【DS】ルミナスアーク123総合69 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/06 13:15:31.21 F3/cBG0jd.net
ドリームキュアやったのか…

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/09 07:51:11.55 RzMXNEIGK.net
>>98
死んだ方が楽なのは本当妙な話だよなw
一応1週目でロラン戦闘不能にしなくてもいけるけど、PTをちゃんと考えないといけなかった記憶
>>99
それな
2は、1のシナリオは実は好きな俺すら「これはKMNと呼ばれても仕方ない」と匙を投げた

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/10 21:34:02.38 NmJfR72H0.net
マティアス(笑)だのマスター(笑)だの思いっきり後付けの殺すことにためらいがあったとか酷すぎてヒロインの魅力を大幅にそぐあたりさすがだと思う
キャラデザがすごい好みだからこそなんか不快度がたまってきた
キャラの掛け合いもひたすら同じ事の連呼だったり同じオチ(ひたすらラッシュをなぐるスタンとか)でよくこれでシナリオok出したなと思う
特にキャラが2を意識している感じが強いステラグロウやったあとだとそこらへんが顕著に感じられましてね…
本当に戦闘とかストーリーも作品進むにつれてよくなってるからリメイクして欲しいんだけどスタッフがバラバラなんじゃねぇ

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/10 21:48:50.53 2t9PAoOOd.net
アークライズをだな

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/11 00:12:36.44 qX3fmHAeK.net
2は主人公が気軽にFD撃てないシステムも個人的に好きじゃなかったな
1からPT人数が減ったのとあいまって不自由さしか感じなかった
ステ強化と属性変更だけだったら良かったんだが

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/11 13:30:33.83 p9McKvvId.net
適当なアーツにDP使えばいいんだけどな

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/23 20:50:27.36 QgtNiQO90.net
正統な後継作の4かリメイク出してよおおおおおお

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/23 21:44:27.84 cJWnpl8dd.net
アークライズファンタジア

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/24 02:44:56.87 kLMbzSpa0.net
>>107
それは3の半年前なんだぞ
また思い出してしまった…2009年ってマーベラスがゲームショウ出展してなくて…3のイベあったら見てたかもしれないのにぃぃぃぃ

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/25 23:00:01.11 dB7lNf0x0.net
インフィニティなんて無かったんや

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/25 23:14:01.73 k8ZEXS550.net
早いとこ水谷さんとプロキオンスタジオを起用して
新作ゲームを開発してくれるとこ現れてくれないだろうか
もう出ないのかもと思うと、ふと叫びたくなる衝動に襲われる

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/26 13:16:55.49 ucPIIKAid.net
>>109
ドリームキュア「せやな」

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/27 20:28:53.62 GMNN9ngo0.net
ドリームキュアってルミナススレでもほとんど語られない謎の領域だよな

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/28 10:04:50.14 NH5f0X+mK.net
興味持ってもそうそう出来ないからな

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/28 22:11:09.08 3bmtIOYQ0.net
ケータイアプリとかどうやってやるんやという話ですな

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 07:35:13.64 z96V7JIm0.net
123買ってやっと全部クリアして、そこそこ面白かったからvitaのインフィニティも買おうかと思ってるんだけど
なんかパッケージイラストに女しかいねえし、youtubeでpv探しても女しか出てこないし、ヒロイン10人??とかわけわからんキャッチフレーズあるし
変なエロゲ的要素?あるっぽいし
これ冗談抜きで「そういうゲーム」になったってこと?男いないの??ガチのハーレムゲー??
俺は男だけどあくまで普通のSRPGがやりたいだけだから、ギャルゲ寄りのハーレムゲーはちょっと・・・

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 07:38:23.83 xqJuNcFQ0.net
それは名前がよく似た別シリーズのゲームだから

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 08:32:20.21 dQI1lPmxK.net
>>115
制作と販売で喧嘩別れして、権利持ってる販売が作ったのがインフィニティ
だから名前だけだよ

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 09:18:56.48 Ks4iyaNF0.net
名前だけ使って全然違う開発が「そういうゲーム」にしたのがインフィニティ
元々の開発が名前だけ変えて普通のSRPG作ったのがステラグロウ
要するにステラグロウの方にしとけ

