不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ Part10 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 14:13:20.20 jZ3IX1pu.net
待ってればパッチで動作快適になるだろうと思ってたけど、スレ見た感じ結局治ってないのか
期待外れというかなんというか、ガッカリだわ

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/26 08:59:08.06 o8giN7bR.net
カクつく環境書いて
参考にするから

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/26 15:38:34.35 W0gLczMH.net
とにかく前に進む度にザリザリとちらつくのは直ったけどサーチ系状態でキャラの座標を示す三角形が飛び交うと重くなるのは相変わらず

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/29 13:31:30.76 IFx5n9Jf.net
罠おもしろいとは思うけど設置不可の場所とか作ってほしいわ
税関に隣接したとこに地雷は乾いた笑いしかでねぇ・・・

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/30 15:06:08.47 9aFPHkRU.net
これって、片道であった倉庫にある装備の修理ができなくなってますよね?

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/01 00:41:26.27 HtgvKHMA.net
本家スレでは動いていない公式フォーラムへ誘導されたが、2chのそれも公式フォーラムと変わらぬ下火で微妙だな
この作品もsteam移植にありがちな半端エミュ化っぽくて残念
steamゲーというよりダンジョンキーパーやメゾン・ド・魔王みたいなあんな感じ
本家は無印とプラス双方を完クリしたが、本家もそんなエミュっぽさはあれどコントローラーその他で不具合は一切見られなかった
最初からPC用として設計されている所以だろうけどさ
国内コンシューマの過去版(不思議〜も聖帝が入っていない)を小銭稼ぎでsteamに出すのが流行っているが・・・?
大半の作品は滅多にリメイク調整しないかFFみたいにsteam独自仕様で劣化するかの二択で悲しい
格ゲーはそれに加えてsteamサーバー都合によりマッチングそのものが微々たるものだから論外
俺はロジのF310が微塵も反応せず、結局手首を痛めながらアルマ11回世界2000果て2回の13回クリアしてもうた
ここまできたら今後もキーボードでいいやと思えてくる(指と手が痛いからパッド使いたいけど)
皮肉にも、不思議〜の起動を問わず他のゲームやsteamクラそのものはF310で動いちゃってる真のトラップ
XInputとDirectInput関係なくそれで、ゲーム上の割り振りも意味不明な数字かつ強制二択・・・完全にコンシューマ仕様引き摺ってるじゃん
むしろPC版本作でパッドを使えている人がいたらそのPC構成やドライバ面を教えて欲しいレベル
余談だが本作とWikiにおいてのクリア定義が分からん
前述の様に13クラスでクリアし、何かしらの王冠や勲章は得たがアサシンorゾンビor女王等の上位クラスは出現せず
え?もしかして12クラス分を世界の果てクリアしろっつーこと?みたいな
同じクリア表記で解除されているクラスもあるから、その辺りのさじ加減が全く分からんトラップ
一応グラフィックの良さ(しかない?w)や罠系も慣れると精神的スルー出来て楽しんでいるものの、
steamレビューで酷評が多い理由は十分納得する出来栄え
兎にも角にも、コンシューマ仕様を引き摺っているくせにパッド全拒否やOキーを確定キーに強制している点で不満過ぎる

56:軍師
16/10/08 19:28:51.68 3C8r6069m
軍師 「日露戦争 二〇三高地!!どうやって日本は勝利したか?」

日露(にちろ)戦争のとき、日本軍とロシア軍が戦いました!
二〇三高地で、日本は大苦戦し、1400人以上の戦死者をだしました!
「巨大大砲を15分間隔(かんかく)で、203高地に、
撃ち込みながら、総員が、大砲の砲撃に当たるのを覚悟で特攻する」という
奇策(きさく)にでました!!

日本軍兵士は、日本軍の大砲にあたって「爆死」しながら、必死の気迫で
ロシア兵に襲いかかりました!!
日本軍兵士は、必死の気迫で、ロシア兵を銃剣で突き、射殺し、
ロシア兵を殺しました!(日本の兵士の士気は、極めてたかかった!!)

大量の戦死者をだしながら、日本は、二〇三高地を攻め落としました!
山の上から、旅順港(りょじゅんこう)の港とロシア船団を大砲で、
大量爆撃し、日露戦争に勝利しました!

日本軍の得意技「特攻、自爆攻撃、大砲のタマにあたりながらの全員特攻!」
            ドラマ「坂の上の雲」より    軍師

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/09 14:15:49.86 co3BQtKu.net


58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/17 21:58:04.66 qw352sJA.net
やり始めたけど過疎ってるなここ

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 00:36:42.77 2al8aXeT.net
steam版自体あんまり売れてないみたいだからなぁ…。
残り実績が倉庫MAX(今89)と対戦関係。
石残り5000個くらいだけど、2000kmマラソン辺りが一番良いのかな?
対戦は談合しないと事実上不可能だから一緒の人が居ればいいんだけどなぁ

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 01:35:23.21 1FuMqmJn.net
これ動きと攻撃の間合いが独特でムズいな
イージーくらいさっさとクリアできる難易度でいいのに

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 09:18:46.73 a41ifhFX.net
アイテムと覚醒を使い切ってから死ね

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 09:25:03.81 e9P6b2SO.net
2000行くよりロード辺りで速攻で魔王殺すのを繰り返す方が早そう

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 17:23:57.89 MmfGLLrc.net
強敵と戦ってたら後ろから炎打たれて手持ちの爆弾誘発して死んだ
なんかこの理不尽さがいいな

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/18 19:40:49.16 2al8aXeT.net
メダル集めの時に果ての槍+10と聖武器で200km魔王撃破で110個くらいだったかなぁ
7割近くこれで埋めたから普通にやってれば余るんかな?
ゾンビノーマルマニア占星で600個程度だから時間効率考えたらこっちの方が上なんかな

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/20 22:35:15.65 s75WoZ9n.net
昨日対戦マッチングしまくったんだけどどっかで集まってる?

