中華ゲーム機 46 ..
[2ch|▼Menu]
2:ゲーム好き名無しさん
21/01/24 00:48:33.24 F/LGCIqw0.net
てすと

3:ゲーム好き名無しさん
21/01/24 01:36:40.68 GSmhqNJ30.net
>>1
おっつ

4:ゲーム好き名無しさん
21/01/24 09:07:19.50 BBvaGqeW0.net
またクソスレ立てやがってシネ!

5:中華スレ自治厨
21/01/24 09:58:28.81 w09CtW0va.net
【中華ゲーム機一覧表:1月下旬版】
【AC型】
*9インチ:J900
*10インチ:PowKiddyA13
(旧A12を改良した後継機種)
【コンソール型】
*パンドラBox(有線/3Dワイヤレス/アケステ内蔵 /『日光Box(UI:オレンジパイ)』)
*『レトロクエスト(冬ver.)』
※チップセット:AmlogicS905X(1.54 GHz): 新旧レトロぺディア(国内版)の後継機種で(夏ver.)よりCD系が増えましたがTFカード(携帯系)が無しとなりましたので、セーブやゲーム


6:ヌ加する場合はTFカード(fat32フォーマット)を別途ご用意下さい。冬ver.はAC系が追加されFBAはFBNに変更、MSX系は復活しましたがDC系は遅延あり。 https://retropedia.com/html/xinxizixun/ *『新SuperConsoleXpro-32/64(+GW系有)/128(+MSX系+x68k系+NDS系+FBneo)/256(+MSX系+x68k系+AC系+NDS+FBneo+nesh)GB版』 ※有線コン2本(またはワイヤレスコン2本:PS4用及びレトクエ用との共用可)、チップセット:AmlogicS905X(1.54 GHz) UI:EmuELEC(ver3.9)、WiFi搭載、翻訳rom付属、64GB版は動作及び収録内容はポータブル型3.5インチ後継機種と同様。64/DS/DC/PSP以外(PCFX/SS)は遅延あり。 【ポータブル型】 *2.0インチ(GBm/GGmサイズ): 横型〈TRIMUI〉最小型のためEmuにより不具合報告あり。 *2.8インチ(GBAsp/GBAサイズ): 横型〈RG280M〉、縦型RG99(RG300) /〈RG280V〉(CPU: JZ4770デュアル1.0 GHz) / Android型「RetroidPoket2(CPU:Cortex-A7,1.5GHz)」 (旧Q90/旧V90/旧LDK/旧PocketGoなどの後継機種:スティック無し、小画面のため長時間プレー不向き) *3.5インチ(GGサイズ): ・横型〈PocketGoS30:CPU:クアッドコア1.2GHz All Winner A33CPU;Mali400MP2のGPU TFカード16GB〉/《PowKiddyRGB10》/〈旧RG350M(旧RG350高画質版)〉/〈旧RG351P-64/128/256GB版〉/《新RG351M-64/128GB版》(UI:EmuELEC(ver3.8)Wスティック振動,TFカード抜き差し可,WiFi搭載,解像度は旧RG351P同様) ※旧RS97系→旧RG350系→旧OGA→旧RK2020系→旧RG351Pなどの後継機種でCPU:RK3326:1.5GHz(QuadCore ARM CortexA35:1.3GHz),UI:EmuELEC(ver3.8),液晶:IPS,2ボタン,ステレオSPなどを搭載したOGAクローン機の決定版。 ・縦型《PowKiddyRGB20》(WiFi搭載,EmuELEC(ver3.6)/ Android型 パンドラBox 3Dポータブル機(PowKiddyA19: WiFi搭載: CPU:Cortex-A7,1.3GHz) *4.3インチ(PSPサイズ): 横型GP430 (旧PAP-K3Plusの後継機種でラズパイCM3lite,UI:RetroPie) *5インチ: 横型OGS(Odroid Go Super) https://forum.odroid.com/viewtopic.php?f=187&t=41283 (2020年革命機の旧OGA(Odroid Go Advance)が5インチ改良型で再登場。 ※LCD解像度高ですとパフォーマンスが低下する場合があります) ※今月下旬発売予定:バッテリー容量約30%増,2つ目のアナログスティックと音量ボタンを追加(モノラルSP),WiFi非搭載,CPUとRAMは変更無し。 *5インチ: 横型/縦型ラズパイ3Bポータブル型(WiFi非搭載:通称弁当箱:LCD明暗調整難あり) *5.1インチ: 横型X12(PSv-size: WiFi非搭載) *5.5インチ: 横型-Android(7.0)型「PowKiddyX15(Q800)」(CPU:QuadCoreA53,1.3GHz:WiFi搭載) (旧X18の後継機種: 縦型STGマニアやNDS向き) *7インチ(SWサイズ): 横型PowKiddyX2(Q900)、旧RS19/旧PS7000/旧X16(WiFi非搭載)



