ニンテンドー3DS/2DS ..
[2ch|▼Menu]
545:枯れた名無しの水平思考
21/04/19 18:50:43.90 K5l7sLX/0.net
あれもちょっと前なら3000円前後で良い状態のが売られてたけど
マイナーな機種だし中古市場から消えるのも時間の問題だろうな

546:枯れた名無しの水平思考
21/04/19 18:55:41.01 X2JzqNehS.net
ピカの2DSLLはソフトなシリコンカバー付けとるわ
モンスターボール2DSLLはよくヤマダとかでまだ売られてるのを見る

547:枯れた名無しの水平思考
21/04/19 20:58:18.83 ZGkFCiOB0.net
中古のNew3DSを買ったが、外装がプラスチッキーな分、下手に塗装が豪華な機種よりかは扱いが楽かな
汚れてもプレート付け替えられるし
初代のアクアブルーの麗しさは捨てがたいが、パリパリ剥がれまくりだった

548:枯れた名無しの水平思考
21/04/20 16:32:46.39 w39cytgj0.net
マリオカートカラーの2DSLLを買ったけどこれすごくいいな

549:枯れた名無しの水平思考
21/04/21 03:15:43.20 oxBm3fHO0.net
欠陥だらけの2DSLL
速攻で壊れるぞ

550:枯れた名無しの水平思考
21/04/21 03:58:35.44 BSoXfvR40.net
2017年に買って以来毎日遊んでるが一切故障した事ないんだが

551:枯れた名無しの水平思考
21/04/21 07:29:06.33 cq/77OW50.net
ドラクエ11と一緒にNew2dsLL買ったけど全く問題なく動いてるね
バッテリーもまだ4時間は大丈夫

552:枯れた名無しの水平思考
21/04/21 07:46:13.39 ofahu7CS0.net
別にいいけど人がこれいいよねーって話してるところに
「これよくないよ」「駄目だよ」とか言うのって相当性格悪いよね

553:枯れた名無しの水平思考
21/04/21 08:17:49.36 /15e4IV70.net
やってもいない、買ってもいない奴にそういうのが多い

554:枯れた名無しの水平思考
21/04/21 23:47:07.50 PXhQFfaJ0.net
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive
『36歳・妖怪ウォッチ(3DSver.)・完全初見』
(22:30〜放送開始)
ht
youtube.com/watch?v=v3QJm7JR6ds

555:枯れた名無しの水平思考
21/04/22 04:49:27.68 pfmjBw8h0.net
36歳とかいい年して3DSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

556:枯れた名無しの水平思考
21/04/22 07:01:05.64 SRxM1CqN0.net
?ここの住人は皆40以上だぞ?

557:枯れた名無しの水平思考
21/04/22 07:24:22.17 pfmjBw8h0.net
うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

558:枯れた名無しの水平思考
21/04/22 07:56:25.11 wtQlQTnH0.net
>>533
マリオカート7パックの本体のカラーリング良いよな

559:枯れた名無しの水平思考
21/04/22 15:18:29.14 AUEPJ+/y0.net
スイッチ&モンハン大好き君は荒らし方変えたのかw

560:枯れた名無しの水平思考
21/04/22 19:31:34.75 zQ6S6Tm70.net
最近new3DSLL買ったんだけど、据え置きのコントローラに慣れてしまってるせいかイマイチ持ちづらい。
グリップ的なアタッチメントとか色々あるけどどこのがおすすめなの?

561:枯れた名無しの水平思考
21/04/22 20:35:40.89 1P0JqndK0.net
>>545
アマゾンで536円のやつ一択

562:枯れた名無しの水平思考
21/04/23 16:04:20.20 hN5LkFpE0.net
戦国無双クロニクル初代やってるんだけどムービーでBGM処理落ちしてるの笑った

563:枯れた名無しの水平思考
21/04/23 17:11:10.43 hN5LkFpE0.net
処理落ちじゃねえ音飛びだ

564:枯れた名無しの水平思考
21/04/23 19:30:07.01 i6Feq2Qa0.net
new○DSだと起こる不具合だっけ?

565:枯れた名無しの水平思考
21/04/24 01:43:50.57 EN9qc+K40.net
FE無双も音飛びするぞ
何ならWii Uの無双OROCHIも決まったとこでフリーズする
コエテクって技術力あるようで無いからな

566:枯れた名無しの水平思考
21/04/24 05:52:17.60 kdryhPP10.net
なんでNEWだと音飛びするんだろうな

567:枯れた名無しの水平思考
21/04/24 14:34:47.71 tbwjfUQB0.net
>>551
旧よりCPUの処理スピードが確か倍じゃなかったっけ
バランスが取れてないんじゃないかと

568:枯れた名無しの水平思考
21/04/24 17:19:54.86 Q+YKynbT0.net
>>552
旧とNEWとでロード時間を比べると明らかにNEWの方が早いから
そうかもしれんね
ちなみにウインドウズVista対応のpcゲーム(18禁)をウインドウズxpでやったら
オープニングがめっちゃ強制短縮された思い出

569:枯れた名無しの水平思考
21/04/26 21:16:42.24 TNJiKSam0.net
h
youtu.be/-33HqnM05Gg

570:枯れた名無しの水平思考
21/04/30 13:43:54.51 oRZKClSn0.net
NEW3DSのCスティックの下が購入当初から効きづらいんだけど似たような症状結構あるんだな

571:枯れた名無しの水平思考
21/04/30 14:14:10.32 ipJXpA8k0.net
>>555
俺も買った時点から下方向に動かすのが鈍い
ゼノブレイドで困る

572:枯れた名無しの水平思考
21/04/30 15:56:36.98 ZkvHAep20.net
初めて3DSを買うんだけど、近所の店でnew3DSLLの本体が中古で3300円(ホワイト・機器も一通り揃い、恐らく箱なし)だったんだけど、
安い方ですか?

