キャラメイクの自由度 ..
[2ch|▼Menu]
289:ゲーム好き名無しさん
21/02/14 11:24:11.59 Jr3XCelu0.net
発売から1年経ってまだ毎日書き込みあるだけマシだろ
ホントここってネタ出しても否定ばっかりだよな

290:ゲーム好き名無しさん
21/02/14 12:57:36.56 J18h0iBh0.net
仁王2のキャラクリ、発売したての頃は自分もスレに貼ってたけど上手い人の見る度にモチベ下がってROMになってしまった
ガチ勢のコード貰って自分なりに弄っても改悪にしかならないし
アニメ系の再現ならデフォルメされて作りやすいかと挑戦したら面影どころじゃなくなって泣きたくなったw

291:ゲーム好き名無しさん
21/02/14 16:13:09.64 nIml+KPn0.net
リアル系モデルでアニメ再現はクリーチャーになるよなw
仁王2のキャラクリはバカ殿とSMAPが衝撃だった

292:ゲーム好き名無しさん
21/02/14 17:37:25.75 Y6Mo+cwQ0.net
バカ殿は笑えたけどタイミング的に素直に喜べなかったわ
一番笑ったのはプリプリプリズナーだ
つか根本的に再現する人のキャラのチョイスが凡人の俺には理解できないw

293:ゲーム好き名無しさん
21/02/14 18:20:31.49 bTFEdDQf0.net
仁王2はデフォルトで美男美女だからねえ
でもガチ勢みたいにいきなり凄いの作れなくても弄ってるうちに愛着が湧く顔作れたりせんか?
色々弄るの楽しい→気に入った顔出来た!→更に楽しい!みたいになるけどなw

294:ゲーム好き名無しさん
21/02/14 23:35:45.43 Y4Sglppy0.net
仁王2すごいはまってるけどマルチで他人のキャラ見ると
大体プリセットからいじってるやつは
鼻高すぎたり目が人形みたいになってたりだな
いいキャラメイクしてんなーってのは大体おっさんキャラ

295:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 00:00:42.63 aaj3j6580.net
うちも今仁王2中
マルチとキャラメイクばっかりやっててストーリー全然進まん
装備は時代モノっぽいやつしかないんで着せ替えはなかなかむずかしね

296:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 04:34:55.34 Ddw7W5190.net
使ってるうちに愛着わくのあるある
再キャラクリし放題だから改良しながら遊べるのがいい
モンハンは気軽にやり直せないのとブサイクになりやすいからテンプレ参考にしたけど

297:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 04:59:21.76 1Npx9vOm0.net
1みたいに洋式の鎧あればよかったのにね

298:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 07:55:12.03 YxqsGBh20.net
>>289
ワイ常連さんの新作が楽しみで毎日覗いてる

299:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 09:43:59.45 iZXkAIE/0.net
仁王なぁ
難易度もっと低ければよかったのに

300:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 12:39:33.27 zWSVcPfw0.net
難易度はあんなもんじゃないか
個人的にはモンハンよりは簡単だと思う
(モンハンは時間かかるのも)

301:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 15:26:50.77 TJ67tJm50.net
仁王はレベルと装備で無双できるよ
エンドコンテンツ以外は

302:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 15:28:56.39 RO/TKmLr0.net
モンハンは。セールになってから買うかの

303:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 15:30:05.62 1Npx9vOm0.net
仁王は下手でも抜け道あるからなあ
それさえ調べられないと詰むけど

304:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 16:20:57.68 5Gd5giZk0.net
仁王は易しい死にゲーだから、連打で勝てる無双だと思ってやるとしんどいだろうな

305:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 17:36:58.31 YDbf7mct0.net
仁王2去年やりまくったけど途中でPS4ぶっ壊れたから結局DLCやれんかったな
MHWIBやってたあたりで既に不調だったから仕方なかったのかもしれんが

306:ゲーム好き名無しさん
21/02/16 09:49:17.05 tAP0sKR90.net
仁王は優しいのかむずいのかどっちだかわからないから困る
基本死にゲーは面倒だからやりたくないという気持ちが大きいし

307:ゲーム好き名無しさん
21/02/16 09:55:00.94 8SU0VQj30.net
pso2の奇形スレ思い出した>クリーチャー

308:ゲーム好き名無しさん
21/02/16 10:18:41.43 cvMS/s570.net
個人的には正攻法だと
ダクソとかフロム系より仁王のほうがむずい
搦め手ふくめていいなら仁王のほうが楽なこと多い
あと残心がだるい

309:ゲーム好き名無しさん
21/02/16 10:28:08.01 sxNO7mO90.net
他のプレイヤーのNPCを気軽に召喚出来るからか
ソロだと仁王1より仁王2の方が体感難易度上がってたな(DLCエリアは除外)

310:ゲーム好き名無しさん
21/02/16 11:51:10.11 8EtpWeL30.net
バイオミュータントのPC要求スペック見て本気でPSを買おうか悩みだしたぜ
やっぱり近年のはグラフィックがいい分要求スペックも高いね

311:ゲーム好き名無しさん
21/02/16 13:21:37.04 fayKqA2e0.net
仁王2は序盤が一番キツくて終盤行くほど楽になる
ダクソ投げた自分でもクリアしたから死にゲーでは簡単な方かと
キャラクリ主人公が超綺麗なムービーで活躍してくれるのがモチベ上がる
声の種類が使えるの少なくてマルチでみんな同じ声なのが惜しい

312:ゲーム好き名無しさん
21/02/16 18:39:20.80 +ZHMb1+K0.net
wwe 2k19っていうプロレスのゲームやってるんだけど、意外とキャラメイク捗るね
プレイするときにキャラが小さいのに目を瞑ればなかなか

313:ゲーム好き名無しさん
21/02/17 02:11:50.88 x1k+jPUP0.net
今のwweキャラクリってどんなレベルなのかな
ここの住人はたぶんエキプロ経験者多いよね

314:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 07:57:23.62 znlxuFb40.net
>>311
声の種類少ないっつーか使いたいと思わない声が多い気がする
髪型も種類あっても組合せに制限入れたり反転させられるとかもうちょっと気を利かせて欲しかった

315:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 09:18:33.13 kRz7fhk50.net
スイッチ版Miitopiaはパーツやメイクが増えている
歴代プリキュアやONE PIECEのイワさんも作れそう
URLリンク(youtu.be)

316:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 12:18:15.91 BuaVN8+N0.net
ラクガキキングダムで作ったキャラを
VRoidHubにアップして
クラフトピアにロードするのが凄すぎる
全てのキャラクリゲーが過去になるレベル
URLリンク(tr.twipple.jp)

317:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 13:20:42.29 UD8ilKF20.net
パスファインダー キングメーカーの発売が発表されたけど
これキャラメイクの自由度どんなもんだろ?
今迄に出たD&D系のゲームより作れるか

318:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 14:42:37.29 H3qq68Dt0.net
戦国無双5が発表されたね
過去作ではエンパじゃなくてもキャラクリ要素あったから期待しとこ

319:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 18:14:08.19 Z0V6vScG0.net
戦国無双5
25日に内容発表か
新武将作成が残ってるといいなぁ

320:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 18:45:58.02 JXdxB7sr0.net
三國の方が音沙汰ないから新武将あるなら楽しみだね

321:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 20:30:51.92 Y8/vaC0P0.net
エンパ新作はどうなったの?

322:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 20:39:14.65 Y8/vaC0P0.net
>>314
そうなんだよね
女ボイスは半分以上ババア声だし
ミートピアちょっと面白そうだな
キャラの顔が可愛ければもっと良かったけどチェックしとこ

323:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 20:53:50.89 cXUQ/h650.net
ミートピアは今作からカツラ増えるみたいだからキャラクリもうちょい楽になるな
ミートピアはいいぞ

324:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 21:01:39.23 kRz7fhk50.net
さすがに大賢者や王様などのサブキャラはメイク出来ないだろうね

325:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 21:03:46.90 ge5vwGn90.net
好きレベルとかあるみたいだけど
逆にお互い「こいつら殺してえ」って思ってるようなギスギスPTもできたりするんだろうか

326:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 21:09:35.89 cXUQ/h650.net
基本的には不仲にはできないけど、勝手に喧嘩したりはする

327:ゲーム好き名無しさん
21/02/18 21:33:14.43 J0PE2Ez30.net
ギスギスというか主人公が絡まない組み合わせだと好きレベルが0みたいなのは当時作って遊んでたな
でも終盤で絶対に仲良くなる組み合わせが出てくるから限界がくる

328:ゲーム好き名無しさん
21/02/20 09:10:51.30 /P+rIdCl0.net
色々と発表されて楽しみ
しかし、だいたいのキャラクリってなんで途中で気軽に整形させてくれない仕様ばっかりなんだろうな(MOD導入は別として)
出来ても髪型のみとか
プログラム的に難しいわけじゃないだろうに
そのお陰でメイキングの沼に入ってなかなかスタートできなかったり
スタートしたものの自キャラの出来に納得できずに最初からやり直したり
MHWの有料やり直し券はぶっ飛んでたけど
拘らない人には必要ないしそういうDLCでもギリ許せるんだけどなあ

329:ゲーム好き名無しさん
21/02/20 09:44:37.19 Njc8eqLC0.net
作り手としては主人公の見た目がコロコロ変わるのは変だという思いがあるのかもしれないね
あといつでも変更したいという人は大体キャラクリが下手

330:ゲーム好き名無しさん
21/02/20 10:03:15.73 /P+rIdCl0.net
>>329
俺の場合脳内設定を反映させたいから物語の中盤から隻眼になったとか顔に傷がついたとかやりたいのよね
ストーリーで新入り扱いされてる初っ端から歴戦の猛者みたいな顔じゃしっくりこなかったりするしさ

331:ゲーム好き名無しさん
21/02/20 10:09:04.66 FT0UOlKt0.net
ネトゲなんかだとあまりに変わりすぎると別人…とかあるかもしれないな
だから髪型や色、服装くらいしか変えられないのが多かった
でもやり直し出来ないからこそ気合い入れてキャラメイクする、というのもある

332:ゲーム好き名無しさん
21/02/20 10:21:35.42 5hGyZprW0.net
仁王2の初見はステージ進む度にキャラクリ画面で確認出来なかった部分の修正して
たまに髪伸ばしたり結び目変えたりした
二周目からキャラコロコロ変えてたからDLCで純粋に話を楽しめなかったかもしれないw
テンプレ顔脱却したい…

333:ゲーム好き名無しさん
21/02/20 11:03:12.22 xMdmsRsh0.net
>>313
基本的に洋ゲーの西洋人フェイスとはいえ
リアル系のクリエイトとしては屈指のレベル
着せた服のパーツの素材を変えれるなんてのは
他所だとあんまお目にかかれない
例(コスチュームパーツの内、A部分をレザー、B部分をナイロンとか質感変更できる)
あとは専用アプロダに画像データ上げて
そいつが問題なければDLしてテクスチャとして貼り付けれるとかな
ただ2k19はバグが酷すぎて買ってないかすぐ売ったって人も多そう
ある程度は直ったんだっけ?

334:ゲーム好き名無しさん
21/02/20 11:15:28.54 Njc8eqLC0.net
>>330
なるほどなーそれはいいこだわりかも
ゲームによっては傷やシワ程度なら後から変えられるものもあるしそれぐらいはできてもいいよね

335:ゲーム好き名無しさん
21/02/20 12:20:24.10 7N+Lir7s0.net
>>330
全く同じ事やってる
Dragon's Dogmaとか自キャラが綺麗な状態から始めて、
印象的な戦いの度に傷を増やして、最後傷だらけにしていく
進行毎に髪伸ばしたりとかね

336:ゲーム好き名無しさん
21/02/20 15:24:07.15 QN9DDAJ90.net
ゼノバなんかはダメージと共に傷だらけになるけどステージ終了とともに完治するから
傷跡追加は欲しかった所さん

337:ゲーム好き名無しさん
21/02/20 21:33:58.64 Clkp6q3N0.net
>>330
その遊び方いいな
やり直し自由なゲームやる時に真似したい
自分は装備や髪色に合わせて目の色も変えたいからmhwの仕様は辛かった

338:ゲーム好き名無しさん
21/02/20 23:09:54.58 QN9DDAJ90.net
勝手に傷跡増えて行って整形で治せるよーでもいい
でもって武具なんかもボロボロになって
歴戦感出せれば…
防具損壊≒エロオンリーってなってるのは実に惜しい

339:ゲーム好き名無しさん
21/02/21 07:02:45.20 6wdmujIE0.net
傷防具は良いな
血しぶきが固定じゃなく攻撃に合わせた向きで付くのも好き
チェックポイントで消えちゃうの勿体ないと思うぐらい

340:ゲーム好き名無しさん
21/02/21 10:38:57.66 +beRI9Ux0.net
キャラメイクできるfableみたいなもんか

341:ゲーム好き名無しさん
21/02/23 22:35:21.41 7rJ0MiDW0.net
ナイト・アンド・ドラゴン2ってハクスラのソシャゲが最近アプデで画像読み込みと戦闘台詞入力
出来る様になったよ 今まで名前入力しかできんかったがこれのおかげでクソ楽しい Switch版のミートピア出るまで暇潰せそう ちなみに有料

342:ゲーム好き名無しさん
21/02/25 09:36:18.75 SgFUFeTp0.net
牧場新作評判悪いな
キャラメイクあるからって発売日買いしなくて良かった

