初心者の館へようこそ ..
[2ch|▼Menu]
179:178
06/05/28 15:19:44 cyY/1tX4.net
NTTが光のケーブルを無料で引いてくれるので申し込もうか迷っていると
実家の親から相談がありました。
その後、他社(例えばUSENや電力系)の光に乗り換えようと思ったら、
プロバイダを変えるだけではなく、回線工事も全てやり直しになるのでしょうか。

180:179
06/05/28 15:20:47 cyY/1tX4.net
>178さんとは別人です。ごめんなさい。

181:...
06/05/28 17:17:49 .net
>>178
その情報では誰も答えられない。
どういう環境なのか?何がエラーなのか?モデム(を利用しているのなら)ランプは、ついているのか?ついているのならどのランプか?
再度再起動してもだめなのか?何かソフトを入れたのか?などなど....
調べるのが面倒なら、プロバイダのサポート窓口へGO
>>179
例えば OCN->niftyみたいに、NTTのフレッツ対応プロバイダで、プロバイダだけ変更する場合は、
回線はそのまま、契約と設定だけ変えればいい。
USENや電力会社系みたいに、NTTのフレッツではなく、独自の光ファイバーを利用する会社に変更したければ、
再度工事が必要。

182:179
06/05/28 18:36:11 .net
>>181
ありがとうございます。
自分はNTTより電力系が良いのではないかと考えているので、
とりあえず、という感じで申し込むのは止めた方がよさそうですね。

183:...
06/05/28 18:44:05 .net
>>179
どうせ開通までに1ヶ月〜半年近くかかるんだから、漏れならとりあえず申し込んでおいて、
他社を検討して、他社にするならキャンセルをするけどね。
NTTのフレッツは、宅内工事が行われるまでのキャンセルは無料のはず。

184:質問ですが
06/05/28 20:22:17 .net
こんばんわ。
あるブログを観覧してると、突然IEが終了し、
【hs_err_pid3016.log】というファイルがデスクトップに出ます。
原因と対処方法があれば、教えていただけませんか?
よろしくです。

185:バナナボーイ
06/05/28 20:40:57 .net
ジェーンの最新版ってどこに行けば貰えますか?

186:179
06/05/28 20:58:08 .net
>183
その手もありますね。ただ、親は混乱して訳が分からなくなる可能性があります。
10月までに開通できればよくて、合わせて親用のパソコンも購入予定なので
焦らずにもう少し勉強してみます。

187:アンカー
06/05/28 21:15:16 .net
>>1てすと

188:161
06/05/28 22:28:54 .net
>>164
調べたら光でした
大学前で広報してたのに申し込んだせいで資料不足だったんです…
とにかく基地局から近いらしいのでADSLにします

189:184です
06/05/28 22:40:40 .net
お願いします

190:...
06/05/28 23:35:28 .net
>>184
あるブログを具体的に教えてくれないと、何とも言えない。
あと、IEのバージョンと、windowsのバージョン、具体的にどういう操作をしたら終了するのか?など。
>>185
ジェーンって何??

191:184です
06/05/29 00:30:28 .net
>>190
レスどうもです。
ブログですが、具体的に晒してはまずいですよね?
infoseekです
ブラウザはIEではなくsleipnirでした。2.30です
XPhome、SP2
ブログを開いた瞬間から2〜4秒後に終了します


192:192
06/05/30 14:48:46 .net
NTTまでの距離1.1kmとやや離れていて、ADSL47Mコースは厳しい
12Mコースで我慢するか、FTTH引くかの選択で迷ってる

193: ◆Tak1HcGUW6
06/06/01 10:38:27 .net
テスト

194: ◆VQuzaYWZkY
06/06/01 10:39:18 .net
テスト

195: ◆GX70R3n0iI
06/06/01 10:40:11 .net
テスト

196: ◆clkTr.yO.s
06/06/01 10:41:42 .net
テスト

197: ◆s/x.eDDtfY
06/06/01 10:43:18 .net
テスト

198: ◆8nDAiZ.Hxk
06/06/01 10:44:41 .net
テスト

199: ◆zjKPGqTgWo
06/06/01 10:45:28 .net
テスト

200:初心者では無いけどPC無知
06/06/01 12:40:19 tyBvl9Ed.net
オークション板の下記スレを見たいのですが、
途中でページが真っ白になってしまいます。
どうすれば最新の書込まで読むことが出来ますか?
下記スレに一度も書込した事が無く、暴言を吐いたり荒らし行為等は
やっていませんが、なぜ途中で読めなくなってしまうのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。

キチガイストーカーmic7110の新作妄想を期待するスレ

201:初心者では無いけどPC無知
06/06/01 12:41:58 tyBvl9Ed.net
スレリンク(yahoo板)l50


202:若葉
06/06/07 16:16:22 .net
省〜ってどうやるの?携帯ではできないの?

203:初心者
06/06/20 16:45:46 LQ9EOr8w.net
1
アンカーテス

204:名無し
06/06/21 10:27:21 81/pz9kV.net
(。^ω^)つURLリンク(www.geocities.jp)

205: ◆hiKqcbrTZ.
06/06/24 12:48:57 .net
テスツ

206:あ
06/06/27 18:24:10 Uk9JMz8x.net
>>1テス

207:ああ
06/06/30 17:00:39 4E0g+pex.net
じぃさん・・・
URLリンク(members.tvnet.ne.jp)

208:初
06/06/30 20:43:23 8QGV51CM.net
テスト

209:あああ
06/07/01 02:38:49 .net
≫1
テスト


210:あいう
06/07/01 23:14:12 .net
>>1
テスト

211:クリックで救える名無しさんがいる
06/07/01 23:55:56 YSnrmykq.net
URLリンク(osaifu.com)

212:関 孝光
06/07/03 06:11:25 .net
ダウン(紹介者)が欲しい方、お互いに効率よく交換登録をしましょう。
やはりダウン(紹介者)を確保するのが至難の業です。
そこで、効率よくお互いに登録し合いましょう。
あなた様からの紹介と言った形で何か無料のお小遣いサイト・
出会い系アフィリエイトにご登録させていただきます。
少しでも気になった方はPCのアドレスよりご連絡くださいませ。
一緒に月3万くらいでも稼ぎましょう。
Kfmqc001@ybb.ne.jp


213:名無しさん@いたづらはいやづら
06/07/04 19:23:57 .net
URLリンク(www.geocities.jp)

214:_
06/07/05 11:45:26 .net
ピザってどういう意味ですか?

