【3DS】マリオ&ルイージRPG4ドリームアドベンチャーLV4 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 11:21:23.67 Al5Cez9c.net
マリルイはシステム的にフィールドと街を区別していない
1は従来のRPGの形式にのっとって街とかを区別してたけど
2はシステム上の制限がないならと特に区別せずに作った
ら評判が悪かったので3からはあえて機能的な街を作った
でも制限はないからバトルも仕掛けもある
そんな感じ?

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 13:10:36.63 LV6ThmTR.net
メザメタウンは街でもあるが、あくまでステージの1つでもあったな
今回の流れはフィールド攻略→夢ダンジョン攻略で合間合間に小ダンジョンやボスが挟まる感じ

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 15:00:20.33 vQIq7kvd.net
そういや4は久々に各所に拠点?があったな
印象は3と対して変わらないかな

603:598
14/02/08 17:42:11.87 /mK20ipE.net
レスサンクス
自分には4のが合ってそうなので4を検討してみる

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 00:03:38.30 koFKKCmz.net
あれ?今作はブラザーアタックの発展無いの?

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 00:05:55.04 lcFyjrRK.net
むしろアドバンスがあったのって初代だけだったような
2からアイテムを使った大技になって閃きは消滅したな

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 04:24:10.31 d00bXMnb.net
あの閃いたアドバンスバージョンって特にアクションコマンドの説明とか無かったよね?
そのせいでせっかく発展しても全然成功できなかった記憶がある

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 10:36:25.46 tbxcTdpu.net
マリオ兄貴が毎回閃くと思いきや、タイフーンではルイージが珍しく思案顔するという
サンダーのアドバンスすき

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 15:10:26.44 Jz+p3kv5.net
今メザメタウンまで進んでてブリロックの陰口イベントが見たいんだが橋が壊れて見に行けない…
後からちゃんといけるようになるのか橋渡る前から見に行かなきゃいかんのか…

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 15:45:24.20 k3jNEd5g.net
橋が直ってすぐに見に行けばスタッフルームでブリロックイベント見られる。

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 16:08:35.51 Jz+p3kv5.net
橋直るのか よかった
でもまだかかりそうだなぁ

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 20:01:07.28 DDyQYS/+.net
>>605
そうだったか 随分前にやったから忘れてたわ
しかしもうちょい強くするか使いやすくして欲しかったな

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/11 04:57:23.36 d7SfyxlW.net
昨日買って初プレイしてるんだけど戦闘中に進まなくなった・・・
クッキーで回避カウントを溜める→
最初の1匹をカウンターで倒したらプレゼント落とす→
次の敵の攻撃を回避→自分のターンのはずが動かないいまここ
URLリンク(www.dotup.org)

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/11 15:55:36.51 e2faXFsh.net
ヘッシェネポトラバーロー

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/11 17:27:40.67 PUc30V8t.net
>>612
止まったらリセットしかないと思う
自分はなったことないけど、スレでもときどきバグって先に進まなくなったって報告あるから
こまめにセーブするしかなさそう
エキスパの回避チャレンジは1戦闘でたくさん避けようとするより戦闘後ごとにセーブしたほうが
失敗したりバグった時のショックが少なくてすむ

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 01:05:33.84 M3VFzYsE.net
>>614
ちょこちょここういう報告あるのね
回避チャレンジは勝手に1戦闘中だけだと思ってたよ
これからはストレスフリーにいけそうだありがとう

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 15:54:56.52 UWu5iInB.net
最近始めたんだけど、レベルアップボーナスは全てHIGEに振っときゃ良いのかな?
自動で上がらないみたいだし。

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 17:00:31.70 gaFJjfmv.net
>>616
HIGEとPOW上げとけばいいんじゃない?火力特化させれば敵もブラザー一発で倒せるようになるし
んでHPとスピードを除いてちょっと今足りないなと思った能力を上げれば楽になる

最後のクッパ戦で右手潰してからバイバイ大砲を本体に当てて前半6発で倒しきって後半6発が左手に移行したらフリーズした
これ二回目なんだけど既出かな

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 18:07:24.58 zkAHg3l3.net
そのバグは見たか分からないけど、ラストのクッパ戦でフリーズっていうのはあった気がする
よくバグるゲームだとは思わないけどアクションが色々あるぶんフリーズも起こりやすいのかね

>>616
ルーレットで4か最低3上がる能力に振るという手もあり
ドラムロールリセット出来るから結構目押し簡単
今作は終盤に豆がいくらでも手に入るようになるから、やりこめばオールカンストできるよ

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 21:29:59.53 APTGsF7c.net
下村さんのライブでマリルイの曲も演奏されたそうだ
URLリンク(www.famitsu.com)

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 03:27:07.31 C/X9xqMY.net
最近買ってプレイしてるけど、いまいちおつかいをどんどん続けてる感が否めないと思う

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 03:28:15.05 Rg69yror.net
マリオrpgは大体そんなもんだよ

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 18:02:36.92 aFhFpCkm.net
巨大戦メドレーの全戦闘HP共有ってきつすぎ
ここで心折れた奴が何人いるのか

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 18:33:06.44 aFhFpCkm.net
一回ミスれば4分の1や3分の1飛ぶ
自発的な回復は不可能 たまに来る回復も10分の1程度ともはやなんの意味もない
レベル上げも装備も機能しない
飛ばすことのできない演出多数
やめだわ

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 19:06:04.05 CVfoIIvj.net
ミスるような雑魚のお前が悪い

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 00:09:04.19 2wnhiv1h.net
このゲーム買ったばっかりなんだけどで今オハパークに入ってそのあとエキスパートのために引き返しても敵が復活しないんだけど復活条件って分かる?

