【PSVITA】SOUL SACRI ..
[2ch|▼Menu]
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:15:34.84 KNHPPhLq.net
>>217まあそれはあると思う、
初期でもなんとなくファンタジーしてるし、オンっぽいしな
ディアブロはハクスラをジャンルとして打ち立てたし、
ストUは格ゲーの方向性を決めたわけだけど、
そういうゲームが残ってるというのを考えると、
日本ではモンハンがオンっぽさを持ったゲームとして認知されたんだろうな

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:15:52.89 DYJJYkNA.net
どうみてもロックマンとかあの手のメカメカしい系なんだよなw

つかまさかの稲船デザインじゃねーだろな
あいつ絵度下手だけど一応デザイナー出身だしありうる

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:16:00.02 +BdKL68A.net
あれか 肉体のほうが倒れるってことは
つまり魂は共通で肉体使い捨てにしながら乗り換えていく方向なのか?
何がしたいのかが見えないのはゲームの企画としてダメだって偉い人に言われなかったのか?

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:16:57.49 h6Qi2SqN.net
公式でもジャンルはアクションになってるから、次は移動だな
というか、このままじゃこのスレいつ終わるかわからないがw

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:18:08.31 pJEzyIDw.net
こっち潰して普通に携帯ゲー板に移動しても良い気もする

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:19:16.41 DYJJYkNA.net
まあ発売冬だし急ぐことはない
次は2スレ目とだけ覚えておけばいいかと

>>228
ダークソウルの人間性争奪オンラインとその生贄辛みの
設定とシステムの方が調和とわかりやすさがマッチしてる気がするね

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:21:45.24 +BdKL68A.net
>>226
つうかモンハン自体がオリジナルじゃなくてコピーだし
モンハンじゃなきゃやる価値ないってのはちょっとズレてると思うわ

直接の影響はPSOからだけどハクスラやファンタジーゲーの要素取り入れて
独自進化遂げた元ネタのはっきりした亜流のゲーム
あれ自体ハクスラの系譜から派生してる

けどあそこまでめんどくさいゲーム性がハクスラに求められてないから
狩りゲーとして独立したジャンルを形成するようになっただけ

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:23:26.11 DYJJYkNA.net
モンハンより、その前にでた「ワンダと巨像」が衝撃だったな

当時無双ゲー全盛期の中、あの作品のインパクトは圧倒的だった

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:30:37.19 wHrr4EHP.net
公式より

URLリンク(iup.2ch-library.com)

名作の予感?

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:32:37.78 XWUbPSZ4.net
稲船の名前を過剰に露出させることはゲームの出来に関わらずマイナス要素でしかないと
自覚していないのかと思ってしまう

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:33:19.34 pJEzyIDw.net
そもそもコンセプターってなんやねん!!
普通にプロデューサでええやろ

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:34:02.97 KNHPPhLq.net
>>232やったことない奴らはそう思っただろうなって話だよ、
知ってる側からすれば今更感も強いものだったろうが
やる価値ないかどうかはこれはもう市場が決めることだわ…
俺はやりたくない方だけど

それよりも俺が気になるのは標的を倒すのが目的なら何でもモンハン扱いされることだな
スポーツやレース以外ではほとんど狩りがアクションの基本なんだけどな

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:35:00.30 +BdKL68A.net
別に否船でもいいし別ゲーパロも結構だけど
それをあたかも自分が考えたオリジナルみたいに吹聴すんな そこが嫌われてる

期待値はPSPの白騎士ぐらいに思ってる

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:35:07.52 Ko+QBGXy.net
マベで俺の中でお通夜だったけど、心配なかったようだな
早く発売して欲しい
いい意味で真のこれモンハンきたじゃん

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:36:43.48 8Yk7Ke3k.net
本スレにチカニシがこんなに沸くゲームも珍しいな


過疎なだけか

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:38:51.34 DYJJYkNA.net
否船の時点でマーベラスとかもうどうでもいい感じ
まあ、海王よりかは気合いは入ってるでしょ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:40:07.41 KNHPPhLq.net
4gamerきた
URLリンク(www.4gamer.net)

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:40:24.57 h6Qi2SqN.net
ゲーム論なのかゲーム業界論なのかしらんが、いい加減やめるかよそ行くかしてくれよ

>>230のいう通り移動してもいいのかもな
この板でスレを探すやつはそんなにいないだろう

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:43:03.56 XWUbPSZ4.net
おもしろそ〜
マップがただの入れ物じゃなくて、色んな仕掛けがあったらいいね

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:44:06.80 4uUPDKmp.net
>>243
俺も先に携帯ゲーム板で検索しちゃったよw

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:44:33.85 DYJJYkNA.net
今から携帯ゲー板に立てても普通に2ちゃんで検索してくる人は
スレが伸びてるこっちに来ると思うんだよね

とりあえず発表会行った人等の受け皿として
一応そこそこ伸びている体裁はあるこちらを先に消費して、
2スレ目から移行でいいと思うよ

発表会レポートとかくればさすがに延びるっしょ

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:44:57.78 cViPv4e1.net
J:おいN!ちょっとお前のエクスカリバー貸せよ!
N:えっ!?やだよ〜そんなの
J:ごちゃごちゃうるせえ!いいから貸せ!
N:うわぁ!酷いよJアン〜

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:45:29.38 fzOn0Aiu.net
普通に期待できそうで何より
vita買ってよかった

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:46:01.61 4uUPDKmp.net
>>246
たしかに板移動は次スレからの方がいいかもね

