【3DS】妖怪ウォッチシリーズ総合 109怪目【ゲーム】 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/01 22:13:23.69 VierBmDP0.net
>>46
自己レス
間違えた。ボスが見えなくなって攻撃しにくくなるんだよね。

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/01 22:42:51.20 5vjrpcnoK.net
ディープ最近潜ってないな…
ナビ持ちで寝コロンブス、アタッカーにバニー・ミントとかの妖術主体のほうが安定するのかな…?
太陽神のときは妖術主体はかなり安定したんだけどね

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/01 22:46:34.24 5vjrpcnoK.net
>>46
不具合というか仕様かと
ボスがアップで表示されると、今度はプレイヤーが隠れて見えにくいし
モンハンとかも昔はモンスターが眼前に迫ってるのにカメラワークが悪くてやられて、最悪本体破壊とかあったらしいよね
ネットオークションとかで売ってる一部が不自然に破損してる本体はそういったのが原因なのかと…

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/01 22:50:06.39 btnHMxnpa.net
>>50
なるほど。
つまりバスターズトレジャーのカメラワークも
あんまり良くないっていう事なのかな?

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/01 22:51:23.82 svvSrxk70.net
CPUが回復の陣持ちを操作すると、回復のために敵のそばに突っ込むから
ウラシマニャンや乙姫, コマS, おでんじんあたりの方が安定する場合がある

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/01 23:10:59.84 2OHoU0/O0.net
覚醒日の神に慣れ過ぎて
メンバーから外すとエンマ宮殿のラスト5フロアでさえめんどくさく感じる。

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/01 23:14:24.73 DRztr6aq0.net
>>47
1日1回以上ディープクリアして
スキル持ち防具待ち&カチカチ玉待ちしてるよ
気絶状態から起こす必殺持ちのヒーラー2体連れてって
妖気のつぶでHPアップか罠丸見えにするとかで
対処できると思うけどな
覚醒日野いるとだいぶ時間短縮できる

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/01 23:50:43.46 2SC5JfQ20.net
レッドJの怨念幻夢零無事に修正されたのかあ
ならばレッドJメダル狙いで協力ニギリテやろうとしてる
スシ版のプレイヤーを探してみるか
5つ星コインで出る気配全然ないし

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/01 23:59:06.08 5vjrpcnoK.net
>>51
それが原因で壊滅してるんだったら…
直接攻撃が主体のチームだとスタンプや必殺技とかで壊滅しやすいし、仲間に任せて距離を置くのもありなんじゃないかな

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 00:22:34.21 XputORri0.net
ダンジョン探索型アクションRPG「イニシエダンジョン」
URLリンク(inishie-dungeon.com)
・2015年7月20日より正式版スタート。

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 00:34:29.80 zCS9ecKM0.net
>>54
妖気のつぶですか。情報ありがとう。

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 00:38:27.83 zCS9ecKM0.net
>>50
なるほど。俯瞰(ふかん)モードみたいなのがあれば助かるんだよね。
昔のファミコンのゲームみたいに上からベタで表示される感じの。
今時の子供はあんまり馴染みがないからそうした要望は出ないかもしれないけど、ファミコン世代の大きなお友達は
おそらくそう思っている。

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 00:39:25.99 zCS9ecKM0.net
>>52
参考にしてみます。

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 06:37:51.43 A486Srk00.net
もう1回ニギリテディープ行ってきたよ
今回は1回しかあのレッドJに遭遇できなかったけど、少し様子見してみたら体力半分消耗時の必殺技以降は必殺技してこなかった
鬼畜の状態は未経験で、つべにある「出会ったら死ぬ」のタイトルのレッドJ動画見たくらいの知識しかないんだけど明らかに別物だったよ
修正済と見ていいと思う

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 09:44:37.14 F4vSM27e0.net
>>42
昨夜なんとかGババーンから生命のおしろいGETしました。
サンクスサンクス。
でもまぁリセマラ30回近くはしましたけどw
その間、愛のしゃくと愛情おむすびは何回か出ました。
生命のおしろいは出るには出るが、低確率なのは確かです。
他にも進化アイテム貰えたりするんですかね?。

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 13:47:05.69 FmdNxpuUK.net
若返り効果のある命のおしろいをくれるのが婆さんってなかなかだよね
効果的にはド●ゴンボールの神龍とかがくれそうなものだし、そもそも自分で使えばいいのに
Gババーンやカントリーバァバが若返ったらどうなるんだろう…

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 14:03:10.06 HPrz8Mwed.net
Gババーンが若返ったら吉田沙保里みたいになりそう

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 14:49:25.74 KIo6aOsOd.net
体力999 ちから999 ようじゅつ1 まもり999 すばやさ999

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 14:53:43.69 TVa2+ggEM.net
>>47
神の剣でヒットアンドアウェイだよ。
ぬらり神で回復しながらいけるよ。
頑張って。

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 15:25:39.34 mucnhY6sp.net
対戦では太陽神弱すぎワロタw
時空神チャージ魂ぐるぐるは強くはないけどめんどくさい。
必殺パ同士がやってて面白いわ。

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 16:08:29.62 ZuVXf4rD0.net
ウォッチ愛1000に到達したんだ その後しばらく対戦を続けていたら…
まさかの1001! もうやめよう…

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 16:30:09.44 J7IXJMntd.net
アニメではバクロ婆の妖怪になる前の人って綺麗な人だったっけ?