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 00:49:38.18 syB1wk2w.net
シンボルで何十体か倒すと最初の敵から順次復活する、ミーバースに正確な数載ってたはず
体感的には出会う敵全部倒していって砂漠まで進むと城地下の敵が復活する感じ
焦らなくても取りこぼしたら二度と取れないっていうところはほぼ無いから大丈夫

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 07:59:31.64 dm5LIUaW.net
ちなみに夢世界と現実世界は別カウントみたいなので注意。

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 12:28:38.57 zs+iNAaj.net
WiiUのVCで初代マリルイくるみたいね

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 18:46:38.15 uWysFy9J.net
>>628 4月30日に配信予定らしいよ

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 19:57:19.55 YZicVqcW.net
VCって何だ?

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 20:05:31.57 0b4/8wzs.net
ビタミンCのことだよ

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 20:41:24.22 YZicVqcW.net
そうか てっきりボイスチャットのことかと思ってたわ

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 20:46:33.04 HNxI0SgD.net
マリオとルイージはボイスで会話してるからあながち間違いでもない

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/16 01:22:38.79 5+W32yRS.net
初代マリルイは本当におもしろいからカセットは既にあるけどWiiUのやつ買うわ

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/16 02:58:12.94 XY4Z+fb5.net
ネムリズムの住民たちが寝るてしまうイベントでハガレンの約束の日思い出した
まあ住民が気を失うのは漫画で良くあるけどな

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/16 10:05:16.26 jWatwrKn.net
下村さんのロングインタビュー
URLリンク(www.2083.jp)
マリルイはこの辺↓
URLリンク(www.2083.jp)

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 09:00:10.81 WkboxF/a.net
夢のマクラノ城のエキスパートチャレンジ取り逃して、
パジャマウンテン行けるようになってやっと戻ってきたらマクラノ族が消えてやがった

もしかしてコレもうコンプ不可なのか?

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 10:34:39.36 eykjHFLw.net
そろそろハードで2週目でもやろうかしら

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 19:36:15.57 SvzC9ZaZ.net
>>637
消えてやがったって…そこのマクラはユメップ王子…
メザメタウンセーブじゃ出来なかったけど、クリアしたデータだと王子のベッド脇に行くと
「夢世界に行きますか?」と出るからストーリー進めたら行けるようになる

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/19 13:38:45.56 NxoKwo0E.net
>>639
スマン、勘違いしてた
夢のマクラノ城のマクラノ族って城内じゃなくてメザメタウン前の土管の中だな
何故かユメップのベッド手前の通路の中に出てきたと思ってた

土管入ったら普通に出てきてチャレンジ埋まったけど、また後でも行けるんだな
thx

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 19:40:05.92 ZZYMqTXu.net
通常の敵と比べるとボスが強すぎる気がする

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/24 00:08:55.84 5nr4QORY.net
そんなあなたにハードモード

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/24 20:34:41.85 SjRmwTML.net
なんでユメジイだけ復活時から胴体があるんだろ
他のマクラノ族はみんな生首なのに

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 00:02:55.51 tLKb6orD.net
1.ユメジイは夢の達人だからすぐ胴体有り形態になれる
2.逆に年老いて生首形態になりにくい
3.そういうマクラノ族の亜種族
4.その他

2周目してて気付いたんだけど、夢世界の公園管理人ブリックルってかなり際どいキャラだけど
あれ現実のブリックルとは何の関係もない、ルイージの想像したイメージのブリックルだよな
ルイージはブリックルに何を見ているんだ

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 00:09:14.88 wmfCoEtD.net
夢世界で会う人たちはみんなルイージのイメージなんだもんな
マッスフ兄弟もちょっと変な人でルイージのイメージなんなんだって思った
でもブリックルもマッスフも現実でも結構変わった人だけどw
シリに圧迫感とかw

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 00:39:25.53 tLKb6orD.net
確かにブリックルは枕持って逃げたり、その挙句ハマって尻に圧迫だったり結構大人げないなw

プレイしながら夢世界の構造を考えてたら
ドリームストーンの精とかユメノオトシゴもルイージのイメージなのかとか
同じマクラノ族で寝ると毎回必ず同じ夢を見るのは何故かとか
夢世界の敵もルイージの悪夢的なものだとしたら巨大化戦のいくつかはマッチポンプだなとか
封印されたアックームや封印石はどこからルイージの夢に挿入されたのかとか
(プロローグですでにルイージがアックームを夢に見てるから既に入り込まれてる可能性も)
そもそもルイージは夢世界の出来事を覚えているのかとかいくらでも考察できそう

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 00:56:34.21 aMSoKxGO.net
キャラが結構凝ってて面白いよね
今は兄弟と第二の登山中だけど段々好きになってきた

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 09:19:01.19 4ImhiMWV.net
>>645
マッスフ兄弟の場合はアニーの夢にオジャマしたんだからアニー自身のイメージなんじゃないの?

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 20:00:12.97 3/GRUY9w.net
ルイージの脳内ではブリロックは紳士なのか、でも実際は…

ところで「コメディの幕が開いて…」のBGMが
イヤホン無しだと変な音が鳴るんだけど自分の本体だけなのかな?
なんかカエルの鳴き声みたいな音が

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 22:11:00.78 tLKb6orD.net
>>649
今「コメディの幕が開いて…」聴き比べてみた
カエルの鳴き声っていうのがどの辺で聞こえるのかよく分からないけど
木琴?っぽい音がスピーカーだと「カラカラ」「ケロケロ」っぽく聞こえるとは思った
イヤホン差し込んで聞いたらドラムの音がしっかり聞こえて驚いた

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 00:49:16.35 odFfAwu/.net
巨大化クッパクリアできんわ
カメックと大砲攻撃のハンマーふるタイミングむずすぎ
全体的にむずいんだが小学生クリアできるのか?

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 01:04:02.23 dyCPAhRK.net
小学生とかはトライ・アンド・エラーは得意だろ
家庭によるが、そう何本もゲーム買ってもらえないんだから1つのもので満足するしかないってのもある

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 01:57:57.92 ljGCedhm.net
>>650
649です
ループ直前の若干スローテンポな部分で聴こえてくる
そんなに大きくはないんだけどゲコゲコ鳴いてるような音が
イヤホン付けてる時は聴こえないんだけど
自分の持ってる3DSLL本体のスピーカーがおかしいのかなあ?