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/21 16:25:23.27 8WM9TUwa.net
数日間は楽しかった
けどなんか飽きやすいなこれ

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/21 18:50:47.03 nMx2Smx9.net
vitaでマッチング募集してるよ

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 00:54:30.45 ACoZCCjk.net
え、Steam版って聖帝いないの?

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/25 07:17:37.18 247RxGvN.net
Steam版だけど実績残りが君は偉大な冒険をやりとげた!だけ
それ以外全部取れてるからトロフィー29個取得した時点で取れるものだと思ってたけど何か条件有るのかな?

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/25 07:59:42.23 ZOGmjhxt.net
>>69
自分も全く同じ状態になってます。
某wikiの条件満たしても取れませんし、
公式に問い合わせても未だ確認中…なんだかなぁ

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/25 13:05:58.79 cTHDPRE7.net
>>69
聖帝いるか教えてくれー

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/25 18:44:06.89 ZOGmjhxt.net
>>71
居ませんよ
自分の所には、リストに????という表記ですら出てませんので

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/25 19:10:45.82 cTHDPRE7.net
>>72
ありがとう
思いっきり聖帝がいること目当てで買ったのにいつまで経っても出ないし情報もないしで困惑してたんだ
おかげで時間無駄にせずに済んだよ…

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/25 19:45:28.48 ahuaRML4.net
>>70
お。一緒の人が居た!
自分も今朝方公式にメール送ったよ。何か進展あったら書いてみるよ。
150時間くらい掛かってこの仕打ちだから納得行かないわw
一応達成者居るみたいだけど、エクストラメダルで10人程度みたいだし、2〜3人だよね…多分

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/25 19:48:04.25 ahuaRML4.net
>>73 それ以外のDLCは自社コンテンツだけど、聖帝だけ違うからねぇ
今後追加されることも無さそう。
聖帝が無いからコンプできないのかな?って思ったけど、DLCはエクストラメダル関係無いし、既に取得者がいるからなあ

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/25 21:53:14.32 ujpdbXEQ.net
>>75
片道勇者も自社コンテンツじゃねーだろ
あれ原作のコラボキャラだったはず

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/25 23:28:49.25 64TD3Xjh.net
竜人クエで特殊ダンジョンの箱全部開けてもなんもでなくなった
1500kmまで大地のベールとかもなんもなし
600km付近の特殊ダンジョンの箱でヒーリングハーブが出てきたのがいけなかったのか?

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/25 23:40:27.43 ZOGmjhxt.net
>>74
一応自分の中では、
マニアバグか同じセーブで複数のED見たのが原因だと思い
マニア外して一回の冒険で一つのEDだけ見るようにして二週目やってます。

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/26 02:33:42.15 G/lqD0sv.net
>>78 自分はマニアバグは使ってないけど、ストーリー埋めで同じセーブデータ使用で埋めてるのは2キャラくらいやっちゃってるわ
後考えられるのは最後に埋めた実績かなぁとか思ってる。
自分は対戦の方手伝ってもらって29個目の実績が対戦10連勝の奴だった。

80:72
16/10/27 00:17:39.72 +glqumyE.net
調べるだったのか・・・
開錠で開けてたからでなかっただけでした

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/27 00:24:09.31 fcnXERhs.net
>>80
同じミスしたわ

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/29 03:25:41.98 CD1guAQ+.net
次のアップデートで実績バグは治るらしい
最後の実績取得して余韻に浸るのが好きだったのにしまらない終わりかただなぁ

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/04 22:35:26.22 c9MI/eWD.net
PC版でてたんだね
けど相変わらずもっさりしたままなのか

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/16 14:49:29.96 L6aK2Szc.net
アウリスが開幕ぐらいで出てくる世界しらない?
正直ゾンビ理力無いと無理…

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/19 09:46:52.22 KQV18724.net
キャンペーンでアウリスが城に出る世界があったな。

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/20 14:14:26.52 1a7Un+sP.net
ゾンビで特徴ありでいくならいっそペット5がいいと思うぞ
最序盤でのペットロスにさえ気を付ければベリハ非マニアで冥王クリアできた

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/11 11:47:13.92 m9HTO2Ut.net
最近steam版フリカツ買ってやり始めたが、みんなが言うとおり片道のが良いな。
良い点
・フルボイス
悪い点
・操作時カクカクしてプレイ自体が遅くなりイライラする。
・罠いらない。闇消ししようとしたら、混乱の罠踏んで自分から闇に飛び込んだり、
 不確定要素過ぎる。
・キーコンフィングが碌にできない。片道みたいにどのボタンをどれに当てるくらいさせてくれ。
とりあえず、裏ボス倒すところまではやったが、もう良いわ。セーブなしプレイでやってるから、
へんな罠が不確定要素過ぎてイライラする。

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/12 13:40:55.44 lrKgCmUi.net
お?アップデート来てる。
少しはマシになったかな?
やってみるわ。

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/13 17:18:47.73 Ul02VAlb.net
クリスマスセール待ち

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/14 04:49:45.24 nGU7zg1R.net
すげえなこんなゲームあったんだ
ローグにドラクエ足しただけでダブル他人の褌なのに片道勇者でトリプルじゃん
しかもしっかり原作の良さを薄める下位互換スタイルを貫いてる
チュンソフトって硬派なのね

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/14 13:36:09.33 gsnNdoRL.net
俺の中での位置づけは、ステマしても無意味な作品

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/14 14:04:29.75 OKFHjr47.net
よく読めステマじゃなくて皮肉だぞ

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/14 14:27:26.42 gsnNdoRL.net
すまんけど85に対して書いた内容じゃあなくて、ただ思ったことをなんとなく書いただけなんだ

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/14 14:50:20.08 ZDcAhXXx.net
元祖の片道勇者に勝ってる部分がボイスくらいしかないからな
後は大抵劣化良くて同等

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/14 15:05:36.50 kXcwahDo.net
ボイスもそんなよくないだろアレ

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/14 15:09:13.19 kXcwahDo.net
ていうかむしろ声とか要らんからもっとシステムのところどうにかして欲しかったわ
いいとこは職増えたくらいだろ
システムで劣化してカクカクしたり遅くなるとは思わなかった
職増えたのは良かったけどuiとかボタン設定とか劣化してるとかマジでクソ
スチームの軽くなってるかと思って買ったけどそれもカクカクしてるってどういうことなんだよ本当

