ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ストーリー考察 part4 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab4a-5IXK)
17/01/05 05:19:20.90 vyUYyus70.net
>>245
サンクス、設定資料集なんてあったんだな

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab4a-5IXK)
17/01/05 05:32:31.49 vyUYyus70.net
あともう1つだけ理解できないのだけど
3回ほど発生したバッドエンド的な演意の意味は?
マズルカが子供の頃からタイムリープ能力を持っていたが自分の意思で制御できない
(キラークイーン パイツァ・ダスト的な能力?)
ことの示唆なのはわかったけど
だとすれば何故EXダンジョンで能力発動できなかったのか

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0fa4-/uDL)
17/01/05 10:46:19.40 X+N8EK8a0.net
ちゃんと本編やってん


253:の?



254:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2bcc-DJFs)
17/01/05 12:09:58.28 h34rr43V0.net
>>248
時間能力はもともとマズルカ側が偶然手に入れた能力(魔女百みたいな異世界の魔女による助力の可能性もあるけど)
それがマロニエ作戦を機に過去のルカにも発現してる
そしてマロニエ作戦が完遂された時点で能力は失われてる(この辺はちゃんと説明あったと思う)
だったかな

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df52-pn3f)
17/01/05 12:38:31.82 f35tmMRJ0.net
ちゃんと本編読んでれば分かる事だよなぁ

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df2f-vi6t)
17/01/05 12:39:39.13 iPeBRQ8q0.net
タイムリープ能力はマズルカとルカが繋がっているときに、ルカ側でしか発動できない能力じゃなかったっけか
マズルカは赤い石を手に入れたときに時間に干渉する術を見つけただけで、タイムリープ能力のような強力なものは使えないはず
世界そのものの時間を戻したのか、魂をまるごと平行世界へ移動させたのかは描写されていないからわからん

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df2f-vi6t)
17/01/05 12:42:54.32 iPeBRQ8q0.net
ちな時間巻き戻したはずなのに何故メーメーが迷宮にいるのかとかは謎
過去スレにあったのだと別世界は時間の干渉を受けないって説だったかな

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df52-pn3f)
17/01/05 12:58:21.77 f35tmMRJ0.net
テネスの世界の時間だけを巻き戻して、
カンパニュラの時間は巻き戻っておらずメーメが居たって事にしてるわ

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab4a-5IXK)
17/01/05 13:20:28.94 vyUYyus70.net
>>250
>>252
ありがとう
やはりもう1回ストーリーを通しで見たいな
ストーリーパート集めた動画とかあればいいのだけど
ストーリー考察をまとめたブログとかもほとんどないね

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0Hff-GcKO)
17/01/06 15:53:28.79 caCHpE15H.net
>>255
あるで

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7bf6-pn3f)
17/01/09 12:40:59.82 A/MSvgxj0.net
オープニングのヌッタマッタにドロニアの力効いてないんだな
二周目だとこのくだり無いから気づかなかったわ

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f46-HvS5)
17/01/09 17:11:10.23 RMBVXCtr0.net
あの時は賢者なんだよな
エロ親父のフリをしつつ余所者が魔女の関係者か否か探っていて
メーメもわざと残していったスパイ役の使い魔と考えれば
井戸に落としたおばちゃんの判断は正しかった

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr3f-DJFs)
17/01/09 19:01:01.94 PykE1sIhr.net
でもバーバ関係者でもあるイサラのお使いはスルー

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfcc-HvS5)
17/01/10 11:07:24.68 MaijY5AA0.net
大賢者の鍵を道に落としてたのはやっぱり普通にドジったんだよな

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df2f-vi6t)
17/01/10 14:00:10.35 U4hZWFkj0.net
その時はもう記憶失ってたんじゃね

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2bcc-DJFs)
17/01/11 20:23:28.81 OlTZARFx0.net
百騎兵に愚者の柱と節制の柱ってあるよね
ルフランには愚者のタロットと節制のタロット
22あるアルカナの中で何故この2つのだけ?
んで意味調べたらタロットは魔女(わがままや自由)
節制はかつて13魔女に狩られる前のニケ(調和や節度)に似た意味だった
あと愚者の王冠てアイテムの説明が「グランギニョール(弟子メモにある魔女典GG書いた魔女)の化身の王冠」ってあるし
これタロットの要素も含んだ世界観なのかなぁと
ま、タロットは創作の基本っちゃ基本だけどさ

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2bcc-DJFs)
17/01/11 20:25:22.69 OlTZARFx0.net
あぁタロットは魔女じゃねぇ
愚者は魔女だった

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr37-U8Ig)
17/01/13 04:36:23.73 ftZMiRFPr.net
バーバヤーガがヌッタマッタやらオオガラスやらに追いかけられてた理由と世界樹の一族を滅ぼした理由が分からねえ。

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/13 14:16:16.59 8ad8slkQ0.net
バーバ…というかフルーラはオオガラスに追いかけられていたわけではないと思うぞ
ヌッタがフルーラを追っていたのは、フルーラの内に潜む野心を見抜いていたからじゃないかね
ヌッタはネザーランド一族の一人のようだし、未来か並行世界を見る事で知っていたのかもしれん
世界樹の一族は知らん。何か厄介な力でも持ってるんじゃないの

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9246-dHfL)
17/01/13 19:30:40.36 dChm/tD30.net
世界樹の一族は自由に数多世界を移動できる厄介な力を持ってるらしい
放置したら鍵を集めることが出来るのはレキテーと小部屋で自由に世界を繋ぎ移動できるフルーラだけ
という前提が崩れるから滅ぼしに行ったと思ってる
そして滅ぼす過程をヌッタに見られたから追われてたんじゃないかね

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 322f-mFhn)
17/01/13 19:37:56.18 lYHz7iMu0.net
バーバヤーガはオオガラスを追いかけていた
色々とヤンチャしていた時にヌッタに目をつけられた
世界樹の一族は世界を渡れる能力が厄介だから滅ぼした

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr37-U8Ig)
17/01/14 00:36:06.95 T///Y/hTr.net
なるほど、みんな有難う。
オオガラスと同化するてのは賢者的にはNGなのかな。バーバがオオガラスと同化すれば数多世界を喰らい尽くしに行くこともなくなって、数多世界の住人的にはそちのがいいんじゃないかと。オオガラスやニケが数多世界食べてかないと、世界がどのみち滅ぶのか

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/14 04:19:44.45 Ci47AJSK0.net
魔女百2の新PVが公開されたみたいだな
ルフランとの関連性が気になるぜ

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr37-U8Ig)
17/01/14 04:21:32.04 T///Y/hTr.net
オカマのカラス・・・、カラス大丈夫だよな?

