【3DS】マリオ&ルイージRPG総合★1【ペーパー】 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 17:57:22.86 EKNsJWtW.net
古いゲームだけどドラッケンは雪面が3面で砂漠面が最終ステージだった

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 18:42:09.15 GGARu1jj.net
キノピオスライダー難しすぎ…
初代のブラザーアタックよりも難しく感じる

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 18:45:12.73 SdBHx5Ux.net
スライダーは左右に倒すんじゃなくて前に入れっぱなしにして曲がるときは斜め前にパッドを倒すとやり易いよ
斜め前も45°よりもかなり浅くていい

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 20:09:28.39 m7E6/Phv.net
あんなスピードで這いずり回ったら紙キノピオは燃えカスになってる

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 21:52:51.02 gjJqkkE3.net
スライダーはなぁ…慣れるまで時間かかったわ

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/26 01:56:56.67 njktBZLi.net
スライダーはわかっちゃえば簡単だし気持ちよくて歴代アタックの中でもかなり好き
そういやふと思ったけどチャレンジがあるからなのかエンドレス系の技4から無くなったよな

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/26 07:41:54.03 q+Hz4Hrh.net
>>105
無限に続くタイプは敵が全滅するまで「失敗」が起こり得るからその辺を不評にしている書き込みが他所にあった。
4.mixはExcellent判定が出て見事に成功すると爽快。

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/26 13:11:59.27 xkAustx6.net
俺はトリオダイブが苦手だなー
ポンポンExcellent出してる人ってどうやってるんだろう?

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/26 13:35:14.51 bcL54PjT.net
個人的に無限に続くのは微妙だなぁ
mixのメテオみたいな上限は決まってるけど上手くやればやるほどダメージが増える形式が好きだ

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/28 19:04:12.51 ythbXKix.net
最近プレイを始めて、バトルチャレンジのバラエティカード(効果の違うカードを10枚使う)が達成できなくて参ってる
例えばPOW20%UPと30%UPがダメなのはわかるんだけど、他に同じ効果だと判定を食らう組み合わせってあったりする?

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/28 22:07:34.00 d1euIeQ1.net
そのチャレンジが出た時点で達成するのは割とムズいからカードが揃った中盤以降にやるほうがいいよ
効果被りは細かいとこまではよくわからんけど20%30%みたいにそれっぽいの避けてもカードは余りまくる

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/28 22:35:16.51 ythbXKix.net
なるほど
しかし大群が相手という点では4と同じなのにテンポの良さが段違いだ
ペーパーになって攻撃回数が一回に集約されたというだけで随分と快適だわ

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/29 01:44:19.53 AxukFqkr.net
初見プレイ時のボスの強さ加減は今回が一番だと感じたな

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/29 01:46:17.05 AxukFqkr.net
今回ってペーパーmixのことね

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 01:14:47.90 7ujiMBFa.net
ルドウィッグラリーとかいう初見殺しの極み
フェイント行動は一切ないから分かればなんてことないっていう

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 09:54:06.51 d1MSwKSt.net
コクッパコンビは片方倒すと残りが元気玉で死ににくるのが物足りなかった(万が一カウンターし損ねるとこっちが死ぬけど)

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 23:09:45.46 n1cpimKh.net
シリーズ通して敵が似た攻撃してくるのがいいね
巨大なエネルギー玉とか

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 23:41:36.09 d1MSwKSt.net
散々既出だけどキンテレのダークスター式消える体当たりとかね

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/03 00:51:43.69 ejF63DOg.net
ダブルカメックに至ってはミニゲームのギミックを再利用。
攻撃のネタを考えるのに困るのもあるだろうけど、ファンサービスにもなっているのがいいね。

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/03 01:25:17.90 KRetbO0a.net
最初のネズミ駆除のイベントで何度も部屋から出ようとしたらキノピオに無言で重りを落とされて吹いた

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/04 02:02:27.90 7Ot8ytK3.net
新しい仮面ライダーの戦闘時のヒットエフェクトの出し方がなんかマリルイっぽくてワクワクした
とどめ指すときの連続表示がまんまでワロタ

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/04 13:33:29.17 MrVHLjtZ.net
調べたらゲームモチーフのライダーか

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/06 15:41:07.10 mf0qndv3.net
1や2のルイージやクッパ弄りも不快じゃなかった
タイムホールもクッパの体内も夢世界も楽しめた
ただ、クッパの体内から土管で外に出られるのだけ受け付けない

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/06 19:40:32.20 oeZff7Zz.net
まあワープ土管を飲み込んだんだし

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/06 23:27:58.57 Jw5MQ5cO.net
ジュゲムハウスの土管なんて雲の上のゲーセンに繋がってるからな
ありえん

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/07 01:06:29.78 rYBPISzo.net
外の土管にクッパが入ったらどうなってしまうのか、真剣に考えたわ

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/07 01:38:53.06 GUNBYQ5I.net
2と同じく土管にフタがあるし
クッパがどこにいようと出口は固定だし
そもそもゲラコビッツが自爆しなくても普通に脱出してるし
まあ考えるだけ無駄か

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/08 00:24:25.84 3QKI6E8c.net
ワープ土管って本当にワープしてるんだなって思ったわ
そんな事言ったらアクションの2D本編でも途切れてるのに繋がってる土管とかあるんだけど

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/08 09:52:09.05 VMEAuxcI.net
ワープ土管は時空間移動能力を持ってるのかもね
元祖マリオブラザーズの時から土管からカメやら氷やら大量のモンスターが出てきてたのもそれが理由だろう
時空間移動装置が故障起こして変なものをワープさせてしまったからマリオ達が直しにした、と
んでマリオ達以外に配管工が確認できない理由もそれだろう、整備できる奴が限られててマリオ達はその整備能力を完璧に有しているから、と
まあ任天堂、というよりミヤホンはそこまで考えてないだろうが