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:46:36.63 5wDRpItn.net
URLリンク(www.dotup.org)

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:48:00.60 KNHPPhLq.net
>>244
普通だと魔法のバランスで手一杯な感じがするけどな
これに仕掛けが沢山あったら選択肢は増えるだろうが

発表会行ってきたやつは共闘見たんだろうからレポほしいな
レポしてくれたら>>240の背骨をあげるよ

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:49:26.89 Ko+QBGXy.net
俺なんか3日くらい前から向こうでずっと待ってたから
素直に向こうに立ててこっち潰したほうがいいと思うけどな

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:52:01.08 fzOn0Aiu.net
発表されたし移動でいいよね

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:52:27.61 DYJJYkNA.net
こうした事態になることを考えると、
発表時にちゃんとジャンルを出してくれないと困るな

最近はジャンルでもなんでもないキミとボクが繋がるファンタジーみたいな
ワードがジャンル名に入っててびびることも多いが

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:53:28.25 KNHPPhLq.net
移動するならはよ立てれ、ここでグジグジ言っててもしょうがなかろう
しばらくは並行でもよかろう

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:54:04.76 XWUbPSZ4.net
まぁ2chのスレ立てにあわせてゲーム作ってるわけじゃないから…

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:55:44.74 39vbmbp6.net
発売までまだ長いな

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:56:09.62 4r7GQIho.net
今はやりのオープンワールド的な感じではなさそうだな

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 16:59:24.01 Ko+QBGXy.net
ホスト規制で無理だったわ誰かよろ


企画・開発:comcept
開発:マーベラスAQL
制作・プロデュース:ソニー・コンピュータエンタテインメントワールドワイド・スタジオ/JAPANスタジオ
音楽:光田康典、鋒山亘
コンセプター :稲船敬二
ジャンル:アクション
プラットフォーム:PlayStation?Vita
発売日:今冬
予定価格:未定
プレイ人数:1〜4人オンライン:マルチプレイ対応 (アドホック、Wi-Fi)
CERO:審査予定

公式サイト:URLリンク(www.jp.playstation.com)
第一弾トレーラー:URLリンク(www.jp.playstation.com)

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:00:36.09 39vbmbp6.net
>>258
ステージせいのが好きだからそれのがうれしい

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:01:45.73 ydbkTIgE.net
Wi-Fiでマルチプレイできるのか、なかなかいいね

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:03:37.76 Cglm6Ndg.net
携帯機はクエスト制でいいと思うよ
オープンワールドとかの壮大さは据え置きでいい

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:08:47.42 h6Qi2SqN.net
>>259
んじゃいってみるわ

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:09:53.61 KNHPPhLq.net
別ゲーの話がなんか禁止になってるからアレだけど(どうせ落とすんでしょ?)
デモンズって対人なんかでもオープンっぽく見えて、クエスト制なんだよな
クエストの中に黒ファンとして邪魔しに行くわけで
対人とか協力したいなら、どっかで区画に制限がないと、
そもそも成立しないってことを言いたい、MMOとかならいざ知らず、さ
共闘ってことまで考えれば、おのずとその在り方は限定されてくるんだろう

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:11:06.08 h6Qi2SqN.net
たった
スレナンバーは変えずにおいたけど、2の方がよかったなら次で修正してくれ

【PSVITA】SOUL SACRIFICE ソウルサクリファイス
スレリンク(handygame板)

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:11:29.33 XWUbPSZ4.net
対人は是非出来るようにしてほしいね〜
狩りたいし、狩られたいよね
この世界観で対人が出来なかったらむしろ何が真実なんだと言いたい

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:15:32.21 KNHPPhLq.net
>>265

とりあえずしばらくはこっちも維持しようと思うんだが、他の人もいるから

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:18:59.65 4uUPDKmp.net
>>265
乙です

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:19:50.52 WqBCFYeY.net
発表会行った。主人公は男女選べてカスタマイズ可能。人間の心、犠牲と救済を描いてるにしてはステージ構成が軽すぎる印象。LoVみたいにだだっ広いステージで暴れるプレイ動画。

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:20:27.56 pJEzyIDw.net
>>265

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:23:17.99 XWUbPSZ4.net
>>269
お疲れさん
やっぱマップいまいちな感じか・・・

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:23:43.39 KNHPPhLq.net
>>269ステージがチャチって話はちらほら出てるな
高低差とかあったり、ボスへ向かって突き進む、みたいな感じじゃないって意味か?

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:24:04.84 WqBCFYeY.net
悪の魔法使いに囚われた主人公が一冊の本に出会い日記を読み進めていくことでクエスト進行。モンスターも元は人間で、人であった時の記憶があるとか…魔法を行使する際に常に犠牲が伴うとか設定は面白い。受付でTシャツと何故だかチョコレートを頂いたよw

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:24:55.35 ZMVApt3u.net
全部のマップみてから判断する

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:24:57.40 pJEzyIDw.net
女キャラでも脊髄抜いたり目玉飛ばせるとか、マニアにはたまらんな
当然おっぱいミサイルもあるだろうし

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:25:27.79 KNHPPhLq.net
>>273
チョコはひとつだけ苦かったの?