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/14 04:24:46.72 Ci47AJSK0.net
カラス、妖精、下男、羊飼
が怪しく見えてしょうがない病

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e5b-dHfL)
17/01/14 06:22:26.13 zYnPuojp0.net
どこから嘔吐とレイプが飛んでくるかわからねぇぜ!

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr37-Cxt/)
17/01/14 12:49:56.64 wI+Li/Jjr.net
新たなネザーランドは出るんでしょうか

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f02-dHfL)
17/01/14 12:58:29.52 /FTYGmXk0.net
勝手に出したら泉Dキレるでしょ

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/14 17:02:31.17 Ci47AJSK0.net
ネザーランドとかの姓は上位世界には必ずいるとかなんとかいう
よくわからん設定があったような気が

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f7b-YL17)
17/01/14 17:56:11.27 6UMoRhcV0.net
ヌッタマッタ・O・NのNはネザーランドのN
ネザーランドばかりじゃなくランダルフィンとかメラノーダとか顔出ししてもいいのよ?

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d3cc-Cxt/)
17/01/14 17:57:46.95 bjM9sxN40.net
ネザーランド姓は上位二十六環に必ずいる賢者であり
世界の秩序を守る使命を持つとかだっけ
つか続編から外されてる時点で泉Dはキレて良いよ

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/14 18:23:05.04 Ci47AJSK0.net
つか外れた泉は何作ってんだ?
新しいブランドを立ち上げるのなら、そっちも注目だな

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6742-9v57)
17/01/14 19:07:40.80 UgStT8ve0.net
ルフラン作ってたんじゃないの?
百騎兵2とは同時進行だっただろうし

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/14 19:26:25.79 Ci47AJSK0.net
確かにそうだな。じゃあルフラン2とか出るならまた関わるのかね

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 322f-mFhn)
17/01/14 23:32:24.71 ekL+MmH40.net
日本一の方針で有能なディレクターは新規IPに回す方針やぞ
だからルフラン2は泉Dが関わらない可能性のほうが高い
ちなみに、インタビューで百騎兵2には全く関わっていないから内容もわからん風なこと言っていたので
百騎兵2にルフランが関わるのかとかの期待はしないほうが良い

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2f78-kb3b)
17/01/15 01:20:21.39 5sIKdgrk0.net
泉D、シナリオ協力程度でも出てくれんものかね

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b2cc-dHfL)
17/01/15 02:35:54.09 bOvPqk8q0.net
雑誌のインタビューだと、魔女百2やらせて欲しいって頼んでみたけどダメだったんだよな
それでルフランが生まれたようなもんだけど、
正直、ルフラン2があった場合、泉Dにやらせなかったらさすがにその日本一の方針とやらは思考停止すぎる

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr37-U8Ig)
17/01/15 04:31:49.47 3bO3owqFr.net
折角、ルフランと魔女百はディスガイアに次ぐ日本一のブランドになりそうなのに。
てか、ディスガイアはディスガイアシリーズで、括れるが
魔女百とルフランはどういう風なくくりに?

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/15 05:20:50.40 xHOKxBCf0.net
どっちもタイトルに魔女がつくし魔女シリーズでいいんじゃね

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 62b5-GBI4)
17/01/15 09:03:43.39 a4Nz6GoG0.net
フルーラも言ってたけどマナとか魔女とかの設定は数多世界共通らしいもんね

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b67b-cZ1L)
17/01/15 10:03:50.79 7MTuX0MQ0.net
数多世界の共通設定はしっかり決められてるから(赤い石青い石月の光etc)
それガン無視な時点で魔女百2は数多世界関係ないよ

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/15 16:35:19.03 xHOKxBCf0.net
百騎兵に赤青石やら月の光云々ってあったっけ
ルフランからの新設定かと思ってた

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d3cc-Cxt/)
17/01/15 19:42:26.36 rW1HshgB0.net
百騎兵2も泉Dなら何故あれがバッドエンドと言われるのか少しは分かったのかなぁ
トゥルーなのもバッドなのも意味があるらしいけど

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr37-U8Ig)
17/01/16 02:03:53.41 HHLICkG5r.net
>>289
ニケが復活しないと数多世界がいずれ増えすぎて壊れてしまうから?

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e5b-dHfL)
17/01/16 02:23:27.66 arlFAPuc0.net
てっきり自由悪逆という物語の中でベストな結末を迎えた事に対する機知の利いた皮肉だと思ってた

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bbfb-dHfL)
17/01/16 02:40:27.46 xIkLYsfz0.net
俺も自由悪逆からだと思ってたが

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 322f-mFhn)
17/01/16 02:49:50.97 IEavrIUp0.net
trueが正史なだけちゃうの
織田信長が本能寺の変で歴史の舞台から退場するのがtrue、そうじゃないのがbad みたいなもんだと思ってた

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/16 03:49:38.28 Kbcyz38f0.net
メタリカを助けに行かないノーマルENDもあるから
トゥルー以外だからバッドってわけではないんじゃね

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d3cc-Cxt/)
17/01/16 15:43:05.58 1Uuz5eva0.net
自由悪逆のバッド派だけど
メタリカ自身は消えてビスコ達は友人や主人や娘を失って
ミデア人にとっては百騎兵という破壊神が死滅していないというリスクが残った
っていう皆で不幸を背負ったって言う意味のバッドもあるのかな
と某アニメ映画を最近見て思いました

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/16 16:46:54.69 Kbcyz38f0.net
百騎兵の存在に言及すると、ノーマルENDが一番バッドっぽくね
メタリカは百騎兵に捨てられる形で死ぬっていう、一番救いが無い死に方だったり
自由を取り戻した百騎兵は、神として崇められる程にミデアで暴れまくったりと
誰にとっても碌でもない終わり方だと個人的には思う。なのでバッドENDがバッドたる理由は他にある説を押したい

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d3cc-Cxt/)
17/01/16 19:24:15.53 1Uuz5eva0.net
「誰か」の書いたシナリオや思惑から大きく外れたからバッドなのかな
魔女シリーズ全ての黒幕みたいな奴がいるとか
ルフランはノーマルもトゥルーもないから検証に使えないし困ったね

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 322f-mFhn)
17/01/17 10:19:05.59 Twko/RHj0.net
百騎兵 = システムからイレギュラー化した存在
true = 百騎兵が死んでイレギュラーが消去された
Normal = イレギュラーは消去されないが、その存在が毒にも薬にもなっていない
bad = イレギュラーによって従来のシステムが破壊された

