【3DS】マリオ&ルイージRPG4ドリームアドベンチャーLV4 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 19:55:57.83 E5Yb7yj3.net
むしろスイングのアイテム奪取の方が
アイテムコンプでもしようとしない限り実用性はほとんど無いだろうし
それもGBホラーSPで代用できるし

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 19:59:48.26 JdNb9+RA.net
タイフーンはかなり役立つよなスイングは他の使った方がいいし

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 21:54:26.88 EAAYvzp1.net
>>295
ついでに言うとあのドリルの時もフラワー取ってなかった

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 21:57:15.34 Lmjl8hPj.net
連打大好きな俺はチョッパーブロス無双でした

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 22:23:27.98 GvA2wggY.net
巨大化戦やってて思ったけど
戦ってるルイージよりしがみついてるマリオのほうが大変そうだ

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 22:44:01.88 1gHeYh2X.net
ラスボス前にマメやエキスパート埋めしてるが
「サボッテル」が目をさまさず攻撃しないのでどうにもならない…

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 22:44:50.28 oAVbLbsC.net
このゲーム、セリフがコントみたいで毎回わろてしまう。

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 22:54:49.87 IMVvXOu0.net
>>304
ルイージがひん死になって、眉下げてはあはあしながらがんばってる時に
「ヒアウィゴー!」とか言ってくる兄さんに、のん気でいいな!とつっこんだ事がある
自分が下手なのが悪いんだけどw
でもほとんど逆立ち状態になってしがみついてたり、吹っ飛ばされたりと、マリオも大変だよな

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 23:02:33.87 GvA2wggY.net
>>307
うん、ネムルーゴを追いかけてる時とか
追い付くまではちょっと余裕があるから観察したんだけど
ロデオもいいとこw

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 23:03:44.48 4eFlJxzR.net
>>306
ニアピン賞はズルいわ

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 23:32:56.38 haj7HVkE.net
このシリーズやったの初めてだったけど、
なんだろう、子供の頃、
初期のFFをプレイしていたときの様な感動みたいなのを感じた気がする。
(おお!スゴイ!ドラクエとはまた違った面白さだ!みたいな。)

TVゲームを暇つぶしではなくちゃんと面白いからプレイする、
と久しぶりに感じさせてもらった。

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 23:40:01.95 +0jwS9Ce.net
現実も大概だけど夢世界はネタが豊富だったな
ブリックルとかパジャマウンテンの全快する泉とかユメタマゴ関係全般とか
後はスタッフルームのブリロックと巨大化バトル後のネムルーゴとかは爆笑したわ
マクラノ族集めが終わった後のあれも吹いた

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 00:53:31.04 Xru9r5OG.net
オトネちゃんはスッピンでもとってもカワイイよ!

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 02:12:42.28 wYeu7GU2.net
クリアしたー・・・・・・。
ラスボス倒せなくて5〜6時間使ってLv40からLv45まで上げて
マメも使いまくって高い装備も買ってしまったが・・・。
ひょっとして、バッジの選択さえ合ってれば普通にLv40で倒せてたのか? orz
あーでもやっぱりゲージためられるかどうかも行動回数次第だから
そうとも言えないのかな?

クリア特典ハードモードて・・
これのハードモードやる人おるんか
マゾいなあ ('A`)

とりあえずほっとしたワー

ランクアップ時の特典、意味分かってなくて選択間違えたのが残念
マダムのお店、夢でSランク取らないと利用出来ないのかと思ったら
普通に利用できてワロタ。勘違いしてた俺アホす

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 02:20:58.24 k9Vs5PIl.net
キノコアミュレット・受けたダメージをキノコを捨ててチャラにする

これ使える?1戦だけならガードシェルの実質上位互換になるかな

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 03:26:00.93 NdfBnTCg.net
>>314
エリート戦で使ったら死なないが何度も復活させられて長期戦になった経験がある(最終的に倒したがキノコが62→9に)
でも使い方がわかれば恐らくチート装備になると思うが自分はいつもエンジェル着けてる

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 06:34:14.92 oop4SX/7.net
>とりあえずほっとしたワー

ネムルーゴかw

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 10:54:21.41 4diITSWS.net
なんかちょっと進んではイベント、またちょっと進んではイベントの繰り返しでテンポ悪いな
今マクラノ族の長老を復活させたところだけど、まだしばらくはこんな感じ?
チュートリアルだとしてもそろそろ面倒くさい

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 11:06:39.07 omKWnMdP.net
>>305
カミナリバッジ?を使えばいいよ

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 12:36:14.86 57MeDjpy.net
うげー
やっとハードの鳥を倒した
これで進める

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 14:29:58.03 dG8mvWRe.net
>>317
結構そんな感じw

アクションが多すぎる気がする
どれも楽しいんだけど、もう少し数減らして
自分で組合わせを考えて進めるほうがよかったな

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 22:02:44.13 rvVNXwdO.net
公式で油断できないこの一瞬!が公開されてからずっと聴き続けてる
未だに飽きない

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 23:28:26.09 sZoV3Pij.net
そんな貴方にルイージサントラ

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 23:53:20.62 +gj1oLZR.net
もう在庫ないけどね

完全版サントラ出てほしい
4単体で

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 02:31:18.21 L7jwbNPx.net
サウンドプレーヤーあるからサントラいらないと思ってたがやっぱり3DSで聴くのには限度がある

4オンリーのサントラか1〜4の総集編的なサントラが欲しい

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 16:48:19.95 cDx2vInb.net
もう無理だろうな
クラニンの1〜3サントラが戦闘曲メインのコンセプト
ならルイージサントラに戦闘曲ぶち込めば4のフォローも済んでるわけだ

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 18:14:09.39 dysVEe4b.net
2周め
1周めにふたつゲットできたポロリブーツがまったく出てこない…