343:ゲーム好き名無しさん
21/02/26 06:49:24.59 U3bMxHMz0.net
ゲーム内容見たら劣化版DQB2みたいなもんだな
精々利点は性別問わず結婚できるくらいだけれど
好みが居なければその利点すらないも同然
同性婚にこだわって平面で良くて牧場がやりたい
っていうならスタバレで良い、グラ変えれるし

344:ゲーム好き名無しさん
21/02/26 07:07:42.68 6cS41EmT0.net
牧場気になってたけどイマイチ触手がうにょうにょしなかったから見送るわ

345:ゲーム好き名無しさん
21/02/26 16:35:18.98 aDC//XHY0.net
ドラゴンエイジやマスエフェクト的な
キャラメイク可能台詞選べるストーリー分岐あり仲間連れ歩き可能な特盛ゲーありそうで無いな
バイオウェアがポリコレ汚染されてしまったからこれ系の和ゲー版が欲しいわ

346:ゲーム好き名無しさん
21/02/26 20:02:26.32 U3bMxHMz0.net
牧物なんかのスローライフ()ゲーは
一旦軌道に乗って金に困らなくなると使い道が無くなって一気に冷める
マーベラス一時期使い道のない金で買った黄金の資材(壊れない柵になる)で住民から嫌味言われたり
結婚条件に家畜50頭殺害なんてのがあってホント迷走してるし
ドラゴンズカフェもあるし購入に傾いてても様子見ド安定

347:ゲーム好き名無しさん
21/02/26 20:08:04.11 pny5DNTS0.net
牧場物語ボイス素人使ってるとかいうの本当にきっついな
DLC発表された時点で見送りに切り替えて正解だった

348:ゲーム好き名無しさん
21/02/26 20:42:38.86 6crVaai70.net
牧物買うつもりでいたけどロードが長いって聞いてちょっと様子見してる
アップデートでよくなったりしないかな
あと戦国無双は今のところ新武将機能なさそうな雰囲気だよな
やっぱりエンパ待つしかないか

349:ゲーム好き名無しさん
21/02/26 21:37:53.58 UbwC0cOH0.net
戦国無双はイケメン率上げすぎて女媚びに振り切った感がある

350:ゲーム好き名無しさん
21/02/27 01:44:09.53 l9MlKZD70.net
元ネタがそもそも男だらけだししゃーない
それでも戦国4で百合イベみたいなのを起こせるのは魅力的
途中で止めてたし久々に起動してみるか

351:ゲーム好き名無しさん
21/02/27 02:06:16.04 wTRQ+uGC0.net
家康君可愛い

352:ゲーム好き名無しさん
21/02/27 08:33:49.66 l9MlKZD70.net
エンパでのギャグパートは笑った
三本の矢で三人目が空気読まず折っちゃう奴
「なんで折・・・っ」

353:ゲーム好き名無しさん
21/02/28 07:16:00.75 MDxX69Yr0.net
戦国舞台の方が好みだけど三国に比べてエディットに積極的じゃなさそうなのがな
戦国4はエンパでもボイス少なすぎた
モブの声もエディットに使えたら良いのに

354:ゲーム好き名無しさん
21/02/28 10:26:55.63 tbmGwd830.net
初代の戦国無双のエディット武将のシナリオとか育成モードとかあったのになあ

355:ゲーム好き名無しさん
21/02/28 10:42:45.46 F4zw7Y0Y0.net
イケメンキャラといえばキャラクリで女の美人は目がでかくて顎細いみたいな王道あるけど
男はキリリ眉毛以外にコレッてのあるかな?
縫い傷ぐらい?

356:ゲーム好き名無しさん
21/02/28 14:53:15.36 mnZ95CII0.net
KOEI全般ボイスやる気なさすぎ
この辺だけは国2見習って良いぞ

357:ゲーム好き名無しさん
21/03/01 18:04:34.37 7SjAZtHz0.net
アウトライダーズ体験版来たけどキャラクリは死んでるなコレ
ゲーム自体は俺は好き
>>355
イケメンとは違うがかっこいいおっさんとかジジイ作るときはなるべく角張った感じにしてるぞ

358:ゲーム好き名無しさん
21/03/01 19:56:00.57 4w0zQw/J0.net
いいなー聖火ランナーじゃないけど俺も辞退して沈黙の抗議したい

359:ゲーム好き名無しさん
21/03/01 21:18:36.50 rP2Ta3Ol0.net
>>355
これは女も男もになっちゃうけど今の細かく弄れるリアル系キャラクリなら、どういう人種が作りたいか考えて骨格を整えるのが美形キャラには一番いいと思う
土台が美しければ後は無難にパーツ配置するだけでも美形になる
意外と参考になるのがツイの整形、美容系アカウント
芸能人の顔分析もよくしてるしね

360:ゲーム好き名無しさん
21/03/02 00:32:00.36 D4T40IFl0.net
ズレたレスやな

361:ゲーム好き名無しさん
21/03/02 01:22:20.82 amUJwUiU0.net
画像参考に成人男性なら面長気味にして直線的な鼻梁にすれば手軽にFF系イケメンになるんじゃね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

362:ゲーム好き名無しさん
21/03/02 11:35:45.78 V/Ewr0Xf0.net
昨日知ったんだけどもリムワールドはこのスレ的にはどうでしょうか
個人的にはウィザードリィのシステムで
自分のイラスト取り込めるゲームがベストなんですけどもね
【切り抜き】ホロライブメンバーで異星漂流生活 #01【RimWorld/宝鐘マリン】
91,996 回視聴?11 時間 前に公開済み
URLリンク(www.youtube.com)

363:ゲーム好き名無しさん
21/03/02 18:11:52.00 hNsOCf2m0.net
ゲームとしては名作だけど「キャラメイクの自由度」という観点ではどうかと
mod使えば好き放題できるってのまで含めるとキリもないし・・

364:ゲーム好き名無しさん
21/03/02 19:23:36.84 uKOqPnWP0.net
RIMは割と簡単に四肢が千切れたり鼻もげたり目玉つぶれたりするからなぁ、グラフィックに反映されないとはいえ
運営ゲームとしてはかなり面白いけど多分このスレでいうキャラメイクゲーとしてやるのは辛いと思う
自キャラになにが起きても受け入れられるメンタルかセーブロードの労力を惜しまないならわからん

365:ゲーム好き名無しさん
21/03/03 06:39:50.29 1pFHR3cK0.net
これなら普通にelonaやな

366:ゲーム好き名無しさん
21/03/03 07:40:19.46 2ppFeejG0.net
四肢がもげるといえば、kenshiもだな

367:ゲーム好き名無しさん
21/03/04 01:33:51.46 ypPI7odH0.net
エンパ延期(´;ω;`)

368:ゲーム好き名無しさん
21/03/04 14:54:31.24 +8PlJmxz0.net
エンパマジか…
年内には出るといいなぁ

369:ゲーム好き名無しさん
21/03/04 16:46:50.29 Jv4nxsrW0.net
雑談程度で名前上がるならいいけどmod導入すればキャラメイクし放題!ってゲームは流石にこのスレの趣旨に合わん気もするなあ
それOKにするならマリオとかゼルダですら「キャラメイクの自由度が高いゲーム」になっちゃうし