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/17 15:51:54.43 4cU54aYh0.net
レキテーちゃんが百騎兵になったのなら、確かにイレギュラー感がかなり強いな
実際のところどういう流れなんだろうか

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d3cc-Cxt/)
17/01/17 18:22:34.57 3NuZHpu/0.net
未来のマズルカに事情説明されたルカが「もう全部知ってます」とか言った時に
ネルドちゃんが顔赤らめてるみたいなんだけど
それって遠回しに言うとネルドとマズルカがセックスした的な意味なんでしょうか

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e5b-dHfL)
17/01/17 18:39:17.45 CHmE9hgv0.net
魔女世界における俺達は随分と暴れまわっているんだな…

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/17 19:57:21.53 4cU54aYh0.net
百騎兵ちゃんは言わずもがなの暴れっぷりだし
レキテーちゃんもアストルム、フェーヌム、ウンブラを滅茶苦茶にしたしな
まぁ半分はフルーラのせいなんだけれども

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 62b5-GBI4)
17/01/17 23:19:42.35 CbWCV0od0.net
>>300
未来の自分に告白したって知られただけでも十分恥ずかしい案件じゃないだろうか

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 723c-ZK7w)
17/01/18 14:32:30.18 tGxawGR30.net
ルフラン市民の中でフリッツだけ他に比べてあきらかに罪が軽いのに
ド畜生の殺人鬼どもと一緒くたに償いさせられてかわいそう
イタズラで家に火をつけてじーちゃん焼き殺したった!くらいやらないと他に見合わないだろうに

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/18 15:34:28.51 F2E1lj0B0.net
誰が罪を定義するのか?って話はあの市長代行だかも言ってたし
どういう理由でルフラン行きになったのかは具体的には謎かも?
強いて言えば自責の念の強さかもしれないが、クラウスはあんまり無さそうだしなぁ…
百騎兵時代にも、不浄だか澱みだかを解放するイベントが、ラストダンジョンにあったし
オオガラス自体の性質の根本に関わる話かも?

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f5b-EZsO)
17/01/18 15:53:21.81 mrIT42Fc0.net
煉獄ってのは更正施設みたいなもんだから、やり直したい・こんなはずじゃなかった的な事を思ってる魂が来る場所だと思ってる

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2717-KpCC)
17/01/18 16:25:14.50 N2ed9AXa0.net
そういうことなんだろうな
カカ様みたいに世間一般の倫理観に照らせば相当アウトなことをしでかしていても本人に後悔や罪悪感がゼロならルフラン行きにはならない
フリッツみたいに悪気はなかったんだし子供のいたずらでそこまで思い詰めんでも…と思っても本人が深く後悔していればルフラン市民になる

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 723c-ZK7w)
17/01/18 16:46:25.87 tGxawGR30.net
じゃああのクズ衛兵×2も生前の罪を悔やんでルフランに来たのかな
それにしちゃクズのまんまだが

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/18 16:53:40.33 F2E1lj0B0.net
自分の人生に強い不満とか、やり直したいとさえ思えば
どんな内容であれルフラン行きになるんじゃないの?
あの人形遊びの親方やクラウスも罪を悔いるような様子はなかったしな

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 67ea-YL17)
17/01/18 17:36:40.49 fPZEdeb/0.net
クラウスさんはあのカカ様が拷問で殺したそうなので
ちゃんと罪を悔いて泣いて許しを請うまでネチネチとじっくり時間をかけて…

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7e2f-mFhn)
17/01/18 18:49:46.51 XbJ9KyNp0.net
どんだけ恨まれたかとかじゃないの
フリッツは薬を隠されたじっちゃんが末代まで祟るほど恨んだんだろう

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f7b-YL17)
17/01/18 20:16:23.35 p0xm7VPH0.net
>>302
めちゃくちゃにしてはいるんだがよくよく考えると
アストルム 住人がそもそもフルーラが生み出した生物&マキナの存在からあの世界自体が観測される箱庭でしかない
フェーヌム レキテーが活動したのがフェーヌム世界の森でしかない&近隣の村はトビーによって壊滅されてる
ウンブラ あの世界の為政者である大公女の暗殺依頼が原因
ウンブラは罪悪感感じるが他はそんなでも無い気が

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 723c-ZK7w)
17/01/18 20:50:09.39 tGxawGR30.net
>>310
拷問でちんこ切られたショックで死後男色に走った可能性…?

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2717-KpCC)
17/01/18 20:56:23.53 N2ed9AXa0.net
ウンブラの渡り廊下から遠景で無数の塔が見えるからあの世界は三塔以外にもああいう建物がたくさんあるんだろう
レキテーちゃんが滅茶苦茶にしたのはあの世界のほんの一部…と思いたい

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7e2f-mFhn)
17/01/18 20:57:28.82 XbJ9KyNp0.net
どうせオオガラスの中の世界だしいくら滅ぼしてもへーきへーき

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 573c-4zr4)
17/01/18 21:46:37.36 F2E1lj0B0.net
>>312
アストルムはよくわからんが、フェーヌムはあの二人の幸せを壊しただけで
確かに大したことはしてないな
ウンブラは世界を三分割する領主達の住む塔だとか、どっかに書いてあったような
現実で例えるなら、世界各国の首脳が突然全員暗殺された、って感じかね?

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf8c-kL+t)
17/01/19 00:00:20.26 npp7uGy10.net
ようやく全部クリアしたのでこのスレ読めるぜと思って見たら、魔女と百騎兵の設定も深く関わってる感じなんかな。
ルフランが日本一ソフトのゲームで初めてだったんだけど、魔女と百騎兵も買った方がより楽しめる?
PS4版をこの前見かけたからそっち買うのでいいのかな?
質問ばっかですまない、この世界観がすごく気に入ったんだ

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6302-3qL8)
17/01/19 00:08:02.43 FzVorFvE0.net
ルフランの後にやったほうが面白いまである

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3cc-xGeZ)
17/01/19 00:22:29.05 JOxpt0Dd0.net
ユリエッテ襲撃でドロニア様死亡して巻き戻し起こってるけど
あの時ルカ意識不明だったのにどうやったんだあれ

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-v989)
17/01/19 00:40:36.80 ZlKqXe/M0.net
ルフランと百騎兵はかなり繋がってるから、気に入ったのなら買え
ついでに来月百騎兵2もでるからそれも買え(ダイマ)