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:35:16.28 WqBCFYeY.net
携帯からです。シングル、マルチプレイ共にのっぺりとした広場。鎖や廃墟的な街並み見えるけども高低差なく、ただただ広い。LoVなマップを魔法使いたちが忍者みたいに跳梁跋扈してるって…言えば言うほどわからないよな(^_^;)チョコレートは冷やして美味しく頂く


278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:37:53.37 KNHPPhLq.net
話を聞けば聞くほど分からなくなるって面白いね、ID:WqBCFYeYおつかれさん
ただ高低差や障害物はあったほうが面白いだろうに、まだこれからか

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:55:03.02 WqBCFYeY.net
>276
箱開けたら、運命を試す4つのチョコレート…3つの甘美と1つの苦悶。犠牲となるのは、あなたか、仲間か。って書いてある。箱裏にゴーヤって書いてあるから苦味はこれだなw

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 17:59:45.57 WqBCFYeY.net
>276
試しに一つ食べてみようと家に着いて車から降りようとしたら…運転席に一つチョコレートが転がった。生チョコで柔らかい。転がったのをふぅふぅして食べたら…苦ゲェェェェ(/_;)運命なのか?ねぇこれ運命?

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 18:17:52.85 pRtVI17u.net
プレイ画面
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

こうみるとそこまで悪くない気もする

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 18:19:40.76 5wDRpItn.net
URLリンク(feb.2chan.net)

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 18:24:28.82 o0ykppho.net
実機でこのグラでこのアクションって結構すごくね?

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 18:25:22.42 7nSzCoox.net
このスレどうすんの?

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 18:25:44.71 4dOYEg7X.net
>>282
きめえw

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 18:26:45.83 o0ykppho.net
上のほう見たけど確かにこのロゴは致命的にダサい

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 18:28:06.58 KNHPPhLq.net
>>279-280人柱乙w
>>284遊んでてもいいんじゃない?
今のこのスレの仕事は本スレのほうに誘導することぐらいだろ
まあ残しとけ、別に減るもんでもないし

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 18:31:46.36 4uUPDKmp.net
ファミ通
URLリンク(www.famitsu.com)

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 18:39:00.40 Y4EPEOMw.net
君麻呂か何か?(小学生並みの感想)

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 18:49:12.33 9wmgmszx.net
> 悪の魔法使いに囚われた主人公が一冊の本に出会い日記を読み進めていくことでクエスト進行。
これ一番新しいページに自分が…の未来しか見えないw
それはそれで良いけど

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 19:30:46.28 pRtVI17u.net
ソウルサクリファイスシングルプレイ動画
URLリンク(www.youtube.com)
ソウルサクリファイスマルチプレイ動画
URLリンク(www.youtube.com)

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 19:39:56.95 W1hI8EFy.net
>>291

シングルプレイはアレ?って思ったけど、マルチプレイ見るとかなり良いじゃん

スピードタイプ、遠距離タイプ、パワータイプ確認できるね

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 19:43:55.92 KNHPPhLq.net
スキルがどうなってるんだろうな
切り替えできるのかこれ?

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 19:45:39.84 pRtVI17u.net
右下のところで使用魔法カスタマイズするんだろう

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 19:45:44.83 7nSzCoox.net
「SOUL SACRIFICE」 第1弾トレーラー
URLリンク(www.nicovideo.jp)

公式の動画なんだけどなんでPS3のタイトルみたいになってんの?

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 19:48:35.69 W1hI8EFy.net
>>293

6つの魔法を切り替えながら戦える言うてた

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:05:22.77 KNHPPhLq.net
ほうほう、ある程度変えられるのかthx
一回こっきりの使い切りなんだろうか、何度か使えそうだが

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:05:51.50 Os+OPf9D.net
プレイ動画見るとちょっとダメそうだな…
デモンズみたいな内容のほうがグロも活きたんじゃないか

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:05:57.05 BRzm50dh.net
>>291
シングルプレイやってる人が下手臭くて面白くなさそう

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:06:49.70 4uUPDKmp.net
シングルやってるの稲船じゃねぇのw

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:09:50.56 BOQyDsIB.net
髪の毛犠牲にすればいいじゃん
髪は女の子の命なんだぞ☆(ゝω・)v

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:11:39.55 a1Hfy+N2.net

これってバレットウィッチっぽいね
というかエンジンまんま流用してる感じがする

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:11:52.95 +BdKL68A.net
>>297
代償となるものを持ってると使えるとかなんとか
無くなれば自分の体を使うとか 初めから背骨ぶっこぬくわけじゃないね

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:20:02.84 KNHPPhLq.net
>>303
なるほど、残弾を撃ちつくしたり、もしくは自分を使う以外にないとき、
やっていくわけね

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:34:01.56 pRtVI17u.net
シングルは説明しながら稲船がやってるからgdgdになってるな
マルチの方はあらかじめ録られた映像だろう

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:38:13.69 7WB9L9tX.net
動画
ちょっとびっくり

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:45:09.82 XWUbPSZ4.net
>>306
どうびっくりだった?