370:ゲーム好き名無しさん
21/03/04 17:18:43.92 FfNPUe8E0.net
エルミナージュの各種ロードもそんな感じではある

371:ゲーム好き名無しさん
21/03/04 22:04:04.07 ZSX6+Oj90.net
エンパ延期泣いた
モンハンライズやりながらバイオミュータント待つか

372:ゲーム好き名無しさん
21/03/05 17:47:13.94 2Py1D67y0.net
MetahumanやMiitopiaも楽しみだ

373:ゲーム好き名無しさん
21/03/05 20:27:53.61 IBEyzs510.net
8エンパが延期されて悲しみの向こうへと辿りつきそうですたい
今年どうやって凌ぐかな…

374:ゲーム好き名無しさん
21/03/05 20:34:51.55 YaaQWYWu0.net
恒例のバグだらけよりはいい

375:ゲーム好き名無しさん
21/03/05 20:56:29.07 nqdcgFvc0.net
恒例っつってもバグまみれなの7パだけや
ライズが今月出るんだっけ?
人間どの位弄れるかな

376:ゲーム好き名無しさん
21/03/05 21:28:20.59 Cf7lZ+xM0.net
5のエンパも酷かったよ

377:ゲーム好き名無しさん
21/03/05 22:47:24.59 XDyxMIrH0.net
6エンパも最初クソだったけどアプデで神ゲーになったってこのスレで昔聞いた

378:ゲーム好き名無しさん
21/03/05 23:06:50.90 M0FMJ+6P0.net
結局バグだらけw

379:ゲーム好き名無しさん
21/03/06 19:47:50.35 BBnqrHoe0.net
バイオミュータントもあと2か月ちょいで出るんだね
情報出たのってだいぶ前だった気がするけど無事に出てくれそうで良かった

380:ゲーム好き名無しさん
21/03/07 02:36:35.89 DjncdSIh0.net
7のインパクトは凄かったなぁ・・・

381:ゲーム好き名無しさん
21/03/09 02:53:59.87 RSZ1L46h0.net
モンハンストーリーズ主人公きっちりキャラメイクあってよかった
アニメ調のやつこれくらいだから楽しみだ

382:ゲーム好き名無しさん
21/03/10 05:56:04.72 eHqn4dr80.net
この手のゲームって昔からの伝統化してるのか何かと「とりあえず男」が蔓延ってて
感情移入系だと女は帰れって感じだから今や女もゲームやる時代で今後の需要を確保し
新型ゲームの容量を有効活用する上でもキャラメイクは取り入れて良いと思った

383:ゲーム好き名無しさん
21/03/10 18:51:36.83 wd1rIhD20.net
男女主人公選べる系でも最近は女が男主人公、男が女主人公でプレイする傾向が増えてきてるよね
だからか最近のゲームの女主人公ってナイスバディだったり露出高いことが多い…気がする
自分女で女主人公使う派なんだけどあんまり露出度高い衣装の女キャラだと感情移入できないんだよね、需要はわかるし感情移入するキャラじゃなければ露出度高いキャラも好きなんだけど
そんなこんなでだんだんキャラメイクできるゲームにしか手が伸びなくなってきた
キャラメイクゲームもっと増えてくれ

384:ゲーム好き名無しさん
21/03/10 19:38:49.43 wmOtSRvH0.net
恋愛要素がありそうなタイトルは男キャラでやりたい、というか自分のキャラが何で他の男とイチャイチャしなきゃならんのよ、って思うとな
(百合はギリセーフ)

385:ゲーム好き名無しさん
21/03/10 21:20:47.00 eHqn4dr80.net
スタバレでも好感度上げたら平然とキスしだすので
Fo4みたいに好感度上げても選択肢でロマンス移行か「貴方とはいい友達でいましょ!」
みたいなのが選べると良いなぁなんて思った

386:ゲーム好き名無しさん
21/03/10 22:04:08.31 +DWPN4Go0.net
無双の義兄弟みたいなのは良いシステムだなと思う
戦国の方だと親友とか好敵手とかもあったよね

387:ゲーム好き名無しさん
21/03/10 23:39:43.55 4Wfmrtr20.net
自分が男キャラ→言い寄って来る女キャラにニッコリ
自分が女キャラ→言い寄って来る男キャラを足蹴にしてニッコリ

388:ゲーム好き名無しさん
21/03/11 06:10:26.76 8apDjV9I0.net
三国戦国共に元からして
ホモはまだしもレズとは縁遠い(好意を抱こうにもまず出会いがない)からなぁ
その辺が難しくしてる一因かもしれない

389:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 02:30:05.39 MfsHa+Nb0.net
主人公だけじゃなくてパーティーキャラとか同行するNPCもキャラメイクして妄想しながら冒険したい

390:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 04:43:39.20 MKq2gsEa0.net
どうせ大したことないストーリー、見るに堪えない演出用意されるくらいなら
「幅広いメイキング要素用意したからあとは想像してくれ!」
って丸投げされる方がよっぽどいい

391:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 05:27:50.04 dATF5jtP0.net
>>390
ほんとそれw
依頼こなしてるだけで勝手に恋愛発展とか困る

392:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 08:17:17.17 IDcfYBcP0.net
洋ゲーのオープンワールドくらい自由にさせてほしい
キャラメイクがバタ臭いのがアレだけど

393:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 13:07:14.86 l707yaeB0.net
ドラゴンズドグマはその辺酷かったなw
相手によっちゃほぼ初対面で不倫するし

394:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 13:11:22.59 +e+h9X8p0.net
宿屋のおっさんとイチャイチャし始めたのは忘れない

395:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 16:51:28.42 .net
モンハンライズは楽しみ
今日始まった2.0バージョンの体験版やった感じではチュートリアルもしっかりしてて
後は発売日にキャラクリを確認するのみ

396:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 17:09:30.86 eOT2oXiB0.net
ライズやりたいけどコンプリート版で始めた仁王2が止まんないの
高周回は無理ゲーだから新キャラ作って1からやり直しちゃう

397:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 17:24:34.88 MKq2gsEa0.net
>>395
百竜夜行が劣化版バスタークエストみたいにならなければ
モンハンで久々に当たりかもしれない

398:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 17:33:24.93 NFSj5W5Q0.net
キャラクリ出来る体験版は出なかったか
前のも落としたけどやらなかったんだよな

399:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 18:23:20.84 uBcW6yD30.net
オバダビトゥディ

400:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 18:45:26.60 4A5LHs9H0.net
>>395
マジかちょっと気になってる
キャラクリレポートよろしく

401:ゲーム好き名無しさん
21/03/12 21:20:20.76 1hWT5ejR0.net
このスレを見てるとドラゴンズドグマがどんなゲームかわからなくなる

