家庭用ゲームマシン互 ..
[2ch|▼Menu]
2:ゲーム好き名無しさん
20/09/13 17:13:47.61 htjepsQu0.net
落ちる心配は無いんだっけ?

3:ゲーム好き名無しさん
20/09/14 16:21:06.75 HspHJcHp0.net
【互換機】レトロフリーク55【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
スレリンク(gsaloon板)
【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】10
スレリンク(gsaloon板)

4:ゲーム好き名無しさん
20/09/14 16:37:17.54 J0wisw+pM.net
石破て三位ウケルーw

5:ゲーム好き名無しさん
20/09/15 12:46:04.85 GS2PGVKb0.net
>>2
ゲサロはそうそう即死することはないから保守はいらないね
いちょつ

6:ゲーム好き名無しさん
20/09/18 11:39:16.32 9RoKKqp00.net
MDマッドストーカー発送のお知らせが来たわ

7:ゲーム好き名無しさん
20/09/18 13:16:19.26 Jhyl3k9ia.net
ウチは昨日届いた

8:ゲーム好き名無しさん
20/09/18 13:18:57.70 Jhyl3k9ia.net
ウルトラコアやリズムランドは吸出し後にひと手間加えないと動かなかったけど
マッドストーカーはその辺大丈夫みたいだわ

9:ゲーム好き名無しさん
20/09/18 13:40:42.77 cpFrrF6Zd.net
昨日届いたけど一本しか買ってないから開封は出来ないわ
何か特典のCDらしきものも付いてた

10:ゲーム好き名無しさん
20/09/19 05:06:13.93 .net
ビックカメラのNEOGEO miniインターナショナル、単独のが4480円に値下げ
セットのが得だけど既にコントローラー十分にあるって人にはこっちのがいいな

11:ゲーム好き名無しさん
20/09/19 13:40:57.10 JKvDz8Gx0.net
スレチな気がするけどネオジオミニはいいと思うの(この値段なら)
飾ってもかっこいいし
ただあのステックで格ゲーは無理なんじゃ?
雰囲気だけ味わってメタスラとショックトルーパーズで遊ぼう!

12:ゲーム好き名無しさん
20/09/19 17:11:45.95 PrpTst+J0.net
マッドストーカーレトフリでも動いたわノーマルで2面クリアまで確認した
2面ボスの同型がなかなか強いの思い出してちょっと懐かしかったわ

13:ゲーム好き名無しさん
20/09/19 18:19:14.57 9JPUMleg0.net
米尼でSega Genesis Miniセール中やで

14:ゲーム好き名無しさん
20/09/19 18:42:33.14 JKvDz8Gx0.net
>>13
何ヶ月も前から安売りしてるよ。俺も何回か衝動買いしちゃいそうになったよ。
確か1番安い時は$39.99だった…ってこれもスレチなよーな
11月にnt mini noir 来るから衝動買いは控えなきゃいかんのだ!

15:ゲーム好き名無しさん
20/09/19 20:18:21.34 9JPUMleg0.net
そうなんだ、送料16ドルとか安いよな
つか米尼いは日尼アカとシームレスに買い物できるようになってんだな
昔わざわざ米尼アカ作ったのに

16:ゲーム好き名無しさん
20/09/20 21:01:01.36 NVitOy2La.net
コロンバスのDC/SS用スーパーコンバーターて尼から消えた?

17:ゲーム好き名無しさん
20/09/22 07:07:39.01 .net
マッドストーカー、早くも品薄傾向だな
まだ入荷あるかもしれんが
複数本買っとくべきだったのかなぁ
グレイランサーみたいになるかも

18:ゲーム好き名無しさん
20/09/22 08:57:09.78 6n1zJqUw0.net
ツイの発言とか聞いてると、転売防止のため色々考えて配分したみたい。
ネットは必要最低限にして、あとは店頭に配分したような感じ。
『どこそこの店頭にはまだ在庫が〜』とか公式が言ってたよ。

19:ゲーム好き名無しさん
20/09/22 14:45:38.77 WXWZ1FDs0.net
品薄というか、1ロットしか生産しないんじゃないの。

20:ゲーム好き名無しさん
20/09/22 15:18:50.16 FhxdRKP40.net
マッドストーカーは丁度良い感じじゃね
欲しい人に行き渡って終わりって感じ
最低限のアンテナ張ってなくて
後から欲しがる人はいつものように出てくるだろうけど・・・

21:ゲーム好き名無しさん
20/09/22 15:35:41.26 qnJLQT2N0.net
マッドストーカーは今までの経験則から生産数を調整した言ってたから、ちょうどよい具合にはけてるんじゃないかな

22:ゲーム好き名無しさん
20/09/22 15:48:50.68 Vkp/Qi080.net
またラベルに気泡あったのね
バリも大きいですか?