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/27 00:16:03.83 O/zsKoBq.net
>>651
さっき倒したけどクッパ様はかなり手応えあって強かった。前作の思い出に浸る余裕も全然ないww

大砲攻撃は発射された大砲が右画面に入ったらスライド。カメックは確か魔法弾が左画面の右端に来たらスライドだったかな。

それにしても、この砦に着いてからのクッパのターン長すぎだろ…HP回復する間もないからキツい。
更に最後の最後はHPヤバかったから心臓バクバクした。同じくあれ子供には難しいんじゃないかと思ったわ…。
巨大化バトルはイージモードがないから、自力でクリアしなきゃいけないし。

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/02 16:11:44.19 TO7f4p/S.net
>>651
巨大戦のQTE難しいよね
難しいだけじゃなくて余計な待ちも多いし自由に操作出来ないから苛々する
全般的にこのゲームって、そういう方向の作りなんだよな
ふりがな出せるとか変なとこが親切で、バランスがおかしい
これでクリアするとハードモードやりますか?とか言われるんだぜww

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/02 16:13:14.81 TO7f4p/S.net
このゲームやる直前に、評判の悪いスーパーシールやったんだが、
このゲームの悪いとこを直したようなスッキリした作りで、なかなか良かった
まああっちはあっちで会話のB送りが出来ないとかダメなとこあったけどね

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/02 16:46:29.18 xZFOgG5C.net
またこいつか

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/03 05:16:05.31 8P1ok3k7.net
スーパーシールは唯一投げた紙マリオだわ
やっぱ据置モノじゃないと駄目なんすね(偏見)

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/03 20:43:05.04 mfeZ5Dsy.net
ああ、確かにシールはスッキリした出来だったわ
スッキリすぎて何も印象に残らないゲームだった

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/04 14:56:27.56 j1Lp9PI1.net
今パジャマウンテンに苦戦中
連続スライドのコツ誰か教えてください

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/04 21:41:43.18 8q61xYpb.net
一応携帯機なので力まない

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/06 14:29:37.72 aRsupNFI.net
バトルリンクで過去作のボスと戦えると思ったのは俺だけじゃないはず

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/06 19:44:29.59 WNEJXWQH.net
でもラストにクッパJr.が来たのはいいサプライズだった
なぜか今まで登場してなかったんだよね

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/07 10:01:39.23 zZfPsEkf.net
クッパJr.のブラザーアタック奪う行動結構好き。
オーホッホッホッホっていうマリオの笑いがw

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/08 01:52:47.93 d2aBzmDy.net
マリオの笑いといえば、1のタルイージの上に乗るときの「オッホッホ」は何なんだろ?

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/08 11:20:39.13 QNmO4kpx.net
マリオセールに含まれてないのは発売からまだ一年もたってないからなのかな
クオリティ高いしもっと売れてほしい

>>665
ルイージを踏み台にしてご満悦のマリオを表現した笑い声

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/08 20:40:17.41 MSiOVSFb.net
3dsのプレゼントに怒る
子供
URLリンク(www.youtube.com)

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/09 15:31:48.24 KKOArxKI.net
マリオ達の足音が地味に気持ちいい
冒険してる感が出てる

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 01:58:56.73 yPQBSaX2.net
巨大戦面倒だな・・・3の時はサクサクだったような気がしたのに

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/15 14:22:07.30 g2aEXOhX.net
ヨシー

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/16 15:52:06.00 RRecubv+.net
ワオーwww

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/16 18:40:46.35 2TPCyhfl.net
でっていう!

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/18 08:13:57.00 2ax5Liuy.net
ペロンwwwポンww

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/21 12:56:43.63 1y7UoXuX.net
アワワワワワwww

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/27 23:11:43.96 A9BFMARG.net
ダメだこいつら

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/01 11:06:10.10 jvY00Tnt.net
ポロリブーツポロリせんやん

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/01 22:45:08.30 98y6P8D7.net
ドーピングする目的は無いけど
アイテムコンプリートはしたい俺は貧乏性

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/01 22:58:49.05 jvY00Tnt.net
ひたすらジュゲムの投げるトゲゾーと戦ってるけどマリオたちのステータスって全部999が上限?

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/02 01:15:33.33 SgeVhaVk.net
>>678
いえす。
Powerなんかは武器付けても999越えないから、
最終的にはステータスをあげるだけの装備は必要なくなる感じ。

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/02 09:57:30.43 shzYtE/b.net
>>679
ありがとうめちゃくちゃ遠いな
このスレにもさすがに全ステータスをカンストさせた人いなさそうだな
じゃあ装備は追加効果で選ぶ感じになるんだね

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/02 11:31:53.99 OjtW9wCl.net
>>680
実は居たりして…
参考までにどうぞう。
URLリンク(m1.gazo.cc)
URLリンク(m1.gazo.cc)

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/02 19:12:16.12 shzYtE/b.net
>>681
すごすぎなんだこのマリオはw
ここまでやるのにどれくらい時間かかった?

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/02 21:05:07.68 SgeVhaVk.net
>>682
99:59でプレイ時間がカンストしてしまったので正確じゃないんだけど
大体110時間くらいは経ってたと思う。

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/03 15:34:16.12 0mQpYcGN.net
>>683
ありがとう
それはきついな出来る気がしないマリオのまだパワー397だし

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/03 23:29:50.80 dF+OHp7W.net
>>683
確かに…w
ただ、パワーが上がればエンカウント時の一撃だけで戦闘が終わるようになってくるから、
最初はマリオだけにマメを集中させたりすれば効率は良くなると思うよ。
自分の場合はどれか一種類のマメが99個になったら
マリオとルイージに均等に与える、みたいにしてたから余り効率よくなかったと思う。

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/03 23:30:21.33 dF+OHp7W.net
また間違えた…>>684宛です…

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/09 22:37:14.54 nIrhgi6a.net
やっと初クリアした
面白かったな〜
ハードモードの敵の攻撃って威力以外変わってる?

