世界樹の迷宮2でLV99を目指す冒険者が集うスレ LV2 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/04 00:13:20 VqKpQOoR.net
腕縛り狙いだけなら月影は1でいいな
俺のキャラはTPを切って(雑魚戦は警戒歩行で無視するためそこまで必要ない為)
三色全部極めてた。
>>34を書いといて自分でもどうかと思ったな……。

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/04 18:50:14 ZJrmO5lQ.net
月影に1しか振らないならダクハンかカースかパラに任せるなあ
特にスマイトはダメージ自体も強いし
たしか月影って1だと縛り成功率5で10だと50、スマイトが5振りで30、ボンテージが10振りで65、封の呪言が10で85で1でも40
ブシの1振りの月影でバンバン縛れるようなLUC差の敵ならスマイトでもなんでも簡単に縛れるだろうし

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/05 13:55:12 DXpt22KE.net
>>51
wikiにある結果報告によれば月影の縛り成功率はlvに依存しなかったはず

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/05 16:24:46 W3tloxmm.net
小手打ちのレベルとは関係ないとはあるがLV依存はどうなんだっけ?
まぁどっちにしろブシは燕とか全体とか、火力屋としての仕事があるし
縛るなら、専門職?のカスメやらダクやらに任せるべきかと思ってる
というわけで>>48の中だと炎雷二色が無難じゃね?

URLリンク(www5.atwiki.jp)
これによると腕縛りはかなり高確率みたいだがな
試行回数すくないけど

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/05 16:27:20 W3tloxmm.net
すまん
URLリンク(www5.atwiki.jp)
ここにあったな

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/06 00:08:40 05dUsWYd.net
ストーリー攻略中の月影1は実に燃費が良いんだけどね
STR99で天羽々斬だと月影1とツバメ全振りのダメージの差がすごいことになるからな
腕縛りはスマイトで十分になっちゃうわな
あえてブシが縛る必要がないというか

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/06 02:32:25 04t0mc4V.net
>>55
例え月影全振りでも、
燕と比べたら涙がでちゃう威力差だろうよ。


57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/06 03:40:39 OX7qa7TI.net
>>56
そう考えると、縛りが無い予定だったバグ無し月影の存在意義がわからんよなw

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/06 12:05:59 05dUsWYd.net
>>57
攻撃が速いのがウリなんだろうね、ブシは速さと守りを犠牲にしたタイプのアタッカーだからそれをカバー出来る月影はあまり強くしたくなかったのではなかろうか
ブシは月影と小手打ち10振り以外の攻撃スキルは全部通常攻撃より遅いんじゃなかったかな
月影だけ1振りから二倍速だから、先に殴りたい時に月影を使うと
ザコ戦で敵に殴られる前にトドメをさすための、ブシでどうしても先に殴りたい人の技なんだろう
青眼の構えの場合、ボスやら強い敵には雷でってことなんだろうな

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/07 15:10:31 d9KYDnc0.net
でも、上段も居合いも
レベル上げれば大概の敵より速いよね。
本来の月影は序盤くらいしか、使えなかったのかもしれんね。

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/08 12:21:23 90cCSP75.net
>>59
まあ縛り付きのはずだった小手打ちといい、ブシに出来ないことの出来るトリッキーな構えなんでしょ
そのぶん弱いんだよ

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/09 09:11:04 Q11Mcpvk.net
上段は単体物理のみの超火力高消費のボスキラー
青眼は火力はそれなりだが良燃費、全体技もありの雑魚駆逐係
居合は属性技、縛り、速い発動など癖ありブシ
上段はSP消費も激しく、上段選ぶと他の構えは非常にとりづらくなる

みたいな住み分けを妄想した
ソドとかぶりまくってるけどな・・・

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/09 11:34:46 chO2w7zj.net
ソードマンはブシと比べると目玉がないからかぶるのは仕方ない
アルケには核熱、ガンナーには跳弾、ブシにはツバメみたいに他のアタッカーは明らかに他の技より威力の高い必殺技があるのにな
ソードマンの攻撃技全部よりシールドスマイト一個の方が使えるつーのがな
せめて剣にも斧にも前提10振りで良いから通常攻撃の3倍程度の技があれば
チェイスとかカウンターとかが一番重要になってしまってる
斧も装備出来るんだし、次回作ではウエポンマスターとでも名前を変えてテコ入れするべき

ソードマン99って使い勝手はどうなの?

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/09 15:03:32 Q11Mcpvk.net
ステはともかくスキルがな・・・
完全防御全裸カウンターとチェイス型以外にどうするべきかね
前者は確率頼みになるとこがあるし
後者はブシとアルケとか属性技持ちが二人はほしいとこだがそんな余裕なさそう
そもそも殴りメディやスマイトに火力で負けるってのが情けなさすぎる
序盤はトルネードあるし、マラソンでも活躍するが
99の中で一番いらない子な気もする

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/09 17:00:34 chO2w7zj.net
>>63
アルケが71から威力が止まるってのもきついんだよな
ブシとガンナー入れるとしても、こいつらに属性打たせてチェイスするよりパラでも入れてツバメ・跳弾・スマイトを各々がぶっぱなした方が強いし
チェイスは燃費が良いのが一つの長所だから序盤は相当使えるけど、レベル99だとTPもかなり豊富だしねえ
斧ってかなり遅いんだからガンナー並の攻撃スキルがあっても良いと思うが
最終的にレンジャーとあんまり変わらないからなあ

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/09 17:42:21 aJ5/+yAs.net
99レベルまで能力が上がり続ける
メディックが至高ということだな。うん。

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/09 18:09:01 chO2w7zj.net
メディックは99でもポイントが全く余らないしね
あとパラもあればあるだけ助かるね、オートガードとかパッシブもあるし

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/09 21:12:33 YxP60dbh.net
>>62の言う通り、とがったところがないのが致命的だな
最終的にはオールマイティーな五人より
各々の役割に特化して強い、飛びぬけた職人五人衆のが使えるんだよなー

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/12 21:58:52 W3G7iaPN.net
ソドについての考察が悲しいことになったところで、別キャラも考えてみようぜ
パラ、カスメ、メディ等の重要職でもいいし
ドク、レン等の好みが別れる職でもいいし

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/13 00:13:26 CNpiyrfQ.net
レンジャーLv99にしたら、世界樹1みたいに使えるようになるのかなー
アザステ必須だからパーティに入れてるけど…

レンジャーは通常攻撃がそこそこ使えたり後列の割に堅かったりで警戒歩行あったりと
地図書きながら進めて行くゲーム本編では便利だけど、
本編クリア後になると途端にリストラ候補になる
なんというか、器用貧乏?

