【互換機】レトロフリーク53【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 at GSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 61ab-evDZ [124.255.98.105])
20/05/07 22:07:24 pp5Tblcv0.net
>>547
やっぱりね
2人同時プレイのソフトでどっちも動いたんでしょ?
それにしてもサイバーガジェットがこれくらい予想できないのもどうなんだ?

551:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 511e-uVFx [118.5.125.230])
20/05/08 12:35:52 DJhD3vn80.net
ポリメガが届いた!

552:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe9-S81t [150.66.79.159])
20/05/08 13:53:02 MT05L6y5M.net
>>551
スレチ

553:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-Hnlo [60.101.95.119])
20/05/09 01:35:10 YFgK8Vj/0.net
GBのポケモンピカチュウってソフト、動作不安定でダメ報告もあるみたいですが動きました
本体への書き込みもソフトへの書き出しも出来て認識もします、中古版です

参考にはならないかもしれませんが一応報告

554:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-fAJY [111.239.175.126])
20/05/09 01:51:41 ABAtNZZ2a.net
バージョンによって違いがあるみたいだから分からんね
リーフグリーンが動かないってwikiにかいてあるけど俺の持ってるやつは問題なく動いた

555:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 02:51:16.31 4HcTDkWE/
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
URLリンク(www.youtube.com)
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」Solo Camping
URLリンク(www.youtube.com)
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
URLリンク(www.youtube.com)
【ソロキャンプ】バイクで火星探査ソロキャンプ【星空タイムラプス
URLリンク(www.youtube.com)
【ブッシュクラフト】ヒルバーグのグランドシートをタープに
URLリンク(www.youtube.com)

556:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-pfok [126.163.64.165])
20/05/09 08:06:02 w5fApWgk0.net
セーブが電池以外のソフトは不安定になりやすい

557:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c602-BiYw [119.106.149.173])
20/05/09 09:43:24 Rfm/Odyx0.net
ピカチュウ版は2、3個探して動くやつに当たった

558:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f1ab-KyAn [150.249.68.70])
20/05/09 11:41:57 Qxb247Sy0.net
>>556
電池以外?

559:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa09-RbuK [182.251.124.87])
20/05/09 12:02:14 hS+2ILHra.net
マザー1+2は最初はバッテリーバックアップだけど後期生産版はフラッシュメモリに変わっている

560:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-pfok [126.163.64.165])
20/05/09 13:58:32 w5fApWgk0.net
>>558
そう
後期版でフラッシュやFRAMになってるソフトがある

561:ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa8a-oySJ [111.239.171.18])
20/05/09 17:16:05 o8JqC8vRa.net
フラッシュが死んでゲームが起動出来ない(警告が出て先に進めない)GBAソフトの報告も出て来ているから、
今後は電池切れの方が良いと言われる様になるかも。

562:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 18:05:35.17 w5fApWgk0.net
言うてDSソフトは全部フラッシュだかはどうにもならん

563:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 18:37:46.31 smhNr/E40.net
レトロフリークに刺した瞬間にカセット内のセーブデータが消えるなんて例もある

564:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 18:39:15.08 w5fApWgk0.net
それは公式で報告されてる

565:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06fe-/jlK [111.101.63.241])
20/05/09 20:11:34 Jv/I4dVx0.net
アストロ忍者マン買えた。しかしクソ高けぇな。

566:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-fAJY [111.239.175.126])
20/05/09 20:49:29 ABAtNZZ2a.net
GBAのフラッシュは寿命2万回とかだっけ?
DSのフラッシュはもっと進化して寿命延びてるんじゃないの?

567:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 20:58:36.98 6TGQi39R0.net
糞たけえから躊躇してたら売り切れたわば

568:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 21:50:11.45 w5fApWgk0.net
ファミコンミニのEEPROMは
組み込みで使われる汎用品だから
半田付け技能さえあれば交換に支障はないはず

569:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 22:01:17.26 smhNr/E40.net
公式で報告されてるのが全てではないけどな

570:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-Hnlo [60.101.95.119])
20/05/09 22:27:35 YFgK8Vj/0.net
>>557
中古?