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 17:40:00.28 FmdNxpuUK.net
>>64
凄そうw
カントリーバァバはアニメのブレンダみたいになるのかな…バクロ婆も人間の時はあんなんだったしw
てか、おしろいを狙おうとしてリセマラの用意をしたら最初に貰えたんだけど…
こういうときに思いっきり運使ってもね…

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 17:42:18.81 SVbG360k0.net
しわくちゃんもおしろいやったら老いらんになりますし
逆に考えるとどんな美人でも年とったら残念なことになるってことなのか

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 17:47:05.04 FmdNxpuUK.net
ジブリのおばあちゃんがそんな感じだよね
湯婆婆とかヤマオカミみたいだったんじゃなかろうか

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 19:49:56.40 Ck3RDZNE0.net
2が99円だから買ってみた
楽しめるかな

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 20:05:56.85 GZ0R3oCd0.net
2は元祖がオススメ。オロチやミツマタノヅチがいるし
だがCランク以上が超まじめに出来ずサボりまくりで、
D・Eランクをアゲランク出来ないどん底の環境だぞ

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 20:10:30.05 WwNYAUt90.net
>>73
ソフト一種類だけだと今更、交換もできずレジェンド開放もままならずストレス貯まるぞ

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 20:41:38.66 v4OslinLa.net
交換とかアゲランクとかなくても99円以上の価値は十分あると思うんだけどね

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 20:44:28.77 nAA5vEOy0.net
2はスパルタ魂あるからサボりは気にする必要ないだろ

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 21:07:45.29 zCS9ecKM0.net
>>66
今日の半日くらいかけて、
ぬらり神のヒットアンドアウェイ戦法で無事に太陽神エンマを入手出来ました。
ありがとうございます。
太陽神エンマは10回くらい倒したら入手出来ました。
途中で自然と入手出来る高レベルの武器・防具に取り替えつつコツコツと続けてやっとです。


81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 21:10:53.85 FmdNxpuUK.net
真打のケイゾウとフミアキの召喚ムービー追加とかよかったかな
自宅に帰ったら両親が怪魔化してるムービーも真打だけだったよね
スキヤキ限定で追加されてるムービーとかあるのかな?
そもそもオープニングでスキヤキ食べてるのかすら知らないんだけどね…

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 21:31:53.76 DqbN4euh0.net
>>41
有能なままだとギャグができないからな

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 21:35:05.58 zCS9ecKM0.net
エンマディープダンジョン対策
・アタッカーぬらり神
・タンクSランクマイッカー
・ヒーラー1心オバア
・ヒーラー2センポクカンポク
※ダンジョンに出発前に妖気のつぶ交換で罠が丸見えにする
※ダンジョン内の装備品は無敵バリアの盾をメインで使う
・猫盾MAX300〜ジュゲムの盾MAX360〜ヌージス盾MAX410あるが今は育成中w
※武器に関してはスキル無しでもいいからとにかく数値の高いものを使用
・猫剣MAX300〜霊剣MAX360〜宝剣MAX410


・スポーツジムで守り強化×5を4体とも
・通常世界での装備品は神話のお守り×4体とも
・現実世界のレベルは90台×4体とも

…以上バスターズトレジャーディープエンマダンジョン対策報告です。



84:まだの人は参考にしてみて下さい。 このスレ住人からの意見を参考にしています。



85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 21:50:49.45 Ck3RDZNE0.net
>>74
本家やで
あかんのか・・・
>>75
マジかよ

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 00:10:22.17 FsAxqo3/0.net
天ぷらだけど、ニギリテ行きてえ
検索条件で絞れないから探すの大変(実績ナシ)

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 01:34:35.23 i3MlqNOf0.net
>>79
スキヤキはスキヤキ食うで
ムービーはクエストのが数個増えてる

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 02:09:39.48 ZC7ZwLZRa.net
そういやムービーは見れるのにストーリーやら
クエストで出てきてた一枚絵は再度見る方法が無いのが残念
枚数少ないから動画や音楽みたくアプリ作るほどじゃないけども

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 06:59:35.05 2qKwYnX90.net
分厚い方の攻略本を見ると大型アプデ前なのにストーリー加入のジバニャン達にもバトル加入のランクが書いてあり
ガシャ限定だった赤青黒鬼にもバトル加入のランクが設定されている
しかしUSAピョンや椿姫のバトル加入は×表記
攻略本の情報がレベルファイブから渡されたものだとしたら、設定を変え忘れてるんじゃないかと考えてしまう

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 07:05:39.45 p27CxIzZK.net
>>84
追加があるならちょっとスキヤキもやってみたいかな
スシとかのアプデでは増えないだろうし…
スシだけだとマイティードックが穴になるし、ガッツKも出せないんだよね

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 11:31:27.03 CS9MJOTG0.net
>>86
赤青黒鬼は、鬼キングと1日1回の戦いでも仲間になる

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 12:13:08.20 p27CxIzZK.net
てかトレジャーの報酬にも…
太陽神のスキルって味方全員に効果があれば良かったんだけどね
あとトレジャーのほうのスキルは見辛いだけだよねあれ…

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 12:31:14.45 CS9MJOTG0.net
>>89
>>86
>大型アプデ前なのに
大型アップデート前の話をしている

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 13:07:02.82 QGDJrSBu0.net
SSS800、ダブルオー
回復バグ使いの雑魚www
太陽と総ナメがおんみつでおくらで総ナメとりましょう。
瀕死の前衛のところでぬらり神投入してくるので無敵魂合わせましょう。
こいつとは何回もやってるがバグ使われたので晒しときます。
あ、ちなみに負けた記憶はありませんwww

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 13:23:22.37 QGDJrSBu0.net
SSS、ケータ、くまのアイコン
完全にチート。つちのこが入ってる。
復活しまくってどうしょうもない。
前にも当たったことがあるが名前見てなかった。
休みになると小学生が増えるからしゃーないかw

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 01:20:54.01 nLFg+dVL0.net
>>85
乙姫&ウラシマニャンのクエストのオチで出てくるUSAピョンイケメン化1枚絵なら
玉手箱改を選択すれば何度も見れる。その姿はアニメ版魔の5年1組イケメン犬回の時と同じ
乙姫曰くレジェンド妖怪の友達との合作と言ってるので恐らくイケメン犬との合作

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 08:59:56.18 q0ZTj/wZ0.net
対戦で自分が負けた相手をいちいち晒してるアホなんなの?
バグ使いでーすとかいってるけどそんなもん誰も読んでないし望んでないだろ。

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 09:48:37.23 01XnNnDtM.net
>>94
そーかな。フェアプレイじゃないなら晒しても別にいんじゃねーの