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:45:43.36 BRzm50dh.net
>>305
なんかgdgdだよな。ちゃんとやって欲しい

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:51:57.29 UyIKUxrq.net
>>291
マルチ面白そうううう

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:52:11.58 pRtVI17u.net
URLリンク(www.famitsu.com)
>魔法は、○、△、□ボタンにセットすることが可能。
>ふたつのセットをRボタンで切り替えることにより、任意にセットした6種類の魔法を常時使用することができる仕組みだ。


311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 20:54:16.34 R3RFO000.net
めちゃくちゃ面白そう

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:02:41.32 7WB9L9tX.net
ガチゲーじゃん

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:05:09.25 F5P+SGs+.net
>>291
おお、面白そうじゃん!
早く公式でプレイ動画出したほうがいいレベルだわ

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:06:20.38 o61VjnI/.net
開発段階だしまだコンセプト映像かと思ったらVITA実機で動かしてんのか よく動いてんなぁ

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:06:40.42 8fRPdG4W.net
>>310
ほぅ、6種類か

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:07:47.47 XWUbPSZ4.net
意見割れて争いになる時が面白そうだな

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:10:00.55 2Md7E3G2.net
もの凄い神ゲー臭
モーションとかのアクション周りはかなり期待できそう

しかし生贄にされた奴どうなんだろ
LOAのコア抽選以上にギスギスしそうなんだが

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:11:44.94 ktc3Hi2y.net
GEBもモンハンもPSPoも固定フレとしかやっていない俺に隙はないな

問題はフレがまだVita買ってない事だが・・・
ラグオデも一緒に出来ないお

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:14:06.30 F5P+SGs+.net
これに合わせて赤のカラバリ出して欲しいなぁ
まだVitaは持ってないんじゃよ

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:20:19.62 Cglm6Ndg.net
>>291
ケルベロスすげーヌルヌル動いてんな
これが携帯機とは信じられんわ

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:22:57.35 qSHYk89u.net
マルチプレイの魂の叫びやら代償推しな部分なんかは凄いキャビア臭するな
問題は稲船に狂気成分や欝成分をスポイルされないかだわ
SCEに関しては割とそういう部分はゲームがちゃんと出来てれば寛容だと思うし

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:31:27.91 WPBvJp47.net
>>321
稲船は結構鬱要素好きだから心配しなくていいんじゃないか
中二をこじらせたような人間だしw

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:48:54.62 Ou/1gOW7.net
これめっちゃ期待なんだけど! ってかPS3だったらよかったのに

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 21:59:09.20 7nSzCoox.net
>>323
PS3だったら俺は買ってないわ・・・
やっぱこういうアクションゲーは携帯機でいい

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:03:22.56 +8e4H3p7.net
稲船がカプコン退社後に人を集めてスタートしたとして、
一年足らずでここまでできてるのは、最近にしてはかなりの開発速度な気がする

元々SCEとマーベラスで動いていたものに名前だけ乗っかった可能性もあるけど

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:08:56.79 pRtVI17u.net
>>325
―今回の企画の経緯を教えてください。
稲船 カプコンを退社して、すぐにいろいろな企画を自分の中で立ち上げましたが、
   その中で、ソニーさんに向けた、PlayStation Vita向けのいいタイトルを思いつきましたので、
   お話をさせていただきました。
   お話を持ち込んだタイミング自体はかなり早くて、僕が独立後に立ち上げたタイトルの中では、
   もっとも早く進行したプロジェクトのひとつです。


327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:14:01.96 4uUPDKmp.net
>>326
正直ゲーム天国に出てきた時は「こいつ何しに出てきたんだよ」って思ったけど
本当にゲームを作ってたんだなって驚いたわw

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:14:57.34 Cglm6Ndg.net
制作・プロデュースがSCEJだと安心感はあるな

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:16:07.54 XWUbPSZ4.net
>>327
ネット著しく露出してる時が最悪な状態の時だったからな
まぁ精神追い詰められてる時はああなるの分かるけどあのイメージを挽回するのは
中々大変なことだと思う

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:18:02.40 W1hI8EFy.net
>>299
シングルは下手すぎるwずっと同じ攻撃ばっかりだし稲船ぇ・・

マルチは剣出したり、瞬間移動したり多彩

動画で見た感じは振り当てたボタン選択からさらに剣なら剣専用のコマンドが、魔法なら操作専用のコマンドが出てるね

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:23:52.47 HwN2eixN.net
陰鬱な雰囲気からなにか思い出すと思ったら、ドラッグオンドラグーンだった
あれの女神フリアエとか天使な赤さんに通ずるグロさだなハーピィ

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:24:40.28 8Yk7Ke3k.net
で、Rで解除だね

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:31:31.61 W1hI8EFy.net
>>331

モンスターの内面や心理が描かれるのはニーアっぽいなって思った

キャビアがどうこうとは言わないけど

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:35:31.73 eFLe+BXl.net
 このゲームはファンタジーである。魔法で闘うファンタジー。
 ただし、勘違いしてほしくないのは、その魔法はご都合主義の魔法ではない、ということだ。
 杖を振るだけで奇跡を呼ぶ超人は登場しないし、髭面の老人も存在しない。
 すべての力に、その源があるように、魔法にも源泉がなければならない。
 火や水や風の力を使うこともあるだろう。己の内なる力を魔力へと捧げることもあるだろう。
 つまりは「代償」あるがゆえの魔法なのである。
 魔法を使うためには何かを差し出す、強い魔法を使うためには強い何かを差し出す、それは自然の摂理のようなものである。
 いま一度言おう、魔法には「代償」が必要だ。このゲームで生きる魔法使いたちは、
 己の身を削り、差し出すことで魔力を手に入れ闘う戦士たちだ。
 時には、身体の部位そして生命までを「代償」に最強の魔力を手に入れることを迫られるだろう。
 もし、強大な敵を倒すために差し出すべきが仲間の生命だとしたら、あなたはどうするだろうか。
 葛藤するだろうか。それとも、勝利という欲望のために簡単に差し出すだろうか。
 そのとき、攻略サイトで憶えたテクニックや必勝パターンは、何の役にも立たない。
 真の覚悟が必要とされるだろう。だからこそ真の勝利を味わえるだろう。
 そこには人間の残酷なまでのリアリティがあり、闘いの本質がある。
 ファンタジーを追求し、マルチプレイの可能性を見つめ直したからこそ手に入れられた本物の手触りがある。
 そう、本当は魔法とは残酷な/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ものなのだ。
\そして魔法だけでなはなく、.|  うるさい黙れ   |全てのことには「代償」が必要なのだ。世界中のゲームプレイヤーへ。/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______/ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ∨      (゚∀゚ )
                       <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                     /<_/____/ < <


