【3DS】RPGツクールフェス part58 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba49-pY6B)
17/06/16 17:07:10.57 3BIl88o90.net
大事なシーンで逆さまにされちゃったヒロインがどうなるのかは確かに気になるな。
あれはむしろベッドの位置もきになるのだが…

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1a6c-L/tv)
17/06/16 17:13:24.08 YP9GHJaC0.net
残酷はまだやった事ないけど、やはり王道強しってところかな?

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdda-OGEG)
17/06/16 17:22:48.70 Y8q2DUKKd.net
RPGツクールなのにRPGを大賞にしなかったら色々うるさいのがいるからだとおもう

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 53ea-RiiR)
17/06/16 17:38:58.37 dz9IP1qF0.net
でも案ずるなから始まって大賞取っちまったもんなこれは素直にすごいですよぉぉぉぉ。

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e6f-qr0K)
17/06/16 17:45:21.30 uPQDXIbs0.net
審査員だけで900作品をやりこむなんて無理だし
多少無理やりでも足きりは必要だから難しい所だな
大賞は完成度の高いRPG
次点に話が良くて独自システムも光ってた作品
その下に短編、ノベル、ミニゲーム、ボードゲーム
バランスとれた作品群だと思う
あれも良かったこれも良かったは言い出すとキリがないな受賞枠は限られてるから
悲しいけど必ずどれかが受かってどれかは漏れる
それでもあえて推しを挙げさせてもらうなあらLostは本当に惜しかったな・・ポテンシャルならこの中に入っててもおかしくなかった

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5688-kr4q)
17/06/16 17:48:37.15 DeAjyOdH0.net
>>151デフォ戦メインの王道RPGで最終選考まで残ったのは残酷と元魔王だけしかないよ・・・
ナナと七つの大罪も星1爆撃される前はけっこう上位にいたから最終選考には残ると思ったんだけどなあ

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKa3-WALj)
17/06/16 17:48:49.41 w0LOWNnOK.net
そういえば帰ろうがいない

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aee3-0Nc5)
17/06/16 17:51:17.94 P37RVYom0.net
案ずるなさんを含めた受賞者がツイではしゃいでいて素直に微笑ましい

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e23-VgqF)
17/06/16 17:54:27.27 mx/HgpFD0.net
まあ、とりあえず・・
案ずるなさん、おめでとう! と言わせてくれ

自分の作品は今回間に合わなかったけど、次は間に合わせて、特別賞くらいは欲しいぜ・・・・

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8aad-QeqB)
17/06/16 17:59:25.08 Hj7eHLXJ0.net
もうこことか見てないだろうなあ
お祝いに眼帯格闘家ちゃんくれてやるから好きにしていいぞ

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa77-yC+1)
17/06/16 18:00:57.11 CivKGxXda.net
ナナと七つの大罪はコンテスト終了直前に遊んだら
横になったまま跳ねたりして踊るシーンがあったり倒れたまま謁見するシーンがあったりっていう
コンテストの途中で仕様変更があった結果起きたバグがもったいなかったな
いろいろ笑えたけども

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa77-2WTa)
17/06/16 18:02:14.70 +t1x8o40a.net
コンテスト終わったら受賞作以外落とせなくなるの?
参加作品とか再アップロードしたほうがいいのかね

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-WwLT)
17/06/16 18:02:26.96 W5OkzY6Wa.net
受賞者の皆さんおめでとうございました!
次は負けませんよ〜

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e6f-qr0K)
17/06/16 18:04:57.56 uPQDXIbs0.net
結局スレの初期に変態スクショ投下してたのは何者だったんだろうな・・・
いったい何ずるなさんだったんだろうな・・・

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKe6-rdDW)
17/06/16 18:07:02.58 cDf8s3y6K.net
>>163
千ずるなじゃね?

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57ea-pW+h)
17/06/16 18:08:02.37 M+Z7oRwv0.net
結果発表前日に案ずるなさんの作品やツクールフェスをディスってた奴wwwwwwwwwwwwwwwww
あんな奴がゲーマー語るとか片腹痛いわwwwwwwwwww

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Srab-9Hl1)
17/06/16 18:08:57.16 ovsk6eK+r.net
>>141
ラッツの人だけど覚えててくれてありがとうございます
次回も頑張るぞー

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 53f4-yC+1)
17/06/16 18:09:41.34 HlXyKMN40.net
KANONさん
残酷まあまあ面白かったとかプレイヤースレで後半いまいちだったとか書いてたけど
おめでとう!!!

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a36d-a2Kh)
17/06/16 18:19:40.58 XwQ/qOzW0.net
…何か皆無理に盛り上がろうとしてない?

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdda-onC/)
17/06/16 18:20:06.65 LEM/otubd.net
lost妖精ファイトハイバーシステマティックあたりも公式に取り上げて欲しいなー

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2794-RoJv)
17/06/16 18:28:04.98 RNQR5qH/0.net
知ってる人がたくさん受賞してて嬉しくもあるけど、
正直のところ参加すらできなかったから虚しい

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sxab-kr4q)
17/06/16 18:51:09.57 UWAI1Qkkx.net
次のコンテスト、このスレで残酷みたいに宣伝しようとするのが絶対現れるわww
でも案ずる氏はネタで受けたところがあるからなあ。

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1a6c-L/tv)
17/06/16 19:10:19.50 YP9GHJaC0.net
宣伝くらいは許してくれw
フェスプレイヤースレでやれって言われたら何も言えないが。

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd7a-z2lp)
17/06/16 19:18:12.15 DXa9rrQcd.net
そういや受賞者全員ツイッター民か?
無名の新人もっと頑張ろうや

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e23-VgqF)
17/06/16 19:20:07.13 mx/HgpFD0.net
案ずるなさんのは、宣伝じゃないだろw
黒竜の爪とか、「ふっ、案ずるな・・!」とか、中二病っぽい単語書き込んでたら、周りが勝手に騒ぎ出しただけだろ

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKe6-rdDW)
17/06/16 19:20:19.27 cDf8s3y6K.net
残酷の時に誰も何も言わなかったんだから、もう事実上宣伝可でしょ
ただちゃんと担いでもらえるだけの仕込みをしてないと一時的に評価は伸びても爆撃で死ぬ

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e369-MEI2)
17/06/16 19:22:45.92 hF5ZXE2w0.net
大賞までちゃんと選んだかーカドカワやるやん
次回もっと盛り上がりそうだなあ
今回はスピード制作賞って面もあったな