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 10:50:17.46 z96V7JIm0.net
スタッフのこととか全然興味なかったから知らんかったけど、そういうことなんね・・・
ステラグロウはクリアしたよ
やったときに「世界観とか設定がルミナスアーク2とかぶりすぎやろ」って思ってたけど同じ人たちがつくってたのか
vitaのは買わないことにします・・・アドバイスありがとう

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 13:20:15.64 ckCQG2Qad.net
>>119
アークライズファンタジアもよろしくな

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 22:48:31.01 dQI1lPmxK.net
ステラグロウもやっぱり権利使えない制約があるせいか、どうも違うように思って今ひとつ食指が動かなかったな

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/31 03:29:14.89 PWqfllrq0.net
ルミナス好きなら絶対やった方がいい傑作だと思うけどなぁ

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/31 03:46:49.27 3fw93V4c0.net
カメラワークがひどくて歌魔法とかの範囲攻撃とか見てると酔いかねないから無理しなくていいよ

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/31 21:51:20.71 MkCFzPJ5d.net
アークライズの続編は出ないのだろうか

125:
17/09/01 23:14:49.76 xJeyiQvV0.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/14 19:31:32.61 XJ1681/P0.net
アシュレイの敬礼って2回くらいかな

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/27 20:12:26.83 bG+oQAgO0.net
えるほす

128:
17/10/01 23:00:03.26 c6i5Rwdp0.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/09 19:12:55.76 XlEbmmqf0.net
世界の危機だけど目の前のアイスには敵わないガールズ…いや男子もいたか

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/17 18:32:47.21 Bw/WF2HU0.net
ファミ通の続編希望タイトルを聞くアンケートに3を挙げといたけど

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/20 12:48:02.04 547JUagOM.net
2のアーチャー女、チート並みに強いな。
あの範囲攻撃の便利さは異常

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/20 13:18:38.29 xOeIPr+Pd.net
飛翔弾「おっそうだな」

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/01 02:27:00.42 Qpa54wdg0.net
2のラスボスも範囲がすごい攻撃持ってたよね

134:
17/11/01 22:48:40.74 U+hqL+k80.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/07 09:20:07.24 UzQNfwl10.net
キャラデザに惹かれて今更2買ったんだけど、同じキャラと世界観での続編は絶望的なんかね
ファティマのキャラデザ凄い好きなのに勿体無いなぁ

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/07 09:24:22.53 M4bUD7Bcd.net
ステラグロウ、やろう!

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/07 13:16:59.64 jkWwiKLYd.net
>>135
アークライズやれ

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/07 23:39:27.09 6xRSJIPJ0.net
>>135
3ではゲスト出演している司の魔女たちからドエライ目にあえるよ
それとファティマの人は3のウェブラジオにも出てるよ

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/08 03:18:51.87 ItZI8qjYK.net
まぁナンバリングシリーズもパラレルワールドだから元々ゲスト出演以上のものはないし、しかも1のキャラが3に出てきたりもしなかったから、ファティマの出番はいずれにせよもう無かったんじゃないかな
でも、あの人のデザは本当好きだったな
あとドットも良かった

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/25 17:57:54.60 a1Nwyf8R0.net
神話の女剣士さんはアリかよこれと思いますた

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/30 01:45:41.93 TshoAblHK.net
神話の女剣士……?

142:
17/12/01 22:24:11.58 XXBxE6gB0.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/04 19:42:41.72 nZZVh8xp0.net
>>141
3のサブイベで出てくるアヤノさんの色違いキャラだよ

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/06 19:44:36.52 ltkkNMVb0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/23 18:47:44.13 E2fEr7fY0.net
白く輝くっす〜

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/01 17:42:00.09 Ob1cRmJM0.net
あけおめ
ウィル10周年イヤーですよ

147:
18/01/01 22:31:56.49 va7mBXZO0.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/09 17:47:16.27 jXQI708JM.net
vitaのインフィニティってやつ、123が好きなら気に入る?安くなってるんで興味あるんだけど。それとも、似ても似つかぬクソゲー?

