【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part114 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/21 21:53:21.83 7/Bnj6hF.net
エストスナイパーにして使ってるけど全然問題なし、むしろ三姉妹で一番強い
パオラは幸運が低いから後半のドラゴン相手に手こずると仮定、カチュアは力がヘタれた、ってことでエスト即スタメン

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/25 01:06:36.58 PJzoSZfS.net
>>483
エストは高難易度だとちょっと育てる気がしない
狼騎士団

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/25 01:20:50.54 PJzoSZfS.net
>>487
俺は高難易度でエスト育てるなら狼騎士団のところで育てると思ってた、他は俺にとっては余裕がなかったわ...
エストはいつまでもかまってられないのは分かる
中途半端に育てるくらいならカチュア、シーダ、パオラをさらに鍛えた方がいいのが辛い

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/25 03:55:25.07 gc/jX//F.net
エスト最強すぎ、ジェネラルにしたら上級レベル10くらいで魔力魔防以外カンストしやがった
HPはまぁ普通くらい
ターン縛りとかやってなきゃ余裕で育てられる、15章でオーブ持たせてナイトキラーで騎馬を倒してけば経験値は稼げるしルナ´でも手槍で十分

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/25 19:07:46.86 gc/jX//F.net
ルナ´クリアしたあとに他のやると先制攻撃が出来ることの素晴らしさに気づく

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 22:22:32.77 XLg0C8dI.net
素晴らしいというかダッシュの仕様がクソ
もうちょい別の方法で難易度上げられなかったのか

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 02:14:06.49 K++GyA/V.net
チキも成長率いいな

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 08:48:19.67 LUyrnpb0.net
17章でうっかりサムソン倒しちゃったけどシーマ普通に説得出来るんだな..

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 14:07:08.80 yOIBzFG3.net
>>490
俺は普通のルナですら苦戦中...
ルナは現在21章までクリアしたけど何回リセットしたか分からない
アストリアどころか烈火のライナスより強い勇者、H5カミュより強いパラディン、H5ミシェイルやハードゲイルとハードナーシェンすら圧倒するドラゴンナイト、帝国六将最強のアーヴやハードブルーニャより強い闇司祭
こんなのが大軍で襲ってくるうえ常に先制攻撃とかやる気がおきないわ

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 14:34:44.92 anoqfZYS.net
ルナ´はメティオおばさんのところで詰んだままだ…

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 17:04:53.02 yOIBzFG3.net
>>495
ロングボウウザい、視界が暗いからリセットしまくって場所分かってもすぐに攻撃できない、スナイパーの速さが26のときがあり自軍のスナイパーで追撃できない、オーブがなくなる、マップセーブできない
すごい難しく感じる
メティオおばさん自体は速さ24で防御低いからすぐに倒せるけど(すぐに倒さないと自軍の誰かが死ぬ)

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 21:08:18.27 VpxCLOwW.net
ルナもルナ´も遠距離武器使い果たしてから進軍してたわ

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 19:13:15.71 YN00UwXn.net
>>494
味方もメチャクチャ強いんでこのゲーム

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 21:53:58.91 JTijAf0O.net
>>498
そりゃ味方もメチャクチャ強くないと高難易度とか詰んでしまうぞ
今日ルナクリアしたけど一軍はマイユニ、マルス、マリーシア、バーツ、ナバール、ライアン、カチュア、シーダ、フィーナ、チェイニー、シリウス、ミネルバ、ジュリアン、マリク、ユミナ、ナギの16人だった
あと


514:ヘ序盤の助っ人や削り、武器補充要員、終章リブロー隊のフロストとカタリナ 22章と23章は必殺を出したり練成やドーピングしないとモブ闇司祭以外の敵を一回の戦闘で倒せないのが辛かった



515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:36:14.69 /DoMoP34.net
味方強くてもたかが知れてるよな
無双できるユニットといえば魔力速さカンストのオーブ持ちリザイア使いくらいかな

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 05:25:08.90 5T2x6AQB.net
術書だと杖のレベル上げられない?

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:27:38.00 zsR3Q2ZI.net
むりぽ

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 09:57:02.83 QrEtWWQ3.net
地道に上げるしかないか..

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 05:09:28.35 DxaRXzTa.net
マニアックでプレイしてるけどナバールとフィーナ救出戦で既にレスキュー4回も使ってる。クリア出来るかな

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 10:38:56.29 Srne0zPe.net
スナイパーって意外と強いんだな
暗黒竜の時全然つかわなかったけど、クリティカル出る事多い

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 10:57:14.71 qKj5CQgb.net
弓は何気に強いよね

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 11:08:21.85 +WOa/jbe.net
マニアックだけやったことないけだルナ以上だとレスキュー4回分ないときつい、てか無理

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 13:13:36.34 5TCGPClw.net
スナイパーは最強職の一つじゃね
速さ29で飛龍に特攻持ってるし
レスキューは足りなくて毎回ハマーン使ってるな

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 13:14:14.93 FI/hK8fa.net
ミディアの分あればなんとかなる
室内でも騎乗できるし

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 15:03:51.36 xD3f+V6r.net
ハード以上だと闘技場とか訓練所の敵も強化されてたりします?

