【GBA】シャイニング・ソウル総合 13周目 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/07/31 NY:AN:NY.AN XM6cDWpF.net
後ろ向きながら攻撃したらアサシン発動するバグ無かったっけ

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/07/31 NY:AN:NY.AN PEMfzjBc.net
>>600
ああ、逆ゴルゴねw

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/09 NY:AN:NY.AN 6cXvUD/f.net
魔法使いはブレイズ フリーズ メイソウで安定だな
貫通するブレイズと反射するフリーズがあればだいたいの局面を乗り切れるわ
逆に敵が使うと厄介なヘルブラストはイマイチ頼りない印象

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/09 NY:AN:NY.AN bqiwtlB6.net
ヘルブラストは狭いステージ以外だとめちゃくちゃ強いぞ

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/09 NY:AN:NY.AN bqiwtlB6.net
インフェルノとスパークは縛りプレイで楽しめるいい魔法

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/10 NY:AN:NY.AN dIdmKf1l.net
シャイニング娘はやっぱ光属性の多い泉が辛いな
あとダークウィザードはダンシングダガーが頼りない序盤が辛いわ

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/10 NY:AN:NY.AN Xux2gfcH.net
ヘルブラストは1で無双しすぎたから煽りを食らったね

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/11 NY:AN:NY.AN bZ+qarMA.net
おう、いらっしゃい 元気にやってるか?
実はな、さっき外で ぶっそうな話を聞いたんだ
悪魔の天使・・・ 何か心当たりがあるか?
いや、心当たりがあるのは・・・実は俺の方なんだ
聞いてくれるか?いや、聞いておいてほしい
俺が大陸で戦士として働いていたころの、昔の話だ
ダークエンジェル・・・彼女はそう名乗った
まあ話すと長くなるが、そのころ、ある争いがあってな
俺はダークエンジェルと戦ったことがあるんだ
怖いもの知らずだった俺がその時、初めて恐怖を感じた 闇の恐ろしさだ
人の心が持つダークサイド 本当に恐ろしいものだった
今まで普通に話していた事や、すべての価値観が・・・
一瞬にして変わってしまう
その時を境に、俺は戦う事が心底いやになったんだ
もうこりごりだ、ってな それ以来すっかり足を洗って
今ではごらんの通り さびれた店のマスターさ
かわいいアンジェラと一緒にこうして働き、普通に暮らす
・・・○○○
ダークエンジェルはプライドのかたまりのような女だ
彼女は闇に命までもささげた 孤高の悪魔なんだ
俺の代わりに・・・ダークエンジェルを倒してくれ


↑のジェンセンのセリフ聞いてて色々考えてしまった
番人コボと会話してるとき天使のはねを落とすシーンがあるけど
やっぱり元はダークエンジェルは普通の天使だったってことだよな
それがダーク化して今の姿になった
コボとのやりとり聞いてると普通におちゃめな悪魔にしか見えないけど
なんで闇にたましいを売ったんだろう
ギレスビーにホレたのか?

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/11 NY:AN:NY.AN /CSesNaV.net
天使の羽を落とすのはココットから扉の合言葉を聞いてないと
脱出できなくて詰まるからじゃね?

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/11 NY:AN:NY.AN b0/3pTzF.net
レベル上げは砂漠の周回が一番だな
敵多い、トラップとか複雑な仕掛け無し

なにより会話が少ない

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/12 NY:AN:NY.AN hJRFlHZ0.net
しかしヘルブラストの恐怖かある

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/13 NY:AN:NY.AN w99N5Y4n.net
ドラゴン戦士、戦士って使ったことないけど楽しい?

近接系は忍者、遠距離は魔法使いがメインだったけど他のもやりたくなってきた

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/13 NY:AN:NY.AN U5Rzl015.net
ドラゴン戦士はヒーリングない上にタメ技も常に使う必要あるから
序盤HP回復アイテム必須、SP消費しまくりでつらいけど
アックスオブソウルやエンシェントチャームを手に入れた後はすごい楽になるよ

誰かアーチャーで槍メインにしてる人っている?

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/13 NY:AN:NY.AN NunO7RKm.net
戦士は劣化ドラゴン戦士って言われるけどソロだし関係ないね
剣の突進薙はオーソドックスに使いやすくて楽しいしボス戦は槍で強いし楽しいよ
良い性能の盾持ってブロック上げれば結構オートガードしてくれるからイケイケで戦える

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/13 NY:AN:NY.AN 5DGgNwE5.net
ドラゴン戦士は溜め技以外に反撃も役立ててたような気が

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/13 NY:AN:NY.AN /LTny/ho.net
マホウタイセイが強い

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/16 NY:AN:NY.AN 8GgR/WHo.net
>>612
うろ覚えだけど貫通するから異常状態ついてると使いやすかった
まあボウのお供だったからサブだけど

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/16 NY:AN:NY.AN tYQQV9AH.net
アーチャーに限らず、PT用に役割分担デザインもされてるから遠距離後衛職はややめんどいよな
まぁPTプレイなんてしたことないんだけども…

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/20 NY:AN:NY.AN ShxsEbrT.net
アーチャーはアドバンス行ってあまりの火力の無さにクリアを諦めた思い出
WiFi対応でリメイクしてくれねーかなー

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/26 NY:AN:NY.AN Qf1IIZM/.net
発想はいいんだから3DSかPSPかVitaくらいでそれなりなリメイクしてくれれば結構ウケると思うんだけどな
ちびキャラのARPGってあんまりないし
キャラメイクとかはMOを意識してる感がある

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/26 NY:AN:NY.AN z5sXlE6k.net
>>619
FFCCというシリーズがあってな

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/27 NY:AN:NY.AN 7+QDVMom.net
シリーズというか面白かったのはGCのFFCCだけだけどね
DS以降クソゲーすぎた

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/27 NY:AN:NY.AN YhCIkp9b.net
敵の会話に乱入するシステムは果たして必要だったんだろうか
いや、発想は悪くないと思うんだが…