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f37-x7a5)
17/01/19 03:54:40.77 5FMzX6uf0.net
>>319
ルカはのちに回復、事実をしってその語巻き戻しじゃない?
ルカってバーバ発登場のときも巻き戻しているぽい
(バーバが来ると大変なことに・・・という)
結構さりげなく、巻き戻し演出はある

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3c-5ScM)
17/01/19 04:55:27.18 729J3hFV0.net
アリスが真の姿を晒されて自暴自棄になる展開ってカーチャン蠅視点で見ると悲しい事この上ないよね
(女王蠅あの時点で死んでるけど)
腹を痛めて産んだ子が蠅族である事を恥じて仕事やめて地下室にひきこもっちゃうとか
「私の子なんだからウジなのは当たり前でしょう!?」と切れてもいい案件

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-3qL8)
17/01/19 06:21:56.29 aL6pw4/D0.net
巨大蛆に巨大蠅のザ・フライ的展開と大食いM巨女が支配してる世界とかロクでもなさすぎる

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff17-a1dt)
17/01/19 07:26:06.37 6FhVPIrv0.net
醜いだなんだと言っておきながら自分の体色と同じ色の服を着ていたアリスが可愛い

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr87-xGeZ)
17/01/19 12:22:04.79 A2akmUThr.net
>>321
それは気が付かなかったな
やれやれまた周回しないと
いっそ章ごとにセーブデータ残すかなもう

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 637b-JQ1R)
17/01/19 22:33:52.76 swKIxzuu0.net
下半身が蛆虫が嫌なのはわかるが女物の服を着てるのは完全に趣味ですよね
そのくせ口調は男だし

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3c-5ScM)
17/01/19 23:12:42.64 729J3hFV0.net
議員=ジャッジメント達って何者なんだ
住人達の話にある塔をうろつくハンマー持った殺人鬼(=死刑執行人)もあいつらっぽいしよくわからん
どこかで言及あったのかもしれないが見逃した

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-v989)
17/01/20 04:47:59.53 IZr9o0o70.net
キングアリスに魔眼の力を与えられた、とか話があったような
アリスの手駒の一つで、意にそぐわない人間を暗殺してる、と自分は解釈したが
実際はどうなんだろうな
設定資料集でも特に言及されてないや。陽炎夫人についてはわざわざコメントがあるのに何故…

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-ddg/)
17/01/20 05:34:33.38 ed3vJx6ba.net
魔眼のちからを与えられると頭の目玉が開いて、凶暴化するのかーってスレ読んでたら思ったんだけどこれって2……

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-v989)
17/01/20 18:50:21.69 IZr9o0o70.net
魔女病の病はキングアリスで決まったな

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-v989)
17/01/20 18:50:48.30 IZr9o0o70.net
魔女病の病ってなんだ…
元凶だわ。連レスすまん

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 637b-JQ1R)
17/01/21 09:14:54.19 WJN0iFkc0.net
頭痛が痛い、的なw

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3c-5ScM)
17/01/21 12:12:03.30 uVNd+XTv0.net
オオガラスが孵化して住人の顔が黒塗りになっても問題なく買い物はできるし弟子への依頼も来るルフランの謎

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf7b-aDhR)
17/01/21 22:28:51.53 mhnZDjuB0.net
そう言うメタいことにツッコんじゃって
次回作の最終章で売買もクエストもできなくなったら>>>333のせいだからな

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f2f-+bvm)
17/01/21 23:15:36.03 ewFjKDt30.net
それで詰むようなゲーム作るんだったら所詮その程度

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-3qL8)
17/01/22 05:49:15.30 OpSxeXSE0.net
ケツにレキテー突っ込むぞ

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3c-5ScM)
17/01/22 11:06:05.86 ZvPm2jo/0.net
もしドロニアがあそこで振り向かずにヴェルニアとして生き返ってルカと暮らす未来があるなら
成長過程で多大にそっちの影響も受けて「ネルド…このグズが!」とか言うマズルカになるんだろうか

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr87-xGeZ)
17/01/22 12:20:46.13 Y0UYsK4Er.net
マズルカのドヤ顔イジワル顔が好き
あと弟子メモの「ひらめいた!」がどんどん調子に乗ってく所とか

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f46-3qL8)
17/01/22 13:27:36.56 kGCEvJTQ0.net
逆にヴェルニアおばちゃんが多大に影響を受けて大天使になるよ

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f2f-+bvm)
17/01/22 13:45:06.81 MtmNL6z/0.net
ヴェルニアおばちゃんはどっちかってーと愛情注がれずに育ったからああなっただけだし
マズルカがヴェルニアと一緒にいても、ちょいとしたたかな女の子になるぐらいじゃね
十数年一緒にいた実例がああだったしな

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-3qL8)
17/01/22 17:59:11.92 OpSxeXSE0.net
ヴェルニアおばちゃんが絶対人間滅ぼすマシーン量産型になっても最後まで生き残る程度には強かである

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-v989)
17/01/22 18:50:16.86 EAv06c6h0.net
実はヴェルニアおばちゃんが本気を出せばドロニア型くらいには強い説

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3c-5ScM)
17/01/22 19:17:01.83 ZvPm2jo/0.net
パン屋に刺殺される魔女
細工職人に首折られる戦闘要員
井戸に落とされても生き延びる子羊
やっぱメーメがナンバーワン!
ルカちゃんのそばにはふさわしいメェ

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf77-ddg/)
17/01/22 19:27:45.94 bKLa5YkD0.net
バーバ操るくらいだし本気出したら最強でしょ

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-v989)
17/01/22 19:52:02.54 EAv06c6h0.net
フルーラもバーバ憑依状態はかなり弱体化してたっぽいからなー
全力のフルーラ対ヴェルニア戦を見てみたかった

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1390-HQXh)
17/01/22 19:54:16.43 MpxkqhJa0.net
弱体化してなけりゃあの世界もすぐ去って別世界行ってたろうね、賢者とバトりながら

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3cc-xGeZ)
17/01/22 23:04:23.40 9zqnUyx80.net
ヴェルニアを乗っ取ってルカの側で機会を伺えば良かったんじゃないのフルーラ
なんて思うと乗っ取り不可能な人形ドロニアになってしまったのは運命的な気もする

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bfb5-x36u)
17/01/23 20:04:48.67 knF5ei+00.net
テネスのフルーラは弱体化+マナが薄すぎて乗っ取りは使えなかったみたいよ