335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:48:31.83 KNHPPhLq.net
なんかもうあと1時間くらいで一日終ろうとしているが、
ここ何日かでこんなに周りの評価が上下するのは初めてだわ
デモンズダクソの続編かと騒がれて、直前のPVでテンションの高そうな戦闘、
コレジャナイとか言われているうちに稲船がどうのこうの、マベがどうの、
ある程度事前情報が出切った今日の朝には、ロゴがださくねとかいう話で、
発表会が終わると、これは面白そうだとかいう物好きが集まってくる

いやー、踊らされた感が凄いよな、これ凄いわ仕込みやった奴

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:49:09.20 gW1ApZWo.net
てかなんで稲船評判悪いの

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:49:12.63 W1hI8EFy.net
さらに動画みてわかったけど
?ボタンでローリング回避だわw




338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:51:02.48 W1hI8EFy.net
>>335

個人的にはそれでいいよ、万人受けするゲームより色物であってほしい

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:52:47.94 gWcb2loa.net
ハーピィ気持ち悪い怖い(´・ω・`)
でも人間の時すごい美人だったら生贄にするか迷う

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:56:24.25 gW1ApZWo.net
>>339
ハーピィとは原典では

>老婆のような顔、禿鷲の羽根、鷲の爪を持つ。食欲が旺盛で、食糧を見ると意地汚く貪り食う上、
>食い散らかした残飯や残った食糧の上に汚物を撒き散らかして去っていくという、この上なく不潔で下品な怪物である。


まぁこのゲームの設定では人間の成れの果てと言うことになってるがやっぱ元も汚いババァなんだろうな・・・

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:56:47.55 9wmgmszx.net
>>334
更に長くなってるw

>>336
カイガイガー病発症して和ゲー軽視、日本ユーザー馬鹿にしたのがネットで大きくなって湾曲認識された為
小清水の絶対許さないが間違った認識されてるみたいなもん

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 22:58:41.50 /D2M1pto.net
これ買うしかないじゃん

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 23:01:18.41 IHoUKtRf.net
システムはどうだか知らねぇけどアクション部分は
既存のもんと代わり映えしない感じだな
デモンズやりてぇー
やるか、やられるかの雑魚キャラとのガチンコの
緊張感がないと遊ぶのダレるんだよな
鬼武者とかGOWみたいなのはさ

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 23:01:22.04 W1hI8EFy.net
>>341
確かXBOX360初期にカイガイ病発動したよね

ドンハン金ドブでネット殿堂入りしてそこから知った層が口だけで偉そうなやつって事で叩いてる人も多そう

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 23:04:06.82 gW1ApZWo.net
>>341
まぁ要は一部のアンチがここぞと暴れてるだけか

マルチめっちゃ派手ですげーなwwwwww
MMOよりエフェクト派手で購買欲そそられるわ

てかあの最後生贄にされた奴どうすんだよワロタ

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 23:14:39.01 gWcb2loa.net
>>340
俺のハーピィ観が完全に間違ってた

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 23:29:59.25 9BPIbZlz.net
>>345
MOの鯖には、いわゆる廃人とかエリハムとかがいる初心者お断りの上級者部屋ってあるが、
何故か1枠だけ初心者OKとかなんのかな?w

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 23:31:40.00 O2fmLnFV.net
動画の凡ゲー臭半端ねぇー

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 23:36:14.90 gW1ApZWo.net
>>347
そりゃ効率悪い
生贄ローテーション制です

時間停止魔法とかゴーレム召喚とか良いな
願わくばラグオデのようにオン対応遅れないことだが

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/10 23:48:16.45 XWUbPSZ4.net
何度も書いて申し訳ないがマップは凄く普通
稲船ひねくれてんならこの辺も拘ってくれ

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 00:17:00.17 DKuTwc6i.net
一番知りたいのは収集要素だな
普段は素手で木や石を武器に変える魔法を使ったり、自分の体を代償に魔法を使うとなると
モンスターを倒して装備を作るとは想像し難いし、魂や肉体を奪って能力アップとかかな

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 00:22:07.84 RoOa1lMU.net
魔法の習得方法とかクラスレベルとか色々気になるな
レベル自体あんのかな・・・

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 00:23:41.40 jFpHCel+.net
天才稲船さん渾身の超大作ゲームか絶対買うよ

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 00:34:05.93 wrBZP1L1.net
キャラ育成要素が充実してないと長く遊べないと思うんだけど、
そのへんはどうなんだろうか?

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 00:35:53.78 I1tM5V9G.net
体験版配信されるかなされるよな

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 00:38:59.09 RoOa1lMU.net
ラグオデはキャラ育成要素少なくてちょっとガッカリだったが
モンハンライクな仕様の方が今は受けるのかねえ

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 00:47:01.70 b2RvDANi.net
育成要素があったらそれはRPGじゃないのか

稲船の盟友 岡ちゃんが作ったフォークスソウルも
キャラクターが強くなっていったからRPGだった

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 00:58:07.98 RoOa1lMU.net
主人公キャラクターがストーリーに組み込まれた特定のRoleを与えられてる時点で既にRPGだと思うが・・・

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 01:05:03.02 dwIy8XfO.net
ロゴのダサさにびっくりした

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 01:07:36.58 RoOa1lMU.net
>>359
背景によっては意外とマシ

公式サイトだと結構普通に見える

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 01:14:06.66 RoOa1lMU.net
>あえて稲船から提案しよう。

>このゲームは、「ソルサク」と呼んでほしい。

>ソウサクではなく、ソルサクが良いと思うんだよね。 ソルサク、ソルサク。

>さあ、みんなで「ソルサク」を語ろうぜ!