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/08 10:39:55.49 Vl8JJwKV.net
あの世界のワープ土管は普通にあって普通に使うもんだろ
ペパマリとかだと金で土管作ってくれるキャラとかいるし

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/08 10:52:51.73 Sot15uNZ.net
ドラえもんが出した土管はワープっていうより掘削機能付きトンネルだったね

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/08 11:37:14.89 ZUmGmKHC.net
そしてマリオが土管を通るとリオで悪のワリオになって出てくる、と

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/08 22:50:49.18 3ezBEblL.net
そういや帽子のML黒だったのに色ついたな

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/09 08:59:53.79 brESx3by.net
>>131
取り戻す日本は戦前の日本
戦前のイッポンヲ、トデモデス

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/09 13:40:38.29 Pcrezzx4.net
4からはルイージの靴下も見えなくなった

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/09 13:57:42.51 qR837tn2.net
4から絵柄も変わったもんな
紅白ストライプ靴下好きだったのに

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/09 14:10:20.63 uWwjWMKa.net
4から通常ボスのBGMも運動会で流れるみたいな感じになったよな
俺はこっちの路線の方が好きだけど

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/09 20:53:10.53 nTna41Rc.net
ペーパーマリオが普通のマリオと比べてかなり可愛いデザインになってるけど、マリルイの絵柄もちょっと独特だよな
フィールド上のグラフィックはあまり変わらないけど

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/10 00:54:50.96 kuZcFNt6.net
巨大化やドデカで使われてる3Dグラで見ると本家と結構違うなって感じる
逆にショップのキノピオは本家そのまんますぎて驚いた

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/10 10:37:30.82 688P7pIU.net
どうでもいい事に気付いたが、ドデカクラフトで着地するシーンってPVの時と本編とで変わってるよな
マリオがPVの時クールな着地してたけど完成版では普通に着地してた

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 00:49:19.65 YDScMzBr.net
毎回毎回スピン忘れては覚え忘れては覚え
2だけルイージが覚えたんだよな

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 04:46:47.79 cUOBAB7Z.net
毎回毎回ハンマーを手に入れては失くし手に入れては失くし
MIXだけ初期装備だったんだよな

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 13:08:45.32 MSBneyJc.net
それどころかブラザーアタックまで最初から使える始末
キノピオのおかげで

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 13:09:20.80 YDScMzBr.net
そういや2の最後でベビィたちから貰ったハンマーはどうなったんだ

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 20:33:36.72 MUZKLV7B.net
1→急な出発だったので家に忘れてきた
2→そもそも持ってない エンディングで漸く入手
3→城には会議に呼ばれたから来ただけであってクッパに吸われたのは事故
4→飛行機搭乗の持ち物検査でブラザーアタック含み武器は持ち込み禁止
MIX→戦う気満々だったので初期装備
ハンマー持ってない理由に無理やりスジを通してみた
ハンドパワー? ……知らんな!

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 20:40:31.18 MUZKLV7B.net
>>143
家に保管してあって(3、4ではワケあって使えなくて)mixの最初から持ってるハンマーが2のそれだと脳内補完してる

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 20:44:12.39 YjwEOgRS.net
ちなみに公式も間違いなく忘れている設定だと思うが
レッキングクルー'98ではマリオは家に「家宝」として鋼鉄製のハンマーを保管してる
ひよっとしたらそれかも

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 21:43:16.38 kl6iqTBi.net
まあピーチが魔法使えるとかいうスーパーマリオブラザーズの死に設定を持ち出すスタッフだし…

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 22:49:01.39 wCmaVjBv.net

ピーチはSFCのマリオRPGの頃に魔法使ってたじゃん
ヒステリックボム(物理)……は冗談として
痛いの飛んでけの回復魔法とか、お口にチャックとかの補助魔法とか

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 22:56:07.07 ksdsdAPd.net
そもそも初代の設定からしてそうだろ

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 01:42:22.77 Mdeopn7E.net
黄色い全裸が常にピーチ姫の側にいたら絶対拐われないだろ

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 16:35:18.66 JlTvadEX.net
しかし4、MIXは攻撃避けるの全体的に難しいな
3以前はすぐに回避のコツつかめたが

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 19:09:02.69 FoOy0hHL.net
まあ3では全裸どころかマリルイ揃ってる状態でゲラコビッツに拐われてましたし

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 20:27:57.67 sZq79IDs.net
ハンドパワー復活してくれよなぁ〜頼むよ〜
サンダーハンド格好よかったからまた見たいよ〜

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 00:46:37.84 B82DOsZp.net
ルイージに電気ってのが微妙に似合ってない
ワリオ様の印象の方が強い

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 01:17:29.91 xD9P93Zr.net
ワリオ様はウ○チでしょ

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 06:30:22.14 zTrEhTLv.net
ニンニクで勘弁してくれ

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 10:52:06.62 Ln2a7Egb.net
炎と電気の双子っていうとポケモンXY
マリルイのほうが早いんだけどね

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 16:39:36.50 xD9P93Zr.net
前に誰か言ってたけどルイージは風辺りが似合うのかな?
オバキュームも風出したりするし
FF/クリスタラーの四大元素クリスタルで緑=風みたいなイメージもあるし

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 17:53:13.05 FuCzRNy2.net
ペーパーマリオ評価見る限りシール路線っぽいし良くなさそうだから今度こそシリーズ終わりかなぁ
マリオのRPGがとうとうマリルイだけになってしまうのか

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 17:57:17.10 bFBHk7oz.net
アルファドリームで引き取ってくれよ
今のISよりもよっぽどいいもの作れるだろ

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 18:33:21.50 FOHZ4add.net
ペーパーは製作側がなぜ歴代シリーズの評価が高かったのかわかってないんじゃ?と思う

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 18:50:54.05 xD9P93Zr.net
個性的なボスキャラもペーパーの魅力だったと思うけど
ボスがほぼ全員コクッパっていうのもなー>スプラッシュ