215:あ
06/07/05 14:16:24 .net
カキコ

216:あ
06/07/05 14:20:02 .net
>>1テスト

217: ◆UB/4lpCNZM
06/07/06 17:27:56 BSrNg+Yb.net
暑い

218:てすと
06/07/06 22:28:43 WjRC7hsO.net
>>1
アンカって何〜

219: 
06/07/07 11:53:38 xI2IhltQ.net
>>213
もう豚は黙って屠殺場行け

220:きゅ
06/07/08 13:25:10 e0CE3GHN.net
>>214
デブのこと
ピザデブ

221:ぁ ◆WWwWWWwWgQ
06/07/09 13:43:57 jkiIMWng.net
ADSLについて詳しく教えてOTL…

222:あ
06/07/09 17:53:56 oN/MyPRm.net
>>1 てす

223:初心者
06/07/10 22:11:51 o7FVOZSE.net
>>202 おれも知りたい誰か教えて下さい

224:びぎな・ぎな
06/07/11 16:49:36 0zG6vygE.net
up@pic.to
使ってレスするには、どうしたらい→んですか?
ピクトにページは作ったんですが、2chにリンクさせる方法がわかりませんorz

225:びぎな・ぎな
06/07/11 17:04:38 0zG6vygE.net
自己解決しますた URLリンク(u.pic.to)

226:か
06/07/12 07:03:16 .net
YABEEEEEEEE
P2PソフトでAVを2つ落としながら、他のAVを再生しつつ、携帯用に別のAVを編集してて、ブラウザを立ち上げっぱなしにしたら
PCが落ちて立ち上がらなくなった…
どうすればいい?家庭用のやつだお
(´・ω・`)

227:Kodak
06/07/13 18:26:37 BjGNFo5k.net
どのスレに相談していいのか解らないので、教えて下さい。
1、外人から"Kodak Easy share gallary"というWebサイトで
 写真を送ってきました。
2、表紙に有る"Viewslide"を押したのですが、見る事ができません。


228:あ
06/07/13 20:31:19 .net
ログインしろとか書いてあるサイトがあるけどログインの意味が分からん、教えて下さいませ

229:初心者
06/07/15 00:43:50 .net
質問です。ヨロシク御願いします。
P2Pをやってみたいのですが、現在JCOMというケーブルです。
2ヶ月後には引っ越すのですが、ケーブルでもシェアーやカボスといった
ポートをいじる必要があるP2Pソフトも出来るのでしょうか?出来ないよ
うであればBフレッツにしようかと思っているのですが・・・
教えてください。

230:..
06/07/15 08:48:14 .net
>>227
その情報では誰も分かりません。
>>228
ログインという言葉をgoogleで検索して味噌
>>229
P2P関係は法律に抵触する可能性が高いので、お答えしません。
ただ、Bフレットにしておく方が無難だよーと.....

231:僕うんこです
06/07/17 23:54:05 .net
zipの後に英数字が並んいでるを見かけるのですが開く方法を教えてください

232:僕うんこです
06/07/18 02:21:42 fokyU+ol.net
仁義なきキンタマ
などに感染しているPCを見る方法を教えてください

233:ぶーたろう
06/07/25 20:39:06 qLwynKiW.net
おしえてください。
ネットで通常画像が出てくるところで、出てきません。
左隅に×印になってしまっています。
設定だけの問題だと思いますが、教えてください。

234:素人
06/07/25 22:04:32 dhM9+tTq.net
質問です
2台のPCをケーブルで繋いでネットワークを構築したいのですが直結できますか?
間にハブを入れないとだめですか?
お願いします


235:初心者
06/07/25 23:10:55 .net
アンカ練習させてください>>1

236:?
06/07/26 08:56:54 .net
>>234
クロスケーブルで直結できる。
通常のケーブルだと
  in⇔in
 out⇔out になるため直結できない。
>>235
初心者質問板でやれや!

237:阿盆
06/07/26 18:05:39 6AlQNacF.net
>>236
おいおい今の時代はクロスでもストレートでも直結できる時代だぞ。
まぁ一応クロスの方がいいかな。
ストレートでの接続はOSが新しくなきゃだめだし。

238:238あたり
06/07/27 16:37:28 .net
こないだヘッドホンマイク買ったんだが…
ヘッドホンの方はフツウに使えるんだがマイクがどうも繋がってるのか不明。
スタートに入ってるサウンドレコーダーを使ってみたが謎。
マイクはPCの方なにか設定しなきゃならんのか?
因みにマイクについてるマイクのon/offみたいなスイッチはつけた。
誰か教えてください…

239:まり
06/07/27 20:54:32 NUAyheR/.net
こんばんは。
すごい初歩的な事なんですが、親切な方が居そうなので質問します。
前の人にレスしたいときのリンクの仕方ってどうするんですか?
何かタグあるんですか?
よければ教えてください。

240:ど素人
06/07/27 21:10:03 .net
PCを起動させるとファンがうなりっぱなしで困っています。
できるだけ静音にするにはどうすればよいのでしょうか?
使用しているのはノートPCでOSはxpです。

241:通行
06/07/28 03:04:39 z/7kN8AR.net
>>188          失礼

242:すしろー
06/07/28 22:31:48 .net
>>240
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)

243:ど素人
06/07/29 00:41:29 .net
>>242
夏厨(゚听)イラネ

244:にゃ
06/07/30 22:18:13 aziwb2AC.net
質問です
ケータイでホームページを作ったんですけど、
日記に画像を貼るときに、
貼り方の説明をみたら『自分で用意したサーバーにアップロードしてそのアドレスをリンクして下さい』と書いてあったのですが、
初心者の自分にはよくわかりませんorz
どうやってやれば良いのか教えてください…

245: 
06/07/30 23:23:37 .net
ほとんどの無料HP提供サイトでも、xMBぐらいのアップローダー用意されてるよ。
そんあ不親切なところやめちまえ!!

