逆転裁判6の本音・不 ..
[2ch|▼Menu]
497:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 18:57:01.61 .net
信さんはふてぶてしく笑うを流用して幻滅した
まぁ自力で考えたら龍屈だから、考えるセンスないってのはとても理解した

498:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 19:13:09.38 .net
起源を捏造して頻発グダグダ使用で価値を下げられるよりは
ダサくてもオリジナルの方がマシかと

499:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 19:18:40.50 .net
ヤマザキミツルギは、親子共々うムうムうるさいねん

500:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 19:26:42.43 .net
千尋さん達が代々受け継いだ特別な言葉を
何故か弁護士全体の心構えだと思って信さんに言わせたらしいからな山崎
そもそも読み手側として背景や行間を読むことを知らないんじゃないか

501:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 19:35:12.43 .net
6に出てくる味方側の連中ってアンチ寄りのパロディRPGに出てくる勇者みたい

502:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 19:40:04.60 .net
>>484
検事1は幻の初法廷
検事2はDL6号事件の発端
裁判5は法の暗黒時代の始まり
裁判6は倉院の里の源流

うーん、この・・・・

503:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 19:43:29.73 .net
>>486
カミノギが千尋さんに教え千尋さんがナルホドに教え
最後にゴドーがナルホドに千尋さんを重ねて決着っていうきれいな流れなのに
源流として別のおっさん持ってくるって興ざめだよな

504:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 19:44:54.34 .net
王泥喜も牙琉のハッタリなしの理論派の筈なのに弁護士はピンチのときほど教に染まってて笑う

505:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 20:40:15.47 .net
わざわざ言葉に出すから台無しになる

506:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 20:47:39.73 .net
5のピンクのときほど発言で電源切りそうになった

507:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 21:00:44.27 .net
ピンクの時? ってどこだっけ…5は嫌いじゃないけどいろんな部分で目どころか脳が滑ってたからな…
6は機能停止したけどさ

508:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 21:23:56.87 .net
とりあえず一回特殊能力と病気なしで作って欲しい

509:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 21:30:11.64 .net
>>494
プラス肉親や友人が関係者として絡まない事件も

510:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 22:33:26.37 .net
ついでにカンガエルートとか無駄システムもカットで

511:枯れた名無しの水平思考
17/12/17 23:55:14.73 .net
落語法廷
被告人=ユガミの知人
被害者=ユガミの知人
証人=ユガミの知人
犯人=ユガミの知人
Oh..

512:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 00:15:01.11 .net
カンガエルートは本当にいらない

513:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 00:17:18.30 .net
最初はユガミの見抜くインチキ発言でふふっなったけど
後々思うとこういうメタ的セリフ入れてドヤ顔してるヤマザキの顔がちらついて来て殺意が湧いた

514:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 00:22:49.42 .net
>>497
弁護士もね!

515:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 00:27:42.91 .net
落語法廷
被告人=ユガミの知人
被害者=ユガミの知人
証人=ユガミの知人
犯人=ユガミの知人
弁護士=ユガミの知人
助手=ユガミ

516:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 01:06:40.60 .net
アル中ゲロデブでなければまだ話も普通に聞いてやるところだったのに
飲食店キャラなのにゲロ吐きそうになるモーションとか笑えないし素直に気持ち悪い

517:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 06:12:23.56 .net
箸休め()とか言われてるけど、4


518:b目にこんなしょうもない話持ってこないでほしかった 6はホントに警察が仕事してないわ



519:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 08:51:27.79 .net
「逆転のレシピ」も箸休め回と言われてるけど
出来が雲泥の差だよな
「裏切りと毒」というテーマも
キチンと入れているし

520:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 09:27:29.29 .net
最終話のプロローグ的な3-4と違って純粋に要らないからな6-4

521:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 09:40:05.15 .net
最終話前に箸休め入れるセンスちょっとな

522:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 10:06:27.10 .net
>>504
赤が見えない伏線もあったしただの箸休め回じゃなかったよなぁ…

523:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 10:16:28.86 .net
最終話の洞窟探検とはじめてのみんじさいばんを4話に持って来てもどのみち微妙な気がする

524:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 12:30:21.94 .net
6はあらゆる部分がダメだから
こうしたら良かったと言いづらい

525:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 12:33:01.23 .net
>>505
伏線とか何もなくアホ事件でヒヨッコ弁護士に負ける検事というライバル検事の格をドン底まで落としただけだったからな

526:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 13:11:55.89 .net
ほとんどのキャラクターが裁判やればやるほど株がどんどん下がっていくからすごい

527:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 14:24:25.91 .net
普通は4話あたりでナユタの内面を
掘り下げる話作りにするよな

528:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 14:26:54.04 .net
中性的な美形の毒舌キャラなんて腐女子の大好物なのに総スカン喰らってるのはキャラが薄いからだよなナユタ

529:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 14:34:29.25 .net
>>512
落語を一日で覚えられます!
食レポができます!
6スタッフが4話でナユタの内面を描いたらこうなった

530:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 14:42:33.20 .net
ユガミとナユタは「何のために検事になったんだ?」と
言いたくなるくらい、検事としての信念が見えないんだよな

531:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 14:53:16.50 .net
・ユガミは検事局長のせいで立たされて、惰性で検事続けてる
・ナユタは内側から革命チャレンジしようと検事になったものの、弁護士やるの大変そうだから弁護士継がずに人に押し付けて片手間で検事続けてる
特に信念らしきものを語ってないからこんなイメージ

532:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 15:05:57.21 .net
4〜6の検事は1〜3に比べると
飛びぬけた信念があるわけではないけど
身内のせいでやたらでかい事件に巻き込まれた感がある
なので解決したら完全空気

533:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 15:19:15.12 .net
56は特に弁護士つえーに重点置いた結果
検事がヤムチャ化したという印象

534:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 15:29:21.05 .net
ヤムチャの方が愛嬌あるからヤムチャに失礼

535:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 15:34:08.01 .net
信念ゼロでもいいからまともな反論して欲しい

536:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 15:42:33.85 .net
4のガリューは有罪勝ち取るより真実優先って信念ちゃんとあっただろ

537:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 15:46:27.08 .net
信念が口ばっかりになるぐらいなら最初から設定しなくていいよね
設定考えるの面倒くさいし
と思って5からは信念廃止した可能性が微レ存

538:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 15:56:58.43 .net
代わりに口だけの龍屈おじさんが爆誕したんですね

539:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 16:02:54.21 .net
あのおじさん夫婦はまじで訳が分からないよ
なんで半信半疑で一緒に逃亡して息子放置で子供作ってんの

540:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 17:37:17.70 .net
オドロキ「‥‥‥‥‥‥アマラさん。考えてもみてください。ドゥルクのことです。彼はあなたに霊媒されていると気づいていたはず。きっと犯人の目星だって、ついていたことでしょう。
それなのに、ドゥルクはこの赤いペンダントを‥‥‥‥自分のモノだと言っていたのです。」
アマラ「‥‥!ドゥルクが?なぜ、そんなことを‥‥?」
オドロキ「わからないんですか?ドゥルクはあなたを、かばっ


541:トいたんですよ。あなたのことを‥‥‥‥愛していたから。最期の瞬間まで‥‥。だから‥‥‥‥」 ドゥルク(回想)「俺にはもう1つ‥‥‥‥大きな"秘密"がある。‥‥だが俺の口からは話すことができんのだ。アイツを裏切ることになる。」 オドロキ「ドゥルクは、すべてをわかっていた。利用されていたことも。なにもかも。それなのにあえて黙っていたのです。あなたのために‥‥。」 アマラ「‥‥‥‥‥‥‥‥ドゥルク‥‥。どうしてあなたは‥‥いつも‥‥」 オドロキ「あなたは‥‥‥‥裏切るというのですか?あなたのことを愛し続けていた‥‥ドゥルクのことを!」 アマラ「う。う。ドゥ‥‥ドゥルク‥‥わたくしは‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥きゃあああああああああああッ!」 ナユタ「ば、バカな‥‥。私は、認めない。こんなこと‥‥!」 オドロキ「アマラさん‥‥。罪を認めて‥‥くれますね?」 アマラ「‥‥‥‥‥‥‥‥もう、言い逃れできないでしょうね。‥‥そうです。このわたくしが、大臣さまを殺害いたしました。」 ナユタ「ぐッ!バカな‥‥!な‥‥なぜだああああああああああ!」(数珠自爆モーション) (省略:アマラの動機が分からない→疑いがガランに行きつく→アマラ撃たれる→ナユタが自白) ナユタ「アマラさまと再会したのは15年前。ドゥルクが母上をさらった時のこと。」 オドロキ「待った!15年前‥‥か。(オレが日本に渡った頃の事だな)アマラさんを誘拐したドゥルクはその後、どうしたんだ?」 ナユタ「政府の追っ手から逃れるため‥‥ドゥルクと拙僧達は逃亡生活を余儀なくされました。‥‥‥‥王泥喜弁護士。あなたを日本に送り出したのも、巻き込みたくなかったからなのです。」 オドロキ「そうだったのか‥‥。(しかし‥‥15年前か)」 (省略:昔の写真検証) オドロキ「アマラさんは逃亡生活中‥‥‥もう1人、身ごもっていたのか?」 ナルホド「え!」 ナユタ「‥‥‥‥!」 オドロキ「‥‥もし‥‥その子も、人質に取られているとしたら?ナユタ。だからお前は‥‥‥‥女王に従っているのか?」 ナユタ「な、なにを‥‥。」 オドロキ「そうか‥‥。アマラさんが罪をかぶろうとしたのも‥‥この子が原因だったのかも知れない。」 (中略) オドロキ「ドゥルクとアマラさんの間にできたもう1人の子供。その名は‥‥」 ナユタ「待った!‥‥‥‥王泥喜弁護士よ。あなたの言おうとしていることは予想がつきます。しかし‥‥コンキョもなく人を犯罪者の子供呼ばわりするのは、感心しませんね。」 オドロキ「‥‥やはり、発言をさえぎったね。なぜなら、その事実がバレること自体が、不都合なんだから‥‥。」 ナユタ「‥‥クッ!」 レイファのことしか考えてないしナユタのことこれっぽっちも考えてない夫婦だね



542:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 17:46:30.15 .net
オドロキの決めつけっぷりが気持ち悪いw

543:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 17:59:23.25 .net
ドゥルクがアマラの事を喋らなかった
理由って何だったっけ?
事前に知ってること全部話しておけば
もっとスムーズに裁判が進んだと思うんだけど

544:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:00:19.76 .net
>ナユタ「アマラさまと再会したのは15年前。ドゥルクが母上をさらった時のこと。」
あれドゥルクが留置所で
生きてたって教えといたとしか言わんかった気がするんだが

545:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:00:30.05 .net
アマラ生きてて龍屈おじさんの罪が消えたと思ったら今度は母親が自白するんだもんなぁ…

546:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:01:44.05 .net
>>527
ドゥルクはインガの死因知らんから
アマラが自分の敵討ちした可能性を無視しきれてない

547:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:07:44.44 .net
オドロキ達の命も懸かっているのに
この期に及んで身内庇って隠し事するのかよ

548:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:10:09


549:.49 .net



550:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:10:15.22 .net
マルメル夫婦からしてそういう民族性なんだろう
細かいこと言うと検事でもその気はあったが

551:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:13:57.98 .net
>>530
龍は屈せず!真実の追求()!って言いながら本当に有言実行できない革命家ってことか…
こりゃ感情移入できんはずだ

552:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:15:33.16 .net
法廷では証拠がすべてって話はどこ行ったとか
全体的に文章がグダグダすぎとか色々あるけど
> オドロキ「‥‥やはり、発言をさえぎったね。なぜなら、その事実がバレること自体が、不都合なんだから‥‥。」
何だろうこの気持ち悪い感じ
その事実がバレること自体が不都合…
そりゃ隠し事はバレること自体が不都合だろう…ああモヤモヤする気持ち悪い

553:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:16:48.53 .net
真宵の体なのに髪の毛切られるフラグ以外
何回か命の危険を平然と踏んでるからね
真実より愛なんだね

554:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:17:55.49 .net
>>535
心音もそうだけと()と「」に入れる内容を逆にしろよと

555:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:21:10.78 .net
言わなくていいことを言ってて
説明必要なところが発言省略されてるんだよな
知りたい内容がいつまで経ってもテキスト化されないならそら眠くなるわ

556:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:23:22.21 .net
罪を犯した(かもしれない)嫁を告発はできない
何故なら愛しているから
善意で力を貸してくれた何の罪もない女性が死ぬ(かもしれない)のは平気
何故なら妻子を愛しているから

557:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:24:36.40 .net
先輩が精神的に追い込むスタイルだからそりゃあココネもああなるかもねと思ってしまった

558:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:27:01.79 .net
>>539
マヨイのことは愛してないから仕方ないよね
悲しい愛の物語!

559:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:30:37.12 .net
>>539
5の絆もごり押しでうすら寒かったけど
6の愛はDLC込みで吐き気を催す邪悪の域まで進んだな
描くこと自体は構わんが内容伴ってないし弊害配慮してないから
入れないほうが絶対まだマシだった

560:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:31:06.67 .net
昔の二時間ドラマでよくあったやつ
崖の上で犯人の情に訴えかけて説得するのとやってること変わらないんだよな
法廷なのに

561:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:31:17.71 .net
王族めんどくさすぎ
異国の人を巻き込むなよ

562:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:31:55.02 .net
マルメル夫妻はホラータッチでやってくれれば一応筋が通るストーリーになったのにな
なんでもかんでもいい話に持っていこうとするのやめればいいのに
ゲロ吐きも弁護士はクズはクズなりに救わなければならないって話にして

563:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:33:19.56 .net
>>543
証拠品の証拠能力じゃなくて「愛されてるのに裏切るの?」のごり押し感がすごいよね

564:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:39:49.40 .net
>>546
提示してるのが「殺害した証拠」じゃなく
「愛されてる証拠」だからな

565:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:43:01.33 .net
アマラが自白した時点で裁判終了してれば
ガラン勝てたんじゃね?

566:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:45:17.83 .net
4が叩かれてた要因の一つは証拠が全ての法廷で裁判員制度取り込んだことなのに
感情に訴えてくるあたり4の批判真っ向から受け入れてないな

567:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:49:23.25 .net
ココスコが証拠として採用される世界だから
感情に訴えたもん勝ちなんだろうな

568:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:50:07.68 .net
>>548
ガランが終わらそうとしたらレイファが止めた

569:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 18:50:51.96 .net
>>549
「4をなかったことにしたくなかったんで!(キリッ)」

570:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 19:25:21.52 .net
ユーザーは6そのものが完全になければ良かったと思ってますよね

571:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 19:38:12.68 .net
>>547
旧作のラスボス達なら「それが何か?」で終わるな

572:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 19:38:24.05 .net
>>547
旧作のラスボスなら「それが何か?」で終わるな

573:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 20:16:08.08 .net
たぶん歴代一逃げ切れるチャンスが多かったのに
歴代一勝手に自爆したラスボス

574:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 20:26:35.22 .net
7こそはヒロインもラスボスも文字通り倒れないやつが来ますように

575:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 21:12:03.41 .net
千尋さんやスサトさんみたいな
有能で芯のしっかりしたヒロインが来てほしい
守られ系ヒロインはもうお腹一杯

576:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 21:23:09.82 .net
7来るのか?旧作の世界焼け野原にして駆除できない雑草はびこらせて
もう咲く花もないだろうに

577:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 21:28:56.41 .net
switchで新作出すって社長が言ったから
少なくとも逆転で何かは出る
というか先陣切らせたモンハン、バイオ、ストファイ以外で
なんとか息してるのがあと逆転ぐらいしかない

578:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 21:29:13.31 .net
switch版出るみたいだしカプコンはゾンビも使う会社だから作るでしょ

579:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 21:30:54.75 .net
>>558
そもそも有能な主人公やライバルも書けないから…

580:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 21:36:19.21 .net
>>525
「愛する人をかばってるドゥルクを裏切るのか?」って聞いてみたい

581:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 21:38:01.25 .net
オドロキ無双だから仕方ない

582:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 21:40:29.23 .net
>>527
先に話すべきマヨイのことすら自白してない時点でお察し

583:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 21:47:23.76 .net
>ナユタ「なんで?ドゥルクだって‥‥死んじゃったかもしれないのに‥‥それなのに‥‥どうして‥‥助けてくれたの?」
>ドゥルク「バカヤロウ。‥‥親が子のために命をかけるのは当たり前のことだ。危ないときにはすぐに俺を呼べよ。ナユタ、ホースケ。」
>アマラ「‥‥!ドゥルクが?なぜ、そんなことを‥‥?」
>オドロキ「わからないんですか?ドゥルクはあなたを、かばっていたんですよ。あなたのことを‥‥‥‥愛していたから。最期の瞬間まで‥‥。だから‥‥‥‥」
妻子に行動を理解してもらえない龍屈おじさん

584:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 21:54:18.85 .net
>>565
なんでマヨイちゃんのこと言わなかったのかホント謎
民事裁判の時はナルホドが脅されてると知らなかったとしてもクラインに着くまでにせめてナルホドに言えよ

585:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 22:02:20.29 .net
サーラのことさえ怒らないナルホドなんだから言っちゃえば良かったのにね

586:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 22:04:58.80 .net
「壮大な霊媒トリックすごいでしょw」がやりたいが為にドゥルクはスタッフに口を封じられた
ドゥルクもまた被害者だったのだ

587:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 22:08:05.83 .net
誰に霊媒されてるか本人はわからないとかならまだ何とかなっただろうに

588:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 22:12:51.39 .net
思いっきりマヨイに頼んじゃってるからなぁ…

589:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 22:31:54.77 .net
せめて人質状態から逃がした(?)事だけでも伝えてればな

590:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 22:37:56.25 .net
>>569
大体龍屈おじさんが情報供給せず独断行動なのが厄介増やしてるけど
経緯省略されすぎて限りなく突然死なのは確かに展開の犠牲

591:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 22:41:44.53 .net
アマラ誘拐の時点で射殺するべきだし
何回侵入されれば気が済むんやこのガバガバ城は

592:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 22:51:07.10 .net
革命派アジトが元弁護士事務所なのもおかしい
普通なら取り壊すか見張る
マンホールで繋がってるとかまどろっこしすぎる

593:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 22:51:55.19 .net
別にガバガバのユルユルでも俺さえ騙してくれれば許す
6は騙してくれなかったので許さん

594:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 22:55:11.34 .net
>>575
普通にガス撒かれるか放火されて
革命派ごと捕まるフラグだなと
そういうピンチの期待をしたけどそれすらなかったぜ

595:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 23:02:06.37 .net
ガランは姉の家は平気で燃やすのにドゥルクの事務所には謎の優しさ

596:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 23:46:22.29 .net
トリサマンも普通に視聴できるとか外どんだけやかましいんだよ
イクサドリ以外静かそうに見えたのに

597:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 23:46:51.11 .net
電気代

598:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 23:46:54.62 .net
>>507
あの伏線の入れ方良かったなあ
ゴドーは赤が見えないのか、これテストで出るぞ!と思わせといてスルー
関係なかったのか…的な雰囲気になったところでクライマックスに持ってきて「ここかあああ!!!」みたいなの
熱かった

599:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 23:49:22.29 .net
革命派に優しい世界ってか

600:枯れた名無しの水平思考
17/12/18 23:56:44.50 .net
旧作は伏線の貼り方がちゃんとプレイヤーへの情報提供になってて
遊びながら「これは後々使えるやつだ」とワクワクさせるものになってたなあ
ある種形の無い「アイテム」を手に入れるような意味合いがあった
今の逆転の伏線は見た(聞いた)時点では何の事か意味が分からなくて、
製作者が「ほらほら実はこの時点で伏線張ってあったんですよ〜」と後からドヤるための材料にしかなってない

601:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 00:03:43.44 .net
スレでたまに見る「ほらほら」って表現しっくりくる
スタッフのほらほら感すごかったからなー
見せたがりというか説明したがりというか

602:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 00:06:06.13 .net
>>580
ブラジルに立ち並ぶお家みたいに盗電しとるんちゃうけ

603:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 00:07:27.39 .net
見て見て褒めて褒めて、ほらほらすごいでしょえらいでしょ
ってどこのちびっ子なんだかね

604:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 00:10:14.81 .net
オドロキ父の写真もらった時点でどうせ託宣するんやろ?としか思えなかった

605:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 00:17:39.94 .net
伏線の貼り方下手だよな
5のイヤリングなんて露骨過ぎて
逆に笑った

606:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 00:17:41.57 .net
>>587
分かる
まーた親子の絆かぐらいにしか思わんかった

607:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 00:39:08.05 .net
>>583
気持ち悪っのトロンプシアターの死角はどこかで使うのかな
清木君やべーなその気になればナルホド負かしても揉み消せるんじゃ
ナルホドの腰逝ったー!痛み止めとか裁判で使うのか?
とりあえず最終戦に始祖出るんだよね宝玉ゲットしたことだし
「全部ミスリードです^^」
これも多すぎて疲労感しか残らない

608:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 00:42:13.25 .net
予想でなく期待を裏切るからどうしようもない

609:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 00:43:29.58 .net
>>583
旧はプレイヤーを楽しませる内容
新はスタッフが楽しむ内容
タネも仕掛けも分かってる製作側の立場で
初めて遊ぶ初見の人間の気持ちを理解するのは難しいだろうけど
だからってオ○ニー始めちゃうのは違うと思う

610:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 01:50:27.02 .net
>>590
え?スタッフがミスリードって言ったの?
ミスリードの使い方間違えてない?

611:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 02:43:30.84 .net
ミスリードなんて立派なものじゃなく単に意表つこうとしてはずしてるだけだよね
亡霊でも思ったが書き手だけニヤニヤする意外性なんか寒い自己満


612:足でしかないよ



613:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 08:19:03.88 .net
>>592
「自分達が楽しいんだから遊んでる方も楽しいよね!」ってのが滲み出てる
謎解きに限らず、キャラ人気も誘導しようとして見事に失敗してたし

614:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 08:21:57.02 .net
アマラもミスリードだったらしいけどそれならガランは着替えさせるべきではなかったよね
「厳しそうだけど実はいい人だったりして?」って全く思えなかったし

615:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 08:30:40.74 .net
レイファの不人気っぷりはザマァ

616:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 11:15:28.02 .net
>>594
解るんだけど、中々それやらないで書けるライターおらんで

617:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 11:39:22.69 .net
>山ア氏:
>クライン王国のデザインについては,チベットやミャンマーなどのアジア諸国をモチーフにしていますが,特定の国に限定せず,さまざまな国の文化や風俗をミックスしています。
>江城氏:
>探偵パートでクライン王国を調べると,人々がどんな生活を送っているのか,その一端を垣間見ることができますよ。
>山ア氏:
>クライン王国では「蝶」をモチーフにしたデザインがあちこちで見られるのですが,これは「クライン蝶」と呼ばれる,この国にしか生息しない蝶です。
>「冥界へと魂を運ぶ」という言い伝えがあるのですが,そうした国の歴史に奥行きが感じられるように設定を積み重ねました。
>あとは倉院流霊媒道の源流となる国ですから,ずっとシリーズを遊んでいる人には「倉院の里」との共通点に気づかれるかもしれません。