>>554
動かないのもあるけど動くのもある、同じソフトなのに何なんだろうな
金銀は動くけどクリスタル動かんのだろ?この違いは何だ

571:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82a5-ps23 [219.126.200.232])
20/05/09 23:47:45 8Xi4Y7zf0.net
>>566
それもあるけどね、フラッシュメモリというモノ自身が
数年〜十数年ほどしか内容を保持できない特性があるのよ (消えてしまう)。
セーブ用のメモリだけじゃなく、本体のプログラム用のメモリにもフラッシュが使われてたら、
これから目も当てられんことになりそうな気がする。

572:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-pfok [126.163.64.165])
20/05/09 23:50:19 w5fApWgk0.net
てか既にDS本体のDOS蒸発して壊れた報告なかったっけ

573:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 692c-uON2 [180.44.75.12])
20/05/10 01:29:01 6XmGQ44v0.net
えー、俺のNew3DSもそのうち飛ぶんか

574:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 01:57:44.80 s+zu9iWh0.net
そもそも今のところ、ウン十年にわたってデジタルデータを安定的に保存する技術がない。
確実に長期間保存するには、数年ごとにコピーするぐらいかね。
マスク ROM なんかの内容固定なものは結構長くいけそうな気がする。

575:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 02:49:46.51 GWijV3J10.net
むしろマスクROMにバグがあって直せない的なニュースがあったばかり

576:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 05:39:53.75 gtz6vW7s0.net
CDが出た時なんてデジタル永久の品質(音質)とかいってたのにね。
写渡れば、確かに永久だから嘘でもないか。

577:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 08:30:08.05 BpIVPYt00.net
>>576
昔よりもコピーのし易さや精度は上がっているからね。
それだけに著作権法強化がその進歩の足を縛ってるのが皮肉だ。

578:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 09:53:28.53 j6ZlT2X90.net
レトロフリークはレトロゲームのインストールの楽しさを教えてくれた名ハード

579:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 10:54:02.52 GWijV3J10.net
リメイク版あるなら買うけど
復刻されないゲームなんて幾らでもあるんだよ

580:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b901-7oqX [126.42.85.156])
20/05/10 13:41:16 BpIVPYt00.net
この前、東京エンカウントの過去回を見たけど、
トイレキッズとか悪魔の招待状とか、
権利者が不明で番組内でプレイ出来ないゲームが紹介されてたな。

いっそのこと、著作権も免許制にして、
10年以内に更新しないと失効するとかにした方が良さそうな気がする。
国だって審査機関の天下り先が増えて喜ぶだろw

581:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82a5-ps23 [219.126.200.232])
20/05/10 17:50:07 s+zu9iWh0.net
違法ダウンロードとは言われてるけど、もうメーカーが取り扱ってないゲームのイメージついては
具体的には何がいけないことになるんだろうね。
訴えってのは損害に対して起こされるもんだと思うけど、取り扱っていない以上損害じゃないし。
金を払う方法があるなら払いたいけど、金取るとなると管理しないといけないし、そんな面倒なこと
したくないだろうしね。

今のところは現物を手に入れることにこだわってはいるけど、よくよく考えるとバカバカしくも思えてきた。

582:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 19:35:56.93 8y0lIw7O0.net
インターネットアーカイブにエミュ込みで転がってるけどあれはどういう手順で公開してんだろうな

583:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 22:26:53.23 2YmNw8Sl0.net
>>581
著作権だよ、取り扱ってるとかないとか関係ない著作者が封印したいと思えば
期間切れるまで封印する権利を持つ、JASRACのように強権をふるうこともできる

584:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 22:45:53.52 s+zu9iWh0.net
>>583
著作権はわかるんだけど、何の損害に対してどういう罰を受けることになるのかと思ってね。
慰謝料的なもんかね。

585:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 23:04:37.22 gtz6vW7s0.net
明日のないやつが全責任を負って仕掛ける。
これだな。

586:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8502-/tFn [114.18.97.167])
20/05/11 00:18:02 2lSXLwfE0.net
無断でアップロードされていることを知っていて、かつダウンロードする著作物等が有償で提供・提示されていることを知っていた場合

過去については言及ないし権利者が本当に不明だったら罪には問えないんじゃない?