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/27 NY:AN:NY.AN CLLh37NH.net
>>621
DSしかやってないけど両方とも好きですまんかったな

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/27 NY:AN:NY.AN 7+QDVMom.net
>>623
DS版好きならGC版もっと楽しめると思う
あれほど緻密に練られた世界観、ストーリー、イベント、システムは早々無い高水準のゲーム
複数人で楽しめるのがやっぱりこういうゲームの醍醐味だけど、これにいたってはソロでも楽しめるシステムになってる

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/28 NY:AN:NY.AN +my1ZOX+.net
>>622
ホビット「次のお宝はこれだ」
     ↓
    スイカ
     ↓
ホビット「使いてぇー」
     ↓
プレイヤー「ナニに使うんだよ!」

というツッコミに必要不可欠なシステムだ

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/28 NY:AN:NY.AN Wgm87yFP.net
>>622
>>625
あれなんか大好きだったわ
ボス戦でもできたらさらに良かった
「おれは船長 名はバ」
→タメMAX技ぶちこみ

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/28 NY:AN:NY.AN g6pBu6Rh.net
>>624
そこまでいくとスレチだぜ

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/28 NY:AN:NY.AN l+3f4ae+.net
ボーケン助けるのに大切だろ!ソウルリターンで代用できるけど

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/28 NY:AN:NY.AN oUXLQEEK.net
最初「ん?なんだこれ?」
2回目「ああ、そういうことね」

3回目以降「いいからさっさ進めろよ会話おせーよ」

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/28 NY:AN:NY.AN vt5sBnTM.net
うむ飛ばせればな・・・
カード集めのときいらつくこともない

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/29 NY:AN:NY.AN JQpqaXaQ.net
カード集めもいいアイデアというか、ベタなアイデアとは思うけど
全セーブデータでカードデータくらい共有したっていいじゃないかとは思う

全消しの選択肢も入れておけば、一から集め直したい人にだって対応できるだろうし

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/30 NY:AN:NY.AN ZsaLO3JJ.net
そうだよ、カード集めはめんどい

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/30 NY:AN:NY.AN iLFA56bH.net
異常なほどにな…

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/30 NY:AN:NY.AN WYz8QatB.net
異常なほどにな

でもカードデータ引き継いでどうすんの?
全データでカード見たいとか、天使の首飾り欲しいとか?

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/30 NY:AN:NY.AN WYz8QatB.net
まさかの被りワロタ
人いるんだな

異常なほどにめんどいからこそ収集欲を保つのだと

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/30 NY:AN:NY.AN G/bujsI4.net
いや、なんかメインで使ってるキャラでカードを集めてて、
サブキャラ使ってる時にメインで持ってなかったカードが出て悔しかっただけなんだ…

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/30 NY:AN:NY.AN WYz8QatB.net
>>636
あるあるあるあるある
なるほど、確かに共有できたらそんな悲劇起こらないね…

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/30 NY:AN:NY.AN x9M679ly.net
フレンドがいれば解決!

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/30 NY:AN:NY.AN H7i0WmSM.net
PTプレイ出来るなんて今初めて知ったよ
そういうことにしておいてくれ・・・

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/30 NY:AN:NY.AN cqmTYHtg.net
マルチプレイできるのが一番の目玉

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/30 NY:AN:NY.AN Kh2YppsJ.net
>>635
よぅ俺

俺にフレンドがいたら言うだろう
シャイニングソウルを持っているフレンドがいたらの話だがな

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/30 NY:AN:NY.AN qpnP84TR.net
マルチプレイ通信は3人でプレイしたことがある
育てすぎずに並行してやるとよかった
遠距離や僧侶が輝いたし、色々ビルド試しあったりできるから結構遊べた記憶

シャイニングソウルはくだらないアイテムが色々あってダンジョン潜りがいがあった
先にレアアイテム出した方が勝ちとかいうルールで遊んだよ
対戦は微妙だったな

これの続編が出て欲しいけどファンタシースターにポジション取られちゃったな・・・

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/30 NY:AN:NY.AN x9M679ly.net
小学生の頃毎日のように友達4人でやってたなあ

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/31 NY:AN:NY.AN B66xVTB4.net
>>642
ファンタシースターは昔からあるけど層が違わないか?

通信ケーブルと本体&ソフトもう一個揃えてソロマルチプレイした思い出

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/31 NY:AN:NY.AN lnkcX9w6.net
>>644
友人と共にシャイニングソウルとpsobbやってたよ

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/31 NY:AN:NY.AN B66xVTB4.net
ファンタシースターやソーマブリンガーはネトゲっぽいイメージで
シャイニングソウルは聖剣とかスーファミのARPGっぽいイメージ
グラフィックのせいかもしれないが

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/31 NY:AN:NY.AN lnkcX9w6.net
>>646
グラフィックスじゃないかな
鳥瞰型とか視点の違いもあるだろうし

少なくともこのゲーム好きだった人はソマブリも好きそうだ

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/08/31 NY:AN:NY.AN B66xVTB4.net
>>647
ソーマブリンガーもファンタシースターも、あとcontactとかも好きだった
でもやっぱシャイニングソウルはなんか特に好きだ
2発売から10周年記念で続編か何か出ないかな…

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/01 10:21:02.79 dliBzPur.net
悪魔城ドラキュラ ハーモニー オブ ディスペアーもマルチプレイが楽しいぞ

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 09:34:09.09 NlRAgnSN.net
>>125-126
魔女ウィザリーの館の最後に居る敵にしゅんころされた…(´・ω・`)
ボスより強い…

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/16 09:21:27.93 pxOTwe62.net
2買ったけど金貯まんなすぎ
何か良い方法ある?