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 11:13:00.19 lHYo8sur0.net
質問
子供が暗黒神エンマ欲しがってて、さっきピラミッド6のゴゴゴTドラゴンを倒したんだけどブリー隊長から孤独なる王のクエストが受けられなくて困ってます
サイトによっては全ダンジョンクリアって記載されてるんだけど、ディープダンジョンも全部クリアしないとダメですか?ちなみにRPGの方はクリア済みです
誰かアドバイスお願いします

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 11:41:54.59 1244IdMpd.net
>>96
ウォッチランクS
ケータ側のクエストなのでケータ操作

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 13:13:49.71 BQMVuEy9p.net
>>97
ありがとうござます
確認したらウォッチランクAでした

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 14:24:23.26 GA8oace7M.net
次回、妖怪ウオッチ・カレーが発売

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 19:15:37.00 q0ZTj/wZ0.net
>>95
同じ名前の奴なんかいくらでもいるしアイコンは変更可能
パーティーは開いてみないとわからない
この仕様で他のプレイヤーの情報なんかいる?
さらにいうとこのスレ見てる人間なんかいくらもいないのに拡散効果もないし何の意味があるの?
為す術なくやられて悔しいのの憂さ晴らしで書き込んるだけだろ

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 19:20:37.84 VAi+/0owK.net
アプデとか新作だとか色々言うけど、3って発売してからまだ1年も経ってないんだよね…
他にも色々やってるみたいだけど、4とかって制作する余裕とかあるのかな…?

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 19:49:11.82 dEe9yOVk0.net
>>101
3も100万本突破してるから4も出そうだけどその前にバスターズ2が出るんじゃね?
ただスナックワールドやイナイレのことを考えると再来年辺りじゃないかな

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 19:49:36.66 f9XwCeR1M.net
妖怪ウォッチゲーム⇒次回作のタイトルが「カレー」

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 19:50:58.93 dEe9yOVk0.net
ごめん再来年じゃなくて来年だ

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 20:27:03.02 U4vSEfrF0.net
>>100
そうかい。憂さ晴らしでも何でもいいだろ。
改造やバグなんて害悪だし、そんな奴は対戦すんなってこった。

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 20:30:06.61 U4vSEfrF0.net
>>100
連投すまん。ROMってる奴は結構いるんじねーの。たまに対戦パーティ書き込みあったら真似する奴いるし。有名ユーチューバーも2ch見てるみたいだしさ

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 21:44:46.27 swysE7aL0.net
諸悪の根源はしのぶ。
あいつのパーティにからやぶりいるのは何故かわかるだろ?w
負けそうになると回復バグ使うし。
有名人のくせに影響力をわかってない。
Sランク6匹動画とかどんだけ迷惑したか。
そしてどんだけ対戦盛り下げたかわかって欲しい。
チートやバグ使用者は対戦拒否に限る。
拒否する人が1人でも増えたらそれでいいと思うわ。

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 21:45:09.68 VAi+/0owK.net
>>103
フォォーッに笑ってしまったww

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 21:47:50.87 VAi+/0owK.net
>>104
まぁアプデや他ので埋めてくれるなら来年くらいだといいよね
バスターズは出るなら内容にかなり期待したいんだけどね…
問題はアニメをどう繋いでいくかだろうけど…
アニメも結構長くやってるから大変だよね絶対

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 21:56:11.31 KH3bz3vy0.net
バスターズTの能力値300超えの装備ってなにがあるの?

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 23:14:43.23 VAi+/0owK.net
アゲランク使ったナンデナンが地味に強いw
モーグリニャンとかで取りつけば妖力もかなり高いし、体力も黒鬼の悪夢の金棒を耐えられるほど高いし…
バカ頭巾と相性良さそうだから一緒に入れて、バカ頭巾の回避アップのスキルに回避アップの魂2つつけたのに、黒鬼の攻撃が全くかわせなくて一撃で落ちるw
回避アップって弱体化してるのかな?
それとも黒鬼の命中力と回避力が異常


115:なのかな…



116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 23:18:27.36 emUc9DOZ0.net
まぁ今年は年末に妖怪ウォッチ3の完全版or第4バージョン出すぐらいじゃないか?
無料アップデートって無料という名の免罪符だよな。ソフト発売しないからアップデートもいつでもOK、
内容も無料だからこんなもんかと納得せざる得ない。スナックワールドコケタときの保険かと思うぞ。
個人的にはバスターズ2の発売を期待したいが、実際にウケが良かったのってオン中心にプレイのおっさんおばさんが中心なのか?
メーカー的には子供がプレイするの前提だとバスターズTぐらいでいいという判断か。

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 00:17:08.07 J2dwCTF90.net
そういえばスナックワールドのゲーム内容ってバスターズTと結構似てるらしいね

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 00:24:50.28 5btJCvx2K.net
>>110
武器と盾にそれぞれ2種類ずつ
スキルはランダムでほぼ全てついてるみたい
実際にやるか調べた方がいいかと
個人的には武器の攻撃力以外はあまり恩恵を感じてない…

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 00:30:00.58 5btJCvx2K.net
3は色々とカンストし過ぎちゃってるんだよね…
たまに真打やってるけど普通にプレイしてると秘伝書なんてほんとに貴重だし、レジェンドなんて後から開放なんかしたら育成が追い付かないし…
3ってゲームバランスは結構いいはずなのに、なんで大幅にバランスブレイカーが仕込んであるんだろう…

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 00:33:01.66 5btJCvx2K.net
>>113
そういう流れでバスターズ2=スナックワールド的な展開ならまぁまぁ期待できるのかな
仮にどっちかがコケたとしても良かったほうを更に伸ばしたりできるだろうしね

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 01:27:28.89 igOz3fcRa.net
装備を変えながら戦う、キャラクリがあるってのは分かるんだが
それ以外の部分だとTバスとどう差別化していくんだろうか
シレンはモンスターの肉、もののけ王国、昼夜システムとか
シリーズ毎にシステム変更や追加があったり
壺の洞窟、置けずの洞窟、掛軸裏の洞窟とか
変わった制限が設けられたダンジョンがあったりするけども

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 01:43:33.66 igOz3fcRa.net
いや妖怪とスナックで比較してるのに同じシリーズで比較するのは間違ってるな
シレンは独特な制限のダンジョンやシステム
チョコボはターン性だけど独特、ジョブがある(時忘れ)
ポケダンは殆どのポケモンを仲間にできる(最新作は全員)、
ドーピングで誰でもステータスを強くできる
大体こんな感じでTバスとスナックに差別化するのかね

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 02:02:01.10 j7MRCPgG0.net
ニャーミネーター戦のBGMがもんげーかっこよくて欲しいんだけど
これってこれまでにあった曲?サントラとかに入ってる?