メインスタッフの認識→「どんな国なんでしょうね」

618:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 11:48:19.68 .net
クラインにしか生息しない蝶なのにわざわざナユタは連れてきてるの?
ユガミもそうだったけど生き物扱う検事好きだね

619:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 12:55:58.06 .net
クライン蝶の設定なんて
ストーリーに特に関わってないから
どうでもいいんだよな
5の時にも思ったけど、力を入れる部分が
ちょっとズレてるんだよな

620:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 13:12:38.29 .net
>国の歴史に奥行き
王族の歴史がスカスカでガタガタだから蝶よりそっち優先すべき

621:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 14:43:31.29 .net
5でカートリッジを入れた瞬間から嫌な予感はしてたよ
「ぎゃくてんさいばんふぁいぶっ♡」
じゃねーよ!
あの時点で見切りつけるべきだった

622:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 16:32:31.82 .net
ギャルゲー()なのに演出やアニメーションが子供っぽい

623:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 16:39:53.01 .net
コミカルな表現したいけどシリアスでもギャグに走るから空気読めない幼稚な演出になる

624:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 18:19:09.21 .net
検事と5でうんざりしたんで6はやってないけど
倉院とオドロキのルーツはクライン王国ってやってるのか
メアリースーの一つを見せられてるみたいだ
嫌ならやらなきゃいいだけだけど山崎のキャラや設定じゃないものが
山崎の設定に組み込まれて陳腐にされるのが嫌だ

625:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 18:29:57.54 .net
>>606
ナカーマ
なんでこのスレにいるんだって話だが、
俺も5が酷すぎる上にクライン王国なんてものを登場するって話を聞いたから6は見限った

626:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 18:43:58.48 .net
やってない自慢乙

627:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 18:45:33.72 .net
クラインと倉院の共通点って何なん勾玉?

628:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 18:55:12.43 .net
7が出たら買う?

629:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 19:00:07.37 .net
一致しない点はたくさん思い付くんだけどね

630:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 19:07:46.65 .net
変な鳥もいないし食べ物も変な匂いしないし衣装は下品じゃないし…どこに共通点あるんだ?
錠前ぐらいか?あっちはガバガバセキュリティだけど

631:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 19:15:14.38 .net
後付けの国なのに何で寄せられないんだろうね

632:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 19:19:43.48 .net
霊媒できると噂の国に行ってみた→霊媒は偽物だった
でもいいのに
あれで源流は酷いわ

633:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 19:30:09.89 .net
紫蘇さまの顔が供子でしたー!
源流は実は倉院の里の方でしたー!
くらいのオチだと思ってたのに紫蘇の顔バレとか一切スルーだもん

634:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 19:30:32.05 .net
外国の法務大臣に賄賂を渡せば日本の田舎里の票田がもらえるとか言う
意味不明な通じ方ならしてるんだけどな

635:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 19:36:51.16 .net
突然出てきた清木で共通点捏造されてもなぁ

636:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 20:23:11.71 .net
マジで共通点って何?
ライター的には色々と仕込んでるんだよね
名前と霊媒以外に共通点って何かあった?

637:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:02:39.37 .net
倉院とクラインっていう共通点しか分からん

638:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:03:16.87 .net
背景の人は貰った注文が大雑把すぎて
精神的に追い込まれるほど悩んだぽいから
少なくとも背景にはないだろうな

639:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:05:23.58 .net
ヤマザキってば検事で名言の、6で倉院のルーツ乗っ取り
設定の後付けどころかこじつけの上書きばっかしてんのな

640:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:20:29.15 .net
>あとは倉院流霊媒道の源流となる国ですから,ずっとシリーズを遊んでいる人には「倉院の里」との共通点に気づかれるかもしれません。
倉院とクラインとか霊媒は気付く気付かないってレベルの要素じゃない
ってことは他にあるんだろう
思い付かんけど

641:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:26:44.54 .net
反復法の効果のちゃんとした使いかたと
タクシューの段階でそれが取り入れられた意味を広く理解しないまま
演出に取り入れまくって失敗してる印象
ぶっちゃけ中途半端になぞって超えた超えた言うぐらいなら
完全にオリジナルで作って頑張ったと言ってほしいんだけどな

642:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:33:54.48 .net
タクシューからしたらは?共通点?
俺そんなつもりで入れtないけどって部分もありそうだなw
パカパカの話見る限り

643:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:37:29.68 .net
>>622
見る度思うけどクラインの壺を倉院の壺にすることでニヤリとさせるネタなのにカタカナ表記のクライン出したら意味ないよな

644:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:39:39.89 .net
そういえば壺出なかったな今回

645:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:42:42.95 .net
倉院の元ネタの小説知らなそう

646:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:44:36.05 .net
単に忘れてたか覚えてたとしても壺出すと供子が絡むから出すわけにいかない

647:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:50:59.01 .net
博士の部屋には出なかったっけ
供子の像とカレー掛け軸だけだったかな
あんな盗賊博士に盗まれてクソ腹立ったけど

648:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:51:57.86 .net
ボクトが観光名所として始祖様か鳥姫様入ってるとかいう
めっちゃ割れてる壺紹介してくれるだけでも小ネタとして十分なのにな
クラインにクラインの壺ない不思議

649:枯れた名無しの水平思考
17/12/19 21:58:48.23 .net
>>629
博士が事情を知らないとはいえ
またカレーぶちまけられてる展開にされてて凄い悲しくなった

650:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 00:28:47.92 .net
>>600
日本にはいない蝶だから日本で裁判するときはイメージ映像みたいな感じで半分透けてる
そういうどうでもいいことには拘る

651:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 01:32:43.84 .net
蝶にこだわりあるのにナユタへのこだわりがないの草

652:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 01:37:51.34 .net
ぶっちゃけナユタの設定なんて
「レイファの兄」「国際検事で坊主」
くらいで十分説明できるしな

653:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 02:05:45.22 .net
>>608
やってない事が自慢になる作品ってすごい

654:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 06:18:56.74 .net
旧作のキャラどころかアイテムまでわざわざ持ち出してはぞんざいな扱いしてるのがほんと嫌い

655:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 07:37:34.21 .net
>>635
金と時間の浪費とストレス与えてくるからね
「クソなの予想してたからプレイしてないよpgr」してる方が幸せだろうと思う

656:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 07:44:41.28 .net
家元の護符とか魔除けの頭巾とか真似できそうなのいっぱいあるのに、クライン蝶の要素の唐突さ

657:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 07:45:35.06 .net
発売日を勾玉にする謎の拘り

658:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 07:47:22.70 .net
山崎の描くボスキャラってやたらと大げさな設定付けされてるけど
正直コナカとかの方が絶望感ヤバかった

659:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 07:53:06.87 .net
山崎のやり方って、つまらない芸人が「このギャグは世界中でウケまくってて超有名コメディアン達も絶賛したネタなんです」みたいに説明するようなもんだと思う
「面白いギャグ」っていう設定付けるだけで本当に面白くなるんだったら子供でも芸人なれるっての


660:



661:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 08:08:31.17 .net
「つまらないギャグは許せる 。でも、それを自分で笑う奴は我慢できないんだ!」

662:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 10:06:22.41 .net
そんなナルホドもつられて歌ってしまうようなつまらない男になってしまったな…

663:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 10:40:57.18 .net
>>621
検事1→裁判3−4が初法廷の理由
検事2→DL6号事件の発端
裁判5→法の暗黒時代の始まり
裁判6→倉院の源流

664:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 10:49:33.84 .net
座談会ではアメリカ時代の冥の話題になってたから過去捏造癖は治らないね

665:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 10:52:04.41 .net
信と豪の法廷書いた小説版の尼レビューで検事2の事件無視するなんてありえないと書いてるのがチラホラいるけど山崎のシナリオは同人扱いにして欲しい

666:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 10:59:24.21 .net
旧作無視してるのは山崎も一緒だからな

667:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 11:26:28.38 .net
心情的には同意だが検事2の信が好きという人結構いるみたいなんだよなー
それで5の御剣のメガネもスタッフ的にはファンサービスのつもりなんだろう
公式のわりにクソコラなみに似合わってないし今からでも変えてやれと思うけど

668:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 11:36:29.54 .net
眼鏡取ってもガントもビックリな職権乱用検事局長だしもう修正効かんだろw

669:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 12:58:13.72 .net
ミツルギがもし5や6からの新キャラだったら人気出ないだろうなぁ

670:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 13:36:20.60 .net
小説は途中までしか読んでないけど信さんの性格は逆検2からじゃないのかな
逆裁1の感じだと豪と張り合うだけあって結構エキセントリックな人物
という印象だし
無視ではなくむしろ逆検2の影響で書かれた話だよ

671:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 13:43:38.95 .net
5・6の御剣は亡霊の化けた偽物か国際警察が用意した影武者で
7or逆検3は本物の御剣が戻ってくる話とか

672:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 14:02:58.20 .net
旧キャラは偽物が多過ぎて亡霊もお手上げな気が

673:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 16:32:58.01 .net
>>642
トミーもイライラしたけどトミーの方がマシだった
ダッツは心底イライラする

674:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 16:56:01.61 .net
ほらほら!ダッツ面白いでしょ!
傍迷惑だけど憎めない面白いキャラでしょ!
口癖真似しちゃうでしょ!!

675:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 17:42:28.73 .net
トミーと違って芸人でもないのに一人でやたら大爆笑してたけど何がおかしかったんだろうな
カズラといい笑い上戸キャラ好きなのかな

676:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 17:46:21.75 .net
カズラの笑い上戸はシーナに繋がる伏線として機能してたけどダッツはなんなんだろう

677:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 18:01:17.83 .net
ただ特長付けしたかっただけだろうな
内容でキャラを表現できないから口癖とか目立つ行動とかでゴリ押しするんでしょう
それで「特長的なキャラ作ってますw」みたいに勘違いする

678:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 18:02:03.73 .net
軍人の特徴でも何でもないし、ひたすらプギャーm9(^д^)してただけだったね

679:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 18:04:36.98 .net
裁判長の「ですぞ」とか御剣の「うむ」とかその典型だな
しかも「ナルホドは口癖無いから難しい」とか言い出しちゃう
それってキャラ本来の性格は理解できてないという「自白」と認めていいんですよね

680:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 18:06:28.58 .net
特徴のある口調をテキスト担当に覚え込ませてユーザー目線()でチェックするとか言ってたからワンパターンな口調だらけ

681:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 18:09:13.80 .net
シチュに対してどういう言動をするのかっていう積み重ねでキャラは出来ていくと思う
口癖とかモーションやっただけで完成するようなインスタント製品じゃないんだよなー
そんなんでいいなら


682:、それこそ小学生でもやれちゃう仕事しか山崎たちはしてないって事になっちゃうぞ



683:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 18:12:22.75 .net
それは小学生に失礼かも
子供の真摯な感性は侮れないよ

684:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 18:15:36.85 .net
>>660
山崎をゆさぶったり尋問したりしてみたいな
このスレで挙がったムジュン点もつきつけてみたいw

685:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 18:26:34.85 .net
託宣でダッツの笑い声が絡んだけど子供に爆竹投げつけてプギャーm9(^д^)するキチになった

686:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 18:31:16.21 .net
>>657
あれ伏線として機能してたか?
シーナが正体現すまでに「あれ、この人実はゲラ?」と思うような描写があれば
笑いそうなのこらえるために無表情だったのかなとか思える伏線になっただろうけど
ほぼ正体判明と同時だった記憶が・・・

687:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 18:45:36.97 .net
>>661
別の人にそのチェックの役目をさせるべき、とも思うんだが…
結局山崎が意地で通すんだよな
大逆転で奮闘してタクシューにツッコミ入れてた塗はほんとよくやったよ

688:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 18:51:57.34 .net
>>666
ミステリとしての情報提供って意味では伏線とは言えないよね
「正体を現すという演出」の下準備のパターンだと思う
まあ広い意味では伏線の範疇に含まれるかもしれない

689:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 18:55:03.95 .net
たぶんカズラのは同じ人ですよーってアピールのためだな 見た目全然違うから
個人的には大2のミテルモンの変装前後は違いすぎて嫌だった

690:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 19:54:29.71 .net
アマラも亡霊も変装前後違いすぎて冷める

691:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 19:58:02.98 .net
よく見たら同じ人だーくらいの共通点残さないとダメだよね
どうせ先バレするような構成じゃないんだから

692:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 20:02:21.42 .net
>>646
あの小説は最悪だったな、
過去編だけでやめておけばよかったのに
現代編でもうめちゃくちゃ、
検事だけでよかったのに本編ナンバリングで馬脚を現した
ヤマザキに通じるものがある、
と無理につなげてみる

693:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 20:23:46.57 .net
>>670
あれできるなら霊媒いらないよな

694:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 20:26:55.24 .net
>>669
ミテルモンはホームズ正典そのまんまだからな。

695:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 20:39:03.28 .net
>>670
着替え方が普通じゃないから余計酷い

696:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 20:42:53.00 .net
>>670
霊媒で別人だったとかやってた直後にアレだもんな

697:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 20:51:03.09 .net
>>675
もはや超能力みたいな着替え方だよね
病気持ちと(実質的な)超能力者がゴロゴロいすぎてまともに推理するのが無理なレベル
山崎って本当にミステリ研究会だったの…?
推理小説読んだ事あるのかすら疑わしい

698:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 20:55:43.67 .net
アマラの変装が出てから一気に冷めたな
真面目に推理するのが馬鹿馬鹿しくなった

699:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 20:58:49.48 .net
大学で数十人程の創作系文科サークルに入ってたけど、メインの活動に関らないメンバーは予想以上に沢山いた
そういう人たちも運営に関る仕事はキッチリやってたし立派なメンバーではあったけど、創作者ではなかった
山崎も在籍してただけでミステリに詳しいかは別の話なのかもしれん
擁護するわけではないけどね、実際ミステリ作品作る側に回ったのなら勉強しなきゃいけないと思う

700:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 21:03:26.14 .net
見る専でピクシブとか登録してる層も絵が好きなことには変わりないからなあ
在籍してるかどうかや好きかどうかは能力にまったく関係ない
問題なのはプロなのに仕事でやるべき事ができてないって所?

701:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 21:13:55.43 .net
逆裁の映画版の信さんの眼鏡と直後の愛と


702:誠の映画版の岩清水の眼鏡 が同じ物に見える 岩清水は似合わないのが古臭くて面白い感じだったが… (御剣と岩清水はどちらも斎藤工つうことで)



703:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 21:16:27.16 .net
>>679
早稲田のミス研の名誉のためにもヤマザキは後輩に道を譲れだな

704:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 21:17:02.09 .net
山崎がミステリーについて語ってるインタビューがあったと思うから研究はしてるんだと思うよ
ただ、全く出せてない

705:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 21:30:30.77 .net
研究した上で自己主張の方が勝ったのか

706:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 21:33:43.55 .net
知識はあるけどミステリーがやりたい訳ではない人なのかな
まあそれはそれで、なら新作でやってくれって話だが

707:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 21:36:31.42 .net
むしろ、ものを作るのが好きではあるべきだけど、ミステリー好きなどではない方が良いのかも
というか、半端に好きとかが一番困るかも知れない
そういうヒトは仕事にも徹せないし、極めてるわけでもないからけっこう間違った何かが上がってくる

708:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 21:41:51.92 .net
ミステリーについた語ってる山崎のインタビュー
URLリンク(www.webmysteries.jp)
山:僕は綾辻行人さんの『十角館の殺人』からミステリを読み始めました。新本格の書き手が好きですね。叙述ものが特に。騙されたいという気持ちがあるので。
具体的には、法月綸太郎さんの論理性や、京極夏彦さんの大きな「絵」を論理立てて描いてくれるところなどがとても魅力的です。

709:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 21:50:26.93 .net
好きでも上手くできないことって人間あるから…(震え声)
どっちかと言うとカプンコの采配ミス

710:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 22:03:56.58 .net
>>687
偏見だけどミステリを綾辻から読み始めたとかのあたりが頭でっかちなミス研臭を感じるな
綾辻からって言われるとそれまでミステリ系の児童書とか読んで来なかったのかとかミステリの定義の幅が狭い人なのかと思えてしまう
あと全体的に何でお前が1〜3を作ったかのように話してんだ感が凄い
まあインタビュー編集した側が下手なのかもしれないけど

711:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 22:20:55.41 .net
タクシューが昔山崎に刑事コロンボ貸したみたいだけど何かに活かせてたりするんだろうか…

712:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 22:35:09.11 .net
ゲームで叙述トリックは後出しジャンケンになりがちで相性悪すぎる

713:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 22:37:30.90 .net
>>627
>―ゲームならではの個性的なキャラクターがたくさん登場しますね。「これは泡坂妻夫さんがモチーフ?」と思われる紋章上絵師のおじいさん(『逆転裁判3(以下3)』登場)が出てきた時は衝撃でした。
>山:他にも、シリーズを通して重要となる事件の名前が「DL6号事件」で、泡坂妻夫さんのデビュー作「DL2号機事件」からとっていたり、「倉院の壺」という壺が出てきたりと、ミステリをモチーフにした遊びもいくつか入っていますね。
一応知ってるっぽい…

714:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 22:43:58.48 .net
山:読んで面白いトリックと、ゲームで解いて面白いトリックは違いますし、「ミステリを読んでいる人間からすれば常識ですよ!」というものも、「いやいやわからないから!」とダメ出しをされることもありました。ほんとに最後の最後まで手を入れていましたね。
「いやいやわからないから!」ってミステリーの常識云々のせいじゃなくて本当にワケわからんトリックだったのでは…?と思ってしまう

715:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 22:50:20.18 .net
キャラクターに魅力があってストーリーが面白ければトリックもミステリーもぶっちゃけどうでもいいんだけどどっちもダメなのが


716:きつい



717:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 22:54:23.79 .net
「騙されたい」ってのがネックな気がする
とにかくデカイどんでん返しやインパクトがありさえすれば面白いと感じるタイプなんじゃない?

718:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 22:55:33.11 .net
眠たいテキストのせいで部分的にでも面白い箇所があったかどうかさえ覚えてない

719:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 22:57:00.69 .net
6は魅力のある新キャラがいない上託宣と科学捜査がプレイヤーに出来るだけ遠回りさせるための不便を強いる目的としか思えない嫌がらせシステムになっていてテキストもくっそつまらんし寝落ちしろと言わんばかりでキッツイ

720:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 22:58:26.18 .net
>>695
トリックじゃなくてプロモーション詐欺で騙されたって感情を植え付けることだけは成功したね
因果の流れを読み解く検事が全くダメダメで騙されました

721:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 23:07:10.69 .net
イシイさんも言ってたけど分業するなら整合性の取れる人を集まらないと負け
トリックが得意な人とやらは能力発揮してくれ

722:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 23:17:07.78 .net
>>693
それ以上に相手の意見を聞かない上に
相手の認識力に頼ってるという自覚がないのがやべえ

723:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 23:21:34.77 .net
ロジックチェスが通じなくてイラつく山崎
URLリンク(dengekionline.com)
江城:本当にまったくわからなかったですね(笑)。
山普Fその時はちょっとイラっとしましたが(笑)。でも今思い返すとそりゃそうだなと。システムとして全然固まっていなくてイメージ先行だったので、それをどうやって落とし込むかに半年以上の時間をかけました。

724:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 23:26:07.21 .net
>>15の発言もあるみたいに何で分かってもらえないかを重要視しない傾向があるよね

725:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 23:33:52.64 .net
ゲームにおいても自分でわかってもらえない展開を作ってるという自覚もないんだろうな

726:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 23:35:18.67 .net
ロジックチェスはまだいい
託宣がガチでクソ
今までのようにプレイヤーが動かしてる主人公の能力でないから余計にイラつく

727:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 23:40:49.38 .net
託宣なんかより監視カメラでいいんじゃないかな
特に王宮とか寺院とか

728:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 23:47:01.68 .net
>>704
ポジション的には美雲だけど
ぬすみさんのシステム自体は託宣ほどいらつかなかったんだよね
レイファの思い込みに遠回りさせられてる面が強いからかな
もうヒロインにもいちいちシステム付けるのやめてほしい
何のスキルも持たない魅力あるキャラを強く望むけど
今のままでは無理そうだな

729:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 23:48:27.60 .net
魂の汚れだけ恐れよという教えでも犯罪の抑止力になってない

730:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 23:49:38.98 .net
>>706
システムでキャラが生きるって言ってるからあのスタッフだとシステムは絶対だと思う

731:枯れた名無しの水平思考
17/12/20 23:51:35.85 .net
弁護席が使われなくなって何年かとか言ってたし
数年で弁護士全滅するほどの犯罪率とか
宗教も王族も機能してなさすぎ

732:枯れた名無しの水平思考
17/12/21 00:10:57.41 .net
自称革命派が冤罪作ってるし、あの治安の悪さは託宣の抜け穴が流行ってるに違いない

733:枯れた名無しの水平思考
17/12/21 00:11:46.66 .net
サイコロックすら蛇足に感じてたワイ
検事2、5、6と蛇足システム増えまくりでストレスマッハ

734:枯れた名無しの水平思考
17/12/21 00:15:11.16 .net
>>706
ぬすみさんは不完全な再現を情報を更新して精度を上げていくからまあわかる
託宣は最初から完全じゃないといけないのに隙作るために不自然な意図が入りすぎてるからモヤモヤする
3話とかオガムの託宣内容を事前に把握してないと取れない行動だろアレ

735:枯れた名無しの水平思考
17/12/21 01:01:17.68 .net
ワイはサイコロック必要派
見た目で隠し事の有無と重大さがわかりやすいし解除した時もちょっと気持ちいい
時にはおばちゃんみたいにギャグにも生かせる
あれぐらいうまくハマれば新しく増やすのもいいけど今のは1作ごとに新システムとにかくぶちこめ
元から面白くないものがどんどん増えて楽しいどころかわずらわしいだけだ

736:枯れた名無しの水平思考
17/12/21 01:21:05.13 .net
システムなんて少しでいいということは
大逆転が立証してる印象受けた
ホームズが時々勝手に何か発明して使わせてくるけど
基本一話きりだし反応も早いしで邪魔にならない

737:枯れた名無しの水平思考
17/12/21 01:53:55.48 .net
あれもこれもと手を出すよりシステムを一つに絞った方がいいな
同じシステムを掘り下げていくことでひねりや深みが出る
6はどのシステムも掘り下げが甘くてチュートリアルレベルの仕上がりに留まってしまってる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1405日前に更新/241 KB
担当:undef