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 18:29:38.40 VWP6wIks.net
2人でトレジャーDX装備して先制攻撃一発で倒すのが一番効率的だろうな

というわけでまずはレベリングじゃ

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 18:33:35.11 PwBdK4uF.net
ギャラクシーサントラみたいにルイージサントラも豪華なの出せばいい

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 18:35:25.44 kfllQkOh.net
ここどんだけルイージオタ居るんだよ

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 18:52:59.00 6LnaLoac.net
むしろルイージファンのためのゲームと言っても過言じゃないな
夢の中でも深い夢の場所や巨大化クッパ前は感動した

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 20:44:24.05 L7jwbNPx.net
4はルイージゲーに見せかけたマリオゲーだったと思う
マリオいじりとかリアクションとか楽しかった

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 20:52:25.47 29pDZsZu.net
ルイージ弄りは勿論、1ジョークエンドとか
3でルイージに仮病をするようアイコンタクトするとか
今作もボールハンマー修得時にためらってたりとか
このシリーズは珍しくマリオの性格や気性が描かれている気がする

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 20:58:00.02 VWP6wIks.net
もっと言うと、マリオブラザーズゲーだなあ
システム面とシナリオ面両方から「二人揃わないとダメなんです!」攻撃が

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 21:30:13.37 kfllQkOh.net
うん、俺もネムちゃんから借金背負わされたときの「ハァ?!」って目を見開いたマリオにはワロタけど
膨大な額にも関わらず夢ルイージは冷静だったなぁ
いつも(1〜3)なら立場は逆になりそうなのに(ルイージが焦り、マリオが冷静)

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 21:35:09.86 /yU0C10R.net
ルイージにとっては夢の中だけど
マリオにとっては現実だから

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 21:36:29.00 kfllQkOh.net
>>332
ジョークエンドって氷のステージ?
マリオ何かあったっけ?
ルイージが変装したのは覚えてる

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 21:38:01.89 T0Cdqopi.net
マリオ(ル、ルイージ・・・いやルイージさん、お兄ちゃんちょっと懐が・・・)
ルイージ「さすが兄さん!兄さんなら余裕だよね!」
マリオ「」

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 21:39:12.66 LdDPKqZV.net
多分あの時のルイージは内心
「最近作った金のマリオ像売れば余裕だよね」
って思ってたに違いない

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 23:58:02.98 h9s7bSME.net
もうちょっとユメップの素材増えてくれないだろうか…

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/03 08:03:59.47 3GmoQxpz.net
このシリーズの5が出る夢を見た
内容なんか覚えてないんだけど4が出たばっかりなんだから
当分はありえねーって目が覚めてから気づいた

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/03 21:58:38.71 Zca6ifoU.net
やり込み要素多すぎてまだ終わらない
5になったらもっと増えてそう

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/03 23:07:28.06 CMHdeAr9.net
マクラノドンR出なさすぎる
ユメウッド奥地以外に条件あるの?

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/03 23:22:06.31 CMHdeAr9.net
80戦目ぐらいに蜂の巣で出たわ
確率低すぎワロタ

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/04 03:14:52.62 gc+iCVB9.net
>>310
今は亡き旧スクウェアのスタッフが中心だからかな
ほんとにここの会社の人達は凄いな…仕事量半端ないだろうに

今ハードのオハパークまで来たけど戦闘アクションもノーマルより若干シビアになってない?気のせい?
今までジャンプもハンマーもエクセレント安定してたのにハード始めてからミスが増え始めた
攻撃モーションが気持ち速めになってるような…

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/04 03:19:27.59 gc+iCVB9.net
>>292
あれ使えば簡単に回復妨害できるよね
敵を怒らせるアレ

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/04 07:57:22.43 8Aut8OjS.net
>>344
なるほどぉ、旧スクウェアの人達が関係してるのか〜
道理で。
自分としては合併前までは割と毎回感動してたし、
「3Dになったりして皆色々言ってるけど、彼らは期待を裏切らない筈」とか信じてたっけか。。。

ハードも一通りやったけど、通常攻撃のタイミングは明らかにシビアになってると思うよ。
特にジャンプはボケっとしていると「OK」で終わってしまう事がたまに。。。

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/05 00:21:04.37 1C5EkIwU.net
やっぱり通常攻撃にも影響があったのか

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/05 11:38:13.71 ETGyB4vj.net
パジャマウンテンのBGMは、いかにもスクウェアで仕事していた人の曲って感じがする
作曲家は別だろうが、なんつーかFF6を思い出すわ。

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/05 15:24:23.05 gSzbzWsB.net
スーパーマリオRPG時点では確かにスクウェアの人だな
退社してフリーに仕事請け負う人になって、マリルイ4作の曲を全部書いてて
某ヴェルサスがFF15になったことで、FF本編の作曲者にもなった

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 04:24:35.27 cbQh04AB.net
アックームの分身コウモリ体当たりってゴーストクッキー食ってから踏むとリアクション変わるんだな

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 08:39:20.63 7je4OJbL.net
もしかしてブリロックってクッパの人相知らないんじゃないだろうか・・・?
前作では「ジェントルメンとは程遠いお方」とか「ムッシュ」とか呼んでるし、自分の恩人が何者かさえ分かってないのかも

マリルイ兄弟に迎合し始めた理由は知らん

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 14:24:35.86 iTckFR4Z.net
ストーリーをある程度進めてマクラノ城内に戻ると
ブリロックがML兄弟のことをボロクソに言う隠しイベントが見れるぞ

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 18:14:43.70 lL8W3I6S.net
巨大化戦は好きなんで負けても再挑戦すること自体は苦じゃないんだけど
ハードだとそのたびにイベント見なきゃならないのがめんどい
山なんかその前に一仕事しなきゃならないし