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 00:29:17.59 W1yG2e4c.net
うん

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 15:30:24.14 UbtKcVtJ.net
ミディアに騎乗されたい

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 01:18:28.86 ZUoKHI1X.net
最後のシスター4人は倒して問題ないんです?評価は気にしてないんだけど

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 01:21:04.59 KgXNpGsp.net
グランドエンディングにはいけないぐらいなだけ

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 01:48:51.06 ZUoKHI1X.net
スーファミのでやった時は竜の増援とかでめちゃくちゃになってシスター倒してクリアした覚えがあったけど、今回もそれでいきますわ

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 07:29:22.35 zmsVqUJB.net
お好きにどうぞ

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 07:37:09.01 d0tSn034.net
ライアンよりノルンのほうが使いやすい

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 12:07:24.54 Z/XtsWZS.net
自分も評価気にしないからアストリアもサムソンもマチスとか
色々倒しちゃったな
気にしすぎると禿そう

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 12:18:21.48 Fr41unxv.net
>>518
ルナのときは俺もほとんど皆殺しにしたな
シリウスとカタリナを説得したのは覚えてるけど

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 17:47:33.41 WS5DxaOt.net
>>519
シリウスとカタリナは高難易度でも一軍で使おうと思えば使えるからね
シリウスは序盤初期上級、カタリナは杖とオーラが使えるのが良い
新紋章はハードまでならほとんどのキャラは終盤まで通用するがマニアから足手まといのキャラが多い
例レベル20スナイパーロシェ
ドーピングなしでHP49力21技29速さ24幸運20守備20魔防3

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 18:01:34.49 WS5DxaOt.net
>>508
物理職は強さだけならスナイパー、ホースメン、ソードマスター、バーサーカーの4強だと思う

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 18:56:53.22 d0tSn034.net
ルナで初期上級でも十分使えるのってシリウス、ミネルバ、カタリナ以外誰がいる?

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 20:08:51.65 eQ8pMI8a.net
アラン

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 20:11:43.98 WS5DxaOt.net
>>522
アベルなら最後まで使えると思う
アベルは強さだけならすまぬより上
スナイパーロシェでもあれくらいのパラメータだからアベルならよほどヘタレない限りルナでも通用すると思う
繋ぎならウ


540:ェンデル、エッツェル、アラン



541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 02:29:04.31 8pmpaXal.net
ジェイクが成長率は一番いいんだっけ

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 07:48:02.18 c8aHuu4Z.net
ただ初期値が低い

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 10:58:55.23 Zp4rPQu8.net
>>516みたいな素晴らしいレスをテンプレに追加して欲しい

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 18:57:08.14 wOU7J0L8.net
オームの曲がサウンドモードで聞けない…

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 18:37:46.70 I7Hbvz/A.net
マイユニは女魔道士が一番最強

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 23:57:47.76 UhmrGRgG.net
>>529
でも高難易度前日編が地獄だしドーピングユミナとマリーシアでも代用できるから男物理職が一番楽で強く感じる

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 03:12:03.19 11HgQ0Qk.net
雄キャラなんて見たくないし

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 06:29:10.68 JUtPgJvM.net
斧女がいればいいんですよ

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 08:12:52.29 2o9Ifew0.net
いや前日編魔道士楽だろ
関節も直接攻撃もできるんだぜ

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 10:26:39.87 lX7hu7le.net
関節攻撃(意味深
サブミッションで魔法と言い張る大魔法峠かな?(すっとぼけ

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 11:24:01.47 aaZCHpMG.net
新紋章の謎ハードでマイユニとマルスとイラナイツ縛りやってるんだけど(現在9章)メンバーはこれでいいかな?(いる子の肉壁はOK)
現在のイラナイツメンバー
アラン、ゴードン、マチス、リフ、ウェンデル、リカード、サムトー、バヌトゥ
10章以降のイラナイツだなと思うキャラがいたら見せて、又はイラナイツではないだろってキャラがいたら指摘して

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 12:08:28.44 QvcxIBKu.net
>>535
マイユニ入れてる時点でヌルゲー

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 12:20:30.82 aaZCHpMG.net
>>536
マイユニいないとパオラと村のジュリアンとオグマとユミナとユベロを助けられないしジュリアンがいないとリカードが仲間にならない
3章はイラナイツとマルスだけだとパオラ肉壁も長く持たず盗賊に村破壊される
4章はドラゴンナイトアランだと火力足りずユミナかユベロが殺される(オグマ肉壁と間接ワンパンでギリギリ)

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 12:36:43.43 QvcxIBKu.net
>>537
そのスタメン以外の経験値を得る行為は禁止なん?

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 12:45:01.64 aaZCHpMG.net
>>538
そのスタメン以外の経験値を得る行為は禁止
全員生存が目標の一つ

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 12:58:18.63 QvcxIBKu.net
じゃあマイユニのクラスチェンジ禁止で調度よくなる

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 14:04:06.58 aaZCHpMG.net
>>540
4章のせいでクラスチェンジしないといけないんだ
ペガサスナイトだと間に合わない

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 14:09:44.60 SJ7hcv49.net
後半加入の初期上級職は大体イラナイツだな
特に初期ホースメンはかなり弱い
黒騎士ソシアル二人も成長率は優秀だけど時期が遅いからツカワレナイツ寄りのイラナイツ

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 14:22:09.13 aaZCHpMG.net
>>542
初期ホースメン、ロシェ、ビラク、ミディア、ユミルはもう決まってる
黒騎士ソシアル2人は不採用

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 14:28:42.23 XR5edYiZ.net
じゃあ後はフロスト、サムソン、トムスかな
シーザラディはイラナイツかどうかの線上にいる気がする

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 14:40:41.04 aaZCHpMG.net
>>544
サムトーやほとんどの後半初期上級に比べればシーザラディは比較にならないくらい強いから不採用
最終的にルナでも使えるくらいには育つ

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 18:07:48.28 2o9Ifew0.net
ルナでチキ使ってるけど育てずらい

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 18:59:55.83 aaZCHpMG.net
>>544
サムソンとアストリアだったらどっちが強い?
初期値はサムソンの方が強いけどサムソンって成長率がそんなに悪かったかな
そこそこ程度にはある気がするけど
あと勇者アストリアとパラディンミディアをハードで一緒に使ったけど速さ伸びなかったのと初期値の差でミディアの方が活躍したし序盤に邪魔してくるからアストリアに良いイメージがない

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 18:59:59.89 9A+/zZ00.net
ハゲてる奴はみんなイラナイツになるんかな
リフウェンデルダロストムスミシェランフロスト