なんかこいつが今の需要に耐えうる現代的センス持ってるのか疑問に思えてきた

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 01:18:09.00 mHZqGcBK.net
魔法必須なのか?
そうだとしたらがっかりだな。

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 01:27:44.98 RoOa1lMU.net
魔法使いのゲームだからな
剣を魔法で精製して戦ってもいたけど

まぁゴリゴリの肉弾戦好きならどんまい

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 01:32:18.67 y2eAGwrV.net
>>362
早計すぎるだろ

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 01:39:59.64 6M5q9obz.net
ソウサクでもソクサルでもソルサクでもなくソサクリが良いです(´・ω・`)

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 01:41:37.14 ZtUBMdas.net
魔法使いが主人公なのに魔法必須だと残念とか場違いな事言ってんじゃねぇよ

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 01:48:57.60 uddNjL9F.net
このゲームの世界観だと魔法っていうより超能力って感じだよな
ジョジョでいうスタンドみたいな

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 01:50:51.95 y2eAGwrV.net
>>365
「そーさく」って言いやすいと思わない?ソゥサク

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 01:58:12.29 Yc0qibRM.net
アイテムを使うと、○△□ボタンが専用コマンドに変わり、魔法で攻撃する
が戦闘の流れかな
だから剣の魔法でも溜め攻撃と通常攻撃が別々のボタンになっている

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 02:33:30.80 3W193RtO.net
ヨクサル

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 04:09:20.83 wMurxedc.net
岩の盾意味あるのかなと思ったけどケルベロスの突進をはじき返してるから
結構有効そうだ


372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 04:27:51.76 hREOo0r9.net
今みた良い感じじゃん続報気になるな

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 05:48:13.72 fIgD+ITg.net
これソロプレイオンリーではできないん?

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 06:03:43.34 W24C5VZl.net
>>373
ソロプレイ動画もあがってるでしょ

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 06:59:01.72 0XvQowr4.net
最近よくみる美少女キャラの魔法使いに飽き飽きだからこういうセンスは大歓迎

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 07:34:18.21 IC7KJe01.net
>>291
めちゃくちゃおもしろそうじゃん・・・
マーベラスと稲船なめてたわ

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 07:58:10.25 sfWzrjrh.net
稲作ええやん

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 08:18:15.02 z2lARuih.net
モーションとグラがとても良いな
現実味がある

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 08:31:50.29 D74MydBD.net
>>362
魔法≒スキルみたいな感じじゃないかな
攻撃だけじゃなくて移動技も魔法枠な気がする

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 08:41:45.55 mOJANjz4.net
三個しか無い?枠の一つを移動スキルで埋めるのはキツイな
無敵時間の有無によるが

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 08:43:38.43 D74MydBD.net
>>380
魔法枠は6つでしょ
○△□とR+○△□

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 08:43:39.69 lUL/Kktw.net
3つをRで切り替えるから6つセットできるだろう

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 08:52:42.41 Z7gXT/Hv.net
生贄にされたプレイヤー
生贄にしたプレイヤー
ボスを救う選択をしたプレイヤー
ボスを生贄にする選択をしたプレイヤー
とそれぞれ別に得る物があるみたいだね

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 08:59:30.40 mOJANjz4.net
おおすまん
六個か

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 09:52:24.00 tKtSKo3a.net
まあ…売れないだろうけど頑張れ

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 10:25:13.05 S3XxmzYI.net
救うか生贄にするかで得られるものが違うみたいだが話にも影響する要素だったりするんだろうな
なんか捻くれてそうだし救う事で悪い方向に話が進んだり
逆に生贄にしまくれば腑に落ちないハッピーエンドにされたりとか

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 10:25:34.22 5/WaXS3h.net
CERO Z指定だろうね

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 11:09:50.66 lUL/Kktw.net
動画見たところグロいGEって感じでそこそこ売れそうではある

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 11:49:01.38 H4g5/+Pv.net
モンハンに負けるな!

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 11:52:37.80 fdcOls63.net
魔法が重く大きな代償って煽ってる割りに連射しててありがたみねーな

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 12:09:37.53 ypPwzn+r.net
代償払った時しか使えない必殺技的な魔法じゃなくて
はらったらはらった分だけ使いたい放題っぽいしな

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 12:50:55.78 /WkWsXij.net
まあゲーム的にはそれで正解じゃないか?
設定としては面白いけど、ゲームでは、強力だけど貴重なアイテムや大技が使えない人って多い。
慎重なというか、貧乏性が多いと言い換えれるかw

エリクサー最後まで使わなかったみたいなやつ。

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 13:15:29.03 MCtC5BOI.net
このシステムってアクションゲーとしての楽しさとは別だよな
代償云々以前にアクション部分が楽しくなきゃ駄目
その辺を製作側が勘違いしてたら転けると思う

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 13:29:11.06 IC7KJe01.net
【PSVITA】SOUL SACRIFICE ソウルサクリファイス
スレリンク(handygame板)