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/09 23:06:17.15 2P2nhUg0.net
一番違うのは巨大化戦かなあ
やってくことは同じだけど数が多くなったり間隔が短くなったり

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/10 10:20:11.72 HOY+5vu0.net
マリルイ3以前のスレってどこにあるの?

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/11 08:17:55.33 pOw5y6EH.net
>>687
一部、避けづらいよ〜にパターンを変えてくる奴が居たようないないような…

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/14 22:45:43.37 Hhcse+IY.net
なんとか倒した
マジで難易度設定おかしいわ
どんだけ回復すんねんクッパ

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/14 22:56:08.09 /UasJSP0.net
戦わなさ過ぎだろ
道中全部倒せよ

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/14 23:32:56.03 Hhcse+IY.net
>>692
今作って敵の攻撃も長くてエグいの多いから
面倒臭くてスルーしまくってた

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/15 05:44:54.33 jAKDVvrO.net
このゲーム、巨大戦以外のボスで一番てこずったのがカメック(三回目)だった

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/15 09:59:37.64 q+b1Yzua.net
分かる
ボスで久々に死んだ

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/23 09:40:43.33 /JEt2Gbq.net
ハードモードやってるけど評判ほど難しくないじゃん
やっぱ避けゲーか

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/29 22:23:30.97 zMfRRowB.net
明日は一作目のVC配信か〜
今作が初のM&L RPGだったから過去作も楽しみだわ〜

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/29 23:03:55.39 0hldMhUm.net
個人的に1が一番完成度高いと思う

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/30 00:12:16.14 pweXqDs4.net
そうなのか〜
さすがにまだ配信開始してないみたいだけど楽しみだわ。
というか3DSで出してくれれば良かったのに…

関係ないけどセーブデータ2つしかないとノーマルとハードのデータで埋まってしまう。
普通に気軽にプレイするべくパッケージ版も買おうか…

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/30 15:41:21.04 kZSt4idu.net
>>697
4→1って流れだと
フィールド上ではMとLの前後が入れ替われる=LがAボタンでMがBボタンになる事も
っていうので混乱するかもね

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/30 19:02:18.22 MRhjW2ES.net
マリオとルイージでジャンプの時間が違うのもよかったな
なんで無くしたんだろう

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/30 19:08:27.46 PLbRMCeV.net
1のシステムが好きだったから
シリーズが進むにつれ1のシステムが無くなってくのはちょっと悲しかった

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/30 20:07:28.60 5aWQ3537.net
2でいきなり変わったからなあ
ボタン二つ増えるだけであんなにやりづらくなるとは思わなかった

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/30 23:09:16.52 pweXqDs4.net
>>700,702
へ〜そんなシステムがあったのか。
さっき購入したけど週末までお預けですので楽しみにしておきますわ。

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/05 13:16:14.93 fGNr5Yw9.net
やっぱり1は最高だな
ボリュームが足りないくらいだ

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/09 21:53:00.69 YsAXWJnY.net
ハードモードの目覚めフォームに挑戦して1ヶ月か
ダレてきたしそろそろやめるか

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/10 01:12:13.42 RBbJHZpF.net
1作目やったけど面白かった。
気のせいか4作目よりマリオ達が表情豊かに感じた。
マップでの距離感というか軸というかがつかみにくくて
踏んで戦闘に入るつもりがなんかぶつかっちゃたりしてて、
戦闘中の攻撃のかわしやすさ、反撃しやすさとかは
明らかに4作目の方が楽ですな。

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/10 11:06:45.68 ctl85leA.net
4のラスボス戦BGMのイントロ、何かに似てる気がすると思ったら…FF1のラスボス戦BGM(PSP版)のイントロだ
でも聞き比べてみたら、たいして似てなかったかもしれない

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/15 13:46:03.35 wF+QhT7l.net
旧作からあるジャンプアクションとかハンマーアクションとかを毎回忘れてるのはなんとかしてくれ

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/17 10:35:32.72 v3wOT7GL.net
装備も経験値も全部捨てて0からやるのが大好きなヒゲおやじ共だからしょうがない

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/17 13:09:00.64 jEjspGid.net
序盤に地面の×印を見つけると何とも言えないもどかしさを感じる

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/20 03:24:55.87 /bsBFoCz.net
戻ってきたブーメランをキャッチできないブーメランブロスに哀愁を感じた

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/24 22:15:56.16 wSzxzIYS.net
1でロマサガ1並みの自由度を手にできるバグを発見した
しかし1のスレがないのが悲しきや

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/25 05:31:03.35 bmQ8Jo9c.net
ここに書いて

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/25 06:45:04.09 N2ISsX1z.net
いいのか?いくらシリーズ物とはいってもややスレ違いだからね
>>717が許可してくれたら覚悟を決めるけど

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/25 08:04:58.64 6WwC8zzc.net
4のハードモードがなかなか踏ん切り付かない俺も聞きたいぜ

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/25 10:07:14.56 N2ISsX1z.net
いいだろう。ちょっと長くなるのは許してくれな

URLリンク(m.youtube.com)
発見するに至ったのはこの動画。
ここに出ている「樽を破壊した後に乗る」という現象が「自分でもできないか?」と思ったのがきっかけだ
そしてそれは……本当にできた!以下に手順を示す。分かりづらかったら言ってくれ

1・樽がある部屋(どこでもいい)に二人で来る
2・ルイージを樽にする
3・樽を破壊すると同時にBボタンを豪速で連打し、樽が破壊し尽くされる「前に」マリオが樽に乗る
4・樽を破壊した筈なのにマリオが樽に乗っていれば成功。これ以降ルイージは「樽状態かどうか曖昧な状態」になる(以下バグルイージ)
5・マリオを先頭にすると画面がバグるが気にせずLを押すとアイコンは正常になる。メニューを開くと画面も正常に戻る