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/16 10:47:31.79 byiT1qe4.net
鑑定後アイテム売ってれば金貯まってくるよ
特にこれといって大金稼ぐ方法無かったような
そのうち金邪魔になってくるし

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/16 12:30:16.46 tPo+0JDG.net
10万溜まったらげふんげふん
店に鑑定の巻物出てたら即買いで鑑定費たかい装備を鑑定して売るのが稼げるかな

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/16 13:23:27.90 s/c8GSzu.net
>>651
こんな裏技(つーかバグ技)がありまっせ。
やりすぎてデータ消えないように注意ね。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/16 14:29:33.51 pxOTwe62.net
おおう、ありがとう
頑張ってみる

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/17 13:19:25.08 Ok+L+pnh.net
アイテム出現+でカード集めようとしてごめんなさい

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/19 18:24:09.43 VKFX0S6C.net
ドッペルゲンガー忍者無理ゲーすぎ
死ね

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 18:06:52.74 noNIbbiF.net
戦士やドラゴンのシールドって攻撃モーション中でも発動する?

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 19:26:51.43 +QzSYRNo.net
発動するはず
ブロック率高くなってきたらノーダメスーパーアーマーで突っ込んでたような

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 22:08:48.87 QpuACr0t.net
続編出ないかなぁ...
似たようなゲームない?
協力もできるやつで

今、ソーマブリンガーに
手を出そうとしてる

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 22:13:31.43 n7Vhii5i.net
さわりをやったことあるだけだが、ティアーズは同じゲーム性だと思ったよ

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 22:19:50.90 QpuACr0t.net
>>661
ありがとう
確かティアーズは少しやったんだけど
何かが受け付けなかったんだよなぁ…
なんだっけなぁ…

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 22:23:00.78 zbVgcTsG.net
ティアーズはロード時間に涙目

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/20 22:53:06.17 QpuACr0t.net
これにオンライン搭載して
eショップで売ってくれ〜頼む〜

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/21 01:22:30.60 BgZU3/Sx.net
ソーマブリンガー面白かったよ
シナリオクリアしたら飽きたけど、音楽もグラフィックも戦闘も楽しかった
あとcontactはグラフィックがちょっと似てる
それなりに楽しめたけど惜しいゲームだった

やっぱシャイニングソウルだなぁ…シャイニングソウルやりてぇなぁ…

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/21 17:42:25.08 mUJ7s/RU.net
>>665
シャイニングソウルやりてーよなぁ…
とりあえずソーマブリンガーやってくる

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/21 22:14:19.79 XcfoxmjE.net
シャイソやった後だとソーマじゃ満足できないよな…
スペースエージェンシーどこいった

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/23 07:23:05.27 IPlaSLvx.net
シャイニングソウル→ソマブリ→FFCC
携帯器の見下ろし型ハクスラはよ

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/23 11:37:01.94 yaRpMCG0.net
カオスリングでねー
ほんとにNで出んの?

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/25 00:11:23.15 8YdnXEjB.net
Nはフェアリー何とかと裁く者しか落とさなかった筈

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/26 01:12:18.61 PgBeBl7k.net
くそ、どこにも売ってなかった
また探そう

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/26 14:38:31.33 xru6qdnn.net
おいセーブ中にフリーズしてデータきえたんだけど
酷すぎる

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/26 17:58:17.29 JP2mTaNT.net
セーブ中は確実に消えるなw

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/26 18:06:16.00 +kYkOSEh.net
端子が汚れたまま遊んで接触不良を起こしたのだろう

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/27 03:26:51.26 pGe5opUu.net
綿棒でシコってやれ

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/28 19:22:05.33 fu+RhzXD.net
なんでこんなに過疎ってんの...

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/28 22:00:03.96 gyxkqPd1.net
いつのゲームだと思ってんだよむしろ持ってる方だ

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/28 23:36:38.97 MW7J9RBS.net
>>676
同じARPGのデスティニーリンクススレに比べれば賑わってる方だよ
あっちは1ヶ月に1レスあるかどうか怪しいくらいだしw

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/29 00:02:08.76 t0e8N6zJ.net
格闘家使ってみたけど最初の走りモーションで思わず笑ってしまった
なんだよあれ

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/30 19:44:43.19 M2nAYubH.net
>>678
あのゲームは合わなかったなー

シンプルなハクスラを早く出して頂きたい

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/10 19:22:38.10 beIG4jYA.net
このゲーム妖精の○○装備付けても余裕で状態異常になるじゃねえか
萎えるわ

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/30 06:55:10.91 +LND+LV5.net
DSのLRがきかない・・・
もうだめだ

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/11/30 13:04:54.25 hlkeevjt.net
つGBASP

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/14 07:36:13.43 abltPihx.net
アドバンスSP本体が欲しいよう…DSじゃマルチ出来ないよう…

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/30 21:59:39.02 m6kM3hji.net
このスレも5年目突入か
そして初代発売から干支一巡り

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/01 01:12:22.80 QU9YmhXz.net
あけましてスペースなんたらはやくだしてください

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 12:24:28.88 lLGVgJ47.net
最近どーよage

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/03 00:12:50.36 JqtMjYBu.net
色んなゲームやったけど
やっぱりシャイニングソウルやっちゃうよね

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/24 21:48:47.33 hkOXQpZM.net
アンディって誰よ
そしてどこにいんの

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/24 22:24:24.23 RYBFj0D2.net
城に入って右

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/03 15:10:04.58 +wHJFCAA.net
俺は船長

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/03 17:43:41.04 N7Wyxxda.net
名前はまだ無い。

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/06 10:42:39.62 Ti9DmK8O.net
どこで生まれたかとんと見当がつかぬ

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/06 15:52:06.18 exgRPvII.net
何でも薄暗いじみじめしたところで「海を闇に」と言っていた事だけは記憶している

