【PSP】機動戦士ガンダム 新ギレンの野望42 at HANDYGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/01/31 22:21:12.67 5a437FHc0.net
ギレン好きはドMが多そう

151:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/01/31 22:25:33.86 Vcnaf6qU0.net
>>150
さもありなん。
俺tueeeeより俺tureeeeeの方が面白い。
ザクF型をスキウレに換装して集中運用したりするの楽しいです。

152:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/05 10:24:15.79 oAcke6nf0.net
銀英伝タクティクスは案の定グチャグチャの駄作だった
やはり課金アプリやブラウザゲームになったら駄目だな
しかし只でさえ収益上げにくいシミュレーションジャンルでは、
もう売り切りゲームの形で出るのは期待薄か

153:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/06 21:11:33.10 rncNzY1n0.net
UCの地上波放送決まったからこっちに新作にもワンチャン

154:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/07 16:36:08.71 L7HCSjXA0.net
順調に出てたならバナージ編とフロンタル編がDLCで追加されてたんだろうな
ミネバやリリィ辺りもパイロットとして追加されてたんだろう
しかし内部データにバンシィすらいないんだから年月の経過を感じさせるわ

155:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/08 20:51:13.35 dq364QrS0.net
今、ガンダム関連のDL版がセール中だけど
これはDLCもセールすべきだろ…

156:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/09 00:10:43.22 xgLEJsbj0.net
もうDLCがあったことなんか完全に忘れてるんだろうな

157:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/09 13:41:11.45 /jbWZ9dw0.net
ギレン編でキャリフォルニア攻めたら何故かフィッシュアイが陸上にいて、バグかな?と思ったんだけど
陸の中に一マス分海になっている部分があってそこにはまっているだけだった

158:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/11 12:49:45.13 tKlMfNdJ0.net
>>157
そいつ、どんな気分なんかな…?

159:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/11 15:11:50.39 SGHFhugBO.net
フィッシュアイ「ああー!僕は今マスの中で動けないよー!気を付けようねぇー!」

160:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/11 15:58:34.84 pp7ohWhg0.net
フィッシュアイ積んだミデアが意味もなく一マス湖に下ろすことが結構あって困る
ガウやSFS乗り水泳部でしか攻撃できないしすごく面倒

161:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/11 23:43:53.85 KMIYPwU70.net
そういう移動できない孤立ユニットは拠点内でもない限り放置だな
生産上限が少ない強力な陸上ユニットなんかは乗ってるパイロットも含めてずっと無力化させられるし

162:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/12 18:59:32.02 /pLEI23w0.net
半額で買ったんですけどちょっと質問
これ難易度ハードでクリアすると
それ以下の難易度もクリアしたことになりますか?

163:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/12 19:05:41.62 44tO/khA0.net
ならない

164:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/12 19:17:17.31 /pLEI23w0.net
えぇ・・
ポイント貯めるの大変そうですね・・

165:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/12 20:20:45.97 44tO/khA0.net
お察しの通り
介入メインで考えると辛い
おまけ程度でおk

166:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/12 23:04:19.64 eJLRvmRl0.net
クェス、ハサウェイ、シャア、テム、キシリアはベリハでも10分以内にクリアできて介入ポイント稼げる

167:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/13 05:10:37.61 lWYUAQPz0.net
まあ主人公機落ちるとゲームオーバーだから強めの介入機に乗せかえるぐらいがいい感じだろうな
アムロとシャアの史実エンド制覇しとけば1機分ぐらいのポイントは溜まるだろうて
でもそれなら逆シャア編のシナリオやって介入解放しとかないとダメか

168:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/14 03:12:23.14 gqCYWgO90.net
しかし、本当にガンダム一機あってもどうにもならんというのを味わさられるゲームだな
Hiνを介入して、アムロ一人プラス輸送用にミディアとコロンブスでやってみたけど
とうとうオデッサを落とせなかった。補給が続かん
これが逆シャアになると、νがいなければ話にならないにバランスが変わるのだから何とも変な話だ
まあ、宇宙に行ってからなら一機攻略も可能だったのかもしれないからそう言い切るべきじゃないのかもしれない
もしそうだとしてもファンネルのバランスがおかしいと言うだけのことだし

169:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/14 07:27:36.15 sRk7xbZy0.net
命令ありなら簡単だけど
1機は難しいんじゃ
味方AIが邪魔すぎると思う

170:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/14 09:28:04.29 bCzKx0vB0.net
地上は対地、対水攻撃できて安いリゼルか、ポイントに余裕があればZZ
推力フル改造して神速持ち乗せれば拠点によっては一発で進入できるし

171:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/14 13:54:11.69 vzuS2GH30.net
アムロ編、Hiν+アムロのみ(輸送機なし)で、ノーマルまでは制覇した。
ハード以上はAIが拠点を守りきれないので無理だった。

172:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/14 14:10:41.20 Qc85MBzB0.net
1機だと広い戦場を変えるのは厳しいけど、数機の少数精鋭ならいけるんだよね
胚乳だけ使うよりもZ数機やら、ジェガン数機のほうが使いやすい

173:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/20 20:43:04.17 D8PGsrylO.net
ビグザムオデッサに立つ

174:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/21 08:18:24.22 Yd0RxJHV0.net
ビグザムソロモンで強奪される

175:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/22 01:35:28.59 3FRvL7kJ0.net
発売直後でも
>先にお知らせしました 「新任務及び不具合修正 更新パッチ Mod.I」の配信は、
>2/22(月) 10:00を予定しています。
何故バンナムには出来ないのか?
慢心、有名キャラ利権有無の違い

176:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/22 12:19:57.94 S1AcAD58O.net
地上のビグザムが倒されるときのポーズなんかいいよね
人妻が押し倒されたような

177:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/22 20:52:02.58 Z4cDPtue0.net
そろそろ年度末ですし・・・・
新ギレンの野望V 発売発表準備は整いましたでしょうか?
艦これ改も概ね好評でSLGへの追い風も吹いてまいりましたが
バンナムさん御機嫌如何でしょうか?

178:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/22 23:00:28.87 xIhydBow0.net
ベスト盤をPSVで出してくれよ

179:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/22 23:47:49.93 SIxwmT9L0.net
ずっと待ってるぜ

180:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/25 16:42:46.57 b0LAUBp90.net
やっとギレンVH残してのデータベース完成したわ
VHやる気ないな

181:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/25 16:47:22.01 e0sDrvhsO.net
海上でミデア打ち落としたらGファイターに乗ったホバートラックが出てきて、
ジオンが連邦に勝てない理由がわかった気がした

182:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/27 02:16:03.14 tab50VFC0.net
鹵獲したジオン系にCPUがGファイターに乗せるとか結構あるな
そして1マスしかない池とか北米にフィッシュアイを放置させちゃうとか

183:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/27 13:46:01.91 F5FiX11K0.net
Gファイターが戦車を浚って運ちゃんするのがいいなぁ
ある地点に移動して何かしてもまだ移動力残ってるなら
その分動けるようになったらいいな

184:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/01 22:52:41.48 9KZWWmwH0.net
もう読んでないかもしれんが、ギレンVHの人
だったらひたすら戦死者が出る方向性でやった上で、キシリアの叛乱もあえて起こさせてみてはどうか
少しはやる気も出るかもしれんぞ。ふつうはやらないから

185:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/02 04:42:39.73 lAc0uDye0.net
むしろそこから
サイド3以外制圧させてからが本番
気分は第二部

186:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/02 18:45:50.25 lGSr5qXK0.net
ファミ通の攻略本とどいたけどアムロ編の難易度がC・・?

187:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/02 20:41:53.68 ect/CWJzO.net
何段階のCなのかは知らんがこれだけ言わなきゃいけない気がする
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?

188:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/02 21:15:50.74 fD7rPu5C0.net
でもファミ通しか無いしw
前の脅威Vの公式本みたいな読み物や再度データの充実も無いけど
攻略本としての機能の必要条件分は今回満たしてるよ

189:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/02 23:13:50.41 lGSr5qXK0.net
アク脅vと比べて新ギレは友好キャラの最大枠数が4になってるのか

190:Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/ (アウアウ )
16/03/03 18:27:56.16 aO56og5Ca.net
部隊全部動かすのだるいからパイロットシナリオでほぼ全オートを眺めて遊んでるんだが泥仕合過ぎて終わる気がしない
これベリーハードとかなら敵も味方も積極的に動いてちゃんと拠点制圧してくれるようになるの?
難易度でCPU強化されるのは敵だけ?

191:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/03 18:29:06.67 aO56og5C0.net
間違えてIP表示しちまった

192:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/03 20:34:09.32 2vXq/r2W0.net
ベリーハードだと、一方的にこちらだけがぼこぼこにやられていって
放っておけば本拠地が落とされる羽目になる
大体の場合において、自分たちの戦力だけでどうにかするぐらいの気持ちでいないと始まらない
そのくせ、要らんところにはどかっとやってくるから更に状況が悪くなることが多い

193:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/03 20:39:50.18 cwpaLvAE0.net
>>190
ならないし、味方CPUはあてにできない
拠点の制圧もしないで補給線確保せずただ突っ込んでいくだけ
他の部隊にも命令を活用しないと勝てない

194:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/03 20:47:01.34 z1nwVYzu0.net
改造スキルって別に限界を超えて改造できる訳じゃなくて
限界超えない分なら現地でタダ改造できてお得ってスキルか

195:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/03 21:13:22.43 CAhoQwPd0.net
>>192
>>193
やっぱりか、さんくす
少数で拠点に突っ込んでは即全滅を敵も味方も繰り返すからなんかモヤモヤしちゃうんだよな
まぁクリアが目的じゃないから別にいいんだけどね

196:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/03 22:00:54.14 nesNgOKq0.net
テムレイだと自分好みに開発できるので、VHでも泥試合でも勝ってくれる
自分がやった中では、北京、ハワイ、キャリフォルニアまで落としてくれた。
北京位はだいたい勝手に落としてくれるな

197:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/04 10:04:29.05 VME/Gz5J0.net
最近買ったけどパイロットシナリオは結構なユニット自分で動かさないとダメなんだな
それなら違うシナリオしたほうがいいな

198:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/04 15:36:26.34 2iwuNALA0.net
ベスト版まだ

199:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/04 18:37:41.29 Y/2aYQiv0.net
俺も輸送機無しでアムロ編を一騎当千プレーやってみたけど無理ゲーだった
部隊数40のベルファストがザンジバル1機に落とされたよ
基地内を見たらユニットはフィッシュアイだけ
AIが生産していたユニットもフィッシュアイだけ
これを見て俺は静かにPSPの電源を落とした

200:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/04 18:42:11.33 KVLb08u10.net
シャアシナリオでダラダラやっててデンドロやノイエまで出始めたんだが一年戦争編でどこまで機体でるの?
行くとこまで行けば逆シャアの機体も開発されるのかな

201:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/04 19:02:07.21 Y/2aYQiv0.net
開発Lv20の機体まで

202:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/04 19:03:57.11 x2Tcj2pt0.net
>>199
輸送機なしって事はハワイが攻略できないのか
命令なしのVH?

203:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/04 19:09:40.39 KVLb08u10.net
>>201
と言われてもピンとこないが今の段階で20だからZ以降のオーバーテクノロジーはなさそうだな
さんくす

204:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/04 19:38:02.77 Y/2aYQiv0.net
>>202
そそ、ハワイは放置
ついでに言うとベルファストとトリントンは(味方AIがアレだから)落とされたら取り返せない
かと言ってベルファスト防衛のために開始直後から北米制圧目指すとマドラスが落ちてユーラシア大陸に行けなくなって詰む
ならば、とキリマンジャロと北京落としてから北米攻めるとベルファストが落ちて
以降は防衛も追いつかなくなる

205:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/04 19:44:57.53 x2Tcj2pt0.net
MAP確認した
北米への道も1へクスの場所があってきつそうだな
とても分かりやすかった、ありがとう

206:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/06 15:08:15.10 qb5ldVfM0.net
ここ(マドラス)は最悪の激戦区だ←開始直後は明らかにジャブロー付近に敵が集中
だからこそ最新鋭の機体が先攻配備されている←量産品機にしろワンオフ機にしろ最初に配備されるのは本拠地ジャブロー
何も、拠点を制圧しろと言っているのではない←むしろプレイヤー以外に制圧可能な部隊が存在しない
アムロの上司士官は全く戦況の見えていない無能

207:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/06 17:21:28.15 ptRMsbDb0.net
マドラスとハワイの上陸作戦はいつも悩む。
大体
水泳部、航空戦力を突入させて航空戦力、対潜戦力を殲滅。
囮になる潜水艦につめた上陸部隊を投入。
反対側から主力を上陸させる。
になるかな?

208:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/09 18:30:36.27 e1SsrFtA0.net
輸送機無しの一騎当千プレー、リゼルSを加えただけでかなりヌルゲーになった
と思ったらソーラ・レイでレビルもろともお星様にされて終わっちまった…100Tが近くて焦って完全にイベントの存在忘れてた
乗機の乗り換えありならアムロ一人でもいけるかもしれない

209:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/13 10:24:50.26 Bw7GGTqj0.net
しかし、潜水艦が使いにくい
MAP上には補給拠点が一個もないし、特別エリアにも全部あるわけじゃ無い
前線に浮かべてたら真っ先に狙われる
陸上戦艦が普通に使えるようになっているのに比べてちょっとひどく無いかね

210:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/14 23:31:38.13 5d8u0B/L0.net
介入ユニットのシヨウフカ多すぎじゃないか
一年戦争時代だとほとんど使えないやん
キャラ被りが駄目ならユニットだけでも使えるようにしてくれればいいのに

211:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/28 17:55:12.13 2g15zt+A0.net
アムロ編の最初からマドラス攻められてて出撃することができない件

212:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/29 02:00:21.26 40lLCg9l0.net
それは、宇宙で時間をかけ過ぎなだけ

213:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 08:50:31.28 1AqMydIA0.net
セガサターン版の感覚で始めたらオデッサでデブロックにボコボコにされて
easyに下げたらニューヤークでデブロックにボコボコにされた
ドップが主役なのか?ガルマ専用ドップ開発していいのか?

214:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 14:12:30.13 eV3dYEFg0.net
ドップはいらない
ドダイにMS乗せればOK
J型マゼラ砲がいい

215:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 15:18:09.77 1AqMydIA0.net
マゼラ砲J型はセガサターン版で使いまくったな
ドダイに乗せられるのかありがとう
何時間も無駄にして心が折れかけてた

216:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 16:20:56.87 x//Ee9hx0.net
正直、デブロック、フィッシュアイの強さが納得いかない。
SMの強さについていけないけど、なんとか食い下がっているぐらいが良いんだが。
やっぱり調整が難しいのかな?

217:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 16:38:21.17 n4JuLywq0.net
デプロックはシリーズを重ねるごとに強化されていって
対空レーザーまで装備してしまったからな
ちなみに前作の脅威Vでもさりげなく使えるユニットになっていたが
戦闘マップが広すぎて補給が面倒なのと、機体の開発速度と生産速度が速くなったから
ガンダムがあっさり作れるので出番が無かった
今作だと機体性能抜きにしても戦略マップですぐ敵と戦闘できる作りだから
デプロックに超有利な仕様になっちゃった
デプ自体は空爆でMSを血祭りにあげた設定があるから攻撃力だけなら強くてもいいけど

218:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 16:43:04.10 XW8+fap4O.net
フィッシュアイも出典が漫画版イグルー、同作の敵機体の例に漏れず試験機体(エーギル装備型ザクマリン)を苦戦させてくれたしな
最終的に両者それぞれの母艦含め相打ちだったか

219:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 16:50:46.90 x//Ee9hx0.net
ザクマリンに善戦するぐらいなら良いんだが、ズゴックには手も足も出ないなら納得できるんだがな〜。
ランバに乗ったズゴックSを瞬殺されたときは目を疑ったわ。

220:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 16:58:39.30 XW8+fap4O.net
まあゲームバランス的にある程度は仕方ないだろう、機体数制限で水ガン並べられなくなった以上U型とドンエスカルゴで耐え忍ぶのもかなり厳しいし

221:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 23:18:44.46 1AqMydIA0.net
J型マゼラ砲ドダイ待ってからニューヤーク攻め込んだら物量で負けたwww
イメージ重視でガルマに加えてシャアまで投入したのに…

222:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/01 23:19:34.56 1AqMydIA0.net
ああああageたすまん

223:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/02 01:07:55.79 vl7TxYit0.net
オデッサで仕入れたデプロックにシャア乗せろよ

224:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/02 01:44:39.98 x80gpzMw0.net
>>221
宇宙でJとドダイを同時大量生産した後に改造で費用を浮かす
あとはオデッサ制圧と同時に輸送
輸送中オデッサでドダイを生産して
宇宙用のザクをバズーカに換装させて乗せる

225:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/02 22:34:21.72 FANsNNYx0.net
ジオン軍は序盤の少数精鋭感が良かったのに
MSがデブロックに当たり負けするのは良くないな

226:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/03 11:47:21.55 mhsOsXVn0.net
ラメ入

227:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/05 00:41:11.04 NLlJR6zi0.net
基本的な質問なんですが
宇宙の補給ポイントとか小惑星とか廃棄コロニーとかで補給力に差はありますか?

228:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 01:27:31.48 UxuNYzRN0.net
久々に引っ張り出してきてアムロ編やってるけど、
星一号あたりで相手はゲルググMとかガルバルディ量産で50部隊ほど迫りくるのに
レビルはバーミンガム量産し続けてて話にならん
もはや詰んだわレビル死ね

229:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 08:43:20.63 pWHldGjJ0.net
地上を全て制圧してしまったか
ルナツーとソロモンの補給線から進んだか
アムロ編は大まかに難易度が二種あるから
理解しないと厳しいぞ

230:227@\(^o^)/
16/04/09 11:28:48.83 Rc/f8lK+0.net
>>229
サンキュー何も考えずにやってたら後者やった
20ターンくらいかけてかなり処理したからちゃちゃっとソロモンとるかな
でも地上も最後のキリマンジャロでハイゴッグズゴックEレベルが150舞台くらいに増殖してて
無事マドラス取られたわ

231:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 12:33:20.53 pWHldGjJ0.net
イベントで発生するボール等を命令で補給線から"先行"させ
自軍は打ち上げでサイド1に行き、ソロモン左から侵入
これでおk

232:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 12:47:17.17 pWHldGjJ0.net
>>230
むしろアメリカ大陸以外は制圧させた方がいい
本拠地から遠いキリマンジャロなら尚更
逆を言えば相手は水陸両用しかいない
ピクシーにセイラさんを乗せて
ハワイにでも置けば相手は積み

233:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/09 20:18:52.59 orqpylMRO.net
初ベリーハード
ジオンでオデッサ制圧後に敵が殺到するのは地道に追い返すしかない?
今まではごり押しで行けたけど…

234:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/10 03:21:29.62 jfQYwvSs0.net
適当なやつで周り囲って進入されないようにしてたわ

235:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/10 11:35:17.52 i8Hq36Ym0.net
ザクキャノンとザクJ型マゼラトップ砲どっちをドダイに乗せた方が有効なのか

236:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/10 12:48:48.33 XO64qshx0.net
支援機で思い出したけど、旧作ではスキウレを重用したけど今作ではあんまり使わないね。

237:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/12 00:56:57.54 dKpmyJZy0.net
スキウレほとんど使ったことないなぁ
ジオン軍は宇宙であんま苦労しないからかな

238:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/13 13:00:32.20 FNL1zE7O0.net
総司令モードだと善政を敷くと収入がじわじわ上がるシステムと
敵が技術開発レベル上げて兵器開発のランクを上げると
下位の兵器作らなくなって保有兵器数が150になるんで
ベリーハードで引きこもっても最後には絶対勝てるんだよな
制限は999ターンまでだし
パイロットモードだと発言力の収入少なすぎて積むな

239:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/15 10:20:05.56 HttA05R+0.net
これ詳細なデータあった方が楽しめそうだな
ブックオフとかに攻略本残ってないかな
どの攻略本がいいか教えてくれ

240:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/15 14:09:51.63 MdPxAG7G0.net
ファミ通からしか出てないべ

241:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/15 14:13:06.14 GHzgu5fO0.net
んだ

242:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/15 21:11:48.30 kEpILUUe0.net
攻略本がないと逆シャアのシナリオが訳わかんねえことになって積む
いやクリアだけなら惰性でやってても出来るけど
細かいイベントの発生条件がわかんねえ

243:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/16 09:19:19.34 7907Zs6G0.net
アプサラス1開発しないと2開発できないのかとか攻略本がないとわからないし
ザンジバルの推力強化した方がいいのかとか好みの問題だけど情報ないと比較できないし
連邦の星1号作戦でなぜかアバオアクーに来襲した悪夢を経験してると情報ないとジッコで早めに囲んじゃう
攻略本欲しいね

244:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/17 08:38:03.23 kLxcnnJG0.net
ライノサラス生産してないのに2個できた
バグかな

245:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/17 13:02:14.22 P5lFVbeR0.net
アスタロス作戦に参加してた機体が戻ってきただけ

246:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/18 09:21:01.34 VeMo/y6A0.net
>>245
理解したありがとう
車両Sのパイロットの有効活用になるね

247:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/18 11:38:02.55 d6sH5LcDO.net
やってて思ったけどガウやドダイだと大平洋横断に時間かかり過ぎ無い?
あとちょくちょく機体下ろして補給しないと地球一週出来ない

248:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/18 13:24:22.16 dHg27GBL0.net
ファット・アンクルを移動力5にして三連星、ジョニー、シャアに運転させたらええ

249:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/18 14:19:13.23 nA7d5TgL0.net
まぁユーコンもマッドアングラーも使えないから安くて速いファットアンクルになるよな
連邦のミデアもしかり

250:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/19 03:13:57.29 DY5YN/psO.net
たしか大平洋なら潜水艦の方が早くなかった?
連邦編でトリントンからハワイに爆撃機や戦闘機満載の改造済み潜水艦を送って戦車入りミデアや改造済みトラック入りの潜水艦はインドネシアに行ってたり積み忘れた思い出ががが

251:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/19 04:26:37.17 ki1NJajP0.net
ハワイ侵入→離脱後、キャリフォルニアへ
マドラス同様1Tの侵入ができる
鹵獲したいMSがあるならそこそこ役に立つ
ガウは支援機搭載や対水ならあり

252:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/19 16:30:30.04 Js53jyKf0.net
攻略本どこにも置いてないねぇ
古すぎか

253:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/20 00:36:25.61 Iy8LnE110.net
ブックオフオンラインで中古の在庫ならあるようだけど

254:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/20 11:15:05.15 tEPDuh+UO.net
ジオンのソロモン、オデッサ待ちでドップ、ガトル以外の壁で良いものは有りますか?

255:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/20 21:12:13.65 ZNLHlz4v0.net
終戦まで守りたいなら
グフカス、ゴッグ、アプ、ガンダム
タンクが前線に配備されるまでなら
アンクル、ガウ、デプ、J

256:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/20 21:26:06.72 ZNLHlz4v0.net
コストが高いからお勧めはしないが
生産性、装甲改造グワジン+防衛指揮、士官
正直ガトル→MAの方がいい
余談だがソロモンは守るメリットがないから
ザクレロと高機動型で青葉区から攻めた方がいい

257:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/21 13:20:02.64 bkJT9i1a0.net
地球上の壁役はもっぱら推進5生産性4のマゼラ→分離だったな
あとルッグンを適当に混ぜて索敵

258:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/22 13:16:02.05 rBJXY5orO.net
壁は使い捨てより高級品を使った方がいいんですね
とりあえず帰還した降下部隊のムサイとチベとザクを潰してグワジン生産するまでガトルとドップの壁で百部隊以上の連邦軍からソロモンを防衛してみます

259:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/22 17:00:41.85 C784ABaS0.net
ジオンの宇宙は地上部隊のお古で守れるぞ
地上で余ったザク1→ザク2C型と輸送すればいい
まあグワジンは最後まで使えるからギレンとキシリア乗せて四つくらいあるといい
こだわるならザビ家4人を乗せるといい

260:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/22 17:08:29.70 9m6mXmEv0.net
頭使って守るより生産性を上げてソロモンを囲んだ方がいい

261:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/22 20:53:39.88 jCaB4xOM0.net
攻略法は好き好きな
最速攻略したいならC型はそんなに余らんし
打ち上げで攻略するなら
グワジンは最後まで使わんし
毎ターン囲うのが面倒なら放棄すればいい

262:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/22 20:56:49.73 jCaB4xOM0.net
グワジンは打ち上げ可能か
すまん

263:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/23 01:28:21.12 K3JI3MuY0.net
最初からあるグワジンにギレン乗せたやつはいつも最後まで生き残るしな
使い捨てにする人ならそれぞれか

264:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/25 13:26:50.11 GGcVrtKs0.net
ザクII F型量産することってあるんかな
地上の生産は初期はC+ファットアンクル、JができたらJ+ドダイで運用するし、
宇宙はソロモンくらいしか使い道なく、そのソロモンの頃には強いMSが揃ってるという

265:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/25 14:01:44.62 H0fskqMx0.net
最短でザクUS型開発し量産してます
ガルマザクも生産性技で3機くらいつくる

266:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/25 16:23:55.87 EvMmrvFhO.net
Jザクは支援機として最後まで生きるけどFはスキウレを使う機会無いんだよね

267:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/25 16:41:47.29 FIj3wkyT0.net
R1があるからなあ
コスト面も生産性で解決するし
F型のメリットがない

268:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/25 18:15:08.61 cVt8jVcv0.net
気持ちの問題だよ
F型を量産するとジオンの雰囲気が出る

269:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/25 21:59:26.21 GjZUy7Oa0.net
旧作だと二部に入った序盤では戦力が足りないから支援で大活躍だったのにな。
ワンユニット落とされたら数合わせるためにわざわざ生産したこともある。

270:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/26 04:53:58.65 PcTSSCBL0.net
そういう意味では
個人的に生産制限は好きだったな
色んなMS使いたくて
制限の10%でプレイした

271:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/26 09:21:04.58 IpNTeqrgO.net
マゼラベース→キャノン量産法に食われるかもだけど、旧型を更新する方の改造もあったらF型にも人権があったかな?
個人的にはJS型やJC型とかJK型に細分化して欲しいけど無理だろう

272:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/26 19:35:36.09 gtoRE3Ru0.net
女子学生かよ
ジムスナイパー2を系譜時代の高性能ジムコマンドな性能に戻してほしい
ただの支援機より直接ドンパチできるころの性能な方が似合ってると思うんだがなぁ

273:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/26 22:28:16.03 IpNTeqrgO.net
>>272
陸戦型ザクのキャノン装備型やC型の陸戦対応型(08ザク)とか知らない人?

274:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/27 05:13:00.30 LmaFbUv30.net
ジムスナは支援機どころか
自爆拠点用なんだよな
運動改造に対しての
バランス調整MSってとこか

275:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/28 02:31:24.02 AZpl9i9y0.net
開発したヴァルヴァロが配属されなかったんだけどユニット数制限に引っかかったってことなのかな
このパターンでコロニーレーザーが配置されないことってある?

276:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/28 06:02:39.36 YL0EDnPf0.net
プロトタイプ機はユニット制限の対象外じゃなかったっけ?
これのせいでユニット数320とかざらにあったけど

277:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/28 10:29:02.88 fmhZ4EI5O.net
チートでコロニーレーザーを生産して動かしてるのを見て設置イベントのも移動出来れば良かったと常々思う

278:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/29 05:26:58.23 eQoCtLd+0.net
どうしてもケリィさんにヴァルヴァロあげたくて再生産しちゃったよ
配属の予定が狂うからこういうルール詳しく知りたい
いつかベリーハードにいったらミス許されないだろうし

279:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/30 06:02:53.69 qrutBAJ/0.net
シャアが帰ってこないのって普通?

280:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/30 09:49:25.00 toWhqFoJO.net
むしろ全シリーズのギレン編でシャアをまともに使った事が無い

281:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/30 12:47:14.97 CtQfSNJZ0.net
クワトロはけっこう使うんだけどな。

282:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/01 07:48:28.50 yk+vBNRS0.net
なんかオデッサとニューヤークでてこずるせいで普通にランバラル隊がホワイトベース隊倒しちゃうんだけど
わざとドム開発しない方がいいのかな

283:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/01 08:16:58.72 dLRF9FJwO.net
>>282
原作ルートを通らないならドム送った方が早い

284:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/01 14:07:46.31 kpyCGCpy0.net
そもそも、ラル隊自体送るかどうかが任意に決められる
ターン数などは変わらない
どうしても殺したければ、ドムを送るのを却下すればいい
ドムがいると地上で戦いやすいからさっさと開発すべし

285:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/01 16:42:50.35 vj82hD74O.net
キシリアがドム送るのやめなさいって言ってるのって木馬はオトリだって考えてるからなのかな

286:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/01 17:40:31.44 dLRF9FJwO.net
ドム程度ケチケチするか?って事になってるパターンけっこうあるよね

287:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/01 21:12:09.34 kpyCGCpy0.net
派閥的発想で、手柄を立てさせたくないから足を引っ張ろうとしたんだろうな

288:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/01 21:51:10.28 vBkM3jgc0.net
キシリアって無能だよな
ギレンの足引っ張ってるだけ

289:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/02 20:55:01.93 RJdjB1GD0.net
そのイベントで手に入ったホワイトベースに毎回クラウレハモンを乗せてしまう

290:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/03 12:24:57.65 TeOerO4u0.net
逆シャア以降はマップ兵器の撃ち合いでつまらんな
やっぱり一年戦争初期がよい

291:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/03 21:57:48.06 q22x4u7e0.net
つーか敵の核使用はこっちの世論上昇みたいな効果付けてくれや
敵サイドだけノーリスクで核撃ち放題って何なんだよ

292:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/04 22:28:44.50 oLZF/rmX0.net
ルナツーにユニットたまりすぎてて挫折しそう
ゼロムラサメとか出ないのか?
エルメスもう一機あると爽快なんだが

293:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/05 04:43:18.65 w5cv8W980.net
>>290
一年戦争の序盤は面白いよな
ジオンとか15T以降作業になる

294:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/05 09:50:38.86 K38VOHto0.net
マップ兵器はせいぜい1ラインで3,4マス程度にしてほしいよな
メイオウ攻撃みたいな範囲攻撃でチョー強力なのもたまにはイイのだけど、ストレス解消用にさ

295:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/05 19:14:03.25 0HX+Mv/EO.net
どのシリーズもトリントン潰した後が暇なんだよな
出発基地潰して反攻作戦キャンセルからのコロニー落としも爆撃も無い総力戦での最終決戦とか出来ないのだろうか?

296:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/09 18:30:27.32 yKccRkht0.net
二部が無いことを知ってしまった
クリアしたら終わりなのか…

297:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/09 21:04:01.96 05mfaamb0.net
定期的にこのゲームやらないと禁断症状がでて困る

298:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/09 21:47:24.95 yKccRkht0.net
クリアしたくないよぉ

299:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/11 21:31:45.81 9NUFiBQF0.net
2部あっても単純作業になるだけだからいらない

300:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/17 22:54:07.72 7iyqpgiT0.net
>>297
ほんとなんでなんだろうな

301:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 01:13:51.98 U53BPplf0.net
ひとつだけ聞きたいんだけど
一年戦争のアムロ編の序盤で地球降下に成功しちゃうとつまらなくなる?
楽かどうかより面白いかつまらないかの基準で教えて欲しい

302:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 02:23:43.61 U53BPplf0.net
ごめんやってみたらゲームが終了した
ランバラルや黒い三連星と戦えるシナリオがあると信じてた
史実エンドが本当にエンドするとは夢にも思わなかった

303:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 03:49:50.84 U53BPplf0.net
恥ついでにもうひとつ聞きたいんだけど
ギレン編のeasyモードクリアしたら介入ポイント13000になったんだけど
どのサイト検索しても3500+7000で10500になるはずなんだけど
残りの2500はどこから来た??
ギレン編以外選択してないです

304:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 06:56:29.96 jPrm74Fg0.net
初期値
1シナリオにつき250

305:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 07:04:18.94 dt/epS1i0.net
>>303
dlcを買うとわかるがシナリオを一本買うだけでいくらかのボーナスが入る
このボーナスはデフォのシナリオにも設定されてるのでクリアした事により貰えたのさ

306:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 07:59:01.07 U53BPplf0.net
>>305
よく理解できてないけどありがとう
一晩中アムロ編やっててオデッサで詰んだ
なんでCPUはダラダラと10部隊くらいずつ突入してんだよ
FAガンダム6機のカイもボコボコにされて敵部隊が90超えてもうやだ
寝る

307:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 13:08:01.16 F8WOOyzP0.net
そりゃFAガンダムじゃなあ…

308:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 23:07:40.34 U/S4DaBJ0.net
後ろに隠れてたゼーゴックにやられた時の憤り

309:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/20 14:45:42.91 m3mQW9P20.net
しかし1シナリオが長いな
休みの日とか理性を働かせないと1日潰れる

310:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/20 20:48:41.95 eaD10f0S0.net
テム・レイ編キツいなぁ
オデッサ作戦でとっとと発言力ボーナス貰えてたら違うのかなもう100ターン越えてるぞ
パイロットシナリオは少数で拠点防衛も拠点攻略もこなさなきゃならんとかとんでもない難易度だ

311:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/20 21:58:52.26 ZR6EzdoF0.net
ガイア編は最初のオデッサ戦でWB隊倒した後は割りと楽

312:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/20 22:10:29.10 qBQjtu3A0.net
割りとどころか全シナリオ中屈指の楽さだろう
専用ドムの運動をフルカスタムするだけですいすいいける

313:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/20 23:40:52.27 ZR6EzdoF0.net
いや、最初はめちゃくちゃ楽って書こうとしたんだが、
クエスとかハサウェイ、ギュネイとか酷いミニゲームレベルのがあったと思ってさw
まあ、クエスとハサウェイはトゥルーエンドとかEVOLVEエンド目指すと面倒だが

314:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/21 09:12:50.61 uZcvGICS0.net
1年戦争アムロだめだ
オデッサで呼応してくれない
なんで周りの拠点ゆっくり制圧してんだよ
宇宙で使えないピクシー4機要請してそうとう粘ったのにまったく来てくれなかった
オデッサ40ターン台だったけど完全ED目指すのには何ターンが限界??

315:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/21 11:28:21.18 ALnNGLItO.net
>>314
無理そうなら簡単にポイント稼げるシナリオをクリアしたりして稼いで介入Z部隊を酷使した方がいいよ

316:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/21 11:34:24.79 Z2ESWrhV0.net
100ターン以内にア・バオア・クー攻略完了させないといけないらしい

317:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/21 12:00:54.69 2rkx+5Ay0.net
基本的にパイロットシナリオは自部隊だけで各拠点制圧するつもりじゃないと
反応高いパイロット順に前から並べて運動性高い機体の運動性をさらに改造でMAXにして6機スタックすればいいだけ
0079アムロ編なら途中でアムロがNT覚醒すればほとんど被弾しなくなるから先頭に置くと部隊自体の被弾率下げれて楽

318:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/21 18:55:00.87 ALnNGLItO.net
ファからZを貰うのは鉄板
なお稀にジャブローが延々と攻められて北米速攻は遅延する模様

319:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/21 19:51:05.47 MLjcnuOu0.net
いきなりペガサスを2隻、プロトとガンダムを確保とかやっていても何とかなった
まずは階級を上げることを考えて、索敵機を捨て駒にしていけばそう苦労しないはず
ガンキャノン重装型は役に立ったような気がするあれが3機有ったらとても強かった
宇宙に行ってからはガンキャノン2を6機まとめて運用した
間接攻撃は強いというのが実感できた。ただ、パイロットぐらいは確保しておかないといけない
殴り合い部隊は消耗するから、囮と併せていかに安い部隊で編成するか大変だった

320:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/21 21:55:08.41 ZCDpSbGP0.net
レビルんサイド3目前にしてルナツーを奪われるん
ルナツーなしでも本土攻略作戦が…出ませんね
マップ端から端まで帰んなきゃ
正に恥から恥だね

321:313@\(^o^)/
16/05/22 13:00:04.35 d1SM2Liy0.net
惜しいアムロの修行に北京とキリマンジャロ自分で落として
今度はガンキャノンUいっぱい要請してオデッサに乗り込んだら
ビグザムがいたwwwww
ガンキャノンU無力ながらもG3ガンダムとガンダムとプロトガンダムでビグザム落とした次のターンにアムロ死んだ
セーブ&リロードしないでやってたからすべて終わった
オデッサにビグザムやめろよ40T台だぞ

322:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 13:05:29.54 z/8pUv8fO.net
地上で倒れるときのビグザムの足の曲がり方がセクシーなのでどうか堪能してほしい

323:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 13:43:55.86 RU4JaMh+0.net
オデッサビグザムは発売当初のスレでよく話題になってたなあw
パイロットモードはアムロが一番難易度たけーとかも言われてたな

324:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 13:50:23.98 MPj1qvWt0.net
味方CPUのマンタが邪魔してジムストが格闘にいけない瞬間はこのゲームのストレスMAX

325:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 15:41:47.91 9tTr4YZC0.net
なんの、CPUが自軍基地を完全に囲んでて
命令or編入をしないと基地に入れない時こそ至高ですぞ

326:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 16:22:35.18 RU4JaMh+0.net
介入でガンダムチームの機体4機入れて戦場を蹂躙するプレイが楽しい

327:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 17:10:25.85 d1SM2Liy0.net
パイロット編はランバラルとか黒い三連星とかリックドム12機とか倒す
そんなシナリオを期待してた
ラスボスのジオングよりエルメスの方がつええええええ
とかそんな書き込みがしたかった

328:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 17:24:28.31 RU4JaMh+0.net
実際、エルメスは雑魚殲滅兵器としちゃあジオングなんぞよりも遥かに優秀
ただこのシリーズのMAはエースパイロット乗せたMSと真っ向からタイマンしたら落とされるけどな

329:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 18:07:12.16 d1SM2Liy0.net
そういえばアムロの階級上げる方法知らないな
戦績あげれば自動的に上がるの?

330:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 18:38:19.85 RU4JaMh+0.net
自分の階級より上のパイロットを倒せば勲功が溜まる
特に将官見つけたら率先して落とす

331:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 19:25:26.80 uwJIWj010.net
今回、メイン部隊以外もちゃんと功績値が貯まるようになった
うまくいくと6×6=36人がもらえる
パイロット、部隊長編では本人だけが自動昇格で他人は戦略ターンに特別エリアにいることが必要
もっとも、高階級のボーナスの恩恵があるとないとでけっこう違うからできれば上げておきたい
本人の昇級時は発言力ボーナスがそれなりにもらえるから、積極的に狙っていきたい

332:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 20:03:01.45 oHtyCOHF0.net
一昨年かな、特売のを買って、普段は放置、時々思い出した時にやってる。
でも、イージーも勝てない。
敵は常にこちらより高性能の機体を、こちらより多い数で攻めてくるので、いつのまにか
取り囲まれて撃破されて終わっちゃう。
戦い方のコツってある?

333:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/22 22:31:53.59 h1aWStCeO.net
>>332
なりふり構わないなら総帥ならどこかの拠点に毎ターン生贄を並べて大半の部隊を釣ってパイロットは防衛放棄
後は介入のZ部隊のファかルーを外してエースを乗せ二〜三機で条件の拠点や全ての拠点を制圧して勝つ

334:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/23 07:36:54.27 VLc+fSg30.net
総司令官モードはすること多すぎて頭がおいつかないので、アムロとかシャアとかやってます
。介入は
2500しかないので、機体なしジーンくらいしか呼び出せませんね。

335:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/23 17:06:56.95 +qm1UnXH0.net
>>334
クェス道場はどうした?

336:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/23 18:56:43.99 ocCFFJceO.net
>>334
取り敢えずクェスハサウェイ辺りやってろ。どれがDLCだったか忘れたからそれらがDLCだったら忘れて

337:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/23 19:41:41.35 VLc+fSg30.net
クェス道場ってなんですか?
クェス編のイージーはやりましたが、連邦強すぎますね。
ニューガンダムのアムロに近づいたらファンネルで滅ぼされるし、隣接したらビームサーベル滅多斬り。
離れたら総帥のサザビーがニューガンダムと決闘してあっさり墜ちる。
運よく生き残っても、戦艦が沈んだら味方を巻き込んで大爆発。
さらに、ハサウェイとチェーンも出てくる。
勝ち目無さすぎだよね。

338:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/23 20:14:53.82 DkrUEky20.net
(´ー`)。oO(こういう人って攻略wikiとか全然見ずに質問するタイプなんだろうか)

339:328@\(^o^)/
16/05/23 20:55:02.53 SyRhLpY30.net
>>331
有益な情報ありがとう
功績と経験上げるために6部隊パイロットつきの接近戦部隊とパイロットなしの間接部隊にわけてた

340:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/23 22:57:47.67 mVGdJPsp0.net
>>337
以前に新ギレンのスレで
「一年戦争アムロで最初のシャアザクに勝てません」
ってしつこく書いてた人じゃないよね?
クェス編なんてHARDぐらいまでなら
△連打でクリアできるはずなんだけど

341:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 06:19:40.05 4Eh9+yeQ0.net
クェス編イージーを完全委任してみました。
一応、改造して出力と装甲と燃料をアップしました。
クリアーできてしまいました。
発言力が3500。増えてました。
委任でしかクリアーできない仕様って、間違ってませんか?

342:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 08:32:37.97 qkKdbydOO.net
お前の操作が委任以下なだけだよ無能

343:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 09:01:35.99 eeIBhdIc0.net
アムロ編のオデッサ落とせました鳥肌たった
ビグザムの他にゼーゴックやアプサラスUがいたけど運よくほとんど味方が砲撃くらってくれて
こっちは2発しかくらわなかった
アドバイスしてくれた人たちありがとう
ここから先はセーブ&リロードで最善をつくします
FAアレックスに乗ってるサウスバニング降りるか宇宙にいくかしてくれww

344:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 09:11:35.23 eeIBhdIc0.net
あとビグザムにとどめ刺してくれたビッグトレーのゴップとエルランの無能コンビもありがとうw

345:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 16:05:15.61 eeIBhdIc0.net
最後までヤザンやリュウホセイが編入できなかったのは何でだろう????
あとストレス発散にアトミックバズーカ使ったら発言力10000も減って笑ったwww

346:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 16:16:33.24 F1Vz8UA90.net
楽しんでいるようでなによりです

347:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 16:44:57.12 qkKdbydOO.net
ヤザンは階級だとしてリュウは何でだ?あいつ細かくは忘れたが確か下士官だから発言力あれば余裕だよな

348:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 19:20:42.37 lEjUF2Q10.net
>>347
周りのヘクスに空きが無かったとかかな?

349:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 19:32:31.36 eeIBhdIc0.net
最後少佐まで上がったからヤザンも階級じゃないはずなんだけど
なぜか編入できなかった
編入しようとするとなんか説明書きが出て編入できなかった

350:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 19:44:25.97 eeIBhdIc0.net
説明書き確認しようとしてクリア直前のデータリロードしたらアトミックバズーカのせいで発言力0だったww
何て書いてあったかな
発言力も余って周りも余裕があったからギレン編の時みたいに300ユニットにひっかかったみたいな
感じなのかと思ってたけど勝ってたから細かく検証しなかった

351:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 21:03:15.22 qkKdbydOO.net
>>348
ああ多分これだ。スタック組んでる奴引き抜いた時にそいつ隣のマスに移動するから
周囲6マスに移動可能で他のスタックがない場所が無いと駄目

352:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 21:06:45.46 4Eh9+yeQ0.net
クェス編ハードまで完全委任でクリアできたけど、ベリーハードで三回連続戦死したので停止。
アムロ編イージーやってます。
地上に降りたのはいいけど、北京攻略命令が出て北東に向かったら、北京から敵がてんこ盛り出てきて、
完全に足止め。ヒットポイントすり減らされて撤退しようとしたら、山がち地形のために簡単に追い付かれてボコられて戦死。
何度繰り返しても北京にたどり着かない。というより、完全委任できないのは何故?

353:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 21:14:45.57 qkKdbydOO.net
クェスが異常に簡単なだけで委任は基本アホの子だから頼っちゃ駄目よ
その辺の飛行機取っ捕まえて壁にするなり砲撃機取っ捕まえてその後ろから減らすなり
要は自分の指揮下の機体がなるべく損耗せず攻撃できるようにするといい
あとミケルでもなんでもいいから囮じゃない指揮下の機体にはパイロット積めとけ
それと補給線無視してたりしないよな
補給受けられる場所に移動するように心掛けるのは勿論、チャンスがあれば敵の補給線切ってしまうのもいい

354:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/24 21:18:23.67 qkKdbydOO.net
あああと一番大事なこと忘れてた。味方の本隊と同じ進撃ルートで進むと当然迎撃も厳しい。地球は丸いのだから輸送機発注して裏からこっそり回るとよろしい

355:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/25 02:00:30.64 abAEqezZ0.net
悪いことはいわないから、ジオン側の方からやって慣れた方がいい
全体的にそちらの方が難易度が低い
あと、ペガサスを一隻ぐらい要請しておいた方がいい
ミディアよりも頑丈だから初心者のうちはそちらの方がいい

356:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/25 20:23:15.65 F+2Q9Ev00.net
ガイア編イージーを始めました。
最初の2回、ガンダムに真っ二つにされてゲームオーバー。
それに懲りたので、今度は発言力使って火力と装甲と燃料を最大強化。始まったらヒットポイントが回復する
ポイントでじっとして、ヒットポイントを回復しながら味方にホワイトベース隊を攻撃してもらって、
弱ったところを狙い撃ちしました。
核攻撃には間に合わなかったけど、なんとか撃退して、独立部隊になりました。
でも、そこからズタボロで、マドラスにたどり着く前に力尽きました。
1枚マップはどうにも相性が悪いみたいです。
ザンジバルとか要請して、それなり移動力は高いはずなんですが・・・。
上にある補給線とか分かりませんが、敵重要拠点に入るための要点などがありましたら、
教えてほしいです。

357:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/25 20:48:07.18 IjI+zNuwO.net
介入機体で無双が楽しいってギレンから外れてるなとか思うけど拠点守るの辛いんす…許しておくれやす…

358:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/25 20:56:25.75 mcB2RyLx0.net
>>356
まずマニュアルを最初から最後まで10回ほど音読して
書かれている内容をしっかり理解します
補給線の意味がわからないとかじゃ話になりません
まあ一つだけ言うなら専用機の装甲を強化するなんて一番やっちゃいけないこと
三連星のドムなら推力を最大強化すればそう簡単には被弾しなくなるので

359:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/25 21:34:44.93 ow+wgBWq0.net
推力MAX改造してる前提で耐久力低めの機体なら保険で装甲2までなら上げるのアリかなとは思う

360:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/25 22:04:49.76 C4A42G6s0.net
>>356
せめてクェス編を委任せずに自力でクリアできるようになってから他のに手を出すといいと思う

361:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/25 22:18:47.32 k2hTbQBK0.net
改造は割合増だから低耐久に装甲の保険なんて要らん
装甲はあくまで戦艦用と見るべき
ペガサス級に装甲2推力5だとかはいつもやる

362:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/25 23:48:02.42 ow+wgBWq0.net
ガウなら装甲上げるけど逆にペガサス級の耐久力なら必要性感じないな

363:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/26 00:22:21.74 V9LcF6xd0.net
ほとんど完全な素人さんが手探りでやっているならそんなものかもしれんな
マニュアルというけど、これは「リファレンス」のことだと思う
ゲームのシステムの中にあるからそれを確認するといい
一通り見るだけでも違ってくるはず
あと、しっかり索敵することと、最安兵器を使った壁戦術だけは覚えておいた方がいい
要請できるパイロット編ではかなり有力な戦術となるはず

364:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/26 04:26:54.25 i4fvhzvA0.net
ジオンで壁に一番向いてるのってなにかな?
地上でも宇宙でも使えるのがいいんだけど
連邦だと壁の花にだけは困らない

365:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/26 06:18:43.96 eBvbMhYs0.net
レビル編始めたらマドラスの壁突破されたwww
ギレン編の時の仕返しにデプロッグ量産して北京落としたのにむこうもドダイ量産してきたww
楽勝と思ってマドラスで推力強化3ペガサス8機生産したのが1ターン遅れたよ
難易度が面白すぎる
EASY以外絶対介入前提の難易度だろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1254日前に更新/172 KB
担当:undef