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 564e-2WTa)
17/06/16 19:23:55.63 3OJYsvl90.net
次回のコンテスト投稿期間は7月1日から一ヵ月
ダウンロード数を稼ぐためある程度早めにアップロードした方がいいことはわかった
戦が・・・始まる・・・

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1a6c-L/tv)
17/06/16 19:25:58.97 YP9GHJaC0.net
冬になったら本気出す(キリッ

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-QeqB)
17/06/16 19:31:31.59 eawd7vpTa.net
残酷はゲーム初っ端の出オチが一番でかいでしょ
アレのおかげでプレイ中展開が楽しみだったし

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5623-hktq)
17/06/16 20:10:25.64 eUVrBQFe0.net
占札決闘が受賞できないとなると、
自作戦闘特化派はちょっとやる気なくしそう
妖精ファイトも伸びなかったしな…

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aea2-+Bjj)
17/06/16 20:13:30.94 1L/z3FP80.net
デフォ戦闘で良いからきっちり作り込んでストーリー重視で盛り上げる作品の方がウケそうだな
あとはとにかく早く仕上げることか
よし、今から第三回コンテストに向けて準備だ

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 564e-2WTa)
17/06/16 20:15:24.57 3OJYsvl90.net
自作戦闘は特別賞狙いだな
最優秀はとれそうもない
面白い作品はいくつかあるのに残念だ

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd7a-rSWW)
17/06/16 20:23:21.13 6yPrx/uRd.net
次回はDS+の脱出ゲーム(タイトル忘れたけど)みたいに同シリーズなら複数作品投稿可能にしてほしいな。
やむを得ず複数部構成にした身としては参加出来なくて寂しいし。
要望出そうにもどこから要望を出せば良いか分からないんだ。

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e369-MEI2)
17/06/16 20:23:55.43 hF5ZXE2w0.net
なんか・・・ぜんぜん盛り上がってないな

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b36f-0Nc5)
17/06/16 21:02:48.48 iihjW9dQ0.net
なんか無理して爽やかに振る舞ってるって感じ
まぁ実際に結果が出て来ると悔しいし、来るものは来るよな…自分も間に合わなくて参加すら出来なかったから 素直に祝う気持ちにはなれないし。
まぁでも、
自分はこれで終わったつもりはないですよ

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-QeqB)
17/06/16 21:12:33.29 9IdRHBIwa.net
最初から、メディアミックス展開前提のコンテストなのに自作戦闘とかシステム面で受賞できると思ってるのがそもそもの間違い。

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Spab-iazy)
17/06/16 21:17:44.11 i7iqMCeUp.net
変な心配しなくてもここ数日の書き込み数にしたら今日は伸びた方だ
ネガネガしてても作品は完成しないぞ
ただそのバトルモノで見る次は負けない的なセリフが妙にツボって来たので暇な人はガンガンやってくれ

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e369-MEI2)
17/06/16 21:25:22.17 hF5ZXE2w0.net
プレイヤー側が増えてくれたらもっと多面的な意見がきけるんだけどね

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdda-OGEG)
17/06/16 21:29:50.54 Y8q2DUKKd.net
期限に間に合わせたのにギリギリだと不利になるシステムはどうなん
締め切ってから一斉に公開にしないと不公平

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1a46-lJSc)
17/06/16 21:31:02.11 iANDeNEy0.net
最優秀賞に「残酷〜」の文字が見えたとき思わず笑ってしまった、いい意味でな!
OP見た瞬間に「あ、この人ガチ勢だわ…」と思ったもんだ

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd3b-wbO2)
17/06/16 21:37:43.87 GAidtb0gd.net
>>177
8月31日までじゃなかった?

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4f3c-5Cko)
17/06/16 21:52:31.89 d2rgk7fx0.net
コンテスト結果綺麗にツイッター勢以外が弾かれてるな。
宣伝は大事、はっきりわかんだね。

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5390-pdLg)
17/06/16 21:53:42.19 TKbPY+Ge0.net
トゥイッター勢とかくっさ・・無名の新人だったら盛り上がっただろうに。

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 965a-3B2H)
17/06/16 21:54:32.52 UxXGT0If0.net
おい7月から投稿開始とかウセやろ・・・
出来ても8月下旬とかになるぞ…
出来れば・・・なぁ…
一斉公開いいなとか思ったけど
投稿して9月までプレイして貰えないってのは個人的にちょっと辛いな
まぁ理想の話だけど、やっぱり投稿してすぐやってもらいたい感もある

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-DFTF)
17/06/16 22:00:58.07 8BquZESFa.net
そんなあなたに第3回

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5623-hktq)
17/06/16 22:01:12.24 eUVrBQFe0.net
>>194
8月下旬ならコンテストにギリ間に合うぞ
ギリギリでちょっと不利ではあるかもしれんが、
ギリギリ組のホワイトアウトが受賞してるし何とかなる!

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5390-pdLg)
17/06/16 22:02:13.66 TKbPY+Ge0.net
夏はRPGラッシュ来るからむりぽ
冬は年末商戦でソフトラッシュだからむりぽ

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 965a-3B2H)
17/06/16 22:15:05.04 UxXGT0If0.net
うーーーーん・・・
やっぱりマジメに作るか…
さすがに第3回目は遠すぎるし
よっしゃ今からツクってくるわ・・・
PS4買いたいとか言ってる場合じゃねぇ
第1回目は参加する気もなかったんだが
実際締め切りがあるってやばいな
焦燥感で頭パニくるぞこんなの

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea6d-DWhb)
17/06/16 22:56:29.76 SmYvd8ag0.net
自作システムは凄くてもあまり評価対象にならないみたいだな
ま、そりゃプログラムコンテストじゃないから当然か

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea6d-DWhb)
17/06/16 22:59:37.97 SmYvd8ag0.net
ごんさん「なんでわいの作品が無いんや!」
ごんさん「特別賞にも引っ掛かってないやんけ!」
ごんさん「王道ならわいがいっちゃんになってもおかしく無かった筈や!!」
って心境かな

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea6d-DWhb)
17/06/16 23:14:25.33 SmYvd8ag0.net
制作時間500時間で100万
時給換算で2000円弱か・・w

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bce-VgqF)
17/06/16 23:23:49.88 I7I8DXWP0.net
コンテスト終わったんだから運営は投稿作品の検索システムまわりをなんとかしてくれ
とにかく使いづらい
作品名の最初に妙な記号とかあったらどうしようもないんだもの

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1311-L/tv)
17/06/16 23:39:29.83 vubbjIJW0.net
>>201
自分が作りたいもん作って時給2000も出るなら最高だろ