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 20:29:10.51 F+8zTyPj.net
手抜きボスは本編だから許されてるのにな
ストーリーに絡むのにいつもの出されてもいつも通りの流れにしかならん

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 20:45:57.23 4RJ4k9Jk.net
マリオカート要素みたいな小ネタはいいんだけどなあ

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 22:20:11.50 FOHZ4add.net
個人的なペーパーシリーズの魅力はストーリーといつもは敵で出てくるやつが個性ある仲間になってくれるとこだな

パンジーさんやガボンの仲間が欲しかった

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 23:54:08.24 GG2nu5YB.net
クッパメモリーMLが一向にアダルトウェア二着落としてくれない・・・
もう戦い飽きた

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/14 00:26:36.31 M+sEa+cO.net
あれクッパがルイージのことをちゃんと敵だと認識してたことの証明だよね

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/14 00:37:18.01 jGpjT1su.net
それで4のラストに繋がると

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 12:22:48.81 0jgdNzGb.net
ここはマリルイのスレだから紙本編の方は他所でやれよ痴女ジャップ猿

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 12:23:15.73 0jgdNzGb.net
×痴女
○池沼

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 12:53:10.86 Ald28iXi.net
かっこわるw

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 14:20:57.79 kGtUkO61.net
こっちのクッパに影響されたのかMIXのペーパークッパは結構な悪だったな

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 15:21:32.68 n86/yb9d.net
マリオRPGのマメクリボーに何考えてるの?を使うとエッチな危ないテキストが出てくるけど
マリルイRPGにはそういうアダルトなネタってあるの?ナンバーは何でもいいや

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 16:41:26.07 Kz3TtEKj.net
出てますいっぱい出てます〜
紙吹雪が!

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 18:25:29.02 OEiR4Oez.net
4のタツノオトシゴのセリフは結構危なかった記憶

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 18:36:18.24 XzeK3t4E.net
3からは毎回あるな

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 18:40:59.53 3fFfkeQo.net
ぐちゃぐちゃにしてやる!は違うか

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 19:58:01.99 Ald28iXi.net
ドア越しに「こんな大きいの・・・もう入りませーん!」はヤバい

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 22:01:05.47 kGtUkO61.net
マリルイは変な解釈しなければ別にアレな台詞はない
おまめくりくりはアレな意味以外思い浮かばない

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 22:05:35.21 Loc7366d.net
初代マリルイまたやり始めたけど序盤にたぬボー相手にしたらハードモードやってるみたいでヒヤヒヤするよ…

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/16 00:35:19.16 Bb5KmTfS.net
序盤ののび太みたいな泣き方してたピーチって結局キャサリンだったの?
キャサリンの演技力すごくね?

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/16 02:05:41.68 Iar0BFVF.net
そうだよ
演技力云々よりキャサリンなら身代わりにしても構わない姿勢なキノコ王国が怖い

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/16 08:04:40.98 hPp6OsLW.net
ヨッシーも犠牲ジャンプするしな
恐竜には厳しい世界

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/16 10:41:08.42 +a1KKahm.net
あのキャサリンは声を取り戻せたのだろうか?

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/16 12:35:18.07 Km6agVB5.net
あれはパーニョのキャサリンと同一獣物じゃないか?
あれ以外出てこないし

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/16 22:07:52.55 +a1KKahm.net
ヨッシーがいっぱい居るようにキャサリンもいっぱい居るんでは?

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/17 00:51:53.16 Aq4fiITq.net
まあ初登場の夢工場ドキドキパニックからして
キャサリン毎度毎度中ボスとして登場するしな

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/17 14:17:31.72 na1goVV2.net
あの時点でネタバレしてればマメーリアに行く必要すら・・・
ああでもどうせスタービーンズバラバラにされるのか
しかしキノじいすら知らなかったんだろうか身代わり作戦

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/17 23:13:32.05 UF6wR2qa.net
>>188
いやあれは該当のシーン見れば分かるがキノじぃと一緒に隠れてたはずだぞ
なぜマリオ達に言わなかったのかは謎だが
まぁ、マリオ達が来てくれなきゃマメーリア王国はますます悲惨な事になってたろうから結果オーライって事で

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 00:52:18.65 raMoAJny.net
クッパが襲ってきたら毎回身代わりを用意すればいいものを

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 06:26:17.89 2dI2zcAz.net
>>199
それなww

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 06:30:57.11 2dI2zcAz.net
マリルイRPGシリーズ1から4は面白かったけどペーパーはあんまおもんなかったな
全体的にボリュームが少なかったし
オリジナルキャラがほぼ皆無だったブラザートリオアタックはまあまあ面白かったけど

193:191
16/10/18 06:32:37.75 2dI2zcAz.net
>>190の間違いでした
すまんかったm(_ _)m

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 10:36:04.75 ocPtdNDG.net
mixは戦闘と成長要素は最高だったけど、ストーリーとロケーションがなぁ
戦闘が楽しかったからシリーズで一番やりこんだけど、いろいろと小規模制作感が強いのも良くない

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 12:54:01.20 rRmV9/mw.net
不満があるとすれば、ミニゲームの連発が個人的に鬱陶しかった
こっちはマリオのRPGがやりたいんであってマリオパーティがやりたいわけじゃない

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 13:35:21.09 vjhfwUXC.net
MIXはダッシュがあるのとメッセージ早送り機能がある時点で俺の中で神ゲー確定
でもそろそろクッパ以外のラスボスが見たい

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 13:46:49.31 wxrS79GO.net
ロケーションねぇ・・・
同じキノコ王国国内のみが舞台のマリオストーリーは冒険してる!感が凄まじかったけど
今回(ペーパーマリオMIX)は「なんかスケール小さくない?」と感じてしまったのは
据え置きと携帯機の差?
どっちもシナリオは似たようなもんでラスボスも同じなのに