23:ゲーム好き名無しさん
20/09/22 18:54:08.52 JHqJi2toa.net
俺のは気泡もバリも無いけどカセットの前と後ろで微妙なズレがあるな
接合部触ると段差があるわ

24:ゲーム好き名無しさん
20/09/22 18:55:14.73 EVl6rOaC0.net
>>16
コンバーターだけじゃない
発売延期になった商品は差し替え中

25:ゲーム好き名無しさん
20/09/22 21:37:20.82 2TLmmThE0.net
10日くらい前からだけど北米版GBCシャンティの復刻版が
日本国内ではBEEP専売?で2021春発売予定とのことで予約受付中
開発元が再販するようなので今までのいろんな復刻版と違って
実質オリジナル品という扱いでいいのかな
初版の存在を知ったときには正規品は既にレア価格で海賊版もばら撒かれてて
入手を諦めてたけど開発元が直々に再販するならと思って予約したよ

26:ゲーム好き名無しさん
20/09/22 21:38:02.13 2TLmmThE0.net
オリジナル品というか正規品って言ったほうが正確かな

27:ゲーム好き名無しさん
20/09/22 21:44:59.36 2TLmmThE0.net
販売元は取り扱いは任天堂と提携してるLimited Run Games

28:ゲーム好き名無しさん
20/09/22 22:49:16.68 h3XyfA6Fa.net
>>24そうなんだ。ありがとう

29:ゲーム好き名無しさん
20/09/23 01:05:50.79 mSOa6oSs0.net
ファミコン互換機で音痴だったり拡張音源が正常に再生されない(元となったNESが格調音源に非対応の為)と言う話は聞くが、
正常に再生される互換機で国内で気軽に入手出来るのってあるかな?
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
FPGA系の互換機は再現性高いみたいだけど入手し難いのがなぁ。
ファミコン互換機によるドラクエのBGMがひどい!
URLリンク(www.youtube.com)
ファミレータ改造前後の拡張音源比較動画
URLリンク(www.youtube.com)
ファミマックス 拡張音源検証 (悪魔城伝説)
URLリンク(www.youtube.com)
ファミコン互換機(ネオファミ)と純正品の音質比較。全然違う!
URLリンク(www.youtube.com)
世界一音痴なドラクエ4
URLリンク(www.youtube.com)
FC TWIN検証 悪魔城伝説編
URLリンク(www.youtube.com)

30:ゲーム好き名無しさん
20/09/23 02:05:37.31 QdpOBF0O0.net
URLリンク(www.retrousb.com)
入手できるfpga機あるで

31:ゲーム好き名無しさん
20/09/23 02:15:51.54 KWDJZ+oIa.net
>>25
知らなかったので助かったよサンキュー!

32:ゲーム好き名無しさん
20/09/23 06:49:21.51 +bGJyOeBa.net
>>29
FPGA系の互換機以外で選択肢はない。

33:ゲーム好き名無しさん
20/09/23 06:59:47.96 Ay+Tle5w0.net
手軽な互換機にならネオファミかファミレータを改造するのが一番近いのでは?

34:ゲーム好き名無しさん
20/09/23 12:17:16.31 GphotWut0.net
国内でお手軽に入手できる。って感じだと厳しそうね。
音にこだわるなら結局、旧ファミコンとかAVファミコンとか中古で買うのが正しいような気がするぞ。
最近は旧ファミコンをAV化するとかあるし、自作できなくてもオクとかあるし。
自分はHDMI使いたいからAVS買ったけど、送料が高いのよね。デキには満足だ!

35:ゲーム好き名無しさん
20/09/23 12:48:19.78 WKlrF9LP0.net
>>33
改造前提なのに手軽なの?