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57ea-pW+h)
17/06/17 00:49:44.73 ndFCag6B0.net
>>186
まじでこれ
自作戦闘込み込みで評価されたいならPC版ツクールへ池としか…

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2794-RoJv)
17/06/17 02:02:21.54 KwfvT60A0.net
>>193
………w

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5623-hktq)
17/06/17 02:20:30.40 82Uih7LS0.net
今回は30分足らずで終わる掌編で最終選考にも残らなかったが、
第二回に出すのは打って変わってフェスの限界を超えた超大作アクションRPGだ
絶対に最優秀賞はいただくぞー

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウーイモ MM77-If8a)
17/06/17 02:26:43.75 CeDrSZH2M.net
難易度はドラクエ3とかFF5ぐらいの緩い感じじゃないと、難しくするだけで自己満足しちゃうと評価されないぽいね
難易度高めのは軒並みいない

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdda-3WOh)
17/06/17 02:38:26.03 /K5UYGDld.net
てかけっこう一時予選の人気投票も審査対象になっているだなって思った
あと遊びやすさがすごい重視されている。自作戦闘がいまいちなのもそのせいか

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 965a-3B2H)
17/06/17 02:39:40.31 TPHjBgD40.net
一応俺のも戦闘あるにはあるんだが
難易度どうこうよりもイベントが長過ぎて
プレイヤーに「何だこれラノベか?」とか思われそうで不安
俺も今回ばかりは多少の自信はあるからな
そりゃ涙腺も若干滲むくらいのとっておきですよ

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5623-hktq)
17/06/17 02:43:13.30 82Uih7LS0.net
>>207
ドラクエ3とFF5って別にヌルくなくね?
ツクールでFF5並の難易度でそのまま出したら間違いなく投げられまくる

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 965a-3B2H)
17/06/17 02:49:18.63 TPHjBgD40.net
難易度緩いって言っても
回復アイテム使えば余裕とか
レベリングするどころかそこそこ敵から逃げてもボス倒せるとか
度合いが測り辛いから作り手としては難しいな
遊びやすさか・・・
戦闘だけじゃなく次どこへ進めばいいかとか
そこら辺も気を遣うようにしないと・・・とかかね

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sxab-kr4q)
17/06/17 03:12:55.28 rdh5rfyFx.net
自作戦闘が受けないのは審査員の顔ぶれみたらわかるな。
やっぱシナリオ重視のものを求めてるんだろう。

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3a90-y0cV)
17/06/17 03:48:29.26 yyMVxggn0.net
フェス製のもっさり自作戦闘なんかやらせたら渋い顔して投げそう

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1311-L/tv)
17/06/17 04:28:55.02 WadhM4O10.net
>>210
DQ3はともかくFF5はわかってる人にはヌルゲーのツクールだと絶対評価されないタイプだよな

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e369-MEI2)
17/06/17 05:09:28.76 ZmDyzcfV0.net
むしろ戦闘自体がいらないんじゃあないだろうか

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3acc-VgqF)
17/06/17 06:32:38.04 WcqmSxGf0.net
>>200
今時高エンカはNG

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3a6c-jHi3)
17/06/17 08:47:10.30 FeAO8MsF0.net
戦う必要がない位ヌルいのはRPGじゃなくてADVだと思ってるから
次RPG出す時は手応え感じる難易度で愚直に行くぜ

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7aea-yC+1)
17/06/17 09:04:54.79 +rsNjEaa0.net
ぶっちゃけ戦闘はエンカウント制より、
その時々の自分の状況(残HPが多い少ない等)に合わせて
戦闘するしないをある程度自由に選択できるシンボルエンカウント制が確実に人気

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7a11-QeqB)
17/06/17 09:10:29.56 Ty2xVEPV0.net
受賞作品のクリア時間どれくらいなの?
今作ってるやつ通しプレイで6時間なんだがコンテスト向きじゃないかな?

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-QeqB)
17/06/17 09:18:25.40 YNtqR3/xa.net
ストーリーを楽しませるのが大前提。
すごくわかりやすい例はラフーディアだろうな。
戦闘とレベルはフレーバー程度で良いし、漫画化、アニメ化、ラノベ化するのに便利なストーリーを求めてる。
異世界転生はなろう系があるので、多分スルーされる。

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7aea-yC+1)
17/06/17 10:29:36.75 CLwLbayp0.net
コンテスト向き作品というのは
・理想としてはクリア時間2、3時間くらいで手軽に(審査員が)プレイできるもの
 ※何十何百とある作品をいちいち何時間もかけてプレイしていられない事情
  逆に言うとじっくり腰をすえてプレイするような「作り込まれた長編作品」だとかは向いていない
・なるべくコンセプト的に分かりやすいもの
 ※ブレイしていてこれはこういうもの目指してるんですみたいな審査員向けのアピールポイント
  ネタバレを気にして後出しにするよりも、プレイを開始してすぐ伝わってくるものがある方がアピールになるし評価もされやすい傾向
  逆に言うと誰でもプレイしやすい反面コンテスト的なアピールポイントが少ない王道でオーソドックスなものはあまり向いていない
・手堅い作品よりも、一発芸的な独自色を前面に出した「尖ったもの」の方が評価されやすい傾向
 ※他の人があまり作らないような珍しいジャンルに挑戦した作品だと、それだけで評価してもらいやすくなる傾向
という傾向なので
コンテスト受賞作=良作ランキングだとはけっして言えない面がある
長い期間にわたって安定して人気を得られやすい作りこまれた良作の王道長編作品なんかは
むしろ応募するだけ無駄足になる可能性が高いだろうし最初からやめた方が無難だと思う

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3acc-VgqF)
17/06/17 10:34:10.92 WcqmSxGf0.net
サンプルゲーム賞ないのかよ
帰ろうが一位とれたのに

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1311-2WTa)
17/06/17 10:43:55.90 N31Re/Bj0.net
>>221
加えてTwitterとかで既にある程度名前が売れてるとか(内輪工作可能)もなー
ある意味でバラエティーの雛壇芸人と変わらんぞ、もうコンテストじゃなくて内輪同士の自画自賛
だからゲームクリエイターが落ちぶれて、つまらん過去の遺産の焼き増しばかりが増えてくる
所詮、面白いゲームより「売れるゲーム」なんだろうな