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 13:59:01.53 rRmV9/mw.net
単純にステージ数の違いじゃないの?
あとは村の規模が小さいとか味方種族がキノピオとジュゲムくらいしかいないとかか

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 15:34:15.95 wxrS79GO.net
キノピオとジュゲムしか居ない・・・それかも
寒冷地はペンギンが住んでたし
砂漠地帯も同じキノピオでもターバン巻いたりして現地感あったから
そうかも

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 16:12:35.22 raMoAJny.net
どの地域も最低二回は訪れるからマップは広いぶんステージ数は多くない

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 16:40:49.19 2Kd29S3H.net
クッパの株を上げたせいでこれからのシリーズのクッパ以外のラスボス考えるの大変そう

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 22:13:54.08 Rz6SqOAs.net
>>196
少なくともシステムは進化してるんでゲームとして高評価ですわ
個人的に1と肩を並べる完成度
ラスボスはクッパやめてほしいってのも含めて完全同意

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 00:51:13.95 WjDpaxfY.net
ラスボスはともかく裏ボスはさすがにネタ尽きてきた感ある

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 00:59:24.78 eJ3dmGmI.net
3裏ボス→「うおおぉぉ!!!」(歓喜)
4裏ボス→「ええぇぇぇ?!」(驚愕)
MIX裏ボス→「そう・・・」(無関心)

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 01:01:12.84 pMBTQMjx.net
クリスタラーみたいなぶっとんだ裏ボスとはいかなくても
クッパ関係から離れた裏ボス、もしくはラスボスがみたいよねえ

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 04:43:37.06 ZIfl6wmA.net
4とMIXの裏ボスだれ?

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 14:51:15.92 xxcvWxm/.net
>>206
4、クッパjr
MIX、骨クッパ

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 15:19:13.62 Gk6B6Mgq.net
ラスボスはこれからもクッパでいいけど、3までのようにオリジナルの敵とは絡めてほしいな
4とか最後はルイージ憑依マリオVSアックーム憑依クッパみたいな熱いのを期待してたのに、序盤でやって終わりだったし

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 19:32:35.71 BVqxjQXL.net
>>208
個人的にそのシチュめちゃくちゃ燃えたから最後のアックームとクッパの関係はちょっと悲しかった
マリオ達と対比させてるからあの展開が自然なんだろうけど最後にぶっこんでほしかったよなあ

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 20:58:03.93 eJ3dmGmI.net
>ルイージ憑依マリオVSアックーム憑依クッパ
なんだその激アツ展開
4はテンポもうちょいよくしてくれたらありがたいんだけどな
2のブラザーボール、3のダッシュパンチ(クッパ操作)みたいなダッシュ代わりのアクションも無いよ

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 20:59:58.10 Xtkt8gjC.net
>>210
序盤でやったよ
クッパ&アックーム

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 21:27:48.94 xxcvWxm/.net
4は初プレイの時ずっと「ラスボスの名前はナイトメアクッパだろうなぁ」と思ってたらドリッパだったからなんかガッカリしたな
今はそんな気にしてないけど

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 21:59:02.45 ZIfl6wmA.net
>>207
ありがとー
4の巨大化ボスバトルの最後なに?
ドリームクッパはバッチの効果で時を止めて殴りまくってたわwwドリームエッグ!!スタードライバー!!ドリームエッグ!!スタードライバー!!

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 22:02:14.80 eJ3dmGmI.net
>>211
あらごめんなさい
1、2、3、MIXは2〜3回プレイしたけど
4だけ最初の1回しかやってないもんだから忘れてた
>>213
スタードライバーはたまにパーフェクト絶対無理な詰みみたいな配置がくることがあって苦手

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/20 00:12:25.54 p3U4ay1b.net
ジェットボードとかいうすげえ影の薄いブラザーアタック
対のスナイプパチンコに何もかも劣ってるしラスボスには大砲の方がよく効く始末

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/20 11:24:55.46 07GeEtua.net
あったなあジェットボード。エクセレント苦手なのもあって
自爆マクラディアとクッパJr.に他のアタック盗られた時くらいしか使わなかったな

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/20 11:30:49.32 IPjQ+Gvc.net
ジェットボードは操作がラクですぐ終わるという最大の利点が

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/20 18:22:39.42 oR72VWNE.net
せっかくなのでこのシリーズで笑えるシーン俺的ベスト3出してみた
1マメーリア城入り口前の門番との絡み(初代)
2星屑が原のキノコ兄弟との初接触(初代)
3ルド&ラリーとドカンの中で…(mix)
これかな

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/20 18:32:46.34 +Hr2QdoK.net
そういえば露出狂イエローってオバハンキャラとか言われたのには否定しなかったけど
結構トシ行ってる設定なのか……?

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/20 19:24:40.85 HrQTX0+u.net
jrから見ればピーチ姫もオバチャンだし…(震え声)

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/20 19:51:03.53 8S3S8H+g.net
シリーズ最可愛キャラなのは間違いない>エロスター

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/20 21:14:40.08 p3U4ay1b.net
イエロープンプン玉以外のスターの精はどんな姿してるのか

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/20 22:11:33.70 bbeY8qae.net
>>222
3で他のもストーリー上の一枚絵で現れる。

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/21 00:08:21.06 hP4IIUrL.net
ニンテンドースイッチは名目上は据え置きらしいけど
これまでずっと携帯機だったマリルイはどうなってしまうんだ

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/21 00:11:57.06 4NnOIFQB.net
まだ3dsでやれるんじゃないのか

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/21 01:28:01.98 R/qBhIaA.net
流用作品はペーパーMIX出したし普通にスイッチに行くだろう

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/21 15:35:50.21 9SwF6eKF.net
スイッチとは別で携帯機も続いていくらしいけど、本当の所はどうなるか分からんしな
スイッチになるならゲームの設計から一新してきそうな気がするけど
アルファドリームに据え置きレベルの開発力があるとも思えない

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 02:59:13.39 T/4snau5.net
マリルイRPGMIXでバグ発見!
最初初めてダッシュソックスを貰った時青ペーパーキノピオを捕まえる時捕まえずに右のマップへ行き中央下の壁の近くをダッシュで通ります。すると!マリオの頭の上にビックリマークがでてきます!!下らなくてすいません

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 18:09:48.48 PvSvfuP/.net
ワザップかな?