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/06 16:54:33.65 nJ/YdvA8.net
おれは船長
名はバディ
生まれは俺の故郷が浜辺だからそこから
歩いてすぐの所だ
そうだよ、俺はおかしい
異常なほどにな・・・
異常なほどにおかしいからこそ
平常心を保つのだと
俺に師匠がいたら言うだろう
年上の師匠がいたらの話だがな
おい!もうやめろ!
不毛なあらそいは・・・
海が・・・けがれちゃうよ!
でもそれでいいのだ
あのイカスミを浴びてみれば
おまえでも分かるはずだ
海を闇に・・・
海を闇にしたいんだって・・・
闇の海にな
おまえ、たおす

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/06 16:55:07.00 nJ/YdvA8.net
う・・・
うおー、頭いてぇ!!
なんだか最近おれ・・・
頭痛がひどいよなぁ
・・・って、あれ?
なんか見たことある場面だな
デ・ジャブか?
まあいいや・・・
おまえ、この前も会ったよな?
たしか、○○○だべ?
ふぅ、頭痛が治ってきた
で、なんの用だ?
・・・フーン
おまえは冒険が好きなのだな
お!・・・そういえば
知ってっか?
アレだよアレ!
ぶきみな漂流船だよ
北の方角…もっと正確に言うぜ
10時半の方角だ
あんな船、今まで見たこと
ねえったらありゃしねぇ
○○○さんよ
調べに行く気はねえか?
おお!そうかそうか!
調べてくれるってか!!
さすがおれが見込んだ勇者だ
よし行くぞ!!
・・・おれは海賊船の船長
大事な任務がある
よって、残念だが仕事に戻る
じゃあ頑張るように!

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/06 18:00:59.64 oPbh9BmZ.net
DSのコンタクトってソウル2とグラ似てるけどスタッフ一緒なの?
あと面白い?

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/07 09:43:33.68 Mcslyit7.net
>>696
この糞みたいな会話が一瞬で飛ばせたら超神ゲーなのになぁ

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/07 12:32:36.33 aT1urWs7.net
ポエム中も自動回復するから結構重要だけどな

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/13 12:15:15.52 2OWf4+nN.net
魔法使いってどのスキルがおすすめ?
種類多くて迷うわ

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/22 21:42:04.67 4SsAgkJA.net
消費さえ気にしなければ全体攻撃が一番楽しい

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/29 12:30:27.61 S4K5Pbqg.net
1の質問
アドバンスモードでステージ1クリアしたけどは影丸がいない
やつは出てこないの?

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/29 17:38:57.73 otnvACUA.net
武器屋の側にいたと思う

704:703
14/04/29 21:26:55.90 jEFxTYMr.net
ノーマルモードではいたけど途中で見失ってクリアしてそのままアドモードやってる
アドモードも引き続きいなくなっちゃうみたいだね

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/07 15:48:20.49 q2cSrh9l.net
職場の先輩に貸したら戻って来ないまま辞められて
諦めてたら中古で売ってるの見つけて200円で購入

やっぱ名作だわー

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/21 11:35:24.68 h+JaLJq/.net
これ、バグ技使っても修正値を増やせないんだっけ?

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/07/04 23:23:40.73 BippgJFH.net
会話途中で殴り込みに行くと結果が変わるのやっぱり楽しいわ

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/07/17 23:51:06.66 A2HR+up0.net
>>618
アーチャーは弓バグらせると面白かった。矢の一本一本が999叩き出して、ついでに与ダメ分MPとHP回復させるやつ
名前は けつばん みたいなメモリバグ系
防具に何故か攻撃うpと移動スピード+つけて、一つでもバグ装備外すと(バク装備でブーストしてるので)二度とつけられなかった思い出
>>706
たしか一回バグらせたものは修正不可能。素直にバニラ品をバグらせるが吉。ポイントは金をめちゃくちゃに置くことだ

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/08/05 19:58:50.91 vSTUvGcf.net
やりたくなってきたー!
探しいこ

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/09/07 10:25:15.19 6UyBIYGI.net
約1ヶ月書き込みないのか
質問だけど忍者の変わり身ってダメージ食らった後に発動してないか?
もしかして無意味なスキルなの

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/09/07 10:36:28.46 4GGYyppx.net
マルチプレイ時に真価を発揮するんじゃないの?と
ボッチの俺が言ってみる

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/09/07 10:37:51.65 4GGYyppx.net
1:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2007/10/20(土) 09:05:33 ID:d5HrX6na (1/2)
忍者を使っている方に質問なんですが
変わり身のスキルが発動しても攻撃を受けてしまいます(当方Lv2)
これは取る意味があるのでしょうか?
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2007/10/20(土) 10:10:16 ID:elYMIDTu (1/1)
あんまりない
攻撃された直後から一定時間無敵になるだけじゃなかったか
183 + 1:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2007/10/20(土) 10:30:30 ID:VrMZb+sd (1/1)
無敵にはならなかったような
184 + 1:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2007/10/20(土) 12:42:40 ID:d5HrX6na (2/2)
やっぱり取るだけ無駄なようですね
あ、もう一つ質問です
変わり身が発動すると、キャラが強制的に右へ向いてしまいます
これは私だけでしょうか?
185 + 1:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 2007/10/23(火) 19:36:00 ID:ceXXcIPW (1/1)
>>183
半透明の間は無敵になるよ、囲まれた時に敵をすり抜けられる
>>184
俺もなる

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/09/14 11:53:25.37 PIJDYRfl.net
ドラ戦のスキル迷ってるんだが
タイセイでの耐性上昇って自力での強化との合算で上限決まってるんだよな

極論ダメ延々喰らって耐性を限界まで上げればタイセイにスキル振らずに他全振り出来るってことか?