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 19:02:23.79 aaZCHpMG.net
>>548
ダロスとミシェランは不採用
ダロスは初期値が高いしある程度は伸びる、ミシェランは初期値低いけど成長率が高い

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 19:22:45.68 XR5edYiZ.net
個人成長率は
アストリア HP50力40魔力0技25速さ20幸運60守備15魔防5 総合215
サムソン HP40力30魔力0技10速さ10幸運75守備25魔防5 総合195
やっぱり彼女持ちは運がいいな
ミシェランはなかなかいい成長率でドーガ超えも望めるからイラナイツではないかな

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 20:34:08.03 aaZCHpMG.net
>>550
アストリアとサムソンって期待値見てみたけどアストリアが力2勝ってる以外あんまり差がなかった
ミシェランは成長率良いし初期レベル1で弓Bが大きい
(トムスはたしか初期レベル5で弓D)

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 21:18:25.33 aaZCHpMG.net
ごめん、サムソンがアストリアの幸運を大きく上回ってた
サムソンって初期上級なのに期待値で幸運20超えてた

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 09:08:06.74 BAz0w9EG.net
サジ(単品)って割りとイラナイツじゃない?
成長率は典型的な逆三角形で速さ幸運がかなり伸びづらい
長所の武器レベルをどう判断するか

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 09:52:25.08 bKW0tFcx.net
>>553
サジはトライアングルアタック使えるんし速さ幸運は伸び辛いけど昔ほど悪いわけではないから不採用
あとロベルトとベックはイラナイツ?
初期ホースメンで強くないけどイラナイツっていうほど弱いかな?
マイユニマルスイラナイツ縛りを難易度ハードで14章まで進んだけどリカードとバヌトゥの2人が足引っ張ってる
アランとウェンデル先生もインフレに置いていかれそう

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 12:46:40.96 tLV71fjO.net
ハードだし余裕でしょ(適当)

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 13:18:21.29 bKW0tFcx.net
>>555
マニアック以降は無理
ナバールが盗賊にボコボコにされる、後半初期上級が雑魚相手の壁にもならなくなる、部下に負けてるアストリア、範囲に入ったら動き出す勇者隊やスナイパー隊など
ハードとマニアックでは別世界レベルに難易度が違う

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 17:47:28.60 BHa/8Rtp.net
>>556
そんな事承知で言ってるでしょ
ちょいちょい受け答えがズレてるよね

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 19:18:12.19 bKW0tFcx.net
>>557
受け答えがズレててすまぬ...

あと一部のイラナイツがマジでハードなら余裕でしょ状態になってる(現在15章)
ゴードン スナイパーレベル8
HP48力18魔力1技20速さ21幸運18守備15魔防3
マチス 勇者レベル11
HP53力16魔力1技21速さ24幸運8守備15魔防3
サムトー ソードマスターレベル8
HP47力18魔力1技18速さ26幸運8守備14
魔防3

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 08:39:38.24 5LSsBkCf.net
9章から15章は比較的楽だよね

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 19:11:11.03 t87WaHEG.net
>>559
19章まではいける
今のままだと20章からヤバそう
現在のイラナイツメンバー(現在17章)
ゴードン、マチス、リフ、サムトー、トムス、ウェンデル、リカード、ベック、ロベルト、ジョルジュ、アラン、バヌトゥ

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 07:12:30.07 miNodD1s.net
ぶっちゃけサムトーは下級職の中では新紋章最弱と断言できるほど使えないユニットだからな
おまけに競争率の激しい剣職&ナバールの完全下位互換がすべてを物語っている

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 08:48:31.60 nhtG9lyk.net
ハードやってた時サムトー最後まで使ってたわ

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 11:22:43.46 8jCqiufD.net
>>561
イラナイツの中では最強クラスで神のような人材
サムトー ソードマスター レベル12
HP50力18魔力1技19速さ29幸運10守備16魔防3



580:現在19章で今のところヤバイのはシューターに一撃で殺されるので全く戦力にならないバヌトゥとリカードと司祭フロスト(物理職にすると魔力が伸びない) 戦力にはなるけど雑魚にスペック負けしたりインフレに置いていかれそう ロシェ、ビラク、ザガロ、ジョルジュ、アラン、トムス、ウェンデル、サムソン、アストリア(サムソンとどっち採用するか迷ったけどよく考えたらどっちも使わないから採用)



581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 14:26:56.94 NYBsyF7N.net
フロストって悪人顔だよな
あの顔で仲間キャラとか

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 15:28:26.66 zam1wNjF.net
>>564
アラン「…。」
ミシェラン「お、そうだな」
トムス「んだ」

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 15:41:39.26 8jCqiufD.net
>>565
アランの顔色が悪いのは病気のせいだから...
アランは病気じゃなかったら最後まで一軍になれたかも
病気じゃないアランはすまぬ仮面より幸運とHPが高そう

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 15:51:29.75 zam1wNjF.net
>>566
前作はそれなりだったが、Lv10って何やねん
あのパラメータでLv10は本気でだめだろって思ったわ

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 16:15:57.89 P9BZIvzL.net
速ささえ延びればどの難易度でも通用する

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 17:04:54.64 8jCqiufD.net
>>567
新暗黒竜のアランは病気が進行してる途中なんじゃない
みんなの様子でアランがこの病気とも長い付き合いになるなって言ってた
サムソンは治ったけどアランは治らなかった
あと速さだけでもダメ、耐久がないとシューターやメティオで終わる

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 17:11:35.89 zam1wNjF.net
>>569
病気のせいでLv下がるのか(困惑)
サムソンはもっと強くなってるよね…?