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 18:50:44.23 vgQXyuck.net
昔懐かしいこの感じ、きらいじゃない

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 20:13:19.42 G9FS3PH5.net
ヘイファーたちは3、4と連続して出てきてて
今回はお休みだったけどキノ爺はMIX以外全部出てきてて
オリキャラだったのにもかかわらずイエロースターは3〜MIXまで出てきててマリルイRPGのレギュラーみたいなのに
まめっく王子が1回限りだったのはあんま人気なかったのかな?

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 20:39:12.77 BXYej2Ch.net
本家縛りでも案内役は必要よ

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 20:57:09.40 alc13RL8.net
果たして次回作はmixのような本家縛りなのかね。
今回のようにハックンといった懐かしいキャラ達を細く描いてくれた点は良かったけど、
住民がほぼキノピオだけだったのは寂しかったな。

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 21:44:23.83 vgQXyuck.net
いたなぁマメック王子
一々光ったりラスト近くのゲラコビッツとの漫才が印象深いわ

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 22:10:42.53 zZfVnMYz.net
王子様なら豆より枕が好き

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 00:31:40.70 YR89//q8.net
ワタシのマクラになってちょうだい!

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 01:07:28.16 UT0/XfkD.net
マメ族は1から4まで皆勤だったんだけどなあ

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 09:24:31.62 NcfAC3Ag.net
>>237
Mixは番外編みたいなものだから…

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 13:26:17.34 vcEMmD+v.net
1〜3までMとLのマークが黒かったけど
マリルイ2編のせいでマリオくんの帽子のマーク今だに黒いんだよな…
カラーではちゃんと色あるけど

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 16:41:43.20 jaHonOnY.net
MIXの3人の個性使い分けて進められる感じが強化版ドラクエ2みたいで良かったんで
今後もマリオルイージだけじゃなくて追加メンバーと一緒に闘えるゲームが欲しい
ついでに相方が死ぬと無意味になるブラザーシステムだけじゃなくて
スーパーソロアタックみたいなシステムも欲しいところ
そっちのシステムは1のブラザーアタックに近づけたアクション式なら皆win-win

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 16:51:54.89 Vm0AXV1G.net
それじゃ片方わざと死なす奴がでるだろ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 17:02:29.38 IrWdVbBB.net
まあ二人なら相方やられてたら1upキノコ使う以外選択肢はないしね
1や2のベビィみたいな追加コマンドでダメージが増えたりするのがいいな

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 17:07:06.74 /dmRvvIs.net
>>241
1の時敢えてルイージのレベル上げないプレイに挑戦した僕の事ですか

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 17:08:20.06 NcfAC3Ag.net
次回作を出すとしても、
次は誰に焦点を与えるのだろうか。
非難が多かったクッパやルイージの扱いも3と4で回収しちゃったし。
ここでまさかのィエロスターがメインになるとかだったりして。

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 18:19:30.36 KsyEd5nl.net
>>241
マリオが途中離脱すると中途半端な知識もった状態でプレイした挙句
わざとマリオに経験値がいかないよう調整していたぼくの初プレイのことを言ってますか?

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 18:31:11.86 cN1/Z0qd.net
>>244
まさかのピーチでマリオストーリーみたいな感じでも良いしスーパープリンセスピーチみたいな感じでも良いからやって見たい

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 19:13:27.69 IoWu7fpb.net
>>246
ピーチ姫に焦点を当ててほしいのは同感。さらわれマニアなんて不名誉なあだ名を払拭するようなストーリーが欲しいかなあ。
ここに来てワリオにスポットライトが当たるってこともあり得なくはない。
なお、1でワリオはチョイ役として出る予定だったらしくデータ上にグラフィックが残ってる。

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 20:39:10.10 ks0e1xam.net
そういや2と3やった後にときにABマリオルイージでXYワリオワルイージで
3みたいな別視点で冒険していくみたいなのを妄想してた

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 21:55:24.07 um9tVywW.net
>>247
さらわれマニアって言い出したのはペーパーのほうなんだがな
マリルイRPGはむしろマリオの途中離脱のが問題

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 00:06:52.41 4qxCINIj.net
今からルイージRPGよ!
ルイージ単独での戦闘はMIXには一切なかったな

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 12:22:10.99 kgdK3ouk.net
頑張ったら戦闘回避可能or元から戦闘そのものが無い ならいいんだけど
他のゲームでもパーティメンバーのレベル差をひらかないように経験値は均等にするタイプなので
1みたいなルイージ単独で戦うボス敵(強制戦闘)とか居るのは困る

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 14:10:42.63 wEu7ybVB.net
元々ふたりで経験値テーブル違うしどうせカンストさせるから気にしない
そもそも最初のチュートリアルでマリオ単騎でやってるしね

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 16:00:07.67 7PkyUNDJ.net
>>251
1はバグ使えばルイージに経験値0クリアもできるで

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 17:19:02.09 ncD8L27O.net
>>253
さすがにバグはちょっとぉ……
>>252
カンストとかで無意味とかわかってるんだけど、道中のメンバーは均等にしたいんだよね
自分でも「めんどくせープレイスタイルだなオイ」と思うけども

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 20:27:21.81 6xCBJ7P8.net
俺も昔はレベル差ものすごく気になるタイプだったけど最近揃えるのが面倒になってきたら楽になったよ
昔はボス戦で倒した時にキャラ死んでたりしたらボス戦やり直しとかしてたわ

256:sage
16/10/24 20:28:05.48 UNZZqWuv.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 21:20:09.42 ncD8L27O.net
>>255
>ボス戦で倒した時にキャラ死んでたりしたらボス戦やり直し
もったいない精神が発動してリセットあるあるw

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 22:59:51.06 4qxCINIj.net
ボスの技の回避方法が分かるまではリセット繰り返す
アックームの投げ輪は大変だったわ

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 23:05:46.35 wEu7ybVB.net
>>258
あれ真ん中くぐろうとして食らいまくって結局分からなかったわ
どうするのが正解なの?

