【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part114 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/29 20:52:25.44 PPU8ulPm.net
>>871
どうしても嫌ならナギを吟味ドーピングするしかない
あと終章を正攻法クリアするならシリウス、ミネルバ、ジュリアンも育てた方がいいかも
増援全滅の人はスルーしてた様な気がするけどストーリー的にも戦力的にも足手まといよりはよっぽどマシだと思う

901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/29 22:37:31.86 WBbO8H/A.net
>>876
そういや必殺待ち地獄もあったな
20章の時は左側の敵を倒して待避するための攻撃力が足りなかったような・・・
右下からの増援地獄に対処してたら左からの追撃で攻撃力足りないメンバーが逝った気がする
レスキューは何章につき何回まで使えるのだろう
ラスト用に残すとしてレスキューの計算がよくわからなかった

902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/29 23:29:15.09 WBbO8H/A.net
>>878
チキを頑張って育ててみる・・・
前回も結構頑張ってたけど低成長だった記憶が
ルナってリセマラが悲しくなるほど辛いね
以前進めた20章まで七色の薬ブーストで一気に進めようかな
2週間くらいで終わらせてFE無双やゼノブレ2に突入したい

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/30 03:34:38.51 OsoERAka.net
>>211
異議あり
ルナは必殺頼りやステータス不足やレスキュー使用回数の不透明さ等で詰む可能性・・・・・・
ルナ1章のレティソード持ち盗賊って錬成手槍アランじゃなくても倒せたっけ?
前回やった時はなんか倒せた気がするけど必殺出たのかな
今回は面倒だから攻撃+1の錬成手槍ドラゴンナイトアランとカチュア手槍で倒したけど
盗賊を左に寄せてアラン単体で倒すのかな
敵の馬や弓がモリモリ追ってくるからつらい
こいつらカチュアで誘導できるのかなぁ

904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/30 03:53:22.10 OsoERAka.net
>>881誤記
1章じゃなくて2章だった

905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/30 06:19:24.69 KcMQ47sI.net
>>881
よく考えてプレイしよう。ルナはちゃんと打開策がある

906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/30 13:19:36.98 OsoERAka.net
>>883
回避されたことによる事故死やステ不足で倒しきれないとか運がかなり絡むから辛い
思い出した
2章はドラゴンナイトアランで左の海に行くとレディソード盗賊が左に来るから錬成手槍なしで行けた
カチュアを左に移動させ敵のソシアルと弓と歩兵3体は引き付けて、残りは右下の森まで待避しながら歩兵に反撃すればいけるね
右下に5体来られると味方の弓兵ステ不足で逝ったり回避されて死亡確定パターンがあるから辛い
マイユニの速さが13あれば2回攻撃で気にならないくらい楽になるね
事故死でやり直したけど

907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/30 15:11:28.04 2xCZDj4D.net
>>881
レスキューはハマーンの杖で回復すればなんとかなると思う
そのタイミングがまた難しいんだけどね

908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/30 16:31:39.43 nHedohiA.net
ルナで必ずレスキュー使わなきゃいけない場所てどこですか?
終章は、錬成の武器駆使してなしでクリアする動画見たが
4章、7章、19章、20章、22章、23章は無しだときついよね?

909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/30 17:31:16.09 v5YtTENx.net
必須なのは20章のミディアのみでは?