573:枯れた名無しの水平思考
21/04/30 17:12:13.90 PRHFAnbx0.net
状態にもよるから何とも

574:枯れた名無しの水平思考
21/04/30 17:42:47.06 B7Pj5ty0O.net
>>557
普通なら一万円前後。
気になるなら店の人に「どうしてこんなに安いんですか?」と聞くのが安心(笑)

575:枯れた名無しの水平思考
21/04/30 18:11:06.26 41s4vaIP0.net
「店の人」
ちょっと待ってくださいねー
あー、値札が間違えていたので13,300円に修正しておきますね
ご指摘頂きありがとうございましたー

576:枯れた名無しの水平思考
21/04/30 20:36:11.31 ygJBGnLF0.net
>>555
あれどう考えても下と右方向はツメ引っ掛けないと動かせない仕様だよな
中古だから仕方ないと思ってたら新品でもそうなのか
ノーマル3DSと違って拡張スラパも使えないし

577:枯れた名無しの水平思考
21/04/30 20:53:24.34 WDDMug5H0.net
>>557
とにかく店員に電源入れさせろ
画面に傷とか、液晶黄ばみの可能性大
店員が拒否するようならやめとけ

578:枯れた名無しの水平思考
21/05/01 02:37:34.11 j214vOzR0.net
3300円ならメルカリでジャンクで出してもトントンで売れるから俺なら試しに買ってみるわ

579:枯れた名無しの水平思考
21/05/01 14:20:54.48 TO4Qji+m0.net
防水型のNEW3(2)DSが欲しいなぁ・・・
アクアトークは半年ぐらいしか使えないしなぁ・・・
GWは風呂に入ってのんびりゲームがしたい。

580:枯れた名無しの水平思考
21/05/01 15:57:31.46 Gai1Fa7P0.net
ボッチャリお湯に浸さなければスマホとかタブレット用の防水ケースでいけるんじゃない?
LRボタンとかタッチペンを頻繁に使うようなゲームは厳しそうだけども

581:枯れた名無しの水平思考
21/05/01 20:55:11.07 MEny6GQL0.net
s://
youtube.com/watch?v=3qRdBk8C9Mk

582:枯れた名無しの水平思考
21/05/01 22:11:05.56 NtWYRePx0.net
一瞬ボッチャリ好きなのかと思った

583:枯れた名無しの水平思考
21/05/01 23:52:13.18 xlDoJAW70.net
デブ専きめぇ

584:枯れた名無しの水平思考
21/05/02 14:22:09.88 EHU1USsb0.net
風呂とか飯とかのときまでゲームしてるやつの気がしれない

585:枯れた名無しの水平思考
21/05/02 14:50:06.99 VPzf2zpi0.net
ここを見てる時点で普通の人からはキモいと思われるだろうな

586:枯れた名無しの水平思考
21/05/02 15:02:03.65 uJPZ+PoP0.net
>>570
それ言ったら5ちゃん見てる時点でキモいだからな

587:枯れた名無しの水平思考
21/05/02 15:03:24.12 pyZurAYD0.net
それよな
なのでここで他人の事をああだこうだ言うなんて馬鹿げた事

588:枯れた名無しの水平思考
21/05/02 19:08:08.20 kgzCoCpC0.net
今時5ch見てる奴はキモイってドリームキャスト時代から来たのかよw

589:枯れた名無しの水平思考
21/05/03 05:00:51.29 Q61E3y6E0.net
脳みそのスペック低いやつってすぐ「5chのオタクのほうがキモくて〜」って言うよな

590:枯れた名無しの水平思考
21/05/03 21:28:27.93 6tMcl/HF0.net
去年の10月に任天堂でヒンジを修理したばかりの3DSLLのヒンジが壊れた
普通に


591:使っていたのに こんな短期間で壊れたのは初めてだ ヒンジの無い2DSに乗り換えようかと思ったけど画面が小さいのは嫌なので止めた 2DSLLのヒンジは壊れにくいだろうか?



592:枯れた名無しの水平思考
21/05/03 22:52:47.44 TVTsxslt0.net
>>575
2DSとかよく考えてみろ、下画面が保護も無く剥き出しなんだぞ
フィルム貼ったところでで違いで割れる可能性だってある
スピーカーもモノラルだし、安かろう悪かろうの典型
悪い事言わないからNew3DSかNew2DSにしなさい

593:枯れた名無しの水平思考
21/05/03 22:58:26.49 NTeZlmAy0.net
New3DSを発売から2年くらいで買ったけど十字キーが壊れたくらいだぞ

594:枯れた名無しの水平思考
21/05/03 23:29:40.98 eUIQHoaj0.net
ヒンジ壊れる奴ってスタイリッシュにシャッと開けてバキッとか毎回音出してそう
普通にパカッと開くところまで開ければそうそう壊れないだろw

595:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 00:12:39.63 GXXi4BN90.net
New3DS発売日買いだけどまだ壊れてない
今年はほとんど使ってないけど去年までほぼ毎日ゲームしてたけどアナログバッドもCスティックも誤動作なし

596:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 00:26:48.57 CxThdVz+0.net
スト2買ったけど失敗した
十字キーが糞過ぎる
ガイル使いだけど
SFCがもっと操作しやすかったのに

597:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 00:46:25.07 VSVl9PwI0.net
タッチボタンでオケー

598:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 06:17:09.13 92t2PIvT0.net
>>581
それスト4でしょ

599:575
21/05/04 07:34:00.83 0nuhXCtu0.net
>>578
>普通にパカッと開くところまで開ければそうそう壊れないだろw
普通にゆっくり開けてるよ
3DSLLを購入したのは2013年6月
2018年10月に歯が生え始めたばかりの乳児にヒンジを噛まれて破損
任天堂に修理に出す
2020年9月落としてヒンジ破損
任天堂に修理に出す
2021年5月何もしてないのにヒンジ破損
2013年〜2018年の5年間はヒンジが破損する事は無かったので
今回なぜ壊れたのかさっぱり分からない
交換した部品が古くて経年劣化していたのだろうか

600:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 08:15:03.75 0nuhXCtu0.net
>>576
>悪い事言わないからNew3DSかNew2DSにしなさい
New3DSはSDカードを出しにくいので買い換えるならNew2DSLLだな
ツクールフェスの保存できる作品数を増やす為に複数のSDカードを頻繁に入れ替えてるから
SDカードを取り出し易くて立体視機能のある3DSLLが一番いいんだが
とりあえずスマホスピタルに修理に出してそれでもヒンジがすぐ壊れるようなら買い換える

601:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 08:20:56.57 9ZYoO4SY0.net
>>583
割と修理杜撰だと感じますね
自分もスラパの利きが悪くなって昨年修理依頼しました
返ってきて部品交換したと書類に書かれてたけど、外からも見える部分の割れてたとこはそのまま
確かに動作確認すると普通に直ってたから、この割れた箇所は故障とは関係ないのかなと思ってた
ところが修理出して半年余り、また同じ症状発生中
安心してたのとまた壊れるのを恐れ、以前と比べスラパの使用頻度はかなり少なくなってたので気づくのが遅れた
なので3ヶ月間同症状での無償修理期間は過ぎ、有償修理です
分解せずとも素人目にもわかる破損個所がそのままって、ちゃんとチェックしてるのか不信感が募りました
因みに自分もそれまで何年も使えてたので、直しき


602:黷トなかったとしか思えません まあよろしくない担当者に運悪く当たってしまったと考えて諦めるしかないですね



603:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 08:32:17.24 0nuhXCtu0.net
>>585
>なので3ヶ月間同症状での無償修理期間は過ぎ、有償修理です
無償修理期間が終わって間もない頃に壊れるのは厄介ですよね
任天堂に修理に出した場合は他の悪い所もついでに修理してもらえますが
3DSLLはもう修理受付終了したので運が悪かったと諦めて民間の会社に頼みます

604:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 16:59:59.25 AzmePfu00.net
>>584
個人的にスマホスピタルはオススメしない……
うちの地元の店だけだろうが……

605:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 17:09:39.57 glogC+RB0.net
某所はレトロゲーマー応援!と大々的にゲームの電池交換受付してたから行ったら
「1ソフト2000円です一週間ちかくかかります5本ですかでは1万円です」言われて速攻でUターンしたわ

606:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 19:58:18.60 MrbQy9qu0.net
一週間て…
価格はともかくその場でできるわw
1000円で十分利益出るな

607:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 20:55:01.79 MbCqcs9r0.net
昔から3DS LLはヒンジ破損報告が多いな(あとDS Liteも多かった)
設計に問題があるのか、ヒンジがうまくかみ合っていないまま無理矢理閉じて割れてしまったという感じか
NewのLLになってからは改善したかと思ったら相変わらずなのか
手持ちの初代3DSとNew3DSノーマルは問題なく開閉出来てる

608:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 20:58:32.03 CxThdVz+0.net
>>590
DSLとLLがヒンジ弱いってなんか感じるものあるな

609:枯れた名無しの水平思考
21/05/04 23:55:15.45 WREm/EKY0.net
「new3dsll ヒンジ」でツイッター検索したらゲームを修理する民間会社の人が
2016年12月にこういうツイートをしていた
>3DSののヒンジ割れはほとんどないのに
>3DSLLはやたらとヒンジ割れが多いのはやはり大きさゆえの弊害なのでしょうかね。
>New3DSLLはまだほとんどヒンジ割れの修理がないのでひょっとしたら改善されているのかも
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

610:枯れた名無しの水平思考
21/05/05 00:08:13.18 r6Qad/Wd0.net
>>589
どうせボタン電池も100均のだろうしな

611:枯れた名無しの水平思考
21/05/05 16:20:20.71 oGl91NIG0.net
>>589
>1000円で十分利益出るな
家賃や人件費があるからあまり安いと利益が出ないと思う