402:ゲーム好き名無しさん
21/03/13 02:04:19.80 0PVfFyyQ0.net
モンハンライズはDLCプレイヤーボイスあるらしくて楽しみ
相棒の犬猫も複数キャラクリできるし
受付ジョーなんか要らんかったんや

403:ゲーム好き名無しさん
21/03/13 03:38:29.96 90EhcPCV0.net
ちゃんとしたキャラクリあれば理想の相方が自分で作れるし
ジョーの予算に容量をキャラクリに回せって言う

404:ゲーム好き名無しさん
21/03/13 04:30:30.24 tDo3He180.net
仁王2ずっとやってたせいでライズ体験版やったら遅鈍食らった感じでストレスハンパ無い
凄く損した気分

405:ゲーム好き名無しさん
21/03/13 15:10:28.58 huLAAa2n0.net
DLCはDLC服のキャラをアップロードすると
DLC買ってない人はデータないから強制的に薄着に置換されるエンパシリーズの例があるからなんか怖い

406:ゲーム好き名無しさん
21/03/13 20:35:24.05 Rqf/Jijq0.net
ライズ体験版2
マガマガ追加してくれるよりもキャラクリを体験させて頂きたかったぜ…
製品版へ引き継ぎとか出来なくても数値位自分でメモっとくし大体の方向性みたいなのは探れるから

407:ゲーム好き名無しさん
21/03/13 22:49:23.13 nM8b6y1B0.net
ここ見て興味持ってMHR体験版やってみたけどキャラが糞ブサイクで不安になった
ゲーム内容は相変わらず面白いね

408:ゲーム好き名無しさん
21/03/13 23:51:07.57 MmWchBey0.net
元々無印の頃からモンハンのキャラ造形はこんなもんだろ
エロ装備で妄想してただけや
ライズ体験版はやってみたけど無印やP2の頃のように夢中になれる気がしない
ストーリーズ2出たらコラボ衣装のために買うだろうけど

409:ゲーム好き名無しさん
21/03/13 23:57:11.78 nM8b6y1B0.net
ワールドで大分良くなったからな
携帯用モンハンはやっぱブサいわ

410:ゲーム好き名無しさん
21/03/14 00:00:03.94 xyK1Nhr40.net
ライズのキャラクリ自体はワールドがベースなんじゃなかったっけ?

411:ゲーム好き名無しさん
21/03/14 00:11:26.81 HpeVX9lv0.net
もしそうなら自分である程度は改善できるな

412:ゲーム好き名無しさん
21/03/14 04:17:36.62 pk9xt9iO0.net
>>408
ライズはだいぶマシとは言え二次創作がほぼ萌え系列になってるのに
リアルから離れようとしないカプコンのセンス
リアル&ゾンビとか完全に欧米のパクリでわざわざ日本でやる意味…
まぁ今回ヒーローズ2があるけど

413:ゲーム好き名無しさん
21/03/14 12:49:34.55 3qH4NoMY0.net
アニメ調とか萌え系は日本でしかうけないから売り上げに相当影響するんでしょ
せめて無双とか仁王くらいにはして欲しいが

414:ゲーム好き名無しさん
21/03/14 13:01:25.98 oMXNL98T0.net
日本でしか受けないってのアニメ嫌いな奴の妄想だけどな
世界で人気ある和ゲーってほぼアニメ系だし
アニメ系じゃなくて人気出たのソウルシリーズぐらいじゃね

415:ゲーム好き名無しさん
21/03/14 14:08:03.90 8Yycfaqk0.net
海外でも美形modとか流行ってるしな
DOAシリーズも人気だし

416:ゲーム好き名無しさん
21/03/14 16:13:33.16 pk9xt9iO0.net
>>413
海外制作で売れた作品もマイクラにアンテ、スタバレはリアルからずっとかけ離れてないかね?
ヘルテイカーなんかも海外のアニメ調に落とし込んで評判になってるし

417:ゲーム好き名無しさん
21/03/15 00:25:43.03 rUXFfVH+0.net
コテコテの萌えアニメ絵よりFFやニーアみたいな綺麗なリアル系?が好きだな
造形はリアル寄りだけど無駄に肌とか汚くない感じ

418:ゲーム好き名無しさん
21/03/15 00:33:49.23 n8pEBvCW0.net
2.5次元系はリアルともアニメとも言いがたいね

419:ゲーム好き名無しさん
21/03/15 00:45:37.32 Szht1xrE0.net
DOA顔が苦手だ

420:ゲーム好き名無しさん
21/03/15 05:54:51.04 Ev6Rk/tw0.net
美形でも能面系は駄目だなあ

421:ゲーム好き名無しさん
21/03/15 07:45:58.39 cR8EtdYN0.net
>>413
売った時期もあるけど、ネコぱらが170万本売り上げた(海外9割)って例もあるし
steamでよくそれ系統は見るし、海外の一部では売れるんじゃない?
VRChatなんかもそうだけど・・・
そういえば、あれもキャラクリっていえば、キャラクリなのか?
一応VR内で、FPSみたいなミニゲームとかもあるしゲームといえばゲームなのか
それと、バーチャルマーケットっていうので
VRChatで使えるディスガイアやニーア(ニーアは販売終了)の公式アバターも売ってたな
URLリンク(www.v-market.work)

422:ゲーム好き名無しさん
21/03/15 08:13:16.57 B72CPnk+0.net
フォートナイトみたいなアメコミ風キャラもいるし
向こうの感性で和式アニメが困難なだけで
完成度が高いゲームなら需要はちゃんとあるんだと思った
日本がバイオを海外に輸出し
アメリカがシャンティーを日本に輸出してるのはもう草

423:ゲーム好き名無しさん
21/03/15 10:30:22.94 feTwJWXy0.net
オーバーウォッチなんかは日本でもイケるし、フォートナイトも絵柄はアメコミ寄りだが、猫耳フードみたいなオタ系衣装も多いしな

424:ゲーム好き名無しさん
21/03/17 10:56:50.24 vzbKIMDN0.net
スプラリアル(トゥーン)とか海外でどれだけ売れるだろうかw
3で色々髪型増えたし服も期待できるけれど
顔と体型が据え置きなのがな…
タコちゃんがストライクだったからついX行くまで遊んだけれど
振り返るとやっぱストレス要素が多いわw

425:ゲーム好き名無しさん
21/03/18 14:11:14.47 sK6iIbrJ0.net
ギルティギア並のアニメ調でDQ3みたいに仲間をクリエイト出来るソフトが欲しい
日本に先進的技術者がいるならばの話やが

426:ゲーム好き名無しさん
21/03/20 20:20:41.00 w6Gkmug20.net
スイッチにもアマラーきたからやってるけどやっぱり良いゲームだわ
コレでモデリングがアニメよりだったら最高なんだけどなぁ・・・

427:ゲーム好き名無しさん
21/03/21 09:52:24.73 tyrCxzsk0.net
アマラーってカメラの左右反転できる?