246:名無し希望
06/07/30 23:57:22 bGCHoJdL.net
かなり初歩的な質問で悪いんですが、パソコンの画面が映ったり映らなかったりなんです。画面が波打ったりして消えたりします。これってウイルスなんでしょうか?一応ノートンでプログラムファイルをスキャンしても異常はありませんでした。

247:..
06/07/31 08:33:44 .net
>>246
画面が突然真っ黒になるのかな?それなら、物理的な故障の可能性大。
メーカーor電気屋に持って行って、修理してもらう。

248:.
06/07/31 10:31:21 .net
>>246
まさかとは思うがスクリーンセーバーとか休止の設定じゃないだろうな?

249:名無し希望
06/07/31 10:54:21 CQIa7nbb.net
>>247
>>248
突然暗くなったり、消えたと思って放置したら急に映ったりなんです。スクリーンセーバーではないです。
やっぱ故障ですかね?

250:_
06/07/31 19:58:24 .net
>>249
修理した方がいいかも。
またはリカバリーすれば元に戻る可能性があるね。

251:名無し希望
06/07/31 22:29:05 CQIa7nbb.net
>>250
どうもこんな初心者に丁寧にありがとうございました。

252:あ
06/07/31 23:24:52 pFsV2Xbt.net
打ち込んだ文字すべてが変な記号になってしまうタグの名前を忘れたのですが
どなたか知っている方がいたら教えてください…

253:aaa
06/08/01 00:32:19 .net
>>252
日本語でおk

254:要するに初心者です
06/08/01 22:56:37 mM9ezS9v.net
初めまして。たまにインターネットに接続できなくなってしまうのですが、原因が分からずいつの間にか直っているという状況なのです。
ローカルエリア接続2を修復すればいいのかと思い「修復」をクリックしてみてもIPの更新ができませんでした。と出てきて直りません。
どなたか解決方法分かる方いらっしゃいませんか?
長文失礼しました。

255:.
06/08/02 02:47:47 .net
>>254
それだけじゃ誰もわからん。環境とか晒さないと。

256:要するに初心者です
06/08/02 03:03:13 .net
>>255
デスクトップ型です。電話線が二股になっていて片方が電話、片方がモデムにつながっています。ADSLです。
環境というのはこういうことでしょうか?

257:.
06/08/02 03:17:51 .net
ネットに接続できないのはどんなとき?
起動時なのかそれとも接続してしばらくなのかなど。
色々考えられるが、ケーブルがダメ、モデムが死にかけてる、電話線の二股、
交換機が古い、NICが死にかけ、ドライバ等々あるよ。
だから本当に答えてもらいたければ自分で色々試したり、細かく環境を晒す必要あるんだけど。

258:.
06/08/02 03:36:45 .net
今ふと思ったんだがローカルエリア接続「2」ってなんだ?
とりあえずそいつとか消して最初っから接続設定し直してみたら?

259:要するに初心者です
06/08/02 10:02:32 .net
>>257>>258
返事が遅くなりすみません。
接続出来ないときは起動したときから接続できません。
接続し直そう(新しい接続を作成する)としてMSN以外のプロバイダ(MSNがつながらないので)にしようとしたら、「接続できません」と出て次へを押したら「発信音を検出できませんでした。電話回線がモデムに接続されているか確認してください」と表示されました。
環境というのがイマイチわからないのですが、モデムはNECレンタル品POWERとADSLとPPPとVoIPは光っていますがDATAはついていません(これは接続出来るときもついていませんでした)
わかりにくくてすみません。

260:困ってる姫^^
06/08/02 12:33:43 uwHDVdAI.net
部屋で皆と仲良く話してると、10人位しらない人がきてボイスロックがかかりボイスにもう上がれません。^^誰か反対にボイスロック、また、部屋から荒らしを落とす確実な方法教えて下さい!お金お支払いしても、構いません。^^


261:.
06/08/02 13:42:54 .net
>>259
|−モデム−PC
  l_電話        見たいな接続か?
モデムの電源は常に入りになってるのか?OSは何?セキュリティソフトは使用しているのか?
まだまだすることはたくさんあるよ。
後、上記>>257のこともある。そういうのを調べないと身には付かない。
PCだって自作(な訳ないか)なのか、どこのメーカー製なのかも言えないならプロバイダとかメーカーに電話した方が早いって。

262:262
06/08/02 18:17:43 .net
norobot noindex,nofollowが埋め込まれているページを検索する方法はありますか?

263:要するに初心者です
06/08/02 23:10:10 .net
>>261
電話線をさす穴
┣電話機
モデム

パソコン
です。
OSはXP、モデムの電源は常にはいってます。セキュリティーソフトはいれてません。
メーカーは富士通FMV DESKPOWER 型はCE9/100Lです。

264:.
06/08/02 23:48:17 .net
>>263
・・・一応聞いておくがXPはSP2になってる?てかセキュリティ入れろ。てか遅いかもしれない・・・
ずっとそれでいたのか?ウイルスチェックしてないだろ。

265:要するに初心者です
06/08/03 00:44:35 .net
>>264
SP2とはなんでしょうか…?
ウィルスチェックしていません。セキュリティーソフトの種類などが分からずそのままでした・・・

266:.
06/08/03 01:00:25 .net
>>265
ではあきらめなさい。とりあえず再セットアップをお勧めする。
あなたのPCはウィルスだらけだと思った方が良い。
ファイヤーウォールもアンチウィルスも無くて接続うんぬんより情報がすでに流出してると思った方がよい。

267:要するに初心者です
06/08/03 01:12:57 .net
そうですか…再セットアップすると今までのデータは全て消去されるのでしょうか?
ファイヤーウォールは確かあったと思います。ウィルスチェックソフトを今から入れても無駄でしょうか?