↑にも出てるがソードマンにも似たところある気が

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/13 00:36:00 wnkB2n0H.net
レンジャーも攻撃力の差が他と開いてく職業だからなあ
倍率的には最後までアナコンダしか使えないようなものなわけで
99になると後衛アタッカーとしての役割はなくなるよね

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/13 01:42:16 zvnFX6Wm.net
レンジャーは99にしても旨みがあんまり無いわな。
必要スキルも71くらいでだいたい揃うし。

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/13 04:07:10 uZe2lhSv.net
俺はガンメディが最も恩恵があるように感じた
ガンナーは伸び続けるステ、メディックはいくらあっても困らないスキルポイント


73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/13 10:54:40 zvnFX6Wm.net
ドクトルなんかは最強の器用貧乏に成り下がるんだよなw


74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/13 11:22:18 X4y2pMLk.net
鬼力のためだけにドク入れてる俺
まぁ先制回復役もできるし堅いから使えないこともないと思ってる

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/13 13:11:44 wnkB2n0H.net
チェイスにも言えることだけど、燃費節約のために少し無理してコンボするわけだしね
99にまでなると呪吸とかがあまり必要なくなるから

>>72
71での命中イマイチで攻撃力と命中が上がり続けるのは全部成長と思う
ガンナーとか大暴れペットとか

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/13 14:27:32 X4y2pMLk.net
火力は最終的に燕、ペイン、トラッピング、跳弾辺りに限定されるんだよな
使ったことないからわからんが、大暴れとかアルケの解析上級技とかはどうなの?

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/13 15:19:41 wnkB2n0H.net
同じ3回以上の跳弾と比べると、跳弾が1.3倍くらい大暴れはたしか1.6倍くらい
当たりさえすれば大暴れは強い
3回しか発動しなくても4.8倍分だからスマイトやヘヴィストより上
6回発動すれば9.6倍

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/14 14:59:26 DaKLOjZ/.net
ケミの解析上級式はFFに例えて言うならファイガやブリザガ
弱点を突けばフレアの1.2〜5倍程度の火力だけど、結局
汎用性としてはフレアに遠く及ばない。
そもそもケミはTecがかなり早い段階で99になってしまうので
lv99の恩恵はそんなに無かったりする。


79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/14 15:35:35 YJ5zip3o.net
アルケは>>43

>つまり攻撃力と命中率と速度は実質僅かな成長にしかならず、主にHPとTPと物理防御力と回避率が上がるだけでしかない

の一行が全てだよな
攻撃力は上がらないわバステかかってないとほぼ当たる命中率だわSTRとか上がっても影響少ないわ
一番成長少ないのってアルケだと思う

大暴れは命中上がれば強いとは思うんだがパラの代わりに入れてまで使う程の命中率になるのかね
装備も選択肢が多くて悩むし>>43の人に批評してほしい。大体が的確だと思うし

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/15 21:55:11 TTb8eD+N.net
大暴れって前提に忠義10必要なんだよな・・・
幼子とかの攻撃かばって耐え切れるもんなの?

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/15 22:04:34 tHXGEV5z.net
ほかもLv99にすれば耐えるかなぁ……低いと大体死ぬけど。

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/16 01:02:46 aIon1J67.net
データ改造以外で現象の報告例が見つからなかったんだけど、
HPが1000超えた。
URLリンク(img.f.hatena.ne.jp)
ブシドーLv98。でもHPの最大値は999になってたきがする。
成長させたら999に下がった。
レベルアップ時の成長でおかしな事が起こったみたい。

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/16 01:20:39 ttz1tzzP.net
>>82
既にHP999の時にレベルアップすると一時的に現在値が1000を超えるっぽいよ。
町に戻ったりすればおk。特に害はない。

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/16 12:22:53 GND921n9.net
同じ現象起きたことあるわ
ソードマンに守護証とHP10振ってLV上げてたら1007/999になった
宿に泊まったり装備外したら直るけど

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/16 17:05:03 hhZ5ogV5.net
てか99まで上げた人ならほとんどの人が経験してる現象ではないか?

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/17 15:23:44 E3/lR+dt.net
HPブースタ10ふってMAXHP999になる状況で
必ず起きるが、全く害がないからなぁ

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/17 22:30:31 G6P61Cmk.net
流れぶった切ってすまんが、
いま23Fのジャガーさん前の隠し通路に気づいたよ

…レベル96まで延々とジャガーさんのところまで歩いてた自分が虚しい

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/18 11:55:05 nCbvepC9.net
次の五人の育成が楽になってよかったじゃないか

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/18 12:46:24 fNxXkI1y.net
こういうの見ると、
HG上げ忘れて何周かした時を思い出す…。

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/18 19:56:40 7jxuE1Wl.net
>>79
大暴れペット比較

71での予想装備
にゃん2クロー
ホーリーカラー
公国の守護証
疾風のお守り

装備ボーナス
H P+150
T P+100
STR+15
TEC+15
VIT+15
AGI+25
LUC+15

ステータスH P T PSTRTECVITAGILUC
素の71 522 158 67 23 76 44 56
装備込み 672 258 82 38 91 69 71
99+1 779 323 88 45 98 67 79
装備込み 929 423 99 60 99 92 94

装備改変案
ウォルフラムネイルの方が攻撃力が12高いが、STR3つ分の差しかないので基本的には速度の優秀なにゃん2クローで良いだろう
アクセサリーはもう好みと敵によるとしか言えない。とりあえず疾風のお守りでパラメーター出したけど、英知のピアスでTECを上げても良い。野生の勘を取得しないなら全能の指輪でTECやAGIを底上げしつつLUCがぴったり99になるので見た目が良い
守護証なしなら全能の指輪をダブルでSTR98。LUCも89でブーストすればギリギリ99。オートガードの前提がもったいなく感じて振らない場合は守護証なしでもあらかた取得出来る