アクションだから移転だってさ

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 14:04:24.68 Qvw0wrjn.net
まあこのスレ消費するまで頑張るというのも手だがw

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 14:36:41.33 VxF8kUyW.net
>>390
沢山使ってたのは炎とか氷とか木とか岩とか自然を利用したものだから
そうゆうものは沢山使えるけど弱くて
体を代償にするのは強いんだろう


397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 17:38:34.10 L+6IfgRq.net
>>392
私です(^p^)

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/11 19:22:00.34 R7vvbA/Z.net
俺も最後まで使わないぞ
上位のラストエリクサーとか使うなんてとんでもない
所持数を数えて眺めるだけ

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/12 09:08:29.56 2U2K9OJs.net
なんかいつまでたってもスレが立たないなあと思っていたら、この板にあったのかw

超期待してます!

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/12 10:10:26.76 8G1Tunbi.net
いやいや
携帯ゲーソフトの方にあるからw

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/12 11:31:14.96 s3dK2n6W.net
先日やっと携帯ゲーソフト板にスレが立って大体の人が移行していった

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/12 11:49:48.44 N8z1Uc/K.net
このスレは犠牲になったのだ・・・

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/12 12:33:43.94 2U2K9OJs.net
>>400-402
そうでしたか、、、失礼しました。

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/13 21:24:03.86 4OX7srny.net
最後までこのスレで闘うか・・・

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/13 21:57:04.17 dhMkQBjY.net
向こうは2スレ目に突入したね(´・ω・`)

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/13 23:56:40.32 fMzJ6jfG.net
稲船はまだ許せるが、録に自社でゲームを作らないマーベラスが開発とか終わってるな

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/14 05:48:30.89 /Tv9ZhYV.net
ステージ動画の稲船の立ち方がうざすぎるw

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/19 19:51:40.80 iNwjw33o.net
>>406
まあDAZE並のこだわり持ってSCE側から注文付ければ悪くなさそうだし、
マベ独自だと散々バグゲー量産してきちゃったから信用無いしね
センスはあるが技術のまとめ方が下手な印象がある>マベ

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 17:12:17.68 tlULXmxM.net
VITA買って後悔した人は返品するために準備しましょう

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/07/05 15:32:19.16 Yv6zLRgO.net
SCEの担当がデモンズの人なら上手くまとめてくれるんじゃないかな

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/09/19 15:07:09.02 Mhwiv4I4.net
あげ

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/09/25 12:17:42.63 Kkt8lUgK.net
早く発売してくれ頼む

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/09/25 22:57:39.00 6IG6143f.net
ジャンルアクションRPGなの?
育成要素ある?

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/09/26 11:15:29.85 g4sd7W6K.net
とりあえずリブロムのことFacebookって呼ぶわ

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/10/15 12:15:10.15 wopNXSX/.net
このゲームのラスボスが、どんな感じになんのか想像できない

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/10/19 15:08:58.16 Wztid6D2.net
主人公が魔法使いに捕らえられた生贄候補なんでしょ?
それでリブロムが「助けてやる(その代わり…)」ってヴィジョンクエストを提供
それが今作の大まかなストーリー&ステージなわけだから
ラスボスは主人公を捕らえた魔法使いとリアルで対決するんじゃなかろうか?

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/10/21 21:39:34.05 tu8UCfaA.net
それかスト2の豪鬼が横から瞬獄殺でベガを葬って乱入するように
臨戦態勢に入った主人公を捕らえた魔法使いの身体を
リブロムが乗っ取ってラスボスになる展開も有り得そう

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/10/22 19:56:10.53 GNQZCivQ.net
カプコンゲーの「ラスボスはバイト」展開かw
しかしストUはともかく、ドグマみたいにストーリーのあるゲームで
無理に裏ボス仕込んで展開が愚だらないといいな。
何にせよ早く体験版に来てほしいもんだ。その時が本体買う時だし

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/22 01:50:50.75 NzHBS4IH.net
嗚呼、早くやりてぇ保守

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/04 20:35:42.75 bWv/sr1Z.net
結構売れるような気がする

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 09:35:44.24 hTxPKT0N.net
み な ぎ っ て き た

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/11 13:49:55.55 UkES0aqI.net
いよいよ体験版が出るみたいだけど、スレ過疎りすぎ泣いた

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/12 12:00:57.44 MG3gs6n6.net
こっちが本スレ
スレリンク(handygame板)

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/12 19:31:00.91 2kY2geTz.net
Wパックが安い

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/13 12:21:17.10 zQCCrFUV.net
>>423
おー、dクス

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 18:11:06.02 4rtkNVN5.net
糞ゲーじゃねえか 予約キャンセル決定

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 20:05:02.09 Qw/zs083.net
ハーピー空飛んでばかりで
つまらない
アポカリ思い出したわ

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 20:28:46.53 IwUPz1/R.net
体験版やって面白いんだけど、ランクでアイテム変わるのはやめてほしいなぁ。
序盤だから気付かないけど、これ後々すごく辛くなると思うよ。

苦労してでも倒せたら褒美は同じにしようや。

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/21 01:50:33.17 OOHcBlgQ.net
慣れればハーピィは雷系の魔法で落とせるし
伝説ランク出た時の達成感はなかなかだぞ

ただ、回避の判定とか、ダッシュがあんまり意味無いとか改善点は多い

要は、ゴリ押しは通用しない訳だ

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/21 16:51:37.52 FFDYgFMt.net
モンハンよりもRPGに近いな

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/24 18:29:57.17 4cR/3aCg.net
インターネットプレイしようとしたら、
「回線が切断されました」
って出たんだけど、どゆこと?