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/14 15:10:00.28 kXcwahDo.net
いや絵とBGMも好きだわ

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/14 15:34:35.11 waD/wj/+.net
ジョブは増えてるし武器種も増えてるし悪いところばかりでは無いよ
ただシステム周りの劣化が酷すぎるだけで
つまり片道勇者のシステムでやりたい

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/14 23:49:03.27 kXcwahDo.net
>>98
それ、ほんとそれ

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/15 00:07:46.68 HSTUqZCU.net
難易度調整というより只々理不尽を感じることが多いわ

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/15 06:43:36.80 sOt1rIw7.net
軌道に乗ったらハードのが簡単だよね
ベリハは一部職が理不尽だが

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/15 09:35:12.31 vptHi/Dx.net
罠可視ONにしても見えない罠があるのは仕様なのかバグなのか…
ダンジョン内の罠は確実に可視化されてるように見えるけど

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/16 16:02:59.07 5BACPwCY.net
実績コンプしたけど全実績の奴は0.11%だった。
達成者4人くらいなんかな…
もうちょっとサクサクで、罠はダンジョンの中だけで職業のバランス調整をしといてくれれば良ゲーの部類に入ってもおかしくはなかったんだけどなぁ
10000kmも侍か風来以外でやろうとも思わないわ

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/16 16:25:56.61 I+ARY1fH.net
片道を知らなければ良ゲーなんだよな
どんどんSteam版をバージョンアップしてくれ

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/16 19:29:20.54 t3xrQUnM.net
俺は対戦関係の実績1個も達成してないわ
と言うか対戦やってない

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/16 19:38:28.10 b3J8JP0f.net
まだ全クラス開放すらしてないけど理不尽に死ぬ事が多すぎるからもう片道勇者でいいやと思い始めた

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/16 20:15:44.17 vQhMmXdC.net
対戦はもっと長いの欲しい

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/16 23:56:30.89 5BACPwCY.net
ベタ移植っぽいし、もっさり感はバージョンアップでも治らない気がするわ
罠オフは出来るみたいだから中盤以降のログが罠で埋まってもさもさするのはマシになるのかも知れんけど。

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/17 13:20:49.47 AnJ0BXDZ.net
Spike Chunsoft 12月15日 18時42分
Regarding traps not displaying on the overworld:
Thank you for bringing this to our attention. We are working on a fix and we apologize for the oversight.
外の罠が表示されない件は修正するからちょっと待ってねって事でいいのかな

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/17 14:09:36.18 dY65gBoU.net
Vitaもしてくれるんですかね

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/17 18:42:53.22 7VBPKVGo.net
VITAはもう放置なんじゃないの

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/19 09:40:13.50 DwSNJdQO.net
Steam版もここでいいのかな
セールで買ったのを今更やってて思ったけどこのゲーム罠さえ無ければ処理落ちも少しは減るだろうしクソみたいな理不尽が無くなって新しい片道勇者って感じになれたんじゃないの
新武器新ジョブに絵とか声もあったりで元祖に無い要素も結構あるし
まあそんなこともうほんと散々言われてそうだけど惜しいなと思った

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/19 09:50:23.91 /hNhOVOZ.net
周囲の敵の除去さえ済ませればほんの僅かな満腹度をコストに空振りで探知できる世界だから許されるレベルの致命的な罠を、1ターンの価値が重たい片道に持ち込むなって話

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/19 11:23:15.58 vz9i9qBN.net
このゲーム割と好きだけど召喚罠からいきなり背後殴られるのは理不尽
サビ罠に調整入れてくれたように召喚ももうちょいどうにかしてほしかった
あれ出てきたターンに殴ってるよな?

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/20 01:47:45.26 L36/MElZ.net
「罠を現す」のバグ直したってよ
試しにやってみたらけっこう快適
しかし、クリア後セーブ中にバグ落ち
2000キロ歩いたのがパーだよトホホ・・・

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/20 05:31:41.50 fQAeLw27.net
VITA版もなんとかしてほしいな
片道を携帯機でやりたいってのが購入の一番の理由だったんでこのまま放置は辛い

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/20 11:02:39.68 eupe8CMv.net
罠見えるようになった!
だいぶ快適になったよ。
あとナナメボタン押しながら
装備乗ると勝手に拾うの直して。

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/20 17:04:28.25 zHoH3WxF.net
>>117
設定変えろや
武具と爆弾ははそれで対処可能なはずだぞ

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/20 18:48:38.98 MnyxOtXO.net
3000kmまで行って終わらしたのですが、夢幻の旅人のトロフィーが解除されないです。ほかに何かしなければいけないのですか?

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/20 18:52:27.27 e8tbF0Qc.net
それ夢幻回廊通った?

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/20 19:32:12.21 MnyxOtXO.net
>>120
教えてくれてありがとう。通ってないです…夢幻回廊やってみますね。

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/20 20:05:13.50 e8tbF0Qc.net
夢幻回廊通って出てくるラスボスを無視して3,000だからな
ラスボスシカトが職によっては意外にキツいから気を付けろ

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/21 22:29:55.40 +mjSbK0m.net
>>118
設定変えても勝手に拾わないか?
コントローラのせいかな

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/21 22:31:28.84 +mjSbK0m.net
アイテム選択画面での話ね

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/22 17:58:44.12 oZevqJA8.net
明日からsteamのクリスマスセール

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/23 04:04:48.22 eo47KFQ7.net
40%OFFきたよ
URLリンク(store.steampowered.com)

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/23 13:42:52.53 cWV56hb4.net
vita版持ってるのにスチ版買ってしもた
誰か対戦実績談合しようず

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/25 12:39:40.66 VCM7OdAr.net
侍が一強すぎるな
まあ伝説10槍と伝説10服と経験値4倍アクセあればゾンビ以外ヌルゲーだけど

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/25 14:39:50.74 KNPR0o3t.net
忘れられた力士
まあゾンビと比べれば天国だけど