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/09 18:08:45.33 fpwJg/ja0.net
3の行動順表記を引き継いでない時点で良作とはいえないんだよ(過激派)

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/09 22:01:12.01 nixhXSfqd.net
>>148
あれの話はやめろ

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/09 23:03:34.95 BgoQCi4NK.net
>>148
作ってる会社が違う全くの別物だからスレが別れてる
名字が同じだけの赤の他人だから、出来の良し悪しはそっちのスレで聞いてくれ

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/12 10:18:32.39 wVKSoOe50.net
クソゲーだよ

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 06:45:41.92 uFRTeDle0.net
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
HNGFT

154:
18/02/01 23:06:40.21 ftFijOOq0.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/10 23:29:53.63 khLdmL8ha.net
耳の尖ってる魔女と尖っていない魔女がいたけどあれは何か違いがあるのか

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/11 22:53:04.36 8CZEN2sm0.net
設定的な意味は無いだろー
てか1-3までざっと見直してみたけど殆ど普通の耳だな、隠れてて分からんのも多いがw
明確に尖ってるのはファティマぐらいじゃない?

157:
18/03/01 22:36:06.07 IDYx5P3K0.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/15 20:56:36.81 cnc0qx7s0.net
今期のアニメにシオンちゃんとCVが同じお胸の大きなお姉さんがおってなぁ〜

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/28 22:08:16.29 Nv+DiDQu0.net
2のストーリーは面白くなりそうなところで微妙になるのが惜しかった
アルティがハウルビーストに覚醒しそうでヤバい→最終契約したから大丈夫
黒アルティとかファティマルートじゃなくてアルティルートで出すべきだった気がする
ラスボスと相打ちでロランたちがアルタナ界に残る→普通に祝勝パーティにロランがいる
アルタナ界からロランたちを救出するの先にやった方が感動的だった気が・・・
シュタイナー兄貴は犬死っぽいけどコアバーストがオサレだったから別にいいかも

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/31 19:26:56.00 NE9jLNGS0.net
全てを描写するのは無理だよ…
ゲームだって尺はあるでしょ

161:
18/04/01 22:16:34.38 TTpsmYec0.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/06 23:31:54.27 WYT4Azgh0.net
>>160
そら当たり前じゃろ
どれでもそうなのに言われるのは、端折り方・見せ方が下手っつーこっちゃ

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/07 20:04:55.35 +CXwectl0.net
>>162
1と2の端折り方は変だと思わないからぼかしたんだよバカヤロウ
ただ3はラスボスを倒して問題ないのかろくに言及してないのが疑問だ

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/08 22:01:06.06 rKbdogAWa.net
なんだかんだネタ含めて2が一番好きだったなあ
1,2でKMNに調教されたせいか、3はなんか物足りなかった

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/15 12:47:03.79 OTThjoOb0.net
人それぞれではあるよね、俺は1>3>2かな
1は当時散々言われてたが俺は気にならなかったし、自然に脳内補完できたからすごい好きだった
2は結構気になるとこがあって、これは確かにKMNだわってなってイマイチ楽しめなかった
3は確かに濃さは無いけど、ノリを踏襲した上での安心感があったからそこそこ好き

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/24 02:17:05.42 8JIp0Fsh0.net
>>163
むしろ、あいつヲチってるだけ(自称)だから問題があるとは思えないというか、存在意義がない……
神と言っても「世界で争いを起こさせてその調停をさせることで後継ぎを育てる」って生態が迷惑過ぎる生き物なだけかと
単に規格外の迷惑な生き物って点で1の神と一緒なんじゃねぇかな

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/24 19:15:18.80 jZUrbZJ00.net
>>166
ラスボスがやってるのは「千年ごとにパワーバランスを変化させるヤツを送り出して反応を見る」だけだと思う
調停うんぬんなんて描写すらないし争いは三つの世界の連中が勝手にやってることだし
とはいえラスボスがシステムを設定した筈だから、下手に壊すと世界がヤバそうなのに倒せばOKとしか言われないからオイオイとツッコみたくてしょうがない

