【3DS】カルドセプト ..
[2ch|▼Menu]
206:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 12:25:05.43 qOryBACA0.net
ライフォはスニークシャッターメタモルの的になって
終盤拠点を守れるカードピンポイントで割られて拠点奪取され2〜3位フィニッシュの印象しかないなあ
3人戦でバリアー積めないのはかなりきっつい
強力なドローカードもほとんど使えないし

207:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 12:34:14.60 Am9UZZmep.net
>>206
なるほど…ヘイトも集めるもんな。
まぁわざわざライフォブックにしなくても大量のアイテム抱えた侵略ブックが強い…
てか神竜暴れるブックが強いのかな?ブリード無しなら

208:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 13:13:57.83 Am9UZZmep.net
コンセプトブック以外で4枚積み必須みたいなカードは減らしほしいよね。4人戦ならギフト4積みだろうし、マジカルリープとか、もちろん神竜とか。似たり寄ったりのブックばっかりになってちょっとね…
上限3枚に変更されたら少しはマシだろうか?

209:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 13:34:28.53 QZzfTyPY0.net
マジカルリープ以外は他のカードでもそう劣らない
マジカルリープもマップによっては並のカード

210:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 13:35:40.53 Q49P3U5X0.net
使用率でコストが上下する変動相場制カルドセプトの誕生である
実際何かやるならカードに使用コストとは別に三国志大戦とかのコストのようなものを設定して
ブック構築時に総コスト何以下とかコスト幾つは何枚まで みたいな事するといいと思う

211:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 13:43:01.87 GIwxMFJO0.net
クエストの絆の塔8面激ムズ
クリアまで10回以上プレイした

212:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 13:45:42.78 Xv7ZMbe10.net
あとはアレだ、SCPwikiみたいに誰でもカード作れて、ユーザー評価が低いと削除されるカルドとか面白そう

213:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 14:41:46.17 h53u1bEl0.net
>211
ナパーム4ムラサメ2ブメ1ビーク4ティアマト1ぐらいいれて、開始時事故らずに火土地一個確保したら水風土地にビークおいて殴りころしちゃ地変してくだけで割と勝てるぞ

214:竹もっちー
17/11/12 16:43:28.06 TUMbTRV6M.net
なにかやるにもお金がかかるし一回だけでもソシャゲチャレンジお願いします。大宮に課金したいセプターはそこそこいますよ

215:竹もっちー
17/11/12 16:44:17.94 TUMbTRV6M.net
25億売り上げる可能性も0じゃない

216:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 16:47:52.73 9K5lKiMXM.net
じゃあ、課金してやれよ
つ ハニワールド

217:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 17:09:28.54 1lBXV3Wor.net
嫌です

218:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 17:42:14.37 QWlNsnLba.net
死ぬ前にソシャゲに挑戦して欲しいってのはあるなあ
有吉でもサポーターにしたらノリノリでやってくれるだろうし、話題性もありそう
ギャラがヤバイだろうけど

219:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 18:12:31.38 otJNjr+m0.net
有吉は仕事ない時代に、COMをケルピーハメで延々と枯渇させまくってそう

220:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 20:55:19.72 GkHLuv2F0.net
俺はソシャゲやらないからその辺はどうでもいいんだけどマップやサイコロ以外にも有料DLCでカードのアンロック解除するとか
いっそのことフルコンプセット売っちゃえば良かったのにと思う

221:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 21:07:00.32 VeVQPojjp.net
>>201>>202 同士がいた!嬉しい
そもそも敵地への土地変性スペルが限られた今作だから尚更弱体化してもおかしくなかったと思うの…
マッドハーレクィーンの増加値とか神龍のステータスとかもうちょい再調整してくれたら只のアップグレード版でもお金払っても良くってよ 大宮ソフトさんここ見てたらよろしく

222:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 21:30:33.53 qOryBACA0.net
神竜は水地は40/60
火風は60/40とかならな
火風の拠点ってほぼティアテュポだし攻防とも強すぎ

223:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 21:53:22.68 GQss9zJG0.net
ただでさえカードの強弱がはっきりしてしまってる所に、先制安売りのせいで
アイテムの選択肢は更に狭まってるのも良くないと思う
先制アイテムが守りで頼りない、巻物を侵略に使いづらいなど

224:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 22:27:11.18 baNj9qdq0.net
神竜でも水地は据え置きで問題ないかな
てかダッチェスデュークばかりでそこまで使われてない
地変能力は強力だけど強打ないと活かすのに手間かかるからね

225:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 22:34:07.14 Q49P3U5X0.net
今作からの新カードはともかくとして旧作から引き継ぎカードは
STHPを10上げる調整しても良かったと思うわ

226:枯れた名無しの水平思考
17/11/12 23:21:21.54 JatUgkg40.net
フェニックスも絶賛
なおブリ

227:竹もっちー
17/11/12 23:22:38.97 TUMbTRV6M.net
セプターの年齢層高いから半数以上月2万くらい課金できる

228:竹もっちー
17/11/12 23:25:22.64 TUMbTRV6M.net
廃人には課金廃人と長時間廃人がいるが課金廃人優遇こそ生き残りのカギコンシュマーで良く10万本の売り上げでいつまでもつんだ

229:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 00:22:35.22 LP/SiiKxp.net
テュポーンティアマトがどうしても下方修整出来ないならカードランクE(エクストラ?)を復活&適用して、ネットで強いカードの上限数を月替わりで1〜2枚に制限したらどうでしょうか?
紙媒体のカードゲームよりも対戦環境を管理しやすいどう思うのですが…
ってかソシャゲ全盛の今「発売したら放ったらかし」は勿体無さすぎますよ!!

230:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 00:33:41.45 xa7YQKHn0.net
二枚しかティアマトいれてないけどめっちゃつよいお

231:竹もっちー
17/11/13 00:36:30.71 yDX1ftx7M.net
ティアマトがでる確率0.02%ガチャならいくら儲かるのか

232:竹もっちー
17/11/13 00:45:57.85 yDX1ftx7M.net
全国大会実現には大宮に課金しかない

233:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 01:05:30.94 SqGQ282J0.net
次回作ではすれ違い通信対応にしてほしい
デッキみるだけとかでもいいから
通信対戦以外のイベントできっと盛り上がると思う
あと放送終了後のTVCMもお願い
あの話題性だけの「なにこれ」感が今のソーシャル世代には受けると思う
Twitterとかで話題独占間違いなし
ついでですがリボルトの服装露出高すぎてコスプレしづらいです
もう少しお歳を召した女性プレイヤーにも配慮して

234:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 01:06:20.67 Qb06P1+tr.net
すれ違いセフト

235:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 01:30:34.43 3AoHti+mM.net
>>233
お前だけだろ

236:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 02:26:16.51 tKeksn/10.net
このゲームのキャラでコスプレしたいって人がいるなんて素直にビックリだわ
別にそんなキャラが大事なゲームじゃないしマイナーだから、思い入れを共有できる人も少なかろうに
単純に楽しいからやってられるんだなー

237:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 02:32:18.90 hRlOzBM00.net
田舎在住プレイヤーにはそんな要素があっても全然楽しめんから素直にオンの充実を願うな
ルールをもっと細かく設定できるようになるとか、ロビーとか色々
公式見てきたけどリボルトのキャラってそんなに露出高いかな
きわどいってかリアルで難しいのはヒュプノぐらいだと思うが

238:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 02:37:14.38 tKeksn/10.net
>>237
そんなこと言っちゃうと普段君がどんなもの見てるかバレバレだゾ

239:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 04:25:16.83 Zdfy1Xwo0.net
自分で作ったブックと戦えるAIモードくらいほしかった
強いカードを勝手に縛ってもオンラインで戦う以上は強制できない
DL販売でいいから前作をバランス調整したやつだしてほしいわ

240:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 09:19:36.35 Hb8/Ui7O0.net
何ていうか大宮ソフトの体力的に自動マッチじゃなくてフレンドマッチかオフで持ち寄って
ルール決めて遊んで欲しいってのは感じるわ

241:竹もっちー
17/11/13 09:24:15.07 yDX1ftx7M.net
金さえあればね・・・

242:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 10:04:46.47 IrDxagv80.net
大宮に金はないんだから課金しても無駄だろう
それよりぷよぷよみたいに大手に移って復活してほしい
どうですか?任天堂さんセガさん

243:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 10:43:02.32 9uv4CHuDa.net
なんつーか、1ハードに1作品しか出しちゃいけないソフトだったんじゃないかってのは思う
新ハードのめでたい雰囲気というか、ゲーム機買ったんだから色々手を出してみようって人がいる中でないと、新規が入ってこないシリーズなんだろうなって
switchで出しとけばなあ

244:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 12:17:05.91 YXn5gkQ3a.net
スイッチ出だしたとしてもリボルトの時点で敗北確定だから
どの道全国大会なしランキング終了の道は免れないよ

245:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 12:32:13.90 /KLlv0tka.net
えっちなキャラや萌えカードを出しまくり、それのグッズとか有料DLCをバンバン売りまくるカルドラ宇宙があってもいい

246:竹もっちー
17/11/13 12:51:48.97 yDX1ftx7M.net
大宮が儲かれば全国ありえるカルドセプト自体物はいいの
だから絵柄変えてソシャゲよりのゲーム性にすればいい


247:竹もっちー
17/11/13 12:53:00.91 yDX1ftx7M.net
ソシャゲドリームつかもうぜ

248:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 13:03:05.98 Er4QSBSfa.net
ここ最近ソシャゲ化を望む声が多いな
最初からバランスいいもの作れるわけがないんだからアフターフォローは欲しいよね

249:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 13:08:38.88 9uv4CHuDa.net
ソシャゲ関係のレスの半分くらいが竹もっちーくんだけどな
実際布教のしやすさがダンチだからきて欲しいよなあ

250:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 13:24:55.77 qsZiASB90.net
ガチャ課金ソシャゲ連呼してるのは連投キチ害1人でしょ
ソーシャルゲームの意味すらも知らんのな

251:竹もっちー
17/11/13 14:05:29.05 yDX1ftx7M.net
ガチャ課金あかんのか?ユーザーは拡張パックや全国大会大宮は儲かるwinwin じゃない

252:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 14:15:04.39 Dznzw0Sda.net
全く流行らずに廃れてサービス終了カルドセプト完全死亡の大宮死亡でlose-loseだよ

253:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 14:19:58.21 XESoOvhpM.net
ソシャゲで全国大会が開けるとは思えないけどな
リアルマネー出し合いゲーだったら、各々持ってきた札束つかったジャンケン叩き合い大会開いた方がコスト使わない分良い

254:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 15:15:33.20 EnbTcDWH0.net
しかしハニワよりは儲かるやろ
なんでハニワなんてゲーム作ったんや?カルド出すための予行練習か?

255:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 15:22:57.96 XESoOvhpM.net
やってみるとわかるけど、以外と土地要素の無いカルドセプトしてると思うよ、ハニワールド

256:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 15:34:38.50 iEN+/vIPa.net
ハニワは出来るだけ開発費を出さずにソシャゲの実験的に作った感じがするカルドでいきなり本気出して作ったら>>252のような未来になりそう
大宮も最初から大勝負出来なかったんでしょソシャゲも開発費回収するには結構大変らしいし

257:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 15:36:46.62 9uv4CHuDa.net
サーガの手直しして、カルドセプトDS、3DS、リボルトと10年くらいカルドセプトばっか作ってきたから、いい加減箸休めも欲しかったんじゃない?
リボルトでやりたいと思ってたものは全部入れられたって言ってたし

258:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 18:03:21.20 RJT5/eEx0.net
ソシャゲでカルドなんかやれる訳ない
下手したら1時間近く拘束されるのに
電話かかってきたらどうすんだ?
STEAMの方がずっと現実的
チート対策は必要だが

259:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 18:30:42.29 EnbTcDWH0.net
2人戦限定とか、1人全10分の待ち時間制とかにするとか?
まぁ今までのカルドじゃなくなりそうではあるな
なんにしてももっとカルド人口が増える次世代へのアクションを切望します

260:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 20:19:38.98 2m2jNEz9M.net
LoLがあんだけ流行ってるんだから
別に一戦あたりの時間は問題じゃないでしょ
大宮にシビアなオンライン対戦ゲームを
運営する能力なんてもはや期待してないから
サッサとIP手放してほしい

261:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 20:21:47.19 Yn4OWZVXM.net
どこぞの企業乙

262:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 22:41:54.23 tKeksn/10.net
カルドの権利なんて手に入れても別に美味しくないんだよなあ…

263:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 22:51:43.02 Hb8/Ui7O0.net
カルドのゲーム性が金になるならカルドクローンが溢れるんだよなぁ
そういうのが無いって事は金になる要素を入れれる余地が無いって事だろ

264:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 23:40:21.21 E5S27Q+2M.net
クローンを作ろうとして、途中で頓挫したようなミニゲームを収録したゲームはいくつかあったのは確認してる
コストに見合わなかった線かも

265:枯れた名無しの水平思考
17/11/13 23:42:01.69 SqGQ282J0.net
>>263
東方の同人ゲームとか、別ゲームだけどアヴァロンの鍵くらいかな

266:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 00:03:29.59 IF0ss+r7M.net
今ならDicetinyというのと、三国志ダイスというカルドセプトライクなものが出ているがとても流行っているとは思えない。
ルールは近いんだけどプレイ動画見た限りあんまり面白そうには見えなかった。

267:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 00:52:23.49 xnIIvXMv0.net
カルドって決められた範囲内のカードでどうやってブック組んで楽しむかってのが好きなんだけど
次から次へと新カード出して札束の殴り合いになるくらいなら数年に一回の新作出してくれたほうが
競技性としては好きなんだけどなあ
リボルトはバランス悪いから次回作や新規カードでバランス取るソーシャルがいいって意見あんだろ

268:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 01:21:36.44 ik+gUTkf0.net
ダイスの神とかものけ双六とかあるよ

269:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 03:18:20.78 scrvYY2t0.net
侵略ブックが苦手でピース等でがちがちに固めるんだが、あまり勝てた事はない。
でもさっき、なんか勝たせてもらった感がする勝負があった。
1位の水ブックのLV5領地を狙っている3位の風侵略ブックがテュポーンを横づけ。
水ブックはLV5領地の隣にアクアデュークを配置(俺にはこれが何の意味があるのか分からなかった。)
LV5領地は俺の通り道でもあったからピースかけた。侵略ブックに勝たせるのが嫌だったし。
やっぱり俺は踏んだけどセーフ。
3位の風侵略ブックが呪文でピースを上書きしてテュポーンで侵略開始。風侵略ブックはトップへ、水ブックはビリへ。
このあと、さらに2回にわたり水ブックと風侵略ブックのLV5領地めぐって壮絶な殴り合い。
最終ターン。俺はあまりいろいろ考えず、風侵略ブックの道具を減らしとけくらいのつもりでグレムリンアムルを割った。
この時、風侵略ブックが俺に拍手した。俺は???だったけど。  城到達して増資、でも2位どまり。
最後の最後で水ブックがアクアデューク2枚重ねて侵略。
結果、水ブックが2位浮上、俺がまさかのトップで終了。
風侵略ブックも水ブックも、2手も3手も先を読んでいて、俺は彼らの上で踊られていただけな気がする。
2桁もポイントが違うセプターの恐ろしさを知った。彼らにかなう気が全くしない・・・orz

270:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 04:00:19.87 NNbHL9Nt0.net
>>269自身がよくわかってない風だから何度か読まなきゃわからんかったが、かなり美しい勝利じゃないか
戦わずして勝つことこそカルドセプトの王道やで
>>269は踊らされていたというか、眼中になかったってのが実際のところだろうが、
そいつがラストターンに勝利をかっさらっていったんだから称賛したくもなるだろう
こういう勝ちから色々学べるのがカルドセプトのいいところだよな、おめでとー

271:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 04:00:37.97 vHlEuH7gd.net
>>269
皆ゲロ吐きそうないい戦いだったね
間違いなくあなたのブックが勝ち取った勝利だったから謙遜せず誇っていいのよ

272:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 09:39:22.40 hDfDu5c40.net
>>269とか見るとやっぱリプレイ機能ほしいよなぁ
カルドはしょうもない試合もあるっちゃあるけど
熱くて何度も見たくなるような試合のほうが多いと思うんだよな

273:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 10:03:14.70 QGu8ApVI0.net
過去最高に熱かったのは1位2位僅差の最終ターンに中サイズの拠点を踏み戦闘に勝った方が1位になる状況
クリのSTとHPが同値の状態でお互いにスペクターローブ出した時だった

274:竹もっちー
17/11/14 10:08:35.89 VDgOglvzM.net
札束の殴り合いおおいに結構ゲームに魅力がないとそこまで課金させられんしな
札束使わせた時点で大宮の勝ち

275:竹もっちー
17/11/14 10:09:54.41 VDgOglvzM.net
数年新作がでないのは遅すぎる時代の流れに乗れよ

276:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 11:40:13.45 G3M3vS8M0.net
話の流れにすら乗れないヤツが「時代の流れに乗れよ」とかホザいても説得力皆無だぞ

277:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 12:22:45.56 hMFAuSNBM.net
自分も次回作にはリプレイ機能ほしいな

278:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 12:28:28.49 sjU4QhC+r.net
リプレイ晒しが捗るな

279:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 12:37:49.34 K2IZ7BF00.net
良いこと思いついた!
ソシャゲ課金カルドを作ってお金を稼ぎその儲けたお金で今までのカルドの新作を出す!
ん?誰にでも思いつきそうなことだったかな(´・_・`)

280:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 12:44:22.07 hMFAuSNBM.net
ソシャゲ化してある程度課金してくれるファンはいるかもしれないが儲かる前にサービス終了になって次回作の予算も出せずに終わる未来しか思いつかないわ…

281:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 12:46:19.39 K2IZ7BF00.net
そこでハニワールドですか先生?(´・_・`)

282:竹もっちー
17/11/14 13:17:59.73 VDgOglvzM.net
カルドセプト面白いしいけるいける
絵をオタクに媚びた感じに変えてガチャ導入でボロ儲け

283:竹もっちー
17/11/14 13:18:45.66 VDgOglvzM.net
いまの絵柄のままなら爆死確実

284:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 13:28:14.99 CPwN9fXca.net
ガチャゲーにして面白いゲームじゃないんだなあ

285:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 13:28:58.59 NXhunYZEp.net
少数精鋭の大宮に金儲けって気持ちがあんまり無くてゲームをずっと作り続けれれば良いって感じなんだろうかね
カルドしたけりゃ待つしかないのかな
大企業様ボードゲームとTCGくっ付けた面白いゲーム作って

286:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 15:44:54.56 JNlf8UP2a.net
ソシャゲ成功するのそんなに簡単じゃないぞ過去の有名な名前のソフトを冠したソシャゲがことごとくサービス終了してるんだから今大成功ほんの一握りだしよくある「豪華声優陣」とか「有名イラストレーターが」とかやっても1年どころか数ヶ月で終わるのも結構ある
ソシャゲ失敗したらカルドセプト本当に終わりそう

287:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 17:23:48.88 sFhnCDWZ0.net
>>269
まずは逆転勝利おめでとう!
特にリボルトは侵略が強めの調整だから防衛一辺倒では辛いかもしれんね
相手に高額領地踏ませて金を毟るのがカルドの定石だしそれが出来なくなるピースは良し悪しだと思う
俺もピース1枚刺ししてるけど専らシャッター代わりのギズモに撃ち込んで相手のカード割りまくるのに使ってる
敵の武器も防具もボロボロになった所で高額領地を奪い取るのがとても楽しい
それと俺は僅差で2位付けの時に自分のラストターンでダメ元で自領地に全額投資したらわずか10数G差で逆転1位大勝利になった事あるよ
一番思い出深い一戦だ

288:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 17:29:08.30 lDOsuvVS0.net
ハニワールド触ってみたけどこれつまんねーな
カルド捨てて作ったのがこれか

289:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 17:30:37.96 QUmwPs1M0.net
リボルトの購入考えているのですが、今まで通りやっぱり水ブック有利すぎのバランスですか?

290:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 17:43:33.02 U+j6uwIA0.net
>>288
カード全然集まってないのに評価しちゃうとか……

291:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 17:43:56.94 CPwN9fXca.net
属性間バランスは旧作に比べたらだいぶ取れてる

292:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 17:47:46.36 lDOsuvVS0.net
>>290
レベル7とは言わないが6までは頑張ったぞ
その上で言う
これはクソゲーだ
ゲームバランスもさることながらシステム周りが欠陥ばかり

293:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 17:54:47.01 eRl0W6X+r.net
そうかなあ

294:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 17:55:36.08 z8FOfuCw0.net
属性間バランスは正直そこまで厳格にならなくともいいと思うし
今作はむしろ傭兵多いのが気に入らないなあ特に風
それに弱まったとはいえ地は結局優位という

295:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 17:58:58.52 iGVZ7bIe0.net
>>289
今フレ戦やらないとほぼ3人戦しか出来ないから
水は微妙かも

296:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 18:00:44.32 iGVZ7bIe0.net
地はむしろ3DSより強い気するけどなあ
ダッチェスと地ロードとウニの硬さが異常過ぎ

297:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 18:12:36.09 NNbHL9Nt0.net
地というかアースシェイカーがヤバすぎた
あと援護勢が安いから、さっさとマジブに走れたのも大きいんじゃないか

298:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 18:29:31.29 iGVZ7bIe0.net
アーシェやたら推す人居るけど
無以外なら30拠点ってそれなりに居たし終盤ポロッと出て来るとかじゃなきゃそんな刺さるイメージないけどね
正規の凡戦の全国大会決勝のイメージが強すぎるんじゃないのかな

299:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 18:31:14.17 iGVZ7bIe0.net
正規の→世紀の

300:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 18:48:43.76 hMFAuSNBM.net
正直、風単は弱いと思う
ロクな拠点候補がない

301:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 18:54:49.85 sjU4QhC+r.net
だいたいガイザーのせい

302:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 18:56:06.56 UlyUhEZQa.net
テュポーンでええねん

303:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 19:02:29.74 sFhnCDWZ0.net
>>300
いや今回は風拠点多いと思うよ
みんな大好きテュポーンに青天井ガルーダに泳ぐの大好きわんわん
特に俺のおすすめはクー・シーだな
防魔のお陰でガイザーやバニッシュにエグザイルと言った厄介なスペル無効化できるし

304:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 19:09:48.08 F0/eLI5S0.net
風は状況整うまでが弱い
ピエロで固めちゃえば相当硬いんだけど
ぱっと置いて硬い領地コストなしクリがいない
テュポーンは主力だけど領地2だし火にも同じやつがいる
クーシーと同能力のやつも火にいるしケットシ―までいる

305:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 19:19:34.68 NXhunYZEp.net
侵略寄りの風に拠点などいらん!
スレイプニルとテュポーンとピエロで何とかなる!

306:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 19:33:07.61 sFhnCDWZ0.net
風侵略ブックだけど見た目がアレなのでピエロ使ってないのが俺だ
プニルはもちろんピエロの代わりにラマを入れてダイス制御に使ってる

307:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 19:34:22.29 hDfDu5c40.net
風拠点の定番は姫だろう
わんわんもいいんだけど今作水ブック少な目だから水クリを自力で入れるのがなぁ
あとはドミグロピエロなんかも手早く硬くできて良い

308:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 19:40:53.80 NNbHL9Nt0.net
正直ライト環境ならMHP40とハーレ応援で十分じゃねーかな

309:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 20:27:31.59 sFhnCDWZ0.net
風に水クリ仕込むなら感応でHP増えて硬くなる水のゴーストシップが良いぞ
ST40以下無効だから意外と生き残れるし

310:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 20:30:05.51 KH7zG9f80.net
風はピエロのレベルを上げれるのが最大のメリット
ドミグロ掛けてレベル上げすれば拠点になる

311:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 20:30:33.53 z8FOfuCw0.net
風は強いて言えば自身ではまず入れないが水での使用率が高いラハブの応援を受けられつつ
ベインの応援が水にはさして有り難くない点がいいと言えなくもない
しかしピエロで台無しなのも仕方のないことである

312:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 21:09:48.25 fWK7GU+K0.net
風はとりあえずコーンフォークやスペクターばら撒いて大して脅威にも思われないが地味に侵略躊躇われる感じが好き

313:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 21:20:40.31 sFhnCDWZ0.net
コーンは地味にプラックソードで105ダメ叩きだすしな

314:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 21:22:57.89 iGVZ7bIe0.net
今作のスペクター体感だけど数字かなり下がってない?
ガルーダ使ってなかったらバルダンの方が絶対期待値高いわ

315:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 21:27:36.56 nlWAqnJcr.net
スペクター以上にインチキ臭いスペクターローブ

316:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 21:34:23.22 idV+Pl6y0.net
スペクターローブ好き
Nで期待値40/40って優秀なアイテムよね

317:枯れた名無しの水平思考
17/11/14 22:18:03.16 awtu8IN/0.net
>>315
わかる
60/60とかが妙に出やすい気がする

318:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 00:19:56.24 FKU5I+Gi0.net
ハニーワールドが萌え絵ならワンチャンあった
むしろ流行ったらカルドセプトも萌えになりそうだけど

319:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 03:54:59.80 DajeG35pM.net
お前にだけのワンチャンな気が

320:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 07:45:54.40 D9tddYmZ0.net
新作出ると良いねぇ
switch辺りか

321:竹もっちー
17/11/15 10:12:37.87 ayno/fSmM.net
ソシャゲでいいじゃん

322:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 10:30:52.11 C2pdrGA+a.net
5分で遊べるカルドセプトってどんなんだろうな
目標魔力1000・ティアテュポがコスト50領地不要・焼きが確殺とかか?

323:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 10:54:17.97 vLM4ZzJUa.net
1000Gカルドは意外と面白いかもしれん…
4連鎖+レベル2で終わりか
けど確殺焼きとかあったら五分じゃ終わらんぞ

324:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 11:38:57.73 a0lHrEmZ0.net
FEヒーローズみたいに元のゲームを簡略化して売れた例もあるからな
でも大宮にあんなことできると思う?

325:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 11:45:09.88 66aWWWCj0.net
対戦ではなく協力して10ターン以内に指定の条件達成するみたいなのならできそう

326:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 11:58:47.10 Zd7EkpWD0.net
1000Gカルドは斬新だな、、、

327:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 12:11:30.46 torTAgpSa.net
SteamでFaeriaってボードゲーム+TCGが配信されてからずっとプレイしてるんだけど
始めはバランス良好でも、追加パックで強カード追加されていって
課金ゲーは結局札束での叩き合いになってまうでなぁ

328:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 12:45:28.47 NFF+vqPv0.net
目標1000で練習マップみたいな一直線を折り返すならすぐ終わりそう
両端のゲート2個に空き土地が9個しかないのに4人も詰め込まれるのである!
土地コスト持ちは呼べないな…

329:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 14:03:29.41 AU9ZgkuY0.net
もうゴールのマス用意しようぜ

330:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 14:35:13.11 64WagoYIr.net
日本横断しよう

331:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 17:16:57.88 lkDYITHYa.net
結婚・出産システムも導入するか

332:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 17:46:31.22 Ue5rTOdda.net
交渉して資源交換するシステムにしよう

333:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 17:50:19.51 J1JMQyfR0.net
あープレイヤー同士でダブりカードを交換できるのはいいかもね
多分カード屋ちゃんにGP貢ぐより早くコンプできそう
いやあの子も可愛いけどね

334:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 17:51:26.36 vLM4ZzJUa.net
初代じゃ土地の取引できたんだよな…想像もつかん

335:枯れた名無しの水平思考
17/11/15 23:00:19.29 gPqJZ55NH.net
課金するゲームは一時的な金儲けの為でしかなく、長くは続かないって事?無課金ユーザーがすぐ離れて立ち行かないだろう

336:枯れた名無しの水平思考
17/11/16 10:05:00.18 ts/RL2JJ0.net
久しぶりにライトにいったら、遅延放置焼き切断のオンパレードでござった('A`)

337:枯れた名無しの水平思考
17/11/16 12:13:37.77 aLxwAgXZ0.net
クエスト兄妹を超える絆5ステージ目クリアでカード種449キター

338:竹もっちー
17/11/16 13:18:40.49 bQ5wurTCM.net
課金は儲かる

339:枯れた名無しの水平思考
17/11/16 13:34:40.43 S+iofdAgr.net
>>337
早くね

340:枯れた名無しの水平思考
17/11/16 15:57:15.96 BYl9fHREa.net
ソシャゲ、強い・・・
でもあれはきっと危険な強さだから

341:枯れた名無しの水平思考
17/11/16 20:35:55.03 aLxwAgXZ0.net
クエスト兄妹を超える絆の最終戦5回くらいやってなんとか勝てた
なにやら喪失感が・・

342:枯れた名無しの水平思考
17/11/16 23:07:48.92 gB2jRW+e0.net
新しいカードで新しいブック作るのをモチベにするんだ

343:枯れた名無しの水平思考
17/11/16 23:53:58.93 aLxwAgXZ0.net
ネット対戦やってみたけど
時間制限あると厳しいね

344:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 00:17:40.89 3Lx4JBUw0.net
>>343
操作不能時間にもタイマー回り続けるとかいうウンチ仕様だからな
慣れるしかねえ

345:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 03:12:15.38 9XPvGt/9r.net
40秒で支度な!

346:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 04:25:34.27 EhQdWGX6K.net
最下位が必死で落としたトップの高額地2つをかすめ取っての逆転勝利ウメエw

347:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 05:21:30.41 PfmXAVnea.net
>>346
おめっとw
そういうのもあるからカルドはやめられない

348:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 07:36:54.10 u63ZVMN5M.net
ちょっと聞きたい。
コープ協力戦に関して。
今は不利だけど確実に逆転勝利出来るタイミングで切断された。
勝ったけれどモヤモヤしてる。
相棒何がしたかったのだろう?

349:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 08:51:39.62 crwiFbuZ0.net
攻められた際にどのアイテムで防ごうか悩んでいる内にタイムアウト
40秒で自殺した('A`)

350:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 09:43:43.10 jlSi3WsnM.net
故意の切断じゃなくて通信切れたとか電源落ちたとかなんじゃね?

351:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 09:51:37.44 2NfbtbC9a.net
熱中してると電源落ちはたびたびやらかす

352:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 10:35:20.76 WitQbcOA0.net
1000G面白そう。
グローブそこまで強くならんしティアマトも出す前に終わりそう。マップとブックの枚数制限20枚とかでルール作ってくれれば遊びたい。

353:竹もっちー
17/11/17 11:05:25.66 T/lgCqlEM.net
課金ガチャカルドにご期待ください

354:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 15:38:28.41 c4OriWEs0.net
キングメーカーになるだけの焼きブックくそうざい
申し訳ないがブロック放り込んで二度とマッチングしないようにさせてもらう

355:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 15:44:00.48 BLYBG7IH0.net
>>342
フェイの秘術でマッチョにしたバルキリーとモルモでぶん殴る火地援護ブック作ってみたんだけど
援護ブック作るの初めてでどんな塩梅で組めばいいのかサッパリなので良ければアドバイス欲しい
防衛はアイテム使って攻撃力高いクリ積めばいいのか防具代わりにもなるHP高めのクリを入れればいいのか

356:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 18:33:45.71 ATMa26dVM.net
援護は主軸に据えるものと援護に呼ぶものでそれぞれに好みなんかがあるから一概にコレとは言いにくい
バルキリーとモルモなら呼べる属性が同じ無火地だからその3種から目当てのものを入れていけばいいかと思う
火地なら能力値でバーンタイタンやドラゴンゾンビ、安さでバアルやストーンウォール、マミーなど
ただしバルキリーが火コストいるために素で火領地守れるクリとそれが使えるアイテム系が欲しいところ
普通のブックよりアイテム枠減らして援護クリ多めではいいと思うがバランスは自分で調整するしかないかな

357:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 18:36:31.07 Y5eUFo/pd.net
>>354
うまく行かなかったら勝負捨てて焼けるやつ焼ければいいの精神で来るからぐうダルい
焼き好んで使う奴ブロックしたいから情報共有したいわ

358:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 19:04:45.43 2jmydr340.net
無火地援護の場合バーンタイタンよりロックタイタンがいいかも
ヴァルキリーやモルモなら侵略向き単体置きも悪くないラーバキンも

359:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 19:55:39.66 BLYBG7IH0.net
サンキュー!とりあえず防具代わりのHP多めのクリーチャー増やすわ
どうも侵略に傾倒したブックばかり組んでしまう
件のブックも援護ブックの癖にHP低いクリ積んでタイニーアーミー刺してたし

360:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 19:59:27.97 FUNtZ2+E0.net
フェイは役に立たないことも多いからフェイで勝つブックを目指すと茨の道だな
侵略にも脅しにもいいけど一旦場に置く分対処の機会が増える
ターンウォールとか

361:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 19:59:59.14 9XPvGt/9r.net
何かしらの武器か搦手が無いとシルバン拠点落とせないのが辛いなと思いました

362:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 20:14:10.81 ZI9a+azwp.net
シルバン落とすの1番大変と思うのよ!防魔かかったらもう諦めるよね

363:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 20:34:51.43 kDmq8hs10.net
地味に再生がいい仕事してやばいばん

364:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 21:23:18.17 upb8B1r90.net
シグルド最強じゃん

365:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 21:25:04.15 DvEOfv5b0.net
俺のブックを単騎で壊滅に追い込むシグルドを話題に出すのをやめろ

366:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 21:33:57.95 W7ROeyjt0.net
おぉ!シグさん!神竜4積みがベターな環境なら最強やん!シグさん4積みやな

367:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 21:37:12.55 9XPvGt/9r.net
そしてディスクうぜぇが現状なのであった

368:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 21:39:45.52 N+vqRe3T0.net
火は相手のデッキのコンセプト潰せるカードは多いね
でも守れないから流行らないね

369:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 21:53:29.00 0IsLXu9V0.net
ディスクなんざハイドで麻痺させれば大丈夫さ
まあどうせすぐ氷壁になるんですけどね

370:枯れた名無しの水平思考
17/11/17 22:30:47.97 F+rHZ04Zr.net
ハイドで遊ぼうと思ったらサンクラで焼かれたときの哀しみ

371:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 00:26:12.42 YCd5tU8S0.net
なんでハイドすぐやられしまうん…?からのハイド4積みしたろ!の精神

372:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 00:27:27.13 TZAcKJ1Z0.net
コープ戦でかなり足引っ張っちゃた
40秒だと考える余裕ないな

373:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 01:26:24.69 8JO59jwd0.net
>>371
実際にハイド四積みして巻物バハムートの水攻め本作ったけど思った以上に強いよ
バインドウィップとスレイプニルとスカラベントラも混ぜるとさらにいやらしさアップやで

374:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 08:15:10.30 1xSCP6CG0.net
ハイドスレイプニルハーレクインを並べまくる事によりタンウォを本命から逸らすプレイング
尚本命はフェイトな模様

375:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 12:41:40.16 YL5glqwf0.net
そんなことより、ネット対戦してくれ。

376:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 12:56:38.37 HiIaf4C6p.net
熱帯で今流行ってる色は何でしょか?

377:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 13:04:18.91 VM6aQXNQ0.net
火と風はよく見るがたまたまかもしれん

378:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 13:14:41.12 YL5glqwf0.net
風はよく見ますね。テュポハーレ。そのつぎは緑かな。次は水な感じですね。たまたまかも。やはり守り勝ちブック多いかな。

379:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 14:19:51.22 XcqhDTRs0.net
プロフェシー便利で3積みしてるんだけど7割アイテム引くために使ってるのに気づいて何かが間違ってる気がしてきた
みんなプロフェシーどういうふうに使ってるます?

380:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 14:21:20.42 9E2L0RLjr.net
それで構わないんじゃ?

381:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 14:41:26.75 HiIaf4C6p.net
通常のブックではアイテム1番少ないからピンポイントで引きたいし、いいと思いますよ!

382:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 14:57:10.04 HiIaf4C6p.net
>>377.378
風が1番弱いってよく見るけど遭遇率高いんですかね?
ピエロとテュポーンがヘイト高めて印象に残ってるってのはあるかも!
侵略しない水なんて印象薄いからかもだが1番少ないってイメージ

383:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 15:18:04.33 MSegysPI0.net
>>374
フェイトに貴重なタンウォ使う人いる???

384:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 15:24:30.55 Wg6rjBh1r.net
前作以前の格差はさほどないかと
どの色が強いではなく単色(一部他色)がベターで使いやすいという傾向でホムグラが強い

385:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 15:37:52.11 zi91N+RL0.net
馬もピエロもフェイトもおもむろに置いとけば実際どれもそれなりに働くし
タンウォでどれを優先するかは状況次第

386:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 15:40:48.84 VEHqHoxE0.net
ネット対戦推奨マップのテンプレって今も続いてますか?

387:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 17:51:03.73 MSegysPI0.net
ゲオで買取2000円ってポップが並べられてたわ
哀しい売り上げだけど、結構中古で動いてるのかな
スレにも新規多いしね

388:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 18:08:29.11 qasrGrRJ0.net
リボルトって売上悪かったん?

389:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 18:33:39.48 OTDXrobIa.net
ほぅ2000円で買い取ってもらえるなら上等じゃないか

390:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 18:45:50.86 BGTw/LyF0.net
コープ専だけどちょっとやりたくなった時に1、2回潜る楽しみ方で長くやれてる

391:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 18:59:26.22 dTFxpWx80.net
DL版だから売れない・・・

392:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 19:35:48.17 VM6aQXNQ0.net
おそらく火はガチ勝利を目指しているタイプ、風は変化球が多いからコンセプト重視タイプとかじゃないかと
風はファイアビークがグレアム持ってきたらほぼどうしようもない点が厳しい

393:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 20:00:45.23 Wg6rjBh1r.net
ガチな火ほどビークを入れない

394:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 20:11:01.95 3m8EB6bda.net
発売前はビークで荒れまくってたの懐かしいな

395:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 22:10:39.77 FcXnS5r/0.net
俺はギズモ入れてるから相手の手札にビークが見えた瞬間即破壊してるよ
あとシャイニングガイザー
それよりも水のウナギがすげぇいやらしい

396:枯れた名無しの水平思考
17/11/18 22:29:23.42 zi91N+RL0.net
水風に貫通強打は間違いなく強いんだけどそれで奪った土地は当然水風なのよね
火土地1だけの状態で繰り出して活躍という場合もあるにはあるけど
リターンや守り、継戦性でティアマトが選ばれてしまうのも仕方のないことである

397:枯れた名無しの水平思考
17/11/19 01:02:09.73 tg5cXz2L0.net
>>49
>>349
>>372
分かりすぎる
HPがへったクリーチャーを交換しようとしたのに時間切れで変えられず
即ガイザーを引かれ、あまつさえ直踏みでその土地を取られた時の悔しさといったら・・・