587:ゲーム好き名無しさん
20/05/11 00:42:52.48 T5FzuZaC0.net
>>584
慰謝料ももちろん含むしふっかけ放題
販売してるかどうかは関係ない仮定でかまわん

588:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8563-Kh0u [114.158.33.155])
20/05/11 15:00:13 vOqRhxXu0.net
ぶっかけ放題だけど、認められるかどうかは別問題ね。
実際の被害額は0円だろうから、いいとこ迷惑料程度の数十万円くらい?
それよか市場からの回収とかの方が金かかりそう。

589:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-pfok [126.163.81.84])
20/05/11 20:29:48 jfHfI9uH0.net
ぶっ掛け!

590:ゲーム好き名無しさん
20/05/13 00:41:22.68 ytByRIbdM.net
やっと買ったが出来悪いなこれ
実機がなければ仕方がないぐらいのレベルか

591:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd9a-dsbf [1.79.88.197])
20/05/13 05:49:53 Cw0XJcMwd.net
>>590
もうちょっと詳しくたのむ

592:ゲーム好き名無しさん
20/05/13 15:56:57.57 gCmV5A2ba.net
レトフリ壊れてもた(;つД`)
買い直す事は大した問題じゃないんだが
インストールし直しが超めんどくせぇ・・・・

593:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 272c-DBEz [180.54.71.119])
20/05/13 16:20:24 bMLk8rxs0.net
>>591
チエン

594:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd70-dsbf [49.98.15.135])
20/05/13 17:56:34 MOjpU5did.net
>>593
気になるほどのがあるの?

595:ゲーム好き名無しさん (バットンキン MMc3-uYT+ [114.168.91.11])
20/05/13 18:04:01 GQZYNfmBM.net
>>594
GBAとか酷いだろ
難易度高めのアクションとかは無理や
GBは遅延しないからいいけど

596:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd70-dsbf [49.98.15.135])
20/05/13 18:27:34 MOjpU5did.net
>>595
GBAは持ってないから知らなかったわ
リズム天国は買ってみたいと思ってたが

597:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e601-fosC [126.163.81.84])
20/05/13 18:55:54 py6NqTDB0.net
RPGでセーブするための互換機だし

598:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2a5-EV36 [219.126.200.232])
20/05/13 19:20:53 /I1AOrEb0.net
ロックマン X は特に問題なくプレイできてるけど、
キャラバンシューティングコレクションは吐き気がするほど遅延する。
キャラバンの方は実機で動かしたことないからもともと遅延するのかどうかはわからないけど。

599:ゲーム好き名無しさん
20/05/13 19:58:27.01 9NxbHgQwa.net
自分もキャラバンはSFCとGBA両方持ってるけどGBA版はズレを感じる。
ドットもSFC版の方が綺麗に表示されるからGBA版は触らなくなった。

600:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa2a-uYT+ [111.239.175.143])
20/05/13 20:33:20 cRMpYFmGa.net
>>596
リズム天国はフラッシュメモリだからセーブ消えないし実機でやったほうがいい
音ゲーとかやれたもんじゃないわ

ちなみにGBではbeatmaniaとか全く遅延を感じさせず普通にプレイできる

601:ゲーム好き名無しさん
20/05/13 20:57:14.98 ZHvrFhI00.net
キャラバンシューティングはそれぞれファミコン版に劣る

602:ゲーム好き名無しさん
20/05/13 22:08:29.60 tafkDPVe0.net
スーパースターソルジャーはいいぞ

603:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 05:35:03.40 iSSmpIuh0.net
>>592
再インストールが面倒だよな
俺は壊れたらレトフリ卒業する

604:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 06:22:34.66 Dj7vfql3a.net
みんなポリメガ買うの?

605:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 07:49:58.12 DWChBPZeM.net
出る出る詐欺

606:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 10:51:50.18 BuXVayQJ0.net
アマでの予約は始まったじゃん。カンストしてるけど

607:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e14-imz8 [124.103.162.193])
20/05/14 20:23:42 CiEAusM50.net
純正コントローラーの反応が悪くなってきたから、試しに前に買っておいて
使わなかったUSBコントローラーを繋いで設定したら世界が変わってワラった。

やっぱファミコン型のコントローラーは使いやすいw俺はセガ派だけど

608:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2a5-EV36 [219.126.200.232])
20/05/14 20:29:23 A0RluYEJ0.net
そこまで使ってもらったら純正のコントローラも嬉しかろう。
自分も純正コントローラはキライじゃないが、やっぱりコードが邪魔なんで
ワイヤレスのを使ってる。

609:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e601-fosC [126.163.81.84])
20/05/14 20:31:35 3dZGlwX30.net
ゴムパッド交換して使う人もいるみたい
サターン用が人気だな

610:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 21:00:49.15 jbxF2JS10.net
レトロフリークエコノミーセットを買ったばっかりで今日初めて起動したんだが、最初の言語設定画面からまったく動かない。市販のUSBコントローラーを認識できていないのだろうか?

611:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6182-cA4f [124.40.91.147])
20/05/14 21:17:07 AD5YnQLb0.net
サターンパッドにセレクトボタンが付いていれば最高なのにな

612:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 22:18:30.55 42ouflku0.net
最高だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

613:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 22:27:11.55 9XxvQy3ma.net
>>610
一番最初は純正コントローラーじゃないと動かせないかも。

614:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM9e-uqzV [163.49.202.37])
20/05/15 00:14:23 iSzu1QwHM.net
本当にコードが邪魔なんだが、結論として>>612のでOKって事?

615:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 875f-2pxY [14.8.148.224])
20/05/15 10:45:27 /LEGzFM+0.net
>>612
homeとselect付のもあったのかー。optionがあればなおよかったのだが

616:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM51-CSfU [150.66.70.128])
20/05/16 09:58:28 s/EME9tdM.net
ロックマンエグゼ2のセーブデータ取り込みで一部データが消えた。

具体的にはチートフリークでデータライブラリMAXにしてからGBAの実機でハードモード出現させてプレイ→セーブして
再度、レトロフリークの取り込みで
通常の続きからが消えた。

617:ゲーム好き名無しさん
20/05/16 21:46:58.57 0NE8bJ29a.net
本体だけ欲しいよ〜でも中古はヤダなあ

ああ・・・あんなに安かったベーシックも高値で、新品もないよお。

618:ゲーム好き名無しさん
20/05/17 03:13:33.63 My2a+9v70.net
ベーシック、エコノミーセットの事か?

619:ゲーム好き名無しさん
20/05/17 07:37:49.27 tWUh0LhAd.net
今ゲームに関連してるものが軒並み値上がりしてるらしいな

620:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d63-uqzV [114.158.33.155])
20/05/17 13:25:00 YOYaM8+Z0.net
ちょっと落ち着いたけどwiiのどうぶつが3000円とかになってたからね。

621:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa2a-uYT+ [111.239.175.143])
20/05/17 13:42:06 XR3bNfhta.net
アマゾンでスイッチのソフトとか安い中古は売り切れて新品も取り寄せ状態で凄かったな最近落ち着いてきたけど
それでもまだ相場は戻ってないな
だけどレトロゲームはあまり相場に影響なかったね

622:ゲーム好き名無しさん
20/05/17 15:04:42 .net
一番驚いたのはPS2のサクラ大戦3が7000〜8000円まで上がってた
後は毎年の事だけどぼく夏シリーズが高くなる時期だね
まぁ、主に高くなってるのは最新のとWii関連だな
Wiiは本体や周辺機器が買い漁られてる

623:ゲーム好き名無しさん
20/05/17 15:07:12.59 1EYJB5180.net
ドラクエ5も1000円台キープだね
少し前まで110円の常連だったのに