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/09/23 22:34:41.80 Iq4WQ5b9.net
URLリンク(www.inside-games.jp)
ふむ

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/09/23 23:29:35.73 2HNoRbM4.net
まあそうだけど、自力で上限値まで耐性上げるのは現実的ではないんじゃないかな
ドラ戦で耐性に一切振らないのは勿体ない気がする

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/10/12 09:38:02.61 PQDVa6kg.net
>>714
なにこれめっちゃソウルっぽいじゃん

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/10/13 15:20:44.87 UYtP8WdL.net
>>714
はよやりてえ
これすれ違いはあるぽいけど
協力はできないのかな

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/10/25 15:32:01.52 3gsdnWlT.net
あわてんな

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/11/08 17:18:05.41 enJ6+7P9.net
闇メタやっと究極に

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/11/09 01:41:36.45 hQ78ReXS.net
メタを闇に…
メタを闇にしたいんだって…

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/11/30 10:03:50.06 EHuxBApv.net
初戦士アドバンス突入記念かきこ

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/11/30 13:42:56.98 8iT9VNCW.net
おめでとう

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/10 21:43:39.44 nlQhk3Na.net
>>714
これが17日に配信されるぞおおおぉぉ!

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/11 09:36:00.96 oSca1piX.net
これ結局シャイニングソウル開発関係者混ざってんの?

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/19 04:25:59.67 rjR8b6Ng.net
今さっき数年ぶりに起動して遊んでたらいきなりフリーズ→データ大半消える
10年来のデータもあったので、もしかしたら直るかもしれないと思いリセット
そしたらデータ復活!危なかった〜
135もレベルあげたのに消えてたまるか

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/19 14:24:14.91 BHvisL+5.net
電池式のソフトじゃなければセーブデータは基本的に消えないからね。
久々に起動してデータがなかったら接触不良で読み込みできずに見えなくなっているだけの状態。
新規に始めてセーブしたら完全終了だったけど。

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/22 03:19:10.82 z95qCSEf.net
ドラゴン戦士でノーマルプレイ中
墓地一回目でコールドソード2つもゲット
嬉しいやら悲しいやら

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/23 12:23:05.36 snmXGqv4.net
サブキャラ作っても楽しめるゲームだよ

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/25 10:12:28.29 wTj/psjp.net
アイテム収集にいい場所・装備って何だと思う?
場所は砂漠になるのかなあやっぱ

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/25 22:22:02.38 VTTT3TUF.net
数は出るからそれでもいいけどステージが進むに連れていいもので安くなるから最終的にはカオスキャッスルかな

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/26 02:32:18.00 GnZCwac9.net
俺は船長

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/26 04:10:37.00 fz3ZbIcf.net
名はバディ

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/28 08:02:25.56 0gKU+uIZ.net
色んなキャラでプレイし始めたけど
最初のくだり(闘技会のシーン)ってどうしても飛ばせないのな
なんだかなあ

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/28 15:40:48.01 RMHh2/K/.net
何回もプレイしすぎてセリフ覚えてしまった

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/01 00:44:45.13 svG/NpSG.net
おい、新年をなめたらいかんぜ

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/18 02:02:40.72 wWcPZiD5.net
また久々にはじめだして弓やってるけど
STRとDEX振りしてるからペラくてキツい
スキルのクリティカルって期待値どんなもんだろ
優先的にあげて今クリ4だけどあまりクリ発動してるっていう実感ないわ

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/25 21:45:17.80 zyzRfuWj.net
シャイニング娘。って泉はどうしてる?
やっぱレベルを上げてフレイルで殴るのしかない?

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/26 00:51:39.80 dgBbPpod.net
>>737
ちげーだろ!くそ!
あったかい

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/29 23:14:12.60 T+yPbutn.net
くそ、Lv7の魔法本全然おちねーぞ
どこの周回が一番ドロップ多くて早いんだろ
レベル上げなら砂漠一択なんだが

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/30 00:59:10.52 BCbDQuyN.net
砂漠かカオスキャッスル
カオスのが体感堕ちる

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/19 05:38:14.84 DMFLJc1f.net
もうこのスレでおしまいかな
居るんだろ?一年に一回程スレをふと検索して2010年に建てられたシャイニングスレがまだ残ってるのかと感慨にひたる奴が

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/19 08:44:32.34 660uhLlx.net
まぁ毎日チェックしてるやつは少ないだろうなぁ

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/19 21:28:41.27 ds7euOE/.net
おい、なめたらいかんぜ
最近ソフトもう1本欲しい

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/19 21:43:12.47 4dtVAMoD.net
素材はよくて練り込みが足りない感じの隠れた佳作だからな
3DSかVITAで今のシステムをベースに色々改善して3を出せばいい線行くんじゃないかと思ってる
似たゲームはいくつか無くはないが、ソウルはソウル独特の謎の魅力があるし

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/19 23:48:43.62 0NsyMIXC.net
毎日チェックしてるんだよなぁ
次回作ってもスペースエージェンシーも音沙汰ないしムリだろうけど

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/20 00:08:31.05 gWWJM6J1.net
VCとかで配信されてDSでプレイ出来るようになればな
流石にGBAが壊れたらもうあれだし

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/20 00:47:53.19 lSe9/Va5.net
ドレインショボい
せめて複数ヒットすれば

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/20 01:34:51.07 CncD/gWs.net
サントラ欲しいんだけどありえないだろうから死ぬ

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/20 20:06:25.49 yCahG7ZU.net
ダンシングダガーの使いにくいけど使わざるを得ない感

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/20 23:15:36.39 CncD/gWs.net
レベル上がったら強いやろ
発動して自分から近寄っていくレベル

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/23 21:58:04.81 8EV7E7EW.net
3DSで3が出ると信じてる
Wi-Fiでお前らと一緒にプレイできると信じてる

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/24 09:10:32.00 49Uq4Ja3.net
一度くらい対戦かマルチプレイをしてみたかったな
当時マルチプレイでしかやれないギミックの中身が知りたかった…

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/24 20:01:53.94 PVhJDm8R.net
当時4人プレイできた俺は幸運だったんだろうな

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/24 20:04:30.48 bw+61JOk.net
オレの育てた魔法使いレベル224が
友達の育てた忍者レベル40に勝てなくて笑ったわ
魔法唱える時間がない
忍者にひたすらカタナのA連打され撃沈

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/24 20:31:01.54 OyR/EvLS.net
レベルて200がMAXと思ってたけどもっと上だったのか

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/24 20:45:58.49 bw+61JOk.net
>>755
255だった気がするわ
とにかくかなりショッキングな出来事だった
良い思い出だ

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/24 23:07:23.31 gTgBRyx1.net
その忍者も同レベル帯だとドラゴン戦士の硬さには苦労するという
タイマンだとドラゴン戦士が強いのかな
でもドラゴン戦士は魔法使いには逃げられて魔法を通されるから3すくみ?