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 23:18:22.54 4qxCINIj.net
輪の中に入って輪が縮まって爆発する直前にジャンプ
投げる前にアックームが手をくいくいっとやったら輪が左右にスライドするから上手く位置調整
完璧に成功すればかなりのダメージを稼げる

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 23:21:34.07 tkGmdySs.net
>>256
グロ

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 23:23:05.44 BPSLv2tn.net
投げ輪は大百科にも書いてあるな

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/24 23:31:18.15 wEu7ybVB.net
>>260
ありがとう
たぶん爆発を食らってたんだと思う
あれってカウンターになるんだね

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/25 23:14:17.57 gTCWS6M/.net
俺は時間停止のバッジストックをしまくって
一方的にぶん殴るのであった……

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/26 01:12:52.84 93VXOKGh.net
(時間停止されたら)カテルワケナイヨ…

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/26 15:32:00.53 wEVNDCpz.net
マリルイペーパーのボスラッシュ未だにノーダメクリアできないぜ…

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/26 19:27:46.84 GSNJQnve.net
俺は挑戦すらしてないぜ
レベリングも面倒臭いし

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/26 20:21:47.39 bGnnlQ4Y.net
アクション苦手で攻撃避けられないから
ひたすらレベリングしてごり押ししたわ>ボスラッシュ

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/27 00:56:16.46 FFYwjN5B.net
全体的にボスの体力が少ない上にカードが優秀だから4より簡単だな
ほねクッパも集中攻撃したら3ターンくらいで死ぬし

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/27 01:06:34.10 AFwebj/c.net
3人いるから回復だけでターンが終わってじり貧になることも少いしね
ペーパーのコピーも強すぎるし
たぶん1枚が最大HPの2割くらいのHP持ってるよね

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/27 12:49:00.30 y2EBBaw9.net
クイックアイテムなんて取ったらもう雑魚戦無双だわな

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/28 00:47:34.94 LOLPtFu2.net
久しぶりにまたやり始めたけどダブルクッパJr.が意外と強かった
毎ターン回復と蘇生挟んでくるから豆とカード縛りしてるとなかなか押しきれない

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/28 09:27:42.31 0Y1umVhY.net
初見プレイではダブルクッパJr.でオカエシチャレンジスルーして倒しちゃって
最後のモートンのアレで泣きを見たなあ

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/29 12:43:47.72 zuU9yuTS.net
Jr.は飛行機でたまに洒落にならん記録出すのが怖い
本編戦ですらパーフェクトで飛ばすくらいじゃないと負けることもある

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/29 23:44:32.00 XM8ky//J.net
1のマリオとルイージが2の大人ペア
2のベビィたちが3以降のマリオとルイージ
というのは合ってる?

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 00:16:07.37 RP6IGJeC.net
どこにも答えはない

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 01:30:40.24 MGZCMddn.net
1のくっそ情けないクッパが2の大人クッパ
2のベビィクッパが成長したのが3以降の強くて怖いクッパ
と考えると割としっくり来る

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 08:29:10.51 whyp7+Mt.net
つまり世界線が違うと
あまり気にした事なかったけど深いな

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 09:31:19.20 xB1Hi3s4.net
どっちにしろ4のノコディさんはかなりの歳

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 11:41:56.52 sFqwE9R7.net
ゼルダシリーズの主人公もいっぱい居るから
マリオ兄弟もいっぱい居るうちの1組なんだろ

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 11:52:37.11 sFqwE9R7.net
つまり別人ってことよ

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 12:05:22.05 xB1Hi3s4.net
>>280
それはロゼッタさんがある意味明言してる

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 12:18:08.74 sFqwE9R7.net
ロゼッタさんとやらが何を明言したのか知らないので分からないけど
じゃあ1UPキノコで増えたうちのどれかがマリルイのあいつらってことでいいや(投げやり)

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 12:47:00.39 Ll/5/np+.net
初代の設定とRPG系列の設定を合わせて考えると
1UPキノコは死者の魂を蘇生させる効果があるんだろ
残機に関しては1UPキノコがあと幾つあるのかって事かと

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 14:46:05.08 RP6IGJeC.net
マリオの世界観で死とかあんまり出ないよ、たまにあるけど
1upキノコもせいぜいポケモンのひんしから回復するぐらいのもんでしょ
あと1upでマリオ自体が増えるのは漫画とかでしか表現されてない
それなら3Dワールドのダブルチェリーの方が近いんじゃない?

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 17:06:35.76 xB1Hi3s4.net
>>283
簡単に言うとギャラクシー1と2は別次元(パラレルワールド)の話だけど
ロゼッタはそれを超越する存在なので
2のラストでこっちの世界でも出合えてうれしいみたな事を言う

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 19:40:38.17 uzscuHa6.net
マリルイペーパー今更だけど買ったんだが
ここでドツボにはまるかもってポイントある?

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 23:40:39.15 OX+znQn3.net
1の映画館好き

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/31 09:20:26.94 4jek2uF4.net
ドツボにはまる要素っていったら楽しいことくらいかな
冗談さておきMixはゲームバランスいいし、救済も豊富だしどんづまることはないと思われ
強いていうならキノピオレスはキューかなあ
かくれんぼ系は毎回「その隠れかたほんとやめろよ!」ってなる
そして見つけて自分の天丼っぷりに笑う

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/31 15:04:13.45 DDtE5Ivf.net
>>286
時の指輪を素で使えるようなもんかな

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/31 22:45:30.78 A6lT6vjF.net
>>287
ラリーとルドウィッグの関所ごっこ

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/01 00:46:26.14 2ZzBhFeX.net
ルドウィッグはあの広さの土管のどこにケツが挟まって動けなくなったのやら

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/01 00:52:35.50 1O9l5Jl7.net
>>287
黄色の全裸が八頭身美少女に!?

