ギレンの野望 アクシ ..
[2ch|▼Menu]
244:枯れた名無しの水平思考
19/01/24 17:44:12.04 E7qnm5aB0.net
ドライセンとかZZとかマンサ、パラスaとかたま〜におるて感じ

245:枯れた名無しの水平思考
19/01/24 18:03:45.50 E7qnm5aB0.net
ザクマリナーのタックルが水中専用だなんて気づかんかった
地上ではパンチだけなんだな 

246:枯れた名無しの水平思考
19/01/24 20:19:13.68 bFiozSPj0.net
ハイドロジェットストリームアタック

247:枯れた名無しの水平思考
19/01/24 22:38:13.97 S1LW9Ubf0.net
>>244
マンサを地上で使ったことないから知らなかったわ
ドライセンのブレードは知ってたけど
それとバウの単機と量産型
地上から空中へ撃つときのポーズが違うのな
変なところに労力割いてる

248:枯れた名無しの水平思考
19/01/24 22:44:09.71 NOAFzgY30.net
ズゴックEも対空攻撃ですごく格好いいポーズ決めるよ

249:枯れた名無しの水平思考
19/01/24 23:20:36.35 zA4PXUdd0.net
スパロボでいうとps1の時代に入ったな

250:枯れた名無しの水平思考
19/01/24 23:34:33.99 XICZkX+m0.net
>>228
2部以降なら無い

251:枯れた名無しの水平思考
19/01/24 23:45:54.97 zA4PXUdd0.net
>>250
999で人類滅亡エンドになるよ

252:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 00:53:30.95 aKO98B3o0.net
たびたび書かせてもらうけど(いっそテンプレにいれてほしいけど)
>>1のうpろだに998T(ターン終えたら人類滅亡)データ用意してあるから一度くらいは見てほしい
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


253:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 00:54:10.66 aKO98B3o0.net
一応書いとくけどパスはgiren

254:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 04:01:55.87 BfbkCpmP0.net
パソに落としたデータをpspなりpsvitaなりに入れるのってなんかコードでつないだりめんどそうで
動画でうpしてくれたら助かるけど、手間かけさせても悪いのでめんどければいいよ

255:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 09:19:08.51 aKO98B3o0.net
時代的にもたしかに動画うpが一番だな
しかし撮影環境がないので俺には無理だった、すまぬ

256:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 19:00:10.55 YY07bGU60.net
>>248
オリエンタルラジオの決めポーズみたいだよなw

257:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 21:35:55.08 opauZs6z0.net
パラスって背中から剥き出しのミサイル発射してるが避けたつもりでミサイルに弾がかすったらとか考えないんだろうか?
ガトルのバルカン当たっただけで誘爆して沈みそうなんですが
あのシロッコさんが金玉剥き出しのような欠陥機を設計するわけないよね。あれは炸薬のない鋼鉄のデカイ釘みたいなもんなんだよね?シロッコ大佐を信じてます

258:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 21:39:46.56 sDXH2/Gi0.net
宇宙世紀に、火薬のミサイルなんかきっとないのよ

259:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 21:49:24.19 jhVrJh3+0.net
パラスのミサイルなあ
あれゲーム中では命中しても爆発せず、貫通して去っていくよなw

260:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 22:06:30.36 ph44Jn7x0.net
このゲームのアニメだと最後に撃つけど
アレって先制攻撃で真っ先にぶっ放す運用の武器じゃないの
ボリノークがいることで不意打ちは受けず逆に必ず先手を取る前提だろうし

261:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 22:28:55.19 v0mlmKQO0.net
>>257
私は大尉だよ
それ以上でもそれ以下でもない

262:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 22:41:36.38 qrCwqPyv0.net
ブレックスとジャミトフは一年戦争参加経験ないから
指揮と魅力以外はゴップと同じで良いと思う。

263:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 22:48:35.79 SC9TcLHA0.net
ブレックスなかったっけ
ジャミトフはアフリカ戦線だかで活躍してた将軍にハイマンって名前のがいたらしいけど
ジャミトフは経済畑出身らしいし別人だろうな

264:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 23:07:59.86 AEmw7qHg0.net
(ジオン→エゥーゴ→ティターンズ→連邦→正統ジオン→クワトロエゥーゴ→アクシズ
→デラーズフリートって順番でやって)次どの勢力やろうかなー、キャスバルネオジオン
面白そうだけどドムキャノンちょっと見飽きたなー、テムレイでフリーダムにやるのも面白いかもと
今Wiki覗いてたら今更過ぎるんだけど凄いショックな出来事が・・・

ネェルアーガマって 砲 撃 で き た の ね 。 。
これっていつからできた?脅威無印から?今作だけ?新の方もできた??
系譜から全部やってるけど艦船で砲撃ってアタマが最初からないから見事にスルーしてたわww
まぁエゥーゴの終盤のセーブファイル残ってたから試してみてエマリーさん乗ってるくらいじゃ
大したことないなってのは分かったがそれにしても気づかないかね俺・・・

265:枯れた名無しの水平思考
19/01/25 23:51:06.75 ph44Jn7x0.net
むしろネェルアーガマが砲撃できなかったらガッカリもいいとこだろ
UC位までだとあんな強力な武装もった艦は他にはないはず

266:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 00:00:48.49 zrW0ljmA0.net
ハイメガ粒子砲はネェル・アーガマの代名詞みたいなもんだからな
あるのが普通だから無い作品を探す方が難しいのでは

267:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 00:05:40.54 0rHHulHm0.net
敵が変な動きすると自軍にネェルアーガマがいることを思い出す

268:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 00:29:17.29 jmbAowOX0.net
>>266
いや、そりゃ俺もアニメは全部見てるからネェルアーガマにハイメガ粒子砲付いてるのは
当然分かっていたが砲撃扱いって思ってなかったってことね。
アニメでもアクシズとキケロのドッキング部ぶち抜いてるんだし、Wikipediaにもコロニーレーザー
並みの設定ってなってるから砲撃扱いされて当然だわな・・・

269:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 00:42:44.54 zFAiv9D60.net
えっ、俺も今一連の書き込み見て初めて知った
みんな知ってたのか

270:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 04:48:36.76 mEKDh/w90.net
武装ページ見たら射程や命中率で砲撃だと気づくだろ

271:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 08:25:25.21 /FTjqy9D0.net
エゥーゴ生産禁止縛りだとネェルアーガマさん大活躍やで。

272:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 08:36:34.37 TuMjPlp80.net
>>271
ネェルアーガマにいきつくまでが大変そうだ

273:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 09:29:48.55 tRksL/fm0.net
実はアーガマにもハイメガが

274:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 09:36:28.20 hXdFx8BH0.net
ハイメガ→メガ→サブメガで全部通常射撃で揃ったら
気持ちいいんだろけどな

275:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 10:43:29.86 T3IFdPnp0.net
アーガマZZ仕様に改造出来ないからなあ

276:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 10:58:26.55 9iSE2EGj0.net
ネェルのハイメガって射程はともかく
命中は砲撃としてはダントツで低いんだよな

277:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 11:56:41.66 hXdFx8BH0.net
これも砲撃モード切替で分けて欲しい奴だな。
砲撃モード時は今より消費あげて
非砲撃時は下げて運動命中等の微増

278:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 13:26:09.34 pF7JZxh30.net
>>277
それならZZの強化も可能だな
高機動大火力でNT乗せればスタック最前列で戦えて往年の強さが甦って胸熱

279:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 14:18:01.82 hXdFx8BH0.net
うんうん

280:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 14:24:06.78 6cjdfL060.net
アルパもそうだけどなまじっか砲撃と通常武装に分けられると中途半端になるんだよなあ

281:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 14:36:32.17 hXdFx8BH0.net
アルパのお口ビームは通常と砲撃両方使える武器なのか
メガアーム砲ないのが辛いな。肩からぴゅっぴゅするだけでいいんだけど

282:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 14:55:39.66 fGoZ3Mw50.net
アルパってあの図体で大した武装あるわけでもないし一体何が詰まってるんだろ
サイコミュは小型化が進んでる頃だしIフィールドもないしなぁ

283:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 14:57:36.61 Pv0si2Pj0.net
ジェガンのグレ一発で沈む紙装甲やしな

284:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 15:02:06.31 Hffh1OZJ0.net
アルパとかの攻撃力設定ってメインウェポンが砲撃だってこと考慮せずに設定されてるよな
いくらファンネルの威力高いといってもスタックもできないユニットの第一武装があの時点で400はありえん

285:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 16:39:29.11 xgl/u43+0.net
アルパは砲撃使わないなら配備しとく意味ないよな…
ララァなんか乗せて砲撃すると凄い威力だけど

286:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 16:59:09.59 zrW0ljmA0.net
ガチャポン世代としてはZZのハイメガがMAP兵器なのに違和感がある

287:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 17:51:15.24 vKPPc5c10.net
Zガンダムのメガランチャーが砲撃用でガッカリ
格闘戦にも使える便利武器かと思ってたのに

288:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 18:19:28.53 VTEEgCDj0.net
アルパにマリオン乗せて接近戦仕掛けるとたまにバルカンとファンネルしか使わないことがあって真顔になる
第一武装が砲撃だと第二武装と第三武装どっちを確実に使うかランダムになるんよな…

289:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 18:31:45.36 hXdFx8BH0.net
なんやその仕様・・

290:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 18:50:49.96 ++wz4G7p0.net
>>286
何度も書いたがアレ近距離用の武装っぽいしな
ビーム兵器でも長距離攻撃用の武器はバレルが長いけどアレは短小すぎる

291:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 20:00:07.18 x6okUfEy0.net
キュベレイの袖ビームも短バレルなのに2射程だよ

292:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 20:53:25.89 28cgcJZz0.net
Sガンもあんなごついライフルが1-2で
肩についてるおまけが1-3だな

293:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 20:58:27.16 6cjdfL060.net
武装に関しては元の設定と比べ始めるとおかしなのきくらでもあるだろうな
このゲームの副武装って困ったらとりあえずバルカンつけとけみたいな感じだけど、たぶん本来ならバルカン装備の設定ないやつかなりいると思うし

294:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 21:01:00.56 hXdFx8BH0.net
キュベの袖ビームはファンネルの仕様の恩恵だろな
量キュベとか他に射程2あるから袖ビームは1でもいいんだけど

295:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 21:04:29.39 X4SLr9mf0.net
量キュベは袖ビーム、カノン、ファンネルと2-2の武装が充実してて中々強いな
なお登場時期

296:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 22:57:13.05 UJKL5D8g0.net
攻略指令書の発売はまだですか?

297:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 23:01:39.60 Ztg6Nc450.net
完全版でもいい
連邦初期で始められるレビル以外のルートをやりたい
デラーズ戦のあとすぐティターンズと戦いたいんじゃあ
そしてクスィーより先にHi-νガンダム作りたいんじゃあ

298:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 23:11:45.55 x6okUfEy0.net
>>260
そうね
森熊ありきで金玉ミサイルむき出しなんだね
単騎だったらカスッて誘爆するわな

299:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 23:23:04.75 Ztg6Nc450.net
>>260
本来はアレ対艦ミサイルだからMSには撃たない武器なんだけどね
じゃあいつでも背負ってるなよって話だが

300:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 23:34:20.53 DPONRAf10.net
いい加減スレチ

301:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 23:48:18.86 +nwgjIMw0.net
って程でもあるまい

302:枯れた名無しの水平思考
19/01/26 23:49:30.90 BPvqhB5U0.net
>>297
正直クスィーてあんまり使いたくない
強すぎデカすぎで画面がうざいw

303:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 01:20:36.88 cRVKO2sl0.net
攻略指令書や完全版より先に、バグではないけどちょっとした修正パッチを出して欲しい。
戦闘終わって次ターンになって、イベントある時に最初強制的にメッセージ流れるわな。
文章読んで送るのにボタン連打ってほどでなくても普通にポチポチ押してるとそのままの流れで
選択肢YESを選択、NOにしようと思ってたところでもうっかりそれやると前のターンの戦闘から
やり直しになってしまうのはちょっと親切さに欠けると思う。
「本当にYESでいいですか?」でデフォの選択肢をNOにしておくの加えるだけでいいんだし。

304:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 09:41:59.52 o4PibE0W0.net
脅威V版の『デギンの憂鬱』やりたかったなぁ

305:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 09:46:12.42 9tMRPMtJ0.net
ペーネロペーの斬り方て何か独特だったような

306:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 10:19:41.21 RROxLVFg0.net
生殺し潰しでエリア二つ以下になったらランダムで敵勢力のゲリラ活動が活発化してエリア盗られちゃったりすると緊張感出るし生殺しもやりにくくなっていい

307:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 12:06:57.10 Q9ZQxPyu0.net
そんなヌルゲーマーにつらいのはオプションで選択にしてくれw

308:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 12:08:21.65 ml538qd00.net
そういう分不相応にSLGやろうとした結果が独戦なんじゃ…

309:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 12:47:16.35 QRaScsrE0.net
そういうゲームにするなら独戦程度じゃなく徹底的にやってpcゲーにすればいい
家ゲーで売るより売れるだろ多分

310:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 13:22:00.49 RROxLVFg0.net
じゃあHELLとVH辺りでその設定にすればどうだろう

311:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 13:31:30.87 X+wY0AVY0.net
ほどよいSLG感は大事だな
自分は独戦くらいが好きだけど

312:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 13:59:52.38 1SffUUXM0.net
>>304
以前出た攻略指示書のシナリオやりたいよね
フルコンプの隠しシナリオとかもあったし

313:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 15:05:44.72 7RFAcuQb0.net
ジュドーinZUが耐久1000のビグザムを一人で始末したんだけど
8回斬りと地獄突きx2で合計は800
格闘の攻撃力に何か上乗せがあるのかな

314:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 15:09:40.11 dkMQ3CP60.net
士気ボーナスじゃろ
士気50を超えると超えた分だけ格闘ダメージにプラスされる
士気100なら1.5倍

315:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 19:34:18.87 mIX4T+6k0.net
えぇ!?カツオくん士気ボーナスも知らないのかぁい?

316:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 22:54:53.94 wwmV3Wgo0.net
スマホに買いきりで移植してくれんかなあ

317:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 23:02:38.14 IUG1VjQ00.net
スマホでやりたいならエミュ使えば良いじゃん

318:枯れた名無しの水平思考
19/01/27 23:05:31.83 DzaTo0v20.net
スマホ移植とかまずムリだけど、それに対するアンサーが問題行為推奨ってのもどうなの

319:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 00:40:28.08 QLMNgnS50.net
戦術部分を簡略化してほぼ戦略だけ遊ぶようにしてスマホ化せんかね

320:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 01:55:55.91 LfnQZjzH0.net
蒼き星の覇者の移植希望とな(ソウジャナイ

321:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 03:42:25.69 rFAh60ly0.net
マクベの時代先取り能力パネェっす

322:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 06:39:38.35 vk+ZeyN00.net
スマホ、PCでやってみた経験からいうとスマホのタッチパネルでやってもよほどシステムを改良しないとダメダメになると思う

323:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 08:51:55.21 eMrxvgnb0.net
あとはタッチペンかな

324:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 12:35:43.40 0qgGOtjS0.net
アルパって何?

325:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 12:40:52.31 RWTtNuib0.net
アジール

326:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 12:49:23.49 Dp61E6Ax0.net
ユニコーンのMS入れたやつ出してくれ
NTD発動MSはゲームバランス変えそうで面白いかも

327:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 14:04:41.47 8rKko6E/0.net
贅沢言わんから閃ハサ公開に合わせて
PS4版出してくれんもんか

328:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 14:53:22.25 sY2NiRcU0.net
PS4だと無意味に戦闘シーン3D化してグリグリ動かして…になるからなー
そういう意味では3DSが最後のチャンスだったかもしれない

329:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 15:16:52.09 LfnQZjzH0.net
>>326
系譜の引きこもりキュベレイや新のファンネル砲撃ゲーでよくね?
既存の一部の変形合体系にもいえるけど、あまり特殊な機体機能は
戦略ゲームとしてはなんか違うんだよな
EXAMみたいに任意ではなく条件付きランダム発動くらいでいいと思う

330:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 17:09:15.62 NCPrJADP0.net
NTDなんてしょせんニュータイプのなりそこないかギュネイ程度の強化人間にしか効かんだろ
て言うかギレンには要らないけど