36:ゲーム好き名無しさん
20/09/23 19:01:24.91 Ay+Tle5w0.net
>>35
人によるけど簡単だから30W以下くらいのはんだごてを持ってる人なら手軽

37:ゲーム好き名無しさん
20/09/23 19:22:41.04 AiNIk/Mr0.net
失敗するリスクがある改造をお手軽とは言えないと思うなぁ。

38:ゲーム好き名無しさん
20/09/23 19:46:45.19 Ay+Tle5w0.net
最初から近いと言ってるだろ
拡張音源が正常に鳴る気軽に買える互換機は無いってこと
互換機じゃないけどAV化改造したファミコンをオクで買うのが一番手軽だろ

39:ゲーム好き名無しさん
20/09/24 01:58:55.42 VnCFY4/00.net
>>29
互換機ではなくエミュ機だったらレトロフリークがあるが、主旨が違うのだろうなぁ。
俺もトライスター64、アドファミ、FCアダプター、レトロ3と持ってるが、拡張音源は全滅だわ。
NEWファミコンでも買おうかな?

40:ゲーム好き名無しさん
20/09/24 07:07:25.10 TRfqqawF0.net
ファミレータ買うような奴は既にパターンカットしてるだろうよ
URLリンク(www.age.jp)

41:ゲーム好き名無しさん
20/09/24 08:01:22.28 q+DeEz/WM.net
つまりNES仕様なんだな安い互換機は

42:ゲーム好き名無しさん
20/09/24 12:54:37.75 VLWI2HJy0.net
日本以外、全部NESなんじゃないの?

43:ゲーム好き名無しさん
20/09/24 19:34:45.49 95FjgwIwd.net
>>34
赤白ファミコンのAV化なんてそれこそファミコン現役時代からあるんだが

44:ゲーム好き名無しさん
20/09/25 00:14:25.12 oQ1VihPj0.net
みんなが盲腸のように捨ててしまうRFモジュレーター部分まで含めて私はファミコンを愛している

45:ゲーム好き名無しさん
20/09/25 01:27:16.24 aDEzk0r+0.net
安いFC互換機は拡張音源に対応していない。
安いMD互換機はバーチャレーシングに対応していない。
SFC互換機やGBA互換機の安物にもこう言った欠点ってあるのかな?

46:ゲーム好き名無しさん
20/09/25 04:09:04.49 AkCBNvUG0.net
そりゃあるさ

47:ゲーム好き名無しさん
20/09/26 01:28:45.23 LvMOUx/60.net
どんなのがある?

48:ゲーム好き名無しさん
20/09/26 04:26:13.82 V8SrSYA30.net
音が変、音が鳴らない。
大抵音関係だね。

49:ゲーム好き名無しさん
20/09/26 11:16:35.43 fp1LY+2EM.net
SFC互換機はモノによっては特殊チップ積んでるやつが動かんやつもある

50:ゲーム好き名無しさん
20/09/26 19:59:43.58 XSjET8GN0.net
NEW FC DUALだったかな
ワイルドトラックスやスターオーシャン、スーパーゲームボーイあたりが問題なく動いて、
しかも本体にS端子出力が付いていて、更に純正コントローラー、マルチタップやターボファイルまで使えた
互換機ながら完成度が高くて驚いたよ

51:ゲーム好き名無しさん
20/09/26 21:46:22.77 tw2I/PkC0.net
じょ

52:ゲーム好き名無しさん
20/09/26 21:59:37.33 .net
マッドストーカー、Amazonもブックスも在庫復活してるな
買ってない人は今のうちに買っといた方がいいかも

53:ゲーム好き名無しさん
20/09/26 22:00:46.59 ZalB2N7X0.net
SFC互換機はチップ系はほとんど動くじゃろ
インターレス描画モード使ってるソフトが鬼門

54:ゲーム好き名無しさん
20/09/27 00:01:32.16 ddVRWlgJa.net
なんだかんだFCX2が一番いい

55:ゲーム好き名無しさん
20/09/29 01:47:38.90 xyio00fX0.net
FCX2のどこらへんが推しなん?
FC/SFCの二つが遊べる、SFC純正コントローラーが使える事以外に利点が良く分からん
FCディスクシステムやスーファミターボは物理的に挿さらないっぽいな
出力はコンポジットのみでS端子は無し?