スキル面の変化
大暴れを取る時点で大暴れ特化であれこれ取りにいかないはずなので、増えた30ポイントはほとんど全部ステータスに振ることになると思われる。71の状態だとステータスが貧弱だが、99にすればSTRが守護証でカンストするので他に回せる
守護証じゃなく全能の指輪ダブルの場合だと若干割り振りが厳しいが、STRが1振りでカンストなのでなんとか形にはなる

ステータス面の変化
やはり命中率が上がるのが一番の変化だろう。単純なポイントで見る場合はかなりカンストで無駄になってるが、命中率が5%上がればダメージ期待値は大きく変わってくるので内面的にはかなり成長する方
大暴れは26も消費するのでTP二倍が特に嬉しい職の一つでもある

総評
レベル71の守護証持ちならオートガードの前提のVITブースト10で既にVITカンストなので、71から上がるにつれオートガードのVIT振りが無駄振りになってしまう
とはいえ、パラディンとは違い10振りで55%発動のペットのオートガードに振らないのは損だ。20振りな代わりにパラディンのオートガードの約二倍ガードされると思えば十分おいしいスキルと言える
大暴れペットはダメージ肩代わりがやはりネックで、他のメンバーとの組み合わせやコンボを考える必要がある。一気に五人決めずに、一人一人足していくとうまいこと出来上がるだろう
いくつか例をあげると、回復役をメディックではなく防御力の優秀なドクトルマグスにし、なるべく脚を縛れるように毒封脚斬を取得
そして毒封脚斬と相性の良いアナコンダを取得出来る上に縛りが得意なダークハンターも入れる……こんなのもありかもしれない
もしくは、レッグスナイプが出来て大暴れペットと同じく命中に不安のあるガンナーも投入して脚縛りをさらに効果的にする
ノーコン二人入れるなら韋駄天によるAGI強化で命中率アップを狙いバードを投入……なんてのも相性が良さそうだ
他にも大暴れペットを二体並べてダメージを分け合い集中攻撃されにくくしたりと色々考えることが出来る。弱点やクセはあるがポテンシャルは高く、上手くカバーするパーティーを組めれば強い
大暴れの倍率が高いだけに武器の攻撃力が残念だ。どうせ他のキャラが縛ってから攻撃した方が必中でおいしいので絆守の爪を装備させてラストに攻撃するようにしても良い
武器も防具もパーティーも、考える楽しみがたくさんあるのが大暴れペットの一番の魅力かもしれない

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/18 20:22:47 5NZ34Fp0.net
>>90
これ読んでペット登録したわ
なんという売り込み上手

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/18 20:55:19 gZ0Z3fHc.net
>>91
おいおいせっかちな奴だな、バードで登録して99引退してからだろう

ペット入れるならバドは良さそうだな
全体の防御や素早さを上げられるからペットの死亡率もぐっと抑えられそう
後はパラ、ドクといった硬いところと、変化ペイン用のカスメとかかな
いずれにせよ大暴れ係なら、専用パーティになりそうで面白いな
命中率とか攻撃回数の安定性だけならブシの方が良さそうだけど

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/21 22:16:24 fCzu+yYF.net
ようやく幼子sageて公国の守護証貰ったよ
今日からこのスレでお世話になります

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/21 23:04:06 EQttlfpp.net
守護証も取らずに99引退させた俺はどうすれば

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/21 23:50:58 fCzu+yYF.net
どうすればって言われてもw

やることやってからマラソンしたかったんだ
下手に引退させると幼子と戦えないと思ってさ

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/21 23:58:06 BUL9pwmK.net
まだ三竜もよーこたんも倒してないがレベル上げ頑張ってる俺
バード入れないで少しずつレベル上げしてるから99になるまでには俺おじいちゃんになってるかも

つーかバード入れたらボスにさえ負ける・・・どうすりゃいいの

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/22 00:40:51 oRuNCmlo.net
>>15の戦法オススメ
俺はよーこ倒した時のパーティー全員ソババババに変えたw

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/22 01:06:45 AV1rVbtO.net
俺はカババババでスキュレー〜ジャガーをひたすら狩ってる。
大体50時間ちょいで1パーティー99になる。
これでしかやってないから他の上げ方の効率は分からん。

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/22 08:15:21 qOzQVclf.net
ソドに緋緋色剣とSTRあがるアクセサリー三つ
スキルはウォークライ、チェイスショック、STRブースト
バドに雷属性の剣とAGIあがるアクセサリー三つ
スキルはホーリーギフト、猛戦係と雷幕係、できるかぎりのAGIブースト、一応逃走率アップ
ジャガーでhageることもあるが、これくらいでもかなり安定するぞ

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/24 00:04:17 ZxEUSxAR.net
後衛アタッカーのガンナーに守護証ってどうかな?
殴りメディと合うみたいだけど殴りメディにしないからさ

みんなは誰に守護証あげてる?

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/24 01:08:13 Vx8He290.net
STRカンストすると勿体無いからレンジャーに持たせてる
危険感知とか先制ブースト、アザステ要員でで常時パーティにいるし、
STRブースト全振り+守護証+ザミエルボウ+覇王の手甲でギリSTR99にできる

AGIカンストするけど、殆どのキャラが敵よりは先に攻撃できてるからSTRほど勿体無いとは感じない
…というよりも、世界樹1の強いレンジャーを取り戻したかっただけなんだ、スマン

守護証なんてどうせボーナスなんだから、
自分のお気に入りのキャラ強くして楽しめばいいんだと思うよ

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/24 09:08:37 UeQ76Jm7.net
守護証は、持ってるキャラは特別!って感じがするよなw

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/27 22:41:41 IdiPSh3U.net
ゆっくりだが少しずつ語られてきていいな
次はどの職について考察しようか

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/27 23:38:00 z2shBna3.net
>>103
バードはどう?
装備とか結構迷う