268:.
06/08/03 02:15:28 .net
>>267
そのファイヤーウォールは動作してますか?一応先にウィンドウズアップデートを直ちにしなさい。
それでSP2(サービスパック2)になっていれば多少は大丈夫かな?
後はアンチウィルスソフト買ってきて最新のに更新してからウィルスチェックしてみなさい。
それでも遅いかもしれないけど。
普通再インストールはフォーマットもしなければならないのでデータは消えますよ。
重要なデータについてはどこかに保存しておきなさい。汚染されてるかもしれないけど。
というか、あなたはまずお店に持ち込むか詳しい人に頼むかしてもらった方が良いですよ。
その方が早いって。

269:D
06/08/04 17:20:13 lez+W9Jl.net
ノトンインターネットセキュリティ2005がそろそろ切れます。 継続更新するか2006を買うか どちらがどう違うのですか?性能的にはやはり 新しい2006のがよいのでしょうか? 他にノトン以外でよい性能のものがありますか? 教えてください

270:98
06/08/04 17:52:38 nEK5vPH+.net
ガンダム系CGIゲーム MST  5会場
こんなサイトは他にない。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

271:.
06/08/04 20:44:56 .net
>>269
店いって聞くか、OHP見るか、ググってくれ。

272:
06/08/05 05:11:15 .net


273:名無しさん@いたづらはいやづら
06/08/05 20:40:32 yzHpP97/.net
オンラインゲームをしていると、問題が発生したためWMIを終了しますとでるんですが原因はなんでしょうか。
1時間で2,3回なります


274:.
06/08/06 00:42:50 .net
>>273
熱とか?というかマシンスペックとかやってるゲームとかアップデートはしてるとかもないと解らない。
一番いいのはネトゲ板へいって聞くのが早いかも。

275:名無しさん
06/08/11 14:15:38 .net
テスト


276:名無し
06/08/22 16:24:50 6WCOaEUl.net
自分はFirefoxを使っているんですが
プロキシサーバへの接続をされました
拒否プロキシサーバへの接続を拒否されました。インターネット接続の設定を確認してください。
* プロキシ設定が正しいか確認してください。
* プロキシサーバが正常に動作しているかネットワーク管理者に問い合わせてください。
このような文字が出て、サイトが表示されません。
ためしにIEでも試したところ、アクセスできませんでした
どうか、教えていただきたいです。

277:名無しさん@いたづらはいやづら
06/08/22 16:57:27 .net
すいません誤字です
プロキシサーバへの接続を拒否されました
プロキシサーバへの接続を拒否されました。インターネット接続の設定を確認してください。
* プロキシ設定が正しいか確認してください。
* プロキシサーバが正常に動作しているかネットワーク管理者に問い合わせてください。

278:.
06/08/23 08:25:19 .net
何を教えて欲しいのかまったくわからん。

279:質問です 
06/08/23 14:52:45 .net
ファイアウォールって何ですか?
またノートン先生って何ですか?

280:.
06/08/23 21:15:28 .net
ファイヤーウォール→防火壁
ノートン先生→アメリカの生物学者

281:質問です
06/09/05 21:59:40 KLdwAsIn.net
マイ コンピュータ(C:)のWINDOWSをクリックすると、絵筆の様な
アイコンが表示されます。
その筆アイコンは11個あってそれぞれ「グリーンストーン」「隅田川」
「サポテック織り」「サンタフェ」等とタイトルが付いています。
プレビューを見ると小さく、模様のような物が写ってます。
これはウィルスに侵入されて勝手に作成されてしまったんですか?
削除したほうがいいですか?


282:凸撃部隊
06/09/05 22:53:42 .net
うん

283:.
06/09/05 23:23:45 .net
壁紙用BMPファイルだろ。心配するな。消しても壁紙無くなるだけだからな。
>>282
ちゃんと教えてやれよ。

284:ヘルプミー
06/09/06 10:17:12 IKchSaL6.net
地域板の、ぶんぶん国分寺、というスレに書き込みしたいんですが、
ホスト規制中と表示され書き込み出来ません。どうすればいいんで
しょうか。プロバイダーはOCNです。よろしくお願いします。

285:.
06/09/06 16:30:28 .net
解除待つかプロバ変えるか携帯から書き込めば?

286:281
06/09/06 20:30:38 .net
>>283
ありがとうございました。安心しますた。

287:284
06/09/06 22:54:32 //FOCNAU.net
>>285
レスありがとうございます。
携帯は所有しておりませんし、プロバイダーも変えるつもりがありません。
このホスト規制というのは、ごく一部の悪意ある者によって引き起こされ
ているわけですよね?
私はそういう事をしたことがありませんし、善者の第三者が巻き込まれる
のは非常に理不尽な気持ちがいたします。
解除を待つにしてもいつまで待てばいいのか心配です。
そういった解除情報はどこにあるんでしょうか。
それから、2ちゃんねるの管理人にメールを送って解決出来るとも聞いた
ことがありますが本当に出来るんでしょうか?

288:.
06/09/06 23:52:26 .net
自分で運営とかに板見て探してくれ。
後、メール送っても無駄だと思うよ。解除待つしかない。
後はネカフェでも行くぐらいかな?
って今どうやってカキコしてるんだ?

289:287
06/09/07 01:09:58 c1wE6Wzv.net
>>288
なるほど、わかりました。とりあえず運営の方の板を探してみます。
私は、東京の国分寺の住民なのですが、地元のスレを地元の住民が
使えないというのもおかしな話ですね。
ちなみに、他のスレには私の部屋のPCから書き込みが出来るのです。
まだまだシステム構築が発展途上というところでしょうか。
どうもありがとうございました。

290:.
06/09/07 01:50:30 .net
まちBBSは2chでは無いよ。別になってるはず。
後、
・長期範囲規制ホストのお知らせ
  [〜2007.05:p*-adsau1??????-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
この中に含まれたりするのかな?

291:.
06/09/07 02:17:19 .net
URLリンク(www.machi.to)こことか探すのがいいかも。

292:291
06/09/07 03:47:44 c1wE6Wzv.net
>>291
まちBBS会議室のことですね?
【統合】雑談&質問@会議室【スレ】Part 6、っていうところに今日の
午後あたりに要望を出そうと思います。
それから、スレ代行業というのがあるらしいですが、解除を待てない場
合、代行をしてもらうという手もあるんですかね?
国分寺スレに至急掲載したい事がありまして‥

293:289
06/09/07 03:49:49 c1wE6Wzv.net
HN291=289です。
失礼

294:q
06/09/07 11:15:11 ymbr4Wcj.net
URLリンク(5ch-net-w.bounceme.net)
URLリンク(5ch-net.bounceme.net)
URLリンク(5ch-net.bounceme.net)
URLリンク(5ch-net.bounceme.net)
URLリンク(5ch-net.bounceme.net)
URLリンク(5ch-net.bounceme.net)


295:sss
06/09/07 19:18:52 ge2OpH8p.net
たすけてください・・・
やりたいこと:家庭内LANでセグメントを分けたい。
現状:無線ルータに【クライアントB】からpingは通る。
   URLリンク(192.168.0.2)で設定画面表示OK。しかしWANに出れない。
構成は、
WAN