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/25 16:05:19.76 zz2rffNV.net
どうせ最終的に倉庫は使わなくなりますし

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/26 13:06:33.77 JHZWtFqV.net
BGMの33が未だ不明

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/26 22:26:36.61 c2c2Ai50.net
罠可視化してもクソテンポが残ってるのか。罠を消すアプデ来たら開発するわ

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/27 00:00:43.96 JG+F4yHV.net
今でも多少カクついてるし敵が罠踏みまくってテンポ悪いけど慣れればまあ遊べるよ
長距離走るとみんなよくこんなんで10000kmとかやってたなとか思える程罠だらけで笑えてくる

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/27 01:17:46.21 fwM26Vyt.net
ここの話を聞くに評価が低すぎて買う気になれないんだけど、罠に関しては色々楽しそうな改善法なら浮かぶな
可視化された罠・自然災害が10*10マスに1個あったりしてプレイヤーの歩行か投擲のみで爆発できる、とか
「悪い予感がする」→可視化された罠と強敵が全方向に落ちてくる、とか
地形の種類の中に紛争地域とかあってその地域だけ罠が恐ろしいほど落ちている、とか
いっそのこと、フィートで罠が出現するようになるとか難易度ルナティックで低確率出現、とか

まあ、購入する気はありませんが

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/27 02:19:34.39 PS7QJKgV.net
588円なら出してもいいと思ったよ
売れたら片道勇者の作者さんへもいくらか入るみたいだし

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/27 02:25:17.90 uvzdacQ8.net
とりあえず>>134の改善法とやらはあまりにもセンス無いな
文字通りのエアプ

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/27 03:06:05.03 JG+F4yHV.net
リプレイが3つしか保存出来ないの不便だなあ
steam版だからdat物理的に待避すればまあバックアップは取れるんだけど

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/27 04:25:43.25 M5T9/rcX.net
後半の海岸はマジで地雷原だわ
骨弓のクソ仕様が相まって立派な紛争地域だ
出口付近には雷光持ちのゴーレムもいるから安心して死ね
片道無印並みの山封鎖率も相まって侵食地帯と大森林もクソだな
水泳登山無いといつ地雷で事故るかわからん
それでも水中機雷が仕掛けられてることすらあるが

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/27 06:45:27.58 PS7QJKgV.net
評価のアルマの声が大きすぎるのは治してほしい
ここだけ音量設定ミスってる?

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/28 01:00:31.60 u7bFHxvC.net
steam版で
7.状態を表示 が表示されないんだけどバグ?
URLリンク(www.spike-chunsoft.co.jp)

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/28 02:31:13.96 5PTI7qQx.net
設定したボタン押せば表示されるだろ

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/28 02:44:31.79 u7bFHxvC.net
ごめん
右ステックがないパッドだから気づかなかった

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/29 14:15:34.01 x25bA1na.net
10000km走ったけど天空出なかったなと思ってたら夢幻回廊だけなんだなあれ
夢幻回廊も何度か行ってるけど出たこと無いわ

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/29 14:46:33.63 uZaMDQGl.net
天空ってモンスターハウスみたいなのなかったっけ

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/29 23:04:17.37 aYshgDqJ.net
天空ってどんなの?
SSたのむ

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/29 23:11:42.92 aYshgDqJ.net
ググって自己解決
これ天空って言うのか
何回も遭遇してるわ
最初見たときは足場ないやんってビビったけど

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/30 22:17:25.64 GpG37Rpd.net
ゴブリンの石に盾が発動しないのがイミフ
盾って本来そういう役目じゃないんか

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/30 22:37:38.28 SnnJ8pPG.net
初期はアイテム投げは回避出来るシステムだったけどアイテム投げが外れるのは如何なものかという事で必中になった片道勇者の名残だからね

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/31 00:32:33.77 xRnEilwI.net
steamの実績眺めてたけど夢幻の果て達成者より世界の果て達成者の方が多いんだな
Hard以上限定とはいえ10000kmより3000kmの方がよっぽど楽に思える
あと「対戦で10戦」が全ジョブクリア未満なのが笑える

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/31 02:25:24.29 FbRRtXAJ.net
このゲーム速攻で飽きるな

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/31 06:01:54.36 iDqkrwMD.net
クリアいっぱいするゲームだしな
一回クリアしたら飽きるとかならつまんないかも

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/01 19:59:33.06 gcRtJI44.net
steam版を買ったんですけど、ストアページにはマルチプレイヤーに対応してると書いてますが、起動後のメニューに載ってないのはなぜですか?
ある程度進めないと項目が出てこないのでしょうか?

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/01 21:02:56.33 1ca0hSQi.net
はじめる→他の勇者と戦う
マルチ要素はこれだけ(霊魂とかもあるけどほぼ影響無いと思っていい)
ついでに言えば野良で対戦やってる人なんていないからやりたいならどっかで募集するなりしないといけない
ちなみにここで募集してレス付いてない人を割と最近見たレベル

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/01 22:35:14.71 gcRtJI44.net
レスありがとうございます。
はじめる→新しくorつづきからしかないみたいです。
1周しないとできないっぽいですねぇ。

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/01 23:02:53.35 1ca0hSQi.net
そうだったっけ…初回起動時とか未クリア時は覚えてないや
不完全な情報で申し訳無い

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/01 23:19:50.83 gcRtJI44.net
いえいえ、マルチプレイヤーができることがわかっただけでも十分です。
ありがとうございました。

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/06 00:46:34.43 777jYe0a.net
よし、実績全部解除したな
URLリンク(i.imgur.com)

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/06 08:07:30.47 WsW2h6Hz.net
うん 全部だな!