910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/30 17:32:55.12 v5YtTENx.net
あと、10章のマリクは個人的にレスキューすべき。
トロンの必殺が出る度にリセットするのは時間の無駄だと思う

911:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/30 23:23:36.15 OsoERAka.net
>>885
ルナだとハマーンやレスキューはいつ使えばいいとか今使えば後々詰んでこれまでの流れが台無しにならないかとかの恐怖がヤバイ
錬成なしで20話まで行けるのは思い出したけど、必殺待ちで物凄い回数のリセマラ地獄があったりレスキュー数回使ったの思い出した
錬成なしでも20話までに一度もレスキューなしでいけるのだろうか
攻略サイトだとところどころレスキュー使用ポイントあったよね

912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/31 07:37:51.31 WAjDnSOZ.net
考えるのが苦手ならルナは向いてないよ

913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/31 13:23:42.16 MDt4r2wv.net
>>890
俺は間違いなく向いてないけど意外と進められるな
ルナ最大の難所らしい19章より20章の方が圧倒的に難しく感じる
ルナはザコの方が強くてキャラの威厳がなかったりするからノーマルが一番楽しいね

914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/01 15:12:56.47 8QHF+Z5t.net
他の難易度じゃ殆ど死なないけどルナクラシックは尋常じゃなく死ぬね
カジュアルなら特攻して難易度差なにそれな感じでクリアできるけど、ルナのクラシックはターン選択できても手順考え直すだけだからミスってガンガン死ぬ
兵種選択ミスや1ポイント差で死亡や反撃必殺で敵を倒しすぎて追撃されて死亡パターンが多くて途中セーブ前に死ぬとつらい

915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/01 22:31:52.62 lCGsvpXT.net
俺はそういうのが好き。
こんな完成された難易度のゲームは珍しくて他に知りたいくらい

916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/02 05:41:43.50 VyBC7/LG.net
>>887
マジ?
ルナ4章は俺が見てる攻略サイトじゃレスキューやってるけど無くてもギリギリいけた
攻略サイトに追加してくれたらなあ
下準備
・マイニユはソシアル(ステータスLV15、HP36、力19、速14、守備10)で二回攻撃で海賊倒せる状態、きずぐすり3個所持、ぎんの槍使用可能状態で所持、手槍所持
・カチュアはHP23攻10以上速15守備9、きずぐすり3個所持、はがねの槍と手槍
・パオラはHP26、攻10以上速17、守備10、きずぐすりやぎんの槍所持
・アランはドラゴンナイトできずぐすりとぎんの槍とリライブ所持(4、5ターンで合流したらユミナに渡して回復量アップ)
ペガサス隊は右上に合流した時HP全快でもHP1になるレベルだから守備とかもう少し高いと確実性が増す
配置はペガサス隊右上でマイニユもその辺りに
1ターン目
マイユニを右上に移動させつつ手槍で右から二番目の敵を倒す
最初の砦付近の敵をぎんの槍やオーラ等で全滅させるのが理想だけど俺は1体残った
下の盗賊はソシアルで他の町の入り口横に移動し手槍で攻撃→次ターン手槍反撃で倒す
2ターン目
右上の村の2マス右に縦に並んで退避(山にユベロ、林にユミナ)で、オグマで盗賊に反撃
マイユニでデビルソード持ちの敵にぎんの槍等で反撃して確実に倒す
飛行ユニットは右上に集合
3ターン目
オグマたちで盗賊倒して上に避難
マイユニは海賊の攻撃マスギリギリに移動し反撃で倒す
パオラはぎんの槍装備で右上の砦から左に6マス?のギリギリの位置に移動→敵ターンの砦からの増援を反撃で倒す
これが重要で、砦の増援がオグマたちの所に向かえば敵が5体になり詰む
オグマたちに向ってきた敵が4体ならいける
次のターン
飛行ユニットはオグマたちに合流しきずぐすりやリライブで体力全快(全快じゃないとカチュアとか耐えられない可能性
マイユニは体力回復させつつ後退しながら他の海賊を誘導
次ターン
カチュアかパオラでオグマたちの側にいる弓兵倒す
アランぎんの槍でもう1体の弓兵攻撃
村の後ろから魔法で弓兵攻撃し倒す
カチュアかパオラで山賊に二回攻撃
ユミナで山賊の反撃を受けない位置から山賊に攻撃した飛行ユニット回復
オグマで山賊に攻撃し倒す
これで次ターン1体残った山賊の攻撃に耐えたらレスキューなしでクリアできる
疲れた
レスキュー節約できたらもしも用への余裕ができるから嬉しいわ