428:ゲーム好き名無しさん
21/03/21 13:10:35.06 ICDF7Llv0.net
>>427
できないっぽい
1ヶ月矯正したが、未だにたまに間違える

429:ゲーム好き名無しさん
21/03/21 15:01:29.68 tyrCxzsk0.net
そうかーできないか…ありがとう

430:ゲーム好き名無しさん
21/03/21 21:18:14.53 wIjiaVEL0.net
switch版アマラーはロード時間がどうなのか気になる
スカイリムとかクッソ長かったんだよなswitch版

431:ゲーム好き名無しさん
21/03/21 22:24:59.31 BKw6wMpO0.net
アマラーはキャラクリ画面だと能面だったり、ブッサってなるのに
プレイ画面だと色気あったりすげえ美人だったりするから不思議

432:ゲーム好き名無しさん
21/03/21 22:34:13.04 SuD00t3B0.net
アマラー懐かしい
顔は微妙だけど体はエッチだったな

433:ゲーム好き名無しさん
21/03/21 22:58:47.36 ICDF7Llv0.net
>>430
PS4版でさえPS3版より長くなってる、なんて話もあるくらいだからねえ
Switchはどうしても携帯機でやりたいのでなければ避けた方が無難かも
ってSwitchしか持ってないなら仕方ないか、今さらPS4買うのもな

434:ゲーム好き名無しさん
21/03/21 23:33:33.45 Tz0M1gJP0.net
引っ張り出したけどマジ顔微妙だわw
技術が足らないってのもあるだろうけれど
海外にもまともなモデルとか居るのにこうまで不細工しか作れんのは
テレビかなんかの圧力がかかってるんじゃないかと勘繰る
一方日本は協定でもあるのかってくらいメーカー全体でゲームとしての質が落ちてる始末
有料デバッガーは今や当たり前、ロード時間を見越したBGMとか
BGMに合わせたSEみたいな気遣いがなくなって簡悔要素が激増した
ロードオブアルカナとかでQTEがあった時期はもうかなり酷かったな
誰が面白いと思ったのあんなの

435:ゲーム好き名無しさん
21/03/22 09:20:12.08 RVSmHMUM0.net
アマラー、追加DLCでるんだよな
バグもそこそこ残ってたけど今治ってるのかな

436:ゲーム好き名無しさん
21/03/22 10:07:33.80 CqY6V7rP0.net
海外ゲームでも最近のララなんかは美人だし、ディアブロも2と比べたら3はかなりマシに
DOAやソウルキャリバーは海外でも人気だし、そこまで好みの差は無さそうな

437:ゲーム好き名無しさん
21/03/22 18:24:46.93 ZYJ6NktM0.net
エレクトリアコードはキャラメイク関連のアプデも多いし中々良いな

438:ゲーム好き名無しさん
21/03/22 18:28:38.69 Qls/lf/B0.net
洋ゲーはゲーム内容クオリティ高くてもキャラクリが好みに作れなくて辞めちゃう事多い...
RPGだと長文字幕読むのがしんどかったり

439:ゲーム好き名無しさん
21/03/22 18:49:28.04 fnMNsHaO0.net
スカイリムがそれで投げたわ
バタ臭いどころかクリーチャー製造機すぎてもう

440:ゲーム好き名無しさん
21/03/22 20:35:03.91 RVSmHMUM0.net
FO4に美顔mod1,2個入れたぐらいが最高

441:ゲーム好き名無しさん
21/03/22 21:03:20.42 bcIO5bbI0.net
仁王2のキャラクリ見てるとホンマ好みって十人十色だなぁって思うわ

442:ゲーム好き名無しさん
21/03/23 00:01:48.48 bFNhO1Jt0.net
海外系キャラクリはセインツ位が丁度いいわ
白人黒人アジア人どれでもそれなりに美形作れるから

443:ゲーム好き名無しさん
21/03/23 08:27:59.49 LsAB08LB0.net
Switch買ったんで今更ドラゴンズドグマやろうかなぁとか思ってる
このスレ的には定番作品だと思うけどオススメとかやめとけとかご意見あったら聞きたいです

444:ゲーム好き名無しさん
21/03/23 10:44:34.79 /LIy8EMi0.net
進撃の巨人のライナーと無能なナナしゃんを絡めている人がいるけど
進撃の巨人2でナナしゃんは作れないんですか!?

445:ゲーム好き名無しさん
21/03/23 11:59:15.21 CHCO/kzK0.net
>>443
オープンワールドだと思わなければ楽しいよ
広大なフィールドと自由度を求めると物足りないよ

446:ゲーム好き名無しさん
21/03/23 14:55:57.09 pgq/RLMM0.net
セインツ2の性別メーターあるキャラクリゲー欲しいよな
あれは素晴らしかった

447:ゲーム好き名無しさん
21/03/23 19:26:02.80 S/KcB1gd0.net
>>445
ありがとう、たしかに見た目より行ける範囲狭いって感想あったな

448:ゲーム好き名無しさん
21/03/23 20:26:24.05 iud9OiDe0.net
キャラメイクできるゲームはやりたいけど広いマップは移動が面倒くさかったりロードが長かったりして苦手派にはドグマはちょうどよかった
同じ理由で討鬼伝2も

449:ゲーム好き名無しさん
21/03/23 22:45:18.60 evOMnFuU0.net
ウイイレでしこたまキャラクリしてたから可愛いおにゃの子作ろうにも全然作れんわ
渋いオッサンや欧州風のイケメンは得意なんだが

450:ゲーム好き名無しさん
21/03/24 16:46:11.79 O8fdGvsk0.net
簡単に高品質の可愛い系キャラクリ可能…フリヲの発展形が出ればなー
そうでなくても敵人型ザコの弱体化、無限沸き廃止で随分マトモになると思うわ
言うなれば即死させてくるランゴスタとか簡悔拗らせたMH4スタッフだってやらねーよ
FBは失望した、ウリのキャラクリがキリトと仲間たちのパーツ流用しかない

451:ゲーム好き名無しさん
21/03/24 20:02:03.02 sja5Q+IE0.net
モンハンライズは髪型とボイスに性別制限ないらしい
ツインテール萌えボイスのおっさんとか作れてしまうのか

452:ゲーム好き名無しさん
21/03/24 20:14:39.11 KATX+aDt0.net
>>451
海外にも出すしLGBT当たりの影響なんかな

453:ゲーム好き名無しさん
21/03/24 20:42:58.09 pppKq0UJ0.net
尼さんも作れるえ

454:ゲーム好き名無しさん
21/03/24 22:55:07.33 O8fdGvsk0.net
髪型は兎も角ボイスは素直に性別準拠かな
身長変えれるならショタ&女ボイスもアリだろうけれど
そこまでのメイキングは意地でもやらせなさそうだし
ガノトトスの時点でガバガバな当たり判定のくせに