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 18:21:07.42 7je4OJbL.net
>>352
どんな感じのこと言ってたんだ?
もうハードモードクリアしたデータしか残ってないお

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 19:37:05.50 w5Q/4a5M.net
>>354
ヒゲ二人組に関してはまだ引きずってた
結構序盤に見れた気がするから自分で見るのもオススメする

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 22:14:36.77 Xo1iVx+G.net
>>354
「あの兄弟はブロックを叩いて価値をなくしてしまうのが気に食わない、ビジネスでなければおとといカミング」とか言ってた

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 22:23:14.66 uBMA/INd.net
ブロック大事にしてる人からすればたまらんだろうな
正論というか、そういう意見もあるよねえって感じ

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 23:15:50.94 4Bq3HOP6.net
うう、そうだったのか・・・可哀想なブリロックさん!
せめてもの罪滅ぼしにブロック回収率100%にしたろ

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 23:33:20.26 n0E441Ei.net
世界観がカオスなんだよね
ブロックマニアの生きたブロック、ブリロックさんの存在とか
キノピオ達も擬人化されたキノコって感じだけど
キノコマニアのキノピオとかはいないね
マリオ達はキノコ食べまくってるけど
気にしないでくれてなにより

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 23:38:01.33 XpIPqFoj.net
やっちまったなブリロックさん…
にワロタw

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 23:58:57.49 HffyvKn/.net
スーパーマリオブラザーズのときはブロックとかはきのこ王国の住民がクッパに
魔法であの姿にされてるという設定だったっけか

>>359
そんな世界だからこそ、マクラノ族みたいなわけわからん種族も自然に溶け込めるんだよな

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 23:59:38.54 uBMA/INd.net
何故キノコ食べるのかとか豆食べるのかって言われて嫌われたらたまらないよなw
全部お前らの為だろうwってなるし

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 00:04:34.60 A3IgP5Eg.net
>>359
キノコマニアといえば、リップルタウンでキノコ食べまくるキノピオいたよな
こんぺいとう量産してくれるキノピオ

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 00:22:02.16 EE/4wICB.net
クッパの体内にある謎の液体で全回復する人たちですし…

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 01:39:03.51 opk74loU.net
ウフ族とハニーワァ族、マーレ族とシェル族は分ける必要あるんだろうか

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 10:36:53.40 UvPoSbxb.net
マーレ族だとモンテ派が嫉妬する、とか

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 18:41:05.93 jqNdSETi.net
ヤリヤッシーが再登場したと思ったらヤシノミンとかいうパチモノだった
空気モンスターのクモンチュラにブランチュラとかいう派生種が出たのが驚き

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 22:41:55.21 z8eVm3F4.net
王子の抱き枕きぼんぬ

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 23:17:58.44 Hmui+x2i.net
ユメップ入りの壁紙がほしいなあ

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 14:29:59.36 j/dxgUWJ.net
最後の巨大化バトル
戦前イベントシーンで下画面のルイージばかり話題になるけど
その直前の上画面、やる気をみせたルイージにちょっと驚いてるマリオが個人的にツボったw

で、私はあと何回あのシーンを見ればいいんでしょうか?
ポケモンまでにはハードモード終わらせたかったんだけど

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 19:23:41.71 AwhYKcbz.net
ハードはスタードライバーが楽になってるからそこまでは頑張れ

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 19:35:33.45 j/dxgUWJ.net
>>371
ありがと
ガンバル

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 03:01:12.23 Chl3N+30.net
そういえばアイテムが一杯で持てない状態でブロックとかから新規入手するとどうなるんだろ
取った瞬間にそのまま捨てたことになるんかね

374:あり
13/10/11 09:12:12.50 aIhw1pgx.net
>>373
無くならずにブロックに入ったままになります。

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 12:22:23.17 Chl3N+30.net
>>374
おおそうなのかありがとん
ハードやってるけど勿体無いからなるべく一杯にならないように店売りして減らしながらう進めてるからそこが気になってね
敵からのドロップはどうしようもなさそうね

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 13:45:18.40 JHUOGdc3.net
ブロックを下からゴンゴン叩くと
「   はいっぱいです!」のメッセージが踊りまくるんだ
全快キャラにキノコの類が使えないのはもちろん
使いにくいリフレッシュハーブ、ひみつボックスやらも満杯になるから注意
夢世界のブロックを残して帰る羽目になったらたまらない

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 14:12:42.44 QP6vTOkF.net
ブロック回収率コンプも目指すとなるとそうなるのか
めんどくせー
せめて「捨てる」コマンドがあれば良かったのに
SFCではあったんだから

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 18:11:10.10 YOvAEN9x.net
ブロック回収率逆コンプを目指したらいいじゃない

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 21:33:52.04 JHUOGdc3.net
やってみたいやり込みなんだよな
各ショップにしても商品棚を初めて覗いたかがわかるから
封印プレイをする意義があるようになってる

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 02:23:04.04 ID0vzw5q.net
(´・ω・`)う、うん数値だけで見れば大したことないとは思うけどさあ…何度も喰らうと辛いよ
(´・ω・`)らんらんそんなに変なこといってるのかしら…

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 02:23:57.27 ID0vzw5q.net
(´・ω・`)あっひゃ酷い誤爆
(´・ω・`)見なかったことにしてください

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 06:16:36.61 xQ2axW0x.net
出荷よー

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 07:59:22.23 Ki4MqawP.net
ブロック回収率にアタックピースの入ったブロックも含まれてるとなると苦しいな
他にもマクラノ城地下みたいなストーリー上必ず叩かないといけないブロックも含まれてるのかな

384:370
13/10/12 08:31:46.87 McJ+9U6H.net
やっと巨大クッパ倒した〜
夜中の1時前始めて30分以上かかった
スタドラ何回やったかわからんw
ともあれこれで進める

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 00:54:05.94 7+9iInhv.net
ブロック回収禁止か店から回復アイテム買うの禁止にするくらいしないと
ウイルスバッジのキノコ変化が使えない…

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/15 03:31:13.51 mO0e6ahv.net
>>2にレベルを上げて物理で殴れってあるけど、レベル上げられる敵がいません。
今ユメジイのマクラ取ったとこだけど、一度倒した敵って再出現します?