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 05:41:15.59 ffSfmt+Qd.net
曲名「北斗の犬のテーマ」
アニメとバスターズのサントラに入ってる(USAピョンのパッケージのやつ)

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 06:25:24.73 P2NvCsr/0.net
北斗の犬の滑り出しはほんと
コマさんのテーマをよくぞあそこまで大胆アレンジしたもんだと思う

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 09:54:14.35 WWGk63+Ld.net
あれを聞くと逆にわろてまう

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 10:50:29.47 zq3wFFAeM.net
>>121
妖怪ウォッチシリーズは音楽全般いいよね。テーマもバトルも曲が秀逸だわ。テレビ番組のバラエティとかでもちょいちょい聞くし。レベル5の音楽担当グッジョブ。

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 11:30:54.76 Y7Usq9sQd.net
音楽アプリで早くコマさんのテーマが聞きたい

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 13:28:49.88 vrdtXOMv0.net
まるナゲットの登場タイミングが北斗の犬よりも後なのがある意味惜しい
設定的に「命は投げ捨てるものではなく丸投げるもの」なんて言いそうだし
初見で敵遭遇した時にスキルまるなげで自分の死を仲間に丸投げするのにはワロタ
アニ鬼狙いで初代のガシャやってたらゴルニャンが5体になった
5つ星で1体、オレンジコインで4体出たが、あと1体でゴルニャン6体パーティ出来てしまう
テーブル次第で普通に出来るんだな
だが肝心のアニ鬼は未だに出ないorz

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 16:16:59.76 j7MRCPgG0.net
>>120
ありがとうこれで聞けるわ
このタイトルBGM満点すぎどの状況の曲もいい感じ
パロってる曲も基の雰囲気残しつつアレンジ交ぜてるし和楽器の音が入っててもカッコいいとか
全部この西郷って人が作ってるのか?引き出し多すぎだろ何者だよこの人

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 17:07:51.02 jcvjXOGI0.net
DJのも好きだ。
北斗も好きだが、アニメが頭に浮かんでしまう。

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 17:55:07.80 uCaQW4O+0.net
アレンジばかりで手抜きに感じてしまうのは俺だけか
アレンジだけでこんなに曲が広がると子ども達に教えているのかもしれないけど

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 19:19:53.78 5btJCvx2K.net
更新前に3のサントラが出て、更新後にVSエンマ大王が音楽に追加されてたのはちょっと切ないよね…
ミュージックカードは余りまくってて捨てるしかない状態だし、そのくせ入ってない音楽がかなりあるし、この辺は何とか調整してくれないのかな

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 20:20:06.48 OiAnfFxnd.net
ぬらねいらのBGM聴くとテンション上がる

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 22:11:34.22 ujsN3YNV0.net
妖怪ウォッチのBGMアレンジと言えば個人的にはイカカモネ第二形態の戦闘曲が一番かな
ラスボスの戦闘曲にメインテーマのアレンジを入れるのはやっぱり燃える

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 10:04:35.33 MBmAGUCL0.net
太陽神流行ってるらしいけど上手く使えてる奴なんて1割もいないんだろうなぁ...暇だし久々にランバト潜ろうかね

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 10:34:11.38 hP3pmqoKM.net
>>132
太陽神めちゃ多いよ。流行りみたいなもんだね。総合火力は高いけどどうかな。他のSランクと比べて使い勝手がいいかどうか悩みどころ

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 10:54:05.22 p84pkPZs0.net
次の更新でミュージックカード99枚で解禁されるBGMが追加されるかもと思ったり

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 11:01:03.82 MBmAGUCL0.net
>>133
見た限りだと相当強いね。
妖術って時点で強いし多分ベーコンとか門天、仙台辺りを対策として採用してる人も多いだろうけど属性魂で風辺りに変えれば門天にも刺さるしメジャーな壁にも刺さるだろうからヤバイね。
属性魂を雷に変えたらヒライ雷(準アタッカー候補)に意図的に床刺して好き放題出来たりもするし汎用性も十分じゃないかな?
門天が居ないなら山田魂で前に置いてHP調整したら必殺PTとか溜まる前に壊滅するだろうしね。

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 11:53:09.82 pnHsZKNP0.net
太陽神さまは二刀流かっこいい
BGMは、ベタだけど「和風な妖怪」だいすき
メカオロチとかでアレンジ流れたとき鳥肌たったw

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 13:13:45.32 Ll1PEoM80.net
ぷにぷにで友達になれる妖怪や友達解禁された奴って最終的にどれくらい本編に輸入されてくるんかな
サンタジバニャンやノルカ使いたいわ

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 14:24:26.11 hP3pmqoKM.net
>>135
ランバトやってて思うけど、太陽神が増えたことでメタパーティも増えた。
それにより、以前流行ったパーティも戻ってきてカオスな感じで楽しいよ

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 15:10:02.42 4MrOFL+H0.net
怨念が復活したね。

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 17:21:45.37 hP3pmqoKM.net
>>139
怨念は元に戻さなくて良かったけどなー。
アタッカー少ないパーティだと壊滅するね

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 17:23:53.14 2VXcMpXH0.net
対戦やればわかるけど、太陽神はそんなに強くないよ。
理由は必殺技がゴミなのと妖術ばかりしないから。
対策パも増えたしね。
おれは太陽神より時空神のほうをおくらいりするよ。
神妖怪は怨念耐えるとこは便利だと思うが、下級ランクを上げた妖怪のほうがトータル的なダメージが取れるわ。