有線ルータ(正確にはCTU)―スイッチ―【クライアントA / 有線】 セグメント@
無線ルータ―【クライアントB / wifi接続】          セグメントA
※CTU:192.168.0.1(固定)、無線ルータ:192.168.0.2(固定)
 クライアントはA:168.12、B:168.14で両方固定IP振ってます。
CTUはNTTの光で付いてくる純正、無線ルータはI/Oデータの"WN-WAG/R"で
このルータは、APモードとルータモードという二つのモードを切り替えて使うんですが
APモードは単にAPとして使うだけなので上記の構成でいけました。
ですが、ルータモードにするとなぜかPINGも通らなくなります。
同じ無線ルータお持ちの方、いたら何でもいいのでアドバイスをお願いします。orz


296:sss
06/09/07 20:31:25 .net
失礼しました。自己解決しました。
単に無線ルータのwan側にケーブルさしてたっていう・・・。

297:ddt
06/09/09 18:11:28 .net
こんにちは。 スレ違いかもしれませんが、困っています。
数日前から,Gmailや楽天ブログにログインできません。
Gmailは転送中の画面がずっとカチカチ表示されて楽天はログインできても管理画面以外はログアウト状態になってしまいます。
どうしたら解決できるでしょうか?
よろしくお願いします。

298:Yah
06/09/12 12:23:23 RUG4uSQr.net
Yahoo!の検索バーに以前打った単語がでるんですけど、これの消し方を教えてください

299:oo
06/09/12 16:08:16 .net
>>298
リカバリー

300:にゃ
06/09/12 19:03:44 OyZ51gTW.net
こんばんは。くだらない質問かもしれませんが、2ch語の池沼の意味を教えてください。

301:ハッカーの達人 ◆rXO2VZp4eo
06/09/12 19:22:05 .net
>>300
知的障害者のことです。
詳しくはURLリンク(d.hatena.ne.jp)

302:にゃ
06/09/12 20:09:54 OyZ51gTW.net
そうなんですか。よく聞くのでなんだろうと思ってました。どうもありがとうございました。

303:イオタニタカシ
06/09/12 20:41:45 pBDDcp+x.net
パソが壊れてしまったんですけど、新しいパソでCATVのメールアドレスを使うことはできますか?

304:にゃ
06/09/13 06:31:35 .net
無理です諦めましょう

305:イオタニタカシ
06/09/14 00:18:33 bN6dK6yX.net
だったら言うな

306:にゃ
06/09/14 01:25:09 .net
そうだ言うな

307:無知なもの
06/09/14 01:36:49 fFBsXleH.net
すいません。
どこのスレに書けばいいのか全くわからなくってこのスレに書いてしまったのですが、お伺いしたいことがあるのです。
こういう掲示板などで、この掲示板を運営しているところの人は、どこのPCから書いてるのかとか携帯なら電話番号とか、そういう個人情報がわかったりするもんなんですか?


308:にゃ
06/09/14 01:40:25 .net
うん

309:無知なもの
06/09/14 01:43:54 fFBsXleH.net
では、そういう場合その情報を警察も介入してないのに第三者に教えるということは違法行為なのですか?
電話番号や、位置、すべてでるのでしょうか………?

310:にゃ
06/09/14 02:01:38 .net
第三者に教えるのは守秘義務違反
電話番号や、位置、すべてでるのです

311:無知なもの
06/09/14 02:03:19 fFBsXleH.net
>>310さんありがとうございました。



312:がなり
06/09/14 02:06:10 6Xw19xvA.net
質問なのですが、先方があるファイルを
WAV形式送ってくれといったのですが、CDAファイルで送られてきた場合、指摘するべき(間違っているのはどっち?)なのでしょうか?
もしくはCDAファイルからWAVへは簡単に変換できるのでしょうか?

313:初心者
06/09/14 02:10:46 b8EKUEEg.net
初めまして、質問です
Webサイトにアクセスした後、お気に入りなどの別のサイトにアクセスした時
はじめに訪れたWebサイトの管理者はどこのサイトに行ったとかわかるものなのでしょうか?
それと上で位置や電話番号すべて出るということでしたが
Webサイトに訪問しただけでも管理者にわかってしまうのですか?

314:無知なもの
06/09/14 02:19:13 fFBsXleH.net
ありがとう。とおわらせたのに、また書いてしまいすいません

もし、では第三者が掲示板運営しているところに番号を教えてもらったとして、第三者が番号主に民事などで損害賠償を番号主に請求したとしても、それは無効ですか?

315:乳首
06/09/14 04:06:13 .net
うん

316:無知なもの
06/09/14 13:58:27 fFBsXleH.net
乳首さんありがとう。

これで安心できます。

317:.
06/09/14 14:31:56 .net
アクセスしたぐらいで住所や電話番号なんか解りません。
本人が書き込まない限りね。
後第3者がその情報を入手したとしても正当な理由が無ければ違法だから。

318:.
06/09/14 14:36:02 .net
>>312
はっきり言って順番が解らん。それに何故CDAとかWAVなのか?違法なものなら止めておけ。
変換なんざ簡単だし。

319:初心者
06/09/14 14:56:09 .net
家に既にネットに繋がっているPCがあり、新たにもう一つPCを買おうと思うのですが、
それをネットに繋ぐのには1回線分の値段で繋げますか?それとももう一回線分契約しなければいけませんか?

320:無知なもの
06/09/14 15:08:24 fFBsXleH.net
>>317さんありがとう。
書き込まないかぎり………というのは掲示板にカキコをしない限りという事でしょうか?
それとも掲示板にそういった情報を本人が書き込まない限りという事でしょうか?

例えばこのようなサイトに、どこどこの従業員の●●君が今日殺人未遂を犯して今警察署にいる。と書いた場合、
その情報は真実であった場合、その会社はその書き込みをした人物に、警察が要請したわけでもないのに、運営会社から情報を入手して、書き込みをした人物はその会社から損害賠償を要求されるのでしょうか?