俺は真竜の剣を装備させてんだがそうするとなんかポイント余り気味になるし

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/28 01:34:25 x1y9qjMr.net
バードはスキルとっても3つしか同時に使えないし、
STR上げても攻撃スキルないから微妙…と思ってスルーしてた

ステータス的にはどうなんだろうな


106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/28 02:15:35 mharyrAc.net
ステータスは上がるけどなー

レンジャーやドクトルもそうだけど、技連発出来るようになると低燃費のコンボタイプはどうしてもね
その点パラは良いよなスマイトあるし

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/28 06:37:40 h8g11y4H.net
>>106
真竜でパラ底上げできちゃうしな

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/28 15:34:31 bi9EI2zK.net
他の職がSP増えて手広くいろいろ出来るようになるのとあわせて
バードも幻想曲とか普段使わないスキルの取得に踏み込めるじゃん

欲しい時だけ休養して振りなおせ? ごもっともで

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/28 15:37:52 xtGGeuUV.net
バドは真龍+覇王樹ならステブーストに振ればLUC以外は99までいく。
が真龍剣だと一部の速いスキル(月影など)に先制できなくなるという…

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/28 16:23:56 mharyrAc.net
>>108
たくさん覚えても最高三つしか効果が乗らないからなあ
しかも99だとHPとか元々カンスト間際だし

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/28 22:18:56 35H38Hww.net
全員が攻撃役になるわけじゃないし、上昇幅が大きい鬼力のが好きなんだよな
全員がけするなら防御上昇くらいかと思うんだがどうなんだろ
俺の場合レジストデッド使うから、他に全体がけ使うと解除喰らう可能性が上がってしまうから
レジストデッドかけて、攻撃役にだけ鬼力でやってるわ

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/28 22:44:50 mharyrAc.net
あー、たしかに99だとレジストデッド10取る余裕あるもんな

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/29 09:06:59 O4SH1lzF.net
WIKIのどこだかにあった、バードの全体強化を使って
ボスの行動を強化打ち消しに限定する技って実際有効なの?

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/29 15:41:12 1FU3qXJP.net
>>113
フォレストセルのアレか?
ぶっちゃけあれやらないと盛大な運ゲー。
人修羅正攻法やサタンと同レベルに凶悪だし

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/29 15:52:57 O4SH1lzF.net
確かに正攻法での幼子はしんどかったが
バードハメってそんなに強力なのか

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/29 19:40:30 6GPDak4o.net
>>115
セルは夜幼子と同じく乱数戦闘だから、ランダム行動が怖いわけだが
毎ターン欠かさず強化枠を10個使って強化打ち消し技を誘発させることで
ランダム行動が3ターン目・15ターン目・23ターン目(以下略)しか無くなる
PTにもよるけど15ターンあればたいてい勝てるから、実質3ターン目さえ乗り切れば勝ちは決まったようなもん

なのでIIの敵の強化打ち消し技は軒並み鬼畜性能になったわけですが

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/29 19:46:28 1FU3qXJP.net
バクシーン!バクシーン!

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/04 22:57:13 r8hEho0M.net
図鑑を埋めきったのでlv99を目指しボスマラソン開始
チェイス楽しいわ

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/07 19:19:25 srRELqaC.net
1グループ目が99になったから元の職に戻してボス狩りしてるがギフトないと遅いな

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/09 03:23:27 4d3bM3IK.net
ほんの3日前に30階に到達したばかりの新米ですが、
レベル99目指してます。
このスレは前スレからちょくちょく読んでたんですが、
やっぱ雑魚狩りはメジャーじゃないんですね…
今、自分は26Fの左上、ダイレクトガードの宝箱があった部屋で雑魚狩りしてます。
ブシ・バド・バド・バド・カスの編成で戦ってるんだけど、
上手くやればバド・バド・バド・バド・ケミでも完封勝ちできそうです、
敵の編成的に。
出てくる敵のほとんどは先制しても1ターン目無駄行動する奴が多くてわりと安心です。

他にいい狩り場所ってあります?


ところでレベル上げにブシ、ケミ両方を使ってみた時に思ったんですが、
ケミって冷遇されてますよね…核熱はしかたないにしても、
他のスキルの燃費が前衛職に負けてるってのが納得いきません。
本格的に攻撃しかできない職なんだからもっと優遇してくれないと…

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/09 20:26:23 NSnGAxsd.net
このスレ立ってたのか、消滅したものかと
99+ブシを育てたけど無理に3属性も取らなくても良い気がするな
スキルはツバメと月影を覚えてそこから好みの属性をとるのが良い感じな気がする
3属性とってもどうしても使わないのが出て来てしまう

ペットの大暴れは無理に足縛りしなくても盲目、麻痺でも必中になるからこっちも良いと思うんだ
盲目だと相手からの命中率も半減、麻痺だと50%で行動不能な訳だし

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/09 20:45:51 0hhvqBMc.net
>>121
麻痺とか99でも苦戦するような敵にはあんまり効かないからなあ
つっても足縛りならよく効くかっていや違うけど
俺は変にコンボ狙わず防御を固めるくらいだな

ブシは炎と雷だけ取ってる
氷まで取るとステータスにポイント使えないし

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/09 22:07:12 wKZkqHW3.net
>>121
さぁ、見つけたからにはいろいろ語ってくれ

ブシは>>9辺りからステと装備について濃く語られてて
スキルに関しては>>48辺りがFAに近い気がする
大暴れペットは>>90前後に詳しいな

ブシはAGIが十分高い上に、カスメの変化が必中だから
高火力の攻撃がかなり安定して当てられるからな

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/09 22:47:33 NSnGAxsd.net
>>123
多くを語れるほど99レべキャラがいないんだけどね
ブシ爺だけはどうしても99で使いたかったから育てただけなんだ

>>48が最終形かどうかは人それぞれだと思うけどな
いくらAGIが高いとはいえ、月影なんかのスキルレベルが1だと
いざと言う時に当たらないことがあるんではないかと不安になる

鎧抜けは威力こそは高いんだけど、速度や追加効果の関係で月影のがなにかと便利そうだ
そういえば白刃は3割無効って言うけど99だと3割強くらいに感じるな

一部の人達の意見を否定するようで悪いんだけど、Lv99って世界樹2を完全にやりこんだ人がやる更なるやりこみだよね?
ブシドーの全体属性攻撃や鞘撃ちなんかの属性攻撃ってスキル振っても使う機会あるのかな・・・?
自分でも何故これに振ったのかと疑問に思ってしまう事がたまにあるけど

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/09 23:35:34 0hhvqBMc.net
全体は一つはあった方が良いかな、キズナメとかうざいし
むしろ月影使わなくなった
月影は消費少ないのが強みだけど99だとツバメ打ち放題だし

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/10 18:00:09 WhlPbb13.net
まさか2スレ目があったなんて…
とりあえずレベル99ソードマンは孤独食らう前にチェイスで削りきれるんだぜ!