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/15 19:31:44.85 QRuecB02.net
>>386
敵は消せるシンボル数が現実と夢で別にカウントされてて
10数体消せば古いやつから復活するっぽいので、
復活させたい方の世界で敵を倒してれば復活する筈よ〜

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/18 09:20:30.66 t88KHf13.net
こないだ買って、食わず嫌いしてたことを後悔するぐらいはまってる
回避がすごい難しいんだけどシリーズ通してこんなに難しいのか?

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/18 14:27:24.07 lVCUb+7c.net
もともと慣れが必要だったけど今作は今までより全体的に難しめになってるかの
でもハンマーに関してだけはずっと構えていられるようになった分楽な部分がある
今までの回避時のハンマーは2秒ぐらい構え続けてると痺れが切れて振ってしまう設定だった

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/18 15:56:44.01 uEH5cefw.net
>>383
苦しいどころか
オハパークで詰む
赤コウラが出来るようにならないと先へ進めない、」管理人が追えない

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/18 18:02:18.43 C7Z84Ki0.net
>>389
振ってしまうんじゃなくて、握ってる部分がスルッて抜け落ちてしまう
後、ルイージは構えるのが微妙に遅いから余計に難しい

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/18 21:32:23.30 NGO6Uizs.net
ネムルーゴ硬すぎて挫けそう
ほとんど回復できないのが辛い

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/19 00:46:35.44 CVeJ1AFL.net
ポケモンやった後にこっちにもどってくると
メニュー開けるつもりで無駄にルイージをジャンプさせてしまうw

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/19 11:02:59.78 yJWx0tgX.net
>>393
クリアするの早いなおい
長く遊べないなら中古で良いかな

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/19 13:42:38.86 MSyvQpfy.net
単に交互にやってるだけだと思うんだが・・・

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 02:27:34.17 SeKd7n5Z.net
1以来に買ってみたんだけど色々仕様が変わってんのな
フィールドでのブラザーアクションって無くなった感じか
アックームの力を借りたクッパ様が倒せないんですけど!

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 03:35:49.80 UIX+776n.net
>>396
軸移動や画面の奥行き利用した戦闘は今回が初だね
フィールドのブラザーアクションはそのうち増えるよ
3であの完成度だったからどうするんだと思ったけど4の戦闘みて目から鱗だった
アイデア次第でまだまだいけそうだな

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 03:48:07.24 UIX+776n.net
てかバッジのストックとゲージの表示を3みたいに簡略化すれば2画面使った戦闘もできただろうね
そのうちやりそうだ

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 11:14:48.03 qOUGHrIm.net
> 2画面使った戦闘
巨大化・・・

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 13:09:22.69 8MY/AnUZ.net
2もスルーしてるな

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 16:23:41.88 UIX+776n.net
>>399
そっちじゃなくて通常戦闘のほうね
3だと画面上に敵がいたりとかあったから奥行きと合わせればもっと色々できるんじゃないかなって

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 17:00:52.96 ULpkaSsX.net
奥行きがあるからこそ一画面縛りにするしかなかったのが何故わからないんだ

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 19:59:47.02 4ihH3yPA.net
二画面だとブラザーアクションとか難しくなるから一画面でよかった

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 21:53:05.39 8WcIg8ch.net
2のは大砲くらいなら良いけどジャンプ台のあれは画面またぐとタイミング
わかりづらすぎるからあまり使いたくなかった
やっぱ画面またぐときついね 3みたいに別キャラで上下別バトルくらいで
抑えてくれないと

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/21 18:15:16.36 Ty2/aO0X.net
ジャンプ防御はルイージの方が滞空時間長くて
ハンマー防御はマリオの方が構えるのが速いっていう割とどうでもいい個性があったんだよな。
2のラスボスのUFO撃墜攻撃は位置によってはルイージはかなりギリギリになった
でもあんまり今作では感じなかったような

戦闘画面は今作がすっきりしてたし1画面でいいな。ボスの大技でのみ2画面解放とかあってもいいけど

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/21 22:56:09.69 HRVECQqw.net
ボスの追いかけっこ攻撃が思いの外面白かったな
連続攻撃中にやられると長いから面倒だが、単品攻撃としては十分アリ

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/22 01:27:10.83 7+MUIT8U.net
金豆の集団追いかけっことか敵の奥行きを利用した攻撃は面白いアイデアだったな
やっとクリアしたが最後のクッパ戦、バッジで時止め連発したらあっという間に完封勝ち出来てしまった

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/22 17:14:06.04 SWlRklKl.net
奥行きが前作までの上空画面の役割を果たしたもんなあ

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/22 17:52:46.99 NRqEbKo6.net
二人とも個別のブラザーアタックがあるんだし、
せっかくなら1のスプラッシュブロスとバウンドブロスでも入れてくれれば最高だった

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/23 17:40:15.55 g6TSmPHu.net
前のナンバリングから数個+新作ブラザーアタックとか楽しそう

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/24 05:02:47.78 GBLzf2mA.net
髭のおっさん…枕…全裸…亀…豆…桃…キノコ…ハニワ

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/24 21:32:08.56 3ArCr8yl.net
コピペで「スーパーマリオは猥褻だ」っていうのがあったのを思い出したw

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/24 22:19:38.03 7XF76FJo.net
なんだにぃにスレか

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/25 08:31:54.17 Xuq7TRKj.net
発売日に買ったけど、全然やる気が起こらなくて
いまだに一匹目のボス倒したとこ。
マリオストーリーと同じく、ストーリーがあんま面白くないな…。

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/25 09:33:26.43 bbObp6JE.net
マリオストーリーと同じく?