56:ゲーム好き名無しさん
20/10/04 03:50:54.63 C9Qoht4y0.net
AVS の新品が届いたんだけどハウジングが黄色い……
持ってる NES four score と比べても明らかに黄色い……
ゲームはまだ Dragon Warrior しか試してないけどいい感じ。
ただこれファミコンのカートリッジを使う時、蓋が被さるだろとは思った。

57:ゲーム好き名無しさん
20/10/04 07:01:46.97 W3IvIza80.net
安い方の奴を買ったのか?

58:ゲーム好き名無しさん
20/10/04 08:21:25.11 C9Qoht4y0.net
安い方って AVS Limited Launch Edition に対して?
refurbished じゃない brand new な方を買ったよ?

59:ゲーム好き名無しさん
20/10/04 09:46:26.16 Y40mq9qb0.net
自分も今年になってから公式でAVS
(refurbished じゃない brand new な方)を購入したけど
NEWファミコンと比べて、初めから少し焼けているような感じの色だったよ。
全体的に同じ色なので焼けじゃなくて、初めからそういう色だと思うけれど

60:ゲーム好き名無しさん
20/10/04 11:32:57.86 2fn7W8dJ0.net
俺も去年末にAVS買ったけどくすんだグレーって感じの色だよね。
あとファミコン端子に比べてNES端子が硬い感じなのよね。
ファミコンは片手でも刺せるけど、NESは両手でしっかり正面から押し込んでやらないと入らない。
仕様というより個体差なのかな?

61:ゲーム好き名無しさん
20/10/04 13:00:13.12 5xvxGZ0X0.net
AVS買うような人はeverdriveとか持ってる?

62:ゲーム好き名無しさん
20/10/04 20:48:58.58 ZZUTgUjB0.net
NES版のフラッシュカートあると便利よ
>>56

63:56
20/10/04 22:24:29.05 C9Qoht4y0.net
みんなくすんでるならこの色が AVS の色なんだな
>>61
60ピンのやつなら持ってる
>>62
これを機に72ピンのも買うか、最近新しくなったんだっけ?

64:ゲーム好き名無しさん
20/10/05 10:37:35.42 9iXoCTlu0.net
AVSは問題ないけどNT mini noirではNESスロットで拡張音源読めないらしい。
ED使う予定の人は気をつけないとね。

65:ゲーム好き名無しさん
20/10/05 18:40:40.09 .net
ゲームギアミクロ発送通知来たけどそれとは別にお詫びのメールも来たわ
一部箱が潰れてるみたい
購入者全員に10月下旬に箱だけ発送するってさ
未開封で保存したいコレクターには意味ないわ…

66:ゲーム好き名無しさん
20/10/05 20:28:02.79 ABnR5sHQM.net
>>65
俺にも来たわ
開けて使う奴なんているの?って商品なのに何やってんだって感じ

67:ゲーム好き名無しさん
20/10/05 21:37:14.51 U7dEKxPya.net
潰れてないことを祈るわ
まあガチなコレクターじゃないから潰れてても普通に開けて交換するけどね
ピンズも眺めて楽しみたいし

68:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 07:03:38.52 yVau8Cc1d.net
どこで買ったんだ
セガストアで買ったけど
そんなメールは来てない

69:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 07:36:25.43 k46S6pQTa.net
楽天でピンズ付きの限定版を買った人全員に来てる

70:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 09:37:24.47 DDNaR9Sw0.net
ギアミニきた
ちっさFCナムコソフトみたい
すきかも

71:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 11:42:25.53 jgWb3PU70.net
楽天の箱だけで本体入ってないってホント?

72:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 11:55:01.03 .net
本当らしい
元々限定ケースには中身がない模様
本来は別に本体を付けないといけない

73:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 13:14:28.40 yVau8Cc1d.net
楽天やらかしたなあw
お詫びにポイント配らないと

74:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 17:40:35.47 Z1Czaq1fa.net
セガのミスじゃなくて良かった
今後のミニシリーズに響くところだった

75:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 17:50:51.19 gQF5k62I0.net
本体がないのは楽天のミスだけど
ケースの歪みで箱だけ送り直しはセガのミスよ

76:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 17:56:30.92 .net
でも、そもそもセガが一つのパッケージにしてればってのもあると思うけど
別々で後で入れてくれってさ…
横着したせいで起こったミスでもある
色んなバージョンそれぞれ管理するのが面倒だったんだろうが

77:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 18:05:11.14 k41F+OBU0.net
自分でセットかぁ
どんだけ手抜きなんだ…

78:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 19:02:10.28 Z1Czaq1fa.net
>>75
>ケースの歪みで箱だけ送り直しはセガのミスよ
そのソースどこ?
公式サイトの重要なお知らせにもツイッターにも無いけど

79:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 19:05:28.80 gQF5k62I0.net
ソースは楽天からのメール
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

80:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 19:11:38.87 Z1Czaq1fa.net
>>79
ありがと
確かに「メーカーから」ってなってるね
最初からケースとギアミクロ別々なところとか
増産大変だったのは分かるけどもうちょっとしっかりしてほしいわ

81:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 19:32:07.52 MAmQr1Bh0.net
メガドライブミニのコレクターズエディションでも額縁と中身は別々だったしそんなもんだろ

82:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 19:58:09.03 .net
再送、発送メールちゃんと来るかねぇ
郵便はいつも同じおっちゃんしか来ないから再配達になっちゃうのは申し訳ないなぁ
今日の明日で
番号分からないと日時指定出来ないし

83:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 21:56:16.55 PiyWKVG80.net
つまり箱だけの商品を楽天が勘違いして中身入りとして売ったって事?
仕入れ値と定価の差を変だと思わなかった?

84:ゲーム好き名無しさん
20/10/07 00:42:25.42 L/bpVU2e0.net
特典と本体を別の倉庫で管理してて本体の方を送る手配できてなかったとかそんなとこじゃねーの

85:ゲーム好き名無しさん
20/10/07 01:30:51.72 2DHOkAr10.net
ギアミニはセガトイズでハード初めてでやらかしたのかもね

86:ゲーム好き名無しさん
20/10/07 02:13:05.78 MKWoQu6i0.net
買っちまったEverDrive N8 PROファミコン nt miniに間に合うといいけど
ヤフオクとかでやたらとリセール高いけど転売で食えるんじゃないか?これ

87:ゲーム好き名無しさん
20/10/07 06:30:22.75 bAXRdQSla.net
食ってみれば良いだろ。

88:ゲーム好き名無しさん
20/10/07 15:51:52.72 WER4Ddaka.net
>>85
企画がセガトイズ発ってだけで
セガ本体の商品だぞ
セガトイズだって
「ゲームハード」は初かも知れないが
他は色々(子供用タブレットなど)やってるんだから言い訳できないだろ
ピコだって途中からセガトイズだし

89:ゲーム好き名無しさん
20/10/07 16:03:03.46 DCfDYFSe0.net
メガドラミニもセガトイズ関わってるし

90:ゲーム好き名無しさん
20/10/07 18:38:04.87 huPeX0S60.net
ハードウェア関係はセガトイズだろ。
セガゲームスにハードウェア設計できる人間居るのか?

91:ゲーム好き名無しさん
20/10/07 21:05:35.13 WER4Ddaka.net
いるかいないかでいったらいる

92:ゲーム好き名無しさん
20/10/08 00:52:39.40 PASi1ibh0.net
【FC・SFC】歴代ハードクラシックミニ総合【NG・MD・PS】
スレリンク(gsaloon板)

93:ゲーム好き名無しさん
20/10/12 03:20:43.92 sOo6Jzlx0.net
最近特徴のある互換機って出てる?
HDMI出力出来るのはあたりまえとして。
互換性が高いのはAnalogue社のが一強だよな。
Hyperkinのは利便性は高いかもしれないが品質がイマイチって感じがする。
N64互換機はどうなった?
GameJoy製のFC/SFC互換機であるFC DUELはS端子/コンポジット出力だけど、周辺機器でMDやGBAが遊べたな。
コロンバスサークルが出してる携帯型SFC互換機である16bit Pocket HDMIはなかなか面白いな。
HDMIでTV出力出来るし、周辺機器でGB/GBC、FC、MDが遊べるのも良い。
他には同じくコロンバスサークス製のFC/SFC/GBA互換機であるレトロ3(トライ)かな。
コンポジット出力しか出来ないけど、AREAのUP EMPIRE 2 を併用すれば問題ないかな。
数少ないGBA互換機でもある。
FC DUEL同様にSFC実機のコントローラーが使えるのも良い。
そろそろMDの32xの機能を内蔵した互換機が欲しいところだ。
他にはTV出力出来るDS互換機とか出ないかなぁ。