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/10 20:34:03 g66Bb+WF.net
二スレ目気付いてない人多いみたいだからから、スレ止まったときはたまにあげてみるのも良いかもね

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/10 23:31:27 t9ChjNN0.net
本スレが新しく立った時にテンプレに追加しとけば良いんじゃないか?

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/11 00:09:50 DoPnzirv.net
>>128
なんかさりげなく増えてても気づかなそう
でもやらないより良いか

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/13 00:18:44 tsnGHt3a.net
26階雑魚をブババババで狩ってたが思うように育たない。
ブシドーがSTRとTPが充実するまで時間がかかるのがつらい。
やっぱ14泊→ボス狩りの方がいいのかなぁ…

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/13 02:27:34 0OEEHmcD.net
前スレで雑魚だと数倍時間かかるって検証されてた気がする
しかも画面ずっと見てなきゃいけないから体感ではもっとだろうね

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/13 07:32:00 65AN95QD.net
雑魚狩りの利点はゲーム内のカレンダーがボス狩りほど進まないってくらいか
効率は落ちるがブドカババで睡眠鬼力狩り+呪吸転化回復すれば結構長居できると思うぜ

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/13 08:30:48 xixzkOya.net
TPよりもドロップアイテムが撤退の期間を決める感じ

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/13 13:37:13 xDJFFcG9.net
金なんてもう使い道も殆どないって分かってるのに
勿体無くて捨てられないよな>ドロップ

個人的にボス狩りだけだと精神的にhageかけるから、
時折第6階層とか採集部隊とか混ぜてプレイしてる

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/15 00:38:33 qDoA1Kav.net
雑魚狩り、上限レベル77まで育てて挫折しました…
2時間やって一回カンストするかしないかって速度はきついorz
これからボス狩りをメインにします。

5人レベル99+1になるまでの
ゲーム内時間の進みを概算したら13年ってなったんだけど、
だれか正確に計算した人いる?

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/15 12:22:24 bZfJKdei.net
夜幼子において真竜パラって有効なのか?
オレはFORCE↑剣で補助しないと持たないんだが…VITTEC+20
ってそんなに価値あるのか?

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/15 13:06:10 wozGLDX1.net
>>136
VITは分からんがTEC80から99で15%減て>>9には書いてあるね
アイテム禁止なら俺はドラグにするな

10ごとの減少率の表みたいなのあれば便利なのにね

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/15 23:15:37 gcvwkIC2.net
フォース使わない俺は専ら真龍

まぁなんだ、両方装備して色々試してみたらいいんじゃあないか?
減少率検証は少々面倒だが、ちょいと試すくらいならすぐだろうし

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/16 02:32:43 ewrYV6lL.net
そういや>>4の人ってまだパラ比較をやってないんだな、装備を参考にするかと思ったらなかった
強い職業なのに意外だ

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/16 03:01:49 OIvH6pco.net
やっと一人だけLv99+1まで到達…
残り4人頑張るぞー(死んだ目になりながら)

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/21 22:04:45 V3d1puX+.net
俺のパラのスキルは盾、スマイトに前後三色、オートガード1、後はTECなど
三龍や幼子用の三色はほとんど必須だと思うが、他は比較的人それぞればらけそうだな

ここからは個人的好みで語るが、まずスマイトは外せない
バックガードはワニとか昼幼子の初撃対策にいい
フロントは……ブシ守るためにたまに使うくらいだから、こっちは優先度下がるかな

んで、こっから聞きたいことなんだが
フルガードとか渾身とかって使える?素直にフォース使ってりゃいいのかな
後、LV99で挑発ってどうなんだ?

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/21 22:15:16 Qb7piY0K.net
どのスキルもLV70だと便利なんだがねえ
LV99なら挑発必要なのってVS昼幼子の去れ対策ぐらいかね?
まあ使うなら取るし使わないならいらないんじゃね

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/21 22:50:06 hKoHdeOn.net
>>141
フルガードこそ昼幼子の初撃対策に最適じゃないか
あと雷龍とかジャガーさん対策にも便利
渾身ディフェンスはソロプレイくらいでしか用途は無いかもしれない

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/22 21:05:29 +I6dg9P/.net
フルガードは一度使えばば今一なのは分かると思う
基本的に前か後ろどっちかに絞ったほうが安定する
渾身ディフェンスは保険として使っても良いかもね

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/22 21:29:28 0spuP2A0.net
>>143も言ってるけど前列後列どちらにくるかわからない強烈な単体攻撃に有効だよ
このスレはLV99前提だから微妙かもってだけで

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/26 05:04:37 aq/hT7hU.net
属性取らないで、ツバメ返し以外はVIT・AGI・LACに振って白羽取りできるブシドーって使える?

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/26 06:14:55 k1wdLctF.net
>>146
つーか素材コンプしたあとはカスメの変化さえあればあんま属性関係ないし

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/26 07:54:59 GNIyxxZr.net
>>146
99スレじゃなかったらだいたいそういう風にそだてるんじゃないだろうか

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/26 16:27:02 KrSPei+N.net
メディックレベル99にしてみたが、STRカンストには程遠いな。
守護証ないからまだロマン止まりか
てか、ガンナーも素のままだと微妙にSTR足りないし
パラは真竜剣つけてやっとだし
もっと簡単にカンストするもんかと思ってたわ。

簡単に重要ステータスが装備込(アクセ抜き)でカンストしちゃうブシやケミが異常なのか。


ところで四人レベル99+1に育てたぜ!
パーティー最後の一人はレベル98引退後のレベル99バードだが、もう我慢できん!
おあずけしてた幼子戦やってくるぜきゃっほーーー!まってろ幼女!