624:ゲーム好き名無しさん
20/05/17 18:35:16.13 7JMLwaSja.net
>>620
今年ハードオフのジャンクで美品を110円で買ったわ、ジャンク箱の常連かどうかは知らないけど

625:ゲーム好き名無しさん (スププ Sd70-k7LO [49.98.89.148])
20/05/18 09:56:50 U6Bdd1ird.net
出たよ、安買いビンボー自慢

626:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa2a-uYT+ [111.239.175.107])
20/05/18 12:51:48 x0qmWnOJa.net
安く買えた報告に嫉妬してる貧乏人がお前やで

627:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM4d-2pOS [202.214.125.89])
20/05/18 14:30:34 ER+4Bo2sM.net
安く買えるのはいい事だ

628:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5eab-Vtm4 [124.255.98.105])
20/05/18 14:52:16 piCLiKzw0.net
オクでだいたい相場価格で買ったソフトがあとで相場が下がってたら悔しい思いをする

629:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d63-uqzV [114.158.33.155])
20/05/18 15:54:10 rMUL2++s0.net
そう、100円でよく並んでたから3000円?って目を向いた。
そのせいか、出品数も多い。
あつ森が手に入らない人の一時的な需要だとあつ森も在庫豊富になったし、完全にババ引いてるよね。

630:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW abda-yOPo [114.188.230.141])
20/05/18 20:13:42 Bf3cjNF30.net
ダビスタ98って正規のやり方じゃインストール不可?
SFメモリカセットに入ったソフトそのものは所持しているけど、レトフリに挿してもアンノーンになる上にプレイしても黒い画面のまま進まない

631:ゲーム好き名無しさん
20/05/18 20:29:52.48 m9yQW10D0.net
SFメモリは容量全部使い切ってる奴ならUNKNOWNになるけどできたはず
低容量のはできなかったと思う

632:ゲーム好き名無しさん
20/05/18 22:21:01.08 gunQ1rjw0.net
高速化してプレイするとかなり発熱するね

633:ゲーム好き名無しさん
20/05/19 02:31:44.36 XInEM5w10.net
>>631
SFメモリカセットで吸出しが可能なのは、容量全部(8ブロック=32Mbit)で1タイトルのゲームだけじゃなかったっけ?
「ファミコン探偵倶楽部II」(6ブロック)、「メタルスレイダーグローリーDC」(6ブロック)、「リングにかけろ」(5ブロック)等は
ダメって事かな。残念。
以前にレトロフリークのアダプタとPCでSFメモリカセットの吸出しの記事を見かけたけど
自分には難しくて無理でした。

634:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-eGH4 [60.112.229.88])
20/05/19 06:16:18 dUcPvkez0.net
ファミ探2はできたぞ

と思ったんだが今試したらメニュー画面出ちゃったわ
なんでだろう、確かに吸出し成功したのが別であるんだが
URLリンク(i.imgur.com)

635:ゲーム好き名無しさん
20/05/19 12:50:35.36 Ig1IRY3M0.net
>>634
たまにできたりできなかったりする

636:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-eGH4 [60.112.229.88])
20/05/19 16:07:05 dUcPvkez0.net
>>635
またそういうパターンか
非正規品だからしょうがないけど

ブロック全部使うものは確実に吸い出せる
余るやつも、他のタイトルが入ってなければ吸い出せることもある
ってことか?

637:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM7e-8koT [153.147.93.106])
20/05/19 17:56:14 rT9RPz3HM.net
吸い出せても、画面バグってたり、上手く動かないのあるよ。
wiz123だと敵が表示されないとか。

638:ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MMa8-LvHH [110.233.246.244])
20/05/19 17:58:23 IHbBNNAvM.net
wiz1から122飛ばしていきなりナンバリング123からか
凄いな

639:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saca-m7JQ [182.251.128.128])
20/05/19 18:38:16 p2xAFtZsa.net
そんなスーパーマリオ5から63はいつ出たのみたいなことを

640:ゲーム好き名無しさん
20/05/19 22:45:35.58 K+p1fQLp0.net
え、ウィザードリァ!ってプレイ出来ないの?
そのうち、ゆっくり遊ぼうと思ってたのに汗

641:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e601-fosC [126.163.81.84])
20/05/19 23:00:34 YUp0BWaE0.net
ウィザードリィはカセット電池レス改造した人にでも聞けば

642:ゲーム好き名無しさん
20/05/20 01:37:32.63 0kVDTxQn0.net
レトロフリークで遊んでいて、FC/SFC/GB/GBA/GG/SMSはSFC型コントローラーで問題ないのだけど
PCEとMDの6Bコントローラーとしては使い勝手が悪いと思っていた。
そこで今更ながら、PSファイティングコマンダー10BをUSB変換機を介して接続してみたのだが、コレイイな。
SFCファイティングコマンダーでも良かったが、PSファイティングコマンダー10Bはグリップが付いているので持ちやすい。

643:ゲーム好き名無しさん
20/05/20 03:06:25.11 wZTID1CO0.net
PS1のファイティングコマンダー10Bは方向キーがだめだよ
それに改造せんでもPS3か4のファイティングコマンダーがある
そちらは方向はかなり良い

644:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02bd-+SdJ [125.198.143.192])
20/05/20 04:41:14 87QaaMNU0.net
と思うだろ?

645:ゲーム好き名無しさん
20/05/20 05:21:40.55 Py0TF6Mu0.net
ところがどっこい

646:ゲーム好き名無しさん
20/05/20 11:36:44.67 hDlbxyWyM.net
いいんだなぁ、これが!
使った事ないけど。

647:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eeda-tqmx [223.216.3.157])
20/05/20 19:57:54 4ImW4Len0.net
ちょうどこんなんが発売されるみたいだから
これでいいじゃん
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

648:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 162d-tKWB [113.197.210.228])
20/05/21 00:27:18 +ZYiMFWd0.net
ファイティングコマンダーPS4/3/PC持ってるけど
格ゲーの技は標準コンよりは遥かに出しやすい

十字キーとボタンのフィーリングは悪くないけど
ボタンはカチカチって音でなくカポッカポッって音で
個人的にはあんまり好きじゃないかな

アクション性のないゲームなら結局標準コンが一番馴染む

649:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a668-rTGA [121.83.86.79])
20/05/21 01:03:10 gPw2Q95i0.net
メガドライブ(カセット)の6ボタンパッド対応ソフト
 エクスランザー(セガ)
 ストリートファイターIIダッシュプラス(カプコン)
 MiG-29(テンゲン)
 ダイナブラザーズ2(CRI)
 バトルマニア大吟醸(ビック東海)
 龍虎の拳(セガ)
 エターナルチャンピオンズ(セガ)
 デビスカップ(テンゲン)
 バーチャレーシング(セガ)
 ベアナックルIII(セガ)
 ドラゴンボールZ 武勇列伝(バンダイ)
 モータルコンバット(アクレイムジャパン)
 グレイテストヘビーウェイツ(セガ)
 餓狼伝説2 新たなる闘い(タカラ)
 スーパーストリートファイターII(カプコン)
 モータルコンバットII 究極神拳(アクレイムジャパン)
 幽☆遊☆白書 魔強統一戦(セガ)
 豪血寺一族(アトラス)
 サムライスピリッツ(セガ)
 NFLクォーターバッククラブ'95(アクレイムジャパン)
 トゥルーライズ(アクレイムジャパン)
 マキシマムカーネイジ(アクレイムジャパン)
 バットマンフォーエヴァー(アクレイムジャパン)
PCエンジン(Huカード)の6ボタンパッド対応ソフトはストリートファイターII'のみ

格闘ゲームを遊ぶ時はアーケードスティックを使う人にとっては、
レトロフリークで6Bパッドは言う程重要では無いのかもしれない。

650:ゲーム好き名無しさん
20/05/21 08:40:11.56 UkOCss6a0.net
xbox360有線コントローラーが良い

651:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f5f-crVl [14.8.24.0])
20/05/21 18:37:10 uuSUzfyS0.net
>>647
良さそうなデザインね

652:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82a5-3uOw [219.126.200.232])
20/05/21 19:13:25 PzW6wHwr0.net
前からあるやん。色がちと変わっただけで。

653:ゲーム好き名無しさん
20/05/22 01:28:06.17 tTtYVCtp0.net
>>649
MDの6B対応ゲームでも、SNKゲームやDBZ武勇列伝は
SFC型コントローラー(レトロフリーク純正コントローラー)で十分かもね。

654:ゲーム好き名無しさん
20/05/22 01:53:44.72 2RO7aCKUr.net
PCEはアーケードカードばっかりだからな

655:ゲーム好き名無しさん
20/05/22 16:57:26.10 vvcO+zv90.net
太古の昔に落としたROMをレトロフリークで起動出来るのかね? 法律上 2010年10月1日以前に落としたモノは個人の所有物になるので合法なんだけどw

656:ゲーム好き名無しさん
20/05/22 17:01:02.59 clUoe9YI0.net
わざわざ聞かないで起動してから言えよ

657:ゲーム好き名無しさん
20/05/22 20:45:33.00 T5BnIh+S0.net
違法なものはいつ落とそうが違法なんじゃないの?
バックアップ目的でもなくコピーしてかまわない時期なんてあったっけ?

658:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM9e-Z+0H [163.49.204.15])
20/05/22 22:09:35 nhdGhuzyM.net
権利侵害品の所持は販売目的じゃなければ不問だけど、自分にその気がなくても販売の可能性を判断されれば、被害届が出されるてキッチリ刑事事件になる。
今回の法律は悪意を持ったダウンロード行為か否かの法律。
こんなところで、鬼の首でも取ったみたいに得意がってる脳みそが理解できない。

659:ゲーム好き名無しさん
20/05/22 22:43:18.53 T5BnIh+S0.net
コピーガードが施されてる場合、バックアップ目的だろうが解除すると違法なのよね。

660:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d768-rTGA [182.164.115.224])
20/05/25 01:46:29 cHRd/XpE0.net
ファイルの更新日付なんて変えられるし、入手した時期が法律改正前である証明なんて出来ないのだから
合法になるのはあり得ない。
よって実媒体と併せて所持していないものはアウト。

661:ゲーム好き名無しさん
20/05/25 07:29:30.37 /bsPugGNM.net
>>660
改竄が行われたかを立証出来ないなら、同時に原告もそれを証拠と出来ないことになるけどね。どの法律に基づいてアウトなの?
あとは保存期間内のプロバイダのログから追っ掛けることになるんかな。

662:ゲーム好き名無しさん
20/05/25 14:59:58.63 ebd1a3LCd.net

ガッツがみんなのゲームは僕のもの
ろ言ってました

663:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sda2-yHCu [49.98.13.90])
20/05/26 06:41:54 fYJ//KTed.net
レトロフリークで手軽に遊べるってかなり重要だな。これで動くゲームは結構やるけど、ハラディウスみたいに動かないのは互換機で動作確認した後は押入れ直行して記憶からも消えるわ

664:ゲーム好き名無しさん
20/05/26 19:49:27.58 iyyqrrRf0.net
レトロフリークの更新はもう無いとみてアマゾンなどで売ってる基板に手を出したが中々正常に吸いとれないな
カセットの端子はきれいに清掃して実機なら1発起動だしレトロフリークではほとんどunnownにならない
こんなもんなのかそれともレトロフリークの吸出し器が優秀なのか?