94:ゲーム好き名無しさん
20/10/12 05:06:29.73 LMy+ntbx0.net
コロンバスサークルの製品は中華頼りだから。
んで、その中華はAndroidにromぶち込むスタイルが最良のコスパになってしまった。
怪しいハードウェア互換機に新製品はもう出ないでしょ。

95:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 01:19:30.96 kA7Rokba0.net
Analogueが17日0時に何ぞアナウンスする?

96:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 05:10:02.30 mej9YcdA0.net
ポケットの追加生産とか?

97:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 05:21:29.83 RmRmlbig0.net
PCエンジン CD-ROMとか言われてるな
アナウンスに小さい2がついとる

98:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 06:52:02.38 aOhrTK5g0.net
CD-ROM2対応だったら買っちまうなぁきっと

99:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 11:03:41.15 bWCE9KMw0.net
告知に小さい2が付いてるから告知の告知だぞとか言われとる
今はNt mini noirとPocketの生産で手一杯だと思うんだけど、さらに新しいもの出すのかな

100:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 12:03:49.15 wKRV+4WI0.net
うーぱーぐらふぃくす好きじゃないけどデジタルtoデジタルのデバイス他に欲しいからCDROM2系出してくれ。

101:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 12:22:32.30 91ay5QMdM.net
海外で猿人あんま売れなかったって話だから
期待しないで待ってようか
出たら嬉しいけど

102:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 12:25:36.39 LB8U7D7c0.net
そういえばここダライアスMD用カートリッジの話題が無いな
予約受付開始したぞ

103:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 12:31:37.42 nNq4M1QnM.net
>>102
BEEPで予約したよ。

104:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 14:28:10.44 kA7Rokba0.net
PCEだったら嬉しいけど欧州人気はあったけど北米人気はなかったからなあ。どうなの。
あと来月予定のNT mini noirの情報も欲しい。

105:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 14:51:42.45 EIzHSw2d0.net
レトロン最新作で良いのよ

106:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 15:54:38.55 wKRV+4WI0.net
>>105
もう超要らない

107:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 18:03:35.23 q3nemQqea.net
>>104
欧州でもたいした人気ないよ。

108:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 20:08:42.62 aOhrTK5g0.net
superNTってまだ在庫復活してないのか
ここらでanalogueに直で聞いていついつに出るぞとか言って奴はなんだったのか
それとも知らない間に在庫復活してたけど即刈られてたとか?
どっちにしろあるからいいけど

109:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 20:59:34.98 qBOnQOoBM.net
ダライアスいくらだろうと見てみたらメガドラミニよりたけーじゃないの
メガドラミニに入ってたダライアスの改良版なんだよな確か
実機でやるためなのはわかるがメガドラミニ持ってるから少しモヤモヤする

110:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 21:03:21.50 RmRmlbig0.net
出回ったら差し替える

111:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 22:14:20.23 Zk886rh7d.net
ミニよりカートリッジの方が高いなんて当たり前やろ
生産数が違うんだから

112:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 22:26:48.29 aOhrTK5g0.net
生産数いくつなの?

113:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 22:54:39.02 mUoc8PbKa.net
>>109
Switchのダライアス通常版とも同じ価格…
向こうはDLC配信だからカートリッジの方取るけど

114:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 22:56:07.43 RmRmlbig0.net
メガドラミニから引っこ抜いたダライアス picodriveでも動いた

115:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 05:08:38.81 Vb7Z1MtE0.net
>>113
DL版はメガドラミニと内容一緒。
カートリッジ単体版と内容違うよ。

116:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 09:35:58.04 1fLv1eYp0.net
>>112
せいぜい数千本でしょ

117:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 09:38:20.08 1fLv1eYp0.net
>>115
基本的にカートリッジと一緒だぞ
カートリッジにはセーブ機能がつかないから代わりに
全バージョンにコンティニューがつくらしいが
それ以外の仕様は特典DLCとカートリッジで変わらない

118:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 13:00:47.30 +LX7+9kN0.net
>>117
記事読めば書いてあるよ。
DL版はメガドラミニと同内容。
サウンド回りとか、ゲーム内容の調整が入ってるスペシャル版はカートリッジ単体版だけ。

119:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 14:15:14.63 1fLv1eYp0.net
>>118
どこの記事にそう書いてある?
そもそもエクストラバージョンって書いてあるのに
ミニと同内容ってどこをどう勘違いしたらそう思えるんだよ

120:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 15:40:14.23 FzZNle+X0.net
早くも転売価格になってて笑うわ

121:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 15:44:35.65 .net
普通にどこも定価で売り切れてないのに?

122:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 15:46:54.85 .net
ああ、Amazonは売り切れてるのか
でも販売店多いし手に入らないなんて事にはならないよ
マッドストーカーも発売直後だけは品薄になったがすぐに復活したし

123:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 16:58:53.83 PoTpzt0aM.net
何となく勢いで尼で予約したもののコレクション的に購入した感は否めない
同じダライアス出すなら海賊版ではないPCEのダライアスアルファ出して欲しいと思ったが
やっぱりHuカードの量産がネックなんかな
PCE用のフラッシュカートはあるけどあれで出だしても外観はニセモノ感高いしなあ
でも海賊版のアルファは外観は酷似してるから出来なくはないか

124:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 17:33:10.63 csTQ92HMM.net
>>123
それは薄々感じてたよ

125:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 17:39:24.30 LZXZ5p/Ja.net
>>123
まず、購買力がセガファンと比べて弱いんじゃない?

126:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 19:36:36.51 .net
MDダライアスは結局BEEPで予約した
マラソンで楽天ブックスで買うつもりだったけどAmazon売り切れてから急に無くなったし
復活はするとは思うけど念のため
送料分高くなるけどアナザージャケット分と考えればまぁなのかな
どのみちコレクションアイテムでその程度気にしても仕方ないのもあるし

127:ゲーム好き名無しさん
20/10/14 20:26:27.38 34KPd7fD0.net
マイカードマーク3の再販も出来ないかね
技術的にはHuカードも三菱樹脂のICカード規格だし
URLリンク(sega.jp)

128:ゲーム好き名無しさん
20/10/15 17:19:34.66 .net
レトロデュオが新しく出るのな
前と全く同じだと思うけど

129:ゲーム好き名無しさん
20/10/15 19:34:54.59 yIXyRgnra.net
ダライアスのカートリッジはじきに
Amazonなどで在庫復活するはずと
タイトーの外山が呟いてたな
まだ生産数変更できる時期だろうし

130:ゲーム好き名無しさん
20/10/16 20:10:35.43 B3lKsF0q0.net
今日のanalogueのアナウンス何かな。楽しみ。

131:ゲーム好き名無しさん
20/10/16 21:26:36.42 mqwuNlHd0.net
そんなに今は暇じゃないはずだから
なんだろな

132:ゲーム好き名無しさん
20/10/16 21:52:43.50 dHahHkZK0.net
super nt 再 生 産

133:ゲーム好き名無しさん
20/10/16 23:23:56.20 B3lKsF0q0.net
Nt mini noirが思ったより早く生産できたんで今日発送します。だったら失禁するよ。

134:ゲーム好き名無しさん
20/10/16 23:38:01.23 dHahHkZK0.net
やっぱromromだろか

135:ゲーム好き名無しさん
20/10/17 00:02:10.38 ZCkmfGrw0.net
analogue duoって!買います。

136:ゲーム好き名無しさん
20/10/17 00:05:07.99 YVYwSk9c0.net
マァー買うけどMiSTerでPCエンジン先に実現しちゃってるから感動は薄いね。SuperNTって予測してたアフィブログどうすんだよw