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/26 19:36:38 k1wdLctF.net
>>31の体当たりとスタン確率同じとかってWikiに載ってるの?

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/26 19:57:24 2iDt5WrP.net
攻略本には載ってるな
>>31にはほとんどスタンしないと書いてあるがそんなことはない
幼子相手にするならともかく3竜レベルならスタンスマッシュ等と並んで充分主力になる
(むしろ威力と速さからヘヴィストの方が使いやすいぐらい)
LUC10振りによる効果アップは確かに有効かは疑問だけどね

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/26 21:06:22 k1wdLctF.net
>>151
二割くらいはスタンする?

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/26 21:12:23 2iDt5WrP.net
2割前後はあると思うよ
体感だけど縛りよりは効きやすい気がする

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/26 21:52:31 k1wdLctF.net
へー
てことは体当たりもステータス上げれば結構スタンすんだね
そして他のはそれ以上の確率か
スタン狙いパーティー強そうだな

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/26 22:13:52 2iDt5WrP.net
スタン系は体当たりが一番使いやすいと思う
にゃんにゃんクローのおかげでスタン系スキルの中では一番速いし
(幼子の去れやカウンター以外なら先手取れる)
ペットが硬いから気軽に前に出せるし威力もヘヴィストに次ぐ
スタンスマッシュはスタン率が最も高いんだけど素で先手を取りきれるのが火竜ぐらいなんだよね
毒刃装備すれば先手取れるようになるけど(竜乱錘は微妙だったかも)威力がガタ落ちするし
ブレイクショットは素で先行できないのが残念すぎる
シルバーバスターなら先行できるようになるけどやっぱり威力が…(竜乱錘は多分無理)

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/26 22:53:22 k1wdLctF.net
ふーむ
となると全員でスタン攻撃して完封ってわけにはいかんな、頑張って三割四割か
そこまでスタン率低くはないけど、書いてある通りLUCブーストする程のものではないってとこかね

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/27 14:19:40 pjrkmfz2.net
ブレイクショットだっけ? ガン子がサブマシンガン乱射する奴。
あれの成功率は低いのか

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/27 14:28:01 EOnoaZox.net
サブマシンガンは至高の魔弾じゃね
そっちは当たれば100%スタンさすよ
ワニには効かないけど

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/28 13:38:31 1fjxUffo.net
ワニはスタン耐性があるからな
サブマシンガンと言う表現も間違ってないかもしれないけど
あのエフェクトはちょっとやりすぎな感じがするかな

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/29 12:53:41 SAD5TP++.net
ヘビィストを舐めるなよ
普通の杖でもレベル10でどのボスに大概先行出来るぜ

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/29 18:04:52 vSp8oAiD.net
ヘビィストのスタンのせいで、トラッピング狙ってたダクハン涙目ってことがあった
火竜の1ターン目のブレスにスタン成功してもなぁ…

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/29 19:06:55 0N0Eaoq7.net
孤独ターンにヘヴィストで幼子スタンできてラッキー☆
と思ったら次のターンにあっさり孤独使ってきたりな

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/29 20:39:51 SAD5TP++.net
>>161-162
てめぇら何だッ
メディ子を悪く言うな!


164:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:22:09 l9HLlTCz.net
ああ、フォースは100%ですよね。100%じゃない方はブレイクか。
ブレイクショットの成功率はどの辺りでしょ?

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/31 14:15:08 hfNYnEzl.net
今2人99+1作り終えたけど、もう疲れたお…

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/31 14:30:50 zNMwO3eV.net
成功率は悪くない(スタンスマッシュに次ぐ)んだけど
やっぱり速度がね。精密射撃と取り違えたんじゃないかと思うぐらい

久しぶりに来たんだけど、ファイブバードでジャガーさんいける方法
編み出されてたりしませんか?

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/31 21:04:00 muTqAweO.net
>>166
試してないから断言できないんだけど、前2:後3で後2人がザミエル+属性で攻撃しつつ、前は壁役で常に防御、残り一人にアイテム役をやらせれば撃破できないかな?

アイテム制限なしならメディカ4を使ってソロで撃破済

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/31 23:09:07 nMCYwqKp.net
今日ようやく5人レベル99+1に育った。
内約は

パラディン
ダクハン(剣)
メディ(殴り)
ガンナー
ペット(大暴れ)

そしてスキルポイント振りに壮絶に悩む。
ダクハンやガンナーはポイント余ったが、
ペットとメディックはかなりシビアだな。

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/01 08:58:11 ht8IRxW/.net
>>168
メディは殴りだと71のメディと同じくらいシビアだからね
一つ二つは諦めるしかない

170:168
09/09/02 17:37:37 lj62K+fT.net
結局、殴りメディはバインドリカバリとリフレッシュ系を完全に切りました。
レジストデッド、フルヒール、エリアフルヒール、捨て身、ヘヴィスト、HPブーストをマスター。
テリアカβオール以外売り切れないし、
状態異常対策には耐邪があるので最も無難な選択でしょうかね。
ペットにオートガードを取らせるか否か…あとTECを上げるべきか…うーん迷う。

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/02 18:09:18 Dj06KR46.net
ペットのオートガードは個人的に必須

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/07 03:15:26 YISNcU6g.net
ふはははは
3週間強かかってやっと99+1パーティを組めたわ
昼幼子もアイテムフォース無しで安定撃破、三竜ヘカトンなんぼのもんじゃ
でも結局夜幼子はアイテム使わないとかなり負けるお

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/07 18:14:35 UWAmD+Rj.net
夜幼子は去れはもちろんだが踊り狂えもやっかいなんだよな
耐邪の上からガンガンバステにしてくるから思うようにダメージが入らない
昼の踊り狂えはさほどでもない気がするが、頻度でそう感じるだけかな