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 12:39:04.24 tdB3vw+p0.net
>>167
「調停をさせる」ってのは「レフィに力を使わせる」ってことね。
やってることは確かに「世界に自分の一部を産み落とす」だけなんだけど、それがどういうことになるか知っててやってるはず
というのも、死の女王ヨルグは必ずしも争うことを望んでたわけではない風だったし、ぶっちゃけ毎回負けてるわけだから、今更争いを放棄しても困らないはず
なのにわざわざ戦うのは、そうせざるを得ない理由があるから
じゃあその理由って何か?って言うとレフィ(星の力の持ち主)に力を使わせて石の状態にしないと(ゲーム内みたいに)自分がやられてしまうから、だと思うんだ
つまり、星の力の持ち主がどっちの側につくかも基本的には分かってる(てかまぁそりゃ自分が育った世界につくよね)
ヨルグ的には、そこを変えようとロリコンを石にせずに味方につける方法を取ったわけだけど、その結果結局自身がやられるハメになってしまった(その後ぷっちょも倒せたけどさ)
ということだと思う

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 20:17:20.32 0cTn6vv80.net
ヨルグの目的はシステムの破壊であるから、月の刻を獲得したらスミルサフと神の瞳を討つつもりだったんじゃないかと思う
そして図らずもレフィが逆側からそれを達成してきたから自らを討たせた
結果としてレフィは両世界の王に認められるという想定を越える選択を達成したから神の瞳を破壊できた
と解釈している

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 21:37:23.83 tdB3vw+p0.net
ヨルグがなぜ「システムを破壊したいのか」がキーだと俺は思うな
「争いたくない(しかも毎回負ける)のに争わざるを得ない」からなのはまぁ疑いない
で、争わざるを得ない理由が太陽の刻(だっけ?名前忘れちった)になるからってだけじゃ弱いと思うんだよ
だって今までずっとそうだったんだから
ただそれだけならむしろ放置するだけでシステムは無くせてしまうんだよ
だからヨルグは今まで「争いたくないけど、何もしないよりはマシだから渋々戦う」状態で、「だからこんなシステムを破壊したい」んじゃないかな、と思うんだよね

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 23:42:18.25 0cTn6vv80.net
勝ち負けではなくゴタゴタを招くシステムにうんざりしてるとの趣旨の発言をしている
それでゴタゴタするのは天使の巫女という誘導役がいるのに選択させるから
そら周囲は自分らに有利な方になるよう誘導したがるよね
それと放置では解決しないから…決めないとずっと日食状態が続くから…

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 02:39:35.85 a91Oo5QG0.net
「ヨルグは」放置しても困らないよ、困るのは生の世界の側だけ
だから生の世界の奴らに勝手にやらせときゃ本来ゴタゴタも起こさないで済むはずなのよ

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 21:55:07.36 MnmKklBC0.net
よう覚えてんなあ
クリアしたの大分前だから全然覚えてねーや

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 00:41:23.54 rHLD9O3G0.net
>>172
それは千年前の勝者が命の光の側だからだと思うよ
逆だったら違うんじゃない?
ヨルグの説明通りなら
千年ごとに逆の光を担う天使の巫女が登場して星の瞳を誘導するということになる
けど現実は争いが勃発して勝者の側の世界になる
徒に三世界の者たちを振り回すからこんなシステム嫌だってことでしょ

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 22:11:03.26 cGaR6GRY0.net
ゲーム内で出てくるネフィリアの世界って、儀式後(命の側になった後)なわけだけど、特に問題が見当たらないのよね
あれなら毎回あれでネフィリア的に別によくね?ってのと、準備の辺りの説明からすると逆だと命の側は立ち行かないんじゃないかな
だから、実際にネフィリアが勝ったことは無いんじゃないかと想像してる
ただ、ちょっと細かいとこの表現がどうだったか曖昧だから今度シナリオ読み直してみるよ

176:
18/05/01 22:33:33.19 gXs8EZId0.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 22:48:07.73 PMcWOo6i0.net
審判が完了したのは夜魔界でだったし…
アウラ・ルーの側ばかり問題が目立つのは少なくとも二千年は太陽の刻だったのと
ネフィリア側でその手の主張をしている発言がまずないからだと思う

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 23:25:01.42 oXmXno7X0.net
もちろんフォーカス当たってないからなだけかもだけど、決まった後に何も変化が無さすぎる気がするんだよね
ゲーム的な都合ではあるけど、その後によりレベルの高いネフィリアも出てくるしさ
「この状態なら現状維持で困んなくね?」って 思っちゃうし、「だから他の理由があるんだろう」って方に俺は考えちゃうな
というか、俺自身が生者だからだろうけど、死魔界が命の光で覆われても何が困るのか想像つかないのもあるw
ゾンビが生き生きとしても困らなそうやん?