455:ゲーム好き名無しさん
21/03/24 23:10:23.51 DcPZtggE0.net
技術的に厳しくない制限はどんどん撤廃してくれると助かる

456:ゲーム好き名無しさん
21/03/24 23:19:36.88 KATX+aDt0.net
今の技術でセインツ2のキャラクリを実装してほしい

457:ゲーム好き名無しさん
21/03/25 02:43:44.99 dJ36NmpV0.net
イカツい兄貴な見た目でお姉さん系ボイスのオネエキャラとかはいいかもしれんライズのキャラクリ
体験版虫棒が僕っ子ショタ系ボイスだったから女キャラで男の子寄りボーイッシュは作れそう

458:ゲーム好き名無しさん
21/03/25 08:37:54.54 rHp28ACO0.net
>>437
開発者が分かってる人だから安心感があるな
フットワークも軽くて結構要望とか拾ってくれてるっぽいし

459:ゲーム好き名無しさん
21/03/25 09:38:49.11 WXNHsbSt0.net
今頃モンハンライズの体験版やったが、キャラメイク無いのは仕方ないにしても、デフォルトの女キャラが不細工で不安になる
声は日本語で可愛いのにな

460:ゲーム好き名無しさん
21/03/25 11:48:59.63 FwMRdjJx0.net
装備の性別制限もなくなればいいけど体型に合わせないとだから無理か
胸の目立たない装備着れば中性的な男にみえるかも?

461:ゲーム好き名無しさん
21/03/25 16:20:36.94 ycoIkT4B0.net
神じゃん
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

462:ゲーム好き名無しさん
21/03/26 00:41:27.06 JTawOWTJ0.net
ライズ、やっぱリアル寄りキャラメイクで表情変わるのは今の技術じゃ違和感がまだ強いな
城之内クンみたいになってファンタ吹いた
デフォルメならもっと楽なのに…

463:ゲーム好き名無しさん
21/03/26 06:08:00.59 agC7fiTY0.net
モンハンのキャラメイクどう?美人に作れる?
ロリは趣味じゃないから作れなくてもいいけど

464:ゲーム好き名無しさん
21/03/26 07:43:57.88 ONYpL63g0.net
モンハンキャラクリスレ見てると、用意してあるプリセットに縛られて完全に自由にはできないみたいだな
まあ、体験版のデフォみたいな不細工じゃないのも作れるっぽいのでひと安心か
女キャラの髪型、いいなと思ったポニテはDLCらしいけど…

465:ゲーム好き名無しさん
21/03/26 07:51:16.42 gpeAiTGo0.net
再調整したくてもまたお金取られるのかな

466:ゲーム好き名無しさん
21/03/26 13:28:50.75 .net
モンハンライズやばいね
詳細設定がワールド細かいうえに
設定一覧が1枚の画面に表示されるから
簡単にレシピを配って他の人が全く同じキャラを作れるようになるし
キャラクターのレシピのデータを保存して
別のキャラ作るのにロードしてから修正出来る
これならキャラクリ上手い人がスイッチの連携機能を使って
ツイッターに画像を投稿するだけで済むので
メモするのが面倒とか動画は面倒な人でも簡単に参加出来て良いかも

467:ゲーム好き名無しさん
21/03/26 15:38:09.93 JTawOWTJ0.net
NPCは身体小さく作れて武器も持たせられるくせに(しかもヘヴィ)なぜPCはダメやねん
ゲームとしては今のところワールドなんかより楽しいからそこは満足だけれど

468:ゲーム好き名無しさん
21/03/26 18:56:36.14 rPMwqaqZ0.net
ライズのキャラクリ、体験版のブサ顔で嫌な予感してたけどやっぱりかーって感じだ

469:ゲーム好き名無しさん
21/03/26 20:08:28.03 agC7fiTY0.net
モンハン買ったけど思ってたより出来がいいな
何より作成画面とゲーム中でそこまで差がないのがいい
作り直しがいつでもできないのはゴミ

470:ゲーム好き名無しさん
21/03/26 21:06:12.45 kA1ZGbuu0.net
そう言えば身長とか体型大きく変えられるのってエンパくらいしか知らんな

471:ゲーム好き名無しさん
21/03/26 21:43:31.57 lihm98pm0.net
ドグマ、PSO2も体型自由だよ
PSO2は自由すぎて奇形になりやすいw
ライズは再キャラクリ有料?

472:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 00:27:14.02 0e9++kbX0.net
フリヲやSAOFBみたいな銃で戦うから体のサイズや頭の位置重要なゲームで体型や身長変更出来るのに
攻撃のヒット判定関係ないゲームで変更できないのは謎

473:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 01:59:12.81 FYGIMkOy0.net
>>471
腰から太腿にかけての造形がちょっと歪なのが調整で強調することにより土偶化するのがPSO2
ボンキュボンのつもりが…なんでぇ…ってなる
尤も公式が相当な不細工だししゃーない
有料もクソも出来ない
髪型と化粧、あと声(?)が変えれる
声が良いならもぉ全部作り直させろとw

474:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 03:24:46.47 FYGIMkOy0.net
あと年齢設定もいじれるけれどしぐさがいちいち若々しく
世界観からして歳をとらせればとらせるほど里でニートやってた期間が長くなり
60オーバーともなると物心ついてる時期にはもう百竜夜行の経験者かつ
里長と同期のくせにこっちは新米ハンター?!まであるので
ストーリーが愉快なことに…
教官が20後半から30くらいだから余計にクる

475:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 08:55:53.01 9I7YmjQI0.net
キャラクリできることを前提に話作ってない和ゲーのお約束だなあ
だからって某TESみたいに毎回謎の囚人スタートもどうよって話ではあるがw

476:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 09:50:51.99 hnbqcpcN0.net
まあ、王宮魔術師のブライがレベル1スタートですし
冒険者レベルは違うという解釈もできるが

477:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 11:38:08.32 LZldR8NU0.net
モンハンはワールドの頃からそうなんだけど
せっかくメイキングのとこで美人に作っても実操作画面だと不細工になるのがな
これぞと思って進めたら眉が吊り上がってて不機嫌みたいな顔になっとる

478:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 11:50:03.92 bN4e4rcp0.net
ライズのキャラクリはデフォルメする部分を間違えてると思う

479:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 15:52:01.98 t23OrXRs0.net
仁王2は比較的メイク時とプレイ時の差が少ない感じ

480:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 16:36:43.62 .net
キャラクリはワールドより良くなっているかも
ワールド以降ドラゴンズドグマから移ってきた大阪の開発チームの人たちが担当してるのかドグマの面影が有る
・動画の注意事項、好みは人それぞれなのであくまでも参考用だそうです
【MHRise】かわいいハンターさんの作り方How To Create Cutey Kamura's Hope【キャラメイク】
47,671 回視聴?2021/03/26
URLリンク(www.youtube.com)
【モンハンライズ】かわいいキャラクターの作り方、キャラメイクレシピ【MHRise】
14,176 回視聴?2021/03/26
URLリンク(www.youtube.com)
Switchモンスターハンターライズ 女性キャラメイク
13,088 回視聴?2021/03/26
URLリンク(www.youtube.com)

481:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 16:40:40.34 q/FhUEHH0.net
モンハンめっっっちゃくちゃ苦手で体験版クエストの簡単な方でもすぐ死んだけどキャラメイク良さげなら買ってみようかな……

482:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 17:02:51.27 DnNbTcJ50.net
モンハンはいつも体験版は装備弱くて時間短いから製品版の方が楽だよ

483:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 18:03:39.24 FYGIMkOy0.net
>>481
体験版マガイマガドは倒せない方が普通だから安心しろ
慣れてるプレイヤーはキークエ済ませてサッサと行くけれど
本来はランク上がるごとに何度かモンス倒して装備新調する仕様
せっついてくるフレでも居ないならゆっくりやったらええねん
(村クエ進めると集会所クエ昇格試験が免除されるクエが出る)

484:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 19:08:47.05 C/Pd4Knm0.net
>>479
それにムービーとの差がほとんどないのもいいよね
ただNPCの既成フェイスと並べて違和感なく作るの難しいけど

485:ゲーム好き名無しさん
21/03/27 22:06:14.41 WZ3ZQ6X+0.net
仁王2でもたまに目をやたら大きくしたり顎細くした顔の字見るから
ライズはそっち系の人達にはウケるだろうな

486:ゲーム好き名無しさん
21/03/28 19:57:06.53 fedlnhc10.net
PS4でバイオミュータント予約できるようになってたんで予約してやったぜ
ケモナー向けだが面白いと良いなぁ

487:ゲーム好き名無しさん
21/03/28 21:01:12.64 rU+O3RoT0.net
それはキャラクリ関係なく面白そうだから買おうかと
俺もケモナーだが大神新しいの出ないかねぇ

488:ゲーム好き名無しさん
21/03/28 21:49:35.39 EGXTJla90.net
バイオミュータント面白そうだが
マスエフェリマスターと被るからどっち買うか迷うぜ

489:ゲーム好き名無しさん
21/03/28 22:35:54.95 o/k6q5kK0.net
ビカチューみたいなの作れるかな?

490:ゲーム好き名無しさん
21/03/29 14:45:48.92 1IowUxEp0.net
モンハンめっちゃかわいくできたのでテンション上がった
でもこれ防具の見た目変更ってDLCのやつくらいなのね
いつの時代のゲームだよと思ってしまった

491:ゲーム好き名無しさん
21/03/29 15:22:29.08 pr65LCJ+0.net
XXで防具の見た目変更やっと実装したと思ったのにそれ以降にまた無くすのはホント謎すぎる

492:ゲーム好き名無しさん
21/03/29 16:02:09.94 s9VdzD4S0.net
XXのはある意味エンドコンテンツだったしアイスボーンはXXより使いやすい見た目変更あったんだよ
全解放が最終アップデートっていう遅すぎ問題はあったけど
今回もアプデごとにチマチマ追加で最悪拡張版出てからが本番じゃないかなぁ

493:ゲーム好き名無しさん
21/03/29 17:56:13.56 zCaUVju+0.net
モンハンライズやっぱりワールドと同じでキャラクリ画面&イベントシーンとゲーム中とで見た目全然違うな
ゲームやっててあれ?ブスじゃね失敗したか…だったのにイベントムービー始まったらちゃんと美人だった

494:ゲーム好き名無しさん
21/03/29 17:58:28.12 +sR8yLmf0.net
P2G辺りの顔つきだったらなぁ

495:ゲーム好き名無しさん
21/03/29 18:21:10.41 Ka3zQLnL0.net
二次創作を逆輸入したらええねん
お抱えだった布施龍太をベースに二次化行けたろ

496:ゲーム好き名無しさん
21/03/29 19:22:16.43 /6eY7VM60.net
モンハン、顔は可愛く作れるようにはなったが、首から下は相変わらずだなw

497:ゲーム好き名無しさん
21/03/29 19:28:53.74 lAPB/ZaY0.net
女ハンターちゃんさん、喧嘩になったら普通にマウント取られて殴り殺されそう

498:ゲーム好き名無しさん
21/03/29 19:50:54.80 C9MGAi5E0.net
モンハンの顔可愛いってどういう基準で見ればいいのかわからん
目と口と顎が調和取れてない

499:ゲーム好き名無しさん
21/03/31 08:03:47.27 6aRqX6oi0.net
目デカくしてアニメ顔に寄せるよりリアルなバランスで作った方が可愛くなるけど
モンハンはなんかムービーによって顔パーツの配置崩れて困る
鼻の下伸びたり顎伸びたり

500:ゲーム好き名無しさん
21/03/31 12:57:34.59 UwB1nbmF0.net
モンハン目でかくするパラメーターなんてなくない?調整出来るの目の見開きだけで

501:ゲーム好き名無しさん
21/03/31 14:13:12.40 p3/CnF630.net
ベースが半端にアニメ寄りだから気持ち悪くなるんよな
ネタに走るのが一番しっくりくると思う

502:ゲーム好き名無しさん
21/03/31 16:50:18.85 lHv7d+3S0.net
モンスターはリアル
ハンターはアニメでもよかった
両方アニメはストーリーズでやってるし

503:ゲーム好き名無しさん
21/03/31 16:59:13.41 H6LqSYXG0.net
スカイリムの顔の方がまだ許せる

504:ゲーム好き名無しさん
21/04/01 00:59:46.80 FfWqV+nk0.net
switch版アマラー買った人居る?ロード時間どう?
居ないなら週末に人柱してもええが

505:ゲーム好き名無しさん
21/04/01 15:36:32.24 FnfiQiSY0.net
>>500
ライズは選んだプリセットでパーツ固定なんだよな
ワールドでは輪郭とパーツ別々に選べたけど何故かそこの自由度は下がった
目が横にでかいタイプで見開き上げると凄い怖い
メイクで大きく見せると良い気がした

506:ゲーム好き名無しさん
21/04/01 18:37:03.16 wFt9pksF0.net
>>504
PS4と比べると結構重いよ
ただ寝転がりながらプレイできるのは良い

507:ゲーム好き名無しさん
21/04/01 22:00:02.08 FfWqV+nk0.net
>>506
あー・・・やっぱそうなるのね
でもまあスカイリムもswitch版で楽しめてるし買うわサンクス

508:ゲーム好き名無しさん
21/04/03 09:49:38.97 gMhxPmXG0.net
>>502
ハンターはあのイラスト基準になったら祭りになったと思う

509:ゲーム好き名無しさん
21/04/03 18:31:18.41 4sHa7B5j0.net
オープンワールド系でキャラクリすごいやつやりたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1053日前に更新/188 KB
担当:undef