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 19:35:26.25 MBmAGUCL0.net
>>141
太陽神は必殺パに採用する妖怪じゃないから必殺はオマケ程度なんだよなぁ
妖術ばかりしないからってのは太陽神に限った話じゃないだろうし理由になってないね。
太陽神なら万尾獅子に床が弱点で刺さるから対怨念用に他で崩す必要も無いしね。
実質2属で攻められる太陽神が汎用性に関しても上だし全体的に見たら俺は太陽神の方が火力は上だと思うわ

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 19:38:28.31 c8x2aOREd.net
暗黒神「俺も仲間に入れてくれよ」

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 21:07:22.63 i4+5Yw7zK.net
ウラシマニャンが竜宮城で釣られてみる〜?って言ってたけど、仮面ライダー電王のウ●タロスのパロディなんだろうか…

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 21:41:55.20 YZpBnH3Ad.net
ウィザードに宝石ニャンガイムにフルーツニャンっての見たがほんとこじつけにしか見えない
ウラタロスも自分がウラタロス知ってるからそう思うんだろ
って言いたいけど嘘ついて信じた奴の事を小馬鹿にしながら釣れた釣れたって言うのは初出エロ亀らしいんだよなあ
エロ亀パロかもね

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 22:04:41.34 i4+5Yw7zK.net
偶然かもしれないけど細かいネタ入れたりするよね
ワルノリンのクエストの報酬の経験値が4649だったりとかw

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 22:20:18.36 oWE9yn7I0.net
チャージ魂必殺床パーティ弱点探ろうと思って初めて使ってみたけど強すぎワロタ、こんなんまともに相手してたら勝てませんわ

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/06 23:28:49.91 VBm0FunL0.net
>>146
コマ名はクエの報酬が彗星のうでわとかな

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 00:08:47.80 droPfGJk0.net
>>147
打倒床パでパーティを練った結果、完全な床パだったら対策さえすればさほど強くないよ。
ヤバいのはカンストやその周辺の床パと混合させてる人かな。
上手な人は後半で必殺の打ち合いになった時、必殺の範囲内に絶対入ってこない。もしくは先読みで移動する。
マイニャンのダークガードに頼ってる内は上のクラスには行けない。

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 01:53:50.31 vHqUlVrX0.net
>>149
当たったことあるな、床犬・サキちゃん・福禄寿におんみつ魂つけてサキちゃんで避けまくって、犬走らせるパーティー
強かった

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 05:52:04.80 MzNWo99K0.net
ダクガ使うのは良いけどミミズク処理下手なら使わない方がいいよ。
俺は基本的に必殺パでカンスト相手に勝率

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 05:57:51.39 MzNWo99K0.net
途切れてて草
9割維持出来てるから慣れ次第で必殺パミラーでも勝てるんじゃないかな
あとは弱点と得意属性覚えて各妖怪毎の必殺の範囲覚えて誰から打ってくるか予想出来れば完璧だね

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 09:50:09.36 Y


158:nV8RU5N0.net



159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 10:12:10.64 +k1NpyHB0.net
>>143
対戦は新しい妖怪で遊びたいから何とか暗黒活かそうとして、怨念パに入れたけど弱かった・・・

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 10:13:44.41 YnV8RU5N0.net
連レス失礼
初代と3でS・Aランク同士の基本ステ平均値比べてみたら全体的に初代の方が上だな
数値合計で見ると概ね初代のAランク=3のSランク(数値合計1100前後)
ランク問わず超まじめに出来る(出来ない奴もいる)、ぶっ飛んだ性能の装備の存在も考えたら
3とは違う意味でゲームバランスが相当ぶっ壊れている
プラチナカク:数値合計1400オーバーで数値だけ見れば三神エンマに匹敵
ブシニャン:1150前後でまずまずだが、3は1000前後しかなくランクだけで威張ってサボりまくりの只の老害
さきがけの助はBランクだがステータス合計1100オーバー
3のミーフーも同程度だがこれはランクによるまじめ度上限設定の制約がもたらしたものだろう
これ程数値のバラツキが激しいとSSランク設定の必要性ありそうに思えてくる

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 12:58:42.65 yF5CBSMZ0.net
今回ランクガバガバだよな
オキラクーン、大人ブルとかは素でSランク並みの火力あるし
攻撃と必殺技威力がランク無関係になったからチャージが早いD〜Eの方が強かったりする

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 15:40:54.78 YMQ2p7oLM.net
>>156
火力はそうかもだけど、実用性がな。
パーティに、うまくハマれば強いんだろうけど、オトナブル使ってみたいけどね

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 18:49:55.86 Tu8TToo+0.net
スキヤキのパッケージに小さく映ってるUSAピョンの顔ってなんか変だな
顔のパーツが小さいのか、ヘルメット前面の肌が出る部分が多くて間抜けな顔に見える

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 23:33:37.05 LBrQBmGA0.net
すみません変な質問ですが、妖怪ウォッチって3D機能使った演出ってありますか?
というのも妖怪ウォッチやりたくてDS買おうと思ってたのですが、3Dならではの演出等がなければ
再来月の2DSLLまで待とうかなと思っています

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 23:36:22.60 biTgqWM+K.net
レッドJ、マイティードッグ、キャプテンサンダーで横一列に並んでみたいw

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 00:04:04.57 9Fs5SPKbK.net
3D機能を全く使ってないゲームもあるけど、妖怪ウォッチはかなり使っているほうだと思う
でもゲーム自体に3D機能はほとんど影響していないし、機能そのものが外されてしまうくらいだから無理に3DSにする必要は無いのかと…
個人的には3Dは好きなほうだけど、目が疲れるから3D機能は滅多に使ってないし…

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 00:27:13.51 rdpPPbjga.net
3Dなんて購入日から数時間で全く使わ


168:なくなってしまった 新型になって安定して3D表示出来るようになったけど使ってないし 3DSの3Dは飛び出るというよりソフトにもよるが 大半が箱の中が立体的になるような感じだから あまり期待しない方がいい目も疲れるし



