【アルバトロス】R-TYPE TA ..
[2ch|▼Menu]
142:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/06 05:56:44.28 6inaMHwy0.net
FINAL波動砲で思ったけどミサイルに波動砲ユニット積んで無茶苦茶チャージさせればいいんじゃね?

143:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/06 09:09:17.94 Z0s2l9F10.net
空間が壊れそう…

144:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/06 17:16:20.86 kLSqMtd80.net
ヘラクレスって使えるの?

145:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/06 19:06:45.90 X7oSR2xA0.net
本体は遅いがチャージターンと威力に優れるので防衛戦闘なんかで力を発揮する

146:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/06 21:56:34.00 cHBEj+gh0.net
>>142
波動砲ユニットが1機いくらすると思ってんだ!ほいほい使い捨てできるか!

とりわけ高価な弾頭の採算取れるように、確実に当たるミサイルを目指そう

迎撃を回避する機動性を持たせよう
標的以外の雑魚を排除できる様に、護身用の武器を積もう

これだけ高度なミサイルだと制御するのも大変だよね、ANGEL PACとか積んじゃうか!

波動砲を搭載した最強の弾頭(WAR HEAD)が誕生

147:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/08 17:04:39.66 4q8ec9nm0.net
まてまてい!

148:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/13 05:54:34.19 FcBHKKCo0.net
革命軍のバイド兵器廃絶って問題の先送りだと思う
世代が変わって当時の記憶が薄れてくればまたバイドに手を出そうと考える

149:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/13 22:06:03.76 WId458NA0.net
核兵器は平和利用って名目で技術が残ってるし残るだろうけど、
バイド兵器の技術を後世に伝える名目が思いつかないのは俺だけか?

150:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/13 22:08:04.23 m0TtaJQi0.net
人類が陳腐化以外の理由で戦争の技術を手放したことがあった試しがない

151:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/14 07:25:18.85 IfpD3tV50.net
霧状防護幕にBJ物質、流体金属は有用だと思うし好奇心に負けて手を出すのはフィクションのお約束

152:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/14 12:01:35.40 EflvIKX10.net
好奇心に負けた、とかじゃなくて絶対自分から突っ込んで行ってると思うw

153:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/14 21:36:25.59 IfpD3tV50.net
バイドに関する一切のデータを抹消すれば手を出す心配はなくなるけどこれは論外よね

154:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/14 23:44:14.28 xQTStEOU0.net
バイドに関する一切のデータを抹消し、人類がバイドにまつわる事件を忘れて数百年後
26世紀の人類が生体物理学、遺伝子工学、魔道力学までも応用して開発した兵器が(以下略)

155:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/16 12:31:16.73 C+SvX8JD0.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
ぜひtacticsもですね…

156:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/16 13:21:46.19 VOSla6h70.net
>>155
これウォーヘッドだったらコクピットの描写が楽に(

157:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/17 18:52:09.56 HdL6TyfD0.net
クラーク攻撃隊がかませ犬になってしまった

158:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/19 10:49:52.32 5yDMaz860.net
がんばれグランゼーラ

159:枯れた名無しの水平思考
16/03/24 19:17:18.64 AMQ8j5Grv
最近知ったけどジェイドとリリルって近い意味の単語なんだね…

160:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/24 19:16:18.45 TAXXRgpN0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

161:枯れた名無しの水平思考
16/03/24 19:34:29.21 AMQ8j5Grv
バルムンクか…

162:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/26 14:16:19.88 ttSzuNHi0.net
☆ 地球のバイド兵器実用化は早急に必須です。☆
兵器開発局の、『B系列機開発プロジェクト』、でググってみてください。
地球人の皆様方、2146年7月の『B系列機開発プロジェクト推進法』で、地球人の悲願である
バイドの根絶が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
                                           −TEAM T-TYPE

163:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/26 21:52:19.82 py8CSKWq0.net
豪州に1週間ほど行ったが久々にやったR-TYPE TAC1のおかげで無事に過ごせた
ホームシックになりながらバイド編やるのも一興

164:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/26 22:00:47.71 cdJj/u9n0.net
>>162
お前のユーモアをくれww

165:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/26 22:19:03.93 xaFOLeUv0.net
>>163
まだ全然遊べるよなぁ
鉄血で思い出して久しぶりに再開してるんだが面白くてびっくりしたわ

166:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/26 22:21:44.93 +UQzvh+I0.net
ちょっと縛るだけで全然違うゲームになるのも見逃せない
波動砲とバルムンク縛ると完全に別ゲーだし
バイド編開発禁止は難関ステージクリア時のカタルシスが半端じゃない

167:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/27 12:53:01.26 p5PsDi2q0.net
>>164
160だが、悪い。アイデア自体(スレタイに沿った内容に改変する)は先に某所で見たんだw
内容をR-TYPEっぽくしたのは俺だがw
そして、今更ながらチーム名間違えてたのに気づいたので訂正カキコ
TEAM R-TYPE ねw

168:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/27 14:33:37.20 KebDoF9N0.net
所属してる組織名を間違えるような奴は拷問な

169:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/27 17:40:07.37 hbpyWOyx0.net
拷問様

170:枯れた名無しの水平思考
16/03/27 20:20:53.38 IVfsi2Q8j
スケさん核さんやっておしまいなさい!

171:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/30 04:52:23.04 PPqgJrA10.net
ねんがんの バイドかに せいこうしたぞ!
ジャミング潰されたまま全機体ユニットすり潰して旗艦で殴り殺した
ロール的な成功を喜ぶべきか自分の腕のなさを嘆くべきか…

172:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/31 11:45:48.60 JNgTxgeu0.net
>>171
今は成功を喜ぼうぜ。腕は後から付いてくるさ

173:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/31 15:59:06.54 ZqdDq9h50.net
なおその腕が活かされるミッションはもうない模様
番外編を楽死んでね!

174:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/31 22:12:00.81 GFCoSB2c0.net
縛りプレイでやりなおせばよかろう
割と色々できるしな

175:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 10:27:44.02 +QNQ1Rbc0.net
四月馬鹿・・・

176:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 10:48:55.17 Wm+m67Ew0.net
> 私たちは、「4月1日のエイプリルフールイベントの継続的な実施」を創業目的の一つとして掲げており、
お、おぅ・・・

177:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 16:54:30.47 RWyd5ARJ0.net
>>176
最初からそう言うてるで

178:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 17:53:03.69 Iuf/ZcQL0.net
bgm聞いてたらまたやりたくなってきてさっきドプケラ妊婦初めて倒せた
敵の侵攻を待って落ち着いて鹵獲すれば結構簡単なんだね

179:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 19:43:46.23 lRMMqveP0.net
3月末に秋葉原でビタチョコ買って遊んでから
今日やっと地球連語軍側でゲイルロズ突破してハゲそうになった

180:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/02 01:36:48.94 NqWJmxFJ0.net
楽しいよなゲイルロズ

181:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/02 02:03:20.21 zAp3l2IE0.net
ターン制限の絶妙さに定評のあるゲイルロズ&グリトニル

182:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/03 02:22:08.65 pCkjMF7p0.net
グリトニル最期の1ターンで占領ボタン押すときは指が震えた

183:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/03 04:06:32.60 USlXX5Pg0.net
要素の多い複雑なゲームなのに、あんな絶妙なターン設定のゲーム制作ができるんだと感心したわ。
(極めればもっと短くできるのも含め)

184:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/03 18:23:48.00 NlaNsu/60.net
革命軍ゲイルロズをバルムンク無双で29ターンでクリアしたがバルムンクなしでクリアとかできる気しないわ
最初にこのステージに挑む時の技術力、人材でどうやったらバルムンク縛りできるん

185:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/03 19:55:40.04 DyczcX6d0.net
>>184
え?(アキレウス・ネオプトレモス・スコープダック・工作機でクリアしつつ)
初見はともかく何度かやるとだいぶ楽になるのがゲイルロズやグリトニルだよね

186:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/03 19:57:51.32 jLA91uAb0.net
なにそれこわい
クリアできる気がまったくしないんだがw

187:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/03 21:05:49.99 dNPVyCsP0.net
パトロクロスですらないだと...!?

188:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/04 01:13:12.06 RIwbolVI0.net
ヘイムダルさえあれば同じ面子でグリトニルもクリアできるぞ

189:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/04 10:01:25.71 4avac+fm0.net
革命軍でグリトニル1歩前の冥王星の戦いで被撃破数が2機でターン数は30近くとえらく苦戦した
ステイヤー多すぎなんじゃあこれじゃグリトニルでどうなるやら

190:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/04 11:22:43.96 RIwbolVI0.net
グリトニルより外の方が苦手な人もいるし大丈夫じゃない?
無理と思ったら相談してくれれば話題に飢えた住民が相談に乗ってくれるだろうし

191:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/04 13:19:56.35 E6tMUaEt0.net
外の方が手こずったな
要塞内は落ち着いて進軍すれば外ほど強敵じゃなかった記憶

192:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/04 21:55:52.20 pOYKk0ea0.net
外は間違えると一気にアホみたいな数の敵が突っ込んでくるからね
中は一度に相手する敵はそう多くないから対処しやすい
だがボダが邪魔すぎるのであの辺で手間取るとターン足りなくなる

193:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/04 21:57:59.27 4avac+fm0.net
外もやっぱ難しかったのか安心した
敵が結構積極的に来るから最初は受けに回った方が良かったのかな?

194:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/04 21:59:51.11 do+9MEyN0.net
フォースと波動砲の運用が上手ければ押し負けはしない
その代わり中でえらい苦労した覚えがある

195:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/04 22:31:50.06 RIwbolVI0.net
グリトニルの外とかアングルボダ使わない跳躍決戦とかみたいな一斉に襲い掛かられるステージは苦手だわ

196:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/05 07:14:48.36 3u78ETf+0.net
敵が一斉に襲い掛かってくるステージ大好き
外縁部とか100回くらい遊んだ

197:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/05 09:31:35.42 CWaNjKc/0.net
外は行って来い策敵で見的必殺してればそう怖くない
うっかり敵の策敵範囲内に味方を残しておくと集中砲火を食らって大変な事になるので注意だ

198:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/05 18:10:21.89 jw69sBS70.net
さっき太陽に身を焦がしてきた
ベルメイトベルルが殺虫装置みたいになってて楽しかったぜ

199:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/05 20:06:59.03 v600Ws4b0.net
グリトニルに備えてアングルボダを作ろうとエーテリウムのあるstage7や11を何度もやってて疲れた
はやく後編でエーテリウムザクザクとりたい

200:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/07 19:55:08.07 dDyN3O9v0.net
戦闘文明の戦闘機をチートで使ってみたけど敵が使ってこそ強いなこれは
ただ波動兵装は文句の付け所がないな。

201:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/07 20:13:36.31 6zbBw4xx0.net
謎文明の戦闘機は合体しないと射程1とチャージ兵器しか無いからな
反撃も迎撃も受け放題だし
でも、あれは謎文明がショボいんじゃなく、R戦闘機が頭おかしいんだと思う

202:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/07 20:15:44.84 MYCxiKNZ0.net
R戦闘機とで同じ射程2以上の武器があり再生もできるバイド兵器こそ最強

203:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/07 22:40:29.31 Z6DmuHTd0.net
スペック最強なのはR戦闘機だけど
使ってて楽しいのはバイド戦闘機だよね

204:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/08 09:50:59.44 AiO6K49F0.net
いびつなバイド戦闘機で優等生なR戦闘機を蹂躙するのは楽しい

205:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/08 12:49:12.21 K2a7Tptv0.net
チートでインスルー使ってみたけど強すぎないこれ

206:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/08 13:08:57.37 jS/WB1dA0.net
バイド軍の戦闘機たちはほとんどRに負けてるけど
マッドフォレストやミストフォースみたいなぶっ壊れが居るし戦艦も優秀だから
プレイヤーが強ユニットばっかりで固めるとどうしようもないくらい強い

207:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/08 13:13:19.54 bcrNmWsC0.net
>>206
>バイド軍の戦闘機たちはほとんどRに負けてるけど
こちらも数機でのユニットが落ちてますがな。補給したら復活してるけど。