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-QeqB)
17/06/17 10:50:37.82 QRO2oYhua.net
メディアミックス展開するのに金になる作品募集してるよって趣旨なんだから、独自システム実装して尖らせても何の意味もない。
RPGツクールじゃないけど、ゴブスレみたいなのとか、どう見てもなろう小説の量産品以外のネタ探ししてるだけのコンテストだろ。

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM06-ckcq)
17/06/17 11:02:32.94 LAVI0rMvM.net
泣けるゲームのコンテストだと判明したのは
得意な人には朗報なのかなって
おれは自分向けのゲームをまったり作るのみ

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ da89-C4gc)
17/06/17 11:20:54.53 UOV+yY630.net
>>189
期間は事前に告知されていて機会は均等に与えられていたのだから、不公平でも何でもないと思うが。

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba9f-Opk0)
17/06/17 11:24:38.79 Efr1xyiM0.net
(スプッッ Sdda-OGEG) ID:Y8q2DUKKd
(´・ω・`)

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKa3-WALj)
17/06/17 11:44:25.94 v0e4Mp3kK.net
カードバトルはシナリオが薄い、ナイトメアはRPG要素とループ謎解き要素を審査員は求めていない
天使の声は日本語が怪しい、オールオアナッシングは技術賞みたいな感じだろうか
泣ける要素がないとまずアウト、RPG要素が少ないほど高得点、後は選考に残るマーケティングか

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdda-FIJ7)
17/06/17 11:47:06.15 Di/RahHyd.net
まあぶっちゃけラノベのネタ探しだし

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7aea-yC+1)
17/06/17 11:49:20.93 5AgNwIHj0.net
それ以前にそもそもコンテストに合わせるため作品性ねじ曲げるなんて本質からズレてるし馬鹿々々しい
審査員受けを狙って作ってるのか、プレイヤー向けに作ってるのか、ただ自己満足するために作ってるのか
自分としてはどんな評価をされても自分なりに納得しやすい3番目(自己満足するため)を勧めたい

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd32-0Nc5)
17/06/17 12:37:51.61 MVm1rpjNd.net
だね、自分のつ

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd32-0Nc5)
17/06/17 12:41:50.38 MVm1rpjNd.net
>>231ごめん誤爆

自分の作りたい物を作ればいいし、人のことを気にして自分が作りたい物を作れないんじゃ何が為のツクールなのかって話になる。

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4fe3-xlRs)
17/06/17 12:54:46.85 t5EDImFm0.net
まあ、仮にも他の人にプレイしていただくわけだし
多少なりとも「配慮」はした人並みにした方がいいかも
内容ショボいのに、単に作業量こなしただけで超大作作った気になって
高評価もらえないのはおかしいみたいに騒ぐよりは
自分の作品を客観的に見ることを放棄してる人は
ゲーム投稿する資格ないよね
そういうスキルの無い人なら仕方ないけど

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd7a-z2lp)
17/06/17 12:55:40.79 NmktdV4ld.net
表向きは大抵プレイヤー向けとか自己満なんだろうけど、何やかんやコンテストを意識してる人も多かろうて
モチベにもなるしな

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 965a-O5Rj)
17/06/17 13:09:40.33 TPHjBgD40.net
正直5万貰えるだけでも
美味しすぎる感はある

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウアー Sae6-If8a)
17/06/17 13:11:49.95 1wHFJcPPa.net
泣ける要素とかシナリオとか重視する阿呆が今の糞ゲー業界の現況なのにな
やるほうはシステムの面白さを求めてるのに
転職や仲間モンスター出たときわくわくしたろ?
ラーニングとかマテリアとかよかったろ?
名作ゲームのほとんどのシナリオは幼稚なのにな
松野ぐらいだろシナリオもプロレベルなのは

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5688-kr4q)
17/06/17 13:21:09.35 3KWB/pNV0.net
テイルズもFFも最新作のシナリオは炎上してしまうほどに酷かったね(´・ω・`)

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5688-kr4q)
17/06/17 13:28:41.46 3KWB/pNV0.net
真の仲間がもう最新作じゃなかったのを忘れてた(´・ω・`)

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKe6-rdDW)
17/06/17 13:42:19.80 tbZqVIfjK.net
>>236
何か勘違いをしているようだが、これはゲームクリエイターを発掘する催しじゃないぞ

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-QeqB)
17/06/17 13:50:19.56 cUi9PQUla.net
>>236
ラーニングとかマテリアとかあるとメディアミックス展開しやすいの?
ゲームの出来を競うコンテストじゃないよ?

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-C4gc)
17/06/17 14:13:36.83 NL16/qHDa.net
>>236
その主観的過ぎる決めつけの意見も幼稚だと思いました。

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウアー Sae6-If8a)
17/06/17 14:20:52.58 1wHFJcPPa.net
なにこの三連単
メディアミックスとかくっさ

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd7a-ID15)
17/06/17 14:22:36.71 ziVF0fzAd.net
名作ゲームのシナリオは幼稚ではなく明快なだけ
アホにもシナリオが分かる事を幼稚なシナリオとはいわない

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウアー Sae6-If8a)
17/06/17 14:28:02.00 1wHFJcPPa.net
はっきり言えばシナリオなんてRPGには無くてもいいんだぜ?
ラノベかなにかと勘違いしてる奴いるけど、設定と目的だけであとはひたすら進めるだけで楽しいのが本当のゲームだっての
シナリオやりたいならラノゲにいけ

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ラクッペ MM3b-nxyc)
17/06/17 14:30:38.62 kVM9TMkHM.net
ラノベ 電撃 ゲーム
KADOKAWAが求めてるものはわかるだろ?

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd7a-z2lp)
17/06/17 14:38:14.95 NmktdV4ld.net
コンテストの話とRPGの話がごっちゃになってないか

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-QeqB)
17/06/17 14:40:06.36 Lv0fg5kfa.net
>>244
そう言う趣旨のコンテストが開催されてるので、趣旨に沿わないものは選ばれる事はあり得ない。
自己満足で良いなら別に出しても良いけど、良ゲーじゃないから云々とかクサイのはお前の頭の中身な

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b0d-P8XY)
17/06/17 15:30:18.20 EzzKVFSF0.net
残酷越える作品作りゃええんやろ!?
ならもうできてるからコンテスト始めんかい!!
戦闘重視のゲーム作りました。単調にならないよう工夫したつもりです。
うんこ。

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKe6-rdDW)
17/06/17 15:30:31.01 tbZqVIfjK.net
気持ちは分からんでもないけどな
これが商業ゲーム化を競うコンテストならそういう意見も真っ当なんだが、実際はコミックやノベル化の商材を探すのが本丸
そもそもコンテスト上位を狙うだけならシナリオもゲーム性も必要ない
締切前後からの荒れ具合を見てれば分かる