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f46-3qL8)
17/01/23 21:19:04.40 e6svbzZ40.net
使う相手を間違えると二度と使えないとは言ってたが
バーバは"悪くない相手"だったから大丈夫なんじゃね?
どっちにしろ簡単には乱発できない術だろうし
健康面に不安のあるイサラやおばちゃんに使うより
ルカの成長と覚醒を待つつもりだったのだと思う

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp87-07en)
17/01/23 21:50:25.71 EfaAXP8Gp.net
>>87
今更だけど資料集によるとイサラ=カカリマだよな
誰も突っ込んでいないが

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f2f-+bvm)
17/01/23 22:16:43.52 Kl46hydu0.net
>>350
いや資料集読んでも子供産んだルカがカカリマと名乗ったとしか読めんけど

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-v989)
17/01/23 22:42:04.91 VXEC9MuQ0.net
弟子メモのオオガラスを倒して!のクリア後の文章を見たらわかると思うけど
ルカがカカリマだよ

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3c-5ScM)
17/01/23 23:31:29.10 4l8bzsGL0.net
>>347
気まぐれで玉ねぎに黒い紙あげちゃうポンコツフルーラさんが
ポンコツドロニアおばちゃんの身体を乗っ取ったら相乗効果で大変ばことになるじゃないですかー
ルフラン市に乗り込んだら100回くらい余裕で死にそう

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3c-5ScM)
17/01/23 23:32:13.98 4l8bzsGL0.net
あ、ドロニアじゃないな、乗っ取るのはヴェルニアか

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 637b-JQ1R)
17/01/24 21:03:45.96 3YsRonD80.net
>>346
どうだろう?テネスも特別な世界上位二十六環の一つだから今とは違うアプローチで調査してそう

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3cc-xGeZ)
17/01/24 22:58:53.66 fN5nqLFI0.net
カカリマの街路樹?だっけ
あれが難易度設定を変える溜めにいるメタ存在なのも面白いよね
見守ってるみたいで

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-v989)
17/01/24 23:21:00.12 lz4g6nEw0.net
その癖カカリマ本人は敵として出てくる謎

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6302-3qL8)
17/01/25 00:05:47.34 zWMY7eVn0.net
テネスって26環だったっけ
アマデウスは確定だと思うけど・・・

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f2f-+bvm)
17/01/25 01:16:26.09 z8UfctPw0.net
アマデウスってオオガラスの体内じゃん。26環確定なのか?
テネスはヌッタがいるから26環の可能性が十分にあると思うけど

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-v989)
17/01/25 01:21:53.18 yGOJHPHT0.net
ヌッタってルフラン地下迷宮の世界全てに存在(?)してるっぽいから微妙じゃね
迷宮内のメッセージって基本ヌッタが書いたものみたいだし
てかアマデウスってオオガラスの体内なのか、初めて知ったわ

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr87-xGeZ)
17/01/25 01:59:39.74 YcsWuq39r.net
>>357
敵で出てるの?初めて聞いた

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-v989)
17/01/25 02:23:28.40 yGOJHPHT0.net
バッドエンドルートの最終ボスの魔女アグニ戦に、無限湧きの雑魚として登場してる
他にもゾロークを初めとして、ルフランの未来編で名前が出てた影の魔女は全員出てるっぽい

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6302-3qL8)
17/01/25 02:30:16.42 zWMY7eVn0.net
ヌッタはフルーラ追跡してテネスに来たからそこにいたわけじゃない
アマデウスは壁メッセージにそのまんま書いてなかったっけ?

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6302-3qL8)
17/01/25 02:33:16.62 zWMY7eVn0.net
壁じゃなくてトロフィーだった
初めて“意味”のある“所”に来た。
もしかすると数多世界、上位二十六環の1つかもしれない。
ここより後ろは全て閉じよう。 閉じれば二度と戻れない。
だが、いずれ1つになる。 郷愁を捨てねば前には進めない。
“鍵”の存在を知った今、進むべき道は1つしかないのだ。
―ああ、まさか涙が出るとは。

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-v989)
17/01/25 02:44:55.48 yGOJHPHT0.net
ヌッタってフルーラみたいに世界を移動できるのかね?
てっきりネザリアみたいに異世界の自分と意識を共有してるんだと思ってたわ

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f2f-+bvm)
17/01/25 03:08:46.61 z8UfctPw0.net
作中の話だと意識共有って考えで良いはずだよ。姿変わってるし
ヌッタってテネスへはカラザ経由で来てたんだっけ? その辺説明あったか記憶にないんで何とも
説明文的にはそれっぽい気はするけど

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 637b-JQ1R)
17/01/25 23:54:55.81 59dB4oeH0.net
>>360
ヌッタが数多世界に全部にいるわけじゃなくヌッタの氏、ネザーランド姓の者がそれぞれの世界にいるってだけだよ
魔女と百騎兵ではネザリア、ルフランでは世界間移動してるがヌッタがそれだったという話

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-2IuD)
17/01/26 00:46:06.06 ax6fb69C0.net
つまりヌッタとネザネザは意識を同一にしてるのか
妄想がはかど…らんな別に

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr13-XlFz)
17/01/26 08:45:37.90 wtloo5M2r.net
ネザリア「まーたヌッタが修道院行こうとしてるわ」

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 262f-9LUS)
17/01/26 12:15:33.80 YkPcuome0.net
ネザリアは男が喜ぶところを全部知ってるってことか

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Sp13-ioq+)
17/01/26 22:59:52.03 8XnRC1Whp.net
フルーラが世界移動する→その世界のヌッタと意識共有して追いかけるってのを繰り返してたってこと?

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-2IuD)
17/01/26 23:36:36.96 ax6fb69C0.net
>>371
百騎兵のネザリアと同じ方法だとするのなら、多分そうだと思うよ
厳密に言うとネザーランドの苗字を持つ、その世界の賢者、あるいは魔女に
大賢者ヌッタマッタとしての記憶を送り、フルーラを追う様に伝えたんじゃないかね

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a46-AZYz)
17/01/26 23:50:18.53 zLHcoWJA0.net
アストルムでペコリーノに潰された片目はテネスでもそのままだったし同じ個体が追って来てないか?

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-2IuD)
17/01/27 00:11:22.46 jUR4SPs20.net
マジで。唐突に露呈するニワカ知識
じゃあどうやってヌッタは移動してたんだろう。もう一度テキスト読み返すか

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr13-XlFz)
17/01/27 01:14:26.40 NVI19yMXr.net
俺も同じ個体って認識だな
でなきゃヌッタいる異世界


380:は全部二十六環になるし 移動方法はネルド含めて分からんけど



381:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5b-T3y8)
17/01/27 01:18:33.18 yiocXXFfa.net
世界樹の一族の長老がヌッタ(大賢者)はあり得ないんだっけ?