169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 00:28:55.01 rdpPPbjga.net
箱の中が立体的ってなんだ
絵が立体的になって箱の中を覗いてる感じっめ言いたかった

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 01:19:50.65 Ax/mofD00.net
>>161-164
ありがとうございます。使えたら楽しそうではありますが、2DSLLまでもうちょい待ちます
あとノーマルLLは重たそうだなってのもありますし。
答えてくれてありがとうです

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 06:53:04.92 M0aFIOyVd.net
>>163
いや箱の中が立体的でも十分いい表現だと思うぞ
言ってる事は理解できるし何よりこれのどこが3Dなんだよっ!感がよく表現出来てると思う
イナズマイレブンGO ギャラクシーに出てくる妖狐ダッキだかの化身なら3Dにした時腕が確かに飛び出して見えるんだけどそんなの本当に稀有な例だしなあ

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 08:38:22.45 DIi9E9gn0.net
百鬼姫や椿姫が妖怪ガシャから出ないのでディープダンジョンで仲間にしようと思って入ったけどほんまに仲間にならない。ユーチューブの動画はマジだったのか

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 09:34:31.03 XrrcgAvu0.net
百鬼姫は超低確率だが友達チャンスが発生する
えんま妖気纏って何度も粘ればいつか友達チャンスが起きるかも
俺は実際にレベル80台を1体友達にした
椿姫は友達チャンスが絶対起きない仕様でフェロモン無効がそれを物語ってる
ソースは数日前の未更新スシテンプラ公式攻略本関連のカキコ
友達チャンス「×」表示(友達に出来ない)
ノーマルUSAピョンでも同じことが起きてる
友チャン率修正まだ〜?
初代に戻って大辞典収集再開中 現在95%
何十回挑んでもゾロ目や裏キュンがなかなか友チャン起きないorz
ウ魔は10回目で入手出来たのに

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 11:47:59.05 9i0OR8Vod.net
>>170
フェロモンじゃなくフェモロンな

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 12:09:26.16 95pDLMY9a.net
>>168
嘘だろ承太郎

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 12:31:59.24 w1kF9Rudd.net
俺のフェロモンで女の子はメロメロだぜ

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 12:32:28.80 w1kF9Rudd.net
>>168
あ、スマン
フェモロンか

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 13:56:41.31 Pttc8We50.net
>>166
百鬼姫複数体持ってるからあげても良いよ
未育成で良ければだけど

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 15:49:11.13 u8znrx9P0.net
フェモロンって何だよ…って思ったらゲーム中だとフェモロンって書いてあるのか
攻略本だとフェロモンって書いてあるし、ゲーム側が誤字脱爺なのかわざとなのかわかんねえな

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 16:37:45.99 9i0OR8Vod.net
アップデートで変更されてないので、フェモロンでいいと思う。フェロモンを捩ったアイテムだと思われるが公式攻略本も間違える&ほぼ誰も気付かないlevel5の寒いジョーク

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 17:10:57.67 XrrcgAvu0.net
自転車に乗ってる時の曲を別のゲームの大魔王の居城っぽくアレンジした曲を
音楽アプリで聞きたいが選択肢に無い上に曲名すら分からないorz
その曲はエンマ宮殿の通路以外が全て溶岩のパターンで使われてる

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 18:02:45.00 kltUb8u5p.net
>>167
椿姫ならねぇのかよ
結構潜ってかなりの数倒したはずなのに1体もこねぇんだわ

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 18:35:58.13 DIi9E9gn0.net
>>172
未育成でも構わないよ。こちらも鬼ガマ用意するので?夜21時以降なら確実だけど
フレンドコード1092-2736-4359

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 18:47:37.60 FUMSogjEr.net
交換スレでやってくれ[あそこ過疎りぎみだから]

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 18:54:56.84 aQZ0QQx20.net
>>167
その攻略本だと下級怪魔もバトル加入×になってるんだけど
やみの迷宮に出てくる下級怪魔は普通に仲間になるんだよなぁ
椿姫もノーマルUSAも雑魚で出てくるのは3.0が初だから設定ミスだと思うけど

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 19:50:30.71 CUAl72We0.net
公式対戦で対戦した人のプロフィール見てたら、結構な人数の人が将来の夢大金持ちでなんかワロタ

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 20:36:22.34 9Fs5SPKbK.net
トレジャーはもう出し尽くした感があるし、トンネルも何事もなく終了してたし、これ以上の追加って無いような…
シリーズを通すならムゲン地獄の可能性はあるかもしれないけど、あれ全部追加で出すほど親切かな

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 20:39:15.29 Pttc8We50.net
>>177
じゃあ22時からでどう?
フレコは5215-0342-2000
>>178
スレチですまん

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 22:18:31.34 DIi9E9gn0.net
>>182
フレンドコードありがとう。登録した。
妖怪ウォッチ3はゲームのネームはケータとイナホで登録してある。
>>178
スレチすまん

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 22:22:34.64 9Fs5SPKbK.net
そういえばアニメの影響で主人公にはずっとケータって名前つけてるけど、主人公にケータ以外の名前をつけてる人ってどういった名前にしてるの?