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 20:51:09.98 J858YCU50.net
審判に決着が付くと人間界と自由に行き来ができなくなるらしい
これ以外に妖精界と夜魔界に審判の結果が作用することの説明なかったような

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 00:40:32.64 lI2oi4Bf0.net
改めてやり直してるんだけど、ちゃんと読みながらだと中々進まんな〜ようやくユウが出てきた
てかオルモルさん自分が書いた本なのに内容うろ覚え過ぎじゃw

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 19:03:43.06 rJQaDL1W0.net
そりゃ中の人が別人だし…

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/10 00:18:16.33 XNEc7M8sK.net
2→3ときて1をプレイしてるが、システム全然違ってびっくりするな
BGMも暗いというか哀愁漂うというか、雰囲気が違う

僧侶ちゃん可愛いよ僧侶ちゃん

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/10 07:33:59.37 UtrdxdC90.net
あぁセシル可愛いよね…

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/10 19:44:22.50 d1R6BiyC0.net
たくさん愛でてくだされ

185:180
18/05/14 23:47:21.37 /yr+sPHQK.net
終わったぜ
2をやってた時、「こいつらはきっと原作では敵だったんだろうな。モブをさっくりヤっちゃう残虐ロリなんだろうな」と思ってたアリテレが最後までごくごく普通のロリで苦笑いした
なんで包丁なんか持たされたんだw

テレスの虎爪一文字とかは誰かの技のオマージュだと思ってたけど、特に元ネタがあるわけじゃないのな

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/15 05:45:11.95 k1CC3H+W0.net
お菓子づくりで使うからだよっ☆

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/15 13:13:52.70 nlE4iDDOd.net
「ほちょう」だから

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/15 20:42:18.96 dhGdeePP0.net
ウィル10周年ですよ

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/17 04:08:55.16 UdoZ7xOY0.net
スマホにでないの?ひさびさにやりたい

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/17 13:14:21.87 L6PdlPV3d.net
ド リ ー ム キ ュ ア

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/29 16:46:36.35 745hkO7m0.net
御影良衛氏はいかにしてどん底から立ち直り,再起するに至ったか。
URLリンク(www.4gamer.net)

192:
18/06/01 22:46:22.30 29PR73OU0.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/17 23:39:54.95 x7AMAdRA0.net
蟹座の男は防御の男(保守)

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/01 00:50:05.34 1C1NuqLSK.net
ハイネは3作通して見ても個性的な性能だった

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/01 22:17:18.88 AUJNk1zy0.net
ハイネが最後一人生き残ってなんとか倒したという場面が多かったのう
わたエルルさんも技の性能はともかくレジストの高さは頼もしかった

196:
18/07/01 22:53:35.78 5v7TQ6sz0.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/09 03:32:18.25 yzMGMfto0.net
1〜3プレイした結果、やっぱりサティが一番だと感じた。

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/09 13:10:18.02 CTzmP6jud.net
アークライズもやれ

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/11 08:26:21.98 PKWO5Zp00.net
アークライズもクリアした
裏ボスも倒したぜ
あれも良いゲームだった

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/23 20:47:19.04 H01F3W+s0.net
しし座は四大属性の火属性で熱い男にぴったりだと考えられたのだろう(保守)

201:
18/08/01 23:03:18.76 DY2ZcHQM0.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/24 18:41:59.13 CmJQT8ke0.net
姫だから乙女座なのかな…(保守)

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/23 00:16:18.62 jNkvFz+20.net
特別魔法探偵士は法廷に立ったこともありそうだ(保守)