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Sp13-ioq+)
17/01/27 02:09:28.71 +0NDxvGup.net
26環には必ずネザーランド姓がいる(26環以外にネザーランド姓がいないとは言ってない)
その話をしてた記事を読んでないからニュアンスがわからないけど沢山ヌッタがいても矛盾はしない
ただ目の件があるから同一個体な気はする

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d3ea-FuHd)
17/01/27 09:52:55.83 kdGbHPBx0.net
ネルドを含め世界樹の一族は種族の能力で移動可能なんだよな
ヌッタがフルーラ追跡を始めたのは世界樹一族が住む世界破壊が切欠だから
元々その世界に居たネザーランドっぽいし
生き残りが協力してくれたとか>>376とか明かされてない設定があったのかも

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aacc-AZYz)
17/01/27 12:19:55.91 Rga795Iv0.net
>>376
ヌッタは、上位26環の15番目の世界の出身の賢者だったはず
後、作中でネルドとは別の世界の出身ってどこかでセリフ言ってたような

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 262f-9LUS)
17/01/27 12:41:32.73 d53FN3iP0.net
ヌッタが全て同一個体なら、そもそもルフランに出てきた世界全部が上位二十六環じゃない可能性もあるってことなのか?
出てこなかっただけで、ヌッタとは別のネザーランド姓がいた可能性はあるけど

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-2IuD)
17/01/27 13:32:44.63 jUR4SPs20.net
魂の小瓶にネザーランドの小瓶ってのがある、って話を前見たが
本当ならヌッタ以外のネザーランドが居るのは間違いないんじゃない?

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Sp13-ioq+)
17/01/27 13:55:17.87 +0NDxvGup.net
百騎兵だと少なくとも現在のネザリアと1000年前に戦ったネザーランドは別人
ネザーランドの魂が同一世界の先祖のものだとも考えられる

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd6a-Ni/D)
17/01/27 14:01:05.80 4DX2NLHsd.net
雑誌のインタビューで、小瓶のネザーランドの魂は、ルフランの世界でも百騎兵の世界でもない、別の世界のネザーランドって書いてあった

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 262f-9LUS)
17/01/27 15:19:43.04 d53FN3iP0.net
URLリンク(light.dotup.org)
これだとミデアのネザネザではないって言っているだけだけど
まあルフラン関係だったら、ルフラン関係ですって言うか

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a04-6a6W)
17/01/27 15:37:55.50 /OuW+5JY0.net
まぁ弟子のメモでも異世界の魂としてネザーランドの魂を指定してるぐらいだし
多分作中で出てくる世界はネザーランドが居ない世界なんだろう

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b3c-5QYV)
17/01/27 19:17:32.49 WFbcRWvh0.net
そういえば設定資料集のトゥルーエンドの1枚絵の「ルカたちが心から笑顔で穏やかに暮らす、そんな光景が見られることを願って」っていうのがどういう意味なのか気になるんだよね
何か3人に救いがあるのかなって思っちゃう

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6fcc-XlFz)
17/01/27 21:05:46.91 VZYsdKCF0.net
>>386
あの世界と良く似た平行世界ではあんな光景だってありえるからね
バーバも日和って栗園とか運営してる優しい世界かも知れん

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ab5-Hx4G)
17/01/28 08:04:33.58 sh7EpBEP0.net
ルカが生まれるって時点でだいぶ救いがない気もするが
おばちゃんがヴェルニアのままイサラ蘇生成功できれば近くなるかな

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b7b-FuHd)
17/01/28 09:33:08.45 kNu2Qobs0.net
>>368
いや何故そうなるw

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa7f-fMLr)
17/01/28 15:32:48.20 hrPqgYiFa.net
>>388
童貞貴族がクラウス(ロン毛)並みに頑張ってバーバの思惑関係なくイサラと付き合えばあるいは…

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr13-XlFz)
17/01/28 20:28:46.92 Uu1/BNEdr.net
イサラはクラウスやら性に奔放だったのに
もしかしてメディニラの命中率ってカンストしてるんじゃ・・・

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9317-XuH3)
17/01/28 20:31:00.15 zYrORTO80.net
生物は死が近付くと本能的に子孫を残そうとするらしいから
つまりはそういうことなんだろう

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e65b-AZYz)
17/01/29 06:25:11.11 b7dUQRvR0.net
もし三人が平和に暮らしてる世界があったらどっちかが古塔槍生やして解封の儀してるのをルカが目撃してしまう

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b7b-FuHd)
17/01/29 11:15:54.63 ArAcddMd0.net
メディニラさんも含めて4人で平和に暮らしてる世界がきっとあるさ
あのレベルの美女二人に挟まれて暮らすとか男の理想すぎる・・・

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr13-XlFz)
17/01/29 13:01:12.74 rHPSCpw0r.net
イサラかヴェルニアがルフラン市で転写薬使って男になって
孕ませてから男を穢れ人に連れてかせればイケる!?

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 262f-9LUS)
17/01/29 13:08:00.87 ir85axRX0.net
転写薬使ったら種はその男のものだと思うがええんか?
そういえばiPS細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a46-AZYz)
17/01/29 13:24:42.83 D+huR6wA0.net
どっちにしろルカちゃんと似ても似つかない小悪魔みたいな子ができそうで

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 33d1-Egku)
17/01/29 22:12:30.16 kmU3bxVH0.net
>>394
一番得するのはイサラだな

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-2IuD)
17/01/30 00:20:57.71 ovbAznpw0.net
白薔薇の古塔槍

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b7b-FuHd)
17/01/30 19:56:49.60 FNqCgizn0.net
あぁ古塔槍ってそういう・・・
イサラさんヴェルニアさんには清純レズだと思ってたのに

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ee5b-A/Bi)
17/01/30 20:14:40.41 H5fxWZMy0.net
イサラが攻めてヴェルニアが受けてるイメージ

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa7f-fMLr)
17/01/30 20:29:06.66 MPLyt4T7a.net
その2人の処女を奪い(推定)、報いに拷問死した挙句死後はぽっちゃりヒゲ中年に掘られるクラウスという男

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a37-WSvd)
17/01/30 20:36:55.51 7LyyPqnF0.net
>>400
アワワワールドにいくんだ!