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/01 07:35:33.97 wdltT1/Z.net
僕は5頭身くらいで……

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/01 16:44:25.56 qaZFt72Z.net
おまえら本当にあのイベント好きだったんだな
俺も好きだけども

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/01 23:34:05.19 KS+iTbuA.net
俺も一番印象に残ってるのそこだわ
その後の超初見殺しバトルも

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/06 11:56:41.75 VpWW+9H5.net
ペパのキノピオ集めめんどくせー

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/06 16:43:15.17 VpWW+9H5.net
もうさマリオとルイージ直接喋りゃいいじゃん
いちいち星の反復介さないで

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/06 17:32:51.00 igxbkJsY.net
チッピーが居ない頃の
「ホチョーチョラデー」「アブラドードドレバード」のみで
やりとりしてたの好き

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/07 21:34:37.44 omt2vZGd.net
もこもこしてる方のピーチ姫はどうやって檻から出たの?

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/08 00:30:56.10 OfG953/n.net
4進めてたらボロドー出てきた
4とマリオストーリー、ボロドーの出てくる舞台同じ砂漠なんだな

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/08 02:05:34.47 5IkWMqwZ.net
何故そうなる

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/08 10:14:18.84 3+FrpfTQ.net
アスペか

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/08 10:37:43.34 eI1LqEuC.net
子供が2chやると気色の悪いネトウヨになるから
人生ムダにしたくなければ一刻も早くやめなさい
というより大人になるまではLINEだけ使いなさい

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/09 01:08:19.80 tiY1MVV4.net
二人でハンマー構えてタイミングずらして振る系の回避苦手だわ
4のマクラノドンの羽ばたきとかMIXのダブルクッパJr.の突進とか

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/09 12:57:15.10 YChxJC+W.net
>>305
構えの時点からタイミングずらしておくと、
振り下ろしもずらしやすくなる
がんばれ

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/21 00:14:32.95 bgCNqNoC.net
1はルイージに火をつけないとダッシュできない
2は至る所に4人用スイッチや青色の土管(特に過去のキノコ城、2階に行くのですら土管)
3は色々あるけどクッパがジャンプで段差登れない
4は夢世界で買ったアイテムが現実世界でも使える
まあ突っ込んだら負けか

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/21 19:45:03.59 ErRE3dbt.net
URLリンク(youtu.be)

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/22 08:05:08.68 SXgjZUez.net
>>308
グロ

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/27 22:35:14.50 cSHo88i7.net
ルイージだけ名前が呼ばれないとか
ルイージいじめなんて散々やられてたのに
件のスターゲートイベントだけ槍玉にあがるのはおかしい

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/27 23:59:47.98 alaR/0e/.net
まあ昔は主人公のマリオと仲間のルイージみたいな扱いだったし
きちんとダブル主人公意識し始めたのは3からじゃない?

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/28 16:04:52.49 e6311R5x.net
緑のヒゲ呼ばわりだからこそ4のEDやMIXの最終戦が引き立つわけだけど
4の割と序盤に出会ったときにもルイージ呼びするという割と致命的なミスがあったりする

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/28 19:31:24.24 +hdGhY2g.net
>>311
その割には1はルイージの方が単独行動してる機会多いし
経験値もルイージの方が多く入るからなぁ
ガキの頃それが気に入らないからジョークエンドでひたすらマリオだけで経験値稼ぎしたり
ルイージに経験値入れないプレイやってたな
最終的にルイージlv9でエンディングまで行ったのを覚えてる

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/28 20:20:31.72 0+c341zI.net
>>312
クッパ&アックーム戦前の会話だったっけか
ナチュラルにルイージ呼びして「え?」と思ったな
海外版ではどうなってるんだろうか

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/28 21:49:36.00 IkAgPq3t.net
緑のヒゲ=Greentacheだったかな
green+ mustache

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/02 21:16:59.60 5RQ06BUV.net
>>311
ペーパーマリオだと仲間キャラがそれぞれ役割の分担があったわけだが、ルイージはそれの万能版とでも言うべきか。
「ものしり」だけはイエロースターあたりがやってる訳だけど。

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/02 22:17:03.71 v8FObrT2.net
高い位置のスイッチを押す=タルイージ
地面の隠しアイテム発掘=もぐルイージ
障害物を壊す=4のサイドスピン
ダッシュ移動=2のブラザーボール
向きを変えないで移動=サンダーハンド
ジャンプだけでは上れない段差=ハイジャンプ
檻・柵超え=ブラザードリル
トゲ・溶岩地帯の移動=スピンジャンプ
水場の移動=1のサーフィン
ミドリのヒゲ万能説

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/04 17:24:29.04 4Bzd+XLy.net
1の前後交代するシステム好きだ
また復活してくれんかな

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/08 18:33:01.62 XXMudrhr.net
今更かもしれないけど、アーマークッパのヒコウキジャンプ防御の
最後の突進どうやってかわすの?ずっとつかまってても駄目だし、途中で離して踏むのかと思ったけど駄目だったし
タイミングがわからない。

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/08 23:28:00.45 lvI4furA.net
ヒコーキ掴まらずに単純にジャンプで踏めばいいだけだよ
でかいノコノコみたいなもんだと思え

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/12 04:17:10.64 ywL0H9iQ.net
mixのレリーフ取り返すクエストで1発でレリーフ取り返せた人いる?