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 22:25:17.83 f7eMaQq+0.net
そんなの自分で好きなだけ見てこいよ誘い受けすんな

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 23:52:37.87 DIi9E9gn0.net
>>176
500体倒しても仲間にならないとユーチューブでは検証済になっている。もしかしたら1000体に1回の確率なのかもしれない。ただ椿姫ってディープダンジョン66階以上からなんで面倒なのは確か

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 23:57:38.97 pqdDaSu50.net
キッズ時代からRPGの主人公に自分の名前つけちゃう癖が抜けなくて今もそのままだなー
一応イナホ側にバスターズで使ってたHN入れてフレンドが識別しやすいようにはしてるが
そのおかげでイナホパートがシュール極まりない事になってるからセーブデータに名前付けてオンラインではそっちが使われるシステム欲しい

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/09 06:53:53.96 ReYYzqQKa.net
千分の一でも万分の一でも、アプデから3週間以上も経ってゲットできた報告皆無なのは・・・
他の攻略サイト掲示板でも見たことないよ
前に1度スレでusaピョン獲得したってレスあったけど、あれはヌーパーツの報酬と勘違いしてそうだし

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/09 14:46:31.25 RdMDh7he0.net
>>184 >>187
俺だったらケータの名前を「はしだて」にしている
名字の読みが「あまの」だし、そこから続けて読むと天橋立になる
イナホの場合は「はつかり」
探偵社も「はつかりがっかり」だが14文字以上且つ漢字可なら後ろに「事故ばっかり」を入れていた
国鉄特急繋がり&フミちゃんリストラ騒ぎの件をネタにした
フミちゃんは「かえだま」
言うまでもなく主人公として見ればケータの替え玉状態
名字の読みが「こだま」なので昭和33〜39年の出来事に引っ掛けた
ガッツF(ガッツKの替え玉)とミーフーのニックネームも(ry

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/09 16:19:20.24 K6SdkvKH0.net
USAピョンと椿姫を修正するついでにレベル100以上の所でともだちにしてもレベル99のままにして欲しいわ

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/09 18:17:35.21 K6SdkvKH0.net
>>175
もしかして「デーモンオクレの攻撃」?
妖怪ウォッチサントラMOVIEに入ってる曲

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/09 19:32:24.29 RdMDh7he0.net
入手レベルといえば、えんえんあぜみちのSランクレア妖怪達は50だけど、
烏天狗同士で比べると敵としての強さはさくら第1小学校の奴の倍以上違う
本体日付弄って初代のガシャ回しまくってもアニ鬼とかゆかゆ全然出ねえorz
その代わりにゴルニャンが6体揃ってしまったwwwww 
ついでに虫歯も2体目ゲット
3では交換やバスターズTで同種のガシャ限定Sレア6体楽々と揃えられるのだが、
初代で6体揃うのは珍しいのかな?

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/09 20:52:21.44 4Xe1omwyK.net
ケータってわりと人気ないのかな?
すれ違いで名前がケータって稀なほうだし、むしろ嫌われていたりして…
いまだに3でロボニャンも椿姫もいないけど、ロボニャンがガチャ限定ってやめてほしかったな…

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/09 21:18:35.10 ReYYzqQKa.net
バスTオンラインじゃケータだらけだよ
ケータにフレ申請されても誰が誰なのか判別不可能

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/09 21:26:48.14 //TdXtPM0.net
一部屋にケータ3人で「ケータ」「フレンドOK?」とかよくある

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 17:36:30.38 RTbJHeg00.net
悪いとりつきの毒ダメージから計算してヌージスを装備したエンマ(HP:A)のHPが360くらい(装備を外すと110くらい)
ヌージスを装備したフユニャン(HP:E)のHPが260くらいで、AとEでもそんなに差はないのね

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 18:23:26.56 0roekQNf0.net
妖怪ウォッチ関連玩具が201年度売り上げが2015年度より3分の1だって
2017年度はさらに落ちると見てるみたいだな、、、
こりゃ次作は無いのではw

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 18:26:31.70 0roekQNf0.net
詳しくはヤフー!ニュースにも出てるが、バンダイナムコの決算発表では
落ち込みが激しかったのが妖怪ウォッチ。前年度は329億円だったのに対し、16年度は104億円と、大幅にマイナスだった。ピークの14年度(552億円)からは5分の1に縮小した計算だ。17年度は63億円と予測しており、さらに落ち込む。

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 18:36:50.94 3lYLc4Mn0.net
原点に返ってゲームに力入れてほしいな
アニメほとんど見たことないけど無印から3DSソフトは全部買ってる
グッズやスマホはもういいよ

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 18:57:19.89 yV+vfeRz0.net
ゴリ押しイナホUSAピョン、魅力のないメリケン乱発、果ては黒い妖怪ウォッチと駄目な方に転がっていったからな
ある程度人気のジバニャン、ブシニャン、コマさん兄弟のグッズならともかく、よくわからん上記の連中出されても誰も買わないから当然の結果
妖怪メダルはプロトUからドリームへの移行が悪手すぎたし
妖気関連で使うドリメダは買う人多少はいるだろうが、ゲーム内でもろくに使えんUメダルとか今更出されてもいらないだけ

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 18:59:19.07 H6beCj7ta.net
その売り上げ、来年の予想なら次作は出せるだろ
(今年か来年の頭辺りに出せればの話だが)
他のと比較して売り上げ見るに本当にヤバイのは
2018年以降だと思うわ来年までにはどうにかしないともう…

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 20:56:03.89 i/Ap/F1h0.net
完全版をあんなペースで出してたら親は呆れるし子供も去るだろう


209:ニは思ってた 子供のブームは移り変わり早いからな てか妖怪ウォッチ以前にバンナムはアプモンの心配した方がいいのでは?



210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 21:14:51.28 MgaP0qZrd.net
長男が小3で回りの友達なんかも去年ぐらいまでは何だかんだで妖怪ウォッチが人気だった。今はやっぱりYouTube、特にヒカキンの影響でマイクラが人気。
次男は保育園年長なんだが、妖怪ウォッチやらアプリモンスターやら見てるが、周りの話聞いてると、ベイブレードバーストが人気みたい。
さっきのニュースでワンピースがちょい盛り返した所と、最近のスマホで試聴なりゲームなりを見ると、妖怪ウォッチも一旦スマホに移るのではと思ってる

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 21:18:57.41 MgaP0qZrd.net
ちなみに長男のスキヤキ、3.0配信日にアプデしたがそれ以降DSの電源すら入れてない模様w

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 21:24:51.23 Fv5K4aOZK.net
オンラインにケータが溢れてるくらいなら、まだアニメの影響力とかはわずかながらにあるんじゃないかな
グッズといえば結構前に甥っ子がDX妖怪ウォッチに認メンのメダルを逆さまですらない斜めに突き刺してたなぁ…
ちょっとしたイタズラだったっぽいね
甥っ子はゾンビが嫌いって言ってゾンビナイトをやりたがらないけど、地味にあれ恐いみたいw