398:枯れた名無しの水平思考
17/11/19 01:04:09.58 mVhp+uDw0.net
>>374
ライフォはドローが最重要だからね わかるよ

399:枯れた名無しの水平思考
17/11/19 09:35:34.29 JJqkH60u0.net
もう、ノーマルでもブリード無しにしませんかね。

400:枯れた名無しの水平思考
17/11/19 10:33:53.06 MEH5AA9F0.net
>>379
スニークで奪われない、アイテムがダブりづらくなるのでスニーク自体受けづらくなる
ブック圧縮効果、その時一番欲しいカード種が手に入る
ブックをちゃんと把握できてれば1枚刺しのアイテムプロフェシーで引いて奇襲とかも出来たりする
ただアイテムに7割使うとしたらアイテム1枚追加してプロフェシーはそのままにするかな自分なら

401:枯れた名無しの水平思考
17/11/19 12:59:26.23 SUfL6T0pa.net
データ消してもっかい最初からやろうかな

402:枯れた名無しの水平思考
17/11/19 17:46:38.24 MbFLy9gP0.net
一回データ消してフルコンプしたけどめっちゃだるいよ
そしてまた消したさすがにもう一回
フルコンプは躊躇する
何故消したのかはこのゲームが時間泥棒過ぎて他のゲームできないから

403:枯れた名無しの水平思考
17/11/19 18:09:50.23 lUYxLWqPa.net
データ消さなくても所持数-4枚持ってるものとしてブック組めばいいのでは?

404:枯れた名無しの水平思考
17/11/19 21:38:13.90 Cmt+MTn/0.net
対人戦始めたばかりなんですが、教えてください。
たまに勝てたら嬉しくて、試合結果が決まった画面のまま勝利の余韻に浸っていたんですが、これって他の人の画面も止まったままだったりするんですか?
他の人は試合決まった瞬間にリザルト画面に行っているようなので、ひょっとして自分だけ迷惑な事をしていていたんじゃないかと・・・。

405:枯れた名無しの水平思考
17/11/19 23:36:18.06 jObItx570.net
ここで書き込んでもしゃあないんだが
23時頃からライトで火地初期ブックに当たった方へ
初期ブックで挑んだのは単なるミスで舐めプではありません
フェニックスに斧持たせてアマドラ突っ込んだのも
先制忘れてただけで舐めプではありませんのでご了承ください
ブック間違えたからって切断は許されないよなあ(・ω・)

406:枯れた名無しの水平思考
17/11/19 23:37:05.56 XTgaX8l70.net
>>404
勝った人がボタン押してリザルトに進むまで負けた人は待ちぼうけ
稀に見掛けるけどイラついてる時ややたら長い時は時計アイコン出してる

407:枯れた名無しの水平思考
17/11/19 23:58:45.29 sIxME0bta.net
>>404
俺は試合負けた時はボタン連打したあと電源切るから試合完全に終わってるのにたまに切断扱いされるので出来ればさっさと進めて欲しい

408:枯れた名無しの水平思考
17/11/20 01:57:02.97 Uz+mMS/brHAPPY.net
初期ブックは基本覚えたら削除しましょう。
先制クリは常用されがちなのは覚えておきましょう。というか先制N武器がほしい

409:枯れた名無しの水平思考
17/11/20 02:18:55.32 DkO1QHrQ0HAPPY.net
いやこれはゲームの仕様が悪い。
オフは、試合開始→ブック選択なのに、オンはブック選択→試合開始の順。自分もでく回しブックで何度もオンに凸したよ。

410:竹もっちー
17/11/20 12:07:47.11 /O/uj9k1MHAPPY.net
課金ガチャ早く

411:枯れた名無しの水平思考
17/11/20 15:47:33.28 YB1K1rwt0HAPPY.net
>>408
先制N武器って事はグレアム対策?メタモっちまえばいいんだよそんなのは
前作の3DSにはウイングブーツつー手札復帰で先制効果のあるアイテムがあったのになぜ削った…
まぁでもバインドミストやら対抗策は色々あるし先制あれば勝ち確ってゲームでもないよね
俺は先制重視の風侵略ブック組んでるんだけど一昨日のフレンド部屋で撒きのスカイギアを相手のアマドラに焼かれまくったもん
2位じゃダメなんだ!1位以外はクソなんだ!

412:枯れた名無しの水平思考
17/11/20 15:58:57.49 rBgvcKZp0HAPPY.net
無難に使える先制アイテムが無いからグローブメタに先制クリにツインスパイクで守りやすいってのもある
まぁ肝心のツインスパイクがグレアムで割れるんだけどな

413:枯れた名無しの水平思考
17/11/20 17:16:03.16 GfmDuz9haHAPPY.net
未だにグレアムって言ってる人が多くてムズムズする

414:枯れた名無しの水平思考
17/11/20 17:19:03.59 YB1K1rwt0HAPPY.net
あ!今はグレムリンアイか!
Nカードは潜り抜けられるし一応昔のアムルからは弱体化したんだっけ?

415:枯れた名無しの水平思考
17/11/20 17:44:15.05 WZOvaVuP0HAPPY.net
前も言った気がするけど選択してるブックはマッチング待機中に表示してくれてれば良かった
どうでもいい自分のセプター情報しか見れないというのは勿体無い

416:枯れた名無しの水平思考
17/11/20 19:59:36.63 S9H9XBsPaHAPPY.net
>>415
ブック選択も出来れば良かったな
あと一人待っててやっぱりあのブックに変えようかなと思って一旦出て戻ったら誰も居なくなってるってのが結構ある

417:枯れた名無しの水平思考
17/11/20 20:25:21.37 WZOvaVuP0HAPPY.net
編集は揃った瞬間に中断できない状態(枚数超過)になってるとまずいんでわかるけど
ブック内容の閲覧だけならできてもよさそうだよね
それが無理でもせめて選択したブックの名前だけでも表示しておいてくれれば選択ミスの事故は無くなる

418:枯れた名無しの水平思考
17/11/20 23:32:09.36 1zqZdHlm0HAPPY.net
マッチング待機の部屋入った後10秒ぐらい?出られないよね
何か気づいて止めたい時に限って一瞬で人集まって試合始まるってのが何回もあった
確か前作までは直ぐ出られたのになぁ

419:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 01:46:49.92 bj5KI97h0.net
リボルトセプター呪いもっといろんなの欲しかった
サイレンス、シンキングソング、タフソング、バックワード
ハンターソング、ブレイブソング、ホーリーワード0、メソゾイックソング
この辺入れれば絶対もっと面白くなったと思う
ライフフォースが息しなくなるかもしれんけど
あと水のアタッカーが少なすぎる
ドルールぐらいいてもよかったと思う

420:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 12:46:38.89 vZOhqKyq0.net
ブリードなしでノーマルやりたいよぉ…

421:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 12:47:23.26 EyM3MmDza.net
ライフォなんて邪道はヒィヒィ言っとるくらいでええんじゃい!

422:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 12:54:58.63 b9i2/ceo0.net
>>420
分かる
ライトは全体的に狭すぎる

423:竹もっちー
17/11/21 14:21:57.70 OZDAt6Z8M.net
ソシャゲカルドセプトやりたい

424:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 15:14:49.77 ftdPQpK10.net
>>419
元々水は守り寄りの属性だし特にリボルトは2色ブック押しだから
足りない分は感応相手の属性で補えって事なんだろうね
実際に風のサンダースポーンは風ブックより水ブックで仕事するクリだしさ

425:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 21:36:14.94 VArg+WVe0.net
十字キー不調でアナログキー使えってアドバイスされてからアナログで操作するようにしてるけど
相当慎重に操作しないとキー選択がずれまくる
ブーメラン使おうとしてダイヤアーマー選択するはリープで飛ぼうとして移動先にメタルフォームかけるは手動水地変しようとして火にしてしまうは暴発ミス多すぎて泣けてくる
なんでDS買って一年もたってないのにこんな目に

426:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 22:38:42.73 A8pz3oimF.net
>>425
わかる
俺は逆にアナログパッド不調でカーソルが勝手に動くんよね
それで勝ち確リープがずれた時は血管切れて憤死したわ

427:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 22:55:13.55 RG5qJcGea.net
>>425
1年経って無いなら保証ですぐに修理出せ

428:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 23:11:30.40 H60X/zb/0.net
俺の3DSはバッテリーの劣化がアカンことになってきた
次回作はよ

429:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 23:11:59.16 daRybd2k0.net
一年たってないなら修理に出せばいいだろ

430:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 23:23:41.66 VArg+WVe0.net
すまない中古なんだ・・・ソフトだけは新品で買った
ほぼリボルト専用機としか考えてないので買い換えるのもなかなかつらい

431:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 23:44:10.58 hmD3dvgd0.net
中古なんてどんな不具合抱えてるかもわからんのによく買うもんだな

432:枯れた名無しの水平思考
17/11/21 23:59:02.56 Fz1b9uyB0.net
ゲーム機本体の中古は大して安くならない割に
バッテリー劣化やボタンゴムのへたれ、入力装置の癖、端子部の腐食、
光学であればレーザー光の低下やピックアップの故障、レール磨耗と負担要素がキリないからなぁ
基本、使い捨てか自己修理できない限りは割高だと思う

433:枯れた名無しの水平思考
17/11/22 00:02:38.83 cxcQEum20.net
このシリーズ初めて3ヶ月ぐらいでブックの組み方がぼんやりしてるので是非アドバイスお願いします
ライトフロアです
クリ22
リビングアーマー2 リビングアムル2
ガスクラウド3 ケットシー3 ティアマト3 バーナックル2 ムシュフシュ3
ウニ4
アイテム6
ウオロックディスク1 グレムリンアイ3 マグマシールド2
スペル22
ギフト3 シャッター4 バインドミスト2 バリアー4 ファイアーシフト3 プロフェシー2 マジカルリープ2 ランドトランス2

434:枯れた名無しの水平思考
17/11/22 00:40:43.77 ZHMOmazL0.net
構成見る限り対戦相手が高額拠点作ってそれを奪えないと勝てないと見た
侵略と妨害に寄り過ぎてるかと思う
ティアマトとムシュフシュ3ずつが重くそれを補うのにファイアシフトを入れてるんだろうが、自分が拠点作れるようにもっとコストを抑えたり魔力確保できるようにするか、完全に侵略に尖らせるかしたほうが良い

435:枯れた名無しの水平思考
17/11/22 01:19:36.83 fa0zx2Tka.net
全体的に重いしラントラは腐りそうだな
となるとバリアー4積みもちょい微妙
その辺抜いて融通の利くドロースペル マジカリ 軽量クリ追加あたりかなぁ
すまん俺ド下手だからあんま参考にせんでええよ(´・ω・)

436:枯れた名無しの水平思考
17/11/22 04:14:40.89 ICRpsXwxr.net
レイオブで手札壊滅状態もありえるなw
撒きのガスクラが有効に使えると言い難いアイテムばかりだし、HP増えて使い回せるブーメランでもいれたらどうだろ

437:枯れた名無しの水平思考
17/11/22 04:19:09.17 j3ScZ50i0.net
クリ22に対して領地コスト持ち6ってのは特に重いわけじゃない
ドローもギフト3、プロフェシー2入れてるし
ただリビングアーマー2ってのが問題感じる
最初置けるクリがそれだけだった場合守れるアイテムがない
ケットシ―3とか入れててシフトを打ち込めるコストなしクリが少なすぎる
上の人も書いてるけど収入系スペルがないのでトランスを活かせる気がしない
グレアイ3枚も入れてるけど侵略に使えても守りに使えないことが多いし問題かな
侵略ブックとしてはリープ2枚では落とせる状況で止まれないってことに
バードとかチャリオットもないしバイミスかけても交換されてしまうことも多そうだ

438:枯れた名無しの水平思考
17/11/22 08:58:43.85 Do9IYsqI0.net
ブックが1方向を向いていないのはわかる
でもシャッターでスペルアイテム消して他を争わせれば十分勝てるような気もする
上手い人が使えば強かったりするのかも
ガスクラウドが入ってるブックであってもゼラチンアーマーは十分強いのでお勧めする
侵略を躊躇わせられるので手札からなくなりづらい
パイロクルスお勧め
防魔クリはそんなに要らないんじゃないかな
バードメイデンキングバラングラディエーターデッドウォーロードシールドメイデン
ナイトエラントドゥームデボラーあたり試してみては
ラントラをリープに、アイテムを2、3枚ドレインマジックにしてみてはどうだろう

439:枯れた名無しの水平思考
17/11/22 09:40:01.32 gkCqhWd00.net
>>433
まず撒きクリーチャーとコスト持ちの比率はそれくらいでちょうど良いと思う。ちゃんとドロースペルもあるし
しかしなぜに火なのに攻めっ気がないアイテムばかり…コスト持ちで主役のティア、マシュを活かすならブーメラン、ムラサメは差しておきたい
ライトフロアならマップも狭い事多いし戦闘は頻発する。アイテムは見直しかな。グレアイ3枚はいらない。全部武器に差し変えても良いかと
火にした意味を、誰が主役のブックでそれを活かす事を考えてアイテムとスペルを


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2381日前に更新/157 KB
担当:undef