逆転裁判6の本音・不満を語るスレ70 at HANDYGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 22:02:08.63 .net
川で溺れて命を救けてもらったとかの大層なエピソード(回想つき)よりボソッと言われる「こいつ折り鶴折れなかったな」とかの方が親しさを感じる不思議

101:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 22:05:28.83 .net
多分ナユタはあのつまらない食レポで親しみを演出したつもりなんでしょう

102:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 22:11:51.80 .net
クラインの思い出でヒルに食われたとか何か言ってた気がする
好きなキャラなら面白いと思えたのかもしれないが、どうでもいいとしか思えなかった

103:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 22:13:33.32 .net
ちょっとしたことだから逆に人となりが出るんだと思うわ
日常のなんでもないこととか生活が垣間見えることで
どんな毎日を送ってそいつがそいつとして作り上げられたか
っての実感するものだし

104:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 22:18:44.24 .net
オドロキに関しては無理無茶無謀な後付けし過ぎてると思う…
あれじゃエピソードを披露されたところで、オドロキという人間がよけい見えなくなるというか
現在のオドロキを全く作りあげられそうにない
あいつの性格とか人生まだ4の時のが見えてたぞ、ラミロアまわりがグニャグニャしてるけど

105:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 22:36:30.24 .net
どんな感動()エピソード見せられてもこう捉えて欲しいんだろうなって製作者の意図が透けて見える
普通そういういやらしい部分は見えないように上手く誘導するもんだが
4本作って成長するどころかどんどん劣化してくのほんとセンス無い

106:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 22:44:12.45 .net
毎回ネタ出し切ってすっからかんって正直に言ってるのに使い続けるカプコンの人材不足

107:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 23:07:03.58 .net
>>90
ナルホドがナユタをドゥルクの子だと知った時
ダッツ「ナユタはドゥルクを父として弁護士の師としても尊敬していたのである。」(具体的な説明なし)
ココネとかがナユタのエピソード聞いたとき
ダッツ「物静かだがドゥルクに似て熱い信念を持った男だったである。法曹界に入るときだってクラインをよくするんだとはりきっていた。」
(親の罪は子の罪の解説省略)
ダッツ「ナユタ坊も白い目で見られつまはじきにされたであろうな。」(臆測)
ダッツ「だけどアイツは己の実力のみで逆境に打ち勝ち名を上げてみせた。」(臆測)
ダッツ「今じゃナユタ検事といえば世界で活躍する国際検事…クライン王国の英雄であーる!」(よく分からない)
オドロキ「(アイツ昔から負けず嫌いで勉強家だったからな…死ぬ気で努力して勉強して、のしあがったんだろうな)」(具体的な説明なし)
こんな感じでナユタの昔の姿は一応描写されてた
詳細と臆測だらけの雑な説明だった

108:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 23:11:39.12 .net
こんなのでナユタお前変わったなと言われてもプレイヤーはどう変わったか全く分からんな

109:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 23:27:04.88 .net
すごかったんだよおわり

110:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 23:34:54.07 .net
ナユタのプチエピソードどころかドゥルク弁護士の最後の裁判すら雑だったもの
勝ちかけてたけど捏造の証拠と言われて負けた、焼けてるから証拠なんてほとんどないって言われて「は?」ってなった
捏造の証拠品とやらの詳細もないしどうやって勝ちかけたのかすらわからない

111:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 23:36:43.57 .net
>>105
落語暗記しましたっ!(キリッ)

112:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 23:37:15.26 .net
>>105
親の罪は子の罪と言われても這い上がれるチャンスあるなら凄い健全だよなあ
ぶっちゃけ日本は表向きには差別なくても警察や司法関係は入る前に身辺調査して犯罪者が親族にいたら落ちます

113:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 23:43:38.61 .net
ガランの言いなりだからコネもあるんじゃね
民衆はナユタがドゥルクの子って何故か知らなかったし

114:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 23:53:00.82 .net
一応王子だったし検事やるにも偽名使ってないのに犯罪者の息子って認知度が低いのは何なんだろうね
犯罪者の息子だけど実力があるから例外で世間に認められてるって設定にするか、名前を偽ってる方が自然なのに
親の罪は子の罪設定が生かせてない

115:枯れた名無しの水平思考
18/06/08 23:56:07.87 .net
クライン王国あまりにも気持ち悪いしオドロキ追放できた記念に今後一切本家逆転裁判シリーズに関わらないでほしい

116:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 01:53:28.17 .net
タクシューの作品トリック適当だからな
そこは7の山崎に期待した方が良い


117:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 02:28:45.34 .net
トリックの矛盾なんて段ボールバッジの弁護士が採用されてる時点で最初からどうでもいいんだよ
山崎裁判のテキストがつまらない問題をまずどうにかしろ
ヒロイン過呼吸の流れも毎回同じワンパターン過ぎて何の面白さもない

118:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 03:02:05.84 .net
5,6と来て何を期待すりゃいいのか・・
サーカスのトリックとかシバクゾー段ボールとか無茶があるけどクッソ面白かったなあ

119:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 03:32:35.65 .net
お前ら釣られすぎ

120:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 06:53:53.96 .net
何に?

121:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 07:34:04.77 .net
サーカスのトリック無茶があるっていうけどあれは有名な古典トリックの流用じゃなかったか
経年劣化で紙が茶色に変色した本にも載ってたし逆裁スレでも知ってる人が大勢いたよ

122:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 07:51:59.79 .net
>>89
昔、本スレでまだ妄想ネタがオkって空気の頃、信さんと舞子さんが実は夫婦で
千尋さん、レイジ君、真宵ちゃんの3人きょうだいというネタで遊んでた
のを思い出した
サバイバンの設定で主人公の師匠とライバ


123:ル検事が兄弟というのがあるから 公式も一度はそれに近い事を考えてたんだろうか 今ではこの設定にならなくて良かったと思う



124:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 08:01:47.04 .net
トリックはトリックに説得力というか納得させ力があるかどうか
6にも5にもないんだもの
しかも詳細な方法が何気にボカされてるし
ガランの犯行とか消化不良すぎてもう
誰がどうしてどのようになぜ、が解き明かされてほしいのであってブレイクしてほしいわけじゃないという
ミステリにとっての大事なその部分がマジ疎か

125:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 08:06:48.56 .net
インガの暗殺計画書で女王毒殺って書いてあったけど最後まで毒が関係なくて何だコレってなった

126:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 08:18:16.36 .net
人物像や話の構成などを過去の逆転からパクるから問題があるんだよな
どうしてもタクシューと比較されるしユーザーは偽物感を感じる

127:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 08:28:00.11 .net
茜は毎回担当検事をバカにしてるし主人公側にも感じが悪くてあまり好きじゃなかったから単純でも検事を信頼してるイトノコみたいな番が出てきたから5はそれなりに楽しかったわ
だからこそ亡霊とかいうワケわからないラスボスが出てきたのがクソだったけど

128:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 08:38:41.42 .net
茜はバカにはしてないでしょ
むしろ茜がバカになってスイーツ脳になったし

129:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 08:40:05.68 .net
>>122
本当にクーデター起こそうかと考えてたかわからないね

130:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 08:43:08.99 .net
>>124
わかる、ばんはイトノコポジションのいいキャラで刑事ながらもこっちの味方かと思ったら、本人すでに死んでて亡霊()
6で明かされると思ったら何もなし、ばんというキャラを殺したスタッフは無能

131:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 08:44:57.63 .net
バンのキャラは良かったから勿体無いな

132:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 08:50:08.52 .net
せめて最終話で殺されて入れ替わっている方が良かったろうになと思う
今までいったい何だったん的な

133:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 08:55:55.81 .net
刑事が茜になってからつまらなくなった
刑事は主人公と検事の間に挟まれてるからかなり重要なポジションなのに性格的にも特に魅力を感じないし中途半端

134:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 09:01:59.86 .net
使い捨てキャラほど良い味出してるけどそれはあくまで1作コッキリだからで
次に繋げられないのが山崎さんの限界
たとえばバンを中心に据えて3みたいな過去回想の章で生前の活躍を描いたとしたら
その時は6のオドロキと同じく設定過剰に後付けのラノベヒーローみたくなって
誰おまになり人気も萎むのが容易に予想できる

135:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 09:08:41.46 .net
クライン()とかいうどうでもいい国の物語よりそっちの方が見たかった
5は中途半端過ぎ

136:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 09:14:20.03 .net
ナルホドが最強()になりすぎたせいで国内が舞台にできなくなったので海外に
真宵出せの要望がありすぎたせいで真宵を出すことになった
出すからにはドラマがないと意味ない()ので霊媒の国になった
ナルホドを主人公で出すならまた海外設定になり、バンの要望が多ければ国際的スパイの国で戦うのでしょう

137:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 09:25:14.82 .net
ナルホドを思いきって切ってもいいと思う
新キャラ出して新米弁護士からの成長物語に注力した方が

138:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 09:43:25.83 .net
それ4でやろうとしたら稲船含む上層部が許さなくてなるほどと裁判員出さなきゃいけなくなったやんね

139:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 09:55:59.63 .net
全キャラ完全新作は大逆転でやってるから逆裁でまたやるとしたらもっとハードル爆上がりだな

140:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 10:06:37.79 .net
ナルホド出せ自体はカプコンからすれば当然の要望ではあるよ
裁判員も同様で宣伝効果あるのに


141:宴Cターがうまく処理しきれなかっただけのことだ 売り上げのこと考えたら完全に刷新より固定ファンたっぷりの旧とつながり残す そのほうがどう考えても得策 問題はナルホドの出し方でここからはタクシューの責任 別のキャラに無理に当てはめず無難にもっと重要度低い脇役でも良かったんだからね



142:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 10:10:56.59 .net
そういえばヤマザキがシナリオ担当になってから
○○出せや××の要素入れろとか
そういう指示が上から出た話を聞いたことない。
だけど実はあったのかな。

143:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 10:13:54.21 .net
成歩堂の先祖主役でシリーズの生みの親のタクシュー作の大逆転でも初動が5の半分だしな
新キャラ主役にすると出来は置いといても確実に売上は落ちる

144:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 10:16:04.16 .net
4のときは上からなるほど出せってあって結果だるほどうが出来上がったんだっけ?
おどろきを切り捨ててなるほどを千尋ポジションの補佐的にして新キャラでいい気がするが
山崎に果たしてそれができるかと言われると無理だろうな

145:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 10:19:49.54 .net
心音どうすんの
みぬきも

146:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 10:55:11.04 .net
次はココネメインじゃないの?
一応ナルホドとアメリカで会った話まだ不明だし

147:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 11:15:26.00 .net
成歩堂が引き続き出るなら456をマジで無かった事にして
本当の123続編作ってくれ…
4は大逆転で補填されたようなものだし
逆検や5の段階では少しは期待してたんだがその結果が
アレでアレの続きって見たいと思えない

148:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 11:23:01.06 .net
>>142
5の時は4から離れてその展開もありだと思ったけど
6やったらどうでも良くなった
6が5の続きで逆裁本編と逆検を合流とかの方が多少駄作でも
受け入れられたかも知れない
自分たちの過去のネタの掘り下げもロクにやらんで
思いつきだけのデタラメな話で旧作までダメにするとは

149:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 12:13:04.61 .net
>>142
架空の国でこれだけどアメリカ舞台にして無事に済むとお思いで?

150:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 12:15:20.81 .net
>>144
どのみちだめだったと思うよ
異国と南の島の前身が悪の法廷組織だったから
なんだかんだでこれ5の続きだよ

151:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 12:19:41.70 .net
アメリカを舞台にするぐらいならローカライズスタッフに作らせて逆輸入した方がいいと思う

152:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 12:29:12.30 .net
出てくるキャラだけキープして
設定や話はそこまで統一性持たせないでシリーズ続けさせてるのは
ストファイやBASARAでも見てるけどこの二つは誰もが勝者敗者になり
その関係で固定の時系列を持てないというちゃんとした理由があるから仕方ない
逆転は弁護側が常に勝者で3まで統一性持たせて矛盾や歴史を壊す必要性皆無だから
上の二つと同じスタイルになるのは受けつけない

153:148
18/06/09 12:31:17.04 .net
5と6は話の作りかたがストファイやBASARAに似てると思った
という前置きを一応追加で

154:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 12:39:49.75 .net
安直なスタッフだからイギリスに対抗してアメリカ行きそうではある

155:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 12:43:53.49 .net
>>147
それは思った
タクシューじゃないなら外人が脚本書いても問題ない
論理の展開はちゃんとしてそうだし

156:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 12:52:42.95 .net
つうか、キャラクターで引っ張る、ってのどこでもやってるけど
外見上の見かけが同じだけど中身が違うのが許される作品じゃないものは
キャラ完全固定かキャラ完全一新かしかないと思う
自分は逆転のシステムと巧舟のテキストが好きなのであって、キャラに萌えたいわけじゃないから
キャラなんてもう太郎冠者次郎冠者でいいすわもうと思うタイプなんで意見アレだけど

157:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 12:55:09.28 .net
逆輸入する時の日本語化の段階で「逆転裁判を分かってる人間じゃないと訳せないでしょ?w」とかで
結局ヤマザキがでしゃばってグダグダテキストでぶち壊すんですね

158:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 12:59:05.85 .net
>>153
「アメリカ前提のトリックは日本が舞台では流用できないんで手直しが必要でしたw」とかで
トリックも破綻させられそう

159:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 13:05:12.35 .net
キャラとか舞台がどうとかいう問題じゃないからなー
製作者の力量不足が根本的かつ決定的な問題なんだから
そこが変わらない限りあーだこーだ議論しても意味ないと思うわ

160:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 13:12:12.60 .net
定期的に出る話だけど
カプコンの総従業員数の大部分はどこに流れてるんだろうな
稼働ブランドに振り分けても十二分に余るはずなんだが

161:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 13:14:06.80 .net
7がココネメインだったら買うやつ減るだろうな
女だからとかじゃなくて単純にあのキャラを操作しながら裁判するのがきつい
挙げ句の果てにココネスコープしてカウンセリングとか精神科医やれよ

162:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 13:20:40.15 .net
ユガミと揃って心理学のカケラもないなんちゃって心理学だから
精神科医でもきついんだよな
自分の精神保護優先して他人の精神保持無視が56のスタイルだったし

163:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 13:31:43.39 .net
「逆転弁護士というタイトルではありませんからね!」と開き直って
冥を主人公にしたほうがまだ売り上げ良いだろうね
今の流れで心音主人公にするよりかは
ただだれ主人公にせよトラウマと回想だらけの未来しか見えないが

164:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 13:43:03.36 .net
>>157
女主人公でも若千尋みたいなメンタル安定キャラなら普通にプレイできる
でも心音は対極の自称サバサバじつはジメジメ
TPO無視でトラウマ発動させるから可哀想よりうざさが先立ってくる
せめてラ5ラストで克服してくれればまだしも6でもまるで成長だったからうんざり

165:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 13:56:05.00 .net
そもそもあのトラウマってマッマの死よりも
自分の話聞いてもらえなかった、思い通りにならなかった点で
自分の存在意義ガーでトラウマになってるから
成長以前に何を言ってるんだお前はという感じが強かった
真理の死体と特徴が結構似てたおばさんの死体にはハイチーズ

166:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 14:06:22.64 .net
刀で殺されたというイメージを色濃くしてるアニメシーン
なお5-3
心音「矢wwwとwかwwww戦国時代じゃwwwあるまいwしwwwww」

167:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 14:09:51.61 .net
>>159
つかまあ、検事視点の裁判パートを作れるのなら
成歩堂が奇数話、御剣が偶数話担当でW主役とか
やってそうな気もする
実はヤマザキさんがセンス無いだけでタクシューか
ローカライズスタッフがswitch用に作っていたりして

168:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 14:24:46.80 .net
>>163
なにそれすげえワクワクする
というか逆転検事出たときそういうゲームだと思ってたしそういうの求めてた
今思えばNOT裁判とか頓珍漢なこと言いだした時点で切っておけばよかった…

169:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 14:32:48.70 .net
逆転裁判の海外産二次創作結構面白いの多いぞ

170:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 14:38:15.60 .net
>>164
NOT裁判の存在は残念なことに最近知ったくちだけど
なるほどなと納得すると共に絶望が色濃くなった

171:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 14:42:46.62 .net
>>163
デトロイトってゲームで有能な捜査官と捜査の対象者を交互にプレイする場面あったけど
敵対側も主人公だと、いわゆる「主人公補正があるから大丈夫」みたいな、「お約束に守られてる構図」がぶち壊れるから面白そう

172:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 14:44:15.67 .net
問題はだれが作るかなんだけどな

173:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 16:46:03.12 .net
分業したライターにも関わってほしくない

174:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 18:08:34.11 .net
>>162
トラウマなら幼児期の記憶がまるでないとかにすれば良かったのにな
現場にいたことや宇宙センターたで育ったことを隠して必死のオドロキの横ではしゃいでたの怖すぎた

175:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 19:27:32.24 .net
トラウマヒロインやるにしてもそのつど趣向を変えてくれないと
いつも同じパターンはさすがに萎える
原因から症状から解放まで全て前回ヒロインと一緒はねーよ

176:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 22:35:18.13 .net
病気ネタに至っては6の中だけでもかぶってるもんなあ
さすがにそれは無いだろと思った

177:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 22:39:53.49 .net
ここ最近官僚とか教育者とかが「記憶がありません」を連発してて
逆転裁判6みたいだなと思った

178:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 22:44:29.60 .net
ロッキード事件以来の様式美だから現実で言ってる分にはまぁいいよ
でも5千円以上出したゲームで連発されたらふざけんなの一語

179:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 22:50:06.13 .net
都合よく記憶無くすのは便利なやり方だもんな
それだけにミステリで頼るのは安易な逃げ道だと言わざるを得ない

180:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 22:55:43.60 .net
でもお前らも発売直後は記憶喪失であーるとか言って大喜びだったんでしょ?
お前ら自身の反省も必要なんだよ?

181:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 23:02:16.80 .net
凄い久しぶりのテンプレきたこれ

182:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 23:04:16.39 .net
>>176
マジレスすると発売直後でなく発売直前な
レイファの父親だと予想してた人多かったから
蓋を開けたら過去の事件にかけらも関係ない人だった

183:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 23:17:23.99 .net
ダッツも落語家も花婿も記憶喪失になるやつ多すぎる

184:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 23:20:03.32 .net
軍曹もトラウマ発動で記憶失ってた

185:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 23:35:15.14 .net
>>178
マジレスするとコピペ

186:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 23:39:46.69 .net
記憶を都合よく失ってて証言できないとか託宣が絶妙に都合のいい所しか見えない状態なのはギリギリだけどまあいい
ただなんで犯人がそれ知ってて犯行計画内に織り込み済みとしか思えない行動するんだよ…

187:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 23:40:12.66 .net
山崎が記憶喪失キャラを出した記憶を喪失してる可能性

188:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 23:43:42.90 .net
>>182
記憶を失ったんじゃなくて犯人に記憶を奪われたんですね

189:枯れた名無しの水平思考
18/06/09 23:59:47.07 .net
レイファ様も都合よく集中しないしな

190:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 00:36:46.99 .net
感覚研ぎ澄ますのに何かリスクがいるとかそう言う描写あったっけ?
なんで最初から細かい感覚で検証しないんだろうな
上っ面だけ見ただけで有罪出してたなら託宣で冤罪生んでたとか気に病む資格ないだろ

191:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 01:07:32.44 .net
聴覚のおかしなとこを指摘したナルホド
ナユタ「しかし、弁護士の言うこととはいえ、捨て置くことはできません。
レイファさま。ここは…より深く御霊の言葉を聞く必要があるのではないでしょうか?」
ナルホド「(より深く聞く?どういうことだ?)」
レイファ「…うむ。どうやら、そのようじゃな。
聴覚を《研ぎ澄ます》としよう。」
ナルホド「ち、聴覚を研ぎ澄ます…なんですかソレ…?」
レイファ「ワラワは御霊と深く交信することで、より感覚を正確に感じ取れるのだ。」
ナルホド「そ、そんなことができるんですか。(はじめて聞いたぞ。)」
ナユタ「聴覚を研ぎ澄ませば、新たな真実が浮かび上がることでございましょう。」
レイファ「御霊よ…わが声が届くなら、その耳をそばだてよ…。」
あっさり水鏡の文字が差し替えられる

気になるから見てみたら想像以上に露骨な手抜きが浮き彫りに
ナユタもレイファも集中すれば聞き取れるんだぞみたいにドヤ顔の表情してて呆れた

192:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 01:25:20.39 .net
>>187
そこんとこやれば出来るなら最初から《研ぎ澄ます》やれよ
人の命や人生かかってんのに1回目は手抜いてたのかとしか思えなかった

193:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 10:28:06.40 .net
託宣のそこもそうなんだけど意味のない回り道がそこかしこにあってイライラため込み続けるんだよな…
裁判もそうだしシナリオ全体もそう、っていう
手抜き水増しに見えるわ

194:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 10:54:07.55 .net
カンガエルートに出てくる事象を裁判中に議論しないのは気になるけど
クライン王国がボンクラしか居ないと考えると諦められるか

195:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 11:14:04.50 .net
でも捜査は日本人の科学捜査官なんだよなぁ

196:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 11:28:26.43 .net
>>187
ずさんな託宣で犯罪者と決めつけてるのに「新たな真実が浮かび上がることでしょう」って検事が言う台詞じゃなくね…

197:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 11:59:46.97 .net
法廷パートは新システム要らない

198:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 12:00:05.36 .net
URLリンク(freedomainer.info)

199:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 12:08:02.03 .net
新システムあっても良いけど、証拠品周りとかにしてほしいかな
特殊技能はやめてほしい

200:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 12:55:08.91 .net
証拠まわりのはずの科学捜査システムも劣化しちゃったわ

201:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 12:58:01.80 .net
まあ言い出すと一番は山崎さんとか現チーム以外に関わってほしい
になっちゃうと思う

202:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 14:31:49.26 .net
最悪もうナンバリングは打ち止めでいいかなとも思う
公式も3まででナルホド編、6まででオドロキ編みたいなまとめかたをしてるし
7で転ぶと9まで引きずることになる可能性大

203:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 14:32:49.68 .net
証拠品まで物理的な仕組みの分からない鍵とか像とかファンタジーになってるからな…
調べてもなんかむなしい

204:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 15:57:35.41 .net
検事が「新たな真実が浮かび上がることでしょう」とか平気な顔して言うのすごいな
捜査せずに裁判に臨んでるのと同じじゃないか
山崎さん何考えてんだ…

205:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 16:11:41.08 .net
”法廷は証拠が全て”
1のときからそういうゲームだと散々言ってきたのに
何でそういう重要なところをスルーしたのかね

206:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 16:26:45.40 .net
ナユタ検事は証拠で語らず憶測で反論し続けたりするからなあ
逆転裁判の基本中の基本すら分からずに秘伝を知ってるかのようなドヤ顔して恥ずかしくないのか…

207:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 16:28:14.76 .net
ナユタの想像反論は6擁護派にすらツッコまれてたからなー

208:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 16:28:52.25 .net
5の時からそんな感じだったな
検事側「こうやって犯行に及んだんだろ(証拠なし)→否定したいなら証拠出せ」
みたいな

209:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 16:38:51.58 .net
タクシューは証拠や情報にいろんな意味を持たせる能力があったから、
「真相とは異なる推論を証拠品に絡めて」検事に語らせることができた
ヤマザキはそれができないから、真相以外の推理は「想像」という形でしか語れない印象

210:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 16:39:51.19 .net
>>204
まじこれ
「おまいう」の典型例すぎて笑えた

211:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 16:44:08.90 .net
一流って細かい所にすら全力を注ぐ力量があるもんだと思うけど
今の逆転は大事なところすら手抜き工事だったりするんで
凋落を感じずにはいられない

212:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 17:21:40.72 .net
・『逆転裁判5』のチームをベースに作られているため、前の経験を踏まえたうえで、ユーザーをさらに意識しながら作ることができたので、質がいいと言ってくださるような出来になった
・逆転裁判5に限らず、過去作のテッテイ的な研究と分析を行い、ユーザーレビューと向き合いながら、テーマ設定や全体のコンセプト設定などを煮詰めていった
・難易度設定やサプライズやがドラマ展開や葛藤させる部分等をプロットで明確に設定した
・プロットが仕上がると、チーム内でレビューにかけ、問題点を分析し、それをもとにディスカッションを行い、テッテイ的にたたき上げた
・シナリオは山アが直接書いているところもあるが、複数の担当者に分担して任せている
・山アは一歩引いた立場で、全体的なバランスや物語の起伏などを見られたのが良かった
・最終話に向けてどう伏線を張っておくかや、ストーリー的にどうしていくかなどを表にまとめ、シナリオを書き終わった後に表を何度も確認したのが功を奏した
・担当のシナリオライターがいる話については、各話のコンセプトを一緒に立てるところから始める
・プロット制作や執筆中も常に内容を確認させてもらって相談しながら進めていった
・話によってはある段階に入ったら山崎が引き取って書く
・それぞれの話の個性やキャラクターの特色については担当のシナリオライターに任せつつも、最終的には全話で一つの物語になるわけだから違和感や齟齬が出ないように山アがチェックしている
・山崎がかなり細かいところまで確認して、いろいろとお願いした
・シナリオライターはトリックが得意な人もいれば、軽快な会話劇が得意な人もいるし、お笑いが得意な人もいる
・各シナリオライターの個人作業で終わらせることなく、活発に意見交換を行った
超絶シナリオ頑張ったと恥ずかしげもなく主張できるのもすごいよな
よくもまぁどんな国なんでしょうね、と言えたもんだ

213:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 17:35:53.00 .net
ユーザーと向き合って作ったと言う割に不満の声に「好評の声もあります」で薙ぎ倒してるの笑う

214:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 17:39:10.30 .net
好評の声があるなら好評の声だけ相手にしていればいいのに
批判に我慢できず反応しちゃうあたり器小さいよなって話
まぁだから上みたいにすごいでしょ褒めて的な大口がペラペラ出てくるんだろうけど

215:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 17:55:32.77 .net
5はガッカリするゲームだったけど6は絶望するゲームだったんだけどほんとよくそんなこと語れるな…
しかし読めば読むほどインタビューとかのまわりなんか目眩する

216:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 18:29:21.67 .net
こういうインタビューに自慢げにベラベラ語る奴ほど信用できない
タクシューもそうだけど、名作のインタビュー読んでると本当は制作者の口から言いたくないけど
(作品プレイすれば分かるでしょ的な)仕事だから仕方なく明かしてますって雰囲気ある

217:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 18:29:31.98 .net
担当のシナリオライターが書いたテキストもダメだしそれを指示したりチェックした山崎もダメだったってことだな

218:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 20:44:41.95 .net
今はもう6のことなんか忘れてライブで盛り上がってるよきっと

219:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 21:04:16.70 .net
さすがにライブにポルクンカー!はないよな?ないよね?

220:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 21:26:52.35 .net
作風変わったけど着色前って不思議と岩元さんってわかるんだよな
そして法律家か否かが高確率でわかる安心感
URLリンク(pbs.twimg.com)

221:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 21:29:35.18 .net
>>215
ライブネタバレ


ポルクンカーはなかったけどポットデの曲を昼夜両方でやった
あとトークコーナーに山崎が飛び入り

222:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 21:43:39.20 .net
>>217
うわ、マジ?
だとしたら行かなくて良かったわ

223:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 22:45:29.83 .net
逆転裁判6を発売日に買って1話で絶望即ハードオフ行き
一年後に思い直して再購入2話で絶望再度中古ショップに持ってった俺だけどまた再挑戦しようと思う
俺に勇気をくれ 今度こそ最後までやり遂げるぞ

224:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 22:54:59.76 .net
>>219
もう買わんでいい動画でもみろ

225:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 22:55:01.23 .net
>>219
そんな苦行をするよりその金でランチでも行くか評価の高い本でも買えばいいんじゃないかな
1話2話でアウトならそれ以降はどう足掻いても面白くはないだろ

226:枯れた名無しの水平思考
18/06/10 23:10:59.67 .net
>>217
トーク内容どんなのだった?大雑把でいいから聞きたい

227:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 00:14:37.25 .net
そういえばガリューのBGMをタクシューと山崎で弾いたやつあったな

228:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 05:36:26.40 .net
二人とも楽器弾けるのか

229:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 10:33:45.96 .net
>>208
こんなにやっててあの出来とは…

230:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 13:16:48.88 .net
>>225
これだけやって駄目なら現体制じゃもう手のうちようがないという事だよね…
甘く見た手抜きで6なら粉骨砕身すれば7はマシになる可能性残ってる
でも懸命に努力した結果あれじゃあ7も劇的な改良は見込めない

231:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 15:51:33.10 .net
予算もかなりつけてもらってたみたいだし旧作と比べたらだいぶワガママできたんだろうな

232:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 18:32:25.17 .net
何故かカネかかってない時の方が良いものできる率高い気がする>逆裁シリーズ
mtkwが大作感出そうとした4
久しぶりのタクシューでヅカ招いたりした大逆転1
予算かなりつけたらしい6
すべて評価イマイチだ

233:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 19:53:48.41 .net
レイ逆は何にはいるのおかねかかってるけど

234:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 20:13:15.83 .net
レイ逆はレベルファイブとカプコンの共同開発だから開発費を多めにかけられる
出来の良し悪しもコラボと単独作品じゃ条件が違いすぎて比較にならない

235:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 20:28:35.01 .net
なるほどありがとう

236:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 20:33:34.24 .net
タクシューはギミック好きだけど使いこなす才能が無い
キャラ作りや演出やシナリオは天才的で専念すればもっと多作になったろうに
ゴーストトリックや大逆転1は嫌いじゃないけど余分な事に時間とお金を使い過ぎ

237:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 20:45:17.33 .net
お金掛かってるんだろうなぁと予想できる以前に
6は予算掛けてるんだよ凄いでしょって自慢するから余計に引っ掛かる

238:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 20:54:11.49 .net
>>228
ココ最近のスタッフロール見てるとスタッフだけでも50人は超えてそうだよね

239:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 21:00:22.27 .net
予算無かった変わりに絶対裁判ゲー作りたいっていう熱意が凄かっただろうからなあ

240:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 21:34:43.37 .net
カプコンのヒット作ってそう言う無名スタッフの熱意からいつも生まれてるからね
上層部が余計なてこ入れや部署編成してあらぬ方向に行って失速するのも様式美
そのおかげで何度も潰れかけてその度有能なクリエイターに救われての繰り返し

241:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 22:10:22.57 .net
いやもうさすがに無理だろう
BASARAとか真田で失墜してゲームは沈黙したままだし
家ゲーが終焉に向かいつつあるし
更新の停滞加減見るにアプリ開発も得意じゃないと思う

242:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 22:37:10.52 .net
モンハンは上手く行ってるみたいだけどね
テキストゲーは絶望的だからアクション頑張るしかない

243:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 22:41:40.88 .net
アーケードに流れてココネ編(物理)になる説

244:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 22:51:56.81 .net
…才能ないとかはさすがに引くなあ……

245:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 22:53:23.73 .net
BASARAはPだかDだかがやべー奴だったからなあ
山崎はその点では常識人だろうけどドヤってる部分が心配だし
何よりシンプルにミステリ作る能力が無さそうなのがキツい

246:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 23:06:26.53 .net
家ゲーが終わってるのは日本だけだぞ
モンハンワールドやDMC新作を見る限り世界市場を狙っていく方向性は正しい
問題はace attorney6が不評でファンが望む逆転検事2と大逆転のローカライズが一層絶望的になってること

247:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 23:08:06.71 .net
読むのは好きみたいだから作る側でなく
ミステリー評論家みたいなもののほうが良かったんじゃないかね
あと本当はタクシューにくっついて雑務してたかったんじゃないかな
蘇るはそれこそ秘書に近い裏方仕事特化だったし

248:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 23:15:51.88 .net
Ace atorney6はIGN評価6.5だっけか…
クラインとシステムが失敗みたいな評価してた記憶

249:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 23:28:49.55 .net
クラインとシステムてある意味全部のような気がするけど
その評価で10点満点で6.5なら高いと感じる不思議

250:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 23:51:05.93 .net
一応お金の損ではないけど、シリーズ最弱だよ的な。まあでもレビュワーほかにも居て点数高いのもあるよ
8.5!Maya(マヨイ)が出るよ! でも新しいシステムはちょっと微妙! ってやつとか
なんかシステムはちょっとこう… いろいろ言われがちな模様

251:枯れた名無しの水平思考
18/06/11 23:55:27.55 .net
3話探偵1日目の留置場でマヨイが
「気を失っている間に、おかしな霊にとりつかれていたとしたら‥‥。」
(その霊のせいでマルメルを殺していた可能性を否定できない)
と言ってるけど、逆転世界って霊媒しない限り霊の方から取り憑くことはできないんじゃなかったっけ
霊の方から憑依できちゃうと色んな霊媒がらみのトリックが破綻するからあり得ないと思うし、
もしマジでありえない事なら、修行を完遂した霊媒の専門家がその事を知らないはずがないと思うんだけど

252:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 00:01:18.33 .net
どこかしらで現世に霊が自力で存在することはできないとか言及されてた気もするけど
1-2のラストで千尋さんの霊が見守ってるような描写があったりしてその辺はあいまいだったかも?
ただ確かに勝手に憑依できちゃうとなると3-5の顛末がぶち壊しにはなるよな

253:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 00:02:55.61 .net
勝手に取り付けるんならちなみの霊とかヤバい事になるからそれは無いとは思う

254:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 00:15:26.55 .net
霊が勝手にこの世に出て来れないのは公式で確定してた気がする
と言うのは、逆転3の法廷で「美柳ちなみは、霊媒されていない間の状況を知り得るはずがない」ことが審


255:理の根拠になった場面があるから 霊の意思でこの世に出て来れるとなると上記のロジックが成立しなくなるんで、無理筋だと思う



256:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 00:21:02.06 .net
1の2話の千尋さんはイメージ演出だろうし
3のラストの「師弟異議あり」はゴドー目線でナルホドに千尋さんがダブって見えたって演出だろうと思ってたけど
特選裁判でナルホドが「千尋さん見てたんだな…」と言ったりしてるんでこれもうわかんねえな状態

257:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 00:46:43.03 .net
つかそもそも霊側の自由が通るならドゥルクは無断でマヨイ好き勝手し放題でしょ

258:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 00:55:22.26 .net
千尋さんはちょっと特別じゃなかったっけ?
綾里の血筋で真宵と近い上に霊力高いとかで
ソースがおぼろげなのでアレだけど…

259:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 01:09:09.02 .net
6-3はその後の留置所の会話のほうがヤバかった
ナルホド「(どちらかというと、霊の方から憑依されてた方が多かったかな)」
これは完全に設定にムジュンしてる、山崎さんアウトです

260:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 01:24:51.31 .net
霊の方から憑依できるならキミ子やチナミの苦労はいったい…

261:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 01:46:41.27 .net
まあおそらく不安から疑心暗鬼に陥った
マヨイの妄想だろうから
そこまで気にしなくてもいいんじゃね?

262:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 02:35:09.70 .net
>>254
自作設定と自作シナリオに関る旧設定以外は眼中に無いスタッフが作ってるんだぞ

263:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 08:53:29.87 .net
6スタッフが勝手に決めた除霊のシステムも訳分かんないしな
修行を積んだ霊媒師ならマヨイも自力で除霊できると言いつつマルメルは除霊の勾玉頼りだし

264:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 09:12:00.70 .net
霊媒できないからガランは王位を退け!→霊媒できないレイファちゃんが女王に
ルールや法則を作って破っていくスタイル

265:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 10:28:29.74 .net
>>259
これだけは擁護出来ない
スタッフ的にはレイファならなんでもおkなギャグのつもりだったんだろうけど

266:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 10:42:44.13 .net
それは思ったな
えっ、レイファも出来ないじゃんって

267:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 10:47:46.18 .net
カンガエルートでド派手に演出して「王の資格はない」ってデカデカと画面いっぱいに表示させてあのオチ
手遅れなぐらいファンタジー()満載な世界にしたんだから、最後に始祖を霊媒して霊媒の力授けてもらうとかアマラが女王になるかだよな

268:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 10:49:23.45 .net
霊媒に頼らない国作りで民主主義になっても良いと思うがドゥルクの身内や仲間は忖度まみれの国だったから無理か

269:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 10:50:04.62 .net
霊媒能力が宿る見込み(レイファ)あり、現時点で王国の権威としての霊媒能力(アマラ)あり、摂政(サトラ)あり
で一応納得できる

270:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:04:51.34 .net
霊媒って髪の毛だけ変わんなかったはずだけど、これアマラすごくね?
マヨイがドゥルクになるのはまだ髪色や髪質や長さで理解できる(むしろドゥルク霊媒されてるんじゃね?って思ったきっかけの一つだった)けど
倉院流霊媒道だけ独自に退化したのかな?(すっとぼけ)

271:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:08:31.23 .net
美容院のスプレー使って色変えたんじゃ無かったっけ

272:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:11:42.95 .net
>>266
あーあったね、そうだった
でもインガは・・・見えないだけで後ろ髪長いのかね

273:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:13:44.49 .net
そのへんすげぇ雑だよね
霊媒とか非現実的な要素こそ細部を煮つめて矛盾がないよう設定する必要があるのに
でなきゃありえない嘘臭い話にしかならないし
そんな状態で真実だの革命だのトラウマだの騒がれてもこっちはハァ?だよ

274:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:21:05.65 .net
ロン毛のオッサ


275:唐ェ居たら 死んで真宵に霊媒されるフラグ はいこれテストに出ますよ!



276:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:26:29.10 .net
>>267
インガも長いけど毛束が少なかったと思う
まぁスーパー変装おばさんだからどうにかしたんでしょう()

277:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:27:35.99 .net
>>264
宿るまで待たないって変じゃない?

278:265
18/06/12 11:30:45.66 .net
あー縛ってるっぽい、回想で見れる
アマラの髪の長さ考えると明らかに短いから正直納得できねえけど
一応言いがかりだったから謝罪

279:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:31:20.55 .net
ガランも宿る見込みとやらで女王やらせてあげたら良かったのに
殺人した自白も結局なかったし

280:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:33:36.05 .net
ドゥルクを除霊して法廷に戻って来たときは髪色戻ってたからビヨウインスプレーいちいち掛けに行ってたんだな
忙しすぎる

281:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:43:14.01 .net
ラスボスを「自分のことを始祖だと思い込んでいる精神異常者」で終わらせるのはちょっと笑ったけど相当がっかりポイント
ガランのバックボーンの描写少ねえんだからブレイク後にしっかり自分語りさせるべきだったと思う
ガランを締め出した法廷で、「多分ああだったんでしょう」「きっとこうだったんでしょう」って偏見まみれで終わるのほんとにウケる

282:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:44:21.09 .net
あの除霊って確かアマラの身が危ないって言って法廷脱け出してたんだよな
真宵の身体も配慮してやれよ

283:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:47:51.67 .net
ガランは過去の放火も認めてないしインガ殺人も認めないまま踊り狂って終了してるから謎が残りまくってるんだよね

284:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:51:24.46 .net
>>271
すまん、俺がそれで納得できたって話ね
納得できなかった層に反論してるわけではないんだ
製作陣がこの問題についてどう考えてんのかも未知数だし

285:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 11:56:54.35 .net
>>277
ガラン以外に真犯人出てきたら面白くなったかもしれないのに
恥ずかしいレオタード姿になった時点で嫌な予感しかしなかった

286:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 12:06:41.37 .net
一連の動機や計画すら考えてないから自白の場を与えられなかったんじゃないかなと思う

287:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 12:44:22.38 .net
ミツルギが送迎してくれないと実現不可能な霊媒トリック

288:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 12:48:22.63 .net
美容院スプレーの性質って6本編でも
説明されてたっけ?
5未プレイだと上記のように
「何でアマラの髪の色が変わってるんだ?」
って疑問が出るのは当然だよな

289:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:04:06.77 .net
>「自分のことを始祖だと思い込んでいる精神異常者」
始祖を番轟三に入れ替えたらそのまま亡霊じゃん

290:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:04:58.80 .net
マヨイって留置所に鳥姫の脅迫状とかトリサマンストラップとか私物持ち込みすぎじゃない?
どんだけクライン警察ガバガバなんだw
10000歩譲ってストラップは見逃したとして、脅迫状はガッツリ事件に関わる証拠品じゃないか

291:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:05:56.79 .net
>>282
「どうやらヘアスプレーのようだ」
「黒のヘアスプレー…。大臣。シラガに悩んでたのかな。御剣。使うか?」
「私のこれはシラガではない!」
ってやり取りがあって証拠品には登録されなかった

292:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:06:53.26 .net
>>284
日本の花嫁もフライパンとかパンツとか色々持ち込んだりしてるからセーフ(アウト)

293:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:09:37.05 .net
>>284
クラインが未開の後進国っていう設定ならまだ納得できたけど
そうじゃないって言及しちゃってるから救いようがないな
まあ後進国でもガッツリ証拠品の鳥姫メモを見逃してるのはおかしいんだけど

294:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:12:39.24 .net
留置所の私物はマックスのトランプとかオートロの通信機とかあったな
まあ事件に関係ないから「ゲームのギャグ」としてスルーできたけど
流石に証拠品でやっちゃダメな気はする

295:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:16:08.08 .net
>>284
>脅迫状
警告状かな
あれはあの時点では犯行声明くらいの存在だから見逃すのはありえんけど
クラインの警察では日常茶飯事だろうな

296:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:16:48.63 .net
>>285
普通ヘアスプレーってそう簡単には色落ちしないはずだから
これだけの説明だと
「何でスプレーで染めた髪の色がすぐに元通りになるの?」って
思うよな

297:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:17:12.68 .net
大学生ナルホドも毒薬の小瓶って持ってなかったっけ

298:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:18:20.97 .net
>>290
多分どうにかしたんでしょうで片付けるぞ

299:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:30:31.32 .net
>>281
間に合わなかったらガランはどうするつもりだったんだろうな

300:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:37:31.89 .net
>>291
あーあったなwゲームとしてはアリなのかね
まあ毒瓶はアクセサリーに擬態してたっていう一応の理由があったけど
警告状の方はモロに被害者に向けた脅迫文だったから
同列のものとして納得したくない部分はあるけど

301:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:41:18.97 .net
クライン警察は信用ならんから最初から
ナルホドに見せるつもりでマヨイが隠匿してたんじゃないかね
まあそれはそれで一言説明入れるべきだけど
ミステリーってこういう細かい部分のちょっとした説明が超大事だからな

302:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 13:47:34.10 .net
茜も信用されてないんだなw
信用しなくて正解ではあるけど

303:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 14:01:49.04 .net
早く法廷パートに行きたいから探偵パートの留置所シーンなんて適当でもいいと思ってるんじゃね

304:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 14:10:22.31 .net
探偵パートは推しキャラのお披露目会

305:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 14:11:54.10 .net
真宵の動きを封じてレイファちゃんと動き回る大事なパートですから

306:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 14:17:26.67 .net
旧作でもマヨイの代わりに春美と捜査したけど不快感なかったのになぁ
同じロリでも魅力って大事だな

307:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 14:22:42.25 .net
>>295
>ミステリーってこういう細かい部分のちょっとした説明が超大事
推理小説って後から読み直すと
ちゃんと他の可能性を潰すための細かい表現が入ってたりするよね
ロジカル思考ができる作家じゃないと手を出しちゃ駄目な分野だと思った

308:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 14:37:56.13 .net
細かいことを言い出すと、マフラーすらも本当は法廷出るときはダメだったりする(凶器になりうる)
けど、逆転世界は序審法廷という三日間くらいでスピード結審する世界だからなんというかまあ…な感じ
ただ明らかすぎる凶器になるようなものとか証拠だってすぐさまわかるものを持ってるとかは萎えるね

309:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 14:39:38.12 .net
フライパンやアイロンはタイムマシンより凶器になりそう

310:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 14:54:26.59 .net
マックスのトランプなんかは何気に係官とマジックで遊んで取り上げられなかったのかもとか思ったりもしたな
(かなり彼ら係官たちはミーハーだし)
あと旧作はなんかそんなに不自然に見えないのよね
オートロのトランシーバーは多重人格の自分と相談してたのかなと思えたし
おキョウさんのベントーはどこに持ってたの腐るよそれとは思ったけど持ってること自体がおかしいとかまではなかった

311:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 14:58:07.64 .net
検事不足で多分色々と注意が行き届かないんだよ
法廷に被告人がスケボー使用OKな法廷だもの

312:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 15:15:02.27 .net
警告状よりもデカいミタマルを隠し持てる捜査能力に期待してはいけない

313:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 15:17:27.93 .net
5の大河原のセグウェイだったり6軍曹ヘリだったり
登場したギミックの使われ方がすごいストレス与えてくる物になるのもなんな


314:んだろう 暗転うわあああああとかゲーム投げるぞ普通に



315:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 15:23:31.67 .net
6スタッフって暗転うわああああ好きだよな
洞窟探検オドロキやダッツに襲われたナルホドもそうだった

316:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 15:35:18.32 .net
>>307
スタッフ曰く、嫌な思いがあるからこそクライマックスで感情移入できてストーリーがおもしろくなるらしいぞ

317:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 15:43:51.41 .net
苦情と好評の声をドッキングさせすぎ

318:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 16:21:54.77 .net
ミツルギ「1年前の身元不明の事件あっただろう?あれ本物の番刑事な。そこに居るのは偽者」

この話急に出てきて意味不明だった

319:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 16:26:50.68 .net
>>309
クソゲーオブザイヤー取ったシミュレーションゲームで
カーソルを1マス動かす度にロードが入るゲームとかあった気がするけど、
逆転スタッフの理論だと神ゲーになるのかな

320:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 16:50:03.85 .net
1件でも好評の声があれば無敵です

321:枯れた名無しの水平思考
18/06/12 17:14:43.39 .net
>>311
普通はその事件を最終話前に絡めるよね
一年前なら逆転裁判4時空だし本編のもぎもぎ裁判()より違和感なくガリュー検事と対峙出来たはず
成歩堂復帰の布石にも使えたのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

169日前に更新/242 KB
担当:undef