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a36d-a2Kh)
17/06/17 15:37:56.75 +qbJY4E90.net
賞金絡んでるせいか妙に堅苦しいコンテストだなとは思う

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b0d-P8XY)
17/06/17 15:38:09.49 EzzKVFSF0.net
やってないからわからんけど、自作戦闘凝ってるのどれ?
賞にあがらなかったのは、
自作戦闘だから評価加算される..じゃなくて、元のシステム放棄して作ってんだからゼロにしてから1というスタート地点に戻っただけでしょ。
そこから伸びなかっただけの話やん。

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2711-2WTa)
17/06/17 15:38:16.22 eGV8vbNw0.net
DS時代もそうだったが審査員=ツクラーのほとんどは手堅いRPGや王道RPGを求めていない
十数分や長くて3時間で終わるのを求められて途中で飽きないシナリオを求められる
コンテストを意識するならユーザーに媚びるしかない
DS時代の「ソロモンの2つの鍵」がいかに受賞作として他と比べて異質だったか

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2711-2WTa)
17/06/17 15:38:52.73 eGV8vbNw0.net
>>251
ホワイトアウトって自作戦闘じゃないのかお前の中では

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b0d-P8XY)
17/06/17 15:39:16.51 EzzKVFSF0.net
とりあえず、早く次のコンテストに作品をアップしたい。
次のコンテストはいつからなの?

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4f6f-z2lp)
17/06/17 15:40:25.87 WfpyS/An0.net
>>250
良くも悪くも金が絡むと人は変わるからな
まぁ個人的には賞金無しのマターリコンテストも見たかったわ

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b0d-P8XY)
17/06/17 15:40:29.83 EzzKVFSF0.net
>>253
さんくす、やってくる。
そもそも他人の全然やってないし、すれも読んでなかったからw
ちと余裕できたからみてくるね

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2711-2WTa)
17/06/17 15:48:13.50 eGV8vbNw0.net
残酷=序盤で投げたがシナリオとかはよさそう
ホワイトアウト=終盤近くまで言ったが途中の仕掛けクリアできず断念 パズル要素では詰まることなかったのに
ネコ=ミニゲーム豊富・シナリオ・世界観も凝ってるが自然となじめる
人生げーむ=1プレイ30分程度 手軽にリプレイしたくなる あとラスボスもうちょっと強いバージョンがあれば
ハナコ=途中で投げたがシナリオの評判は良いらしい
夜魔=途中で投げたがシナリオの評判は良いらしい

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5623-hktq)
17/06/17 16:11:20.28 82Uih7LS0.net
だがあえてプレイ時間20時間超のをコンテストに出す

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdda-kBf/)
17/06/17 16:17:13.72 lOSd/O6Vd.net
>>255
賞金無かったってマターリになどならんぞ
DS時代の結果発表はむしろ今よりも荒れてた

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ baf2-POP3)
17/06/17 16:28:52.35 dvoTEo6p0.net
ツイ民のお互いに褒め称えるとこが嫌い
どうせ内心自分の作品が一番だと思ってるのだから馴れ合わなくていい

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3a90-y0cV)
17/06/17 16:36:38.75 yyMVxggn0.net
>>260
部外者の作品紹介したり褒めたりしないしな
身内の馴れ合いと言われても仕方ない

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aea2-+Bjj)
17/06/17 16:48:23.38 WaXyW7yP0.net
胸アツ王道展開のシナリオ重視RPG作って大賞狙ってやるぜ
審査員ウケを狙うわけじゃなく、俺の作りたいのはそんな感じだから丁度良い
それに自作品がメディアミックス展開って素直に燃えるじゃないか?
残酷の人おめでとう、俺も出来たら後に続きたい ただし第三回コンテストでな、二回目はスルーだ

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/17 17:00:12.26 Ta/kkfz5S
長編システム重視をツクってるがコンテスト狙いなら方針変更した方がよさそうなんかな
審査員のコメントなんかシナリオがーシナリオがーしか言ってなくてラノベの結果発表かと思ったぞ
lostも名前よく見かけたしそこそこの順位にいた割には選外だろ?
薄いシナリオが足引っ張ったんかねぇ

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5623-hktq)
17/06/17 16:54:32.69 82Uih7LS0.net
>>260
褒められたいから褒めるんだよ
そして褒められればやる気が出る
褒めて損する事は何もない
とにかく褒めまくるという作法は実は賢い生き方
逆に意地でも人を褒めない人間というのもいるが、これはまさに馬鹿
結局自分が損しているだけ

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b0d-P8XY)
17/06/17 16:58:12.95 EzzKVFSF0.net
次のコンテスト、レベル高そうだなぁ..
残酷さんの基準点も出来ちゃったし
ホワイトもやってみたよ。プログラム凄いね、町の景観も良くできてる。
自分の作品が自信なくなってきたw

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2794-RoJv)
17/06/17 17:11:39.88 KwfvT60A0.net
いつまでツイッターの奴ら叩くのに執着してるんだよ
何?何か嫌なことでもされたの?

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba50-bZoR)
17/06/17 17:15:48.97 7/sKRTj00.net
長編システム重視をツクってるがコンテスト狙いなら方針変更した方がよさそうなんかな?
審査員のコメントなんかシナリオがーシナリオがーしか言ってなくてラノベの結果発表かと思ったぞ
lostも名前よく見かけたしそこそこの順位にいた割には最終選考すら入ってないしな
薄いシナリオが足引っ張ったんか

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5390-pdLg)
17/06/17 17:18:17.70 8lkquqtr0.net
トゥイッター勢とかくっさ・・無名の新人だったら盛り上がっただろうに。

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aea2-+Bjj)
17/06/17 17:31:17.11 WaXyW7yP0.net
>>267
あれこれ意見はあるだろうけど、やっぱシナリオありきだろう。
一本筋の通った物語の中にしっかりとした盛り上げ所や見せ場があって、
クリアした後に心地の良い余韻が残る作品がやっぱり支持されると思う
少なくとも俺はそういうものがやりたいし、作りたいと思ってる

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Spab-iazy)
17/06/17 17:47:10.25 dLUjJ0cPp.net
>>267
まず一般ユーザーからのDL数と評価星数を稼いでランキング上位に入る必要がある
公式的には20作品から11作品を審査員にプレイして貰い10作品にしぼったとあるから、最低でもそこをクリアしないと審査員にプレイされる事すら無い
審査員の好みばかり気にしても大衆の票を集める事が出来なければ予選落ちするぜ

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8aad-QeqB)
17/06/17 17:55:12.38 PDRJkzH00.net
まさにシナリオの余韻だけで評価されてるわ俺の作ったやつ、ありがたいが過大評価だなと思う
シナリオは分かりやすく達成感を得られるから支持されるんじゃないか
システム重視であっても遊ぶ側が繰り返し楽しめたり達成感があるならまた違うのでは

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 87a6-WzTh)
17/06/17 18:12:03.68 7Mc4jBAB0.net
ツイッター勢が誉めあってるっていうけど
レベル高いから貶す部分見つからないだけじゃね
受賞したのも全部ツイッター勢だろ?