665:ゲーム好き名無しさん
20/05/26 20:55:10.16 AmjlJYcR0.net
単に偽物カセットを持ってなかっただけ

666:ゲーム好き名無しさん
20/05/26 21:35:38.86 PxG2LIaE0.net
そういうのもあるだろうけど森を見れば優秀といっていいと思うけどね

667:ゲーム好き名無しさん
20/05/28 01:23:15.17 n6HEdoUS0.net
SFCミニやMDミニで、実機では発売されなかったゲームが収録されているけど
吸い出してレトロフリークで動くかな?
 SFCミニ:スターフォックス2
 MDミニ:テトリス
 MDミニ:ダライアス
FCミニやPCEミニではこういったボーナス的なゲームは無かったな。
2020月9月17日 発売予定の【MD/MD互換機用】 マッドストーカーも吸い出しや動作が可能か
検証が楽しみだ。

668:ゲーム好き名無しさん
20/05/28 01:29:04.16 rZcLKJQp0.net
グラディウス
サラマンダ
ファンタジーゾーン
のnear arcade版があるやん

669:ゲーム好き名無しさん
20/05/28 05:02:44.81 7YsE+S1KM.net
ダライアス、テトリスは動いたよ

670:ゲーム好き名無しさん
20/05/28 16:34:12.40 3YJwosP50.net
GBAのファミコン探偵倶楽部と新・鬼ヶ島を買ったけどどっちもレトロフリーク非対応だった…

671:ゲーム好き名無しさん
20/05/28 16:43:55.85 HiIwWlqOM.net
ファミコンミニの黄色い奴は全部だめだよ
買う前にレトロフリークで動くかどうか調べてから買うことをお勧めする

672:ゲーム好き名無しさん
20/05/28 16:50:05.87 Lzgj3HToM.net
ファミコンミニがだめではなく、ディスクシステムのタイトルが駄目。
ゼルダ・レッキングクルー・ツインビー辺りはROM版だから問題なく動く。

673:ゲーム好き名無しさん
20/05/28 16:53:17.60 sN1s6VNk0.net
諦めてFDSStick買え

674:ゲーム好き名無しさん
20/05/28 16:59:42.48 SdlryeWD0.net
悪魔城もロム版なら良かったのにな

675:ゲーム好き名無しさん
20/05/28 19:16:28.80 +isRLrh/0.net
だから黄色い奴って話じゃないか

676:ゲーム好き名無しさん
20/05/28 20:56:15.87 81QOoosZ0.net
>>670
ゲームキューブ本体、もしくは古いDS買えば動く。諦めんな!!

677:ゲーム好き名無しさん
20/05/28 21:21:13.07 nDvzdwkBr.net
ゲームボーイマクロでもいいし

678:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ db63-ew7n [124.84.68.161])
20/05/28 21:34:20 qJCeeRIQ0.net
GBAと3DSの2台だけで任天堂の携帯ハード30年分カバーできる
実機持っておいて損はないと思うぞ

679:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp93-FVpn [126.199.36.16])
20/05/28 23:21:50 fwq3dtKqp.net
>>677
随分でかそうなゲームボーイだな

680:ゲーム好き名無しさん
20/05/28 23:36:07.66 S1qOIys80.net
レトロフリークで使用可能なSFCやGBAのオススメのIPSパッチがあれば教えて欲しいです。DL場所も。
FCに多い、ゲームの品質を上げるAC化パッチとか良いですよね。
有志の方に感謝です。
自分が持っていて使用可能だったのは”SFC餓狼伝説スペシャル:US化パッチ”くらいです。
DQ6をDQ4化するパッチやグラディスクIIIのSA-1 Rootパチはレトロフリークで使用出来ませんでした。
BGMやSEを差し替えるパッチとかあったら良いのになぁ。
SFCのGガンダムやらんま1/2超技乱舞篇とかBGMやSEで損してるとこあるし。
SFCのファイナルファイトとファイナルファイトGUYを一つにするパッチがあったら・・・と妄想したものです。
あとはSFC餓狼伝説の操作性とBGM&SEの改善パッチとか。

681:ゲーム好き名無しさん
20/05/29 20:05:40.29 8JX10NtB0NIKU.net
ベタだけど野球ゲームの選手書き換えパッチとか
あと丸ごと書き換えなら改造ロックマンかね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1465日前に更新/143 KB
担当:undef