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/24 23:22:15.90 bw+61JOk.net
>>757
タイマンだとそうかもね
戦士と格闘家がどうなるか

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/25 00:27:17.69 L3kDAGVF.net
LV200が最大だったはず
掲示板読むと経験値の話でなくなってサウンドテスト出るからな

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/25 19:13:55.58 mzb9emF+.net
>>759
あれーマジかー
すまん、勘違いしてたわ
でもかなり育てた魔法使いやられた時はショッキングだった

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/27 18:16:11.15 m9O5bq5M.net
おい、対戦プレイをなめたらいかんぜ
ここはそういう場所なんだよ 覚悟しろ

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/02/27 18:22:01.06 n09hJO7z.net
対戦はもうちょいフィールドが広ければな

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/04/21 23:52:31.69 ld0tb/T7.net
過疎りすぎ
盛り上がろうぜ

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/04/22 00:12:02.59 1TgadC7l.net
まさかの続編発表でもない限り…

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/04/25 11:34:38.12 ZsNDDncT.net
新作発表された夢を見たけど夢だった

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/04/25 18:59:58.08 AKvB38Sz.net
一応、シャイニングシリーズとしては2014年にPS3でレゾナンスが出たけど完全に3Dになっちゃったからねー
2Dというか2.5Dっぽいのの最後は2007年のPS2シャイニング・ウィンドかな
少し前に出たシャイニング・フォースイクサのほうがアクションっぽいけど
Vitaや3DSで新作が出たとしても3Dにされそうだしなかなか難しいね

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/04/26 16:06:37.39 rjUeEhhU.net
このゲーム3DSでWi-Fiできたら楽しいだろうな

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/04/28 00:01:27.44 ofwEf/gH.net
audioが作ってないと意味ないんだよなぁ

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/02 14:45:27.26 lClc8Ukr.net
久しぶりに会った友人にGBAとこれとをもらったんだけど結構面白いね
セリフが早送りできないのが難点だけど後はおおむねいい感じ
ただこのセリフが早送りできないのはやっぱきつい
ダンジョンに潜るごとにどうでもいいやり取りをされるのはげんなりする

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/03 09:57:05.41 M90TuEvE.net
DSのコンタクトってゲームがソウル2とグラフィックが似てるんだが開発が一緒なん?
それで面白い

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/03 10:55:48.65 OEJ2Yz48.net
audioであってる

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/03 11:44:09.57 M90TuEvE.net
>>771
おおやっぱ一緒なんだ
あのグラみたらなんかワクワクするんだよなあ
やったことある?

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/03 16:30:44.52 wpIM9rP0.net
ソウル1も2も現・アウディオの人がメインで作ってたんだね
知らなかったよ
URLリンク(www.audiogames.jp)
経歴を見るともう完全に裏方さんだなぁ
インディーとしてPCかスマホでチャレンジして欲しいよ

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/03 21:36:54.16 OEJ2Yz48.net
コンタクトとサクラノートはファンとしてやらないとなーとは思うけど触れてないな…
スペースエージェンシーは期待してたけどもはや望み薄か

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/04 01:13:49.38 ZMb/cyKu.net
2で溜め攻撃を打つ前に1回武器を振るモーションは消せないよね?

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/04 10:10:41.45 yEEqQJRg.net
無理だったはず

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/04 22:52:27.64 EyHn3tSk.net
まねきスタッフ
みけローブ
みけフード
これどうやって手に入れるんだろうな
セット効果もあるみたいだけど不明だし

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/05 11:52:52.83 GympYzhy.net
相当やり込んだつもりだけどそのアイテム知らないわ

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/06 14:30:33.16 M+4Yv/3t.net
たぶん、みけねこ と何かを合成するんだろうな

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/06 21:06:42.25 BArBDPLl.net
ドロップだとしたら地図で行けるダンジョンのパンチ猫しか思いつかないな

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/08 10:27:21.34 +wZzb+EX.net
キトンチャンプには固有ドロップアイテムはないね
やっぱりみけねこと何かを神殿で組み合わせるのかな

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/08 14:46:54.29 +wZzb+EX.net
敵が落とすアイテム一覧
敵の名前は内部データから
アイテム名は攻略サイトからコピペ
URLリンク(notes.io)

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/08 14:51:52.87 +wZzb+EX.net
ごめんミス
ノーマルとアドバンスの区切りを入れてなかった
URLリンク(notes.io)

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/08 15:42:31.57 +wZzb+EX.net
みけねこ ウッドスタッフ*3 で まねきスタッフ
みけねこ ローブ*3 で みけローブ
みけねこ フード*3 で みけフード
みけセットのセットアイテム効果は
移動スピード+30
アイテムの出現率+1

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/08 22:48:14.53 LG5Ncs37.net
解析GJ
みけねこ合成ガチだったのか…
風魔手裏剣ずっと蜘蛛が落とすと思ってたがアイシリーズだったのか…どうりでてにはいらないわけだ

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/09 00:00:09.52 C5SjrT1y.net
みけねこ合成知らなかったわ
このゲーム知られてない要素多すぎ

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/09 15:50:17.36 n+xic2S6.net
発売から10年以上経過してるゲームで新しい要素が見つかるってのも面白いな

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 12:25:36.87 82aYJ9/B.net
天使の羽で街に帰って来てる時はカオスの空間への入り口が出ないんだな
仕様かバグか…