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1a6c-L/tv)
17/06/17 18:24:50.90 LPbSQFhr0.net
つまり貶す部分がほとんどないけど気に入らないから
とりあえずくっさくっさ言っとこうって事か。

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ baeb-GEe5)
17/06/17 18:32:24.16 rhWq6twK0.net
作者がツイッターにいるなら作品ならツイッターで、
いないならプレイヤースレでレビューする俺みたいな奴もいるぞ

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-C4gc)
17/06/17 18:32:27.96 vBLEOwKja.net
まあわざわざ余所のコミュニティー覗きに行って文句言うくらいなら、ほっとけば良いだろうにと思う。

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba50-bZoR)
17/06/17 18:48:35.42 7/sKRTj00.net
>>269 >>270
ラノベ部門がある角川の、ゲーム部門のコンテストだと思ってたのにこの結果発表内容だから正直モチベが下がる…
いや受賞作が悪いって意味でなく、審査委員のコメント内容にね
おこがましいかもしれないが自分のはlostと同じ路線かなぁと思ってるから、ゲーム性重視の作品がコンテストでどうなるのかは結構注目してたんだよな
大きくツクりなおすのは難しいけどちょっとシナリオ見直すかぁ

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 879b-M7ld)
17/06/17 18:59:48.07 VF0OqW4+0.net
ツイッターツイッター言ってるから最優秀賞の奴のツイッター見たけどフォロワー200じゃん 全然ツイッターやってなくね?

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdda-3WOh)
17/06/17 19:00:10.58 SMgyQDiwd.net
1回目のコンテスト結果が意外だった所もあるけど
それはそれとして自分の評価基準とコンテストの基準の差異を見直すべきかな思う
1次審査の中間発表が実質無かったからよくわからなかったけど
まずダウンロード数と評価を10位以内にキープしないとダメっぽいし、ある程度知名度アップ戦略や万人受けする要素を意識したほうがいいかも

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-xlRs)
17/06/17 19:00:44.27 ro9B+7TJa.net
コンテスト終わったから、とりあえずもうDLCとアプデは出せるよね?
それともまだ何か問題あるんだろうか?

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2711-2WTa)
17/06/17 19:01:28.02 eGV8vbNw0.net
>>278
それは果たしてゲームを製作することに必要なことなのだろうか・・・

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdda-3WOh)
17/06/17 19:05:12.25 SMgyQDiwd.net
コンテスト入賞を目指す上での反省です

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdda-OGEG)
17/06/17 19:05:20.23 IPJjB2Zvd.net
200人にプレイしてもらったら余裕で一位いくだろ
それぐらい過疎だしw

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1a6c-L/tv)
17/06/17 19:05:21.16 LPbSQFhr0.net
>>280
少なくとも「売れるゲーム」を製作する事には必須だと思う。
コンテストでいい成績を残したいのなら人気取りは必須だろう。
ただの自己満足には誰も付き合わないかと。

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 879b-M7ld)
17/06/17 19:12:35.94 VF0OqW4+0.net
DLしてプレイする労力を思うとフォロワー全員がプレイするわけないだろ……と思ったけどむしろプレイして面白かったからフォローしたって人の方が多そう 知らんが
ツイッターをしてるというだけで叩く雰囲気はなんか老害感あって気持ち悪い

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2711-2WTa)
17/06/17 19:12:52.66 eGV8vbNw0.net
>>283
たしかに"売れる"ゲームを製作することには必要だと思うけどそういうゲームってゲームやり終わったあと大半内容覚えてないからなぁ・・・
残酷途中で切った理由がユーザーよりも人気や売れること重視な作りだと感じたから
俺がおかしいだけだと思うしそういうのを感じない人にはストーリー自体は序盤のつかみは良いし面白いと思う
俺も最近疲れているのかな

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 87cf-pW+h)
17/06/17 19:25:38.51 cExFrbat0.net
学校の教室でリアル型脱出ゲームしてみた
URLリンク(www.youtube.com)

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e369-MEI2)
17/06/17 19:36:28.23 ZmDyzcfV0.net
人気や売れること重視できるって天才すぎんだろ・・・

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Spab-iazy)
17/06/17 19:37:23.46 dLUjJ0cPp.net
>>276
作者さんがここの出身だからあえて言わせて貰うとLostは今期の投稿作品の中ではシナリオ薄く無かったと思うぞ
投稿時期が遅かった事と序盤の山の戦闘難易度がちびっこからの票を集め難かったんじゃね?

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Spab-GsY3)
17/06/17 19:47:26.41 MLjMYlMdp.net
シナリオばっかりって言うけど、シナリオほぼなくてシステム重視の人生ゲームが受賞してるし
同じくカードバトルやオールオアナッシングも最終候補まで残ってんじゃん
長時間の大作は向かないってのも残酷は長時間の大作路線だろう
〇〇路線じゃないと無理、なんて事はないんじゃないか
要は何路線でも何重視でもいいから、どこか人の目を引くポイントを作りつつ全体的な完成度が高ければひとまず勝負はできると思うが
あとはもう運というかなるようになるだけ

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e3e3-XW22)
17/06/17 19:53:54.99 Tf/WppeW0.net
残酷くらいちゃんと人物が描けてていきいきしてて見てて腹立たなくてやってて気持ちいいやつは上位の中でも数少ないと思うけどね。
下ネタ…というかネタの方向性が好み分かれるとこだったね

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdda-lgP6)
17/06/17 20:04:33.36 X8ureYJcd.net
lostとダークフィクション辺りは最終選考まで残って欲しかったな
人生ゲームはよく出来てるし好きだけど最終まで残したのはマズいと思う
自称コラボやパクりタイトルは通報案件のはずだけど今後認めざるを得なくなるんじゃ...