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 18:14:54.28 8jCqiufD.net
>>570
新暗黒は病気のせいでレベル上がってる
サムソンはもっと強くてもいいよね

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 18:28:44.22 zam1wNjF.net
>>571
差別化はされたよね
サムソンが斧特化型でいい塩梅だと思う

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 19:30:21.72 8jCqiufD.net
>>572
差別化はされたけど17章になるとオグマナバールどころか新紋章下級職最弱クラスのサムトーでもサムソンをワンターンキルできるくらい強くなってる
斧特化だろうが剣特化だろうが残念だけどイラナイツ
ルナブーストがあればかなり強くなりそうだけど

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 19:53:10.14 f6/yIfLB.net
下級職加入をランク付けするとどうなるのかな
サムトーが1番下でリフ、マチス、ゴードン、サジが続く感じかな
この中だと支援を多く受けられてトライアングルアタックを使えるサジが1番優秀かな
上級職はイラナイツじゃないやつを探すほうがはやいかも

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 11:41:16.69 csr29mng.net
>>574
上級職のほとんどが初期値が低い
それに成長率微妙やレベルアップ回数が足りない奴がイラナイツ
例えばビラク、ロシェの初期値と黒騎士ソシアルの2人の初期値比べるとかなりのレベル差があるのに能力値にあんまり差がないぞ...

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 05:44:15.98 5nsI8LfP.net
このゲームの原作がHP以外上限20で調整されていた上、初期値もほぼ原作通り
だから初期上級職はどうしても弱いと言わざるを得ない
その中でもまともに使えそうな初期上級は
ジェイク・シリウス・エッツェル・カタリナ・ミネルバ・ダロスの6名
アベルも使える部類だけど飽和している騎馬系だからなあ…

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 10:53:58.81 si/AmN2X.net
>>576
上級職は原作より強いよ
あと上級職のミシェイルは新暗黒竜ハード5にHP以外勝っててほとんどの能力が20超えてるし成長率も高いから使えそうだけど運が低すぎる
アベルは飽和している騎馬兵だしアベルの前に即戦力になれる黒騎士ソシアル2人が加入するから黒騎士ソシアル2人を兵種変更して竜を狩らせて叩き上げた方が強いんだよね
その黒騎士ソシアル2人すらツカワナイツだからなぁ...
ロベルトは上級職で守備の成長率と初期武器レベルが低いから黒騎士3人の中では最弱


595:のイラナイツ...



596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 12:29:35.72 Le9JMW3O.net
エッツェルかー。

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 15:06:25.44 J6HTmn8g.net
今更だけどサジマジはバーツ抜きならイラナイツだと思うんだが

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 23:10:11.04 76+D/ydw.net
マジはHP力速さが伸びるからルナでも使いやすい
技は少し伸びづらいけど新紋章は武器の命中率も良いし幸運も伸びるから命中が不安なことはない
サジは速さ幸運が伸びないから使いにくい
武器レベルCにどこまで魅力を感じるか

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 13:19:00.72 Rng7osIP.net
速さが一番大事だよな

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 20:21:37.93 ceoc0pa1.net
イメージよりは強いがあえて単体起用する理由がないんだよなマジは
魔導系育成なんかは面白いのは面白いが

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 21:53:35.99 f7g2fPds.net
>>582
いらない子の謎でもイメージより強かったぞ
HP以外は敵に負けてなかった
そのHPが酷くてバーツの劣化だからイラナイツだったけど...

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 00:22:57.32 pr5WcPk+.net
マジの職業に迷う
武器レベル低いから斧に固執する必要はないんだろうけど、HP的に戦士系で育成した方がいい気もするし

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 00:24:17.27 gPkkbdcv.net
マイユニとマルスとイラナイツプレイをクリアした
イラナイツについての感想
後半初期上級物理職とゴードンはGBAなら通用するパラメータになる
リフ、ウェンデル、フロストは魔法職で役に立ったけど後半戦闘ができない
リカードはまあ囮や宝箱開けるのに役に立った
マチスとサムトーの2人がエース、ルナでも通用するレベル
アランは繋ぎ、削りで役に立った
バヌトゥが新キングオブイラナイツ

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 00:27:59.37 gPkkbdcv.net
>>584
戦士系で良いんじゃない
剣や魔法などの他の分野はマジより得意なキャラ達に任せた方がいい

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 00:50:40.57 4Qb2Xqi6.net
バヌって火竜石以外は全く使えないんだっけ?
秘密の店の石が使えるならまだましか?
マニアの縛りでリフでガーネフ倒したことあるからウェンデルフロストよりは数段上じゃない?

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 01:06:39.48 gPkkbdcv.net
>>587
バヌトゥは神竜石以外は使えるよ
でも初期値がチキより低くレベル上げても全く育たない
ほとんどの戦いで攻撃外す=追撃で死亡
リフは魔防と魔力は高いけど速さとHPが低すぎる(守備は仕方ない)、リフより強い使いやすい叩き上げが多いのがイラナイツ採用の理由
最終的な強さはリフ>>>フロスト>ウェンデル
ガーネフ戦ではリフがいないと突破できなかったからイラナイツの中では大活躍だったよ(ウェンデルとフロストは火力低すぎるしハードガーネフのマフー1発で瀕死状態)

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 17:57:21.63 XZl53PTW.net
>>586
あー、確かにライバルの多い他の分野やるより、戦士系をそのままやった方が良さそうだね
ありがとう

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/28 08:46:45.62 e0LScA1i.net
闘技場の理不尽さに何度やっても笑うなあ
平気で負ける仲間よりこいつらを雇って戦いたくなるわ

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/28 09:21:02.80 OUoyQQWG.net
>>590
敵だとこちらが闘技場で武器固定だから恐ろしく強いけど味方だと序盤〜中盤は無双だけど終盤は幸運0だから微妙
それでも初期上級や下級職弱、中堅キャラよりは強いよな
高難易度闘技場はチェイニー使わないと安定して勝てないよ

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/28 10:49:07.22 AX1Bc0+c.net
チェイニーってそんなに強いの?なんかバグがあってフリーズするとか
聞いた事あるから全然使わなかった