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-2IuD)
17/01/31 03:20:22.79 75tyuMsn0.net
クラウス君は本当に何がしたかったのかよくわからんわ

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e65b-AZYz)
17/01/31 06:04:42.42 UBAc26Jk0.net
>>404
文字通り何やっても満たされなかったけど
ホモに目覚めて満たされたという業が深い男よ

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr13-XlFz)
17/01/31 12:15:57.66 3hJuYrCVr.net
ルカ「ドロニア様はぶってくれますから」
イサラ「(花瓶で殴られて)ヴェルニアが好きになりました」
この母娘なかなかヤバいよね素敵

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-2IuD)
17/01/31 13:40:59.13 75tyuMsn0.net
>>405
なんと言うか、あれだな。本当に何とも言えない野郎だな
しかも相手のペトローネは元殺人鬼と来たものだ
ヴェルニアは相手を殴ることで魅了する魔法の使い手だった説

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aacc-AZYz)
17/02/01 15:38:05.39 Lzl2Db320.net
>>407
夕暮れの土手で殴りあったらさらに効果アップしそう

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5b-A/Bi)
17/02/01 15:49:08.48 IcFAjpnRa.net
ドロニア様オトコマエ! オトコマエです!

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2617-AZYz)
17/02/01 20:46:27.84 XF8vg5fB0.net
お嬢様って何のために存在したんだろ
お嬢様にみえてビッチでーす
ってネタ出したいだけとしか思えんから正直いらんかった

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-2IuD)
17/02/01 21:00:50.15 dTyWbR/e0.net
パン屋が狂う原因のキャラだから一応大事じゃね

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 262f-9LUS)
17/02/01 22:35:09.35 /F5l1K5z0.net
パン屋が狂う原因はニムトじゃね
お嬢様が狂う原因がパン屋
お嬢様はいてもいなくてもあんまり関係なかったな。一番最初に穢れ人に連れ去られたパン屋関係で豹変する人物だから、役割はあるけど別に他のキャラに任せていい話だし
まあ何のために存在しているか分からんキャラは魔女百と比べると減っているし、そこまで気にするほどでもない

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa7f-fMLr)
17/02/01 22:42:40.75 kXcZjLsZa.net
お嬢様いないとドロニアおばちゃんが羊の嫁にならないので必要

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b7b-FuHd)
17/02/01 22:44:36.46 Z3+nTdRC0.net
>>405
ペトローネも嫁にした女性が尽く財産目当てでペトローネ自身のことはまったく愛してくれ


420:ネかったみたいだしな 二桁超えてそんな目に合ってるんだから正直同情する 生来の殺人狂ではなく愛に渇望した故の殺人鬼ってあたり、確かに煉獄行きに相応しい人物



421:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-2IuD)
17/02/01 22:50:06.52 dTyWbR/e0.net
>>412
ああ、狂ったってのはルフラン市での話じゃなくて、それ以前の話ね
お嬢がいるせいでパン屋の性格が歪んだって話だった気がするんだが、違ったっけ?

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6fcc-XlFz)
17/02/01 22:56:42.35 ibF3ptet0.net
あれれメイリィの豹変はパン屋の義父が原因と思ってたんだけどな
死亡告知と弟子メモでしか存在は出でこなかったが
パン作る時はコンプレックスから解放されるとか語ってたよね

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-2IuD)
17/02/01 23:27:32.51 dTyWbR/e0.net
何か別のゲームの記憶とごっちゃになったかも
ちょっと確認してくる

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-2IuD)
17/02/01 23:34:07.15 dTyWbR/e0.net
今確認してきた
黄昏のテネスでのパン屋の懺悔の中で、妹の境遇に嫉妬するシーンがあるんだが
この妹をお嬢だと俺が勘違いしてたっぽい

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0ff6-Xxrp)
17/02/01 23:40:35.06 qngxCCE20.net
パン屋とお嬢は資料集でわかるが
姉妹で確定だぞ
二人とも孤児で養子先がちがう

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-2IuD)
17/02/01 23:47:28.87 dTyWbR/e0.net
やっぱ姉妹なのか
パン屋がルフラン行きになった原因は、自分の容姿と性格
そして妹に対する嫉妬心が原因で起こした殺人のようだし
一応お嬢の存在は重要なんじゃない?二人でセットというかなんというか

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2617-AZYz)
17/02/01 23:52:36.62 XF8vg5fB0.net
容姿どころか体型すらも一ミリも似てないやんけ・・・
テネスので何となく予想はつくけど

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f2f-TODy)
17/02/02 00:02:33.93 ONvEkeMe0.net
要る要らんで言えば要る
ただルフランの住人は役割被っている部分が多いので、その分存在の必要性は薄まってる
あと、主にお嬢の役割は、穢レ人に連れ去られて人が消えることで物凄く性格とか境遇が変わるんですよ、ってことをプレイヤーに伝える役目なんだが、
ぶっちゃけ他のルフランの住人と、その部分の役割が被ってる
要る要らんで言えば要るが、別にお嬢ナシで少々話を組み替えても問題ないとは思う

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f2f-TODy)
17/02/02 00:04:35.73 ONvEkeMe0.net
すまんなんか二行目と三〜四行目で言っていることが被ってるわ

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-0MWP)
17/02/02 06:51:18.22 W4PqBopC0.net
このスレは煉獄だったのか

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sra7-QQj4)
17/02/02 10:34:31.21 D/Uc8e1Pr.net
百騎兵に殴って好感度上げて自殺に追い込むファセットあったけど
あれ一度も使わなかったなぁ
つか難アリが多過ぎて意識してなかったけどドロニア様モテ過ぎ

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sae7-s9ZT)
17/02/02 10:37:47.78 T1GZJOSva.net
顔とスタイルはいいからな!

