ゲームボーイミクロを本気で愛してる人専用スレ61 at HANDYGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/22 22:12:05.97 3RMerqoQ0.net
200円ある?
うち近く中古屋1000円だわ
即出なら出しゃべる感じになるけどスピーカー鳴らない場合スピーカー外してツメを上げてやればまた接触して直ったよ

651:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/22 22:41:37.55 x0Lr+N8n0.net
小学生ぶりにエグゼ3した
当時は何も思わなかったがおつかいの水増しがひどいな 戦闘は相変わらず楽しいが

652:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 04:09:40.06 pCEQjc/k0.net
>>649
壊しそうでこわい

653:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 05:41:59.34 MsjvIDHZ0.net
>>650
リーフグリーンとファイアレッドなら

654:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 05:43:11.20 MsjvIDHZ0.net
>>652
はすずときにかなり硬いけど慣れたら平気

655:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 07:45:01.84 W8Ee9rOx0.net
買ってからもう半年は経つけど、未だにFFTクリアできてないんだが

656:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 08:07:01.16 aedJm3e/0.net
大丈夫、本体複数、ゲーム箱説60本を美品コレクションしてるだけで
まだ一度も電源入れたこと無いワイみたいなのもいる

657:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 09:55:34.30 MsjvIDHZ0.net
程度のいい箱説はあまり見かけなくなった
美品とか書いてあっても傷んでる事が多い

658:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 11:43:45.40 +VOSrOBr0.net
ミクロは眺めてナデまわすだけ、実プレイはGBASP。やっべ、俺、キモいオタクだわ!

659:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 11:59:27.82 W/TW2p4v0.net
不景気が長く続くと工業製品の「感性性能」が低下する。デザインとか質感とか操作感とか、スペック数字に現れない部分。クルマなんかに典型的なんだけれど、携帯ゲーム機にだってそうなんだよな。

660:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 12:26:19.66 MsjvIDHZ0.net
俺は持ち運び用にシルバー
ファミ黒は飾ってある

661:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 14:08:41.19 CIfm5azU0.net
>>659
車や携帯なら解るけどゲーム機とか同じメーカーがハード出すのって普通に5年スパンとかじゃん
据え置き・携帯機のカテゴリーを分けたら10年ってのがありえる
switchもPS4もカッコいいと思うけどな

662:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 18:42:03.94 u7OxkKmV0.net
ファミ黒?なんだそりゃww

663:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 18:47:11.38 VvUV+tUR0.net
より大人びたカラーのファミクロ想像してちょっと欲しくなった

664:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/23 18:48:28.23 MsjvIDHZ0.net
ファミ、黒ね

665:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/24 13:54:46.34 ukUGm8UI0.net
クォータービューのゲームは十字キー下が左下と右下どっちなのかに慣れるまでが地味に面倒

666:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/24 20:15:31.09 RTUmRkII0.net
任天堂サポートセンターに電話すれば、バッテリーが手に入るのね?

667:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/24 20:48:32.99 lFqoxrXV0.net
茂が出れば出来るよ!
あんた小学生なら

668:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/24 22:49:50.88 TMs5RHnL0.net
>>666
もう無理

669:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/24 23:31:12.52 gYlSXLkK0.net
手に入るわけがない

670:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/25 11:28:12.13 CCjCy8rA0.net
尼発送分復活してるよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)増量-ロワジャパンPSEマーク付-NINTENDO-Micro-OXY-001-OXY-003/dp/B0055MQ2C8/

671:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/25 14:10:59.01 Pvae0Eym0.net
情報ありがとう!注文してみるわ

672:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/30 12:04:07.62 4BBOKXP10.net
バッテリー交換完了。マザー1+2やるぞ!

673:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/04/30 19:36:49.38 hIzbGhyf0.net
持っとんのけ?

674:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/01 12:37:38.76 dvKYVIza0.net
マザー1から3揃えてる人うらやましい

675:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/01 12:46:58.88 y4V1STGF0.net
GBA1.2は音質悪くて糞だよ

676:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/01 18:25:13.64 dvKYVIza0.net
もともとミクロに音質はそこまで期待出来ないし…

677:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/01 22:08:02.31 VgPHdMgO0.net
大きなヘッドホン挿せばいいんだよ。そのさきの手のひらのなかにはちっちゃなミクロ、ギャップ萌えが楽しめるw

678:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/01 23:35:22.91 2tEvsm8/0.net
ヘッドホンでジーーーーーーって音聞くのやだ

679:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/02 01:34:13.54 K8OcH5GS0.net
ノイズうるさいよね(´・ω・`)

680:578@\(^o^)/
17/05/02 05:38:25.73 pBLGW6TS0.net
おれも、同じ質問したら、こんなクズ回答だったぞ。>>579
良いなあ。

681:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/02 07:14:59.16 7N2KHans0.net
同じじゃ無くね?(´・ω・`)

682:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/02 09:11:35.88 LliFKnmc0.net
音質差なのか電源の関係なのかわからないけどヘッドホンはモノによってノイズがほとんど乗らないものがあるので
電器屋のヘッドホン試聴コーナーにミクロもっていっていろいろ試してみるとよいかもよ

683:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/02 12:44:29.45 2Y17UglF0.net
むしろ本体による個体差の方が大きくね?
>>677
俺は時々bluethoothトランスミッターつけてスピーカーで音出してるわ
極小のゲームハードをサラウンドスピーカーの大音量でプレイする喜び
プライスレスw

684:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/02 22:07:47.76 Nmto+CzR0.net
うらやましいな。ビンボー長屋ずまいだとスピーカーよりヘッドホンにお金をかけるのが生活の知恵なんだよ。

685:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/02 22:12:11.80 AwbHzoPi0.net
>>684
そうか?文句言わせないし壁ドロップキックもするよっ!
3人は逃亡したかな

686:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/02 23:09:37.24 TZsd+SY90.net
ラップファンク系のベース音は聴いている本人が思っている以上に隣りに響くらしい。ところで、ファミコンディスクシステム復刻ソフト(小さい箱に入っているやつ)でオススメを教えておくれ。スーマリゼルダメトロイドは持ってるんだ。

687:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/02 23:53:58.79 OX5/q4R00.net
アクション系が好きそうなのでドラキュラ

688:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/03 02:52:12.29 a8OCuEwJ0.net
謎の村雨城(´・ω・`)

689:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/03 13:25:21.92 vDYW4RaG0.net
ミクロってクルマに例えればトヨタのiQみたいなもんだべか?

690:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/03 14:24:37.54 1a3GaLL+0.net
ミゼット

691:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/03 14:32:35.17 UncvuOii0.net
>>68
んだ!

692:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/03 14:33:53.76 Y/eCdPax0.net
ゲーム機自体やGBA自体をどうカテゴライズするかによるので何ともだけど
自分としては同じ規制の中でスペック(CPU云々じゃなくて唯一のバックライト液晶機)ってところでS660やcopenみたいなコンパクトスポーツをイメージしたい
液晶とかを快適装備として位置づけるならコンパクトラグジュアリーな車(今はあんまり聞かない?昔のTIDAとか?)てなところか
ゲームウォッチやオールドハードのコントローラーを思わせるデザインは新型のmini、500、ビートルとかの旧車のリメイクを思わせるし
下位互換は当たり前の時代に一機種に特化してそのまま眠りについた様は長期休眠することとなった懐かしの名車(スカイラインやZとか)を思わせる(ミクロの系譜は復活してないけど)
ようするになんでも好きなものを思い浮かべてニヤニヤするのが吉

693:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/03 21:21:36.00 TnYfWd8c0.net
任天堂にしろトヨタにしろ大きなメーカーって、マーケティングリサーチ目的で稀に超前衛的な機種を出すね。そこが狙い目、あたりかはずれかはわからんがw

694:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/03 23:44:01.46 oG/JSWZr0.net
DSのあとにミクロ出たのは改めて考えても謎だわな
new2DSLLには少しミクロに近いものを感じる

695:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/04 00:53:22.98 QZba8wSK0.net
俺的には、new2dsLLは「迷走」な感じ。ミクロは「狂気」かな。

696:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/04 01:02:15.46 wwb6pQQd0.net
>>695
かっこいい例えですな

697:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/04 01:37:22.48 zaer/ZoH0.net
いや〜それほどでも(´・ω・`)ゞ

698:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/04 16:53:54.72XbZQBf4b0.net
片付けしてたらプレイやん2種とnanoloop出てきた
ミクロでチマチマnanoloopいじるの楽しい

699:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/05 10:09:39.088zW0USS30.net
デザインがスリック過ぎる気がしないでもない。携帯機全般に言えることだけれど。多少外寸が大きくなっても、フチとかハシとか盛り上げるとか指のかかるところにミゾを彫るとか。おっことしたくないんだよ。

700:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/05 17:21:15.05ZZjGIAcY0.net
こういうバッテリーって
買いだめしておいても大丈夫?
保管しといても
数年後つかえますかい?

701:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/05 18:04:27.715QQ7OPx20.net
>>700
劣化するよ
ミクロでは難しいが時々充電放電させといたほうがもつ
そもそも非純正はあたりはずれがあるけど

702:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/05 19:39:37.18ZZjGIAcY0.net
あざーす
そんなに高くもないし
何個か買っておこう

703:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/05 21:43:18.658Bw401V80.net
ハードオフで初めてプレイやん現物見た
完品8000円だった

704:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/06 10:08:50.36X/ddNfLZ0.net
ハドフって安くはねぇな
デブなメカネ店員が数名いて、なんかムカつくわ
なので五年は行ってない
その間に街の中古ショップは全てなくなりゲオ一択なのが悲しいわ

705:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/06 10:23:17.08Qff1QXbx0.net
自分のイメージだとゲオのほうが高い

706:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/06 14:39:33.13nuPE6NLR0.net
auウォレットのキャッシュバック分が使えるゲオでなんか買おうかとウロウロしたけど欲しい物がなかった

707:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/06 14:49:06.12WrFyCQsP0.net
俺のまわりにはブコフしかねーけど、値段設定は、ネット価格に準じた強気と投げ売りが入り混じっている。結局、店員の質と気分じゃないかな?

708:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/06 15:07:20.52BmFDd1+L0.net
ハイレゾの時代に何言ってんの
それはもはや音楽を聴きたいのではなくプレイやんが触りたいだけ

709:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/06 15:23:07.31s8OyvLK00.net
ミクロスレな時点でレトロ系ガジェット趣味な人間の集いだから質を問うのは間違ってるわ
日語外語買い揃えて悦に浸るとか、電池駆動版とフラッシュメモリ版並べてニヤニヤするとか、その類い

「プレイやんが触りたいだけ」でまったくもって問題無い

710:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/06 15:32:50.58BmFDd1+L0.net
別に各々の価値観で遊べばいいんだろうけど
レトロゲームを遊ぶのとプレイやんで音楽聞くのは本質的に違う
「プレイやんが触りたいだけ」なら何も問題ないけど
音楽を聴くために買うのはやめておいたほうがいいよって事

711:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/07 05:03:28.228DulS30g0.net
もう電池ヤバいだろ?

712:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/07 08:57:31.520riTlMso0.net
ファミコンカラーの金が少しだけ
剥げたというか欠けたというか
残念でならない
小さい小さい剥げというか欠けなんだけど

いまさら保護カバーを注文した

任天堂も注文生産でいいからもう一回つくってほしい

いつ動かなくなるやら

サイバーガジェットがレトロフリークミクロとかやってくれないかね

713:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/07 09:18:40.20No+sFvDI0.net
サイバーガジェット笑

714:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/07 09:24:27.850riTlMso0.net
もちろんwですよ

715:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/07 23:59:47.53EcRs925Q0.net
傷ありミクロならガシガシ使える

716:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/08 03:59:33.738s5iDGBf0.net
>>712
使ってたら塗装が剥がれたりするのはモノの宿命だししゃーない
いっそ複数台集めればそれぞれのキズも個性に思えてくるようになるからオススメ

717:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/08 08:04:22.49PFlDRXQH0.net
任天堂再販頼む

718:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/08 08:28:20.232XQCfUi/0.net
>>717
無い
ゲームボーイミニが出たら全力で入手しよう
gbaミニだしてくれるかもしれんし

719:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/08 12:12:41.42L4bXXWsw0.net
家ファミのコントローラーなら傷あり当たり前だしな
あとポテチの油つきも日常だわな

720:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/09 16:05:22.50sdZYujpD0.net
ファミコンミニみたいにゲーム内臓されててもなぁ

721:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/09 17:17:43.76sd1LjLa70.net
書き換える技術がすぐ確立されたけどな

722:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/10 15:54:56.30Et8qUMRw0.net
調べてみたけどハッカーは凄いね〜。てかエミュなんてPCでやれよって思う。どうせすぐ飽きる。
やはり合法的で芸術的なミクロにGBAソフト入れてプレイがいい

723:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/10 17:00:37.21iN4UwzcJ0.net
さすがにそこまで言うと復刻やVC(DLC)全否定になる

任天堂自体GBのエミュの特許だか実用新案がか取ってなかったっけ?

724:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/10 20:45:08.04ti8gvR1j0.net
旧作ソフトとプリインストールソフト(あるいは謹製30in1カートリッジ)の併用可。対戦データ転送ヘッドホンの無線化。今の技術ならミクロのサイズでもやればできる。

725:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/10 23:47:56.74Cg19v+xD0.net
小さくて、音が良くて、映像もすごいそんな携帯ゲーム機がほしい
スマホじゃすぐ電池なくなるし、ボタン押せないし
vitaはいい線いってたけどポケットに入らない
3DSはまぁいいんだけど映像が物足りない
で結局ミクロのレトロげーでいいやってなった

726:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/10 23:53:37.57VhrU5tN40.net
>>724
それプラススマホのBTコントローラーになる機能がついてればありがたい
>>725
それでミクロが代用になるくらいならSO-01Dはかなり希望を満たしてるかと、PSPgoもだけど
結局ミクロは「これでいいや」でたどり着くハードではないと思う
ミクロがいい、ミクロだからいい何だろうと思うよ

727:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/11 17:32:32.11zSuA+ooK0.net
>>722
あの頃のままの形のハードに自分が持ってたゲームが入ってる喜びって感じのなら理解できるし欲しいとも思おう
今ならダウンロードでゲーム追加ってのは簡単にできるんだから公式で対応できるようにならないもんだったのか
UMDパスポートみたいに購入したVCと紐付けるとかアミーボに一定のゲーム同梱とか
俺だけのGAMEBOYminiを是非期待したいものです
そしていつかはGAMEBOY micro miniをw

728:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/11 23:24:32.09/avVa/Tg0.net
pspgoもかわいいねえ
小さいはカワイイ、カワイイは正義

729:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/11 23:31:19.88lP9zvi/30.net
goちゃんはテレビに映してPS3コントローラで遊べるのが良い

730:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/12 07:29:51.37s7rc7K8y0.net
New2DSLLgo

731:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/12 16:47:23.93c+a/hffk0.net
ゴーは電池死んだら終わりじぇんw
そこはビータかPSPええだろ

732:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/12 20:29:10.69eGHItfkh0.net
日本語でok

733:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/12 20:43:57.57JPp9Ajqq0.net
ゲーム内蔵式は据え置き機より携帯機にメリットが多い(荷物が減る、カートリッジの抜き挿しにともなうバグが減る)。中華の互換機、ついつい買ってしまう。ミクロの代わりにはならんけど。「カミサン」と「火遊び」の違いだなw

734:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/12 21:17:12.68sAYotK1g0.net
>>732
うんこーうんこーww
やーい、おまえのミクロくっそまみれーwwww

735:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/13 14:37:28.610eMnKtS+0.net
>>727
アミーボにゲームって面白いね
端子が無いから接触が悪くならないし、光ディスクじゃないから傷ついても大丈夫
ICの容量って何kbか知らんけどw

736:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/14 08:47:58.91mEla5+Pv0.net
ゲームウォッチのキャラのアミーボもあったくらいだから
ファミカセ型のアミーボを500円〜1000円くらいでゲーム同梱で売ってくれたら
俺ならコレクションしちゃうけどな
もちろんパッケージはそのままの形状デザインで

737:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/14 20:28:40.022WyqU/5q0.net
>>731
電池売ってるぞ

738:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/14 20:29:30.57TIz6lht30.net
PSPgoの電池はほぼ分解だからな

739:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/14 21:00:29.16L9/IjvG90.net
vitaも売ってるな
1000の電池はかなり探してたやつが居たらしい

740:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/14 22:19:05.03tejniKWj0.net
PSPはアダプタ刺してりゃバッテリー死んでも使えるだろう ミクロのほうが将来的に不安

741:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/14 23:53:24.54VEMyb0J00.net
単3のGBC最強

742:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/15 08:47:18.00CzgTCay80.net
ワンダースワンも!

743:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/15 11:12:25.35vvMAKLS/0.net
シュオッチだろうw

744:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/15 11:39:35.023J+UW/8d0.net
>>740
あの形状のコード付の電流電圧おなじバッテリー挿せば動くことは動くんだけどね
いかんせん純正の収まるスペースが小さすぎて外付けとかになっちゃうからね
まあどうしても動かしたければ今はコード付きのバッテリーが少なくなってるけど探せばあるよ

745:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/15 21:09:07.85RHSYw0630.net
再販熱烈希望だけど、アドバンスというソフトがビミョー。GBGBCソフトが挿せて、かつハミ出さないなら、多少、大きくなってもよい。

746:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/16 13:12:29.89TQZPPBbm0.net
>>745
いやいやGBは確かに名作は多いけど今からガッツリやるのは結構きついゲームが多いぞ
実機でやればこそ当時を思い出して思い出補正にブーストがかかるから楽しく遊べるまである
大体カートリッジの形状が全く違うんだからGB挿して出っ張らないって事はGBA挿したら大きな窪みができるって事だろ
余計に不恰好だよ

747:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/16 17:50:02.501FgEhWcZ0.net
>>746
は?
差し込み口2ヶ所設ければいいだろ

748:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/16 18:02:04.43tRuazFqJ0.net
>>747
どんだけでかくする気だよw
えみゅは嫌なんだろ
それならGBC実機でいいやろ

749:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/16 19:23:33.39gw1YGelp0.net
今の技術なら当時よりも基盤やバッテリーは小さくできる気がする

750:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/16 19:48:37.57AluC1IFK0.net
そもそもGBのソフト自体がデカくね?

751:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/16 20:00:04.52loy1h8Ky0.net
じゃあゲームボーイマクロwサイズ的にはDSの下半分くらい。

752:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/16 20:37:36.37Q64gQeu+0.net
スロットは2つ必要なら小型化の余地は少ないでしょ
そもそも今どきゲームボーイの純正同等解像度の液晶なんて相当の出荷が見込めなきゃ割高になりすぎる
ドット引き伸ばしてまで動かすならプレイする側にとっちゃエミュとそう変わらん
GB専用と割り切ってジャンクか保守部品も併せて実機買っとけ
乾電池駆動だからちゃんとメンテしてやれば10年は余裕で使えるぞ

753:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/16 21:36:44.4800HoXkf80.net
CPUを発達させれば、GBやFCのソフトも高解像度化できるんじゃね? 大きな山の間に小さな山を挟めばいい。アスペクト比も合わせるとなると液晶が高価になるのはしゃーない。

754:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/16 22:54:22.56gw1YGelp0.net
>>751
それもうあるよ

755:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/16 23:23:37.78Q64gQeu+0.net
あるのかよ?
GB,GBA両方のカセット刺さるの?

思ったんだけど745のって互換機というかレトロフリークの携帯機版みたいなもんだよな
互換機で良いならカートリッジのスロット部分自体を取り外し可能なモジュールにしてしまって
GG,WS,NGP全部行ける携帯機出しちゃえばどうだろう

756:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/17 18:07:29.07A6EU+uWF0.net
カセットを本体に差し込むのではなく、小さい本体をカセットにかぶせるという概念でどうでせう
それなら長さ関係ない

757:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/17 20:52:53.24qVALNyA10.net
スマホカバーみたいなラバー製本体? 落下に強そう。

758:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/17 21:53:59.84GSXpOTox0.net
SPはアドバンス以外もできるのにゲームボーイアドバンスSP
ミクロはアドバンスしかできないのにゲームボーイミクロ
何故だ

759:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/17 22:33:44.66WB1f7ye90.net
小さいからCPU一個しか積んでない
SPはGBとアドバンスのデュアルCPUやで

760:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/17 23:48:18.06SWD/+p/P0.net
>>759
だね
意外にエミュだと思っている奴って多い
ライトまでのDSも同じ

761:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/18 00:35:02.77qfwtmYoT0.net
いや名前の話だろ

762:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/18 06:15:29.65J3deqCCk0.net
ゲームボーイアドバンスのみミクロにしろってことだろ

763:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/18 11:44:51.96FU3WpAes0.net
まあミニゲームボーイミクロが出た時はGBのゲームがができるのかGBAのゲームができるのかややこしいもんね(すっとぼけ)

764:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/18 22:13:47.09ol9HURVt0.net
任天堂より中華のがレゲヲタの願いをかなえてくれそう。シャクだが、作りが荒いのは分かりきってるが。

765:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/19 00:02:07.17y2DKqoq60.net
>>764
それがスマホの台頭で専用機じゃない泥のエミュタブばかりになってる
A320やrevoみたいなのはもう出ない

766:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/19 06:52:17.38aEgYBvf+0.net
ワイ、ゲーム苦手なのにミクロに惚れて買ってしまう。

ゲーマーニキじゃなくても楽しめるソフト教えてくれ

767:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/19 07:01:16.30y2DKqoq60.net
>>766
プレイやん

768:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/19 08:28:22.97+qARKLkv0.net
ヒトフデとオービタル

769:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/19 12:20:48.95M7PTq5x20.net
>>766
リズム天国 メイドインワリオ トマトアドベンチャー

770:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/19 14:31:19.73otL3rrtN0.net
>>768
サンガツ
中古漁ってみるわ

771:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/19 21:12:41.37aVN4hY5Z0.net
みんなのテトリスとナンプレ
好きなら暇なときにやってすぐやめれる

772:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/20 06:35:18.85kzl00eKF0.net
ゲームとか全くしない自分だったが、FFTAは何か小説とか読んでる気分で世界観に引き込まれたわ
多少難しくてもストーリー性があってじっくりゆっくり楽しめるゲームがしたいです…

773:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/20 09:55:56.90tAkdFzte0.net
最近ミクロに惚れて中古買ったけどミクロの画面保護フィルム、ダイソーで売ってないかなー
さすがにもう無理か

774:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/20 10:03:04.06Shpc+sNa0.net
>>773
画面の大きさに切断したのを使うほうがいいよ。
ボタンまであるのは捲れる

775:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/20 10:08:46.49tAkdFzte0.net
>>774
それしかないかー、不器用だからいびつな形になりしうでwありがとう!

776:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/20 11:18:25.93gbbUn6jz0.net
うちの近所のダイソーではミクロ用フィルムどころかGBAsp用フィルムまで売れ残ってる
外袋は黄ばんでるが中身は大丈夫そう
今のうちに確保しとくかな

777:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/20 12:21:34.78gdO7whBQ0.net
スマホをファミコンカラーに塗って、余白のところに十字キーとABボタンを配置すれば売れると思うの。

778:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/20 13:19:26.30gdO7whBQ0.net
「トルネコの大冒険2」、SFC版はサルみたいにやりまくったが、たとえミクロみたいなどこにも持っていけるハードでも、節度は保つ。大人の男だからな。

779:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/20 15:22:20.37tAkdFzte0.net
>>776
ちなみに何県のダイソー?

780:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/20 16:04:34.37g47n0XjD0.net
たぶん県とか関係ないと思う
うちは市内に5件ダイソーがあるがミクロは2件、1件はsp残ってた
隣の県庁所在地の市ではダイソー3か所ぐらいしか言った事無いけどどこでも見なかったな
ちなみにPSPgoのものも2件で見つかる
基本ダイソーは売り切りみたいだから運しだい

781:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/20 19:35:17.29vSu+JZG40.net
既にFPにキズついてたら保護シートなんかいらんかな?

782:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/20 23:33:09.55gbbUn6jz0.net
>>776だけど
うちの県、田舎だからか知らんがDSlite、DSi用フィルムも売れ残ってる
PSP用UMDクリーニングキットあったから買っちゃった

783:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/05/21 11:01:32.69otmN32vS0.net
DSiとかまだシリコンカバーもあちこちにあるよな
ホント商品整理とかしないもんなのか不思議になるw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2569日前に更新/167 KB
担当:undef