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/06 20:24:14.10 f9CQ8OCZ.net
マルチがメインじゃないゲームのマルチ実績ほんと嫌い

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/06 22:29:39.08 rHZC9Pjy.net
同じ状態だわ

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/06 23:47:09.06 XGR8H75m.net
誰か一緒に実績解除しようぜぃ

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/07 21:33:24.37 tMNxaIHN.net
実績のために作業プレイを辞さないつもりはあるけどそれもソロまでだわ
その上10連勝とか普通にはなかなか達成出来ず談合なら相手を信用しないといけないし
計10勝ならやってもよかった

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/07 22:34:45.50 D4z6yT5s.net
vitaではここで募集して速攻終わらせたけど、やり方忘れてしまった
自殺するだけでいいんだっけか

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/09 15:18:23.66 5PYX3bfQ.net
前に買って、悪党の街に行って自殺を繰り返して武器強化してたらつまらなくてやめちまったけど、
倉庫使わずにベリーハードのアサシンでやったら意外と楽しめるなこれ

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/12 21:01:48.02 8RIl0A/L.net
まともなwikiがないから片道勇者のwikiコピーしたのを作ろうと思ったらめんどくさすぎて挫折した

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/18 14:42:25.33 tQjca6fI.net
街の種類、最速wikiに載ってないのも書き出してみた
他にもまだ見ぬ街があったりするのかな
----------------------------------------------
小さな店/小さな村/大きな街/銘酒の村
山の集落/雪国の集落/石の集落/石の街
エルフの隠れ里/ダークエルフの隠れ里
聖なる神殿/旅のショップ
闇ギルド/罪人の街/封印の街/贖罪の街
錬金おばばの村/錬金おばばの洞窟/和の国の移民街
オアシス/海岸の休憩所
水上の街/水辺の街/人魚の集落
洞窟の小さな店/大洞窟の休憩所
自国の関所/異民族の関所/獣人の国の関所
天空の店/天空の村/天空の集落/天空の街
鍛冶屋の居る村
滅びた小さな村/滅びた石壁の村
騎士砦/滅びた砦
異教の街/多国籍商会

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/18 18:55:53.13 FY1KxvUp.net
レアアイテム系は全然網羅出来てなさそう
あるのかさえ知らないけど

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/19 00:11:54.56 1ByebRVB.net
片道勇者wikiをコピペ
仲間の編集途中で力尽きた
URLリンク(furikatsu.wiki.fc2.com)

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/20 16:59:22.95 3Yl0NDUv.net
存在意義のわからんアイテム多いしな
サキュバスミストとかペガサスの羽とか

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/25 14:50:56.06 GrNGPqNh.net
<習近平が支那国民に隠す真実> 
【チベット大虐殺】
中国共産党がチベット、ウイグルで電気棒を口や肛門などに入れ拷問
1949年から1979年までに チベット人120万人が死亡し
刑務所や強制労働所での死亡が17万人以上
拷問や自殺による死亡が約3万人に及んでいます
URLリンク(www.news-postseven.com)
【チベット大虐殺】
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/27 03:47:16.32 k0o75Swn.net
藤井ゆきよさんのネムリボイス聴きたくなって
また買ってしまいそうになってる
実際ゲームちゅうだと毎度毎度言わんでええわ!ってなったのにな
ただでさえフリカツは大森林でマンドラゴラの金玉祭りになるし

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/27 05:36:44.36 AxLQhXzd.net
マルチは自殺で埋まるよ。コミュとかも無いからここでID晒して談合してとるのが手っ取り早い。
自分はフレンドがたまたまゲーム買ってたから頼み込んで談合して貰った。
双方10回ずつで大体15分くらいでおわったよ

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/27 16:43:11.99 RVkwOsKN.net
そんなすぐ終わるのか
夜にでも募集してみようかな

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/31 13:34:07.74 WvsC0bUt.net
>>171
「ドMの」がつくとダメージを受けた時のボイスがエロくなるのだ

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/01 14:20:58.70 h54xT/B8.net
フリカツは下ネタ滑りすぎ
ドMの喘ぎ声だけは認める

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/08 21:46:46.42 fhbbio2H.net
先月古市で900円で売ってたから500円引きのクーポン使って購入
値段の割には楽しめるなこれ

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/08 22:56:23.52 ghI5DVQR.net
PS4/Vita版は結局地雷可視設定追加されたの?

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/09 02:47:13.18 iyJ4FM54.net
vitaのver1.07だけど地雷可視設定とかないから。
オンラインキャンペーンで罠なしのダンジョン作ってほしいけど無理だろうな

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/09 08:31:15.34 BxWEGHw3.net
罠が可視化されたSteam版はそこそこ楽しめるよ
罠がダンジョンのみならよかったんだけど

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/11 05:43:05.22 JRshcpFn.net
オンラインのトロフィー取りたいけどもう難しそうだな

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/13 22:58:19.89 +L7ur+vj.net
オルゴールって役に立つのか?

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/14 01:33:10.59 t9DpsHPE.net
たたない

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/18 15:21:53.26 JRyiNQsu.net
誰かいいせかいしらん?

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/18 17:38:22.10 xsIhkBve.net
パラダイスサンズ
Vita版いきなり闇ギルド二個

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/19 01:21:28.63 IW7odRSi.net
罠せめてダンジョンだけならいいアクセントになったのにな
攻撃すると罠が発見できるよ!とか広大なマップでそんなもんやってられるか

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/19 01:34:32.01 HwEuXGzc.net
敵が踏んでクソ重くなるしな
特に長距離になると地雷原になるから尚更

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/19 22:41:37.13 Van4slEf.net
罠のせいでテンポ悪すぎ
今度シレン5+をやろうかな

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/21 07:25:46.67 a0PQ13/n0
まだスレが更新されてるのか(困惑)

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/22 09:51:13.32 2kcBOtSD.net
南の村にいる放火機能付き肉便器さんがちんこに悪い
それだけ

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/23 03:11:08.33 UrUkAAK8.net
ゾンビのノーマルをクリアしたけど「ターメガレーアゴ」はマジでおすすめ
がいこつが少ない上に武器商人とセーブポイントがやたらに多いから占星術師の依頼で割りとスムーズにクリアできる

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/03/01 22:31:02.40 i7pL63yb.net
過疎だな
まあそうだろうな…

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/03/03 17:41:32.29 ks6JRVIpA
ロックマンエグゼとWiiUで
アレをコラ
URLリンク(i.imgur.com)

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/03/29 00:16:53.66 7g0PKzqq.net
放置してておちたりしないんだっけここ

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/03/30 00:19:19.09 unh5WbUz.net
久しぶりにvitaでゴロゴロやってるけど、楽しんだけどなぁ。
vita版もアップデートして、スタート会話スキップ機能だけでも入れて欲しい。

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/03/30 01:11:21.02 UdlairDQ.net
ナーン!