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/24 20:55:22.52 vyu2R/aV.net
伝説ランクをだすのが面倒
ストーリーの第5章のハーピー戦は詰め将棋に近い
敵は点稼ぎの相手になっていて
生きるか死ぬかの相手という設定が感じられない
あと盾が強すぎで回避の意味がない

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/24 21:53:03.32 iXvs3ylM.net
蹴る奴うぜえ。

特に黒猫とか言う奴。

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/25 08:41:28.03 AaVDJSCy.net
新しい魔法をみつけるドキドキ感はある
この部分がゲームのキモなのかな

テキストが微妙 全部説明しきっちゃって、奥ゆかしさがない 勿体無い
折角の殺伐とした世界観が生かせてない
ページめくり等、UIの快適さより演出重視な点が見受けられるが
テキストと演出の説得力が足りないから全体的に浅い印象になってしまってるのが残念

魔法の種類が基本+属性派生になるのはゲームの単調さに悪影響与えてしまう気がする
禁呪の負荷等、狩ゲーで取り返しのつかない要素を導入するのはすごいストレス
スコアアタックにするよりは結果にランダム性導入したほうが救済になる
報酬枠増減とかで調整して欲しい

おら開発者どうせ見てんだろ

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/25 13:10:48.86 B6lTkkRr.net
>>434
流石にこっちは見てないだろ・・・

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/25 20:58:11.39 NzZI2V8+.net
体験版なのにみんな熱くなっている

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/25 21:57:42.89 Tt+F2M3X.net
マリオポケモンドラクエFFモンハンバイオ、
どれもこれも使い尽くされた搾りカスしか出せない日本のゲーム界で、
いま一番期待されてるタイトルといっても過言じゃないからな

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 11:59:05.45 V1RiDUvV.net
体験版てPC無くても落とせる?

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 15:14:10.39 Z4AXp2+5.net
>>438
wifi環境があれば

あと、ここ本スレじゃないよ

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 15:21:12.12 WwjaFlfk.net
>>438
VITAのゲーム(体験版含む)はVITA本体かPS3でしかDL出来ないから
むしろPCは要らないよ

いったんVITAにインストールした後ならPCやPS3にバックアップを
とることは出来るけどね

441:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/12/27 08:23:32.82 bWpkgvm2.net
体験版やったけどつまんなかった。
あれ、逆効果なんじゃないかな。

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/28 16:19:04.42 t1HAKCtD.net
アホか。体験版無かったら現状の不満点がそのままの製品版だったろ。
ユーザーの意見を汲んで既にかなりの改善が決定してる。

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/30 19:07:10.96 YR6Mz1/k.net
このゲームって友達と集まってできるんですか?

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/31 10:52:26.10 L/HEB0eN.net
サムドラの10分の1程度しかスレが進んでないピコットナイトや
2週間で5万しか売れなかったラグオデがGEやモンハンくらい頻繁に
話題に出てきたりする本スレ、ガンホーのチョン工作員湧きすぎだろ。
ソーシャルに専念しときゃぁいいのに。

>>440
できるよ、1〜4人までな。

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/31 12:17:41.90 8IdnUQNY.net
>>434
報酬やらなんやら調整するの確定してるよ

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/01 12:15:15.64 LHpXCrmW.net
ここ本スレじゃないよ

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/01 17:59:54.51 Sfz5iiIJ.net
本スレってタグが何もついてない方?こっちのスレタイのが本スレっぽいなwww
体験版やったんだがケルベロスが強すぎる…あんな奴どうやって倒すんだよ…なんかオススメの魔法ない?すぐ使い切ってしまうしフィールドの回復もすぐに尽きてしまう

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/05 19:42:52.33 +RiVV43J.net
同行者を連れて行かなければ弱い
同行者は連れて行くと役に立たないくせに、敵がタフになって、足手まといにしかなっていない

449:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
13/01/06 14:07:33.35 DIX9cdit.net
戦闘が洋ゲーみたいで雑qqqqq
がっかりだよ。

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/10 15:01:52.63 xFCzuNbN.net
禁呪のボタン位置を変えてほしい、マジで邪魔過ぎてイライラする
スティックの近くに設定するなよ
あとケルベロスがジャンプした時に、勝手に別の敵にロックオンするのもやめてほしい

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/13 15:46:52.80 pWUOw3u+.net
体験版だと、個人的にアルカナ並みの糞ゲーだな
特にニミュエが邪魔

同行者の有無くらい、選択させろよ

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/13 23:36:49.54 e4hMkQFo.net
実際にあった出来事を体験してるって設定なんだから
本来居たはずの同行者を連れてかないなんて出来て良いわけないだろ
まあそれなら装備やら自分で設定できるのもおかしいだろって突っ込まれそうだけど…

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/21 10:50:22.22 6xFCTmxw.net
【PSVITA】SOUL SACRIFICE ソウルサクリファイス 36
スレリンク(handygame板)

ジャンルがアクションだから携帯ゲーソフト板に本スレはあります

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/02/20 22:29:56.02 52WsdSeD.net
ソウサクって略すと推理ゲームっぽいよな
まあそれはさておきこのゲーム俺には合わないな
まずルールがわかりづらいし
善良な魂を殺すとかやることが気持ち悪い
あずみのようなエグい設定で気分悪い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

285日前に更新/123 KB
担当:undef