ストーリーの見せ方だけでいえばマリオストーリーが一番だと思ったのだけれど

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/25 09:36:41.65 FD3XMDU2.net
ストーリー自体は陳腐で淡々としたもんだけど
中盤から後半は結構面白いシーンも多いよ
序盤はチュートリアルもクドくて苦痛なのは同意

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/25 11:18:49.21 Ccs0UGdq.net
まあマリルイシリーズは、その場のコントを楽しむRPGだからな
問題解決への目的はわかりやすいのに露骨な回り道が延々発生するという
つまらん本筋なのは否定しない。劇中のこいつらよく発狂しないなってレベルだ。

マリルイ1の本筋は結構意外性あったけどな。悪役の思い通りとはいかない知恵比べがある

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/25 19:01:18.45 1SSKqqEB.net
最近始めたんだけど、巨大化バトルバグ?多くない?
1つめか2つめの巨大化バトルでフリーズしてやむなく電源オフ
ネムルーゴ戦、ジャイロ操作の場面で本体置いてる状態でルイージが画面隅から動かなくなってあぼん
巨大化バトル無駄に長いし、ダルすぎるわ
その他は満足なのに

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/25 20:47:40.23 OIdU2TO9.net
ジャイロは最初に構えてるときの角度で難易度が変わる気がする
基本絵と同じくらいでいいと思うけど
立て過ぎても寝かせすぎてもやってる最中に
思ったところにルイージを移動させるのがつらくなってくる
本体置いたらまずいかもね

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/26 00:45:24.02 lYtj3yEm.net
このゲームは、とにかくキャラクターたちの喋り方とか内容が面白い。

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/26 01:11:52.72 gQ/MHYVJ.net
(踏み付け) オフッ!
(踏み付け) もっと踏んで!
(踏み付け) 出ちゃうッ!

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/26 01:26:43.86 cBENa0bn.net
アクション苦手だけどテキストが面白いから進められてるわ

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/26 02:50:32.36 pugHPr2r.net
あん!すごい突き上げ!
あら?そんな所から迫るのがイイの?

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/27 01:36:01.76 plg50keb.net
SFCの頃から思ってたけど、シモネタは故意で入れられてるの?

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/27 02:18:27.61 mDphqb0d.net
こ、故意でないならなんなのか…

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/27 03:23:07.33 1eDEgaUu.net
100%故意だと思う

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/27 14:40:55.34 gHsDyQXA.net
アルファドリームは変態多いな
いやスクエニが変態なのか

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/27 21:25:04.62 nco1D4M6.net
わー 出てますー!
いっぱい出てますー!
こんなの初めてですー!


紙吹雪!

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/27 23:08:03.63 RymT1jNI.net
謎の倒置法

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/27 23:58:09.32 plg50keb.net
うーんやっぱ故意かー
小学生(特に男子)はシモネタだけで大爆笑だから仕方ないのかな?

1の頃もルイージの玉潰しでコイン稼ぎみたいな裏ワザあったけど
実際知って試してみたら、すごく痛そう&可哀想だからHP3になった時点でやめたわ…

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/28 00:07:50.35 3YJPd2Uy.net
やってるじゃねえか!
寧ろ小学生は大半の意味が分からないと思う

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/28 00:19:06.10 TCOQ8cXz.net
そーかい?
キンタマリオみたいなストレート系はウケると思うよ

問題は421辺りから挙げられている台詞の裏側の意図に気付く年齢になってからだ
確かパーク管理人のオジさんも「ワシを食べて」「痛くしないで☆」とか際どいこと言ってた気がする

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/28 00:56:19.08 S22cZG3f.net
ストレートな下ネタをやりまくってるスーパーマリオくんが今でも続いている
つまりはそういうことだ

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/28 02:18:09.68 wUd8gLXk.net
これED見た後もそのデータでフィールド歩き回ったりできる?

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/28 02:42:27.48 HRHui4ER.net
>>434
出来るよ。って言っても単にクリア前最終セーブからだけど。

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/28 07:58:03.00 3v2DsAF7.net
パジャマウンテンの泉の水を飲んだ時のイベント笑った

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/28 13:31:43.03 wUd8gLXk.net
>>435
ありがとう
一度ボス倒してからゆっくりやり込もうかな

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/28 20:52:46.85 OY4m+BUd.net
中の人なんていませんよとか
あきらめたらそこでツアー終了だとか
いっぱい笑った

こういうセリフで楽しませるのって好きだなあ

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/28 20:56:20.97 TCOQ8cXz.net
俺は「はいはいパクリパクリ」で逆に白けた
他の作品の名言持ってきてるんだもん、そりゃ名言になるに決まってる

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/29 17:26:59.76 iMRF7xqu.net
(踏み付け) だんだん!
(踏み付け) 気持ちよく!
(踏み付け) なってきた!