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 01:45:22.53 5AV2wjYu.net
久々に来たら新発見あってワロタ

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 15:01:36.60 KYWHGQek.net
探索を中断したままラスボス倒してエンディング迎えられるのを防いでるのか

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/17 10:57:01.55 pYDSHOUQ.net
初めてシャイニングシリーズを買ったのがUで当時はやりこんだものだが
同じようなものを期待してシャイニングフォースネオ買ってみたりして驚愕したな
後に知ったがシリーズの歴史が古かったりするし
設定が一貫してるものと思っていたが作品によって完全に別物だね

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/20 00:41:46.50 YF9bWQKY.net
戦ってるとふと思ったんだが砂漠ボスのオズワルドってさ
あの攻撃モーション「中割りないのかよ手抜きワロタ」って思ってたんだけど
斬撃が早すぎて軌跡が見えないと解釈したらかっこよすぎると思うんだ

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/20 01:18:33.89 FZrbUDSu.net
オズワルドをなめたらいかんぜ

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/20 09:50:32.69 Th5U/Jq/.net
お前、ここは初めてか、力抜けよ
みたいなことを言う雑魚だっけ?

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/20 10:53:15.15 qe/X0E/N.net
地下に眠る古代兵器とは

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 22:56:29.81 ppd5FqZj.net
グログログロ…

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 22:39:29.12 5GYdy41g.net
URLリンク(free.5pb.org)
URLリンク(free.5pb.org)
URLリンク(free.5pb.org)

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/25 01:16:36.98 dVNR0atZ.net
なにこれ?

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/27 16:54:01.37 rKYhxSZo.net
シャイニングソウル3になるはずだったもの

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/27 22:33:49.62 sjq7CrsX.net
こんなスレあったのかw
アクションRPGしたい欲にかられて久々に
ひっぱりだしてきてまたハマってきてしまった
ここ読んで初めて開発がアウディオだとか
スペースエージェンシーってお蔵入り作品があったとか
シャイニングソウル3の開発があったとか知ったわ
好きな作品だけに細々とだけど今だに人気があって嬉しいな
これからちょくちょく覗くんでよろしくー

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 08:26:47.99 wcSntLYS.net
シャイニングソウルはドツボにハマる
ゆえに勿体ないゲームなのである

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 10:19:05.19 1UzhwRrn.net
当時、マルチプレイでいっしょに冒険できるってのは凄まじいロマンだったなあ

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 13:33:38.14 h9QKExz1.net
発売してすぐ買ったのに一度もマルチプレイやったことないって奴多そうだな
俺?GBA2個持ってるからマルチとかやりまくりですよ、ええ…

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 23:18:29.98 3xowXjQ0.net
当時4人プレイで毎日遊べてたのは幸運だったんだな…

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 23:55:49.23 u5BJmu/m.net
PSOは友達と集まってよくしてたけどシャイソはずっと一人ですよ・・・えぇ・・・・
むしろ一人でやってるのが落ち着くんですよ・・・・えぇ・・・・

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/29 00:33:59.43 4GKCbgJd.net
>>805
そしたら急に扉がばーん!開いた
私驚いた、いや〜アレは怖かったですねぇ〜えぇ。
みなさんも気を付けて下さいよ。アレには

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/01 23:35:52.00 PoR3LSK4.net
た、たた助かった

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/05 02:20:57.67 vSZkfsOM.net
>>805
ファンタシースターZEROもいいよ
ほどよいコンパクトさがソウルに通じるものがある

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/05 13:23:31.69 Puw7ipiw.net
あれ3Dなのがダメだったと思う

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/05 13:56:31.65 cGpCjMvL.net
割と早い時期にあんなの出しちゃったらソウル系統の続編なんて出せないわな

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/06 01:47:23.53 h9RdbAPx.net
>>808
ZEROはどうもあわなかったんですよね・・・・
近距離攻撃のモーションがほとんど移動なくってその場攻撃に近いのが
ディアブロなどと同じで間合いを感じないせいだと思うのですが
ソーマブリンガーなんかも今年の3月ぐらいに購入してクリアしましたが
間合いが無いのがやっぱりどうも性に合わないようで・・・・
最近ですと3DSで異史戦国伝宿業ってゲームをやり込んでました
ゲームとしては面白く無いんですが(致命的)
ドットのグラフィックや世界感や操作感が好きで
なんだかんだLv93(MAX99)までプレイしてました
楽しみにしているのはインディーズゲームの
Hyper Light Drifter(ハイパーライトドリフター)
というゲームです。見下ろし視点のアクションRPG
アルファ版をプレイした限りではRPG要素はそこまで強くなさそうですが
雰囲気や敵との間合い加減がなかなかたまりません
3Dですとフロムソフトウェアのデモンズソウルやダークソウルにブラッドボーンなどが
PSOのゲーム性を引き継いでる上ダークで異型な世界感がたまらないです
とにかく間合いのあるアクションRPGがしたいのですが
何かございましたらお願いします。長文失敬

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/06 01:54:18.56 h9RdbAPx.net
ちなみに最近はシャイニングソウルTをプレイしなおしてるんですが
Uとこんなに違いがあったんですね。あまり意識して違いを見てなかったので
結構新鮮にプレイしてます。近接職はSPが無いので技出し放題で快適だとか
敵殲滅しないと次のフロアに行けないだとか
経験地がゲロマズだとか
Uのほうが色々快適っちゃ快適なんですが
古いタイプ!って感じの歯ごたえがこれはこれでいいですね

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/06 20:55:05.98 UN/F4Wh9.net
キャラ少ないけどアレはアレで楽しい

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/07 21:33:21.61 /EuZUG74.net
同じ開発って事でDSのコンタクトってRPGオークションで落としてみた

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/07 22:41:07.33 oMtrOYCF.net
コンタクトはレビュー見て満足してしまった

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/07 23:42:37.99 LQ6qXOpO.net
コンタクトは戦闘オートだしなぁ
プレイ感で共通点などまるで無かったな