321:.
06/09/14 16:34:30 .net
>>319
ADSLとか光ならルーターで出来るよ。スピード遅くなるけどね。

322:.
06/09/14 16:39:10 .net
>>320
それがニュースになるような刑事事件だった場合はどこまで情報が出ているかによるんじゃない?
従業員を雇っている会社としてそれが損害を被る場合は損害賠償もあり得るが。
ただ、書き込みをあまり詳しく書きすぎればそこからおのずと解ってしまう場合もあるしね。
実際は運営会社が第3者に漏らすことはほぼあり得ない。

323:.
06/09/14 16:50:55 .net
>>320
言っておくけど他人の情報故意に流したら捕まるよ。

324:無知なもの
06/09/14 17:13:50 fFBsXleH.net
>>322さん
>>323さんありがとう。
殺人未遂の被害者が書いた場合も損害賠償、会社に請求されるのですか?

325:.
06/09/14 17:40:24 .net
>>324
誰がどこに請求するの?解らない。
被害者が従業員を雇っている会社を公表してそれが名誉毀損とか損害を被ったと判断すれば、
被害者に損害賠償するでしょ。
被害者があえて加害者になることはないと思うが。

326:初心者
06/09/14 18:25:52 .net
>>321
わかりました、ありがとうございます。

327:無知なもの
06/09/14 19:01:27 fFBsXleH.net
すいません。会社が被害者に請求できるか?ということです
会社が警察の介入もないのに運営会社から書き込みした人物の情報を入手したとして、会社が書き込みした人物(被害者)にたいして損害賠償を請求できるのか?ということです。会社が被った被害は加害者を雇っていたことにより、客足が少し遠退いた程度です。

328:.
06/09/14 19:43:19 .net
>>327
う〜ん、その場合は情報の入手経路が問題になるような気がするね。
プロバイダとしては守秘義務があるからね。それをもって損害賠償は無理なような気がする。
事件が起こった後書き込まれそれが誹謗中傷であるなら、プロバイダに削除依頼するのが普通じゃないかな?
それで削除されれば良いけど、駄目なら民事で弁護士を頼むとかしてプロバイダに情報開示を求めるとかする。
もっとも本人(被害者)がわざと情報を(住所氏名)を公表してるなら、そのまま名誉毀損で訴えるとかできると思うけど。
このあたりは民事だから警察は不介入じゃないかな。


329:.
06/09/14 19:48:22 .net
ごめん。削除依頼するのはその書き込まれたHPとか掲示板の管理してる人にですね。訂正します。

330:無知なもの
06/09/14 22:56:47 fFBsXleH.net
>>328さん>>329さんありがとう。

スレ自体はすぐに削除してあります。削除されたあとに別の人がスレを作ったみたいですが。
住所氏名は、書いてません。こういう掲示板に、そのお店のスレがありまして●●くんにこういうことされたと書いただけです。ちなみに●●くんというのは本名をかいたわけではありません。
その場合どうなるんでしょうか………

331:.
06/09/14 23:15:49 .net
基本的にはさっきと同じで削除依頼するしかないかな。2chでは無いんでしょ?
それならそのHP管理してる人に依頼して、しつこくスレ立てし誹謗中傷するようならアク禁にしてもらうとか。
またそれ相応の被害なら営業妨害だとかって言えるかもね。
とりあえず悪質なら弁護士さんに相談かな。

332:無知なもの
06/09/15 02:06:44 WfA9nWOD.net
すいません。私は被害者の方なんです。
会社側に請求されるのか恐くって………。殺されかけたのは本当で被害とどけはだしてません

333:.
06/09/15 12:47:20 .net
・・・あのそれならさっさと被害届だしなよ。殺されかけたなんてのがどこまでホントかしらないけどさ。
それから会社は関係無いでしょ。削除するなりしなさいよ。
あんたの被害妄想なんじゃないの?

334:無知なもの
06/09/15 17:26:35 WfA9nWOD.net
被害届けは警察に出せと言われましたが出したくないといいました。
私が出したら加害者の人に前科がつくから………ただ相手にはこれを機に今の仕事を辞めてほしかったのです。
私は私が体験したことを嘘偽りなくこのような掲示板サイトに書いただけ。と私は思っているのですが、会社側は書き込みした人物を訴えるといっているらしいのです。
ちなみに私は●●君、今日人を刺して今○○署にいるらしいよ。と書きました………

335:.
06/09/15 19:04:50 .net
もしかして身内とかなのか?
普通なら訴えると思うけど。それとも会社がやばい会社なのか?
まぁこれ以上事件自体についてはスレ違いどころか板違いだから言わないけどさぁ。
その会社に対して不利益な情報を書いていたなら、メールででも連絡して削除してもらいなさい。
逆に何処まで本当の事書いたか解らないけど事実だけなら静観していれば?
訴えるなら相応のことしてくるでしょう(内容証明付き郵便とか)。
そしたら法律相談してみる。
というかここまで釣られているがこれもまた板違いだな。
訴える訴えないとかについては相応の板にて相談するのがいいよ。


336:無知なもの
06/09/15 20:14:18 WfA9nWOD.net
>>335さんありがとうございます。
相手が誰が書き込みしたのか探してるらしいので、もし運営会社が書いた人の電話番号や場所がわかって会社側に情報を洩らしたりするなら困るな………と。
要は、会社側に情報が流れなければいいのですが………。
私が書いたスレは管理者により削除されてるのですが、削除したスレでも運営会社は誰が書いたのかわかるのでしょうか?

337:.
06/09/15 21:32:16 .net
流れを言えば貴方のPC→プロバイダ→掲示板だよね。
で掲示板は削除されている。でこの掲示板の記録はたいてい残っています。誰がいつアクセスしたか等。
書き込み自体まで残しているか(バックアップ)解らないけど。グーグルのキャッシュやいろんなHPを保存してるサイトにはあるかもね。
確認するといいかも。
で、この時点で会社がまずするのは掲示板の管理者に問い合わせる事だろうと思う。
IPの表示等が出る掲示板とかはIP検索でプロバイダやその他が解っちゃうけど。
掲示板の管理者がこれについて答えることは無いと思う。
まぁ仮にIP等からプロバイダが解ったとして、契約者についてプロバイダは答えないよ。
守秘義務だからね。捜査令状とかでも無いと無理。
だから、有り体に言って自分から自分の身元が解るような書き込みが無ければ判断出来ないから。