以後、マリオのスピンが樽乗りコマンドに変化し、使うとバグルイージが樽に変化する。
バグルイージが樽になると、それ以降バグルイージを先頭にする度に右あるいは左一マスずつ座標をずらして歩けるようになる
うまくやれば高い断崖絶壁もこれを利用して乗り越えられるようになる。
これによってある程度地形を無視して歩けるようになり、応用してマメラ女王救出前にクスアイランドでハンドを入手したり、
ヴィンテージ号に侵入してダッシュとカニ歩きを入手したり、
ピーチ姫が攫われる前にスタービーンズ稼ぎに没頭したりと夢が広がる

その分、ゲーム展開無視して進む訳だから詰みやフリーズには注意。
一番やっちゃいけないのはマリオが豆熱にかかる前にクラピコ草取る事。
イベントの後にジャンプできないからマリオの所に行けず、催眠術かけてもらおうにも糞キノコがどこ行くんだと引き止めたりと完全に積む

次回、「マリオ&ルイージ4!ルイージはボクがおいてきた!」絶対、見てくれよな!

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/26 19:45:44.44 Tter5Q7a.net
と……という事は4でももっととんでもない裏ネタを……!

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/28 21:41:23.07 jAzejymm.net
独りで楽しそうだね

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/29 05:57:43.83 LzwjsN0z.net
は?

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/31 03:44:17.86 L3ojYZed.net
ひ?

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/31 09:50:15.13 iy0xKg+L.net
腐?

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/31 11:41:01.40 fKu2pvMc.net
なんか>>670-674のカホリがする……

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/31 17:38:17.67 R1SE4J7K.net
マウンテンに負けた
巨大化バトルつまんね

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/02 06:39:44.24 uY0PFam4.net
そうですね

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/02 11:11:44.08 /k7PjyOh.net
このゲーム雰囲気いいし基本的に面白いんだけどやっぱ欠点はそこだよなあ
おかげでハードモードやる気が起きない

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/02 12:27:00.83 f78rQC0d.net
メザメフォームの難易度頭おかしいからな

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/02 19:08:33.90 uY0PFam4.net
そろそろ内輪に入ってきたか?

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/02 21:36:21.38 C5vOqlSK.net
メザメフォームはやばい
ハードで強化されると聞いてなかなかハードスタートできん

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/02 21:57:39.81 bufOMeYF.net
個人的にはハードの巨大化戦は鳥が一番きつかった
でも繰り返しチャレンジして何とかなった

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/03 07:03:44.27 xp9X94sM.net
巨大化バトルがあるのはいいんだが、
せめてハードでもやり直し機能をだね……

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/03 18:37:41.03 +Q+onUvl.net
巨大化バトルにこっちのレベルが反映されるとかだったら良かったのにね
それなら、詰まったらレベル上げで対応できるかもしれない

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/04 21:52:58.19 05dTYeoy.net
クッパ戦のトドメで難易度下げてくれたのは非常に助かった

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/08 23:02:06.61 R7ZogcvF.net
本日俺もようやく噂のスタードライバーとやらクリアしました

製作者頭おかしいだろこれ・・・
救済措置云々以前にあの難易度で1ミス即アウトとか気が狂ってるとしか思えん

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/08 23:49:38.52 oyP1FJw1.net
巨大クッパのとどめはマジでいかれてる

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/13 15:44:09.73 zASORhjW.net
去年の夏くらいにこのゲームやってて、各地の何かを解放しろ(砂漠じゃマップ右上の土管潜った先にある)ってとこで投げたんだけど、これって話でいうとどのくらいなのか教えてください。
確かワールドマップじゃ右上に氷の大地みたいなのがまだ行ったことなかった気がしたような

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/13 22:56:38.87 MQMbOnuf.net
言っていいのかい
物語全体を1、2、3に分けたらまだまだ1の途中

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/14 16:16:40.17 TUQksICf.net
今作はダンジョン冗長過ぎたな

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/14 19:42:42.47 tQ7JB4rA.net
これ2周目やる気おきないわ
せめてチャレンジ達成状況だけでも引き継げたら…

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/14 22:47:49.09 lS4wSL1T.net
と思うじゃん?
ラスボス倒した後だと何故か異様にハードモードやりたくなってきたんだよなぁ

まだマクラノ城地下だけどジャンプExcellent判定シビアすぎワロタ

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/17 01:13:37.06 zvzLanJQ.net
あかん
やる気無かったがあの頼もしくニヤリとしたルイージを思い出したらハードモードやりたくなってきた

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/07/20 02:14:35.58 sBwKQO2N.net
時止めを2つストックした状態でラスボスと戦ってみたら、ノーダメで倒せてびっくりした
今まで使った事なかったんだけどこんなにヤバイものだったのか・・・あんなに苦戦したクッパが雑魚に見えてくる

ハードモードは巨大化バトルで勝てる気がしないからいいや

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/07/30 10:44:17.62 +ovFsPpw.net
しばらく前に買ってきていま巨大クッパ戦なんだけどさ
俺が下手すぎるのが悪いんだけどスタードライバーが全然成功しない
それでミスって死んでもうやる気がしねえよ・・・

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/07/30 23:32:56.25 kqAL6ESj.net
何度か失敗してると難易度下げてくれるからがんばって
それでもだめならご愁傷様

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/08/01 21:46:48.32 OlQIZxob.net
つくづくもったいない作りだよな巨大化バトル
ただ指示された通りタッチするだけじゃなくもっと事前準備とかいろいろやらせてほしい

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/08/19 23:35:10.11 DscWEJ06.net
マメ稼ぐならどこがいいかな?
ムユーウッドの無限ループかネオクッパのジュゲムかほかどっかある?