204:
18/10/01 22:56:09.11 vFTsPtLu0.net
サキちゃんと影の一族の繁栄行為がしたい

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/10/22 22:34:02.02 IjMHVSCh0.net
蠍座って英雄を殺したサソリがモデルじゃなかったっけ。うフフ…

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/10/30 18:33:34.25 eE3Nl8830.net
もしやハロウィンだから蠍座なのか

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/11/22 19:08:39.69 ub8a7VC60.net
飛びながら弓を射るのってブレがすごそう(保守)

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/11/30 04:56:05.97 qJo4JeKZ0.net
最近昔やってたゲームをふと思い出すことが多くてこれもその1つなんだよね
ほぼ息してないの寂しい…
3までの路線で3DSに際して正統進化してくれると思ってたんだが

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/11/30 08:32:47.34 RaJ+djqA0.net
したと言えばした
しなかったと言えばしなかった

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/11/30 18:37:27.14 vyVtrP/80.net
ファイアーエムブレム風花雪月の拠点モードが3を3Dにしたみたいで悶えるっす

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/01 02:43:33.37 Mg6DBxgy0.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
URLリンク(r2.upup.be)

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/10 19:18:27.60 bYO452dy0.net
アイズ9周年おめ

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/24 18:47:06.72 SqSrTZI10.net
ジングル来るよー!

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/01/04 18:39:24.43 Xjj+2tFd0.net
年が明けたぞ 決戦の用意はいいか

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/01/31 00:01:39.60 vWyszLRM0.net
水瓶座は地水火風では風(保守)

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/05 22:44:47.71 ZvYLf8z00.net
生きてる?

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/22 18:45:15.53 0PxpqH6t0.net
魚食うっすか〜?

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/23 20:52:14.50 RBqS1tID0.net
お嬢様、おひつじ座は火属性です(豆知識)

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/23 20:09:41.52 5Oa00f1X0.net
紫雲の騎士の鎧を牛というにはツノがない(次で一周するね)

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/24 21:12:34.54 g+vx1XHT0.net
ふたご座を二面性の例えに用いている作品挙げたらキリがないだろうな(はい一周)

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/26 19:43:28.81 Js1G3OQe0.net
3の10周年もあと半年切ったか

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/02 19:23:53.22 5fHGxWco0.net
なんか勘違いしているのを見たんだけど
ネフィリアが人間に宿る瞳を意図的に黒く染めて死後ネフィリアになるのを増やしているから、
戦力拡大を懸念したフェリシアが瞳狩りを実行して、
瞳を奪われ何かを喪失した人間ことロストが発生したんだよ
黒く染めたのは紫雲のラピスとかテネス・ラピスになりそうなのを増やすためだったっての方が理由として大きそうだけど

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/02 20:12:17.91 FgNBv9Z0a.net
いや急に言われてもどこの何に対してのレスか分からなくて気持ち悪いんだがw

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/02 20:31:25.88 5fHGxWco0.net
いやフェリシアとネフィリアをごっちゃにして非難してるツイートを見たんだよ

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/02 20:54:31.72 FgNBv9Z0a.net
ツイッターかよ、なら直に言えよw
てか今更ルミナスの話してる人いたのか、レアだな

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/02 21:57:14.43 KJKQrgNLd.net
ルミナスって一般名詞だからな

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/02 23:33:55.74 gZxF45Qg0.net
このスレこの文脈で間違える可能性あると思うか?
つーか英単語としてはあっても、カタカナのルミナスは一般名詞として通用しないと思うけど

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/02 18:52:40.67 aB5KVt8i0.net
またツイッターの話で恐縮だけど初代?の開発スタッフさんの恐ろしい話が流れてたよ

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/02 20:38:47.43 gm1dJdhya.net
恐縮だと思うなら、匂わせる書き方はやめて全部書きたまえ

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/03 20:30:40.56 6KbVbhD60.net
引用の仕組みがいまいち分からん
サンプル披露まであと一ヶ月ちょっとの時点で黒い画面にキャラクター1人だけという完成度だと判明したという話だったよ

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/03 23:25:24.80 tETrKkLua.net
初代は作りが粗かったから納得できるなw