338:無知なもの
06/09/15 23:52:51 .net
>>337さんありがとうございました。

掲示板はIPがでるタイプではありませんでした。
無知な私のためにいろいろ親切に書き込んでくれた方々本当にありがとう。

これで安心して日々を過ごせます。

339:ビギナー
06/09/16 10:18:12 .net
相手の携帯の機種を特定する方法を伝授して下さい。


340:.
06/09/16 10:42:07 .net
>>339
UA

341:ビギナー
06/09/16 11:03:26 .net
>>340
そのUAという特定出来るサイトを教えて下さい。

342:びぎなぁ
06/09/25 19:42:42 .net
仮にの話で…。
ある個人HPの管理人がリモートホストの情報を裏で他人に
ばらしたりすることはありますか?
どうも裏で私の知らないところでつながっていて情報が
バラされている気がします。
裏で繋がって私を疎外させるというか。
まあ、思い過しでしょうが…。
またはアクセス解析をしてアクセス回数をカウントしてほ
くそ笑んだりしてるのかな。
アクドイやついますからね。
どうも怪しい

343:初心者でスミマセン
06/09/29 02:34:28 RqSZ8hKq.net
HPを作ろうと思ってます。
PCでも携帯でも見れるような…
知識は全くありません…・゚・(つД⊂)・゚・エーンエーン
内容は掲示板や画像交換ナド…
無料HP制作などありますがありすぎて迷います…
どなたかなにかアドレスをお願いしますっ_(._.)_

344:はじめて
06/10/02 22:26:33 sPPc+bKV.net
すみません、
2chにカキコをはじめてしたのですが、次にきたときにカキコどころかみる事が出来なくなりました(:_;)アク禁とかですか?poxy?に繋がんない。とでます。

345:.
06/10/03 11:18:25 .net
>>343
本買ってきたら?その方が早いよ。
>>344
言葉通りなんだが。って今あなたカキコしてるじゃないですか。

346:てすと
06/10/04 23:14:54 .net
てすと

347:てすと
06/10/04 23:17:52 .net
てすと

348:なんで?
06/10/05 16:00:21 .net
すいません 職場のPCからなのですが質問いいでしょうか?
自宅に現在進行形でNTTのひとが来て、ADSLを設置中なのですが
ネットには繋がるんだけど、時間のカウントみたいのがでて30秒ほどで
PCが再起動する。ポートが勝手に切れる」と言われました。
今までに当然ネットを自宅PCで出来るはずも無くなぜなのでしょうか。

349:.
06/10/05 19:01:40 .net
┐(´〜`;)┌

350:初心者
06/10/06 00:56:15 JTc/msyt.net
携帯からカキコしてるのですが[sage]ってなんですか?
本文の前に、かけばいいのでしょうか?
教えて下さいませ!

351:.
06/10/06 01:53:58 .net
メール欄に半角でsageと打ち込む。ここにはメルアドなど入れないように。
sageと打ち込むことでスレッドが上がらなくなる。

352:名無し
06/10/06 06:20:55 l1AM5CWJ.net
いきなり質問で申し訳ないんですが・・・。
スレッドも探したのですが、それらしいもの見つけられなかったので
ここで質問させて頂きます。
IEを使ってるのですが、突然表示フォントサイズがいつもより大きくなってしまいました。
yahooや2chなどを開いても大きく表示されます。
前のサイズに戻したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
教えて君ですみません・・・。

353:名無し
06/10/06 06:32:33 l1AM5CWJ.net
すみません。直りました・・・。

354:サラリーマン
06/10/06 09:52:50 3aGIVqG3.net
初めまして。
昨日パソコンでインターネットをしてたら変なウィルスにやられました。どうすれば直ります?電源を入れると勝手に知らない海外サイトに飛びまくるし電源が強制的に切らないと落ちません!なんとかならないでしょうか?初心者なので訳がわからなくよろしくお願いします。

355:真理
06/10/06 13:08:39 fWw+7aV/.net
会社の屋上からパソコンと共に飛び降りればいいよ

356:.
06/10/06 15:05:42 .net
>>354
まぁ今時ウィルスにかかる奴も珍しいっていうか馬鹿じゃないか?
これだけ世間を騒がせているし、会社のPC感染させておいて重要文書流出させてるんだよ。
それに気づかないどころかエロサイト見まくって会社に不利益与えてるんだよ。
ばれたら始末書、悪ければ懲戒ものだな。



肝に命じたのなら一応解決策。
フォーマットOS再インスコする。これが確実だよ。

357:サラリーマン
06/10/06 15:35:47 3aGIVqG3.net
>>356
>>354です。すいません。次からは気をつけます。解決策を教えてくれて有り難うございます!

358:.
06/10/06 17:33:33 .net
┐(´〜`;)┌
また引っ掛かるぞそれじゃ・・・

359:サラリーマン
06/10/06 20:42:51 3aGIVqG3.net
とりあえずウィルスバスターを買ってインストールしようと思いますが他になにかしないといけない事はありますか?あとこれは読んどけって本はあるでしょうか?なにせまだパソコンは初心者なので・・・。

360:か
06/10/06 21:26:02 .net
>>80

361:.
06/10/06 21:27:02 .net
おまいさんアンチウィルスソフト入れただけで安心する気だろ?
そうじゃなくって何故感染したか、どうして感染したか考えろ。
初心者だって事は免罪符にはならないぞ。
本探す前に人に聞いてどうする。本探して読んでから聞け。今時500〜1000円で買えるぞ。

362:サラリーマン
06/10/06 22:20:40 3aGIVqG3.net
確かに自分で行動する前に人に聞くのはよくないですね。明日探しにいってきます。

363:adgt
06/10/06 22:49:47 .net
URLリンク(mbga.jp)
こいこいこい

364:ちょちんちゃ
06/10/06 23:40:49 .net
>>1

365:ななし
06/10/07 00:46:26 kSCb7Hy9.net
ウィンドウズXPを使い始めたのですが、音が出ません。
今まで使っていたものだと右下に音量設定のボタンがあったのですが
今度のだと見つからないんです><
一体どこから音量の設定をすればいいのでしょうか?