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/29 20:08:47.01 m5LbIFlH.net
今回の島はホモとマゾが多い気がする

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/29 21:01:28.90 HB8Aty+E.net
????「兄サンノセナカ・・・カッコイイ・・・」

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/29 21:34:41.84 tCv/LMi9.net
夢世界の底はきっと入った人によってセリフ変わるんだろ!?
じゃないと脳内マリオばっかとか色々と怖すぎるぞ……

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/29 21:58:20.05 /H9GnYp0.net
残念ながらクッパもいました…

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/30 00:24:39.98 3J4owhXW.net
深層心理っぽいからどうせピーチ姫が通ったときは「兄サンガスグ助ケニ行クカラネ」
クッパが通ったときは「オ前ハ絶対兄サンニ勝テナイゾ!」が追加されるくらいの変化だろw
出会って間もないとはいえユメップいたのに完全スルーだったし

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/30 17:05:33.08 RaUmu3qU.net
ワルイージが任天堂のキャラだったら良かったのに
夢にちょろっと出てくるぐらいでもいい

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/30 20:18:54.32 eG2KlOVH.net
巨大化バトル初めてやったけど
展開的には盛り上がるけどテンポが悪いね
もうちょっとサクッと遊ばせて欲しかった

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/30 20:43:01.85 gOt6MGK2.net
いちいちヒント言ってくるからね

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/02 21:46:10.54 ipQlNJah.net
インクパックンってマリオテニスからだったのか

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/02 21:51:28.16 UJS60hzw.net
3Dランドからだよ
ついでにでかしっぽクリボーも

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/03 07:22:02.47 P0C7DXZR.net
しっぽクリボーはさらにその前に初代マリルイで類似?なタヌボーなるものがいたな

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/03 07:35:32.46 ffDBcYdh.net
ハナチャンって喋れたんだ

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/03 08:19:36.07 U5YOq83Y.net
64の頃から喋ってるよ

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/03 08:36:13.32 ffDBcYdh.net
ウイルスって、あんなデカかったんだ

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/05 02:03:30.69 JXqLaLfU.net
北米版のレーティングが10歳以上対象になってるけど何が引っかかったんだろう

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/05 02:26:02.81 4FZrtOuJ.net
下ネタじゃね

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/05 20:16:29.71 U4edTTj0.net
直接的な下ネタは出てなくないか

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/05 20:57:11.87 nLpFckLV.net
EVERYONE 10+
Content is generally suitable for ages 10 and up. May contain more cartoon,
fantasy or mild violence, mild language and/or minimal suggestive themes.

全年齢の場合
EVERYONE
Content is generally suitable for all ages. May contain minimal cartoon,
fantasy or mild violence and/or infrequent use of mild language.

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/08 17:44:35.72 Cjrrk8NO.net
巨大ボスのネムルーゴで詰まってもう嫌になってきた

巨大ボスってこっちが一撃くらわしてもボスは少ししかダメージ減らないくせに

こっちが一撃でもくらうとダメージ大幅に減るのっておかしくね?

異空間のDS傾けるやつも
左に傾けてるのに左に行きながらふわふわ上下するから攻撃当たるし…その一撃でかなりダメージ減るし。

自分みたいな奴用に救済措置として巨大ボスもやり直しでイージーモードできるようにしてくれよおおお

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/08 18:04:24.73 Cjrrk8NO.net
ネムルーゴ倒せた…7回目でやっと
ここ見る限りまだ巨大ボスあるんだよね…もうやだ

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/08 19:51:16.59 f3/1Bgrb.net
たぶんネムが一番難しい
そこまで来たんならガンバレ!

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/08 20:55:11.49 DAP0vro0.net
寧ろネムルーゴが一番簡単だったんだが?
ジャイロセンサーの修正やってみるといい
それと構える指示が出たときはむやみに動かさない

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/08 20:57:37.33 Lc8MssiN.net
何でそんなにてこずってんの?

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/08 23:58:12.51 Lc8MssiN.net
お前ら全員死ね

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/09 07:48:46.89 WlyiDHO8.net
ジャイロは、通常戦闘のパチンコで飛んでく技みたいのだけなんか反応がイマイチだった
強いからよく使ってたけど

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/09 09:35:11.99 b9cVfFKi.net
パチンコは図体でかい敵にしか使えんね
ザコは一撃必殺で気持ちいいけど

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/10 11:41:09.12 xabzW6XB.net
このゲームはジャイロセンサーの調整が駄目だよ
全然思い通りに動かせない
巨大戦の最後のマーカーも一番最後に敵が身を捩って
逃げる動きに追随して当てられない
あれ上手く当てられるかが報酬に関係してるんだろ?
ストレス全開だわ

アックームやっと倒してクッパと戦ってるけど
3ターン死ななくなるバッジ効果をコピーで増やして
常時使いながらウェアのカウンター効果で削ってる
途中からずっとこの戦法
これ以外無理ww難しすぎる
無敵効果が切れてるかどうかの表示を見落として死ぬと
何もかも嫌になる
ハートの縁取りなんて見落とすに決まってるだろ糞が!!!
キャラにオーラでもつけろや!!

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/10 15:12:07.93 9M26JrJ2.net
特に詰まるところはなかったわ

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/10 15:43:11.95 x+4kMema.net
ジャイロが上手くいかないって人はそれこそセンサーがずれてるか開始前の構える角度が悪い
水平に保ってるように思えても無意識に傾いてることも結構ある
俺もそうだったしなwちょっと意識したら快適になった
あと3ターン倒れなくなる効果はあくまで保険用で、
確率カウンターは出ればラッキー程度の効果しかないんだからぶっちゃけ戦い方が悪いぞそれは…
最終戦は極端な話ザ・ワールド以外いらん

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/10 15:46:51.22 x+4kMema.net
まあ対策を取れるようになったらザ・ワールドもいらなくなるけどな・・・
ちょっかいボール1個あれば余裕じゃね?って人もいるぐらいだ

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/10 18:56:55.10 BH47pplF.net
>>465
他のジャイロは問題なく使えてるのに、
パチンコだけうまく操れないな、と思ってたら、
パチンコは左右のコントロールをするのに3DS本体を傾けるのではなく、
自分が左右に向かなければならない。。。
という事にスゴワザコンテストでようやく気づいたよ。

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/10 18:58:51.46 hwL0wd1f.net
パチンコの横移動はハンドルみたいに傾ける

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/10 20:39:35.01 xabzW6XB.net
>>469
ジャイロの感度をもうすこし調整してほしい
狙う系の操作の感覚が時のオカリナ3Dと比べると全然やりにくい
傾け系とスライド系がごっちゃになってるし

ってか倒れなくならないと1ターン持たないし
カウンターのダメージ無いと肉食って回復する量に追いつけない
もしかしてレベル低いのか?