208:sage@\(^o^)/
16/04/08 23:16:20.27 /7TB6I5j0.net
ようやくグリトニル陥落させてめっちゃ疲れた
なんというかまぁ…ウォーヘッドは強いと再認識した

209:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/08 23:16:59.86 /7TB6I5j0.net
間違えて名前欄の方にsage書いちゃった…

210:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/08 23:55:34.76 FMtxo3+u0.net
亜空間潜航とか、まともな防御策じゃ対応できないよね
OPムービーでも空母まで攻め込まれちゃってるし

211:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 02:51:06.66 pdkW5fP+0.net
OPムービーだとケンロクエンの目の前で亜空間に入ってそのまま通り抜けてるし
設定上はゲーム内よりはるかに高性能っぽい

212:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 05:50:10.48 ZD1W5Vbx0.net
シューティングじゃ全機体自力で位相空間に潜れるんだっけ

213:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 06:40:13.41 SVdnwpKF0.net
しばらくやってないからうろ覚えだけど接触した時に実空間に出現するのは何でだったっけ
敵に気付かれました戻りますみたいなメッセージだったかな

214:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 13:37:13.54 qLlGZQNP0.net
Δで確かに3機とも異次元に潜ってたがSTGでの異次元空間とSLGでの亜空間って同じなの?

215:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 17:41:58.14 8DGV7tVL0.net
亜空間から引き戻されるのは、ゲーム内ヘルプだと
「時空の歪を察知され、現空間に呼び戻されてしまう」
と書かれてるね、どうやって呼び戻してるかは謎だけど
氷塊や波動砲はスルーできて、擬態はスルー出来ない、占領可能な基地の周辺は
近寄れないって事は、通信機の波長を云々とかで干渉や妨害ができるとか
STGの異次元とTACの亜空間が同じだったら、亜空間機のパイロットが発狂すると思うw
STGだとケルベロスは自力で現空間に復帰できなかったし、STGでは基地に備え付けの
カタパルトみたいな装置で異次元空間に送り込んだんじゃない?

216:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 20:55:36.92 SVdnwpKF0.net
地球軍とバイドは異層次元に干渉できるのはわかってるからいいとして戦闘文明相手でも引きずり出されるのは…
連中もワープ技術自体はあるんだろうか

217:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 22:04:26.92 O4anDo3x0.net
あの時代の兵器自体が慣性制御なんて使ってるし
不安定な亜空間の存在とは容易く干渉しあってしまうとか考えてる

218:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 22:30:09.11 4Ibnw0H10.net
対ワープシールドみたいなのがあって、その影響範囲に入ると無効化されるとか
そうじゃないと直接敵機体内にミサイルをワープさせればいいじゃんってなるし

219:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/10 03:11:16.67 +lPVG/KV0.net
衝撃波動砲が直接放り込むみたいな設定だけどゲーム上じゃあんな感じだしあまり気にしてはいけない
ワープ空間に居る相手の位置が分かるくらいなのに亜空間に居る相手に対してワープ応用した兵器をぶち込めないわけだし

220:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/11 19:51:10.17 P1Ta13ss0.net
2の難関ステージを何度かやりたいけども死ぬと熟練度が下がるのが怖くてできない
1と違って熟練度の上りが遅くて補給役やらせても時間かかるしなあ

221:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/11 20:01:36.56 hyvPTq5L0.net
>>220
POWなり使ってデコイ爆破で自主的に死なない程度の大ダメージ受けろ
バイドのフォース育成してた結論として多分これが一番早い

222:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/11 20:16:33.23 P1Ta13ss0.net
>>221
ちょっと待ったダメ食らったら熟練度が増加でもするの?

223:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/11 22:42:14.72 hyvPTq5L0.net
>>222
うん増加するよ
以前ゴンドランに滅多打ちにされる育成法とかしてたの思い出して
番外編1面でやってみたら大成功だった

224:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/12 00:29:09.59 D3qE6qIp0.net
>>223
一回全クリしたっていうのに初めて知った...ありがとう

225:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/12 17:06:18.64 424lozYl0.net
うわーん
ブラックホールの面がゲインズばっかりでクリアできないよー
ゲインズがこっちの索敵範囲外から撃ってくるよー

226:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/12 17:24:18.52 IkeBFz2f0.net
一応説明
推奨ステージ
地球軍編→グリトニル
バイド編→ほのかな光
※どちらも仕切りを壊さなければ危険が無い
 ターン数が危なくなったら中断→最初から→戻るでOK
推奨ユニット
ヨルムンガンド級・ノーザリー→デコイが使える 収容しやすい
決戦兵器・スタンダードフォース改・ゲインズ3・クローフォース→乱数の事故がほぼない
POWアーマー系列→デコイが使えて補給も出来る
※デコイ機やセクシージェルの爆破は威力が高いためあまり推奨できない
方法
@デコイを出す
A熟練度を上げたいユニットで群がる
Bターン終了
C爆破
D新しいデコイを出す
Dダメージ受けたユニットを収容
EAに戻る
2か所爆破場所を作って交互に進めると効率が良い

227:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/12 17:29:18.41 IkeBFz2f0.net
>>225
ブラックホールの縁に亜空間機体ひっかけといて索敵&動きを止める
デコイを前に出して自爆を誘う
大正義戦艦索敵
好きなの選べ

228:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/12 19:59:59.23 Hi5/MlWb0.net
亜空間zocとジャミングで戦線維持してフラガラッハで殲滅

229:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/12 20:45:41.82 IkeBFz2f0.net
>>228
相手ゲインズだからTの話じゃないか?

230:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/12 23:31:00.10 Hi5/MlWb0.net
気がつかなかった

231:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/16 11:14:14.73 3rtZg2Nu0.net
グランゼーラ大丈夫かな

232:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/17 08:32:39.99 zCmJQVm80.net
なんかあった?

233:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/17 11:52:54.86 B1unwtg50.net
熊本の地震で絶対絶命都市関連で問題が出たんじゃなかろうか?

234:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/21 01:48:43.37 cKkjqll30.net
東日本大震災ガッツリ体験したけど微塵も気にしないからさっさと出してくださいお願いします

235:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/21 18:29:41.65 /2r8+nc+0.net
あれって開発がこけかけてたのを地震を理由にやめたって話じゃなかったっけ

236:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/21 18:37:24.89 iMfkpnJ80.net
こけたというか、不調だったのを元々ゲームをやめたがってた上層部が口実にしただけ

237:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/23 06:04:28.87 ob1gTKfs0.net
そもそも地震を直接言い訳にはしてないけどね

238:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/27 12:30:40.72 JyQaSFDM0.net
ミッドナイトアイ以外索敵距離が大したことない

239:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/27 12:32:09.86 JHpVKG4O0.net
>>238
つ戦艦

240:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/28 22:54:32.13 AlD3EjOf0.net
久しぶりに開発強化縛りやってるがずっと同じユニットだと飽きるなあ
ちょっとくらい強化解禁してもバレへんか…

241:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/03 07:38:41.67 C2fCUGhr0.net
グリトニルで5回くらい失敗してレディラブ投下したら勝てた スタンダード改の索敵範囲素敵
ユニットの強化オンリー縛りくらいが丁度いいわ

242:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/03 13:51:04.10 RAWPFiJK0.net
>>236
不謹慎を丁寧にパッケージングして送りだすようなゲームなのに
そんな美しい口実聞きたくなかった

243:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/05 23:20:19.56 jdBVSaFA0.net
久々に1クリア
やっぱりラストダンサーはこっちのほうがずっと頭いいな

244:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/06 18:11:47.17 7NqfzzRt0.net
エスコートタイムの開発時期おかしいだろやっぱ
どうせ上位種にはアップグレード12ないといけないんだしもっと早いタイミングで攻撃性デコイ出すべき

245:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/06 18:17:59.23 oFanKNFK0.net
考えれるのは序盤に出すと強すぎたとかかな
体験版だと使えてたし

246:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/06 18:43:25.64 MhkumXUA0.net
並べるとクッソ強いのはエスコートタイムでも変わらないからな
開放で仲間になるとかで登場させればまあ壊れる事は無いからワンチャン
でもケルベロスは前半からつかえなきゃダメだと思うわ
あの時期だと出番無いよ

247:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/06 19:47:08.52 7NqfzzRt0.net
ケロちゃんと同時にハーデス開発可能になるからねえ
アルバトロスは基地から早い段階で出てくるのにどうしてこうなった

248:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/06 20:22:47.17 flSYZc940.net
ケルベロス前編で使えればヒュロスやらキウイやら獲物は結構いるんだけどな

249:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/06 20:56:23.38 MhkumXUA0.net
つーかモーニングスターとプリンシパリティーズが早すぎる

250:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/07 13:51:16.72 wbaYJ43w0.net
ほのかな光難しすぎるんだけどほんとに難易度1かよこれ…

251:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/07 16:48:39.71 OpyYFXWO0.net
ほのかな光はとにかく慎重に堅実に
そこに慣れれば後のステージが楽になるよ

252:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/07 17:34:20.36 SosVAQgD0.net
相手の機数減ってるならあえてハードアタック誘発して反撃バイド粒子弾で落とすのもあり
今更知ったけどフォースシュートTって命中率普通のフォースシュートより低いんだな
威力命中共に通常より向上って書いてるのに

253:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/07 22:28:30.28 ENr1PJwy0.net
ほのかな光は戦い方わかれば確かに難易度1だわ
焦らなければ割とどうにでもなる

254:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/12 01:05:57.59 9hUxWbPI0.net
>>250は無事クリアできたんだろうか

255:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/12 01:15:13.92 uHSoNrZS0.net
さすがに長々詰まってるわけじゃないと思うが・・・
でも、宇宙の中心?宇宙の果て?かある星系の外縁部で止まってそうw

256:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/12 06:13:42.76 RugbTr0Q0.net
番外編最初の3つは索敵で相手に負けてるのが辛いよな
でもベルメイト作ってからは所々初見殺しがあるくらいで詰まるほど難しくはない印象
なお研究施設跡

257:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/12 09:47:39.16 Ure5lUho0.net
パターン作れてからの外縁部の楽しさは最高

258:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/12 10:30:49.02 meKmQ38w0.net
グランゼーラから始めて番外編までクリア
ついさっき地球連邦側から始めたがやはりフォースが心強いな

259:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/12 17:51:40.97 s8b8jXH/0.net
革命軍はフォースなしのアローヘッドだけでストライダーと戦えとおっしゃるからな…

260:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/13 07:10:41.97 YQyAg8D20.net
エクリプスも強化仕様まで射程2レーザーしかないしなあ
索敵して波動砲ぶちこむしかない

261:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/13 08:17:29.45 9vh9hmRS0.net
フォース一つで火力、索敵、耐久全てに+αされるからな
こんな便利兵器を破棄しようだなんてグランゼーラはどうかしてるぜ!

262:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/13 10:47:08.37 gr1BxqJ90.net
防御面はともかく仕留める際の安定感が凄い

263:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 01:42:07.92 aVUG2wzB0.net
月での開放同盟との決戦で初めてシヴァを占拠してみたけど陽電子砲はともかくレーザー2とレーダー2で一気にやりやすくなるなこれ

264:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 07:34:14.42 xZA8EDfb0.net
むしろ使わんと面倒いだろw

265:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 08:08:02.94 aVUG2wzB0.net
いっつも大火力で粉砕してたからね
玉にフォースの熟練下がらないことあるなと思ったらこれってR戦闘機と合体してる状態で撃破されるとフォースユニット扱いにならないからなんかな

266:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 08:45:43.24 tS9Cucq60.net
駆逐速攻破壊してガルーダで足止め波動砲でクリアしたから月でシヴァ使ったことないな俺

267:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 08:46:12.91 tS9Cucq60.net
sageれてねぇ…

268:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 09:59:03.57 fKpjLJMX0.net
地球連邦側オベロンでトライアンドエラー繰り返してたらミスって一周目のクリアデータに上書きしてもうた
もう無理ィ

269:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 12:04:28.41 qHOhMyW30.net
クリアデータの一つや二つ大丈夫
ここの住民は何周もしてるからね
オベロンでトライアンドエラーって事はボスかな?
ウォーヘッドを二機出せばいけるいける

270:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/17 09:12:53.15 pg4sQdU50.net
地球軍と革命軍それぞれで通常クリアとか非生産クリアとか非強化クリアとか
そんなんやってたらクリアセーブデータ10個以上あるわ
このゲームの為だけに8GBのメモステ買ったわ

271:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/17 10:41:56.54 aoP8vQgx0.net
俺は現行で進めてるデータ以外PCにバックアップしちゃってるわ
上書きはもうたくさんだ

272:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/17 10:45:14.11 SWJE2iNu0.net
このゲームのためだけに予備のPSP買ったから気持ちは分かる
本体と記録媒体が壊れたらもう再ダウンロードもできなくなるんだよな…

273:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 08:37:38.94 4AottV4H0.net
いや、DL購入してるんだったら新しい本体に認証させればいいだけでは?

274:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 19:33:41.42 8D+WuIyB0.net
ようやく太陽に身を焦がすまで終わった
外縁部と研究所に比べると楽だったわベルメイトマジベルル

275:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 19:37:00.08 zGLuJk/a0.net
>>274
もしかして247か?

276:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 19:51:47.43 8D+WuIyB0.net
>>275
247だよ
ほのかな光は>>252のアドバイスで割りと簡単に終わってその後は順調だったけど
やっぱり外縁部で2日くらい詰まってました

277:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 20:02:12.40 2lnG7u8M0.net
おめでとう
次は縛りプレイだ

278:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 23:05:30.39 +axEp/WP0.net
革命軍で始めたなら地球連邦で二周目やると自動的に四射程ノーチャージ武器禁止&五以上移動力禁止縛りになるぞい(白目)

279:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 23:25:17.52 LE5s/FCE0.net
緊縛プレイいいよね

280:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/20 15:19:00.91 kPj9sYFW0.net
いいか?

281:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/20 15:27:41.54 ZlmDMnuG0.net
艦船をヴァナルガンド系列に固定するだけで中々高難易度になるよね
決して弱いわけでは無いけど色々足りない感が凄い

282:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/20 19:47:46.76 xuB1dRZR0.net
でもマーナガルムは強いからなー
射程伸びてるし亜空間やら索敵機で先に策敵できれば

283:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/21 03:27:21.07 dW73OCiR0.net
なお番外編

284:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/21 20:06:37.46 etqvU1wU0.net
開発縛りでガルム系列しか使わなかったけどマーナガルムの追尾ビームはやっぱり強い
追尾ミサイルくらいなら全部叩き落とせるし艦首波動砲3も5マス3ターンで痒いところに手が届く
主砲の射程が2-4から3-5になって密着されたら届かないのが玉に傷

285:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 12:07:20.46 hiOPeRsb0.net
ヴァナルはあんまり使えないけどガルム以降飛躍的に強くなる印象

286:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 15:22:06.87 KnlZwueS0.net
ア”ナル感度

287:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 23:39:34.57 iRYV32yc0.net
謎文明の機体は無駄に鹵獲して合体させたくなる
二式強化破壊レーザー美しい

288:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/25 00:09:09.76 XQBXbpak0.net
外縁部ゲインズ縛りやったら部隊ほぼ壊滅して艦隊決戦になってワロタ
ファットミサイル陽電子砲で焼かれたコンバイラに無傷のベルメイトと目がボロボロのグリッドロックあと1体だけ残ったUロッチでなんとか勝てたよ

289:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/25 01:18:48.29 mAyDgGKv0.net
チャージ2ターンになってもゲインズはゲインズなのだ

290:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/25 01:54:16.11 RP5MjzyJ0.net
番外編は15とラスト以外ずっとゲインズ・ロッチ・コンバイラ縛ってたから外縁部や研究所はボロボロだったわ

291:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/30 01:38:47.97 afAxTtoC0.net
研究所を亜空間機でフォースもってって妊娠ドプケラを倒せないかやってみたけど途中のダンタリオンで詰まって燃料切れなっちゃうな
狂森3ならいけたんだけど魚じゃ厳しいか

292:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/30 11:41:57.62 8CkRmTkD0.net
連合サイドでグリトニル初クリア!
ヘイムダル級・ガルム級・ドミニオンズ・ワイズマン・貰い物のステイヤーの性能のおかげで
本隊は割とスムーズにいったんだけど、亜空間部隊の構成と配置に色々苦慮した
基地付近の敵部隊がいやらしすぎる、ユニットも初期位置(左側に寄りすぎ)も…
やっとの思いでナルキ2小隊・アウルライト1小隊・駆逐艦1隻を撃破した頃には
本隊の逆走部隊が到着しているという体たらく
この辺りの戦術は工夫の余地がまだありそうだな

293:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/30 12:24:19.84 L+eTO61a0.net
おめでとう!
亜空間部隊はちゃんとフォースを付けて、
チャージ完了してから突入すれば余裕になるよ

294:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/30 12:58:07.21 8CkRmTkD0.net
>>293
ありがとう!
最初ウォーヘッド×2・フォース×2をチャージさせずに突入させたら
倒せないわ(近寄られすぎてフォースに接触され)逃げられないわで散々だったんで
ウォーヘッド×3・フォース×1でチャージ完了後に突入させたんだけど
フォースがすぐやられるわ波動砲を当てるチャンスをなかなか作れないわで大変だった
(結局2回しか当てられなかった)
せめて初期配置がもう少し右側ならなぁ…

295:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/30 18:08:49.84 N82owLXV0.net
自分はチャージ待たず即突入させる方がうまくいくなぁ
4セット用意してやばくなったら待機してる輸送艦に収容する

296:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/30 20:37:16.02 8no/+69D0.net
>>291
魚でいけるぞ
最初から入るんじゃなくてダンタリオンとか引きつけてやればいける

297:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/30 21:35:23.63 8CkRmTkD0.net
>>295
4セットってことは計8ユニットってことか
亜空間部隊にそんなに割いちゃ本隊足りなくならない?
…と思ったけど数の暴力で速やかに掃除したら
亜空間移動で本隊に合流すればいいのか
燃料補給の手間を考えてもいけそうだな

298:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/30 23:36:22.28 N82owLXV0.net
>>297
合流しても渋滞の元だからそのまま上の掃除させる
個人的には巡航艦出さずに輸送艦の方がいいと思う

299:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 08:23:32.82 2sErSSmh0.net
上下で2面作戦して逆進地帯を完全に掃除した方が安定するよね

300:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 18:42:20.29 pwY7i6tA0.net
地球連邦でステイヤー拾えないルート行ったら素直にやり直しがいいんでせうかってレベルでグリトニル攻略はステイヤーが居るなあ......
マジでやり直したほうがいいんだろうか?

301:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 18:46:51.01 paa6NOhD0.net
連邦はステイヤーいない代わりに亜空間拘束使えるからいらないよ

302:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 19:16:53.53 bzyEMKZD0.net
地球連「合」って突っ込んでおいた方がいいのか
連邦じゃガンダムになっちゃう

303:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 19:21:59.01 pwY7i6tA0.net
色々ガバガバですまん
トライ&エラーの嵐で心がポッキポキなんだ
亜空間拘束はどこで使えば良いのか分からない
逆走別動隊も突入のタイミングがイマイチ分からん
ひょっとして別動隊はフォース要らない?

304:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 19:49:40.03 omDSEMKv0.net
グリトリルの亜空間部隊はすぐ上のログで話がある通り即突っ込ませていいと思うよ
最悪全滅しても本体到着時に楽になってるはず

305:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 20:49:33.42 bzyEMKZD0.net
逆走部隊、俺はウォーヘッド2機にそれぞれフォース付けて
波動砲チャージ完了してから突入してるな
ストライダーに擬態したナルキが突っ込んで来るのを
撃たずにおいて、初撃は必ずフォースシュート
擬態中は迎撃されないから安全に機数を減らしたところへ
波動砲でとどめをさしてる
最初の至近ナルキさえなんとかすれば、後はどうとでもなる

306:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 21:24:07.29 0VSvpUU80.net
ステイヤーは確かに役に立ったけど、必須という感じではなかったな
(グリトニル外部のバルムンクの雨を防いだ時のが輝いていた)
逆走地帯がユルくなるかどうかは亜空間部隊の頑張り次第だし、
本隊はヘイムダルをフル活動させつつ適切な波動砲運用ができればどうとでもなる
逆走地帯にそれなりに敵が残ってしまうようなら
フォース付きのレディ・ラヴとかいいんじゃないかとふと思った
フォースレーザーの威力も命中率もトップクラスだし

307:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 21:38:24.35 codd8nH30.net
うまくいかないなら編成をさらしてみるとよい

308:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 22:11:57.91 XJbwiCMs0.net
297/300の者だが皆ありがとうな
とりあえず編成を晒すといいみたいなのでそうする
ヘイムダル×1 サンデーストライクフォース付×3 モーニングスター×3 ホットコンダクター×3 ワイズマン×2 プリンシパリティーズ×2 アウルライト×1 POW改×1 ヨルムンガンド×2
振り分けはサンスト隊が逆走別動隊
モーニングスター隊とアウルライトで上の通路
下の通路はそれ以外
ヨルムンは別動隊と上の通路に一つずつ
POW改はブースト地帯に入る辺りまでヘイムダルの中
狙撃機が多すぎるのかな?

309:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 22:36:19.85 codd8nH30.net
>>308
長距離波動砲は趣味で入れたいのでもなければレディラブフォース付きにでも変えた方が(まぁホットコンダクターは1,2くらいはいてもいいけど)
フォースついてるのが亜空間機くらいで本隊の打撃力が波動砲頼りにみえる

310:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 23:31:32.21 bzyEMKZD0.net
長射程3機ずつは多すぎだろ、どんな縛りプレイだよw
俺ならホットコンダクターをレディラブにするかな
サンデーストライクのフォースは2つでいいと思うから、
その分のフォース枠をレディラブのフォース改に回す
他の戦闘機もできるだけ戦闘機とフォースをペアにする
ヒュロスとか擬態ナルキにフォースシュートがよく効くし、
ナルキにいくらミサイルを撃っても迎撃で無効化されるけど
レーザーなら少なくともダメージは与えられるからね
POWも2〜3機にして補給とデコイの手を増やすとか
あと入り口の通路は上下どちらかに戦力を集中させた方が
進撃速度が速まると思う

311:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 23:45:02.37 3lIsILpt0.net
モーニングスターは威力に、ホットコンダクターは射程とチャージ時間に惹かれて入れてたけどやっぱりここがネックだったか......
レディラブが勧められてるので入れてもっぺんやってみる
今夜はカイパーベルトマラソンだな
皆本当にありがとうな

312:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/01 00:05:03.77 DswZY7Rt0.net
レディラブはフォース火力が後編レベルだからね
フォースの硬さと索敵3のおかげでグリトニル最後の擬態ナルキもフォースシュート二回でケリ付けられる

313:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/01 00:43:46.68 W5MNbZiV0.net
まあでもこの編成なら亜空間組以外に幾つかフォース付けるだけでどうにかなりそうだけどね
長距離も強いことは強いし
あとは突入ルートはどっちかで十分って程度か

314:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/01 00:57:36.40 KYqvOfEx0.net
モーニングスターは確かに強い
でも逆走地帯があるところに入れてもそりゃ活躍できないわな

315:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/01 01:31:28.35 DswZY7Rt0.net
たまにはグランゼーラではじめからやってみたけどやっぱり序盤のコルベルトステージでヴァナルガンドにトレジャー隠され続けた
主砲艦首砲破壊して追尾ビーム射程外で待機してようやく取れたアキレウスのトレジャー

316:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/01 03:21:32.15 W5MNbZiV0.net
戦闘機の代わりにアキレウスとスコープダックで攻略しようぜ!(マジキチスマイル)
なお実際にやると完全に別ゲーになって人型が弱点突けない艦船がクソ強くなる模様

317:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/01 10:31:49.54 S+yAZYZy0.net
突入は下に全兵力突撃でいいと思う

318:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/01 19:14:07.48 eiaAj7IY0.net
発売日建設施設で中にも配置できるって知らなくて5話で一日詰まって
次の日ニーズヘッグ アローヘッドx2 シューティングスターでクリアしてから
グリトニルもゲイルロズも初見クリアして言われてるほど難しくねーじゃんとか思った(池沼)

319:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/02 01:48:45.43 b39JHB2T0.net
基地建設戦って開発縛り初期ユニットで挑むのと工作機単機で挑むのどっちが難しいんだろう

320:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/02 23:55:43.75 HZgaSFUV0.net
太陽系外縁部12ターン無被害全滅クリア
ターン数の割りにえらく時間かかった
波動砲で潰しても潰してもワラワラ出てきやがって…
いつまでジャミングを使わずにいけるかなぁ

321:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/03 03:20:27.66 fSKQZfqW0.net
ジャミング無しだとラスボスが滅茶苦茶辛くなるんじゃない?

322:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/03 09:51:24.11 y3kQ44uO0.net
無被害全滅とかしなけりゃ何とかなる

323:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/04 16:09:27.38 iaKpijzB0.net
最新作のポケモンがポケモンを機械の一部に組み込んでる件について

324:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/04 16:28:07.28 qTePdxeL0.net
全滅は要塞二種がネックなんだよなあ

325:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/04 17:05:07.88 wzOI4Nw70.net
グリトニルは空母以外は片付けた
空母は15ターンくらいまでに戦艦が後ろに張りつくことが出来れば可能かな?

326:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/04 18:13:29.24 2yXAq55L0.net
アングルボダブースターは暇になった亜空間機に叩いてもらえばいい

327:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/04 21:27:46.65 wzOI4Nw70.net
亜空間機が潜り込める隙間あったか、それなら幾分余裕あるね

ラグナロックをどうもうまく使いこなせてないような気がする
グレースノートと同ポジションに置くには勿体ない機体だと思うんだけど
ドミニオンズ・ワイズマン・エクリプス強化仕様型に混ぜるとどうにも目立たない
どうせ使うならゲインズのように4〜6小隊揃えて
2ターンに一度のハイパー波動砲のつるべ打ちをメイン戦術とした方がいいのかな?

328:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/04 22:42:05.22 uQU2xFVW0.net
>>327
プラスでフォースを2機くらいつけよう
行き戻り索敵で実索敵4なになるのも使い捨てにしてZOCで邪魔できるのも何だかんだ便利

329:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/04 22:50:11.67 4RF8nFSw0.net
俺は2小隊を投入して、アローヘッドみたいに最前列に立たせてるな
チャージ完了し次第、バンバン波動砲撃たせてる
あまりラグナロックだけ増やすと、直線の波動砲が届かない敵で困るんだよね

330:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/05 07:07:00.82 k2H5WJKb0.net
他の波動砲がたまってない時の穴埋めで少数出せばいいんじゃないかと
それだけやらせるのもなんだしシャドウフォース出してもいいけど脆いのが困りもの

331:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/05 08:25:20.18 7aokPC+X0.net
レスありがとう
とりあえず出すときは2小隊セットにしてより波動砲を意識した運用をしてみる
Vプレイ済みFINAL未プレイの自分としてはどうもこの性能というか存在感に違和感が…
追尾ミサイルがUになりメガ波動砲を追加装備、スピードが4になった上サイクロンフォースを運用できる
デチューン前の機体も使いたいなぁ

332:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/05 10:39:06.67 C3HSYpWN0.net
Vのラグナロクはワンオフ機
FINALとタクティクスは量産機

333:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/05 12:42:19.78 9HFVUhhl0.net
キガツクト ワタシハ ドーテー ニ ナッテイタ
ソレデモ ワタシハ ドーテー ヲ ソツギョウ シタカッタ
ダケド チキュウノ ヒトビトハ コチラ ヲ バカニスル

334:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/05 17:43:34.75 exslGY3r0.net
ゴマンダーに入れてみ

335:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/05 20:05:30.67 KEo954AZ0.net
ラグナロックは自軍だけで使える数少ない期待だから愛してやってほしい
あと廉価量産型だから性能は許してやってほしい

336:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/08 00:12:47.99 fxBhrJ840.net
ケンロクエン、使えるようになるの遅いよぉ…
強襲揚陸艦共々もちっと早く使えるようになっててもいいじゃないか

337:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/08 10:56:35.36 ouQSQx3s0.net
やめろよリリル面左上なんてとんでもないトレジャーでようやく開発可能になる子だっているんですよ

338:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/08 20:34:34.71 ZIUP78lP0.net
DLCだったのに配信されなかった子達よりはマシ

339:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/08 23:17:36.46 qfjwmGhN0.net
パトロクロス2は本当に欲しかった

340:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/09 00:25:35.39 5h08p69D0.net
どうせオーバーキルなパイルの威力とちょっぴり突撃が強くなるだけでしょ アサノガワで十分
ラグナロクはなんか他の機体より優先して狙われてそしてすぐ落ちるから困る
チャージ溜まり易いから狙われるんかねよくわからんけど

341:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/09 00:36:04.65 nZFat1z40.net
tac2のDLCってアンロック式だからcwcとかでアレすれば使えなかったっけ?

342:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/09 00:41:10.06 lNtjmgRE0.net
アレすればそうかもしれないが、大声で言ってはいけない

343:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/11 11:55:55.94 Esp4BcTi0.net
TもUもプリンの出番早いよね、あんなに強いのに
攻略が楽になるのはいいけどおかげで日の目を見ない機体がたくさん…

344:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/11 14:59:15.31 DcOhRigs0.net
地球サイドのゲインズみたいなもんだしなあ
縦に広がるのと4速で火力も高いとゲインズより上かもしれん

345:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/12 00:32:45.76 RjA8sWi60.net
アルバトロスとか完全に食われてるよね

346:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/14 15:54:07.26 B/+oouUn0.net
アルバトロス弱くはないんだけどね
赤の火力上げて青の命中上がれば使いやすくなるのに

347:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/14 22:00:24.01 lc0vggm50.net
テンタクルフォースに育てたフォースユニット乗せれば
フォースシュートの威力がエグいことになるのになぁ
でもそれ位かな、取り柄と呼べるのって

348:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/14 23:21:42.93 gc3rg40T0.net
ね、燃料が多い

349:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/15 01:21:58.41 8cvV5mDm0.net
tacのフォースの成長ってどうなってるんだろ?
あの玉っころの部分が成長して、コントロールロッド交換でスタンダードにもアンカーにもなるとかなのかな
編成画面のFCってForceCoreとかそんなかな?

350:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/15 11:16:23.23 GX6DCLeu0.net
ForCeじゃないの

351:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/15 19:02:37.69 8cvV5mDm0.net
言われてみればそうか、何で気づかなかったんだ

352:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/15 19:38:29.92 jYHuzfge0.net
コントローラユニットが主っぽいから、そっちかもしれない。

353:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/15 21:34:43.33 mtqNyVfk0.net
フォースコンダクターかと

354:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/16 13:41:45.78 23SQDMPZ0.net
フォースコントロールかと

355:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/16 15:08:55.47 evSSgUxd0.net
革命軍のFC名すき

356:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/16 21:21:03.13 SxlSE9Xu0.net
アルバトロスは本体の装備が貧弱すぎる
誘爆ミサイルって当たる確率ほぼ半々ぐらいじゃないか?

357:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/16 21:27:18.90 Tvfh+v3Q0.net
バルカンある分ルビコンよりはましだ

358:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/16 22:20:30.99 evSSgUxd0.net
本家デルタでもほぼ爆雷みたいなもんだったししょうがない
誘爆ミサイルってニーズヘッグくらいしかもってなくね もう爆雷でよくね?

359:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/16 22:20:43.11 SxlSE9Xu0.net
ルビコンは威力若干落ちる代わりに命中率15%上がるから五十歩百歩な気もする

360:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/16 22:24:06.79 SxlSE9Xu0.net
>>358
プリン系・ウォーヘッド系・シューティングスター系の主兵装なんだよなあ
あとストライダー系も持ってる

361:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/16 22:48:56.47 Tvfh+v3Q0.net
R-9カスタムの対地ミサイルはあんなに強いのに

362:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/17 00:16:32.54 fTJTd/QH0.net
追尾U・誘爆・爆雷とミサイルを3つも持ってるストライクボマー
分類は爆撃機じゃないのに名前も装備も爆撃機という変な機体

363:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/17 11:45:35.97 ZaTB8ivQ0.net
ただしフォースシュートは勘弁な!

364:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/17 19:27:14.38 kJNQMZ7A0.net
撃破100%損害0%縛りしようかと思ったけど基地開放で損害出るんだっけそういや
どうすっか

365:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/17 23:11:07.53 i7VFU+DF0.net
解放した分が損害にカウントされるのは知られてるバグだし
気にしなくていいんじゃないかな

366:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 00:05:19.50 1bWEilFo0.net
POWアーマーに避けられる誘爆ミサイル見てると、近接信管無いの?って思う

367:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 17:05:59.84 34ZDpjx10.net
ゲインズは強敵

368:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 23:44:04.69 TpqK4uUC0.net
いっそ開放しないで頭数減らして進めれば良いんじゃね

369:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/19 00:03:31.17 nP/2r+pG0.net
タクティクスVが開発されていない理由
バイドの設定が元は地球人類の産物であることが、
日本などの資本主義社会に厭性的に描かれているので圧力をかけられているとか?

370:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/19 02:38:26.49 W7jrX3jD0.net
無理に陰謀論に走らんでも…

371:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/19 07:18:06.80 HjgNLgS+0.net
なぜそんな斜め上の反応をした
怪しい、連れて行け

372:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/19 12:45:56.76 D36HMOai0.net
(こういう時にこそあの選択肢を…!)

373:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/19 13:13:46.85 GCNInbgn0.net
そんなことよりお腹が空いたよ

374:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/19 15:34:59.71 8UOAKEfK0.net
グリトニル−
それは、準惑星冥王星の外宇宙側に浮かぶ軍事基地である。
ここより先に人が住める星はない。
グリトニルを陥落させれば、
この戦争は終わるはずだ。
乗組員たちもその事が分かっているだけに緊張しているようだ。
その時、副官であるガザロフ中尉が、本作戦の作戦名を尋ねてきた。
周囲の乗組員たちは私の答えを待っている。
私は、目の前に合った…
>食べかけのチョコレートを見て…
ガザロフ中尉のポニーテールを見て…
ガザロフ中尉の顔を見て…
眼前に浮かぶガザロフ中尉の胸を見て…
作戦名を『そんなことよりお腹が空いたよ作戦』にするよう指示した。
副官が『バニラビーンズ作戦』と復唱した。
乗組員たちから喝采を浴びた。
皆笑いながら拍手したり口笛を吹いたりして盛り上がった。

375:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/21 22:07:57.36 IP8Lrofu0.net
>>374
二段構えで開発待機力を削ってくる
この破壊力よ

376:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/23 00:51:04.22 wo//PyjK0.net


377:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/23 11:34:14.25 n/vYBvct0.net


378:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/23 16:49:02.96 Gth6gM2e0.net
前編ゲイルロズ30Tギリで全滅できたと思ったらネオプトが奥に一匹いて失敗
ウォーヘッドとプリンシしか使えるユニットがいないのはキツイ

379:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/25 23:42:11.60 Q9UKlKtP0.net
というよりプリン・ウォーヘッド頼みだから辛いんじゃねえの
狭いんだから射程3の攻撃手段持った奴の数の方が重要だぞ

380:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/26 00:27:38.95 zoFdZGXS0.net
ってこれ全滅プレイか
なら移動力と波動砲頼りになるか

381:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/26 18:29:08.40 I+cy4lmB0.net
グリトニルはウォーヘッド大活躍で31Tクリアしたよ
ワープ空母もフォース付きウォーヘッドを左右に噛ませばフォースシュート→ショットガンレーザーで1Tで200近く与えられるし亜空間機様様

382:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/15 21:58:59.33 +TVliHts0.net
R-TYPEVクリアしたけど重金属回廊の砲台糞ザコじゃん!
強化され過ぎじゃない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

369日前に更新/148 KB
担当:undef