917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/02 09:21:26.03 /LlQn2Rx.net
>>894
マイユニ Lv15 ソシアルで守備
10 って低すぎない?
マイユニは貴族・強さ・博愛者で傭兵育成すると最も強くなるのはよく知られているけど。

918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/02 18:00:29.22 VyBC7/LG.net
>>895
マジでか・・・
攻略サイトにあった農村・異質・富裕にした記憶が

919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/02 20:54:21.97 +RZgCzOO.net
それ吟味してフルカンスト狙いじゃないのかな

920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/03 05:45:33.51 srk6YgJk.net
ルナの序盤は力はいらない。とにかく HP 速さ 守備。
力が足りなければ鋼の武器を使えばいい。
何で異質さなんて選ぶかな

921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/03 16:22:22.89 P+huhA1n.net
>>897>>898
絶望した
前回も守備伸びなくて貴重なドーピング使ったわ
5章レスキュー無しでクリアできるのかな
盗賊倒しに行くとドラゴンナイトを倒す手数が足りない

922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/03 22:04:40.55 Aq52K45k.net
ルナティックの終章開始前データ見たらレスキュー使用は4回だった
4章10章20章は使ったと思うけどあと1回はどこで使ったか記憶にない

923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/03 23:26:14.10 74MKkvuO.net
この調子じゃマニアックですら厳しいんじゃないか

924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 03:44:22.24 OCyn7kin.net
>>873
遅レスだが、魔力と魔防ほか吟味しつつ最初のスーパープルフ前にシスターで20まで上げきってからジェネラルにして守備あげしたわ

925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 08:41:24.04 NBvNH0cZ.net
>>901
ルナ序盤の方が難しい
それくらい難度に開きがある

926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 17:47:37.29 zVza2Fbh.net
>>902
そのやり方だと魔力・魔防が高くて守備もそこそこの賢者が出来上がるね。
セシルを魔道士/シスター育成すると守備が全く上がらないから
うまい育成方法だと思う。
セシルは HP 成長率が悪くないから HP もそこそこ高くなるだろうし。
第7小隊の支援のもと、リザイア壁にすると相当強いだろう

927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 18:00:08.28 BkYY1t0+.net
>>904
着目したのは魔力20%を生かしたいってのと、カンスト確定の敏捷がもったいないってところなんだよね。
防御力は上がらないものと諦めれば、誰からも二回攻撃を食らわない一回だけの壁としては使えるときがあるし、
(やっつけ負け防止に武器は外す)
反撃されないファーストアタッカーとして削る、普段はライブ要員、いざという時の切り札やボスキラーとして使うとかも出来る。

928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 18:13:27.41 BkYY1t0+.net
最大の欠点は自身のHPを回復できないことだと思うんだけど、これはとりあえずみんなの様子で薬をもらって持たせる
マリーシアとの二枚看板になれば運用の幅も広がると思う
マイユニだけに経験値が集中し過ぎると後で辛くなるから、誰かを手っ取り早くレベル20まで育てたいところなんだけど、
最初のプルフ前に達成するとしたらクラスは僧侶しかないし、適役となるとセシルになる

929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 20:27:09.62 DNhlDhyy.net
>>906
自分がセシルに着目したのは第7小隊ゆえだな。
ルーク・ロディという最強ユニットに支援Aを与えられるユニットを
一軍メンバーにしない理由はないと思った。
初期値は低いし成長率のバランスが良くないけど、総合的には悪くないし。
色んなプレーヤーを見てると、マリーシアをシスターで育てて
早々に CC させる人が多いみたいだね