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/08/20 20:49:47.38 0PLyzsDA.net
クッパとの巨大バトルのベーゴマのところで詰んでるけどそのあともジャイロ操作強要されんのな
クリアできる気がしねえ…
次回作に巨大バトル続投するのはいいけど難易度下げるなりイージーモードつけるなりして欲しいな
ジャイロは廃止で

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/08/20 21:49:25.17 tQksaIo5.net
>>747
そのあとのジャイロは何度か失敗するとイージーモードがでるから
カンバレ

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/08/20 22:01:38.43 QRlXGRHL.net
>>747
あれクッパの方が吹っ飛んだあとの操作可能になるまでの時間が長いから、避けられて落ちてしまわないように気をつけてぶつかるようにしてれば押し勝てるよ

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/08/20 22:49:31.93 0PLyzsDA.net
イージーあったのかw
今日は疲れたから明日また頑張ってみるわ

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/09/23 23:58:49.22 RZsPhz5j.net
仲間だと思ってた奴に裏切られてぼっち化したって設定のボスが
分身とか無機物に手足生やして並べるとか群れを偽装するような技ばかり使うのがすごい虚しい

特に分身するんだけど実際に攻撃してくるのは本体だけで分身は何もしないから結局単発命中っていう技
あれ悲しすぎる

しかもこっちはユメップが加勢する事で普段以上に仲間と共闘している事を意識させる構図になってるっていうね……
アックームのぼっちさを表現する演出は本当に良く出来てると思うわ

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/09/24 04:09:50.90 1m/9emi4.net
ぼっちで魔王を自称とか寂しすぎるぜ

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/10/04 22:10:24.92 54IiZzfk.net
ハードモードの巨大クッパ2回戦、まさか1周目で跳ね除けられなくて諦めた踏みつけから始まるとは・・・

あれ跳ね除けた人どうやって跳ね除けたの?
いくら両腕交互にスライドしてもちょっと持ち上がるだけで全然跳ね除けられないんだけど

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/10/05 19:28:09.20 w+aqjAe+.net
>>753自己解決
机の上に置いてペンを持つ指先だけで軽くなでるように跳ね上げたらうまく持ち上げてくれた

力入り過ぎるとタッチパネル入力受け付けてくれないのか・・・

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/11/01 22:54:19.03 6SQZEjhj.net
おちんぽ?

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/11/09 19:22:47.34 W9NzAvzl.net
おちんぽとおさんぽはくべつがつかない

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/11/29 23:15:35.65 kVh6i7y8.net
タッチパネルって結局入力受け付けてくれるかくれないかみたいな話になっちゃうよなあ・・
だから出来るだけそうならないような使い方をすべきなのに・・
任天堂の看板キャラのゲームが率先して糞な使い方してどうすんだと

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/11/30 19:01:34.66 pP24AwQ5.net
そういえばグッドフィールはタッチパネルゲーの開発経験があまりないかも
まあそれなら任天堂本社がおしえないといけないんだけど

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/16 03:24:01.92 IeFdtoyF.net
中古買ってハードモードから始めてるわ
普通のモードやったらどんだけヌルゲーなんだろうか

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/16 03:29:44.21 JWyiMCQM.net
ノーマルでもマリルイシリーズ最高難易度だと思うぜ…まあその代わり救済措置的な装備が一部あるが
ハードは大変だろうが頑張れよ

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/16 08:32:29.80 a57OFjVM.net
昨夜ようやくラスボスをイージーモードでクリアしたゆとりですいません
ストーリーは楽しいんだけどレベル上げ嫌いなんだよー(Lv34)
とはいってもカチカチボディつけて際どい難易度なんだから
つけてなかったら回復が追いつく気がしないわ

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/16 21:24:15.69 yZwVoNRf.net
だって敵の攻撃は華麗に避けるゲームですし

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/17 06:38:51.84 2qTSLlO0.net
シリーズ通して避けられない時のルイージの頼もしさは異常
ただ2の旗揚げは3周するぐらいまで気付かなくて二周目になぜかやられたから、いちいちベビィを大人の方に潜らせてったな

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/17 09:33:16.38 MwWM260q.net
4ではルイージは一度も戦闘不能にならなかったな。
マリオは死にまくった

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/17 23:58:38.44 tnVa8UA+.net
今VCで初代やってるけど
ルイージ倒れるとマリオがおんぶしきれずにルイージの足引きずってて
「これ攻撃避けられてねえだろw」って突っ込みいれてる

いいのかそれで
HP無いからいいのか

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/18 00:01:23.98 u/f8Mzoh.net
HP0で倒れた味方ユニットはその場放置してるゲームしかやったことなかったから
マリルイ初めてやったときは戦闘不能の味方を担いで庇う演出は衝撃受けた

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/18 00:08:25.52 eW5xLPzN.net
マリオルイージの兄弟仲が良いのが個人的に安心した
4コマ劇場とかの公式二次創作すら
ルイージはマリオを倒して常に主役になってやると画策してたり
マリオはマリオでルイージをクソな弟と見下してたりで
実は結構ウンザリしてました

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/18 11:13:54.37 aDt2Iqvx.net
2はちょっと特殊だったような
大人が片方倒されるとベビィが画面外に置いてきて、そのベビィが倒されると残った大人がベビィ二人背負うんだっけ?

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/19 18:25:10.45 jmn35Mtr.net
ブリローズの夢のミラクルジャンプSランクがむずすぎて泣いた。
なんで2時間以上もやっとんねん…

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/20 06:41:29.72 5iQJrB72.net
URLリンク(i.imgur.com)
すまん誰か助けてくれ
マクラノ砂漠奥地の夢世界なんだが
ジャンプで飛び越せない、下は壊せない、狭くてルイージ変形できないで詰んだ
これはハマりと考えてリセットしないとダメ?