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/28 12:04:05.41 OUoyQQWG.net
>>592
それは新暗黒竜
強キャラをコピーしたチェイニーを使うと敵がチェイニーを基準にするから勝ちやすい
強キャラをそのまま使うと強キャラを基準にした敵が出てくるから勝ちにくい

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 01:45:18.36 m/lWnXF+.net
他タイトルがかなりいいから叩かれたけど
新紋章の戦闘シーン地味だけどぶっちゃけかっこいいよね、地味だけど
魔法はわりと綺麗 スターライトほんと好き

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 10:40:09.83 f1Ro1tQO.net
>>594
ソードマスター、バーサーカー、皇帝はかっこいいなと思った
俺は魔法だとマフーも好き
けどキャラによって髪だけじゃなくて服や鎧の色とかも分けて欲しかった
例えばナバールはちゃんと赤い服着てるとか
あとマルスのファルシオン専用モーションをつけて欲しかったな
原作でもあるしメリクルと変わらないのはちょっとね...
ジュリアンとマリクの固有グラは別になくてもいいけど

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 12:34:41.59 m/lWnXF+.net
分身するソドマスもいいけどキチンと摺り足で動くソドマス好き
傭兵の大剣ブン回してる感じもいいよね
固有グラフィック少なかったのだけがほんとに残念だよね
マルスのファルシオンモーションだけでも欲しかったよね
せっかく歴代で一番頼れるマルスなのに

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 17:25:08.09 oNRjuoL1.net
剣士の切り方だけはおかしい

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/04 10:36:24.18 WzYwR6Mr.net
飛竜にエクスカリバーで攻撃したら効果音流れなかった
バグ??

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/04 22:04:20.06 o74ynzGM.net
反撃エクスカリバーはよく聞こえなくなる
効果音をキャンセルしてしまうバグかなんかだろうな

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/05 12:05:52.18 00jLcFGv.net
>>599
別にそれでプレイに支障が出るわけでもないけど新紋章のエクスカリバーの扱い良くないよね
練成シェイバーの方が強い
練成なしであの威力は便利だけど

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/05 13:42:24.78 dw/lGTsm.net
反撃エクスカリバーか
聞こえないわけだ
暗黒でも聞いてみるかな

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/06 06:24:26.55 NY7vTxap.net
物理攻撃禁止縛りで魔法と杖だけプレイ始めたけど魔道書切れて前日編で積んだ

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/06 10:58:43.98 maxMKJyp.net
どちらにせよ22章で詰むから早いところで詰んでよかったんじゃね

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/06 17:11:39.27 y8rpjOGN.net
>>594
俺もこれはこれで結構好きだな
カメラワークが良いせいかヒット時に重みがあるというか
魔法なんか低級のものでも迫力がある

効果音バグはDナイトで手槍を投げたら死んだのに効果音が通常ヒット(非トドメ時)だったことがあるな
エクスカリバーと違ってこっちは一度しか見たことがないが

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/07 21:38:20.79 aycOYXlC.net
>>603
魔竜いるからね...玉座のボスも魔竜だから無視できない
スターライトだろうがオーラだろうが全く効かないとかヤバい

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/10 14:48:27.03 wOl+E7QK.net
ロシェって顔はいい筈なのにいまいち人気が無いよな
女性人気があるウルフ、ザガロとネタ人気があるビラクと比べると明らかに空気

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/10 15:36:25.68 So24P07G.net
顔がいいだけなら他にいくらかいるからなあ
それならネタに突っ走ってる方が印象にも残りやすいし

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/10 16:05:23.00 kwUcZQXc.net
>>606
ロシェ以外の3人はいらない子の謎でイラナイツトップクラスのネタキャラだったから仕方ない

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 10:59:31.22 Ij6uBOnj.net
顔無しの無名兵プレイしてるけどめんどくさくなってきた

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 19:36:22.54 gOaKlphM.net
志願兵プレイとかやりたくねえな
敵の攻撃受けるたびに必殺の心配しなきゃいけないとか
おちおち釣りもできないじゃん

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 19:49:19.29 4n49qo9K.net
必殺で何人か減ってもまた補充される
命の駆け引きが生々しい戦場を味わえるのでは

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 19:50:33.16 b5jUtW70.net
>>607
いっそ、新ではミシェイルが生き残ったのだから、代わりにグラィディウスを持ち逃げして
モーホー組にやられて瀕死の重傷⇒復活(ハーディンとの会話イベントあり)ぐらいの気概を見せて欲しかったぞ。

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 21:37:02.81 fEfIP13J.net
>>612
流石にそこまでしなくてもいいけどもうちょっと強くてもいいと思う
成長率は高いけど初期値が足りない
モーホー組は高難易度で仲間にならない敵になったらかなりヤバそうだな

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 12:35:23.73 wU4tQdxu.net
>>604
斧やアーマーの重量感いいよね

モーションが人が出来そうな動きの延長って感じのアクションですごくいい
アニメ的味付けには乏しいけど馬の動きとか剣の振りかぶりとか、フォロースルーとかカッコいいよな
ファルシオン専用ないの惜しいけどマルス自体もカッコいいし

久々に新紋章したくなってきた

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 18:48:52.66 GOPcoUi9.net
放置してたデータ再開したんだが
職種ごとの成長率と限界値と武器レベルの関係がややこしくて進められない・・・
武器レベル上げるのってその武器での攻撃回数?
もしそうならダメ少なめの武器で回数稼いだほうがいいのかな

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 18:55:41.98 qIUOCnST.net
URLリンク(www2.pegasusknight.com)

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 19:39:34.17 GOPcoUi9.net
ありがとう

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 20:55:45.11 wz45vbyW.net
割と管理が難しいとこあるよな武器レベル
補正の大きいソドマスやスナイパーで早くAになっちゃうとそれ以上武器経験値がたまらなくなるから
後にホースメンにしたい時に支障が出たり

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/19 22:30:55.74 GOPcoUi9.net
ややこしいよね
1年前の自分が何を考えて育成してたのかがいまだに読めないw

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/21 00:51:22.24 fFSdP/Nc.net
イラナイツプレイてルナでやってんの?