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/14 23:58:34.16 qMwru15c.net
毎回ランダムだからほぼ無理
ただ一番奥の部屋以外が正解だったことは自分の記憶では一度もない

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/20 00:21:29.16 hlxUKEkk.net
1のカメックは雑魚キャラとして
2,3,4,mixの側近カメックは同一人物?

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/20 00:49:56.47 gKb902ij.net
2と他シリーズのカメックが同じなら
すごい高齢になるんじゃないか?
途中で代替わりとかしてそうな予感

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/20 01:12:06.01 yxXdGT4k.net
亀族の年齢なんてあてにならんだろう

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/20 10:48:12.44 RqiORFja.net
まあ、昔と言っても20数年前だ亀は万年っていいうから
じっさいに2の過去で出合ったノコディは4で昔と変らない姿で出て来るし

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/25 20:37:19.88 CDRsEOZj.net
とんがりシェル判定厳しくね?
練習してるけど一回しかexcellent出せない

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/25 20:58:39.13 CDRsEOZj.net
連打足りてなかっただけだったわ
つーか携帯機でこんな連打させんな

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/25 21:27:19.15 Dwk2r8NH.net
連打に自信あるからしばらくメインウエポンだったわ

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/25 23:03:51.69 /JIxKAuS.net
強いけどテンポを考慮しなければフラコプターの方が強い
あれもどういう理屈なのかトゲ効かないし

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/26 01:35:05.09 QFAEYRTb.net
1のスピンのアドバンスコマンドみたいなやつか

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/04 17:10:25.35 SpGlbjVD.net
ペーパーやってるんだけど敵の行動回数が多かったり敵の攻撃が変に長かかったり…正直めんどくさく感じてきた。前からこんなんだっけ

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/04 17:23:59.71 aakbaOb/.net
俺も今ペーパーやってるけどほとんど同じ事思ってやってるわ
あと敵が硬い気がする

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/04 18:18:46.60 34jqsZIu.net
一番安いキノコとシロップ買いまくって雑魚にもアタック使いまくるといいよ
そうとう序盤でなければ黒字だしテンポが圧倒的

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/04 19:55:28.47 8brQe8yy.net
最序盤はルイージのファイアフラワーが重宝した
ファイアスターターのミッションも満たせるし一石二鳥

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/05 13:28:31.38 TJlbZRxZ.net
ファイアー、エクセレントが出しにくい…

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/05 13:50:00.29 rbCWaCrW.net
ええ・・・4より大分簡単になってるのに

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/06 16:26:46.41 wNrV50gv.net
アタックのミニゲーム化は2以降ずっと続いてんだよな
まあ今更1みたいにしても地味すぎてウリとしては弱いかもしれんし
そのあたりはしょうがないのかもしれんが
……アルファにはもう一本マリオRPGを作ってみてほしい

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/06 16:36:45.66 Ja4G07k2.net
アタックはどんどん上位互換が手にはいって初期のが産廃になるのが不満かな
最終的に全体か単体の2種類のアタックしか使わないし
かといって属性とかで差別されるのもなんか違うし難しいな

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/06 19:03:41.13 hmgqi09/.net
BP制を最近の流行りに乗っかって弄るのがいいのかもな
最強魔法連発が正義にせず
攻撃かなんかでゲージが溜まっていくようにして
時には最強技ではなく低コストの技連発した方が良い場合もあるようにするとか
回復技をつけるとか色々

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/06 21:32:28.49 GacY0YOC.net
簡単な上に強い技はBP消費の多さこそあってもそれしか使わなくなるな
入手に苦労する技もあれば単に後半で入手できるだけの技もあるからなあ

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/07 01:38:21.32 MDrBl2Aq.net
そりゃ強くて簡単なら選択肢は広がらんわな
そこは強くて困難でなけりゃ
マリルイなら無限系のやつ
低(無)消費&高難度(完全ランダムの低確率とか)でBP回復も面白いかもな
失敗したらターンを無駄にするけど、成功したら次で大ダメージが狙える窮鼠猫を噛む的な

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/08 18:41:24.63 RVUDTsAL.net
ペーパーMixのゴブゴブ砂漠のハテナブロックがあとひとつなんだが、もう3回ほど砂漠ぐるぐるしてるけど見つからねー。
見つけにくいとこってどこだろう。

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/08 18:47:42.41 G+JVPVhB.net
>>343
もう素直に攻略サイトを見て、それで1つ1つ確認するくらいした方がいいかもしれんよ

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/09 08:13:50.39 0po6uDpQ.net
このゲームはあくまでマリオだからね
あんたり複雑にするわけにはいかないんだと思う

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/09 13:22:37.97 ZLkbssjT.net
ダメージ効率はあまりよくない(他の技のほうが効率良い)
ってのは分かっているんだが
スピードボムの爽快感が好きで多用している
テンポのよさはコイツが一番いいと思ってます

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/09 16:31:50.38 JzxZoNBm.net
ペーパーマリオカラースプラッシュの質問はここでいいんですか?

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/09 17:05:14.55 4w2rr2Hk.net
こちらへ
【WiiU】ペーパーマリオ カラースプラッシュ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(famicom板)

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/09 17:25:06.06 JzxZoNBm.net
>>348
ありがとうございます

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/09 17:35:26.98 yFkCpbEG.net
あっちも過疎ってんな…
ペーパーシリーズでまとめてもいいような

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/09 19:27:45.42 AXVu8f0Y.net
ペーパーの話題はどうせ荒れるしこのままでいいよ
FE信者ともども隔離が必要だISのゲームは

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/09 20:22:10.67 17e6fuMN.net
何はともあれ、ペーパーの七人衆が最新作で登場できて良かったじゃないか

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/09 22:19:57.20 yFkCpbEG.net
そういやなんでこっちの7人衆はペーパーいなかったんだろう
まあさすがにラスボス前の連戦が14人衆じゃ多すぎるか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1172日前に更新/519 KB
担当:undef