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/20 17:42:28.13 BB/8+mbo.net
ハードモードでネムパーツ集め前
スゴワザとブリローズで出てるの全S
エキスパートチャレンジ出てるの全クリ
バトルリング3つクリア
プレイ時間は27時間
いやはやボリューム満点すねぇ…
中古でハードから初めてまだストーリーは強すぎて詰まるとか言うのはあんまりないけどこれからさらにしんどいんやろか…

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/20 18:05:12.62 I8e+gYtx.net
個人的にはハードは4つめの巨大化戦が厳しかった
あ、4つめっていうのはネムパーツ揃った後ね

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/20 20:30:29.00 5iQJrB72.net
>>770誰か頼む…

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/20 22:32:03.89 BB/8+mbo.net
>>773
リセットしかないだろ
ハードなんか目周りで唐突にゲームオーバーで一時間ぐらいパーになることなんかしょっちゅうやしマシマシ

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/20 22:52:33.28 5iQJrB72.net
>>774
ありがとう吹っ切れた
実はセーブしちゃってたので10時間ほどパーになってるんだが今後気を付けます

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/20 23:24:17.67 BB/8+mbo.net
>>775
何故この状態でセーブしてしまったのか…
まぁまた頑張れよ

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/21 03:17:59.29 HSKpPTNI.net
巨大化バトルに関しては
ノーマルもハードもどっちも難易度調整なしって聞いたんだが?

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/21 10:41:33.14 kXzuJv9R.net
>>777
嘘だよ
覚えてるだけでも最初のやつのアレが多くなってるし
4番目の奴のアレが難しくなってる
最後の奴のシメは逆に簡単になってるし

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/21 12:46:09.59 BgDiJmzX.net
敵の攻撃回避方法わかってるのに手が追いつかず回復ゴリで勝った時の敗北感は異常
わざわざその攻撃回避できるまで戦闘やり直したりするわ

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/29 07:15:32.08 khjkv3QZ.net
ゲドンコ星人の言葉の内ケースー!!!!だけは翻訳なしでも読めるようになったわ
あらゆる場面でケースーケースー言い過ぎだろあいつら
クリスタケ村の3匹がマリオに襲い掛かるのも最後のゲドンコ姫姉もケースーケースーケースーケースー

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/04 09:54:12.48 ng+UP3mZ.net
息子が、すごいい音楽のゲームやってて、時々ほんとにかっこいい曲が聴こえるから一体なんのゲームだ?!と思ったらこれだった。

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/04 10:44:46.50 7/5zTe6v.net
チラ裏

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/04 14:55:32.86 cWPqAolc.net
>>781
おまえのチンポはゲームができるのか

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/04 16:40:36.07 zgmLJFFr.net
>>783
お前の息子は出来ないの?

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/05 00:56:08.88 dj92IbQC.net
>>777
ハードメインでやってるからノーマルはあまりわからないけど
攻略wikiとかと見比べて多分ターン制限がキツキツになってる

例えば最初のホリンダーロボXはノーマルだと10ターン、ハードだと7ターンでギリギリ
ネムルーゴXなんか4ターンだぜ
一部変わらないのもいるけどね

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/06 04:56:51.22 ide6tS9z.net
>>783
独身でマリオか…

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/07 12:44:01.39 QUsmSFO9.net
マリオRPGをやったことある人!!!

これは面白いか?ボリュームはどう?

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/08 18:48:01.04 ITdhE6je.net
結構安定して面白い
歴代シリーズと比べても戦闘難易度は若干高めなのでそこは注意

ボリュームは歴代最高だよ
初周回クリアまで普通に3〜40時間位はかかる

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/09 11:53:15.82 m/3JxrII.net
戦闘突入したときのボイス無くなってるじゃないか…

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/11 03:39:04.35 HN68UA0j.net
おんぶで戦闘不能を庇うのも無くなった

初心者にも配慮したってのが発売前のウリ文句だったから
おんぶ発生すると避けるタイミングがずれるからわざと搭載しなかったのかも

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/11 04:00:42.35 kzXScz1o.net
あれ?確か今作でもおんぶしたと思ったけど・・・
それでマクラディアの連続ビームに初戦でボコボコにされたんだが記憶違いだったか

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/11 07:58:03.99 h0HVz0u9.net
今回はおんぶじゃなくて肩に担ぐ形式
見た目が変わっただけで従来通り避けるタイミングは遅れるよ

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/11 10:32:21.63 s17XLNDp.net
よく覚えてないけど
ターンのタイミングでおんぶしたりしなかったりしたような覚えが

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/13 20:46:07.97 uQOD5Z2Jd
夢パジャマウンテンでバグっちゃったよ
あの氷を押すところで
セーブしておいて良かった

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/10 09:10:23.28 uXfbXrRm.net
1が面白かったから4は10時間ほどプレイしたけどすんごい飽きて積んでる
夢世界とかだるい横アクションにする必要なかったよなぁ…景色も似たり寄ったりで寝るたびに辛くなる
あと経験値が少なかったりいつまでも島から出られなかったりアクションが単調なのに頭使う必要なかったり
個人的には評価低いわ

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/10 09:54:05.01 YPZdVayn.net
うむ、2Dは正直どうにかならなかったのかと思うな
3の時点で不満点が感じられる、本家マリオと違って移動中軽快なアクションってわけじゃなくあくまでRPG的なのがな
いっそ2D部分の移動をもっと軽快にしちゃえばなー
現実世界と夢世界のリンクするアイデアはすげぇ練られてるとは思うけど
ただ…やはり終盤はマリルイRPGシリーズ屈指の名シーンやBGMがてんこ盛り
そこで詰むのはもったないなー

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/10 10:15:45.12 Yzf77odt.net
経験値はランクアップボーナスの「サクサクレベルアップ」つければ20%増しになるぞ

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/10 11:13:41.99 80WbgFqW.net
ジャイロ嫌だから二周目躊躇う
長いし