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/08 01:53:02.46 H+LAZzXm.net
戦闘オートだったのか・・・・
ぐむむ・・・・

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/08 03:49:31.78 NiXkvkNn.net
若干の収集要素がないこともない
wifi必須だからコンプできんがw

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/08 15:20:08.19 H+LAZzXm.net
通信要素必須ゲームってなえるますよねぇ〜w
ロックマンエグゼが2からそうなってそれ以降プレイしなくなったなぁ
マジカルバケーションなんてもう・・・・

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/09 00:58:07.00 cZQ60Axs.net
昨日まで大丈夫だったのにさっき起動したらデータ全部消えてて
あわてて電源切ってカセットさしなおしたら何事も無くデータあってプレイ出来た
ビビッタぁ〜・・・・フラッシュメモリでも接触不良?によってこういう事あるんだな

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/09 03:27:58.18 NaqSt3pq.net
データ消えたように見えて実は単に読み込み失敗してるだけだね
あわてて新たに始めて新規データ保存しようものなら完全に死亡していたところ
古くなって端子が汚れていたりすると割とあるから覚えておいて損はないと思う
タイトルの設定画面とか抜けるだけで自動セーブするゲームはマジ要注意
あれ?と思ったらとにかく電源を切るのが先決

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/09 17:17:36.29 cZQ60Axs.net
改めてプレイしてると常々共有倉庫がほしくなるな
後敵図鑑は全キャラ共有だったら埋めるの楽だったんだけども
イベントスキップは言わずもがな

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/10 17:57:06.73 5Zs3gISP.net
最悪通信プレイで移動だな

824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/10 23:25:18.55 LwAggBLA.net
合成品って接頭語つくことある?

825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/11 16:20:42.07 xRH5IagG.net
コンタクト面白いな。ちょっとハマりだした
服装変えると能力変わるのがゲームボーイカラーで昔してた
メタモードってアクションRPGと似てて懐かしさもあいまってる

826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/12 12:04:47.17 h/j1B64M.net
>>811
アクションが面白いハクスラなら
PSPのロストレグナムがおすすめ
一対一に持ち込まないと敵にボコられるから
間合いもちゃんとしてると思う
残念なのがダンジョンがあまり変わり映えしないのと
NPCとかとほとんど話せないことかな
世界観も硬派な感じでハクスラ好きなら楽しめるはず

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/12 21:40:47.28 lRCCcuw5.net
>>826
ありがとうございます
ロストレグナムクリア済みですw
他PSPですとバウンティ・ハウンズもクリア済みです
一番PSPで好きなのは煉獄というゲームです
今だにVITAで買いなおしてちょこちょこプレイしてます

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/12 21:42:19.15 lRCCcuw5.net
他プレイだけなら
七魂 NANATAMA クロニクルオブダンジョンメーカーや
ダンジョンエクスプローラー 盟約の扉
ヴァルハラナイツなんかもプレイ済みです

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/13 23:34:22.52 GBHlH6C9.net
バーテンの動きを見続ける作業楽しい

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 13:08:59.97 8z0I0DEj.net
吸血爪+13拾ったから爪犬はじめた
これはこれで面白いな、見た目もかっこいいし

831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/03 22:00:43.10 fV1ZG9mb.net
イニシエダンジョン
URLリンク(inishie-dungeon.com)
これ面白かったで

832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/06 21:38:56.50 DWeVo8eE.net
イニダンver.1.0いつのまにか出てたのか!
β版すごいやったわぁ〜こりゃ嬉しい

833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/10 02:44:28.06 1on1bP/h.net
>>831
面白いね 後半は雑になってくけど
みんなと一緒にプレイできればもっと面白そう
PT組んだりとか

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/11 10:46:43.18 uiWUpZ3t.net
Secrets of Grindea
URLリンク(www.secretsofgrindea.com)
最近steamで見つけたこのアクションRPGすげー出来よくて面白いよ

835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/12 08:28:47.31 b8aaX5vu.net
類似ゲームはよくやるけどシャイソ2を超える作品に出会えない

836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/09/17 22:29:38.28 h6hJ72IN.net
このスレを終わらせるにはまだ早い

837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/09/27 20:02:42.98 A2o7zi0e.net
懐かしさとハクスラ欲求で中古で買ってまたハマってるんだが、まさかスレがあるとは思わなんだ
やっぱりよく出来てるよね、当時友達とこれを一緒に遊べたのは今思えば幸運だったのかもしれない
一緒に買ったシャイニングフォースイクサ・シャイニングウィンドは暫く積むな笑

838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/09/28 10:27:30.87 vxvERs7g.net
>>837
友達と遊ぶと楽しいよなこれ
BGMないのが寂しいが

839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/15 22:45:16.31 YKlz5cBu.net
audioはなにしてるんだ

840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 17:44:55.98 HPoHbp+O.net
T‐アドバンスモード。ドラゴン戦士Lv60。装備はソウル系の武具。現在エリア8。
防御力だけど、アクセサリーの「みかがみ」が強いな…。これと、エレメントオーブを使い分けてる。
結構ハマった(・ω・)

841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/20 23:28:01.69 9omCG9Lb.net
懐かしくなって10年振りにプレイしてるが、
やっぱ今やっても面白いな。

842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/22 22:52:15.12 r1Dpo9rL.net
2はやりこんだけど1やってないな

843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/31 11:52:26.08 KW5mE0RJ.net
フォースを一人でしか使ったことないやつとか多そう

844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/23 00:20:18.90 d82dPcj3.net
今の時代に出しても文句なく面白いゲームだよな

845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/29 10:09:30.45 7vkqgIW1.net
今ならオンラインで協力プレイできるのにな
スペースエージェンシー期待してたから残念だわ

846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/12/03 21:54:54.11 1BkFG2Rh.net
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
 ・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化させた。 ←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編
URLリンク(wikiwiki.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1795日前に更新/210 KB
担当:undef