相手を止める効果用意してやってみるわ・・・

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/10 21:13:16.98 xabzW6XB.net
最後の一回のつもりでやったら勝てたああw
結局奥からの3列炎も分身しての炎もコイントスしての
ハンマーも一度として完全回避出来なかったが勝てたww
攻略サイトとか見ずに最後まで行けてよかった

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/10 22:28:39.62 /kkzWQHn.net
別に攻略サイト見ようが見まいが勝手にすればいいが、
実況気味に長々と愚痴言うのはやめろ

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/10 22:53:39.70 yEDPFP02.net
キチガイに触るなよ
どう面白かったかとか以外の事書いてる時点で、
ゴキ確定なんだから

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/12 16:33:54.56 3KWnaAmA.net
>>1-476
阿呆

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/15 12:37:25.22 sBZL9Avm.net
おーい

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/15 16:43:55.75 o0JnDOcE.net
【乞食速報】
今、このアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→URLリンク(itunes.apple.com)

Android→URLリンク(play.google.com)

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/17 14:52:23.94 R6aB+74t.net
次回作があればタッチを使った回避アクションも出ないかな
マリオとルイージを自由な位置に動かして回避とか

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/25 20:05:54.87 e4A5HvuN.net
次回作でピーチ操作パート来るかなあ

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/26 01:54:53.08 XhjBYOlk.net
というかピーチが仲間になって参戦してほしい
タイトルのせいで兄弟以外のキャラが参戦しにくいのがこのシリーズのネックなんだよなぁ

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/26 02:32:01.88 o4JTPZir.net
クッパをメインに持ってきたりもあったからピーチの大冒険みたいなのも
製作サイドのテンション次第ではあるかも!

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/26 13:22:58.56 AN5kdfsa.net
ピーチ姫操作したいならペーパーシリーズやってろ

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/26 13:29:34.32 jlP5v9DG.net
ヨッシー来ねーかな?

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/27 00:34:07.91 qmBL7VNt.net
大人ヨッシーがRPGで参戦する日は来るのか

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/27 00:50:43.11 gaIY3kEP.net
今になってようやくクリアしたんだが
結局博士はただの眠り分野研究者で一般人だったんだな
プロローグの含み方とか、アックームと繋がっているんじゃね?みたいな雰囲気出てたけど

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/27 00:57:51.06 qmBL7VNt.net
博士は当初は悪役だったらしいからな
悪役のままだったらもっと目立ってただろうにどうしてああなった

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/27 10:39:06.88 5w+EWt2f.net
>>488
なるほどな、やっぱり悪役予定だったのか。
第一、本当に研究するつもりなら、貴重な遺跡を改造して空港や街なんて作らないしな。
もしかして島のオープン理由は初期だと
「大量の観光客達の夢からドリームストーンを作る実験施設だったんだ!」みたいな感じだったのかもな。

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/27 21:25:28.25 EX18hGmn.net
博士かネムルーゴが黒幕orラスボス
ムユーウッド攻略前までそう思ってました

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/29 09:59:53.89 kjh//Iu8.net
ジェントルハートの効果って戦闘中のみだよね?
移動中も倍になるなら最高なんだけど

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/30 11:58:26.58 Q74S0IpM.net
パジャマウンテンで豆2つ見つからない・・・
見落としそうなところどこ?

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/30 15:04:24.61 1pYDKz/g.net
メザメタウンのルイージの夢の中で、4人の弟子と戦うところなんですが、
オレンジ色の土管にだけどうやっても入れません。
子供に泣きつかれて、いろいろと攻略サイトも検索してみたんですが、
オレンジと黄色の土管は連動して開く?ようで、入れない理由がわかりませんでした。

子供は弟子3人倒したところです。

私はストーリーを進めたことがないので、さっぱりお手上げです。
操作してみましたが、オレンジのところは行き止まりのような感じで入れません。
どおやって中に入るんでしょうか。
助けてください(泣)お願いします。

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/01 10:58:20.14 x7WUSJ0L.net
>>493
初めて聞くような症状の気がするけど…
任天堂に報告の方がいいと思う。

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/02 11:39:43.64 Rr9pym/0.net
黄色とオレンジは同じ!ブロックで開くはずだから
本当に黄色の方しか開かずオレンジの土管に入れないなら完全にバグだろうな

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/02 13:35:55.79 Q+5K4IxE.net
493です。
ご回答ありがとうございます。
やはり特に条件などなく、黄色に入れればオレンジにも入れるはずなんですね。

オレンジの土管はショップとセーブブロックのあるフロアから入れるんですよね?
土管の出口のところはオレンジだけシャッターが下りていて、
入口は何も障害物はないのですがオレンジだけ何度やっても行き止まりです。

とりあえず、レベル4くらいでセーブしてあった半端な方を進めさせていますが、
もうどうにもならないんでしょうか。

ダウンロード版で、よくメモリーカードが読み込めないエラーやプレイ中のフリーズなどが
多発していたので、そのせいでおかしくなっちゃったんですかね。。。

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/02 13:50:27.46 Rr9pym/0.net
>>496
ん、ちょっと待て
オレンジの土管自体には入れてるのか?
じゃあ単に何かイベントかスイッチ見落としてるだけじゃね?
赤い「!」ブロック叩いて赤コイン出現させたりしてる?