137:ゲーム好き名無しさん
20/10/17 00:11:24.22 b/7D/t5u0.net
すげーの来たな pocketもPCエンジン対応かよw

138:ゲーム好き名無しさん
20/10/17 00:31:18.63 1cD7hV0E0.net
PCエンジンは欲しいなぁ
なんて魅力のある発表なんだ
まさかDUO-R本体まで押入行きになるとは想像もしなかった

139:ゲーム好き名無しさん
20/10/17 00:47:34.75 ZCkmfGrw0.net
pocketでHuカード遊べるとか、pocketでなんでも遊べるんじゃないの?
嬉しいニュースだけど、また転売ヤーが群がったら嫌だなあ。mega sgとか普通に買えたのにね。

140:ゲーム好き名無しさん
20/10/17 01:10:47.99 1cD7hV0E0.net
うーぱーやらなんとかの立場がなくなっちまうわな

141:ゲーム好き名無しさん
20/10/17 01:24:08.19 O5b4CfMX0.net
これはただでさえ高かったPocketの需要がさらに高まってしまったのでは
Duoも魅力的ではあるが

142:ゲーム好き名無しさん
20/10/17 02:16:03.51 UMfSAi/k0.net
>>140
単に実機の配線をラクにするアイテムとしては使えるから

143:ゲーム好き名無しさん
20/10/17 07:23:11.03 UODFBEdt0.net
>>138
ドライブ系は時たま動かしてやった方がいいよ。

144:ゲーム好き名無しさん
20/10/17 08:08:06.37 xRV9RoCt0.net
アウトラン「たまにやるといいぜ」

145:ゲーム好き名無しさん
20/10/17 12:13:48.68 bu223YBR0.net
analogue総合スレ pocket sg nt
スレリンク(gsaloon板)

146:ゲーム好き名無しさん
20/10/18 01:24:34.57 wKLbP04b0.net
>>136
MiSTerはFPGAで互換性高いみただけど、素人には敷居が高いな。
入手何度も高いし。

147:ゲーム好き名無しさん
20/10/18 03:54:57.04 C8MLaUg0a.net
誰も電話に出んわ(´・ω・`)

148:ゲーム好き名無しさん
20/10/18 15:43:02.06 IYXhf8dDM.net
>>146
入手難度なんか全然高くないでしょ。DE10-Nanoは米アマで買えるしSDRAMとかその他アドオン売ってるショップも複数ある。Analogueのプリオーダーの方がずっと厳しい。

149:ゲーム好き名無しさん
20/10/18 19:15:26.55 NIa5AoNH0.net
MiSterは組み上がった姿がみすぼらしいんだよな。

150:ゲーム好き名無しさん
20/10/18 21:03:38.88 s9DnQrtH0.net
それはあるな

151:ゲーム好き名無しさん
20/10/19 09:00:15.60 fdQ2qqU0M.net
ケースも売ってるしそれハメれば多少マシになるよ。

152:ゲーム好き名無しさん
20/10/19 18:19:28.82 bKquUqQua.net
業務用のルーターみたいな見た目になるだけという。

153:ゲーム好き名無しさん
20/10/20 01:54:39.16 +ly3mUQd0.net
互換機は純正と同じくカセットなどの媒体が使えるものだと思っている。
MiSTerはハードウェアエミュ機であって互換機ではないんじゃないかなと。
それにMiSTerみたいに購入や設定が面倒になると、どんなに再現性が高くても食指は動かないなぁ。
そんなに面倒ならPCのエミュでいいやって思ってしまう。
AnalogueのFPGA互換機のように品質が高くてお手軽なものが望ましい。

154:ゲーム好き名無しさん
20/10/20 09:30:45.31 5VFnrSLbM.net
>>153
購入も設定も面倒じゃないって。英語で調べ物できない奴がグチグチつまらん理由つけてるの腹立つわ。

155:ゲーム好き名無しさん
20/10/20 12:45:10.22 1ChvDVBd0.net
今更>>56のAVSフタ問題だが
こんな変換アダプターもあるから
好みで使い分けてくれ
URLリンク(www.myarcadegaming.com)
URLリンク(sakura-checker.jp)

156:ゲーム好き名無しさん
20/10/20 17:49:20.34 +EI5sNwha.net
>>154
調べ物する必要がある時点で手軽じゃないだろ。
なにイライラしてるんだ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1318日前に更新/33 KB
担当:undef