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/21 22:36:05.37 sC2ThxXu.net
>>618
ホースメンって初期値と成長率が高い下級職じゃないと性能を発揮しきれないし武器レベルとパラメータ補正も低いから支障出やすい
下級職の剣歩兵、ソシアルからホースメンが使いやすい

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/26 07:52:31.40 h66o3wbb.net
ソシアルからホースメンってグループ違うから
クリア解禁要素だろ
ややこしいから前作の時グループ分けしたら
ボロクソ叩かれたんだよね

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/26 20:16:11.54 1ixo6mr5.net
ルナ間接攻撃禁止でクリア出来る猛者おるかね

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/27 01:18:51.14 qdJdnezB.net
無理じゃね?
まずライアンもゴードンも使わずに前日編クリアとか無理ゲー杉

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/27 18:47:15.88 KG6PpNX0.net
シリウス、ジュリアン、ミネルバが相次いで死んでもうた
終わってないからENDには行けるみたいだ

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/28 08:15:38.96 EkKIm8sh.net
>>622
ややこしいっていうよりグループ分けが意味不明
魔法職グループと物理職グループなら分かるが軽量級と重量級ってなんだよ

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/30 09:04:33.32 SHNO+Iwh.net
魔法と物理に分けたら
圧倒的に人数違うから成立しない

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/08 11:18:22.10 6AXDfS9H.net
新紋章いまから始めようと思うんだけど、Wi-Fi関連で手遅れなのってショップぐらい?

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/08 13:12:36.77 YJ9Ine/7.net
すまん、質問を変える
中古で追加マップが残ってるソフトのデータ消去したら追加マップも消える?

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/08 13:28:21.15 SCY23frO.net
本編のデータとDLCのセーブデータは別じゃなかったか?
オプションの全消去選べばそりゃ全部消えるだろうけど

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/08 13:30:48.37 +FFCouk0.net
追加シナリオも無理だぜ

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/11 14:29:39.68 zm6NjBxY.net
ルナのチキどうやって育てんの

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/11 18:22:02.51 tOWbHJKs.net
抵抗がなければ訓練場

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/11 19:32:50.81 IwbeMvIx.net
助Aさせたり優先的にハイエナさせる
ルナダッシュはしんどいけどルナなら命中不足以外は困らない

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/13 21:46:29.65 eSxtzMnI.net
パワーはあるからとどめはそんな問題ないからな
外すとほぼ追撃死確定で怖いが

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/13 23:30:09.83 /Q7TRENE.net
>>635
あとトドメは出来るだけ神竜石でやった方がいいよね
火竜石より命中率と火力が高いし神竜石はナギのを使えばいい(ナギの力を竜をワンパンできるまでドーピングして使った方が楽だと思うけど)

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/13 23:34:29.11 /Q7TRENE.net
>>636
ごめん字が抜けてた
神竜石はチキのものだけじゃ足りないけどナギのを使えばいい

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/15 01:09:15.27 sdcsFH8h.net
今墓場だけど説得組最後まで使えるのマリクしかいないな
ジュリアンは強くなりそうだけど上級二人はどうしようもない

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/15 03:24:06.69 DepeffXS.net
シスター4人なんざ皆殺しでok

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/15 05:27:29.91 +5hmfQV6.net
なんかニーナよりもシリウスの方がハーディンに同情的ってのはどうよ!?
でも、穢れなき乙女って言うならカタリナとかの方がいけにえとして的確のような気がする。身分が高いかどうかわからないけど。
本当はどこかの王族の娘で外伝が進むといけにえ四人組の代わりにいけにえにされるカタリナ…… 助けるマイユニ…… 美しい。
まあでも、シーダも条件は揃っているな。

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/15 20:07:12.34 l2CPbGnY.net
>>638
今宵のナバールは血に飢えておる。

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/16 07:12:10.45 hC9x/ZK1.net
ワオォォン

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/16 16:20:24.43 sJ0wFgCN.net
初期魔法職キャラ最大の課題点は「マリクとの差別化」に尽きる
普通にプレイするなら魔法職はマリーシアと他1〜2人いれば十分
マリクを戦力として使うかつ、グルニアの双子とエルレーンも使うなら魔法と物理を別にしたほうがいい
単純に役割が重なる&マリクの劣化になりかねない
初期魔法職キャラは魔法系でも守備が上がるように調整されてるため、力さえどうにかすればすごく強い
問題は物理職にするなら必然的に戦士で力を補強する事になるが…

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/16 16:35:03.65 3PL7+Gzo.net
>>643
エルレーンをソドマにして「雷の魔法戦士エルレーン!」ってやったことはあったけどな。サンダーソード持たせて

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/17 06:43:53.27 I8Q3/+JP.net
新紋章でスターライト持ちを誰にさせるかってこだわっている奴はいるかな? 俺は昔はマリク1択しか考えなかったけど、今は魔法系マイユニかカタリナが似合っていると思ってい

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/17 09:17:12.10 8AW0lfQs.net
マリク、マリーシアが一番鍛えやすいからな

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/17 12:41:55.29 9l9e/LYL.net
>>643-644
マジレスすると、三井は戦士になれると化ける
二週目というかハードクリア前提だけど

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/17 22:35:50.57 P36mlcvZ.net
3人目にはユベロが結構いい感じ
マリク、マリーシアの中間ぐらいの耐久と魔力だし幸運もそこそこある
ユミナは耐久なさすぎてルナだと一発KOなのがキツイ