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/02 18:36:49.85 a5VrOI/u.net
>>497
いいえ。土管には入れません。
私も操作してみましたが、オレンジの土管だけが完全に行き止まりで中に入れません。
地図でも黄色、白、青の土管は表示されますが、オレンジは入れていないので未表示です。

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/02 18:43:22.00 FtobHIvn.net
ダウンロード版だったら
いっそのことデータのバックアップとって
落とし直しすてみたらどうでしょう?

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 07:59:18.61 6UaozEio.net
>>498
土管のSS撮ってあげてみないか

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 09:19:57.70 e3Gev6BS.net
>>499
再ダウンロード?ができるんですか?
任天堂に問い合わせして指示してもらった方がいいですかね。

>>500
すいません。SSって分かりません。写真?ですかね。
本当に、できることなら動画でも皆さんに見ていただきたいくらい入れないんです。
オレンジの土管は右方向に行くんですが、入口でマリオだけが走ってる状態に。
ルイージはポツンと後ろで待ってるという。

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 09:30:01.57 UXJ4PVsm.net
>>501
そうそう、画面のスクリーンショットのこと
文字の説明だけだといまいちピンとこない

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 11:27:40.11 O75HXqV4.net
>>502
なるほど、スクリーンショットですか。
動画を撮ってみたんですが、ここにURLを貼ってもいいんでしょうか?

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 11:38:48.70 QIA5sDth.net
良いんじゃないの
個人情報は気をつけなよ

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 13:38:23.03 O75HXqV4.net
URLリンク(www.dotup.org)
9159
これで観れるのでしょうか・・?

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 13:44:47.87 alRt8nc3.net
見れたよ

バグだと思う
任天堂に問い合わせた方がいいのでは

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 13:49:32.72 O75HXqV4.net
493です。
505で土管に入れない様子を載せさせていただきました。
40MBまでしかだめだったんで、20秒もない短い動画ですが、
黄色が入れてオレンジに入れない状況が伝わりますでしょうか・・。

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 13:51:05.88 O75HXqV4.net
>>506
あぁ。ありがとうございます。もうどうにもならないってことなんですか。コレは。
任天堂は何かはしてくれるんですかね。

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 14:02:53.69 QIA5sDth.net
見たぜ
マリオがオレンジの土管に入ろうとしても何故かルイージが固まって入れないわけか
完全にバグっぽいし最初からやり直しても再現しそうな雰囲気だ

これは流石に任天堂もなんとかしてくれるんじゃね?してくれなきゃ困る
とりあえず任天堂の問い合わせ窓口に電話してみ
電話だけだとわかりづらいから動画のURLも伝えた方がいいよ

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 14:04:24.99 alRt8nc3.net
>>508
自分はバグだと思う

前にも色々フリーズとか戦闘が終わらないとかいったバグが発生して
そういうバグを任天堂に報告した人達のお陰で
今ホームページを見てもらえたら分かるけど「更新データ」が配布されてるし
他の新たなバグをされればまた会議されるだろうから、言ってみた方がいいかと思います

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 14:04:56.24 QIA5sDth.net
こういう時ダウンロード版はつらいな
ソフトだけ送ってデータ修正とかできないからな

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 16:15:40.30 O75HXqV4.net
皆さんありがとうございます。
私はてっきりイベントを進めていないとか、アイテムをとっていないとか、
何か特殊な条件があって入れないのだと思い込んでいましたが、
それとは違うということが分かって良かったです。

ニンテンドーのHPで確認して、
『修復更新』という手段があることがわかりました。
とりあえずそれをやって、純正SDカードに引き継ぎしてみようかと思います。
それでもだめだったらサービスセンターに問い合わせてみます。

子供は当初はずいぶんがっかりしていましたが、
『バグった』がちょっとかっこいいと思っている年頃なので、
どうに説き伏せて、
クリスマスにはサンタにソニックをもらおうねと話をすり替えました。

皆さん本当にありがとうございました。

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 16:26:54.20 QIA5sDth.net
> 『バグった』がちょっとかっこいいと思っている年頃なので、
> どうに説き伏せて、
> クリスマスにはサンタにソニックをもらおうねと話をすり替えました。

ワロタ
コドモガーは好きじゃないがこれは和んだ

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 19:39:53.67 rLqumE21.net
修復更新なんて俺も今知ったわ

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/03 19:44:34.85 5svHRtMg.net
ネット上で一度買ったソフトは何度でも無料で再ダウンロードできる
問い合わせる前にセーブデータのバックアップを作ってマリルイ4本体のデータを消して再ダウンロードして修正パッチを当ててみ
それで駄目だったら相談窓口へ

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/05 00:22:38.78 98ibO8tq.net
今度ルイージのメモリアルムックなんてのが出るのかw
キャラクター単独でこういうの出るなんて、何だかんだで一番愛されてるなルイージ

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/05 00:41:12.97 /GE9czXm.net
こんなんです
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/05 12:19:46.36 AsDWOzzs.net
付録のトートバッグかわいい

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/05 13:25:34.38 /GE9czXm.net
表紙にさりげなくマリオも居るね
しかもファイアー

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/05 13:31:35.53 ksC7/0ny.net
ルイージ仕様の3DSLLにもマリオが紛れてたりしたからねw

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/05 21:47:03.03 If7wxMhk.net
最初はただの冴えない2Pキャラだったのに
ルイージも出世したもんだな

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/07 19:48:58.70 S8L+mavy.net
ハードの最後の巨大化戦、ラストで詰むと思っていたらそのまえの火球も防げない
難易度上がりすぎだろ

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/09 09:28:26.72 p9IcYPJC.net
出てからそんなに経ってないのになんでこんなに勢いないんだ

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/09 22:18:19.00 NNlOW82D.net
ポケモンやモンハンとかに移った人が多いんじゃね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

387日前に更新/211 KB
担当:undef