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba9f-Opk0)
17/06/17 20:18:05.85 Efr1xyiM0.net
とにかく選考にケチつけたいだけのうんちみたいな奴がおるよね(´・ω・`)

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd7a-z2lp)
17/06/17 20:41:02.48 rbY4qnBfd.net
まぁ自分の趣味とコンテストの趣旨が食い違ってる感じがするのは分かるわ
でもそういうもんだから仕方ない

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdda-OGEG)
17/06/17 20:50:26.38 IPJjB2Zvd.net
ゲーム性よりストーリー性が重要だとわかったところで
第二ラウンドファイっ!

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3ab6-X8SN)
17/06/17 20:59:10.06 wMjUAAy/0.net
いや作品で勝負しろよ

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7a11-QeqB)
17/06/17 21:06:02.96 Ty2xVEPV0.net
賞金は全てDLCなんだから次も大賞出すだろな
次こそ頑張ろ

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-QeqB)
17/06/17 21:10:57.00 5+R/KVd4a.net
>>276
賞の趣旨はサイトにもしっかり書いてあっただろw
メディアミックス展開を前提としたコンテストなんだから審査員もそういうコメント出すのが当たり前。
角川のせいじゃなくてお前が文章ちゃんと読んでないだけだろ。
>>289
いやだからメディアミックス路線重視だろ?

短い作品なら、世界観しっかり作って適当なライバルか一地方の悪代官でも倒す程度で、いくらでもその後の展開をでっち上げられる物語が良いよ。
SAOだとわかりやすく言えば毎回ゲームクリアしてる事の繰り返しだし、ゴブスレは展開は色々あるけどゴブリンを倒す事、古いところで言えばロードス島戦記なんかは邪神か魔女の野望の邪魔をするって繰り返しだし。

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e3f7-qMYe)
17/06/17 21:28:14.11 NHLmUuap0.net
今後のコンテストホントにあるのか?未だに公式には書かれてないぞ

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2711-2WTa)
17/06/17 21:35:57.19 eGV8vbNw0.net
少なくとも2回目はやるらしいぞ

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2711-2WTa)
17/06/17 21:36:56.05 eGV8vbNw0.net
>>297
そう考えると自作戦闘のホワイトアウトってどこで評価されたんだろうか
自作戦闘のパズルがまったく評価されなかったわけでもないし

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2711-2WTa)
17/06/17 21:41:51.00 eGV8vbNw0.net
>>297
連投ですまんがシステムやゲーム重視のRPGでメディアミックスできない理由ってなに?
シナリオはあとから作者や作家が考えられる余地は十分あるだろうし

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4f6f-z2lp)
17/06/17 21:44:32.08 WfpyS/An0.net
>>301
そんな手間のかかることしたくないんじゃ

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e6f-qr0K)
17/06/17 21:46:43.60 qR8/pvts0.net
結果発表で評価の基準がハッキリしたのは大きい
自分が作りたいものを作りたいなら好きに突っ走ればいいが
本気で入賞を狙いに行くなら「カドカワが望んでるもの」に媚びる必要がある
端的に言うなら「シナリオ」と「プレイヤーへの配慮」だな
(ホワイトアウトはプレイヤーはみんなぷよぷよに触れてたけど審査員はほぼスルーでシナリオの事ばかりだった)
短編や別のジャンルを作った入賞はまさに特別賞で
大賞狙うならシナリオ重視でプレイヤーに親切(≠簡単)でないといけない

そして何より初期にアップしてダウンロードを稼ぐ事。
内容より何より最終選考全部ダウンロード上位だからな

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa33-QeqB)
17/06/17 21:50:39.26 5+R/KVd4a.net
>>301
シナリオがイマイチだけどやたら絵が上手い漫画家とか、文章回しは上手いけど基本的なストーリーがダメな作家とかその辺にいくらでもいるだろう?w
実利的な話だろ。
原案付きの漫画化作品。しかもストーリーはすでに100万またはそれ以下で著作権ゲット済み。
角川が儲かる道しかないよね。

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdda-OGEG)
17/06/17 21:53:46.36 IPJjB2Zvd.net
ホワイトアウトをストーリーで高評価とかくそわろた
ラーメン食べて麺やスープには触れず
この海苔が美味しかったですねっていうぐらい失礼

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1a6c-L/tv)
17/06/17 21:54:25.08 LPbSQFhr0.net
>>301
カドカワ「わざわざ他の作家にシナリオを書かせるとかギャラが勿体無いじゃないですか」

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 56e4-L/tv)
17/06/17 21:58:13.92 sqGZxZxK0.net
投稿時期
ハンターハンター思い出す
■最優秀賞
2017/03/01 残酷で優しいこの世界で
■優秀賞
2017/03/28 ホワイトアウト
■特別賞
2016/12/31 人生げーむ★救世主版
2017/03/03 ワタシはネコである
2016/12/30 家庭用トイレのハナコさん
2016/12/28 勇者と夜魔の物語

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b0d-P8XY)
17/06/17 21:58:26.94 EzzKVFSF0.net
>>305
ワイはそうは思わんが?
システム凄かろうと内容ゴミなら意味ないし、システム褒めたらデフォ使ってる人はあかんの?ってなるやん。

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba9f-Opk0)
17/06/17 21:59:38.16 Efr1xyiM0.net
(スプッッ Sdda-OGEG) ID:IPJjB2Zvd
(´・ω・`)

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 56e4-L/tv)
17/06/17 22:00:14.61 sqGZxZxK0.net
すまない余計な改行が入った

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdda-OGEG)
17/06/17 22:00:37.52 IPJjB2Zvd.net
きめえ豚がいんな
きもちわりい

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea6d-DWhb)
17/06/17 22:51:23.44 N4Rm58kY0.net
ホワイトアウトはツクールであれをやるのは凄いけど
その枠飛び出たらプログラマー居れば済む話だからな
ぷよぷよもどきの域を出ないし
システムで評価されるならそれこそ
テトリス並の発明 全く未知のゲーム性を編み出すくらいのインパクトが無いと無理だな

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea6d-DWhb)
17/06/17 22:57:58.36 N4Rm58kY0.net
>>301
キャラ
メディアミックスはキャラクターありき
シナリオとかシステムとかよりもな
システムやゲーム性ってゲームの中だけの話じゃん
極端な話、テトリスのブロックが延々と落ちるアニメ見て面白いか?って事

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKe6-rdDW)
17/06/17 23:00:45.46 tbZqVIfjK.net
0から1を作る作業さえやってもらえれば、後は向こうがどうとでも料理するだろうからな