7:中華スレ自治厨
21/01/24 10:24:47.71 w09CtW0va.net
【増設用アクセサリー】
*SFCCを魔進化出来るアイテム:C2M
*TureBlueMini(PSC用/MDM用)
※MDM用の新ロットにインストール不具合有り。
*Androidスマホ用コントローラー
*TFカード:『ラズパイ用』/〈RG280V用〉/旧RG350M用/旧RK2020用/〈旧RG351P用〉/《新RG351M用》の各容量32/64/128/256/400/512GB
*WiFi無線LAN子機(WiFiドングル)
*ジョイスティック(アケステ型)
URLリンク(shinka-japan.com)
・詳しい仕様及び解説についてはWhatskoHP/尼/海外マケプレ/サンプル品紹介動画サイトのレビューをご覧下さい。
・『』内はコンソール機世代向け/《》内はポータブル機世代向け/〈〉内はコレクター向けの初心者対象となります。※JPN版はレトクエのみですが他の海外版はUI/MD系/NG系/翻訳rom付きのみJPN版に変更可。
・「」内はAndroid型なのでマニア対象となります。設定変更及び追加(config/UI/core/bios/rom/image(サムネイル)/画面枠柄等)は動画レビューなどを参考にしてご自身で行うかマニアの人に聞きながら設定して下さい。
・もし自己都合で不要になった場合はデータを消去し本体を分解・分別し各自治体のリサイクル法に従って処分して下さい。
・国内オークションサイト出品(違法通報対象)または海外旅行からの国内持ち込みは国内著作権保護法により禁止されてますのでムダな衝動買いはお避け下さい。
・Lakka系(EE/ES/RetroPie)は起動に数分掛りますので、途中で電源を切るとデータが破損する場合がありますのでご注意下さい。
・TF(MicroSD)カードは25〜85 ºCが動作温度範囲なので冬季ご使用時はご注意下さい。
・ACアダプターは出力DC5V/1A以上のUSBタイプのモノを推奨しますがUSBケーブル不良もあるので、もし動かない場合はスマホ用と交換してみて下さい。
・今後も新RG351M(256GB版)/X18S/KTR1/GPD_Win3/AYA_NEOなど続々発売予定ですが..最近、中華機の初期不良報告が多々ありますので初回ロット(=サンプル品)のご購入はなるべくお控え下さい。
・高額転売店(または国内オークション違法出品者)にはご注意下さい。
・情報追加及び訂正がありましたら再upします。
・訂正がありましたら、お手数ですが大人のレスでお願いします。
・収録内容については【中華エミュ機総合スレ】へご質問下さい。

8:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 01:36:41.85 Qzl9tK420.net
乙です

9:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 07:40:14.55 cxDtlHG70.net
4はツンデレ

10:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 07:45:20.85 PXYzgTdG0.net
RG350 FBA のcheatの設定はどうすればできるん?

11:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 08:17:58.61 wDbP0/0gd.net
PC版かretroarch経由じゃないと無理じゃね?

12:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 10:26:36.30 w/LVX2ev0.net
前スレで
「RP2のほうができることは多い」
「今買うならRP2の方が遊べると思う」
って書いてた人、具体的に何ができるの…?
RP2買ったばかりで取りあえずの設定まで済んだんだけど
次は何しようかなーって…

13:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 10:33:25.97 UDIzxN9h0.net
ゲーム?

14:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 10:37:12.37 ssvftS8f


15:a.net



16:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 11:04:14.55 K9+CIIGtd.net
rp2はデザインが気に食わぬ

17:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 11:12:50.48 NF3j33wx0.net
昔のパソコン買ったけど何する?、インターネットで何する?、って言ってるおじさんみたい

18:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 11:18:28.90 5IN+j3vTd.net
自分で遊び方を見つけられない人の人生つまらなそうというか創造性なさそう

19:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 11:41:54.33 6vBUq91B0.net
RP2は後出しなんだからもうちょっと性能上げて出して欲しかったな
本体の機能やボタンは一通り揃ってるだけに惜しい

20:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 11:53:24.84 eVIluoIIM.net
OGS来ないね

21:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 12:06:16.30 UDIzxN9h0.net
25か26日って言ってた気が。
自分はフライング予約済みだけど。

22:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 13:16:06.61 XcsE/29Dp.net
yahooにwin3とAya Neoの記事が出てたから読んだら最終的に
「仕様ではNintendo Switchには及ばない部分がありそうで、価格においてもNintendo Switchに優位性がある」
って比べる対象スイッチかよww

23:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 13:21:20.66 /ba02+Jm0.net
現状switchにcfw入れるのが最強だからな

24:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 13:28:49.99 jIA1RUvo0.net
switchにcfwって言ってもcfw入れられるのなんて脆弱性の対策前の基板のやつだけでしょ
そんなの今から手に入らないよ

25:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 13:34:31.44 /ba02+Jm0.net
>>22
新品買ってcfwとか知らない人と交換してもらうんや
相手は新品になってこっちはcfw入れてグヘヘ出来てwinwinや

26:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 14:11:00.27 w+Lhxn6fp.net
ogsきてるよ
フォーラムにリンクある

27:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 14:38:11.40 XcsE/29Dp.net
OGS
クリア
URLリンク(www.hardkernel.com)
グレー
URLリンク(www.hardkernel.com)

28:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 14:43:06.24 w4oJPWF40.net
351Mを使ってるんだけどアスペクト比ってどうやって変えれば良いの?

29:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 14:48:03.30 N/d1bFdoM.net
向こうのスレで回答もらってなかった?

30:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 14:50:48.14 /ba02+Jm0.net
>>26
os何使ってるんか分からんけど
初期のままならstart押してゲーム設定→ゲーム比率

31:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 15:30:20.09 jIA1RUvo0.net
>>25
クリア買おうとしたら売り切れてたからグレー買ったわ
ありがとう

32:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 15:36:07.89 jIA1RUvo0.net
クリア買おうとしてカートに入れて買おうとするとエラーが出るね
十分な数がありませんって

33:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 16:07:57.49 iV/kZ3KiM.net
rk2020とrg351pにドングルさしてネット対戦したんだけどとりあえず、アーケード系は行けるけど、スーファミ、プレステは重くて駄目だった
他はまだ試して無い
嫁とカービィしたかった

34:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 16:24:15.28 XcsE/29Dp.net
嫁とセクロスだったらできゴホッ
そういえばEtsyでRG351p用のグリップが売ってて最初見た時なんじゃこりゃ?って思ったけど、今見たら16


35:0も売れてるんだよね こういうのって使い勝手どうなんだろ?デカくて邪魔な感じもするし、、ちょっと気になってる https://i.imgur.com/Xuy4T8i.jpg



36:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 16:24:29.15 UDIzxN9h0.net
なんか言おうとしたけど下品になるからやめた

37:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 16:56:39.40 TePg850yd.net
>>28
ありがとう!出来ました

38:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 16:57:32.26 exjuZh4k0.net
>>31
奥さん「なーんでも吸いこむーwww」
楽しそう

39:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 17:15:12.64 u7d0wFvd0.net
RG350P最強

40:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 17:27:56.53 KHVKh7aHp.net
嫁にドングル挿して楽しんでやれ

41:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 17:33:53.67 1VBbNvuXd.net
汚ねぇドングル挿したら嫁ブリックするぞ

42:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 17:59:03.87 U2aSDKLu0.net
嫁がブリッってスカトロかと

43:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 18:03:49.07 ZWXtS4ysd.net
俺の修正パッチで修復してやるよ

44:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 18:22:28.72 9wg3ghN60.net
まだ続ける奴はガイジ認定

45:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 18:44:10.22 FzQ/XKEY0.net
なんかすまんかった

46:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 18:45:26.39 B9KWSnTLd.net
ハゲ老人は嫁いなさそう

47:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 19:44:49.86 TePg850yd.net
RG351Mでキカイオーやったら文字が潰れてる以外は完璧だった
久しぶり過ぎて操作が分からんが楽しい

48:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 19:48:44.57 yGKipBIu0.net
デカい本体なのにちっさいモノラルスピーカーなのやめてくれー、音にも拘ってほしいわ

49:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 20:48:55.41 8Fa7TQymM.net
自分の購入条件はステレオ
PowKiddyも買った
351Pも買ったがスピーカー向きにガッカリ
351ELE入れたんだが本体から抜いてPCに挿すとフォーマットしてくれって言ってくるんだが
データ入れるのはドングルWi-Fiの方がいいのか?
そして、一回動いてるのに赤文字でBIOS云々って説教食らって入れ直し
ゲーム設定→不足のBIOSの表示に行くと不足の嵐
ports/VVVVVV/data.zip
には笑った
MD5のってるけど違うとダメなのか?

50:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 20:53:43.83 tL951IqEa.net
>>25
これの優位性って第4世代の性能で解像度高いところかな?
>>46
ステレオの機種って何がある?

51:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 20:57:15.21 MTK/gnuEd.net
モノラルでもイヤホンつければステレオなるんでねーの?

52:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 21:15:45.62 exjuZh4k0.net
powkiddy v90がステレオスピーカーでいい位置にあるけど
マシンパワーが非力であまり...
mp3を再生すると恩恵がある

53:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 21:40:05.22 iMhJvRlA0.net
GPDXD+もいい位置だよね
X18はそこも真似しろよーと思った

54:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 21:49:05.76 8Fa7TQymM.net
質問一つ抜けてた
351ELECってどうやって日付かえるの?
日本時間にはしたのだが

55:RG280Vに対して
21/01/25 23:09:55.06 10NgpXyB0.net
URLリンク(retrododo.com)

56:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 23:15:54.19 fcPCWV330.net
今んところGP430が総合的に一番満足してる
CM4版が出るのを待ってる

57:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 23:17:37.77 WDWVhjeed.net
gp430pspできる?

58:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 23:32:57.69 pG7SvRZM0.net
>>52
2.8インチで640×480だと

59:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 23:34:59.77 3v109x6Y0.net
cm3+
aliに売ってた

60:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 23:39:38.31 cBxLBKGD0.net
rg351pにarkos入れてるんですけど、ディスクシステムのb面ってどうやって入れ替えるのでしょうか?
教えてください。

61:ゲーム好き名無しさん
21/01/25 23:49:18.77 3v109x6Y0.net
L1

62:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 00:49:59.77 0C2RFPwqM.net
>>52
サイズの割にスペックいいな
一応N64とPSPも動くみたいだし
これは携帯用にほしい
でも13000円オーバーは高いなー
Waveshare GPM280 Specifications
Compute Module 3+ Lite
1.2 GHz quad-core ARM Cortex-A53
1 GB RAM
2.8″ IPS Screen (640 × 480)
Fully laminated toughened glass screen panel
1500 mAh Battery
WiFi
32GB SD Card

63:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 02:51:22.59 g9MxLD+H0.net
x6proとかいう挟むタイプのコントローラーを恐る恐る買ったのだけど存外悪くない
欠点を強いて言えば美しくないのと電源管理が2つになる点、あと耐久度は不明
OGSに近いサイズ感
aliで2000円切りなので良かったら試してみて

64:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 05:28:58.64 swtK4c1C0.net
>>60
スマコン探してたから助かる
安いし買ってみる

65:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 06:07:59.20 z837lfkbd.net
RG280V買ってみたけど十字キー右斜め下が入りにくい...
これって中のゴムだけ350のカスタムパーツと入れ替えたら
動き良くなるんかなー。

66:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 07:07:53.09 6Wk6u5V60.net
>>59
ゲームボーイミクロよりかなりデカくて違和感半端ない

67:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 07:14:35.02 /Q/N3OS90.net
どうせまたモノラルなんだろ

68:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 07:15:43.47 SFRubH8Td.net
351Pの見た目が>>59ならよかったのに…

69:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 08:32:33.00 QSfeYL8n0.net
ogs発送連絡されないなぁ

70:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 08:44:11.84 2n5JKL890.net
OGABEとN2+の時は月曜にオーダーして木曜か金曜には来たけど
OGSも同じぐらいかな

71:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 10:47:46.33 LiygqXvX0.net
OGS発送連絡来た

72:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 10:48:16.55 LiygqXvX0.net
金曜着予定

73:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 11:38:05.61 Z4RI9DqMa.net
OGSって第四世代では最強スペック?
今から一個買うならこれでいいかな

74:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 12:04:10.48 f9urT3bHM.net
ogsは公式からしかかえんの?

75:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 12:12:23.40 2n5JKL890.net
>>70
3326機の決定版みたいなもんだから今から買うならこれでいいんじゃない
>>71
ameridoridもオーダーしてるけどすぐに届くのは公式

76:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 12:12:36.74 seDfKTG+0.net
国内の各種詐欺サイトでも扱ってるよ

77:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 12:22:39.91 wkkH2ZnN0.net
ogsはまたクローンが出てからでいいな。
本家のはボタンとかちゃちいからな。

78:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 12:50:51.47 2n5JKL890.net
>>69
自分もメール来てたわ28日木曜の予定になってるけど
多分今までの感じからすると税関で1日止まるんで金曜だな

79:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 13:27:25.84 y9xWcMBR0.net
RP2 1/16に4PXの注文で21日香港を空輸出発、同日関西国際空港着、25日税関通過、26日到着しました。
RP2をもし購入される方がいらっしゃればご参考までに。

80:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 13:33:50.03 e4msHXqHM.net
OGSクリア売り切れだって
次の入荷予定は5週間後

81:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 14:06:24.79 1IH1vMBO0.net
>>51
wifi繋ぐと自動的に変わる

82:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 14:17:07.06 3LNqEefv0.net
>>13
一般的なスマホアプリを、わざわざ低スペ小画面の泥機に入れても面白くないよ…
パッドが活かせる遊び方、何かないかなぁ
RG350はwrapper噛ませたら、diabloが動かせると聞いてやってみたりした
>>14
逆にRP2のあの安っぽい、欲言えばソリッドなデザインが好き
ボタンのプチプチ感もVitaぽくて好き
右スティックは嫌い
タッチパネル無いのが嫌い
タッチ/パッドのモード切替が長押しなのが嫌い(専用スイッチ欲しい)

83:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 15:03:32.92 Z4RI9DqMa.net
高性能のAndroid機出ないかな
RP3待ちか

84:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 15:03:52.55 eP2A0LPwM.net
AnbernicのOGSクローンまだかよ

85:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 16:14:34.49 UWnn9QnS0.net
>>36
あたりまえ!

86:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 19:03:48.32 WsSwPOjc0.net
Funkey S ヤフオクに2台出てるな
少し高いけど

87:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 19:08:26.75 WsSwPOjc0.net
安いのも一台出てた

88:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 19:15:32.88 g9MxLD+H0.net
OGsいいなーでも送料30ドルは高いな

89:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 19:19:48.99 u79ua2te0.net
aliとかになれてると、すぐ来るから楽しいよ。

90:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 19:39:55.92 2n5JKL890.net
>>85
30ドルもしないよ
15.8ドル

91:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 20:14:42.33 g9MxLD+H0.net
そうなんだ、じゃあ1万円くらいだね、悩むわー

92:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 20:16:41.67 2n5JKL890.net
うん月曜にオーダーしたときは送料込みで10366円だったかな

93:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 20:24:28.11 P9nDmqMKd.net
なんかこいつらの会話和むな

94:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 20:36:32.22 LiygqXvX0.net
OdroidのフォーラムでVulkan実装しようとしてるらしいね。
どんくらいパフォーマンスあがるんだろう…

95:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 21:17:22.83 BrebBJetM.net
>>78
それしか無いのか
ドングル買って有線接続にしよう

96:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 21:22:49.91 Bit/2vn10.net
PDA工房がRGB10のフィルム出してるけど
RGB10とRGB20って画面のサイズ全く同じ??
同じなら買うんだけど

97:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 22:41:11.62 PreNPzN90.net
RG351v画像出たね
やっぱGBタイプいいなぁちょっと欲しい

98:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 22:44:22.78 6Wk6u5V60.net
>>85
俺のは送料15ドルくらいだったよ
どこに住んでんだ?w

99:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 22:45:06.07 DhkqzgFgd.net
>>94
画像クレクレ

100:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 22:49:19.98 6Wk6u5V60.net
>>94
なんで木製なんだよ

101:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 22:51:25.07 6Wk6u5V60.net
>>94
てかアスペクト比4:3じゃね?

102:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 23:12:24.43 gTfOB6kwM.net
>>94
探しても見つからなかったどれ?

103:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 23:24:01.47 lA7NToexd.net
ふえぇ…画像どこぉ〜😭

104:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 23:43:20.69 sZGBupatd.net
自己解決
ださすんぎ
URLリンク(i.redd.it)

105:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 23:49:45.79 UWnn9QnS0.net
↑真ん中のボッチいらんし!

106:ゲーム好き名無しさん
21/01/26 23:54:23.12 6Wk6u5V60.net
351VはPSPとかDSとかまともに動かないみたいだな

107:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 00:09:52.23 sSDoRMyAM.net
手汗ですぐ真っ黒になりそうw

108:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 00:10:58.58 +68mWDI7d.net
gpm280がスリープ可なら欲すぃ

109:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 00:24:08.34 dKgRwWe+0.net
>>101
なんかひょっとこみたいやね

110:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 00:37:02.51 awqt


111:kCe8d.net



112:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 03:41:31.26 yZLnJfSD0.net
裏面見るとMicroSDスロットが2つ、USB端子2つ、ヘッドホン端子が確認できて
バッテリー3900mAhって書いてある
でもスピーカーはモノなんだろうなあ

113:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 09:03:27.40 j0e6YXjg0.net
RK3326使ってんのにPSまでしかまともに動かないとか価値あんのかね?w
同じゲームボーイ型だったらpi4入ってるやつのほうが買う価値はある

114:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 09:54:06.21 VI8l0lIEd.net
くそう買えないと思うと欲しくなる

115:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 10:48:09.29 xEWEid+D0.net
ええい結局64とps1までならどれを買うのが正解なんだ

116:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 10:53:53.28 iwmBNvuM0.net
PSならどれでもいいけど
64は今のち3326の携帯マシンじゃ厳しいよ
マリオ64とかマリオカートとかぐらいなら問題ないけど
odroidN2+なら64もサターンもおk

117:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 10:56:57.87 9xtVq+9V0.net
携帯機は次の世代まで待ってるのが正解なのでは
PS2とかになってくると数年かかるだろうし

118:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 11:33:40.34 oB8BU2mA0.net
351V糞ダサいな…。
あれはいらんわ

119:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 12:18:22.81 v+FWwENQd.net
>>114
SDGs意識したんだろw

120:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 12:23:02.82 EUED31l0M.net
>>113
同意。gpdxdplus並になったらPSPとDCも大半は動くだろうから、
CPUをもう1段階ほど上げてほしい それで満足できる
とは思いつつも物欲がogsを求める、、、

121:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 13:12:14.40 qlGf8lJFp.net
3326の一段階上でいいならX15があるよ

122:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 13:56:11.80 /844OS9E0.net
RG351V 正直言ってカッコ良すぎる…

123:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 14:26:58.62 vB/6mBJ10.net
いちいちマルチしなくて良いよw
GB型は興味ないからスルーしてたけど画像見たらヤバいなあれ。
プラモ狂四郎思い出した。

124:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 14:37:51.63 KPyZmOvH0.net
>>81
3326機なんて既にいくらでもでてるのに何いってんだ?
OGSはだすの遅すぎた今更いらない

125:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 15:14:28.10 oB8BU2mA0.net
マルチしてカッコいいとかダサすぎるわ。どうみても糞ダサいわ。

126:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 15:16:13.01 nronA7l00.net
いちいち任天堂ハードに寄せなくて良いのに

127:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 15:30:49.63 6bHUHi8l0.net
LRボタンはどうなってるん?背面か

128:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 15:39:00.72 HWj94crQa.net
背面に4つある
URLリンク(i.imgur.com)

129:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 17:21:48.76 R2GPEpFb0.net
3.5インチばっかで面白くないし3.5インチはもういらない

130:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 17:34:12.58 /844OS9E0.net
RG351V 正直言ってカッコ良すぎる…

131:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 18:04:19.06 D+09sEbV0.net
GBASP風にして欲しかったな
携帯機で一番オサレだわ

132:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 18:16:30.72 uRRth+cud.net
僕はミクロ派!

133:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 19:00:15.07 +NesWK1ea.net
>>126
同意

134:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 19:14:45.53 yCwUf1+i0.net
351VはGBカラーが出たらちょっとだけ欲しい
GB専用機にしたい

135:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 19:50:26.51 vB/6mBJ10.net
OGS着伸びた
金曜着→月曜着

136:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 20:05:51.75 gAj4Xif70.net
>>130
URLリンク(i.imgur.com)

137:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 20:22:26.30 A6Zx0XkK0.net
ogsレポはよ、、、!
rgb1


138:0好きなんだがゲームによって目がいとうなる、、



139:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 20:37:16.85 iwmBNvuM0.net
OGS自分は金曜到着と書いてあるけど
BEとN2+がfedexの到着予定より1日遅れたんで多分土曜だと思う
川崎の税関で必ず1日止まってるから

140:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 21:10:52.89 sAkNQU1V0.net
351Mを使ってるんだけどサターンやアトミスウェイブみたいな入ってないエミュを増やすのはどうすれば良いの?

141:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 22:38:14.80 SZm71Mb1d.net
351Vデザイン評価してる人正気か?

142:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 22:54:56.36 fr6RPAu4d.net
Funkey S持ってる人に聞きたいんだけどPS1のディスク切り替えってどうやるの

143:726
21/01/27 23:12:24.19 hQ+cTAf70.net
>>135
ArkOS入れればサターンは動くらしい。
遅いみたいだけど。

144:ゲーム好き名無しさん
21/01/27 23:56:39.11 A7Ix0x5W0.net
351Mのemuelec3.8でもサターン、アトミスは動くよ。

145:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 00:40:14.39 JDj+RauG0.net
>>135
coreとbiosを入れて、es_systems.cfgを書きたす、場合によっては別のcfgも書きたす。

146:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 01:20:14.12 9DMc3AHX0.net
>>137
メニュー使って切り替えは出来ないと思うけど
セーブしてからcueファイル書き換えて
disc2を指定してやればセーブデータは見えたよ

147:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 03:52:23.12 JeLfD80Q0.net
TRIMUI v0.104が出てたので
MenuMODもアップデートしておきました URLリンク(gf2.work)

148:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 03:53:07.06 ISQPH9VLd.net
TERUMERがおる限りこのスレのTERUMIは安泰やな

149:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 04:17:19.59 +Vm9tD5sa.net
Trimui気になってるんだけど
>>142これ誰か解説して

150:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 04:33:20.50 BNL5OMsf0.net
>>138
ありがとう、どこに足すのかが難しいですね

>>140
ありがとう、LAN経由でないと見えない部分ですかね

151:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 04:34:41.97 BNL5OMsf0.net
>>139
うちのは最初の選択画面にその2機種が無いんですが普通はあるんですかね?

152:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 06:53:18.19 vUrwMeBP0.net
>>132
アスペクト比4:3じゃなくね?

153:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 06:57:31.87 vUrwMeBP0.net
アスペクト比10:9なら最高なんだけどな

154:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 07:03:15.52 JDj+RauG0.net
>>145
Windowsならbios以外はネット経由で対応して下さい

155:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 07:17:51.57 oW0HnTEIM.net
>>144
付属のテキストファイルくらい読めや

156:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 07:30:12.65 JDj+RauG0.net
>>144
Trimuiの本家から出てるファームのエミュを便利にして使い易くしてくれるツールです。
前スレから読んでください。

157:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 08:46:49.06 szWkRyyL0.net
>>131
今朝成田到着
8時半に関税中になった
明日届くか?

158:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 12:37:49.51 JDj+RauG0.net
自分のも今朝成田に到着

159:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 12:45:01.21 VhVgGi7O0.net
OGS本日の配達予定ですってSMS来たって書き込もうとしたら届いたんやが

160:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 12:52:10.43 szWkRyyL0.net
>>154
レポヨロ

161:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 12:55:33.62 VhVgGi7O0.net
明日か明後日届くと思ってから今急いで公式imgファイルdlしてる

162:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 12:59:55.16 ODIff1uHM.net
サターンとドリキャスやりたいんだけどおすすめある?

163:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 13:47:59.99 foO5RdzH0.net
OGS税関抜けて鶴見の営業所まで来てる

164:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 14:06:22.12 VhVgGi7O0.net
OGS持った感じそんな重くないのでrg350m使ってる人なら問題なさそう
外形も角ばってないので長時間遊んでても手の平痛くならないんじゃないかと思う
公式使い辛いので慣れたemuelecの4.0testを導入
画面大きいし解像度も高いのでOGAの個人的不満点は解決された
十字キーはスト2のザンギで立ちスクリュー出せるからOKです
L2R2は遠くて押し辛い

165:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 14:25:40.82 foO5RdzH0.net
早く届いていいな〜
楽しみや

166:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 14:27:49.78 vvDUb4AI0.net
>>157
携帯機ならGPDXD plusかMOQiあたり
据え置きならGTKING pro
全部泥機だけど

167:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 16:19:09.09 Ljg2hh/o0.net
MOQiなぁ、液体冷却ってので魅かれた部分あるけど買わずじまいだったなぁ
実際冷却能力は高いの?夏場とかだと特に気になる

168:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 16:37:55.40 Bei3Q5d00.net
>>162
持ってるけど液体冷却のおかげかは知らんけど熱くはならないな
パッドが糞だから結局ほとんど使ってないけどWiiとか PS2も軽いのなら動くね
あとバッテリー持ちと音質は格段に良い

169:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 16:53:49.72 1pY5NSzwM.net
>>161
今さら GPD XD Plus ってどうなんだろう。後継でないのかなぁ。

170:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 17:37:54.08 JDj+RauG0.net
Trimuiの公式0.104入れようとしてブリックした。
ドライバーが合わなかったらしい。

171:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 17:46:10.84 zyQrwOKa0.net
>>165
俺も帰ったらやろうかと思ってたけど、やんないほういいの?

172:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 17:55:26.33 JDj+RauG0.net
素直にパソコンがTrimuiが認識しているのならいいけど、認識してないのならやめた方がいいかも。
間違ったドライバーだと死ぬ。

173:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 18:07:57.67 Ljg2hh/o0.net
>>164
何のゲームやりたいかによる、PS1ぐらいまでならかなり動作する
N64も動くし、DCも十分動作する
XD plusもってるけどやりたいゲームはこれで十分間に合ってるから他の機種を買う必要性を今は感じない

174:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 18:10:18.27 Ljg2hh/o0.net
>>163
PS2が軽いものなら程度でも動くって凄いな
出た当時は値段が値段だったからGPD winのほうがいいやってなっちゃった
比べる対象がまずいとは思うけど値段で考えるとどうしてもね・・・

175:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 18:13:18.39 sXg92j8va.net
>>135
〈参考:動画及びサイト〉
URLリンク(youtu.be)
RetroArchでのSS起動法
URLリンク(yyoossk.blogspot.com)
※コチラのサイト主さんはお忙しいそうなのでご質問はされない様お願いします。

176:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 18:39:54.01 NKIQ2qF40.net
早くArkosでopenBOR対応してくれ

177:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:00:51.60 9DMc3AHX0.net
>>164
後継は一応少し前に公式のTwitterに画像が出てたよ
win3の次くらいに来るかも
cleanromの開発者がXD Plus用の
android10をリリースしようとしてるから
今動かないアプリも使えるようになるかも
URLリンク(www.patreon.com)

178:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:07:40.69 47UFl7qCa.net
>>161
ps3をFW偽装
中古のps3なら5,000円位だぞ。ドリキャス、サターン問題なし
ps3のエミュも実機だから当然快適。

179:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:09:11.93 FY55JGYq0.net
一刀彫がwww
URLリンク(i.imgur.com)

180:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:22:15.85 65fiuezoM.net
ッテリー!!

181:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:25:39.80 crRzelKa0.net
GPDxdplusのキーが割とすぐギシアンになってきたのだけどそんなもん?
シリコンスプレーやるのも怖いわ

182:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:32:56.97 vUrwMeBP0.net
翻訳コピペw

183:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:33:09.88 Od04smQq0.net
>>174
RG280Vで受けが良くて勘違いした結果がコレだよ
絶対に買わないわ

184:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:36:05.79 vUrwMeBP0.net
>>178
とかなんとか言って買うんでしょどうせ

185:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:37:55.29 Ctuwx9Jgd.net
>>178
このデザインに歓喜してる奴いるんだぜ
普段どんな服来てんだよ

186:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:41:18.26 vcOHQOS60.net
>>180
「働きたくない」Tシャツに決まってるだるぉぉぉぉ?

187:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:43:12.80 bktDp8hNd.net
>>170
ありがとうございます、こちらを見て>>140さんの言われることが少し分かって来ました

188:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:46:40.25 bktDp8hNd.net
>>176
正直GPDはあんまりキーが良くない
自分が持ってるのはwin2だけど同じようなもんじゃないかと
中華系では351Mが今までで1番キーが良かった

189:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:50:39.74 vcOHQOS60.net
351V、デザインが本当に……本当ッに気に食わないんだが
解像度640×480なのかよ……。
検討せざるを得ない……ッ!!

190:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:50:47.83 crRzelKa0.net
そんなもんなのか
入力自体はとても快適なんだけどね

191:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 19:52:34.29 Ctuwx9Jgd.net
win2もxdplusも持ってるけどなんかボタン類壊れそうな感するよな
押してて気持ちよくないし重いからお蔵入りした
スペックはいいんだけどね…

192:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 20:12:56.32 FY55JGYq0.net
>>180
ANBERNICの製品開発会議見てみたいわw
よし!次は環境も考えて木彫りで行こう!w

193:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 20:35:03.63 PBGH2hK10.net
木目調はアタリとかオデッセイとかの
レトロコンシューマーを意識してるんでしょ

194:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 20:37:34.31 Q6K5Y9vc0.net
スピーカーはモノラルなのかッ

195:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 20:38:40.81 jZeMo6qA0.net
木目カラー以外もあるだろ。どうせ

196:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 20:42:59.22 USBpWbvl0.net
唯一無二感があるから木目調嫌いじゃない

197:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 20:44:03.13 szWkRyyL0.net
>>184
あとTFスロット2つなんだよね
351Pでそれやっとけよと思ったわ。

198:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 21:11:10.83 Q9TYQeneM.net
なんで第四世代は決定版が出ないのか…
OGSが一番マシだけどなんか野暮ったいしなあ

199:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 21:45:11.42 1o/p0JIYM.net
URLリンク(whatsko.jp)
ここのwhatsko公式で商品買ったことのあるやついる?
ちゃんと届く?

200:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 21:52:40.69 vUrwMeBP0.net
>>193
第四世代って言い方じじいみたいでムカつく

201:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 21:54:09.71 vUrwMeBP0.net
>>194
買ってみたらいいんじゃ
バカじゃね?

202:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 21:59:19.85 HzkjmZ6Rd.net
じじいは好きくないが世代分けは正直分かりやすい

203:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 21:59:38.17 JDj+RauG0.net
>>194
届くよ

204:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 22:03:47.60 vUrwMeBP0.net
>>197
SoC型式名の方が分かりやすいだろアホか

205:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 22:07:07.06 JDj+RauG0.net
電話までかかってくるよ、買い方の問題かなんだか覚えてないけど表示価格に更に消費税かかるけどいいかって、総計xx円で良ければすぐに送りますってきたよ。

206:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 22:09:46.00 vcOHQOS60.net
>>194
届く届かないでいえば届く
やきもきはするがw

207:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 22:11:18.80 1o/p0JIYM.net
>>198
>>201
ありがとん

208:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 22:39:22.95 uE2f+xaRM.net
おじいさんって禿げてるだけで絶対そんな年寄りじゃないよね
まだ40くらいだろ

209:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 23:06:25.17 JZMEqEHs0.net
マジの木彫りなら中華製だし中から虫が穴開けて出てくるやろなぁ

210:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 23:15:30.25 FY55JGYq0.net
死ぬな禿げるな損するな

211:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 23:27:07.95 91w6JCNRd.net
爆発するぞ

212:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 00:34:34.42 1mwjMkTx0.net
RG351V 正直言ってカッコ良すぎる…

213:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 00:37:37.44 oe5JaMYLd.net
ここまで賛否分かれるデザインも珍しいな

214:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 00:40:38.25 fYlekENc0.net
ほかに解像度640×480の3326マシンが出なければ、これ一択になってしまう。
こんなデザイン、絶対猫に引っかかれてダメになるわ……

215:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 01:01:39.48 mxX4Uu/7p.net
木目風じゃなくてほんとに木製のガワなのこれ

216:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 01:05:42.90 6WzYP0za0.net
RG351V、640×480だけは魅力なんだよなぁ・・・。

217:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 01:14:36.57 dJubMLS20.net
RG350Mって液晶は480x640だけど内部的には
240x320の出力を480x640に引き伸ばしてるだけじゃなかったっけ?
それと同じようにRG351Vも320x480の出力を
480x640に引き伸ばすだけだったりして

218:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 01:26:37.23 /w7+Fi/SM.net
RP2が週末届きそうだ
海外のYouTubeはかなりレビュー充実してて結構遊べそうだから楽しみ
まず届いたらAndroidを8.1にするか

219:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 02:42:45.18 d+MC68WB0.net
android版GPDでいいような気がしてきた

220:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 03:14:23.92 hHx2ox/zp.net
木目調の中華製品ってvape界隈でちょいちょいあるけど
すぐに被膜剥がれてくるイメージしかない

221:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 03:49:35.02 WcVUEqm+0.net
GPDのボタンギシギシ、エンピツをボタンの縁にヌリヌリしたら落ち着いた。押しやすさ自体は高レベルだよ。
持ちやすい形状とはいわないが、ヒンジを手が楽な角度に調整できる利点はある。
ogsと比較した持ちやすさを知りたいです。

222:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 06:01:56.26 pTXCYPQq0.net
>>212
サガ系のハイレゾ画面が奇麗になって文字が読めるようになるのなんでなんだよ

223:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 06:08:50.83 GuEUPciA0.net
>>212
アプリによるね。
PSエミュなどは元々内部で640x480で処理していたため、350Mでそのまま高解像度になったけど、ファミコンは350と大差ない感じ。
GBAやGBエミュは350M専用のアプリがリリースされたので高解像度対応に。
まあ、全般的には350Mで解像感が上がるエミュの方が多いね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1206日前に更新/242 KB
担当:undef