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/03/31 19:33:16.81 VZusgbK0.net
自分で仕掛けたワナで人が死んだら手配度上がるようになったのか…
地雷巻き添えでアイテム落とさなくなった上に手配度増えて
もしやと思って追ってきた衛兵に空腹ワナ踏ませたらこれまた普通に手配度増えた
つくづくクソみたいな修正するのな
チュンソフトはどんだけ無能なんだ

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/01 02:28:56.04 bCDhmueP.net
普通に殺したら手配度が上がるから工夫して殺すって言うのも面白い要素だったのにな

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/01 10:50:29.13 vUYc6Md+.net
>>197
シレンの泥棒だってそういうシステムだろうになぁ…
アイテムや能力、時には敵まで駆使して、普通にはできないこと、リスクが高いことをやってのける
そういう工夫がローグライクの面白さの源泉だってのに

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/02 10:52:29.18 LDSnhwJk.net
その代わりワナでも経験値もらえるようになってるな
完全に仕掛けたヤツに属する攻撃扱いってわけだ

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/02 11:42:06.21 OnP97GWq.net
そんなもんよりワナ自体やめろと
長距離走ると重くて重くてたまらないんじゃ

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/02 12:08:07.52 LDSnhwJk.net
丸太溶岩で即死した
順調に行ってるときにこれはほんと萎える
チュンソフトはクソゲーメーカー

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/02 12:38:13.68 OnP97GWq.net
一歩歩くごとに武器を振らないほうが悪い理論
シレンじゃねーんだぞ

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/02 16:33:52.51 6c0esggy.net
罠可視じゃないとやってらんないわ

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/03 02:17:52.97 HWZBUe4N.net
倉庫なしで2〜3000キロまでくらいならそんなに悪くはないかな
ワナで装備傷んでもどうせ使い捨てだし
その使い捨て前提の装備でも何とかなるのがそれくらいの距離までだ

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/03 15:17:03.88 VJ1vqYcuy
おい画像が足りねえから貼れや
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/05 18:32:26.63 YxRwdFzw.net
>>204
装備の使い捨てを「強制」するシステムなのがダメなんだよ。
片道勇者では「使い回し」と「使い捨て」から好きな方を選べた。

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/13 16:45:07.62 0Hx4o2UR.net
周回が面倒になった周回ゲーとはいかに
サクサク動いてくれたらもうちょい楽しかったのに
新規敵も面倒で工夫より苦痛を強いられる部分多すぎ

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/26 05:52:02.33 mbRZLDN1.net
久しぶりにVita版引っ張り出してきた
罠はどうしようもないとして、女王がスプリントできないのは
序盤の3人から仲間を選ぶという前提でバランス調整されてるのかこれ
訳の分からん話ではあるが

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/26 15:27:21.79 cEBr/KJL.net
女王なら兵士が仲間になるやん?

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/10 17:35:16.07 lFa1P0T6.net
既に仲間がいる状態で腰を据えて戦うならともかく
それ以外ならナイトでいい感はある

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/12 21:35:18.74 zDshWpIf.net
アロマがヒロインに見えてくる
一番会う機会あるのはアロマと国王だよな…
幼馴染2人は下手すると同じイベント何度も見せられてあんまり嬉しくない

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/14 04:11:53.26 AwR5TNGY.net
実際真エンドではヒロイン扱いですしアルマ

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/16 05:12:57.89 wC/cQD3Z.net
幼なじみは正直存在が不快だから俺の中ではいないことになってる

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/16 18:48:23.56 N0oRmuIy.net
ナミィは"便利"だからたまに勧誘する
キタンは知らん

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/16 19:32:26.97 amSjErzT.net
ナミィ肉焼きできるしスライム殺せるし弁当くれるし
でもキタンは兵士D以上の存在にはなれない
コンビネーションもな…技そのものは強力だけどそれ目当てにナミィ捨てるほどには…

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/17 07:18:46.05 3xsoDsdL.net
久々にプレイしたが、獣化した状態のネムリって仲間にできなかったっけ
少なくとも好感度イベントで獣化ネムリを殴り飛ばして仲間にしたこの状態からは無理だろうけど

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/17 07:30:43.41 2n2kNl2P.net
仲間にしたのかしてないのかどっちやねん

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/17 07:33:57.81 sJRSkVJ1.net
好感度イベントを進めて獣化ネムリを倒したら人間ネムリ(回復&牙折り)が仲間になったけど
片道での獣化した状態のネムリ(通常攻撃&牙折り)は薬などを使っても仲間にならない?

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/19 22:14:25.21 WTlC4lDH.net
8割引きセール来たし上げとく。
改めて検索性の低いタイトルだなぁ……

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/19 23:14:52.82 RG+7WruJ.net
片道プレイ済みだけどセールと聞いてPS4版買ってみた
ここ見なければ気づかなかったなありがとう

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/20 03:58:41.46 Ywh2c2Gb.net
正直罠可視設定出来るsteam版以外はオススメ出来ない

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/20 05:50:16.88 RAS9p+oL.net
微妙に重くて最初の歌とエンディングの歌がとぎれとぎれになるんだが同じ症状の人いる?
うちのPCがスペック低いだけなのかな?