930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 20:49:39.27 BkYY1t0+.net
>>907
マリーシアは全く潰しがきかないんだよなあ。セシルだとCC後はサンダーソード剣士、削りスナイパー、二回攻撃されないジェネラル、魔防Dナイトとかにコンバートも出来る。あと言うとおり支援だね。

931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 22:50:14.69 PBwdfJxK.net
>>908
なるほど。サンダーソードソドマスは便利かも

932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/05 02:43:46.68 5FCqLk7m.net
ルナは後半ジェネが微妙すぎて泣いた
敵が速すぎてちょっとおかしいレベル
吟味なしプレイなんて速さ成長ミスったら詰むよな

933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/05 08:59:22.25 GZp4K7fW.net
そのためのドーピングアイテムじゃない

934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/05 11:02:56.87 5FCqLk7m.net
いやジェネ速さカンストしても二回攻撃食らうよねw
敵の速さが26とか行ってそれまでに速さが足りてないキャラは1回で沈む鬼畜ゾーンに突入

935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/05 16:18:24.36 2V4o6IlV.net
ジェネラルはHPや守備を伸ばしやすくするためのジョブと思ったほうがいい
俺のプレイでルナで戦力として使ったのは
シーザとラディの加入面と
強い弓持たせてフレイムバレルの飛龍退治の地雷させたぐらいしかない

936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/06 10:12:26.99 GBtcOth1.net
ルナで敵に速さ29スナイパー居たら凄い難易度上がったろうな

937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/06 16:44:34.24 Rv0D3uC/.net
ハードで始めてみたら味方が異様に強くて、なんだかかえってやりづらい

938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/08 01:53:07.44 7e9qBZjn.net
たまごっち感覚でみんなの様子を毎日チェックしてるけど、おかげで本編が全く進まない

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/02 20:56:10.41 K2hYSGVj.net
槍使いは最終的な能力で見るとパラディン一強すぎる

940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/02 21:05:27.11 I2b1jIqq.net
パラディンは器用貧乏なイメージ

941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/03 15:14:07.49 INa8I4CA.net
パラディンはルナ終盤以外では強い

942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/03 22:44:08.98 Eg49kgEJ.net
守備上限が高くても特攻に弱いし
速さが低いから追撃できないし……。
敵の場合だと錬成スレンドスピアが非常に厄介だけど。

943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/04 11:45:15.18 +eQIR8Q6.net
オフェンスはソドマス、スナイパー、ホースメン、バーサーカー
壁はアイオテドラゴンナイトで決まりだろう

944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/05 12:39:37.51 mQsMdx8Z.net
防御がかなり育ったスナイパーは壁役に便利だったな
特効も付かれないし、直接攻撃出来ずに間接は出来るのが有難い

945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/05 13:21:52.55 RBan+97f.net
ライアンかな?

946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/10 03:27:59.69 56KAeISG.net
1章以降は味方を囮にして打開していく死屍累々プレイが楽しい
とりあえず1章はマルスマイユニアランマリーシア以外は殺しとくと
志願兵が鉄装備大量にくれるのもうまい

947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/16 00:45:43.37 OQSTGhQH.net
パラディンが弱いなんて言ったら槍使い全員弱いことになってしまう・・・
バーサーカーが槍持ってたらもっと強そう

948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/16 08:19:49.13 ILcW+9KV.net
序盤から中盤はソシアル、ペガサス、ドラゴンが大活躍

949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/18 17:51:21.26 lpxePxVF.net
久しぶりにゲームやりたくてエコーズやったけど、やっぱり新紋章の方が面白いな。
新紋章ルナの敵が本気で殺しに来てる感が好きだわ

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 06:16:25.77 uFRTeDle.net
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
1BDRX

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/28 09:43:29.90 He/ziYmI.net
質問です。
マリーシアをシスター育成すると魔力成長率が低くなるから
魔道士育成しようと思っていて、
早めに Lv.20 まで上げて賢者にしてから杖を使わせようと思っています。
魔道士育成の方法としては、2章ラストで手