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e3f7-qMYe)
17/06/17 23:23:47.19 NHLmUuap0.net
ホワイトアウトはストーリーとバトルシステム共に並のツクラーではできないと思ったがな。こっちが大賞なら納得だったんだが

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e6f-qr0K)
17/06/17 23:32:59.69 qR8/pvts0.net
>>315
だからそこんところが主催側とのズレなんだよ
ツクラー的にもプレイヤー的にもパズルはすごいが
カドカワ的には(ストレートに言うと利用するためには)パズルはノイズでしかない
もし、仮にノ話だが
コープスパーティーのように独立したゲームで発売されるとしたら
パズルは「ツクールフェスで作ってる」からすごいのであって
ただプログラム段階から2個消しぷよぷよを作るだけなら真新しいわけではない
じゃあ何で勝負するのかといえばシナリオやキャラクターは
どういう形でカドカワが利用したとしても価値があるわけだ

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bab1-YyVQ)
17/06/17 23:37:31.40 ER6LYXTw0.net
CSのツクールならデフォ戦が基本だろう。
あとは完成度とストーリー。

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1a6c-L/tv)
17/06/17 23:41:06.58 LPbSQFhr0.net
コンテストはツクラー視点で見る物じゃないよ。

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ba7-0Nc5)
17/06/18 00:13:05.37 wVq7ibmH0.net
個人的にストーリーは残酷より元魔王の方が面白かった。
全体的な完成度は圧倒的に残酷の方が上だったけど。

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa77-yC+1)
17/06/18 00:22:25.36 J1E3SiRFa.net
元魔王は誤字とバグのせいで印象に残ってたけど
そういうの一切なかったら普通に面白い作品程度の評価で今ほど話題にならなかった気がする
まあいくら人気があろうとも誤字とバグ大量なものはコンテストの顔にはしたくないわな

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/18 00:40:45.03 G0gu9PU/C
>>「カドカワが望んでるもの」に媚びる必要がある

自分が作りたいゲームとコンテスト側の要望が乖離している場合は
趣味で作るというより仕事感覚で向き合わないとならないんだろうな。
純粋にRPGとして完成度が高く楽しめる作を選び抜こうという場ではなく
ビジネス目的の場だから仕方ないのか。

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3aea-otAv)
17/06/18 00:30:01.52 jKoyXtuk0.net
あんまり長文カキコしたくないんだが。。
嫌な人はレス読み飛ばしてくれ。
個人的には今回のコンテスト結果は凄く妥当だと思う。
これが<第1回>コンテストっていうのがとても重要で、今回の最優秀作品は大げさに言うと現状、フェスの看板タイトルの位置になる。つまりフェスでこんなRPGが作れるんだよ!ってアピールになる。
だからデフォ戦を使って、シナリオもしっかりできてた残酷を最優秀に持ってきたんだろ。実際よく出来てるし。求められてたのはシナリオだけじゃなく、あくまでフェスの基本的なシステムで出来ている(すまん、やや説明が難しい)作品なんだと思う。
そして、さらにRPGだけじゃなくこんな事も出来るんだよ!ってことで実質最優秀独自システム作品のホワイトアウトを2番目に持ってきた。
最優秀を狙って独自システム作品をコンテスト投稿するのはちょっと時期が早すぎたんじゃないかな。あれはシステムだけじゃなく、シナリオもよく出来てたと思うよ。
あくまで"RPG"から離れすぎない独自システムで、なおかつシナリオが良い作品なら、次回以降最優秀が取れると個人的には感じる。
見苦しい長文スマソ。

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5688-kr4q)
17/06/18 01:11:55.27 UxkjNZda0.net
あれだけ誤字脱字やバグがあって元魔王が最終選考まで残れたんだし
やっぱりストーリは重要だね

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aea2-+Bjj)
17/06/18 01:29:53.30 7Wz4Ek5R0.net
>>322
あえて独自システムも絡めた作品で入賞狙ってやるってのも燃えるのかもしれないな
でも俺はやっぱキャラとストーリーで真っ向から盛り上げるデフォ戦作品で勝負するよ
序盤からキャラの掛け合いや伏線で引き込んで、明確な目標や倒すべき敵に向かって突き進み、
中盤〜終盤にはプレイヤーの期待を軽く飛び越えるような山場&どんでん返しを用意する感じのね

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5688-kr4q)
17/06/18 01:38:19.66 UxkjNZda0.net
>>324
そこまで言うからには残酷を超える超大作RPGをエタらずに完成させないとね(`・ω・´)

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aea2-+Bjj)
17/06/18 01:57:48.49 7Wz4Ek5R0.net
>>325
おうよ、期待しててくれ!やる者を心底ワクワクゾクゾクさせて、終いにはびっくり仰天するようなものを作ってやるよ!
ただし第二回はスルーして第三回コンテスト開始と同時に投稿するから、それまで覚えててくれ
まだ仮称だが、ものっすごいキャッチーで超明快なタイトルと説明文に「胸アツ」「超王道」とか書いてある作品が来たら、それは俺のだぜ!

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Spab-GsY3)
17/06/18 04:59:44.15 AwjZdN/Gp.net
皆根本的な事を忘れてないか?
審査員はツクラーじゃないだろ
ツクラーでなければホワイトアウトのすごさはあんまりわからない
ツクールのコンテストなんだからツクールの仕様や性能を熟知してる奴に審査員やらせろよっていうのも間違ってはないが
ゲームをやるのは本来はユーザーな訳で、ユーザー目線で評価をするのなら
ツクールに触った事のない人間が審査するのが正しいとも言える
この辺りは難しい問題だと思う
ツクラーから見て凄くても、一般人から見ればこれのどこが凄いの?ってのは昔からよくある話
凄い=楽しいではないし
ちなみにホワイトアウトは普通にシナリオだけ見ても優秀だと思うよ

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 965a-O5Rj)
17/06/18 06:31:26.36 B3Ry1tX60.net
ホワイトアウトってやったことないんだが
そんなシステム面で凄いことがあるのか…
丁度公開されてるし覗いてみるかな・・・

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5623-hktq)
17/06/18 07:48:39.87 hrOTGFqb0.net
まあホワイトアウトに関してはストーリーの方が評価されるというのもわかるよ
フェスでぷよぷよを再現したのはスゴイんだが、しかしぷよぷよでしかない
作り手としての眼鏡を外せば特に目新しいモノではないのだ
システムだけでいえば、独自のルールを考案して一つのゲームとして完成させた
占札決闘が上だろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2538日前に更新/124 KB
担当:undef