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/20 06:12:28.57 agARSMNk.net
steam版じゃないのか(´・ω・`)
はよ割引来い

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/20 16:14:29.39 2pKV0fVR.net
セールだから気になったけど評判よくないな

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/20 19:27:28.94 RAS9p+oL.net
面白いは面白いぞ
ただリメイク元の片道勇者に勝ってる部分が少ないというだけ
URLリンク(silversecond.net)

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/20 22:18:44.15 x59svQOJ.net
勝ってる部分は少ないけど代わりに負けてる部分は多いよ
自分の真下の光景すらほとんど見えないわ耐火耐雷も確認できないわの糞UI
開始直後からシャインレイドにシュートする突進だの低火力だとほぼ詰みになる吸血攻撃をしてくるわの糞モンス
その他数え切れないほど

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/21 04:45:27.56 vdFf3Ggw.net
動作が重いのだけ我慢出来れば罠可視ならそれなりに楽しめるよ
ジョブと武器種が片道より多いのは良い所

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/21 08:47:13.93 I3bnnFol.net
その動作の重さと罠が致命的すぎませんかねえ?
特に長距離後半
あとクラスもなんか調整不足のやつと差別化できてないような水増しも多いし

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/24 06:34:10.36 FWYJMOQL.net
盗賊、スプリントできない女王辺りは何を考えての調整なのか知りたい
特に前者は初期装備も初期スキルも貧弱な序盤を何とか乗り越えたとしても
それでようやく覚えるのがENを大幅に消費するにも関わらず確率発動のスキルってお前……

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/24 07:13:57.02 OkcHfIxY.net
野生動物殺さずに尻尾盗める、衛兵から武器盗めるのは盗賊だけの特権
あと聖なる神殿も開錠スキルでどうにかできる
闇ギルド罪人の町に無条件で入れるダンジョン感知も〇
敏捷も上がりやすいし登山水泳も上がるからスプリントなしでも逃げられる
伝承装備持ち込み前提の調整だな盗賊

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/24 09:06:48.87 vPPQRxX5.net
>>230
育った後は確かに強い
確かに強いんだがそれ以上に立ち上がりが辛すぎる
せめてコウモリを狩れるだけの武器が欲しかった

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/24 09:18:49.09 vPPQRxX5.net
このレスも違うIDになってると思うが>>229=>>231=自分
一番言いたかったのは、スティールの確率はもっと高くていいんじゃないかということ

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/28 12:41:38.27 55OPyQfu.net
プルートンが撤退して
次に現れた時にHPが全快しているのは
レイドに飲み込まれて撤退した時?

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/29 00:28:04.61 d32uczqv.net
ps4版安いから買おうか悩んでてざっくり評判見たところクソゲではないけど
片道の劣化だとか片道やったこと無い人ならオススメみたいなちょっと微妙な評価で踏ん切りがつかねぇ

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/29 04:16:28.25 eA06htTe.net
片道やった事無いなら楽しめるよ
同人からコンシューマ化したのになんでこうなった?っていうマイナス補正が働いてるだけだから

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/29 06:30:33.41 U48bnR2U.net
剣士、ダークナイト強いのはいいんだが装備壊れやすいのがつらい
みんなは持ち込みなし、ベリハとかどんな特徴で行ってるんだ?

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/29 06:47:35.86 aAhhjVt9.net
>>233
時間で撤退しようが光に飲み込まれようが全快する
>>236
序盤重視の筋力5、後半も見据えての命中5、筋力と命中をバランス良く
EN消費減5、そもそも特徴なし、水泳4+α(個人的にはあまり好きじゃない)
よく使うのはここらだが、どれか1つを選ぶなら筋力5

238:225
17/05/29 23:16:10.06 d+o3ZyH4.net
>>237
ありがとう。
でも、全快していない時もあったよ。
全快されたら倒せないので結局3000踏破で我慢した。

239:225
17/05/29 23:52:17.98 d+o3ZyH4.net
>>236
ハード持ち込み無しだけど
持ち物5、盾5、山5とかだなぁ。

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/30 14:06:22.73 d4++eVVY.net
セールで安かったから買ってみたけど、
ランダムドロップで全然適正武器拾えないのに使い捨てって萎えるな。
不思議のダンジョンの面白くないところだけ抜き出した感じだわ。
フリプに来ない事を祈る。

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/30 14:35:27.80 ONNFGl8+.net
steamなら条件満たせば返品できるぞ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/30 14:38:54.13 d4++eVVY.net
残念な事にVITAなんだ。

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/30 17:06:12.27 kymKJPPb.net
剣士だと思って話すが適性がないからって剣以外を使おうと何の問題もない
あくまで剣の性能が上がるだけだから他の武器も平均程度に使える
序盤は剣、槍、斧、ナックル(一部のハズレ武器を除く)ならどれを使おうと適当に殴るだけで相手は沈む
中盤以降はステータスの関係で剣を使うのが理想的だがダンジョンに潜っていれば腐るほど余る

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/03 06:50:42.77 Fsjb1bZS.net
久しぶりにプレイしたら
召喚の罠から出てきた最強のオーガのデスパレードアクトで体力最大からワンコン
これでこそフリカツだな

245:225
17/06/10 21:54:01.53 S8q4SiWR.net
>>233
3回中3回レイドに飲み込まれずに撤退でHP回復しないの確認。
HPが全快してしまうのはレイドに飲み込ませて退避させる場合だと推測。
バグ的なものだと思うけど。。。

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/10 21:58:25.05 S8q4SiWR.net
>>244
罠はマヂバランス崩壊のクソゲー。
steamの版のように罠可視化のバージョンアップしないのは
漏れらユーザーが舐められているからやで。

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/11 04:53:46.15 HX0uysvj.net
>>245
片道勇者から伝統の仕様よ
アルマもレイドに叩き込めばHPが全快する
ついでに敵のレベルも1に戻ってるんでアルマが一般人倒して強くなりすぎたらレイドに飲ませて弱体化させるテクニックが普通にある

248:237
17/06/11 19:29:52.86 mmChSI7U.net
>>247
なるほど原作からあったのね。
しかもテクにもなっていたとは。
理不尽だと思ったけどそれなら納得。

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/23 05:00:47.67 HaGg47kI.net
98円ワロタ

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/23 13:56:25.60 FGosX3ET.net
サマーセール7月5日まで90%OFF 98円
URLリンク(store.steampowered.com)

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/23 14:15:58.16 1KwCBsBx.net
目に付いたレビューがどれもこれも片道勇者と比べられてディスられてて草
まぁしゃあないわな