952:に入るリザイアを使えば 戦わせやすいかなと思うんだけどリザイアは2章ラスト以外に何本手に入ったかな? 17章のグラでマップ下に逃げる盗賊を倒せばドロップすることは覚えているんだけど、 それ以外が覚えてないです



953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/28 19:24:30.17 ZZoWRIiJ.net
>>929
16章外伝でカタリナを仲間にする

954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/28 22:42:42.01 yRsi839x.net
>>930
ありがとう! 忘れてたわ。
終盤になるとリザイアの数が増えるね。序盤で使い切っても大丈夫だな

955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/29 23:07:48.67 MdqvFqgG.net
昔ルナでやってたけど好きなメンバー (第7小隊) を序章から使おうとすると
吟味必須になって面倒だからハードで始めるわ。
吟味しなかったらどんな風に育つのかも興味がある。期待値とおりじゃないだろうし。

956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/29 23:23:32.20 1QPXIhEt.net
新紋章中古で買ったら説明書付いてなかった
なんでや…

957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/30 09:36:24.22 EjjWVPvI.net
自己責任じゃからのう>中古

958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/07 23:40:09.63 803xuGzJ.net
アカネイア戦記だけ放置してたけど結構面白いな。
はじまりの時の難易度が結構高い

959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/08 22:30:30.49 KiaXxD4h.net
補充兵使ってノーマルモードでプレイしてるけどバヌトゥとどっこいな育ち方するな

960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/09 13:43:39.75 m5D09FLX.net
エコーズスタッフのリメイクする紋章やってみたいけどやっぱ一度リメイクしてるから難しいかな
そもそも新紋章自体分史版紋章の謎な作品やし

961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/09 14:35:32.02 9fdCa0T2.net
当たり前だけどもうROMおとせんね

962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/09 18:08:50.70 Cc9byPa2.net
ROM ってエミュ用の?

963:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/09 19:55:15.66 9fdCa0T2.net
そうや

964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/09 20:11:23.39 BKARuM6H.net
あると思うよ

965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/09 21:43:17.55 UIU6kK9B.net
荒れるし好ましいこととも思えないのでその話題STOP

966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/09 22:17:30.23 mF05bCja.net
ルナティック16章の下から出てくる増援の対処って宝物庫に籠る以外で全部倒す方法ってある?
星のオーブとリザイアを持って無双するくらいしか思いつかない

967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/09 23:43:53.80 1P84y/rU.net
>>943
増援を全部倒さないなら、ほっておく方法もある。ニコニコに実際の攻略ルナ’動画がある

968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/10 03:53:24.53 Pog4tlbZ.net
>>937
スタッフ違うの?

969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/21 22:47:08.48 XzYsOfMw.net
エコーズスタッフがリメイクしたら
ミシェイルの父親殺しが美談になるかもしれんな
それはそれで面白いかも

970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/02 20:53:09.71 BDi6bOQ2.net
懐かしいな
ルナ+だとジェネラルが糞雑魚ナメクジなんだよな
影主人公、ライアン、ナバール、バーツ、その他杖組には世話になった

971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/02 20:55:20.84 BDi6bOQ2.net
やっぱり兵種はソードマスター、バーサーカー、スナイパーの三強なの?
その下にパラディン、マルス、賢者辺りかな
とりあえずウォーリアー、ジェネラル、勇者がかなり弱かった気がする

972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/03 00:28:38.68 zi/8yTxO.net
ジェネラル・勇者は序盤は強い。
終盤はホースメン・ソドマス・スナイパー・バーサーカーだな

973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/03 13:23:45.68 vP70ccWi.net
素早さの上限値が27以上のクラス使用禁止でルナとルナ+クリアできるかな?