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 633c-htXi)
17/02/02 13:29:47.50 8EYbeT1H0.net
容姿端麗、性格も良く、おまけに優れた魔女なんだからモテるに決まってるだろ!
何気にレキテーちゃんもモテモテのような気もする

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Spa7-c9TT)
17/02/02 21:17:04.51 hs1tvB+np.net
ユリエッテお嬢様はバッドエンド傘増し要員

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f3c-z2sC)
17/02/02 23:00:22.68 MEVSGN3b0.net
ドロニア様は相手によってちゃんと猫かぶるところが個人的には好感度高い
傲岸不遜キャラで、相手が誰だろうとデカい態度とる奴とか結構ありがちだけど
自信家というよりはTPOもわきまえられないアホにしか見えない
(悪の組織のボスや皇帝とかならわかるが)

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f59-0MWP)
17/02/02 23:17:03.94 WxLYl6hj0.net
ルカをボコられた後パン屋に対して本物の薬を持参して
猫被るというか妙に妙に下手に出たのが解せない

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 633c-htXi)
17/02/03 01:54:25.33 yeG2rham0.net
下手に出るって言うよりかは、本気で嫌いで関わりたくない奴に対する態度だと思ったわ

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 037b-1ST5)
17/02/03 04:11:01.30 bqsGaAUv0.net
メタリカ様と違って猫被れる社交性もあるしな!
メタリカ様ほど圧倒的な実力がないだけともいう

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 633c-htXi)
17/02/03 04:21:17.79 yeG2rham0.net
メタリカ様は沼やら百騎兵ちゃんやらから魔力を得てるから多少はね?
ドロニア様もレキテーちゃんと合体しよう

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-0MWP)
17/02/03 04:34:21.00 JbOth5Ef0.net
合体するなら大人になった弟子の方がですね…

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 633c-htXi)
17/02/03 04:37:25.43 yeG2rham0.net
ドロニア様とマズルカが合体するのか…(早とちり)

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3342-aKNe)
17/02/03 08:45:13.28 rSNFEJGT0.net
あぁ、口汚くて、高慢に喋ってるのに相手が極度の難聴で
都合良く流される奴はいい加減見飽きたよね
そろそろゲーム業界で難聴キャラを払拭する頃合いではなかろうか
ゲーム中1人か2人属性としての難聴もアリだけど、主人公に対して難聴の集団じゃ
シナリオ力の低下を辿る一端だと思うわ

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sra7-QQj4)
17/02/03 11:30:34.83 Y1VbXLQOr.net
いまだ合体!ドロニア寄生型!
あれから進化しても百騎兵にとってはザコ敵だったんだから
やはり百騎兵ちゃん強い

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f3c-z2sC)
17/02/03 12:01:24.85 9vOzgLuN0.net
>>436
あと
主人公「ふーん、あんたが王様(領主様)か」
大臣「ぶ、無礼者!」
偉い人「よいよい、面白い奴だ」
とかな
即刻首を刎ねろとまでは言わないが叱るくらいはしろよ偉い人、と思う

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 633c-htXi)
17/02/03 13:05:54.36 yeG2rham0.net
そういえば百騎兵とレキテーちゃんの関係って結局どうなってるんだろう?
ルフランの設定資料集を見ると、妖道歴程を離れたレキテーちゃんの魂は
オオガラスの体内に移動し、オオガラスの肉体とともに無の世界へと移動したらしいけど
となるとレキテーちゃんが百騎兵ちゃんになったのかね?色々気になる点はあるけど、どうなんだろうか

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd9f-ZNK1)
17/02/03 13:44:30.44 lb1KNMocd.net
メタリカの台詞から編纂者だと思ってたわ
レキテーちゃん

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 633c-htXi)
17/02/03 14:02:59.27 yeG2rham0.net
編纂者ってワタシの世界に出てくる敵だっけ?
いまいち役割を覚えてないわ…百騎兵の設定資料見てくる

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-0MWP)
17/02/03 14:10:03.69 JbOth5Ef0.net
百騎兵がレキテーだとしたらあの世界観における俺らは相当にイレギュラーでやりたい放題である

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Spa7-Loax)
17/02/03 16:27:05.28 l3vzaI1Zp.net
半ば強制的に世界救わされたあげく無の世界へ移動したとかとんだとばっちりだな

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fcc-0MWP)
17/02/03 17:32:38.62 3brX78dA0.net
レキテーちゃんと旅団の魂たちは、オオガラスに移動しても一緒にいられてるんだろうか

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 633c-htXi)
17/02/03 18:24:25.51 yeG2rham0.net
百騎兵の残り99騎が人形の魂って考察が大分前あったような
百騎兵2の発売までもう少しだな。楽しみだ

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13cc-QQj4)
17/02/03 21:15:39.98 qcQwy+8V0.net
仮にメタリカ様があの時点でレキテー魂とクロを同一視してたとしたら
大帝召喚の儀式前に腕試しした上で「後で手伝ってもらう」的な発言してた事になるのか
でも百騎兵の兜ってオオガラスぽくないしもう一人くらい間に別のご主人様を挟んでたりしてね

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 633c-htXi)
17/02/03 21:47:44.12 yeG2rham0.net
時系列がどうなってるのかよくわからないけど、アズ-カンパニュラだかで出てくるメタリカは
髪の色が黒っぽいから百騎兵の12章のメタリカじゃね、って意見も多いな
丁度百騎兵が意識不明で倒れている時期と重なるし、百騎兵レキテーちゃん説の論拠にもなってたんだが
そうなるとルフランより百騎兵の方が先と言う事に…わからん(思考停止)

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f2f-TODy)
17/02/03 21:48:15.47 tukt1XRf0.net
まあ魔女百とルフランの繋がり方は確定してないからな
どうせその辺は魔女百2じゃ書かれないだろうし、泉Dには早く次のIPに取り掛かってもらいたいものだ

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 037b-1ST5)
17/02/04 08:44:42.48 VT5UjPNd0.net
>>439
完全に根拠ないでしょ

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 633c-htXi)
17/02/04 13:45:54.78 fSgMYAMr0.net
論拠ってわけじゃないけど、ルフランのオオガラスと百騎兵のニケは同一のものっぽくね?
ルフランの設定資料によると、ルフランの寄生ドロニアが時間経過で百騎兵の寄生ドロニアになるってあるし
ルフランの最後で無の世界へと移動したオオガラス(レキテーちゃん)が、ミデア世界に行ったって俺は考えてる
まぁ俺もシナリオを完全に把握できてるわけじゃないからな。抜けてるところがあったら、ガンガン指摘してくれると助かる

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f2f-TODy)
17/02/04 13:53:39.44 XNexB3+W0.net
ルフランと同一個体かはわかってへんぞ
同一個体ならカカリマが影魔女で出てくるのも変だし

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 633c-htXi)
17/02/04 14:02:25.62 fSgMYAMr0.net
勿論確定だと言うつもりはないぞ。あくまで俺個人の感想だからな
カカリマをはじめ影の魔女達は謎だよな
実はマズルカの子供がアグニで、マズルカが影の魔女達の魂を取り込んだ事によって
アグニと半ば一体化してるんじゃないか、とか妄想同然の意見を垂れ流してみる
でも本当にカカリマは謎だよな。難易度変更に使う街灯樹の名前もカカリマじゃなかったけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

43日前に更新/205 KB
担当:undef