366:365
06/10/07 02:26:42 kSCb7Hy9.net
パソコン初心者の方に移ります、すみません。

367:.
06/10/07 14:13:12 .net
コントロールパネルのサウンドとオーディオでしょ。
タスクバーに入れるほどでもないから。

368:てすと
06/10/07 14:59:39 .net
てすと

369:名無しさん@いたづらはいやづら
06/10/08 07:49:10 .net
よろしくおねがいします。 nortonから ウイルス検出 unix.penguin が検出されたと出ました。修復もされなかったようです。どう対処すればいいですか?教えてください


370:釣りはいやづら
06/10/08 10:28:13 .net
>>369
ノートンのHPへいくかこれ読め。
URLリンク(lcm.hp.infoseek.co.jp)
後はぐぐる事ぐらい覚えてね。

371:名無しさん@いたづらはいやづら
06/10/08 10:42:23 .net
ありがとございます。それも見てはいたのですが,読んでも意味がわからなかったのです。
ただ 悪さをするとしても 2ちゃん内だけのことということでよろしいでしょうか?
たいして 害はないみたい というのはわかりました

372:・・・。
06/10/10 15:11:50 .net
>>1キチガイの館へようこそ スレ名に改装したら?

373:テスト
06/10/28 12:15:02 .net
<<1
テスト 省3
テスト
テスト


374:テスト
06/10/28 12:20:32 .net
1<<
テスト
テスト

375:テスト
06/10/28 12:23:30 .net
1 テストは解除したの会社で買うのは
日曜日15時間が

376:初心
06/10/31 15:48:15 4wR4bj75.net
リカバリーディスクってCD―Rでも作れるんですか?フロッピーでないとだめなんですか??

377:.
06/10/31 16:48:48 .net
nliteとか使ってみるよろし。

378:。。
06/10/31 20:16:26 .net
2chでのトリップがキーは同じままなのに違うものになりました。
PCの復元昨日使ったくらいしか原因が思い浮かばないのですが、どうしてでしょう。

379:通行人A
06/11/05 05:42:37 cgnpAsem.net
やっべ>>1-378
ふいたwwwwwwwwwwwwwwwww

380:初心者
06/11/05 12:09:50 COFtDrGV.net
PCを起動させるとアイコンやらカーソルやらが全てでかくなってしまっているんですが、どうすればいいんですか?多分、ATIグラフィックドライバとかいうのをインストールしたのが原因だと思うのですが…
ホントに初心者で困っています。もとに戻したいのでお願いします。

381:_ ◆rXO2VZp4eo
06/11/05 17:59:47 .net
>>380
画面のプロパティから元に戻します。
デスクトップで右クリック→設定→詳細設定を押します。
そして選択画面から”アイコン”を選択。
サイズが48になっていた場合は、32に設定します。
解決しない場合はATIグラフィックプロパティから設定してみてください。
それでも解決しないときはインストールしたグラフィックドライバーがあなたのPCに
搭載されているドライバーと合わなかった可能性があります。
サポートセンターに問い合わせてみてください。
・問い合わせるべきサポートセンターの調べ方
マイコンピューターを右クリック→プロパティ→サポート情報


382:名無しさん@いたづらはいやづら
06/11/14 23:36:36 .net
ultravncで会社のクソったれPCから自分の家のPCを遠隔操作して
昼休み時間を有意義に過ごしたい若造です
IPがプライベート?なんすかね・・・・・192.168.0.5なんすよね
即効つまづきました
willcomADSLつかってて
NEC Aterm WD735GV のADSLルーター + 牛のBBR4HGを使っております
PCは2台つなげている状況で、片側だけでいいのでみたいんすよね
出来れば2つともいけるといいんすけど
グローバルに変える方法がわからんとです・・・・汗


383:.
06/11/15 18:34:36 .net
自分のグローバルIPを知りたいで良いのかな?
確認くんとかで調べてみたらどう?


384:ちんぷんかんぷん
06/12/04 22:33:42 5ShAA68i.net
どなたかいらっしゃいますか…?オドオド

385:ちんぷんかんぷん
06/12/04 22:52:35 5ShAA68i.net
携帯から失礼します(*u_u)ペコ
先日知人からパソコン
を譲り受けたのですが、MacのMP3とかいう旧式
らしくメールなどは問
題なく出来る(まだ繋
いでませんが)そうで
すがDVDなどは観れません。  
パソコンはすべて観れ
たりするもんだと思っ
ていたのでどうしたら
いいかわからず弱って
ます。何かソフトとか
あるんでしょうか?
教えてください!!  超初心者なのでもう
ちんぷんかんぷんです(>_<)

386:350279000761565
06/12/05 19:39:02 .net
TEST

387:.
06/12/05 20:48:46 .net
>>385
あなたは具体的に何がしたいのか?
それと機種名はきちんと書くこと。
後はそれらを元にネットで調べれば解るでしょう。

388:newcomer
06/12/07 16:25:28 .net
abone151でtest

389:newcomer
06/12/07 16:31:39 .net
やれやれ やっと書き込みできました。

390:6620
07/02/04 11:23:45 Xb8Qnuh1.net
初めまして

391:おながい
07/02/06 18:27:04 .net
ホラー作家の幸運グッズ比較サイト
URLリンク(www.geocities.jp)
これ書いてる作家ってだれ?

392:失礼します
07/02/07 15:19:50 .net
突然ネットにつながらなくなりました。
モデムも検出されません、接続や電源は確認しましたが、平気みたいです。
NTTに電話でよいのでしょうか?

393:名無しさん@いたづらはいやづら
07/02/10 09:29:16 .net
JUGEMのブログを借りているのですが
アクセス解析の設置方法がわかりません…。
指定の解析タグをブログのどこから開いて貼り付けるのかが判らないのです。
どうか教えてください。


394:名無しさん@いたづらはいやづら
07/02/14 20:18:53 .net
>>391-393
まだ居る?

395:若葉マーク
07/02/15 13:17:03 .net
放熱板にグリスをぬったら後ろの排気口のところがめちゃめちゃ熱くなってしまいました。
マヌケな質問で申し訳ないんですが、解決方法を教えてもらえば幸いです。

396:393
07/02/15 22:24:55 .net
>>394
居ます。本当に初歩的な質問でごめんなさい。

397:名無しさん@いたづらはいやづら
07/02/15 23:09:28 .net
>>395
マルチポストは氏ね

398:名無しさん@いたづらはいやづら
07/02/15 23:10:06 .net
age

399:若葉マーク
07/02/16 01:53:24 .net
>>397
マルチポストってなんですか?

400:半熟隊
07/02/17 00:44:18 .net
名無しさん@いたづらはいやづら って頭たりねーの?
どうせガキなんだろうなwwwwww



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

473日前に更新/111 KB
担当:undef