974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/04 01:36:49.22 Tq5GMw2o.net
正確に言うとジェネラルは育成面最強で受けゲーの本作で守備の成長率30%は非常にデカい
しかも速さの固有値がアーマー時


975:繧ヘ0(ジェネラルは4)と最弱なので速さを底上げするのにも向いている 少なくとも育成ギプスとしてはこれ以上の職は存在しない。次点でバーサーカー まあ終盤は最遅のせいで物凄く弱いけど



976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/04 06:26:00.51 celJvqHw.net
カチュアの育成によく使ってたな、ジェネラル

977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/04 20:25:42.36 IrYsvufA.net
ジェネラルに向いてる一軍ユニットは
ロディ、セシル、カチュア、フレイ、カイン、エストくらいかな。
ソシアル・ペガサス勢ばかりだけど。

978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/05 14:28:43.74 VQ7RiJAq.net
>>951
他作品の受けゲーは速さが多少低くてもなんとかなるけど新紋章の謎は速さ足りなかったらアウトなのがキツイよね
>>948
職業強さランク
S ソードマスター、バーサーカー、スナイパー、ホースメン
A 賢者、パラディン、ロード、踊り子
B 司祭、ウォーリアー、ドラゴンナイト、ファルコンナイト
C 盗賊、勇者
D ジェネラル
たぶんこんな感じだと思う

979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/05 17:18:41.50 z4z/RXEJ.net
ジェネラルルナでもちょいちょい使ったぞ

980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/06 22:26:07.94 3yLbSrjY.net
新暗黒竜のゲームオーバーで
ロトのつるぎが現れてワロタ

981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/07 00:06:39.77 m00ToLaw.net
え?

982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/08 20:40:38.22 dmPNNOMi.net
ああ、たしかにロトの剣だよな…

983:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/08 20:53:10.14 2VuVZr6V.net
小学生の頃に暗黒竜・外伝・紋章・聖戦にハマって、
同じシミュレーションゲームの三国志にもハマったけど似た人はいるんだろうか

984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/09 20:40:16.17 EsiL1xxQ.net
新暗黒のラディは鬼のような強さだった。

985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/09 21:21:36.64 M0Z05O7n.net
鬼か? 剣士ナバールよりは強いレベル

986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/10 16:12:16.58 ZwxxyinE.net
ラディは弱くはないんだけど幸運の初期値が物凄く残念、幸運の成長自体はいい

987:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/14 19:41:01.21 0EQeUk6e.net
>>962
新紋章ラディシーザは初期値低すぎてオグマナバールの下位互換なんだよな
もっと早く加入してくれればな(最低でもオグマ加入前に実戦で出番があるくらい)

988:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/20 22:34:58.21 qsLaNWTs.net
>>963
ラディは仲間になってすぐにナバールが仲間になるからね
ましてやナバールは初期値も成長率も高い最強候補の一人
比較する相手が悪すぎる
ちゃんと育てりゃアテナやマリスには負けないとは思うんだけどね
新暗黒竜は大幅に弱体化したナバールよりはマシってレベルだった記憶が

989:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/21 09:41:03.08 OBt85C8Y.net
新暗黒竜だとソードマスターで最も強くなるのがラディだな

990:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/22 08:46:57.94 YAvNh/0d.net
ナバール新暗黒竜だと力の成長率思いっきり下げられて初期値も兵種依存扱いで相当低かったからねえ

991:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/22 11:42:15.49 WthJmJ8q.net
新暗黒竜のナバールはソシアルで育てると強い。
守備の初期値が高いから頼れる壁になる

992:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/22 22:49:02.42 IYg901qg.net
>>967
ただし技と速さの初期値が死ぬから
暫くはケズリとトドメにしか使えんという哀しみを背負ってる
ある程度力さえ確保できさえすれば主力に返り咲ける
このある程度力さえ…が最大の難関だったりする

993:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/23 15:58:48.30 5RIAHN5t.net
速さがカンストするの早いから他の職にならないと無駄になるんだよな

994:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/23 18:17:10.78 lE2choGn.net
新暗黒竜のナバールは成長率低いから期待値とおりに成長しないことがある

995:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/24 02:15:06.26 GpfD9njx.net
ラディの最大の欠点は育てても期待値が中堅程度な所


996:なんだよな レベルの割に初期値がルーク程度でサムトーよりマシな実力しかない だから成長に「大きく左右される割に中堅程度が期待値」というのがきつい エストやジェイクのように「育てればエースになったり即席の戦力になる」要素がないのがラディの票かが低い要因 せめてレベル2あたりにしてほしかったな サムトー?あんなゴミは評価する価値もないぜ



997:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/24 07:32:56.70 1c1vI8EW.net
室内で下馬する必要がなく、かつ、兵種変更できる DS 版では
傭兵の貴重さもなくなった

998:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/24 08:35:59.87 s1eCjp06.net
スーファミ版ではスナイパー、勇者、ジェネラルになれるキャラはそれだけで評価された感じよね

999:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/24 09:58:52.38 1c1vI8EW.net
弱いゴードンもアーチャーなだけで一軍だったからな

1000:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/24 17:34:34.12 qm1MJNRK.net
>>974
新・紋章でライアンの成長率引き上げと前日編での育成可能もあって、一気に使われなくなったよねゴードンは。
せめて初期速さ8、弓武器レベルCあればもう少し使ってもらえたろうに。

1001:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/25 11:24:51.73 oehSNd3c.net
ラディは新紋章ではシーザがちゃんとした剣術を習えば大陸一になれるとか言ってるけど
アカネイア大陸の剣のトップが仲間になった直後に参戦するアイツなわけで・・・

1002:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/25 13:03:59.96 m0Ek3Qvu.net
評価って
そもそも紋章は
1部と2部は別ゲーだからな
2部だとジェネラルは評価されてない

1003:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/25 14:04:41.33 +4g/GlLf.net
紋章は守備の成長が高いオグマとかロシェがいるからアーマー系は微妙だな、ロレンスは堅かったけど

1004:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/25 14:52:42.32 U/SAOILd.net
>>977
そもそも紋章はジェネラル自体少ないしジェネラルはクソ成長のミシェラン以外は評価されてるぞ
新紋章だとミシェランは別人レベルに強くなった(相方に下剋上、ほぼカンスト、武器レベル高い)けど参戦タイミングが悪すぎて二軍行き
ラディやゴードンみたいに紋章→新紋章で最後まで使うのは厳しくなったキャラが結構多かったりする
リンダ、ゴードン、ウェンデル、サムトー、アストリア、サムソン、バヌトゥ、ラディ、ユベロ、ミディアとかは紋章→新紋章のインフレと弱体化の被害者

1005:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/25 19:21:47.27 m0Ek3Qvu.net
難易度が1つしか無い
紋章と複数ある新紋章と比較されてもね
それにジェネラルの数が少ないとか意味不明の言い訳も必要無い

1006:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/26 12:33:11.17 NbooqWFF.net
>>976
このゲームの大陸一ってジョルジュのレベル

1007:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/22 10:18:58.92 zIPkCDeQ.net
>>980
数が少ないのは重要だよ
原作ハーディンやロシェとか強いけど赤緑のせいで使われない事がよくある
他にもジェネラルは本気で室内でグラディウス使えるのが強かった
室内でこれより強いのはチキやオグマなどのチートクラスのキャラくらい
あと、難易度ノーマルでも被害者集団は原作より弱く感じるぞ
兵種別上限30になったのがかなり痛い
後半初期上級組は速さほとんど変わってない
下級職組はちゃんとした補正がされてない
カケラ、星のオーブにより成長補正が無くなったのも痛い(今は成長率補正アイテムダウンロード出来ない)
バヌトゥは固定ダメ無くなる、耐久大幅弱体化、射程1になる、氷竜特効が無くなる、竜石の燃費が悪化するなど人権剥奪レベルの弱体化してる