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/23 14:31:13.51 6fn1NbIM.net
発売日定価買いで楽しめた自分からしたらお得すぎるわ

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/23 17:57:08.25 HaGg47kI.net
いらん要素増やした上に似たようなクラスで水増ししてテストプレイと調整はおざなりだからね。
修正パッチも罠表示したやつが一番評価されてるっていう。

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/26 05:28:20.38 kWrd1rT5.net
なんだかんだで値段分は楽しめたと思うが
ストレス溜めたくなきゃ片道のほうやれって他人に勧めるなぁ・・・

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/28 00:00:37.03 bzPYlqua.net
98円なのにおすすめしませんレビューの票ばかり増えている

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/07/02 01:44:59.14 SN89e2Ep.net
安くなるの随分早いな・・・steam版発売から数えて1年も経ってないだろ

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/07/02 10:43:04.97 UePPTOIv.net
>>251
次から次へと同じような酷評をあげんでもと思うが、まあしゃあないわな
熱狂的な信者が多いゲームに安易に手を出した罰だ

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/07/02 10:50:50.75 zR86VXkO.net
安かったから捨てるつもりで買ってみた。
罠可視化で500kmくらい剣士やったけど、そこまで不快さはなかった。
後々罠が増量するなら大変なことになりそうな予感。

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/07/03 09:48:05.04 /DmjXwMD.net
このゲーム仲間のイベント発展遅すぎないか
吟遊詩人を城で仲間にしたのに最後のイベント始まったの1800km過ぎだったぞ

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/07/03 10:42:21.56 B3AFBAKn.net
なんでこんなに仲間イベント遅くしたんだろうな
キャンペーン世界でもなきゃ滅多に仲間にできないのに
お陰でほとんどエンド回収できてない

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/07/07 01:48:51.51 Jb51hB/1.net
OPから感じる手抜き感

262:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 08:08:15.06 qSehbZ3D.net
steam版買ったけど聖帝居ないんかい

263:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 08:09:06.46 qSehbZ3D.net
Steam版買ったけど聖帝いないんかい

264:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 08:09:14.47 qSehbZ3D.net
Steam版買ったけど聖帝いないんかい

265:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 08:09:33.20 qSehbZ3D.net
Steam版買ったけど聖帝いないんかい

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/07/11 14:43:14.48 qsNnhpQJ.net
はい、いません

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/07/22 01:05:25.45 qPEAbM13.net
片道勇者2が出るらしいから
振リ勝ツ2に期待しろ

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/07/22 16:34:15.35 MuB6n7RF.net
キャラとか好きだから続編は欲しいな

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/16 20:08:13.16 7oQvfiWC.net
その時は画面比率と解像度の改善を頼む

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/27 20:12:04.34 utfAi59M.net
原作より好きなんだけど原作と比べると仲間が入りにくいのが気になる
ジョブも増やしたんだから仲間も倍ぐらい種類増やしてもいいのにね

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/28 02:23:10.52 DJ+v0DoR.net
原作のどれにも当てはまらないキャラとかいるし
まぁ増えてはいるんじゃないの?

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/28 08:07:08.67 9pQSwh7R.net
あー野良だとすぐ死んじまってなかなか拾えない魔法使いの爺さんとかいたよな
って思ったけど確認してみたらそんな奴wikiにも公式にも載ってなかったわ
別ゲーと勘違いでもしたんだろうか

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/01 18:57:02.03 kOuAMgHI.net
種類は増やさなくてもいいからナーンに弓を持たせて戦わせてくれ
何となく起動してゾンビで走ってみたがやっぱクソだわこいつ

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/07 11:50:46.60 dfN2rRme.net
セールで買った
本家をハゲるほどやったので携帯で遊べるのはええな

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/08 10:45:56.14 ZRgsAOll.net
フリーズ食らった…
ていうかこれ、一歩ごとに余計な処理してるから処理落ちしたりフリーズしてるだけでしょ
スクリプトで作られた本家が安定してんのにコンシューマ機のこちらが不安定って、どんだけレベル低いプログラマに書かせたんだよもう

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/11 21:09:56.75 NL4tjyXT.net
ps4で安かったから買ってみたんだけどtwiiterと連携のやり方わからん

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/19 11:14:27.96 9SbGCcCd.net
これ絶対、研修生レベルの奴に経験積ますためにプログラム書かせてるよね
並列処理使いすぎてるから重いし不安定だし

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/23 05:18:51.64 DdZPGL1E.net
原作の時点で重いんや

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/03 06:44:41.51 Ui/ChClj.net
誰か応急のマイナス効果打ち消すNPCいる世界教えてくれないか?
見かけた世界メモってたのにメモ間違えたわ…お気に入りとかあればなー

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/03 08:05:23.63 ba+3lmzA.net
世界によって固定施設とランダム施設があるからメモも間違って無かったかもな
あ、俺は知りません

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/04 09:58:38.24 HTRkCXes.net
そのNPCも武器の能力に応じた莫大な金を要求してくるんで
セーブ・ロードを繰り返してうまいところ能力を上書きしたほうが早い
「ヨオグーザゲピヌ」を海賊あたりで始めるといい
出だし20kmで南にセーブつきの大きな街があるし、
街から出てすぐに北に向かえば闇ギルドがあるから、
結構な確率で闘神巻物売ってたりする
ぶっころして奪ったら死ぬを繰り返せばいい

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/04 17:26:46.18 98fp8ziH.net
>>281
ええー…使ったことなかったけど鑑定屋みたいに一律じゃないのかよ…
セーブなしプレイでやってるから出来ればセーブロードはやりたくないんだけど、やっぱりそれが早いかあ
>>280
ランダムの場合もあるのかーつらい。。
ふたりともありがちょんまげ!!

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/04 18:45:59.44 HTRkCXes.net
>>セーブなしプレイでやってるから出来ればセーブロードはやりたくないんだけど、やっぱりそれが早いかあ
わかるわ〜。解るから俺は1世界のプレイはセーブはしないで死んだら終わりにしてる
あとは最終的には強い武器作っても遊びに使うぐらいで結局はもっていかなくなるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1172日前に更新/99 KB
担当:undef