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/09 03:25:49 OvhaxUL/.net
99+1のパラディンは無敵だな
有用性の多いスキルが多くて悩むぜ
ドラグヴァンテイルと真竜の剣も迷う

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/09 09:28:56 bnzmQ/OR.net
フォースをアクセラなしで常用したいならドラグ
ステータス優先なら真龍剣

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/09 23:31:37 0pnvqGzU.net
>>174
99+1だと欲しいスキルほぼ全て取れるしそれでもまだSPに余裕あるよ

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/16 07:13:40 ZAXtNV94.net
あと三周で99+1だー
という事で質問

構成はメブド/カガで
ドクトル抜いて縛り要員にダークハンターを入れるか、ガンナーで縛るか。
どっちが縛れるかで悩んでる。
6層のFOEにジエンドいらないならこのままがいいんだが。


178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/16 09:02:42 TOQ7vbLj.net
まあ単独の話ならダクハンのがドクトルより強いわな、ドクトルはスキルからしてコンボ前提だし
99ダクはかなり強いと思うから入れて損はない

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/17 16:50:20 9gm9d6So.net
>>178
「どっちが縛れるか」
です。
分かりにくかった?

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/17 18:24:19 GH4TdNNZ.net
縛れるのはどう考えてもダクハンだろ
オルボンあんだから

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/17 20:42:48 JYiXlGl3.net
オルボン抜きにしても成功率(LUC考慮せず)、命中率(これは同格になるかも)、速度、
どれをとってもボンデ>スナイプな気がする

ただ体感ではあまり縛り率は変わらない気がするよ
だから速度が一番問題かもね
相手が行動する前に縛れるのと行動してから縛るのでは丸々1ターン分違いがあるわけだし

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/17 22:31:29 9gm9d6So.net
なるほどなるほど
参考になりました
ありがとう

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/18 17:35:22 G9WdCNQo.net
luc考慮しないと意味がないような

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/18 18:31:01 iXoIkMpr.net
LUCによる補正値が明らかになっていない以上
体感で語るのはそれほど悪い選択肢では無いと思うが

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/19 00:25:53 iVDwBI9y.net
99+1ガンナー作ったけど、SP振りに迷う。てか取りたい物取っても結構余るな
1振りにしてる属性に振るか、チャージや掃射取ってスキルの数を増やすか・・・

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/19 00:53:33 QP6poK86.net
>>185
属性振るべし

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/20 17:11:12 bv3jOXIX.net
あと採取に振って29Fの隠し部屋とか14Fの密室でキャッキャウフフさせるといいかも

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/20 18:14:59 W841KThE.net
99引退までの道のり考えたら今更の休養もあまり苦にならない!不思議!
いや面倒っちゃ面倒だけど
ある程度考えたらとりあえず振ってみてから色々試行錯誤して好みの振りを見つけるのもいいんじゃないか

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/21 22:40:41 P1c2Kdx/.net
手っ取り早くLv1のソバババ(エンドレス引退用)
をLv70にする方法を教えてくださいな
個々の意見が聞きたい

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/21 23:17:23 eK/2NTTn.net
高レベルの攻撃キャラを一人入れて、ある程度レベルが上がるまで護衛させる
後はバドと交代して、ソババババでボスマラ

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/24 06:37:38 PekBth17.net
ブシとパラは強いけど71からの伸びだけで考えるとカンストのせいでそこまで強化されたわけではないな
まあ最初に99にした五人には選んだけどね

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/24 20:29:27 v9mCoSEA.net
>>190
すまない、前スレのこれだ

867 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2009/04/22(水) 09:50:23 ID:VOv5Hhpl
そんな貴方にオススメなのは、改めてソードマン×1+バード×3を登録し、ソバババ+Lv.99引退キャラで巡回しましょう。
経験値はぐんぐん上がりますし、Lv99引退キャラが5人とも真のLv99にたどり着くころには、新キャラ達も引き返しの付かないLvになっているはず。
夢の無限ループが貴方をお待ちしています。さあ、レッツトライ!!
※新登録のメンバーがソコソコ使えるレベルに持っていくのが面倒ですがね。

ソバババはもう70になったが
一応99引退するかもしれない人のためにはっとく

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 14:59:34 +BFKTEgu.net
ソードマンをチェイス使えるくらいのレベルにして(STRも99近くになるはず)
あとはソバババ+Lv.99引退キャラでボスマラ等ってことか、引退キャラは起動符でも使って
なぜ70?

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 20:18:20 2xt27Cxw.net
ごめん俺なんか勘違いしてたみたいだ
安定してジャガーさん狩れるレベルまでの間違いだった

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 21:53:19 +BFKTEgu.net
やっぱそうか

少なくともLv.30あればいいのは確定、
蛮勇の障壁に先行しさえすればいいからもう少し下げられるか?
事前に本隊がボスマラしてる裏でキマイラたん叩いておけばいいいんじゃねーかな
Lv99引退キャラ5人でちまちま上げるのも楽しかったがね

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 22:16:34 fDCSd3xk.net
バババカカで、スキル振りと装備選びをちょっと考えると、
経験値を稼ぎつつ、レアドロップ品もいただけてしまうんだぜ。
99を5人作ったら2500万貯まってた。


197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 22:32:08 ayMCf7aG.net
ソババババでも2000万ぐらい貯まると思うが…

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 06:49:59 UiE/vOS8.net
>>195
本隊が一人抜けるわけですね

>>196
元がどのくらいあったかわからないが
ソババババ後は1500万程度だった
ちなみにスキュレー→ハルピュイア→ジャガーさんね

199:196
09/09/28 12:23:35 +pP40sBU.net
+2500万だね
魔人も黄幡の即死で倒す

5人纏めて99にするタイプの案で、こっちのほうが一人づつより好きだからあげてみた。
ジャガーさんまで、下から五体を倒す。


200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:48:41 aKfUophE.net
俺はソババババで2000万ほど
2000万もあれば何でも買えるしな
速度と金を秤にかけるなら、俺はバ一人分のホーリーギフトと
スキュレーからジャガーまでの高EXP持ちのみを倒す方をとるわ