331:枯れた名無しの水平思考
19/01/28 23:42:42.69 RRwyc0Fx0.net
NTDがあってもクシーにボロ負けする程度の機体になるんだけどな

332:枯れた名無しの水平思考
19/01/29 18:53:29.00 54uzkjny0.net
しぬぜぇ俺の姿を見たやつはみんな死んじまうぜぇ

333:枯れた名無しの水平思考
19/01/29 19:07:34.44 Sr/MS2e/0.net
>>332
つ【鏡】

334:枯れた名無しの水平思考
19/01/29 19:14:26.77 qlUsmzYh0.net
セクシーにボロ負け

335:枯れた名無しの水平思考
19/01/29 19:42:06.58 ADQQVRsS0.net
ガンダム・セクシーの近接攻撃でやられて大爆発 6回連続攻撃とからめぇ

336:枯れた名無しの水平思考
19/01/29 20:00:05.72 f6TfcAIF0.net
串はぶっちゃけダサいから好きじゃないんだよなぁ

337:枯れた名無しの水平思考
19/01/29 20:18:19.31 GNKOnNKA0.net
串って強い以外に取り得ないよな

338:枯れた名無しの水平思考
19/01/29 22:08:03.40 yGVhimPl0.net
新ギレンのスレてなくなっちゃった?
久々にやったらなんかハマっちゃって

339:枯れた名無しの水平思考
19/01/29 22:37:41.49 Exx6awNg0.net
無くなって2年くらい経つかな
いま新ギレンの話なら>>1のギレン総合スレでやってることがあるよ

340:枯れた名無しの水平思考
19/01/30 12:56:26.88 r4mpzyFM0.net
NTD・・・ニトロドムっぽい

341:枯れた名無しの水平思考
19/01/30 15:21:43.59 E1vUxxz30.net
ニトリダム、お手軽すぐ壊れるガタつく

342:枯れた名無しの水平思考
19/01/30 22:03:47.27 g1l0D0nb0.net
連邦一部の早クリアにチャレンジしてたけどやっぱ序盤だよね
やっと北京4Tいけたけどネット探したら3Tもいけるのか・・・運もあるんだろうか

343:枯れた名無しの水平思考
19/01/30 22:53:31.24 mPfVWjuw0.net
運もあるよね
俺サイド3占領19Tが限界

344:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 00:48:58.41 Cag7VtSg0.net
連邦プレイの第三部でブレックスとヘンケンが赤い彗星の話始めて「彼が味方で本当に良かったと思います」って言うんだがいやいや今シャアがアクシズ落とそうと敵に回ってるんですがと思った

345:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 00:50:09.56 ZkclW2xs0.net
北京だけは3ターン目までに侵入できる軍量が決まってるから多少リセマラ覚悟しないといけないよね

346:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 06:46:05.99 4WCWgfe40.net
第三部のシャアって今までのシャアと別人扱いされてるよね
ララァが裏切らないとか

347:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 07:08:17.51 rErEqDpV0.net
ロベルト、アポリー「誰だアイツ?」

348:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 07:14:43.88 kWxHjJx30.net
>>346
まさか、パオロさんも逃げろー!言ってくれない?

349:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 07:15:15.21 wuTkKzxw0.net
まあ、ミもフタもないこと言うと、アクシズの脅威でクッソ雑に継ぎ足されただけだからな…

350:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 09:00:27.86 ZkclW2xs0.net
クッソ雑でええから継ぎ足してくれえええええ
って声が多かったからな

351:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 09:52:54.56 K8JGFEWB0.net
実際、雑な継ぎ足しでもあってよかったよ
ハマーンネオジオンまでだと両軍とも最強機体が微妙だし

352:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 10:32:05.40 +2e+p6KP0.net
二部まで順調に終えられたら三部はもう消化試合という雑加減
部隊数も拠点も少なすぎんよぉ…いや、多くても再現としてどうなんだ?って話だけど

353:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 10:49:30.21 0ziSkT6S0.net
系譜で完成してたものを無理矢理拡張したわけだからな
とにかくキャラも機体もたくさん、後の時代まで収録して欲しいという要望に応えることが優先だったわけで、作り込みが雑でもしょうがない

354:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 11:21:09.50 VvGt5GIN0.net
無駄にサザビーにシムス乗せて遊んだりビーチャをSランク大将にまで育てたりとやり込み要素満載(

355:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 11:43:12.22 ZkclW2xs0.net
そういうのはやり込み要素と言わない

356:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 11:52:05.87 s0Q/oDNn0.net
新の逆シャアシナリオみたいに後半スタートであらためてバランス取り直すほうがよいのかもしれぬ
ただ、新はショートシナリオばかりで、なんか分岐を売りにした割にはたいして無くて残念だった

357:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 12:20:47.12 0ziSkT6S0.net
系譜のエウティタアクシズが史実より大分早く決起した設定で、脅威Vもその流れで逆シャア閃ハサ時代がU.C.0080年代前半に始まっちゃう感じだもんな

358:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 12:25:07.25 rErEqDpV0.net
スパロボやねそれ

359:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 13:06:55.67 NDGDkJA30.net
いまさら知ったけど
08小隊にでてくるジオン兵のトップ・デル・アスってバッフクラン語の321なんだな

360:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 13:13:28.81 ZkclW2xs0.net
以前wikiで読んだ気がする

361:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 13:34:27.76 H3KWWx6w0.net
>>346
ちょっと目を離した隙にナナイだのクェスだのと
あの野郎ぶち殺す

362:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 15:45:59.64 1HzY1GAo0.net
ブライト親子が隣接してもセリフないのな
ハサの隣接セリフはアムロぐらいしか無いのか?

363:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 16:20:26.46 Ya9yeLzQ0.net
>>362
ブライトの声優さん亡くなってるから新録できないのは許してあげて

364:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 16:21:27.26 H3KWWx6w0.net
レーンとかまだ仲間にしてないんだよな
今シャアをスイートウォーターまで追い込んだからここから核バズーカ撃ちまくって徴収しまくってchaosに落とすか

365:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 19:59:40.80 o2GiP3Zy0.net
成田氏のブライト悪くないから新録して新作カモン

366:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 21:35:34.05 ZFai4J3T0.net
ブライトさんは似てるからいいけどハヤトは何故・・・
あとセイラさんは当時の録音使ったままだよね

367:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 23:42:19.54 D7sBPMe+0.net
三部シャアはララァと戦闘になっても専用セリフないよね
NT用の共通セリフみたいなやつだった

368:枯れた名無しの水平思考
19/01/31 23:54:52.72 P0Y5QAQ80.net
>>339
遅くなったけどサンクス

369:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 08:48:48.76 CBothYFG0.net
ギレンがいるのに、ミネバ様をたてるハマーン様

370:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 10:06:35.28 RHnALe3o0.net
ドズル「」

371:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 10:10:40.75 +WqkmEot0.net
>>369
あれは本気で意味不明だよな
あれのせいでジオン編は繰り返しプレイする気にならない

372:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 12:51:27.46 YOJZAbX80.net
シロッコがハマーンに比べて扱い悪かったのもあって、ハマーンをラスボスに据えようとしてあんなわけわからんことになった感じ

373:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 12:58:37.78 U8vAJhVc0.net
オールバック(ハマーンがラスボス?)

374:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 13:00:28.82 YOJZAbX80.net
ああいや、系譜の話

375:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 13:01:04.60 UAmcMUJA0.net
連邦界のラスボスだったシロッコは今回良い人になってしまった

376:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 14:56:48.09 1PFqiIKQ0.net
>>371
連邦のエゥティタじゃないけど、せめてアライメント分岐なりで
納得いくストーリーくらいあればな
エゥもエゥで、シャアの反旗の分岐だってあるってのに

377:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 16:31:42.37 373rnMIz0.net
ティタ蜂起してもシロッコが連邦に残ってたりするのにな

378:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 17:08:08.13 QrLaMVmX0.net
今テムレイでやってるけど、これも違和感はあるな。
技術者乃至メカいじりできるパイロットの括りなのに、初期状態が技術レベルがかなり低くて
資金資源だけ腐るほどあるって逆じゃねぇのかとは思うし(逆+どの勢力の機体も作れるが
3機編成の量産機は作れないとかだったら面白かったかも)、ウラキが最初からいて
アムロやカミーユは相当後にならないと加入させられないのもなぁ。

379:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 18:26:25.56 EHVxlMA60.net
独立したてだから設備とか色々作ってく段階なんだろう
連邦のそのままパクったとかならあれだが

380:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 18:55:07.88 Xsb73zxG0.net
開発する楽しみ

381:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 19:43:21.64 mwFPXocH0.net
時間の浪費

382:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 20:21:41.85 DwsWt1A70.net
系譜みたいに女だけの軍勢欲しかった

383:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 20:51:06.22 wQXDXlsZ0.net
クリスとかいてもよかったのにな

384:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 21:28:47.36 fRau7beR0.net
>>382
ハゲだけの軍団とか、ヒゲだけの軍団とか、デブだけの軍団も欲しい

385:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 21:39:39.27 FMXPFPJb0.net
アカハナに疑惑の目線が向けられる…
なんだったら改造シナリオ作ってうpしてくれてもいいのよ?

386:枯れた名無しの水平思考
19/02/02 21:40:55.17 96+Pdmt80.net
アカハナは脱いだら超イケメン

387:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 00:04:43.29 Jjnh+7RZ0.net
シナリオ集あるといいよね

388:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 10:12:45.59 oh9WiKof0.net
ネタ的軍勢もっと欲しいよね艦長系のみとか

389:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 10:33:24.40 9oJhdnoL0.net
ゴップの野望
戦艦と戦車と飛行機のみ
WB隊非参戦
まあ自分で縛ってやってる人居るけど

390:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 10:38:12.17 EgTQwlgw0.net
グリプス期に一年戦争で死んだジオン軍人が蘇ったシナリオをやりたい
タイトルはもちろんジオンの亡霊
冒頭でギレンとキシリアのコントも頼む

391:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 11:32:40.14 hndCZPJV0.net
>>390
それっぽいシナリオがDC版系譜のデラーズフリートベースのDLCであったね
(たしかタイトルは『ジオンの英霊』)

392:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 11:38:17.28 PArxM+3j0.net
ネタシナリオDLC300円とかなら買ったのになあ
新め・・・

393:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 12:08:01.57 TnZy5lq90.net
ジオン系の全MS開発できるデギンの憂鬱とか欲しかったなあ
いやその前にまず指揮バグ…

394:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 12:31:39.37 Z1QeogTu0.net
>>389
それ、脅威Vでやると勝てなさそうだけど

395:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 13:49:56.78 RGoK3F1x0.net
指揮バグは指揮官複数運用で何とかなる部分もあるけど、格闘バグは致命的
グワジンにP入り単騎3スタックぶつけても2機目3機目がサーベル振るの途中で止めて倒せなかった時が最高にイラつく

396:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 13:58:12.69 dcEUM/T40.net
でも格闘バグって系譜の頃からあるよね

397:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 14:10:43.43 VpYajEIQ0.net
新でようやく治ったて感じ?

398:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 14:51:06.94 uPKjG30p0.net
先頭νガンアポリー入り
二列目ジェガン無人
これで敵に斬りかかったら
二列目のジェガンの方が敵を殴るタイミング若干早かったのか
アポリー機は一回だけ殴って止まってしまった
最後にジェガン二機目が殴ったが倒せず戦闘終了
これも格闘バグなのか…

399:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 17:04:26.24 SIhGCwk30.net
デラーズ編の連邦とティターンズなんで喧嘩するんだ
ジオン2部のミネバ擁立してのアクシズ反乱以上におかしいやろ

400:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 20:23:50.84 EZqqAnXy0.net
>>394
ニコ動でやってる人いたよ。可能な限り多方面、速攻で物量で押して攻め続けて
アクシズも何とかしてた。宇宙は戦艦のスペック上がってこれば意外に何とでもなる感じだが
流石に地上でズサブ・ガルス相手は辛そうだったなw

まぁ俺は速攻自体余りしないしそこまで縛ってやる気にはならんが・・・

401:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 23:15:27.30 V2UiJenM0.net
さすがに宇宙世紀は飽きてきたがギレンシステムを活かせるボリュームのあるガンダムシリーズとなると厳しいか…

402:枯れた名無しの水平思考
19/02/03 23:34:41.98 RLdqO7hd0.net
>>401
00とか種とか余裕じゃね?
ストーリー面でどうすんだって話はあるかもしれんが
新ギレンみたいに割り切った勢力数になりそう

403:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 01:11:04.34 a6MVUkJT0.net
シナリオ増やしてバランス調整してくれれば後10年は戦える

404:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 02:12:17.32 qI1eS/4Z0.net
種でギレン作るとしたら、使える勢力は地球連合とザフトの二択になるかな
あとは隠しでオーブ他の中立国家連合か
ラクシズ勢は中盤以降で乱入してくるイベント勢力扱いで、ユニット追加生産はしてこない代わりに個々の性能がイかれてる面々率いてどちらの勢力にも殴りかかってくる
オーブは連合勢力圏のど真ん中スタートで初期の軍量もショボいが、50ターンイベントでラクシズ勢が加入するのでそこまで粘れれば後は無双ゲー
とこんな妄想をしてみる

405:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 03:58:26.03 KpMee6Ei0.net
種ファンみたいなライトユーザーがギレンみたいなコアゲー受け入れるかな?

406:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 04:39:09.80 UA14r9SK0.net
受け入れる受け入れない以前に、大雑把に言えば種や00は複数のガンダムとその
パイロットが無双するのが前提のストーリーで量産機の存在感がなさ過ぎるので、
ガンダムを操るアクション、シューティングゲーム向きで戦略シミュレーション向きの
アニメではないと思う。

407:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 05:53:12.17 iwpj/XB10.net
せやな

408:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 06:22:59.36 KpMee6Ei0.net
昔はガンダムシリーズ全部そんなもんだと思ってたわ
ザク強すぎ通常兵器飽和攻撃有能すぎなんて思考このシリーズする前は微塵もなかった

409:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 09:41:08.72 AU0kjjMS0.net
ジオン1部でキシリア反乱起こしたけどシァアとかララァ残留したのが意外だった
ニュータイプみんな残ってるやんけ

410:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 11:15:20.82 GjVPWq6Z0.net
>>409
へぇ、その展開あるんだ
でもシャアはその後エゥーゴに行ってしまうんだろ?

411:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 12:14:48.07 8cOITmFM0.net
久々にジオンでやったらニューヤークに潜水艦居た
ドダイ6機引き連れててもやり直したくなる

412:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 12:17:23.39 iKk8rSWA0.net
なんかガノトトスが陸に上がってくるのを待ってる時みたいな気分になるよなあれ

413:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 13:15:31.80 8cOITmFM0.net
3ターン以内でもけっこうな確率でニューヤークに潜水艦居るから先にキャルフォルニア墜として足場作ってドダイ作りまくってニューヤーク行った方がいいのかね
もうシルエット見えただけで萎えるわ

414:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 13:25:13.10 DVFuFC+Q0.net
2Tニューヨーク、3Tカリフォルニアだと潜水艦いたことないな
7Tマドラスorトリントンにいるとゲンナリする

415:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 13:36:51.66 eVeBA6JN0.net
>>406
それは新ギレンのCCAシナリオが通った道

416:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 15:18:17.16 GjVPWq6Z0.net
>>414
トリントン攻略時にはドダイの数が揃ってるかズゴックがあるはずなんであんまり気にならんな
トリントンのウザさは上陸時にMS搭載のバウが大量のガンタンクから狙われることと陸ガン6ユニットぐらいいるとアホほど消耗することだと思う
アクアジム、水ガンダムも厄介だけど侵入してすぐに囮で釣り出して殲滅してしまえば良いし

417:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 15:18:44.57 b5uI3sDg0.net
機体の種類だけあれば最悪無シナリオでもやればでけるんだろな
Wの量産機ってリーオーだけだっけ

418:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 16:16:03.44 ip7k5w9z0.net
>>417
エアリーズ、キャンサー、トラゴス、トーラス、ビルゴ、ビルゴU

419:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 16:21:52.28 If6hw60Y0.net
>>412
わかる。ドスが一番好きだった

420:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 16:42:39.61 8cOITmFM0.net
しかしジオンも地球攻略しようってのに対海対潜兵器作る前に攻めちゃうとか呑気だな
地球の7割は海なのに

421:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 16:45:02.45 b5uI3sDg0.net
>>418 けっこう、あるんですね・・

422:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 16:52:41.26 eVeBA6JN0.net
>>420
とはいえ攻略できたらできたで、宇宙人のほうが水泳部の扱いうまくなるというw

423:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 16:52:58.27 DVFuFC+Q0.net
>>416
ズゴ(20Tくらい)待ってくらいから太平洋からトリントン行くんならいいんだけど、急ぎたいので降下ルートなのよ
バウ?(Fアンクルかな?)
>>420
空対空能力と輸送機をコムサイだけで済ませてたりかなり危険
ところで宇宙で作った潜水艦ってどうやって地上に下ろすんだろ?

424:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 16:54:43.27 b8074IJM0.net
コロニー落とし一発で決めるつもりだったから仕方ない

425:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 17:03:16.35 eVeBA6JN0.net
>>423
基本的に輸送は、ユニットに含まれないタイプの
HLVやそれに準ずるものがあるんだと思う
補給とか制圧の兵員とかと同じで省かれてるだけって感じで

426:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 17:40:43.87 8cOITmFM0.net
>>422
しかし最近は後付けで連邦でも本格的な水中戦の出来るアトラスガン・・・ゲフンゲフン

427:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 17:45:17.81 eVeBA6JN0.net
>>426
ほ、ほら、1年戦争よりあとのやつだから(フィッシュアイから目をそらしつつ

428:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 19:06:16.04 KpMee6Ei0.net
潜水艦とかダブデとかは実際は地上拠点で生産してる
ゲームでの状態は・・・・謎だ

429:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 19:08:46.71 pW/9LzoD0.net
おめえらガウ攻撃空母も知らねえのかよ

430:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 19:30:30.19 b5uI3sDg0.net
爆弾系の武器って地面がある事によって
外れても地面で炸裂して命中性を補ってると思うけど
ガウの爆弾は水中でもしっかり通ると

431:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 19:39:43.38 16JPM4Y10.net
>>403
今からでも出してくれ!
詳しくは忘れたが メーカーが、ギレンの野望の新作の話は出るんです、
って言ってたような。

432:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 20:36:22.56 L+iAM3jJ0.net
どこでさ

433:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 23:07:00.48 wZQQlrb10.net
>>430
普通に時限信管あるいは近接信管で起爆してるだけじゃないの?
水中なら一定の水圧感知で起爆なんて事も考えられるし

434:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 23:11:35.38 b5uI3sDg0.net
そうか近接信管てのがあるのか・・

435:枯れた名無しの水平思考
19/02/04 23:56:30.98 MUgYQcAe0.net
みんなガウってたくさん作るの?

436:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 00:06:06.37 zMqc9aIU0.net
>>435
全然作らないし開発もしない

437:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 00:30:04.19 UWv3TRgY0.net
>>435
作るならザンジバルだよね

438:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 01:17:57.21 hw8+7Tsu0.net
宇宙なら補給線の後方に回復拠点としてのパプアとか使いようがあるけど
地上だと前線にMSを運ぶ母艦という役割になるから、対空射撃で落とされるわけにはいかんのだよな
撃墜覚悟で核ザク撒くなら安価なコムサイでいいし

439:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 02:28:09.00 0HwLE5ae0.net
初めて買って貰ったガンプラはガウだったな…
でもおかげでお気に入りに

440:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 07:01:02.57 fpALm/oP0.net
ガウは自分で使うと微妙だけど敵で出てくると鬱陶しいの典型だよね
射程の穴は少なくて空移動でそこそこ火力耐久があり散布する挙げ句指揮官が乗りやすい
自分で使うと基礎5は遅く(ザンジバルが6)搭載数もファットアンクルと同じなのに
3倍近い資源と微妙要素満載。開発資金も資源に対して高いしなぁ…

441:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 12:16:37.85 nxBImGYY0.net
ガウは紙装甲なのは別にいいのだが空母と言うわりには搭載数が3機なのがな
あと燃費が糞糞糞悪いのが実はけっこうネック

442:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 12:55:52.20 BU61Hb6/0.net
このゲームのCPUって資金資源ちゃんと計算されてる?
それともチートで生産?

443:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 13:20:18.82 nxBImGYY0.net
最初は資金資源20万以上とか凄い持ってるんだと思う
作戦発動費もかかってないと思うし
あと特別拠点を落とされると兵器10機追加みたいなのとかがあったはず
本拠地一つまで追い込むと生産力は情報で見れる資金資源レベルまで激減する

444:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 14:49:47.90 hw8+7Tsu0.net
>>443
拠点落とされたときに資金資源に大量のボーナスが入ってる
機体追加は後略作戦やイベントで自動配置されてることもあるね

445:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 19:01:36.13 IXHIZgoE0.net
長いことデラーズプレイしているんだけど、一度も敵としてペネロペを見たことないんだけど、
(敵軍の敵性技術Lvが上がらない)系譜の技術援助みたいに任意に敵軍の技術Lvを上げる方法ってないですか?

446:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 19:02:58.87 hw8+7Tsu0.net
>>445
ターン経過しかないな
レベルさえ足りれば敵でペネロペちゃんと出てくる

447:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 19:04:54.55 60kQXZE60.net
連邦序盤でケラーネが乗ってるガウが脅威

448:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 21:59:18.78 WPVZuYXd0.net
ジオンはいかに連邦にガンタンクが出来る前に早く攻めるかだな」
その後はすぐにガンダムがワラワラ出てくるし

449:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 22:07:00.77 8eEAtrnW0.net
ガウをwikiたらMSの搭載4機の他に
両翼にドップも搭載できるらしいじゃないか
このドップ枠(戦闘機専用枠)を追加するだけでも
母艦としての価値は多少あがるか

450:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 22:16:58.54 zMqc9aIU0.net
だとしてもドップより足が遅いのでいらない
そもそもマゼラトップがいればドップはいらない

451:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 22:19:36.55 8eEAtrnW0.net
ドップが入るならマゼラトップも入るだろし・・

452:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 22:22:46.13 hSRfk5kE0.net
買ってからずっと積んでるんだけど
ギレンやるなら脅威VでOK?
続編が糞みたいな話聞いたので

453:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 22:25:55.38 pnv50PQq0.net
いいよ
脅威Vは脅威Vで色々問題あるけど、新よりはやり応えある

454:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 22:30:06.22 hw8+7Tsu0.net
>>450
ドップ回復させてやろうとか思わんのか…
ビグラングが脅威→Vでオッゴ専用収納になってるので
システム的には特定ユニット専用収納ってのはできてんだよな
それと逆になるが、コムサイは1ユニットを搭載可能じゃなくて
新のユニットサイズでいう2サイズ分収納、くらいのがしっくりきただろう

455:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 22:31:43.37 hw8+7Tsu0.net
>>452
ボリュームの脅威Vかバランスの系譜だね
どっちかに触れた後でなら、異なるバランスにあたる無印脅威も勧められる

456:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 22:41:28.87 KbS0s3Vv0.net
コムサイSの搭載が2になってるけど皆気付いてないor全然使ってないのどっちかだと思われる

457:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 23:16:46.93 8eEAtrnW0.net
シャアがドズルに嫌われんかったら
ファルメル最終型とかも出たかもしれないのか

458:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 23:32:56.12 hSRfk5kE0.net
>>453,455
なら脅威Vで良いね
ダウンロード版だからVitaでやるわ
ガンダム作る辺りまでは一回やったはずなんだけどもう忘れてしまった
北京攻略だっけ?

459:枯れた名無しの水平思考
19/02/05 23:43:43.18 g8vu5iuC0.net
忘れてるなんて逆に裏山
俺ももう一度記憶をなくしてやりなおしたい

460:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 00:24:07.08 ldH/M2vN0.net
ジオン系に比べて連邦系のコスパいい量産機って少ないよね

461:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 00:41:15.86 YVRyoSpF0.net
無印ジムの地形適正がなー
装甲薄いくせに足が遅い

462:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 00:48:46.12 7+yv2VgX0.net
ジムキャ2とかハイザックCあたりはかなりいいが序盤がな

463:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 04:43:33.62 b2JFWU4V0.net
アクシズでやっててエゥーゴ戦をエゥーゴall30まで待ってたらシャアがクシーに乗ってるのにアムロはハイニューのままだった
ハイニューのSアムロ鬼強でした、、、Sハマンキュベの攻撃でも半分も削れなかった

464:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 09:53:36.47 jEY4vlXP0.net
脅威V、新ギレン PS Storeでセールしてるな
今更だけど新ギレン買うか迷う

465:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 10:03:06.92 6zX4cKtF0.net
新ギレン発売日に買ってその日に売ったけど、流石にVは飽きたから買おうかな

466:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 10:24:36.95 zRp8NqyB0.net
>>449
さらにコムサイも搭載可能

467:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 11:44:53.55 QpF8FFb40.net
コムサイ搭載できたら間接的にムサイの回復もできるのか
コムサイ搭載中は搭載枠2位減るとしても
コムサイ自体にも搭載枠1あるから実質1しか減らないと

468:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 12:01:55.02 2oMkVIjd0.net
久々に連邦normalで始めたけど陸戦ガンダム3×3で
ザクをなぎ倒してく頃が一番楽しい
もう主戦場が宇宙になったから強襲イベントに備えてジャブローで留守番してもらってるけど

469:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 12:04:04.15 0wmuOFFf0.net
ガウがコムサイを搭載できてもどうやってムサイのいる宇宙まで戻すんだっていう

470:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 13:37:50.90 QpF8FFb40.net
それがあったか

471:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 14:07:44.08 /RbE9QnY0.net
>>468
陸戦ガンダムの、出てくる時期にはプロガンによる地上支配がだいたい終わっていて
活躍させる場面がほぼない感じはシリーズ伝統な気がする
SSの初代だと宇宙専用だったリゲルグが、地上を残すのみでロールアウトするのとかも悲しい

472:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 14:08:45.95 /RbE9QnY0.net
伝統とはいってしまったが、ゆっくりプレイや初見だったりすると
陸ガンは陸ガンで地上戦を盛り返す第二波として力を感じるね

473:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 14:23:34.77 DUryw2rs0.net
プロガンは地形適応悪いから、いつも地上じゃ使わないな
ペガサスに載せて宇宙に打ち上げてる
地上はデプでも十分だけど、陸ガンとか陸ジムとかジム派生の方の陸ジムとかデザートとか寒冷地ジムとかの寄せ集めが活躍する姿は好き
陸ガンは二部にパワードジム補充技使った時に、パワードに混ざって頑張る姿もよい
歴戦の旧式が新型と共闘してるけど損耗したのは補充されずに消えていく姿

474:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 14:40:58.37 7+yv2VgX0.net
それ慣れてる人達の話で
普通くらいの人だとプロガン投入はハワイ位だろうから
陸ガン使う場面は十分あんじゃねーかな

475:枯れた名無しの水平思考
19/02/06 15:06:28.59 ItxNulgc0.net
陸戦ガンダムはコスト高過ぎて俺は試作機以外は使ってないな
スタックしたグフ相手だとけっこう削られるし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1930日前に更新/154 KB
担当:undef