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/10 02:32:44.23 EBPtIj000.net
てす 姫と犬のあのシーンを描いたイラストがつぶやかれてたのを
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/11/01 23:56:37.61 E2MTqfty0.net
そういやいつの間にかスレタイから筋肉が消えたような

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/11/06 14:53:08.18 HgnVJLbtM.net
積みゲ状態だった3をやっとクリアした
ラスボスが普通に強くて攻略みてやっと倒した
ゲームカタログだと難易度が低めらしいけどレベリングしないとクリア無理でしょ
メインシナリオだけで進めて途中詰んでやむなくレベリングしたわ
クリアタイムは32時間
よくも悪くも王道のシナリオで面白かったけど最終話で神を倒す流れは不自然で違和感があった
1000年間の安泰が約束され、以降の敵も出現しなくなったのにわざわざ命かけて神を討伐に行くのは動機不足でしょ

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/11/06 18:34:58.46 u4LJ/uJ0a.net
>>234
このゲームの作り的にクエスト全くしないのはレベル上げをしないというより縛りプレイだと思う
大抵ひと通り一度ずつはやる想定で話されてるだろうから、そりゃ印象違うだろうなと
あと難易度高いのはそもそもレベル上げができない、しにくいようになってるから、簡単にレベル上げられる点から見てもやっぱり易しい
あそこに関して言うと、俺も引っかかるとこあったけど、足りないのは動機というより描写だと思うようになったな
レフィにとっては1000年とかそもそもあんま関係ないんだよね、人外だから
自分と同じような存在を作らせない為に作った奴を消す
考えてみればよくある流れのはずなのに気になるのはやっぱり描写が足りてないんだろうな、と

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/11/06 21:41:06.13 cres/3cg0.net
神ぶっ飛ばしたら世界ぶっ壊れちゃわないかと危惧しなかったのかなと思った

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa8f-XIeT)
19/11/07 08:06:21 FkUtHPf5a.net
問題ない雰囲気しかなかったからなぁ
あいつ「見ーてーるーだーけ〜」しか言わなかったしw
てかあそこが壊れる可能性すら皆頭に無さそうだったしな

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a301-zAlO)
19/12/10 01:13:40 FEKaT0WK0.net
3も10周年か…

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/10 18:50:51.14 /XVwx3wxK.net
DSも互換切れで完全レトロ化だしここいらで10周年記念ルミナスアークコレクションをですね

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/10 22:31:43.52 EjUB6spEd.net
アークライズをだな

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/11 11:42:41.63 Qn4QoDut0.net
権利が無い側も、権利しか無い側も、作れないからなー……

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd52-Ot+a)
20/02/17 16:58:54 LLT+vDjid.net
コアバーストッ

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/06 12:25:28.77 /8daJzzla.net
10年ぶりくらいに1プレイしてオプションでボタン操作に切り替えられることに気づいた
初プレイ時はタッチでの操作性の悪さに途中で投げたのに…

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/06 12:34:50.43 Eqx/VxXD0.net
タッチ操作なんてあったんだ
俺いっつも最初にオプション見るから使ったことないかも

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/06 14:41:42.38 /8daJzzla.net
>>244
死ぬほどプレイしにくかった

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 01:11:03.10 PsW5HQA60.net
10年ぶりにやり直してみたけど20章くらいでつまらなくなって投げた
その後に2始めたから神ゲーに感じる

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8e90-69ap)
20/08/03 12:06:26 qDLfCeU70.net
コアバーストッ
ここでの我は強いぞ
僕がルーンナイトだ
私はまだ10%の力も出していないぞ
お前にはしなやかさが足りない

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/11/11 01:27:55.77 cwk/Dh8e0.net
今年の思い出はグレンの中の人の「某手ごわいシミュレーションのオーディションでお助け役で呼ばれたかと思ってたけど主人公ぽくて驚いた」って話に先輩ー!!!と叫んだことになりそうだ

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/12/02 20:32:19.23 VAnVYD0md.net
ホッシュ(笑)

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/02/18 23:02:43.24 LNflEnk+0.net
詳しくはないがタクティクスオウガとルミナスアークはだいぶ違うと思うの


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1176日前に更新/52 KB
担当:undef