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/18 16:39:52.60 Esn72bgN.net
SFCでは因縁がらみでリンダに持たせてたけど、「新」では微妙に劣化してるからなあ。

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/19 10:09:50.35 iDGn0LPj.net
新紋章ではスキル制でも導入して欲しかったな。まあ、スーファミのとは相当かけ離れてしまうけどな

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/19 14:32:29.38 WmxqiVwv.net
新紋章はスキルなしだからこその面白さだと思うので俺はなくていいかな

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/20 11:33:39.33 lKDH+Ap6.net
聖戦でスキルついたときはガックリした
今は慣れたけどね

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/20 11:54:42.83 xxbVWSve.net
蒼炎から本格的にスキルがつきはじめたんだよな。まあティアサガにもあったけど

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/21 05:54:59.80 R3Da2/ol.net
>>647
実はエルレーン、初期下級職で最も運が悪いキャラなんだ
しかも戦士として育てるならユベロの方が結局強くなるし、なによりユベロの方が育てやすい
出が遅いって罪だわ

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/21 11:39:41.80 wMa/TGEG.net
ユベロは物理食にすると初期値いい感じになるのが笑える

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/21 14:16:45.69 T32TT+Is.net
一回ルナクリアしてマニアックやってるけど、かなりゆるく感じる。それでも結構やられるけど。
セシルをシスターにしたら守備が0になった。厳しいな。

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/21 17:26:17.21 Hbbu9mFw.net
セシルは加入時が最初で最後の見せ場だからな…
武器補給とアーチャーの攻撃受けで
育成して使うにはhp、力、守備が低くて使いづらいし

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/21 19:34:42.88 fzqNcGNl.net
セシルは使うなら弓持たせるかな
女性の兵種変更にソシアルナイトが存在するというのがセシルの最大の存在価値

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/24 01:03:22.13 gOKlGaBN.net
紙装甲、低幸運の奴は間接職しかやらせん

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/24 01:25:56.67 Oo8Jy07y.net
恐ろしく癖が強いが物理攻撃を食らわない職にすれば使えるキャラだと思う
無難なのはアーチャーだな
無駄に速いがあの超スピードはルナでは頼りになる
下級でも最後の方は追撃を出しだすレベル
個人的オススメはシスターからの賢者
魔力成長率が元物理キャラとしてはかなり高く速さの不安も全くない
シスター時の守備は0どころか内部で-1だが
体力はそこそこあるのでCC後の1耐えは可能 魔法職としては十分
マリーシアやユミナのように魔防の個人初期値が-3でないためやや対魔法に強いとか
多少魔力では劣るが技・運・支援に恵まれているのでエルファイアーを外さないといった差別化点もある

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/24 02:02:39.14 tTE5kozH.net
無駄に速すぎるのはルナだと一周回って利点になるからな
CC直後から飛竜に追撃かますのがほぼ確定だったり

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/24 04:43:09.29 ciT5Y2UA.net
セシルは高確率で劣化ロディになりやすいんだよね
兵種制限解除が条件だけどロディは下級からアーマーになれるし、ロディ自身も速さが成長しやすい
しかもセシルと違って最初から手槍使えるし守備の成長率も若干高い
少なくとも物理系ではなにやってもロディにはまず勝てないのが悲しい所

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/24 13:31:12.34 Oo8Jy07y.net
あの耐久では剣レベルも生きないからなあ
地味な利点としてはマイユニ・ロディ・カタリナと支援会話が多くて絆が多く手に入ることだろうか
うち二つは速さの絆だから七色の薬を縛ってたら役立つシーンがあるかもね

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/28 09:23:40.54 Wx+Zh4gL.net
兵種変更の横にある2/3とか1/1って何?

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/28 09:30:01.50 uwd3QTdN.net
自軍でその兵種に付ける人数
2/3なら自軍で3人までつけて今付いてるのは2人

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/04 19:50:39.17 6K7ZPFfh.net
ノーセーブでマニアックやってるけど楽しいわ

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/08 17:57:28.42 YrH+Vh3Y.net
ルナ初見なんだけど、終章説得組は育てたほうがいいの?シリウスミネルバは正直足手まといだけど

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/08 19:06:14.64 J5pUxiVW.net
終章レスキュー使って攻略するなら育てなくていいぞ

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/12 16:41:41.15 zgdw2q+A.net
ロディはアーマーで育成すると固い・強い・速いを体現できる
ロディの成長率って全部平均以上だからアーマーにすると魔法関係以外全部50%以上とSFCバーツばりに成長する
ジェネラルで守備がカンストすると最低でも守備18が保証されるので、アーダンも真っ青

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/12 16:51:28.78 vIh5Ttqo.net
アーダン様は大盾と待ち伏せがあるだろ、いい加減にしろ!
なお、移動力

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/12 20:23:45.71 zgdw2q+A.net
でも聖戦だと完全フィールド戦ですから使われないですよね?アーダン様
しかもスキル無しだと完全にロディが勝つし
ルークでもできるけどロディと比べると幾分見劣りしてしまう(手槍が最初から使えない&速さ自体は伸びやすいがロディ程じゃない)
加えて支援が強固すぎるから、育てればほぼ確実にエースになれる

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/13 17:07:16.21 dPcBWkTn.net
助Aて何すか?