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/11 15:03:22.95 kXjT5NcP.net
ムユーウッドの曲がすごい好きでずっと聞いていたくなる…
4で1番好きな曲かもしれない
通常・夢・倍速・減速どれもいい

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/11 16:01:17.05 GpGGoyic.net
>>799
同じく!ムユーウッドの曲いいよね
夢バージョンはルイージのサントラに入ったけど、通常バージョンもほしい
ていうか全ステージの曲入ったサントラ出して下さいお願いします

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/12 20:41:01.58 kDAFBceY.net
クリア特典のサウンドモードがあるからサントラは難しいのかもな

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/14 18:58:21.85 QCynujRc.net
ハードバトルメドレー9ターン達成
もうやることねえな
>>795
夢は微妙だったな・・・
いちいち入ってから操作可能までちょっと長いし

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/21 14:48:57.47 SIoh86RT.net
PVとか見る限り、RPGってかめっちゃアクションゲーにしか見えないんだけど
ほんとにRPGなん?これ
やっぱ基本アクションで、一応RPG風にしてみたよ、程度のゲームなん?
マリオに特別な思い入れはないけど3DSのRPGを一通りやったからコレも買おうかと思ってるんだけど

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/21 15:11:01.82 ODKym0hu.net
テイルズとかに比べたらはるかにコマンドRPG寄りのゲームやで

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/28 23:34:20.26 xNzzd9HW.net
3やってるけど程よく難しいね
クッパつえーわ

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/03/04 01:29:15.33 uBwsK3P0.net
王子が弟に枕するゲームであってる?

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/04/01 21:20:25.47 y8XxLmmM.net
2ってなんで売れなかったの?

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/14 15:21:25.56 NDofib9p.net
バトルBGMに合わせて踊ってるように見えるDr.マリオのウイルスすき

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/14 17:47:47.27 bxuEpCi9.net
2の戦闘中のルイージの動きが好き

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 01:52:14.87 yOkFvsd3.net
おもしろいと噂を聞いてとりあえず中古で買って何となくハードモードで挑んでみたが、これは手ごわいですな。
初見でハードモードはなかなかやりごたえがあるね。夢の底あたりから早くもボスがクッソ強くなってて難航しそうですわw

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 23:31:31.39 RWf0e5rh.net
ハードモードやりたいけど、巨大戦闘がだるい&むずかしいだろうから二の足踏んでる

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 06:00:48.31 2OGJdLXU.net
ノーマルででかいクッパにさんざんやられたからハードとか勝てる気がしないよ…
タイフーンなれてなくてアックームにも一度負けたしなあ

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 04:20:49.30 CFXHrTYC.net
パジャマ運転のドリームスポットの7合目で苦戦中
木箱を浮かせてスイッチに当てる奴なんだけど画面の位置シビアすぎないか?
スイッチ見えてないと当たらないし、スイッチ見えるとマリオが端に行けない

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 19:47:15.14 A4cHuB78.net
スーパーマリオRPGがやりたい

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/17 01:42:31.57 G8lRSbIR.net
ペーパーとこのシリーズ混ぜたのが出るそうで

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/17 02:21:32.59 598TAlpU.net
新作来たぞ
URLリンク(www.youtube.com)
3→4の時と違って素体が流用出来るから遅くはないだろうとは思ってたけどまさかのコラボとは
そして地味に続投してるチッピーであった

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/17 02:26:03.78 FeIM3O5M.net
はじめて巨大ボス戦が面白そうに見えた

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/17 02:52:35.36 Pbw2VWYx.net
チッピーいいキャラしてるから続投は嬉しい
クッパも出るみたいで良かった

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/17 02:58:08.11 IYc3JwDq.net
略称はマリルイMIXかな

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/17 14:08:49.60 lUH8RcHq.net
RPGといえばその2シリーズだがなぜくっつけた!いいぞもっとやれ!

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/17 22:01:28.66 lVeTcsZB.net
マリオは紙でも普通でも同一人物かと思ってたら違った
まあパラレルワールドがごっちゃになったとかで良いんだろうけど

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/17 22:47:35.29 6domImbt.net
イラストからするとルイージが持ってる本がペーパーの世界で
マリオはそこから来るっぽい

プレイ動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/20 21:19:44.22 beiJtWsY.net
ダークストーンの精霊とドリームストーンの精霊って本体砕かれて死んでるっぽいけどいいの?
それとも死んでもいいようにドリームストーンの精霊をあんなキャラにしたのか?
だとするならきっとダークストーンの精霊もロクでもない奴なんだな

824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/21 16:01:56.16 xyTNTRRF.net
3と4しかやったことないけど4は途中で飽きてきたなあ
○○全部集めろ!みたいなのが多くて…
3はとても面白かった

825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/21 21:56:44.70 8+HzR70j.net
3も集めさせられてた記憶しかないんですがあの

826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/21 22:16:40.72 B9N0gfQe.net
3も4もメインの回収物の他に
アタックパーツだのジグソーのピースだの豆だの
集めるものたくさんあったよね
あと、3だとネコか

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/22 03:12:39.68 ZJJYKddx.net
エキスパートチャレンジのことを言っている可能性

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/01 15:38:58.87 ZNOCzNAet
今作の巨大化バトルって3と同じようにマイク使わないと勝てない敵はいる?
3のクッパのファイアブレスがうまくできなくて詰んだからそこだけが不安なんだよ

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/03 00:09:25.21 sOdIMIG6.net
バトルリングの巨大バトルのターン制限ギリギリすぎでワロタ
最初のホリンダーですらカウンターを2回ミスっただけでアウトかよ

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/10 05:37:14.80 TdM0LpHF.net
4の発売から2年。
未だにクリアできてない。
ストーリーが皆無だから先への興味が持てなくて全くやる気が起きないんだよな……。
WiiのVCでプレイしたマリオストーリーは結構面白かったのにな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

388日前に更新/211 KB
担当:undef