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 21:25:06.59 rrx2G2VoK.net
隙あらば自分語り

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 22:03:01.76 bnuehNT5a.net
商法もだが初代〜3まで劇的な違いが無いのが致命的かね
面白いとは思うが1から妖怪集め直すのと舞台が全く一緒なのが辛い
海外だと2はそういう指摘が多くて評判は良いとは言えないし
個人的に次回作何とかしてほしいのは
•さくら住宅街周辺、USAやら今出てる場所は極力出さない
•舞台の関係で主人公の変更
W主人公は廃止、イナホみたいな
賛否が別れるキャラが出てもアレなんで
いっそキャラメイクなんて手も。データ量の問題ならマイニャン廃止でいい
•ストーリーで仲間になるとか一部は引き継ぎ出来なくていいから前作引き継ぎ
•DL版特典を廃止orスシジバ、天コマみたいにバージョン分けせず統一させる
こんな所かな

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 22:03:43.49 cg/r/R8Q0.net
ぷにぷにDSで出ないかなぁ

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 22:06:52.48 BNZbXcFUa.net
そもそも次回作出るのか?

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 22:08:14.95 PtwApnvrd.net
レベル5の人気ゲームはシリーズものになっても3作目で終了する
妖怪ウォッチGOになるか妖怪ウォッチ終了のどちらかカモネ

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 22:45:26.98 Fv5K4aOZK.net
ぷにぷにがどういった感じなのかを知らないけど、それなりに伸びてるのかな?
ポケモンGOも最近はあまり話題に上がらないけど、どっちもそこそこなのかな

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 22:48:10.88 T86vBcYFd.net
最後にバスターズ2を出して欲しい

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 23:02:29.79 le3NO0baa.net
>>212
トレジャーを見る限り難易度下がって歯ごたえ無くなってそうだけどな

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 23:03:24.48 LJEL2dY50.net
やっぱイナホが余計だったな

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 23:11:49.34 Fx0MPory0.net
自分はアップデート重ねて面白くなった。
まだ新しい世界見たいけどな。

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 23:33:07.40 1A71b/r/0.net
>>210
それ言うたらスクエニのドラクエやFFも既にオワコンやろ。

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 23:46:13.12 le3NO0baa.net
>>216
は?

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/11 00:18:37.02 pA6MxX1x0.net
オワコン言われてるけど3も100万本突破したし次作は出るでしょ
個人的にはまだまだ続いてほしいけど日野がもう飽きてる気がするな

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/11 00:58:10.98 mXz85udP0.net
国内ではFF以上の売上なんだよな
映画もOLMの大きな資金源だし終わる要素が少なすぎる

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/11 01:30:15.66 603iomXr0.net
イナイレとレイトンで
一度見切りつけられてもまた復活するってわかったし
そういうサイクルでやってけばいいんじゃないかね

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/11 01:30:38.32 XRfed1AC0.net
どんなグッズでもある程度は売れてた時期が異常とも言える
ゲームの売り上げ本数で言えばまだまだ他の作品よりも上を行ってるし

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/11 01:38:31.53 YQi+bVbU0.net
続くかどうかは玩具の売上よりもゲームの売上の方が重要だからな
レベルファイブはゲームが売れなきゃ続けられない

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/11 02:11:07.81 pA6MxX1x0.net
今ぐらいの売上が続いて定番化していけば良いんだけどな
好きなゲームが終わるのは辛いわ

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/11 02:53:26.45 mXz85udP0.net
アニメ豪炎寺復活SPと重ねたイナイレ2の頃の盛り上がりはすごかったけど、それでもゲームの売上的には落ち目言われてる妖怪ウォッチ3>絶頂期のイナイレ2だからな
元祖本家真打が凄すぎたせいで感覚麻痺してる人多い

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/11 06:56:45.51 x3G+CeMh0.net
売上的には200万本を裕に越えてるからな
全く問題ないと言うか3DSで200万越えるのって数少ない
でも何時までも妖怪ウォッチ引っ張るかな
ネタも尽きるだろうし

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/11 07:02:56.51 x3G+CeMh0.net
>>198
ゲームが売れれば問題ない
定番化されれば良い
ゲーム以外のコンテンツは当然飽きられ売上は減る
ポケモンだって酷い有り様
ゲーム以外のコンテンツはブームに過ぎない
妖怪ウォッチ体操だっけ?
あれがyoutubeで1億再生越えるくらいのブームだったからな

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/11 07:04:49.15 PXG9okTN0.net
歴史の厚みが違うガンダムとかドラゴンボールと比べるのがおかしい
2年ほど前にブームになって下火とはいえいまだに続いてるんだから大したもんだろ
比較するなら弱虫ペダルとか進撃の巨人とかじゃないか。年齢層が違うけど。

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/11 07:18:20.75 x3G+CeMh0.net
>>207
次回作で集め直すのは収集ゲームでは当たり前の事だよ
ポケモンだけが違うスタイルを取ってるが
決して悪口を言うわけじゃないが最新のサンムーンとYXやリメイクとは交換不可能で
集めるためには課金してポケバンクを購入しインターネット経由で持ってこないといけない
当然課金だけじゃなくXYとリメイク2作も購入が必要
XYとリメイク2作同士も交換しないと登場しないポケモンガ多数
過去作から持ってこれるというのはこう言う商売あるきでやってる
新規ユーザーでも新作だけでコンプできる方が良いに決まってる
それにポケモンは対戦ツールで方向性が違うし

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/11 07:26:39.36 x3G+CeMh0.net
>>228
サンムーンと過去作に関しては、自分の育てた愛着あるポケモンを引っ張ってくるって話じゃなく
ポケモンはシリーズ後に一部しか収録されておらず
コンプするには過去作も買わないと無理になってるって話な
当然データは入っていて登場しないだけ
サンムーンに至っては旧作との交換すら不可能になって



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1872日前に更新/274 KB
担当:undef