612:枯れた名無しの水平思考
21/05/05 16:48:02.22 TFJuvK140.net
>>594
さすがにそれだけの商売じゃないだろw

613:枯れた名無しの水平思考
21/05/05 18:04:46.45 HBjxbyX/0.net
>>595
それだけの商売で1週間待ちなら殴っていい案件だなw

614:枯れた名無しの水平思考
21/05/05 18:46:27.95 EyPlQdzo0.net
>>595
店舗を構えている修理店はスマホの修理がメインだから
ゲームソフトの電池交換を安価でやるつもりは無いのだと思う
 
電池交換をしたいソフトが5本あるのならば郵送で修理を受け付けている業者のほうが
ずっと安い

615:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 01:39:32.86 0llIAMSD0.net
電池交換もやってるよくらいならいいけどわざわざレトロゲーマー応援!ってアピールしといてその金額だから悪意感じる

616:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 06:54:29.09 2E6IwaOG0.net
金がないから最新ゲーム機買えず
仕方なくレトロゲームやってるようなユーザーは眼中にないってことだろw
古い物を使いたいってコストかかることだし
レトロカーなんて金持ちの道楽やん

617:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 07:02:49.50 6tnAw6kv0.net
>>599
確かに!
古いGTRに数千万とか、クラシックカーに興味ない人間からしたら最新GTRを2500万で買った方がいい

618:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 07:39:36.38 GfesJ2MJ0.net
レトロゲー自体金かかるからな

619:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 07:40:05.14 4MyA6gTK0.net
>>598
どういう風にアピールしていたのか分からないけど
店のWebサイトに料金は書いていなかったのだろうか
料金が分からない場合は電話で問い合わせてから行ったほうがいいと思う

620:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 08:35:57.21 FZpWuzy+0.net
もう3DS発売から10年程度経つし
3DSのゲームはレトロだよな
今からゲーム始めた子供達はスト4とかすげー古いゲームという感覚なんだろうね

621:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 09:59:08.86 +wGONt7T0.net
そんなこと言い出したら切りが無いよ

622:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 11:55:15.66 zzYXEaVc0.net
小学生とかがハードオフのDSコーナーでゲーム選んで見てるんだよな
親の影響かね

623:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 13:14:19.45 CfQp3I4f0.net
LLじゃない2DSを3000円で買ったんだがこれかなり俺にフィットした
もともと3DSLLだったんだけど画面が上の方にあってヒンジ特有のカクカクな感じが嫌だった
俺自身手がでかめだけどがっちり持てるし真ん中に画面あってくれたほうがやりやすいわ
LRも大きいからいい感じでドンキーコングリターンズが格段にやりやすくなった

624:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 16:21:57.34 +wGONt7T0.net
>>605
マジで貧困層が増えてるからな。DSライトが15年前だ
親のお下がりゲーム機でDSソフト漁ってるとか普通にありそう

625:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 17:54:45.49 S+4ZRy7G0.net
アメリカの方でも貧困層の間ではDSが主流でなかなか3DSが普及しなかったとか聞いた覚えが

626:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 18:01:09.34 zbriU/DG0.net
貧困層じゃいかんのか?
生活保護だが電車バス乗り放題病院もタダ
その分ゲームソフトを買う金が貯まる

627:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 19:17:08.08 2IV9lpyH0.net
3DSはDSソフトも遊べるから小遣いで買えるソフトを探す子供もいるんじゃないか
Switchの任天堂ソフトは子供の小遣いだと中古でも高いだろう

628:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 19:50:07.05 +x8/4hIO0.net
Switchはコントローラーもすぐぶっ壊れるし
ゲームもソフトも高い
PS系なんて周辺機器集めるだけで10万前後なんで除外でしょ
ゲーム好きの親か金持ちの子供ぐらいしか持てないでしょ
3DSなら涛万ぐらいあれbホ機種とソフト3本ぐらい手に入る

629:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 19:55:15.58 /aLh5i/10.net
プレステ系は3年過ぎたら買うのがデフォ
必ず10000値下げしてきた歴史がある

630:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 20:08:42.94 YCPRZMkE0.net
スイッチは値段する割には全体的にチープだよね
狙ってるのかどうか知らんけど
コントローラー問題はどうにかしてほしいわ

631:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 20:16:37.69 2IV9lpyH0.net
Switchは2年前に購入したけどどこも壊れてない
ソフトはDL専売なら安くて面白い物もある
3DSLLについては>>583に書いた
3DSLLを乳児に噛まれて破損と書いたけど
よく考えたらその頃は1歳で乳児ではなかった

632:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 22:52:41.76 l+o8UnNm0.net
2DSはドットバイドットらしいから気になる

633:枯れた名無しの水平思考
21/05/06 23:21:59.82 GIhbjcO60.net
3DSLL久々に触ってるんだが
POWERボタン押しただけでソフト終わっちゃうの
回避できないんだっけ?
逆転裁


634:判中に終わらせてしまって萎え萎えや



635:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 00:42:47.14 0QJv3NR40.net
>>616
NEW買え

636:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 01:29:33.56 WrFsFGbM0.net
だが断る

637:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 04:38:39.75 UG+62FXM0.net
>>606
旧2DSいいよなGBソフトやるときピッタリだわ
操作性もモンハン以外は問題なし

638:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 07:25:18.34 4CRDoAS50.net
え?2DSって3DSシリーズと同じ400x240でしょ?
GBソフトやる時160x144の解像度に切り替わるわけじゃないでしょ
引き伸ばしじゃないの?

639:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 11:49:36.37 Fgk1TfcG0.net
プレイ環境がピッタリって意味でしょ

640:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 11:58:24.26 Z4WsZvyi0.net
>>615が何に対してドットバイドットと言ってるのかが気になるw

641:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 12:52:30.68 J+Gd4TboO.net
606の「真ん中に〜」か、615の「ドッドバイドット〜」発言あたりか?(笑)

642:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 13:09:27.57 xUT/z34F0.net
3DSでもLLでもNewでもセレクト押しながらVC起動すればドットバイドットになるよね

643:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 14:09:05.08 JcDXqKis0.net
>>624
それDSソフトの起動と間違ってないか
SFCのバーチャルコンソールは設定からドットバイドットに出来るが、FCとかGBは出来ない

644:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 14:23:37.33 0QJv3NR40.net
あれ?夢をみる島をドットバイドットにしたような?
確か外枠にゲームボーイカラー本体のグラが出てた気がする

645:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 14:42:43.31 xUT/z34F0.net
うん、出来るよ
セレクト押しながらだとゲームボーイの枠が出てきてめっちゃ小さく表示される

646:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 16:02:57.92 X1N6IFb60.net
中古
3DSLL シルバーブラック
外面・液晶共に特に傷なし
タッチペン・アダプタ・4GSDカード付き
箱説無し
で店頭セールで2420円
起動確認済み
お安いですわよね?

647:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 16:10:32.80 0QJv3NR40.net
>>628
Newじゃない時点で没

648:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 16:16:42.39 3NUOfAfJ0.net
Newじゃないのか

649:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 16:32:19.40 J+Gd4TboO.net
>>628
安いね。自分はニューより旧派だから(笑)

650:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 16:33:52.97 VqI7EBUG0.net
時代はニューノーマルだぞ

651:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 16:40:43.60 x9g9d1vG0.net
そっか、NewLLじゃないNewノーマルか。

652:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 17:13:06.40 WfndEEF60.net
安いよねって聞く時点で買う気がなさそう
本当に安いと思ったら即買うし

653:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 17:42:10.36 YqlcLSGa0.net
FC(VC)
DbD不可
SFC(VC)
メニューからDbD設定
GB(VC)
押しっぱ起動で初代GB枠のDbD
LR+Yで弁当箱液晶の風合に変更
GBC(VC)
押しっぱ起動でGBC枠のDbD
DSソフトの押しっぱ起動はDbDではなく、ただの縮小表示

654:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 18:53:15.84 fB0mK8Wh0.net
DSはオリジナルが256x192ドットで通常起動だと画面いっぱいに拡大、押しっぱなしでDbD表示だな
GBAアンバサダーも240x160ドットで上に同じ

655:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 21:13:30.45 rsXkErPG0.net
充電端子がだいぶ怪しくなってきた
充電器側に多少下への圧がかからないと充電できない
まだまだ使いたいのに困った…

656:枯れた名無しの水平思考
21/05/07 23:07:17.51 +mInTPdx0.net
>>637
それ充電器じゃなくて本体のはんだが割れかけてるのでは

657:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 00:04:58.55 WSTLZ0bG0.net
>>555だけど街の修理屋さんに交換修理してもらったら驚くほどCスティック快適になったよ
当然任天堂直


658:営店じゃないから晴れて改造品にはなってしまったが



659:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 00:27:03.47 xaLUZaK80.net
>>638
うん、多分本体側
どの充電器使っても同じ症状

660:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 00:29:51.46 tuSD0MXg0.net
修理に出せばいいでしょ。
一週間ぐらい。

661:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 00:30:05.88 EnAVXawd0.net
>>637
>>638
まさにここ数日、俺のAndroidの充電器がそんな感じだったけど(昔のファミコンの端子ばりに押さえないと反応しない)、
充電器を他のに替えたら問題なく充電できた
本体スマホが原因じゃなくて良かった

662:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 00:30:56.18 EnAVXawd0.net
あら本体だったのねゴメン

663:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 00:55:36.97 5aEzmC8e0.net
今から買うなら、New3DSLLよりもNew2DSLLの方がいい?
3D機能なんて使わないんで

664:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 01:19:06.21 3p03Hz7H0.net
>>644
New3DSLLは塗装が剥げるのと重いらしい
New2DSLLはスピーカーがひどい位置なのとゲームカートリッジの蓋がうざいらしい

665:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 02:11:31.47 gB3dO2gI0.net
>>640
バラして戻せるスキルがあれば自分ではんだ盛れればいいけど、いらん事して台無しになるのもな
本体はNew?
Newじゃない奴は修理受付終わってたよな?
>>642
充電器の端子部分に酸化皮膜が出来てる場合がある
ティッシュとか綿棒で拭くと改善する場合があるよ
接点復活剤があればいいけど、プラ部分を溶かすモノがあるのであまりおすすめはしない
CRCの接点復活剤でゲームカードの端子部拭いたらノイズが出るようになったから
今はもう治ったけどね

666:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 02:12:36.91 gB3dO2gI0.net
>>645
重さは感じなかったけど、メタリックブルーは塗装ハゲが酷かったな
コスモブラックはハゲてないが

667:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 03:55:20.77 TrBaiDXX0.net
>>606
2DS買うなら初期3DSのほうがいいわスピーカー良質だし
ただその値段ならたしかにアリかも

668:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 10:43:43.79 9pZhlFwn0.net
アナログスティック交換したらホームボタンが効かなくなりました
ホームボタンのコネクターを抜き差しフーフーしてますが直りません
あやしそうなとこ教えてもらえたら嬉しいです

669:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 11:33:41.22 C9EW205Q0.net
>>645
最近オクでNew3DSLL落として届いたけど、
上画面重いし、持ちにくい。
携帯機はVitaしか持ってなかったけど、それと比べて格段に重く感じる
寝転がってやってると上画面のほうが下がってきそうなくらいだわ。

670:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 12:18:24.46 MLyxef1K0.net
こんな感じで2DSLL買ってきたよ
URLリンク(i.imgur.com)
今って新品のACアダプタすらなかなか売ってないのな

671:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 12:58:15.92 RnD9bw6l0.net
DS/ポケモンPt
『KJvs金ネジキ』ラウンド13
『金ネジキクリアするまで
止まらない男の配信』
(12:02〜放送開始)
youtube.com/watch?v=j3uxgglhVFw

672:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 13:13:07.36 l19qwyNw0.net
2DSLLのロレックス特別セットは最近ほとんど売ってないから良かったな>>651

673:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 13:22:28.67 CRnqnCvcS.net
良いなー俺も買いたかったんだよなー、ロレックスセット

674:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 13:24:23.42 joF+r0K70.net
新品のACアダプタって売ってないの?
アダプタすらもう買えない?

675:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 13:27:01.73 l19qwyNw0.net
フランクミュラーセットも即完売だったくらいだからな
買えたやつは羨ましい

676:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 14:29:51.26 vBNIdbxl0.net
>>655
Amazonで新品の任天堂純正品ACアダプターが送料無料2200円で売ってる

677:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 14:41:52.88 joF+r0K70.net
>>657
定価の倍やんw

678:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 18:14:06.72 BNogEGM30.net
スーマリ3Dランド
GEOのGWセールで480円あったから今更買ったんだけど
うーん微妙だな、64やサンシャインみたいな3Dじゃないし
何よりむずすぎ、NewスーマリWiiも難しかったけどそれ以上だな
後少しでクリアできそうだから、クリアしたら速攻売るつもり

679:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 18:54:58.49 3TySRLcQ0.net
>>659
NewマリWiiより難しいは無いわ
3Dランドは裏面含めてマリオとルイージ両方でクリア出来たけど、NewマリWiiはステージ構成もさる事ながらスターコインが無理ゲー

680:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 18:59:08.11 Hmzl1N000.net
>>660
スターコインはクリア難度とは別なんではないか

681:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 19:04:25.31 FesxfX9g0.net
>>546
2週間ほどかかってきたわ、中国発送遅い…
見た目チープだけど装着したときのホールド感はちゃんとしてるので安心した
やっとまともにゲームできるわ

682:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 20:11:19.22 LJwEn8Zt0.net
>>662
間違いないでしょ?
安いからなあって思ってお高いメーカー品買ってもモノ自体はそんなに変わらない

683:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 21:30:21.63 B7GoBeSt0.net
持っててよかったNew3DS無印

684:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 21:36:25.84 Hmzl1N000.net
時のオカリナ3Dの裏でゲルドの修練場やったら最初の敵を注目して動けなくなって、
スライドパッド壊れたかと思ったら砂地だから動けないだけだったわ
こういうのやめてほしい
ちなみに途中であまりに理不尽な難易度の部屋が出てきたからやめた
表はいい感じの難易度だったんだがなあ

685:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 22:06:47.95 B7GoBeSt0.net
時オカ裏好きだわ。隠し方が意地悪すぎるのはどうかと思ったけど工夫が多彩で歯ごたえあった

686:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 22:30:26.86 Hmzl1N000.net
>>666
光の結界が意地悪すぎた

687:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 22:45:18.68 B7GoBeSt0.net
あれはちゃんとヒントあるからいいだろ
俺ら時オカスレでやれよ。ここはハードスレだぞ

688:枯れた名無しの水平思考
21/05/08 22:54:30.36 Hmzl1N000.net
>>668
すまん

689:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 00:35:35.10 PgfsbniQ0.net
3Dランドとか3Dマリオで一番簡単でしょ
サンシャインのほうがよっぽど極悪難易度だぞ

690:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 00:38:12.92 NGxpeoQf0.net
過疎スレで話題縛りは草
ほんと昔のハードスレって自治したがり君出てくるよな

691:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 00:49:16.51 5PFQ9D970.net
ソフト数も中途半端で終わったnew3DSとは何だったのか
ワンダースワンクリスタルやスーファミのサテラビューみたいなものなのか

692:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 01:03:53.44 HWaUwUlQ0.net
>>672
PS4Proみたいなもんだよ

693:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 01:24:28.50 HtSDMcH10.net
ニンテンドーってサテラビューに64DDにモバイルアダプタGBにと先見の明はマジであったよな

694:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 02:43:00.98 WLdXPhN90.net
ここはハードのスレだぞとぬかしておきながらちょっとハード自体の液晶の話したら発狂して
「そんなレス見たくない!必要ない!」って汚いケツ向けてバボバボくせえウン屁こきまくってたのどのスレだっけ?

695:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 06:23:26.55 8KR/e//X0.net
はて?

696:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 07:51:58.70 PKkNlygo0.net
IPS液晶アレルギー懐かしいな

697:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 08:35:37.45 1MNZqJLw0.net
>>671
自分に向かってスレチ指摘するのも自治になるのか…
自分に指摘ってなんだよ…

698:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 08:49:19.21 C/SzI8lr0.net
今年、new 3DS LLの液晶修理・交換した人いる?
TNかIPSどっちになったか知りたい!

699:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 10:34:28.34 9Jph1RYg0.net
>>679
液晶の話は液晶関係のスレでやれやボケが

700:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 11:23:05.08 PgfsbniQ0.net
>>680
ウン屁バボ!!バボ!!

701:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 13:30:50.88 OH/a77wb0.net
3DSから3DSLLでスピーカーが劣化したらしいけど
NEW3DS(LL)になって改善した?

702:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 13:36:40.33 84sXl7M60.net
>>675
「テキスト形式のゲームメモがあったら便利だよね」って話をするとなぜか必ず否定意見が来るのに似ている
Switchではスクショにテキスト埋め込めるのでゲームメモの上位互換として使えるのどう思ってるんだろ

703:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 13:43:38.63 PgfsbniQ0.net
>>682
スピーカーが良いのは初代だけ
NEWはLLでも音量が大きくなっただけ

704:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 13:54:06.61 crIwvORt0.net
そりゃそうだNewは単なるコストダウンモデルなんだから
ついでに余ったコストでちょい新しめなCPUとメモリー増やした感じよ

705:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 14:22:05.59 PgfsbniQ0.net
だから3Dスピーカー楽しめるのは初代だけ
スピーカー以外はほぼ全て他の規格に負けてるけど
あえて初代って人はたまに見かける

706:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 14:48:27.12 OH/a77wb0.net
>>684
>>685
ありがとう
とりあえず初代ストックしとく

707:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 14:59:48.14 crIwvORt0.net
サラウンドはNewでもよく効いてるぞ
音質とサラウンド効果はまた別よ

708:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 18:18:13.46 uwFswxJ/0.net
>>686
こいつ最初から終わりまで恥かきっぱなしだな

709:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 18:19:04.39 1MNZqJLw0.net
疑似サラウンドはステレオから流す音のことなのに
3Dスピーカーは初代だけとか何言ってんだろう

710:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 20:06:51.16 HSXH8qUb0.net
ソニックレーシングトランスフォームドのサラウンド感が抜群に凄い
後ろから接近してきてるアザーカーの動きが頭の後ろで感じる
抜かれたりする時もちゃんと音像が手前に移動してく様子も
さすが海外ソフトだなと思った

711:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 20:17:11.34 Cu2FG/9P0.net
初代に比べるとNewはちょっと音がこもり気味かな
まあ初代が異様に気合入り過ぎた
音が左スピーカーの更に左側から聞こえてくる(ような気がする)のはNewも同じ

712:枯れた名無しの水平思考
21/05/09 20:54:40.30 c8XsQ0aG0.net
籠もってるというかちゃんとしたバランスで鳴ってる気がするけどな
初代は高音がしゃりしゃり鳴ってるだけ

713:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 03:32:28.05 OZbWb3y50.net
総合的な音は無印3DSだな
無印LLと2DS2種は論


714:外でNEWもちょっとこもってる



715:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 06:26:54.14 oaFNxgTp0.net
どうせどのハードも重低音出ないんだからヘッドホン一択よ

716:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 07:00:23.40 1x5CGll00.net
俺も初期の本体買ったけど今まで使ってたのが3DSLLだったのもあって音は良いなって思った
あと初期の頃のゲームやってるけどパズルボブル面白いしレイトン教授もやったことないから楽しみ

717:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 13:44:56.06 umh8jA7d0.net
NEW3DSLLと旧3DSの音質()とやらが何人体感できるほど聞き分けれるんだって話
そこまで変わらんしわかってないのにやっぱ音質違うわ〜とか言ってるやつらぜってー多い

718:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 13:52:37.12 OZbWb3y50.net
>>697
さすがに違うわ

719:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 16:04:16.20 umh8jA7d0.net
>>698
うわ
調味料とかこだわってそう

720:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 16:19:06.95 WnvUfz9T0.net
博士ちゃんかな?

721:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 17:02:49.02 i6Hl5mFc0.net
>>593
100均のボタン電池って物は普通に富士通や三菱のメーカー品扱ってるだろ

722:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 18:05:02.15 OZbWb3y50.net
>>699
もう書き込まないほうがいいよ

723:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 18:24:08.98 kOJSlbo80.net
音質云々じゃなくて>>686この謎発言が気になる

724:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 18:37:18.11 j5p4wMSG0.net
さすがに3Dスピーカー発言は恥ずかしくて出てこれないだろう

725:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 18:57:52.67 iLQlfSn60.net
3Dスピーカーって造語?
3Dサラウンドや3D立体音響なら意味は分かるんだけど…

726:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 20:29:28.39 7fXNgN7w0.net
音の違い分からない奴難聴かよ
どうせ100均のイヤホン使ってんだろ

727:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 21:12:27.69 w8dFhIbZ0.net
>>706
残念ながら今はそんな話はどうでもいいんだ
3Dスピーカーが何なのかが重要

728:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 21:21:51.41 ubQADrKw0.net
こうだろ
686 枯れた名無しの水平思考 sage ▼ 2021/05/09(日) 14:22:05.59 ID:PgfsbniQ0 [4回目]
だから高品質なスピーカーが楽しめるのは初代3DSだけ
スピーカー以外はほぼ全てNew等他の規格に負けてるけど
あえて初代3DSって人はたまに見かける

729:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 21:29:37.93 w8dFhIbZ0.net
マジメかよ
もうちょい捻れ

730:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 21:32:46.89 kOJSlbo80.net
この流れ以前3DSでDSのマリオ64やったらスラパでアナログ入力に対応してる
とか言い出した奴がつるし上げられてたのを思い出すわ

731:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 21:37:04.75 ubQADrKw0.net
>>710
対応はしてないけどスラパの方が操作しやすいぞ

732:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 21:42:40.86 OZbWb3y50.net
3DSでやったらちゃんとスラパ操作に補正される!って言って聞かず延々湧いてたやつだな懐かしい
実際はスラパ斜め↖入力すると方向同時入力(左と上)と同じになってるだけなのにずっと違うから補正されるから喚いてたな

733:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 21:43:44.00 OZbWb3y50.net
すまん文字化けしてる
斜め左上ね

734:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 21:45:19.43 ubQADrKw0.net
というか3DSの十字キーがクソ過ぎる
VCシューティングでもスラパでやりたくなる

735:枯れた名無しの水平思考
21/05/10 22:00:22.79 2lXRlK4C0.net
>>706
逆逆
音があきらかに違うとか言ってる方が、耳クソ溜まりすぎて逆に分かってない

736:枯れた名無しの水平思考
21/05/11 15:39:14.52 xYicugRV0.net
初代はあきらか音いいよ

737:枯れた名無しの水平思考
21/05/11 17:42:14.56 2yAmD08s0.net
そうだな。初代は音質いいし3Dスピーカーだもんな

738:枯れた名無しの水平思考
21/05/11 19:13:11.27 KP3vvvNC0.net
3Dスピーカーって造語?
ググっても出てこないんだけど

739:枯れた名無しの水平思考
21/05/12 01:50:44.92 YGkB+4sG0.net
さすがにこのネタ飽きた

740:枯れた名無しの水平思考
21/05/12 01:55:48.20 Psr6mJYU0.net
たまに初代猛プッシュする人出るけど今更初代なんてなんのメリットもないからな
持ちづらいしボタン押し辛いしバッテリー少ないし…もちろんNEWじゃないから性能もゴミで画面は小さすぎ
よくカイゾウドガー言うけどそれならノーマルNEWあるしLLの拡大ドットなんて1週間もすれば気にしてない
3Dスピーカー(渾身のギャグ)とか絶賛してる音質()も対して変わらん変わる変わるNEWはしょぼい言ってる意識高い系は耳鼻科行け

741:枯れた名無しの水平思考
21/05/12 02:15:12.88 IhYdEpkL0.net
は〜〜い
そうしま〜〜す

742:枯れた名無しの水平思考
21/05/12 02:39:53.01 0UDdmJry0.net
初期モデルが一番コスト掛かってるのは工業


743:サ品の常識だし 初代が最高品質なのは当然だよな



744:枯れた名無しの水平思考
21/05/12 02:49:12.67 gprsqrL30.net
3DSLLは音が構造上こもってるし最大音量にしても小さかったが
2DSはモノラルでNEW2DSLLはスピーカーの位置がうんことこの3種は確かに音の事言われるのは仕方ない
でも難聴馬鹿は改善されたNEW22種まで「音悪い!」「初期のほうがいい」「すりーでぃーちゅぴーかー!(激寒)」言ってるもんなアホだろ

745:枯れた名無しの水平思考
21/05/12 02:49:45.86 gprsqrL30.net
NEW22種ってなんだw
NEW2種な

746:枯れた名無しの水平思考
21/05/12 04:04:41.41 qEjU7dzz0.net
IPS液晶と一緒でたいていの人はどうでも良いって思える範囲だけどこだわる人には違うってだけ

747:枯れた名無しの水平思考
21/05/12 04:57:46.22 rT02GNAo0.net
色々言われてるけどNEW3DSLLブラックに落ち着く
ノーマルLLは論外でNEW2DSLLは音はもちろん上フタのカクカク嫌だし
メタリックは塗装剥げが問題だけどブラックだけ何故か塗装剥げしてるのをあまり見ないし自分のもしてない

748:枯れた名無しの水平思考
21/05/12 07:33:03.70 qEjU7dzz0.net
>>725
これ
全く変わらんとは言わんけど誤差のレベル

749:枯れた名無しの水平思考
21/05/12 08:17:05.18 IhYdEpkL0.net
旧3DSはバッテリー抜いて置物として飾ってる
やっぱアクアブルーの塗装が良い
二度と電源を入れる事は無いだろう

750:枯れた名無しの水平思考
21/05/12 09:55:15.58 nrFp4OA30.net
自演してまで片方を排除したいのかねコイツは
個人の自由ってことでいいでしょ

751:枯れた名無しの水平思考
21/05/12 11:31:35.36 BKhHroY80.net
>>720
おまんみたいなのも、どっちもどっちやで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1045日前に更新/504 KB
担当:undef