1008:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 07:16:55.59 1jRshSKz.net
なんか旧紋章は
一部と二部の話がマジでごっちゃになるね
パラメータ


1009:ー間の連動とか無いんだから マジで分けて語ってくれ



1010:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/19 00:28:57.60 icJ0CQKj.net
アカネイア戦記始まりの時で500pt記念パピコ
カミュ以外に経験値稼がせるの難しい

1011:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/28 19:08:58.22 Msxxm7K5.net
懐かしいなルナプラの19章が一番難しかった記憶
終盤はソドマス、バサカ、スナイパー、賢者、司祭、パラディン以外は全く使えなかったな
アーマーとかただの遅い豆腐と化してたわ

1012:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/28 19:10:46.42 Msxxm7K5.net
クリス、バーツ、ナバール、ライアン、ロディは強かったなぁ

1013:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/28 22:25:22.68 sAJFcOIf.net
ナバールよりルークだろ

1014:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/01 09:46:53.66 X9Wp51wI.net
ルーク顔が微妙だから使ってなかったよ

1015:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/02 01:17:39.61 MtuSATGP.net
ルナティック21章、ミネルバ育ててなくてもいけると思ってたけど無理だこれは
ミシェイル諦めるか……

1016:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/02 07:43:21.83 19xm++co.net
何が無理なの?

1017:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/04 20:13:40.81 c6aayNd0.net
次スレ行ってくる

1018:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/04 20:16:24.43 c6aayNd0.net
スレリンク(handygrpg板)

1019:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/04 21:06:17.34 HdnDqrNa.net
おつ

1020:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/04 23:36:57.15 rE3AX5eZ.net
1乙

1021:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/05 00:08:58.08 hzqD43T+.net
埋め

1022:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/15 20:23:36.40 8D3zZ/j/.net
>>1000ならビラクスレ

1023:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/16 17:53:01.14 NM/gISqZ.net
リザイアやオーラを序盤からフル稼働できる女魔道士が主人公最強説(リンダ不要説)
ライアンが力技守備だけぐんぐん伸びて速さがほとんど伸びない
いびつな成長しててワロタ。ずっとアーチャーなのに
ドーガをハンターで育てたら結構いい感じ。守備が伸びないけど
ルナティック序盤はマスタープルフ入手したらすぐ使わないと進めん
10章で傭兵取り囲んでボスチク(?)してたら次第に経験値貰えなくなったけど
武器経験値までカットされてるんだろうか
訓練場剣士やソドマスで受けると割高じゃんか
「成長したステの値」で料金計算してほしいは
マルスが魔力以外up記念パピコ
セシルやロディの守備がソシアルナイトのデフォ値7より低いのが物悲しい
スナイパーも渡河移動コスト5だと思ってたらまさかの4で無事ペガサスが撃ち落とされましたわ
ウルフの成長率はいつ見ても美しい。なお加入レベル
エルレーンとかいう加入後すぐトロン取り上げられるだけのキャラ育ててる猛者おる?
ルナティックだから9章闘技場スルーしたけどバヌトゥで稼げたんだろうか?
終章で4人のシスターを助ける為に特定のキャラを育てることを強いられている
せめて選択式だったら良かったのに
ジュリアンorマチスとかミネルバorミシェイルとか
ルナなのに育成のしずくをマチスに使ってしまったが後悔はしていない(キリッ

1024:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/16 18:59:20.71 TQenrDhx.net
>>997
女魔道士ならマリーシアでいいじゃん。
回復役が欲しいならセシルやリンダ、ユミナを使えばいい

1025:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/16 19:43:01.25 pEX2hBez.net
>>1000ならビラクスレ

1026:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/16 19:43:18.17 pEX2hBez.net


1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 894日 22時間 19分 6秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1787日前に更新/236 KB
担当:undef