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 13:01:53 dBzjmJIb.net
6層に絶望してボスツアーをしたけどあまりの作業感にさらに絶望して74で挫折して早一年。今度こそ99+1を目指すことにしますた。
今は上限78。1日上限1づつあげることを目標に約三週間がんばります。
上限99+1に達成したら俺27Fに挑戦するんだ…。

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 14:49:11 2uCe87j/.net
77あれば27は余裕だろ
結構違うぞ

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 15:12:51 +Ecp92lT.net
慣れればスキル振りも移動も多少余所見しながらできるから
2chでもテレビでも見ながらやれば作業感も薄いままできるだろう
ゆっくりやりゃいいさ
別に義務でも何でもないんだし、ゲームやってるのに楽しめないなんて本末転倒だからな

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 15:58:55 bMGbUdyS.net
27〜28Fはレンジャーひとり入れるだけで別ゲーになるんだがなぁ…

職の押し付けっぽいマップ構成なのは認めるが。

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 16:13:00 dBzjmJIb.net
レベル上げは一度あげると決めたら一気にあげないと気がすまないタチで…。
通勤で電車往復3時間だからその時間をうまく使って上げることにします。

パーティーはパダガメバです。今はボスツアーでカババババですが。スレ見てみる限り99+1ダークハンターは相当強いらしいので今からわくてかです。
さて、2週間進めてくるか…。

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/02 03:13:51 N1xGHH6I.net
やっと12人みんな99+1になった……!
もう満足だ。
そのあとすぐに鰐さんにhageたけど心は折れない!

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/02 07:33:37 XiEMqlj0.net
鰐は遭遇したくないときに限って出てくるからなぁ

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/03 11:42:26 RIQFgHu0.net
この4日間でソババババで気合いでやり始めて上限90まで行ったけど
バグ忘れててダクハンにはできないという罠…

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/03 11:46:27 OjzTBL3Y.net
2番目以降ダクハンでいんじゃね
どうせ雑魚は楽勝だしボスは一体しかでてこないし

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/03 12:54:45 RIQFgHu0.net
>>209
なるほど、そんな手が…。ワニさんも2体だっけ、いけるね
ありがとう、助かった



211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/03 13:56:56 tQq3jY06.net
でもやるならやるで極力5番目にしたほうがいいわな
俺は1人ブシを99+1にしてから5人99+1にして6人目をダークにしたけど。

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/03 14:47:52 LJrJ9nF9.net
しかし極めない俺には関係なかった

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/03 17:42:49 yFIS7wSL.net
最初の5人がどんな順番かわからない俺はバステ耐性とらずに終わった

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/03 22:37:37 vuhLeZB2.net
前スレみてたらブパメ(殴り)ドカ
みたいな防御重視なパーティ多かった
99だったらなんでも強いし
自分はチェイス特化のつもりだったが悩んできた…

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/04 00:27:42 G5yj5V3z.net
パラディンメディックダークハンターあたりはかなり成長するから入れたくなるなあ。どうしてもちょっと守備っぽくなる
でも、パラディンもダークハンターも攻撃力かなりのものになるから戦ってて守り重視って感じは全然しないよ。三竜とかでも結構早く倒せる

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/04 19:27:59 /xuEgrIi.net
ダクは守りじゃなくて普通に攻撃係じゃね
俺は>>214にあるパーティと全く同じだが、幼子では流石にメディは殴ってられない
ほとんどレジストデッド係と化してるけどなw

さて、久し振りに6〜10人目の育成でも再開するか・・・

217:201
09/10/07 08:38:59 D0fMV1FE.net
ヒィヒィ…やっぱりきつい…。
やっと上限82だよ。予想通りの牛歩っぷり。よく考えればまだ折り返し地点でもない。

それでも今回は投げ出さず頑張ろう。

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/07 10:21:41 mHS/P+Tx.net
読むのに時間が掛かる漫画を見ながらやったりとか
TV見ながらやったりすると、いつのまにか終わってたりするよ

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/07 11:23:48 SiC0dfZA.net
他のゲームやりつつ漫画読みつつテレビ見つつ音楽聞きつつやればすぐだよ
時間的にはそこまでかからないからね

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/07 17:13:34 a31AtnSH.net
メイン5人ならソババババでだらだらやって4日あれば余裕
ギフトない99引退後のレベル上げがやや面倒かな

今レベル80くらいで三竜狩ってるけどヌルくなりすぎた感があるな…パラ要らんくらい

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/08 16:33:14 1i08vxtr.net
スネークマンとブリトラをリピートさせながらやってたらいつの間にかLv.90に。
時計を見たら10時間やっていた。

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/08 22:15:58 pLE7L6+h.net
なあなあ
99+1になったら変化使わなくなっちゃったんだけど切ってもいいかな?
8Pは浮くわけだよ

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/08 22:20:38 SLX3EMih.net
>>222
変化なくしてまで8振る価値のあるスキルなんかないだろ

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/08 23:59:42 0FIhfk6J.net
カスメとか99にしたら余りまくり
変化 軟身 テラー 睡眠 縛3色 力祓い
↑全部とれるし、ペインとかブースト欲しかったら力とか縛りとか抜けばいい

それよかドクがポイント余りすぎで困る どうせ火力ないからSTR振る意味ないし

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/09 10:57:40 zjSJYbrf.net
ドクは85あたりで完成するからな
メディの方が打撃もダメージ出るし、99の中でドクが二番目に残念な仕上がりな気がする

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/09 11:58:31 O0CjCXU6.net
>>225
そのくせ鬼力があるから切れないのが嫌らしい

念願の99ソドでチェイスしようとしてみたけど
STR99最強武器(笑)でウォークライ鬼力チェイスが
三竜に変化かけて1200程度(笑)でがっかりだった
99でも連続攻撃3発で死ぬゲームだから全員チェイス参加するには
腕縛りとかバステでこっちのターンにしなきゃいけないし
チェイスって単にレアドロ用でロマンにもならんなぁ・・・(´;ω;`)ウゥッ
AGIカンストのおかげか
補正かかってる筈の樹士の斧でも三竜に先攻できるスタンが優秀すぎるのでいいけどさ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

582日前に更新/149 KB
担当:undef