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/13 18:16:31.48 1lQoKoC0.net
助けて!エイリーク!
FEシリーズの弓は基本的に隣接した敵を攻撃できないため、特攻して敵に包囲されると身動きがとれず一方的に攻撃を受けてしまう欠点がある。つまり普通は壁役に守られ後方から戦う兵種である。
にもかかわらずエイリークとの支援会話では「君の身を守ることにした」と言って前に出ようとしたため「王子は弓使いですから私の後ろを進まれた方が・・・」とやんわり忠告されてしまう。不本意ながら彼女の後ろで戦わざるをえないヒーニアスは「これではまるで、私が君に守られているようではないか」と愚痴をこぼす。
このやりとりから、以下のヒーニアスのAAができた。
    敵
   敵ヒ敵 <助けて!エイリーク!
    敵
2ちゃんねるのSRPG板におけるデフォルト名「助けて!名無しさん!」の元ネタである。
蒼炎の軌跡発売後は、初期値の低さで再登場後に戦力外なシノンがこれを引継ぐ。助けて!ティアマトさん!。だが暁の女神では射程1-2の弩登場、初期値や弓の強化により「かかってこいよ」と強気なシノンに改変された。

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/13 21:14:37.78 ne0D/4xY.net
ありがとう

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/15 21:48:15.75 PIzbCqrR.net
>>667
シリウスは序盤にいてくれないとかなり困る
今、裏ルナ18章で完全にインフレに置いていかれてるけど
ミネルバはドラゴンナイトよりスナイパーの方が使いやすかった
守備がかなり上がって竜の攻撃を二発耐えて大活躍した
シリウスは幸運低いのが痛すぎる
あとエストを育てたいけどどうすればいいんだ...やめた方がいいのかな?
ファルコンナイトをもう1人欲しいんだけどシーダ姫を育てれば良かったのかな?(ファルコンナイトはカチュアだけでパオラはドラゴンナイトにした)

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/15 22:24:59.95 wsxZmUOk.net
どうしても使うならシスターでそだててHPだけドーピングが楽。魔防も高くなるし。

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/15 23:34:38.88 PIzbCqrR.net
>>676
ありがとう
元物理職を魔法職にするとすごい弱くなると思ってたからペガサスナイトで狼騎士団ハイエナしてた
16章か17章にシスターで使うべきだったかな...

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/15 23:56:48.31 PIzbCqrR.net
>>654
他にもエルレーンは最初からエクスカリバー持てないのが地味な欠点
せっかくの硬さも運が悪いせいでマリクより安定感がない
ユベロも初期値が低くてマリクに追いつくのが終盤、下手したら追いつかずカンスト
だけどどちらも使おうと思えば使えるし育てれば戦力になる
出が遅いのが罪なのは同意、新紋章の初期上級のほとんどが出が遅いせいで戦力にならない
今更序盤〜中盤雑魚レベルで加入されても使い道に困るわ

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/16 01:29:44.23 bFq+Ymhx.net
>>677
シスターだとHP50%守備10%と貧弱になるけど、力60技速75と攻撃面は元がゴリラすぎてなんの問題もない

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/16 14:40:06.05 o0jyLloo.net
よく高難度攻略で、カチュアとかパオラをスナイパーにするのを見るけど、どういう意図が?
ライアンノルンあたりを育てた方が武器レベル的に楽な気がします

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/16 18:34:34.90 eIvYStp+.net
>>680
スナイパーだと武器レベルCスタートになる
パオラは初期値が高い、カチュアは物理職なら何やっても強いから
パオラは初期値の差でライアンノルンより使いやすいけど運が低いからスナイパーだと最終的にライアンノルンに劣る
カチュアはライアンノルンに劣らないどころか上回る事もよくある

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/16 19:14:21.21 h/u1yuhj.net
武器レベルの小ネタ
ジョルジュとアストリアが最初から神器を持てるのは上級職の武器レベル補正のおかげ
なのでジョルジュはスナイパー以外に変える、アストリアは馬に乗ると神器が持てなくなる
ジョルジュに至ってはジェネラルとウォーリアーだと銀の弓が持てなくなる始末
大陸一のスナイパーの通り名が一族の連中が流した物だとしても情けない
ちなみに槍は上級職になって追加される職が存在しないから槍レベルだけは上級職になったら多少上がると思っていい

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/16 19:55:52.17 eIvYStp+.net
>>682
ジョルジュは序盤に仲間になるスナイパーで助っ人として使える
シリウスとミネルバを兵種変更して術書使ったほうが良いけど
アストリアは高難易度だとメリクル持っても部下にボロ負けの雑魚
育てても微妙
ジョルジュとアストリアより狼騎士団の方がヤバイと思う
ロシェビラクはパラディンレベル8とは思えない
ソシアルナイトレベル15のライデンベルフやパラディンレベル1アベルと大して変わらない

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/12/26 10:05:52.64 p9v5p63S.net
紋章の謎

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/06 20:33:18.18 XEFJTxjb.net
新紋章の成長率すげえ
前線がみんなカチュア以上に強いんだけどたまたまなのかな

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/14 20:21:10.22 Kb+z03J6.net
VCの紋章の謎、第1部14章
メンバーカード持ってるのに秘密の店入れず
ボス倒してしまうと入れないのかね?

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/19 01:44:14.77 1HtNsfzZ.net
ポケモン+ノブナガでKOEIと手組んだときに
FE×無双にしろよと皆が突っ込んだろうが
ついに新ハードにて実現する模様
しかも封印の盾がPVで出てくるから暗黒戦争〜英雄戦争の戦いと予想
しかし、モンハンとか出てるしハード性能的になんとかなるなら
3DSで出してほしいというのが正直なところ
ゼルダもマリオもやらないから
任天堂据え置き機は購入に踏み切らせるソフトがない

706:687
17/01/19 02:16:17.21 1HtNsfzZ.net
みたPVがプレイ画面ほぼ映してないやつだったせいで
シリーズの人気キャラを幅広く出すみたいね
確認不足でスマン

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/22 19:12:57.49 opY9WtxD.net
兵種変更&同一兵種出撃縛りやってるけど楽しい
ジュリアンがエースになったりウォレンを必死こいて育てたり

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/19 16:15:17.20 r74nWIoF.net
初めてこのシリーズをこの作品で1周投げずにクリアした記念書き込
馬無双だったわ

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/19 16:40:21.94 Y5yvL5Cy.net
>>690
おめでとさん!
どのキャラ達をメインで使ったの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1788日前に更新/236 KB
担当:undef