【互換機】レトロフリーク53【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 at GSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:ゲーム好き名無しさん
20/04/18 18:59:51.62 wgCF7be/0.net
余裕があると変な物生まれるし、なんか金になったりするんだよな
ソニーも昔はジャンピングシューズで社内闊歩してるやつとかいたらしいけどな

401:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e11a-MUfn [180.197.144.39])
20/04/18 20:30:53 4jRLU7hs0.net
え?
8BitDo SN30 PRO(ボタン赤いやつ)
8BitDo SN30 PRO USB
amazonで買ったけどUSBで繋いでも

レトロフリークピクリとも動かない。
なんか、設定いる?
ちなみに海外正規版

402:ゲーム好き名無しさん
20/04/19 01:11:57.80 RqmVxRwm0.net
>>401
ワイヤレスの方はDーinputに切り替えたら
USB接続でどうにか動いたけど、
USBワイヤード方はなにやってもあかん。
D-inputモードに切り替えできれば動きそうだけど、そんな切り替えボタンなさそうだし、こっちは駄目かあ。

403:ゲーム好き名無しさん
20/04/19 03:00:05.27 6Dm7l0jr0.net
8bitdoのオフィシャル見てくればわかるで
USBのはD-input無しだから使えない
windowsとswitchだけだな使えるのは

404:ゲーム好き名無しさん
20/04/19 08:20:17.98 RqmVxRwm0.net
>>403
やっぱりそうなんですね。
ひょっとして抜け穴があるかと期待したんですがUSBは諦めます。
関係ないけど、SF30+がないのが残念。
欲しいのはSFカラーのボタンなのに、
SF30はプレ値だし、+はハブられてなぜかブラックカラーだし…
買うから出してくれよ…

405:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d102-fvx6 [124.213.170.244])
20/04/19 10:33:09 s0gV5Iah0.net
レトロフリークのコントローラー結局どれがおすすめなんだ

406:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb7b-DmYq [153.178.233.10])
20/04/19 10:50:42 VP5b6xFi0.net
半額セールの時にアケコン買うのが一番だったとしか

407:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-zzoH [126.118.190.202])
20/04/19 11:06:20 0EdGx7yH0.net
プレミア価格
URLリンク(item.mercari.com)

408:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b151-MVbY [118.87.138.165])
20/04/19 12:03:16 mZy/Z5Hd0.net
かたくなにゲーム画面を出さないのが怪しすぎる

409:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1963-W470 [114.158.33.155])
20/04/19 12:07:53 BQ8N9u7Y0.net
アケコンなんて場所とるし、候補に入らない。あくまでハンドタイプですな。

410:ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa23-Ho7r [111.239.171.102])
20/04/19 14:25:46 CAWlaWiLa.net
自分はラズパイ向けに出している「レトロフラッグ」のメガドラタイプの6ボタンを使ってる。
オリジナルと同一なデザインで押した感覚も悪くない(MDミニ同梱と比べて少し柔らかめ)
値段も3000円しないから出費もそんなに痛くなかと。

411:ゲーム好き名無しさん
20/04/19 15:39:57.05 IrZeZ90z0.net
レトフリの標準コントローラー、何か感じ違うなと思ったら十字キーふにゃふにゃしてんのね
wikiに載ってたBUFFALOのやつ使ってみて分かった

412:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d102-fvx6 [124.213.170.244])
20/04/19 21:16:09 s0gV5Iah0.net
HORIのPS3のやつ使ってる
L2倍速、R2メニュー、PSボタンでホームと振り分けてる
ボタン多いと便利だからな

413:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 00:32:46.22 sACn10uS0.net
レトロフリークはレトロゲーム自体は思い出補正で美化されてるけど、やってみると
つまらなくてすぐ止めてしまうのに幼少時代の思い出を補完しようとコレクション
すること自体が楽しいゲームだという不思議なハード。

414:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 08:50:29.11 MLH7xA710.net
どの業界のコレクターも大体そうじゃない?

415:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 10:31:19.72 bbY3p2xv0.net
ゲームコレクターって遊びもしないもん集めて馬鹿じゃねえの?って思う
ルール知らないスポーツゲームとか買ってるんだろ?

416:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 11:54:49.14 is50PcFkM.net
価値観は人それぞれ
積みゲーでもいいじゃない 本人が満足すれば。

417:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 12:16:10.91 t8wZ1pNSd.net
自分は遊ぶけどな。

418:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 12:58:39.99 VJHS8ZBld.net
男は基本的に誰でもなんらかの収集癖がある
俺はゲームと金しか集めてない

419:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 14:26:05.82 aqsUQ4KLd.net
それを嫁に無断で捨てられるんだから
溜まったもんじゃないな

420:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa23-HRKE [111.239.174.66])
20/04/21 15:25:12 nhwR4qMRa.net
それで嫁の鞄とか捨てるとギャオンするんだよね

421:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1963-W470 [114.158.33.155])
20/04/21 16:30:48 MLH7xA710.net
そそ、女は自分の要求しか理解できない生き物だからね。

422:ゲーム好き名無しさん (スププ Sd33-zEc+ [49.96.8.2])
20/04/21 16:33:48 fvUnbBc7d.net
今日はゲームボーイ、31才の誕生日やでーー

423:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 16:48:22.34 MLH7xA710.net
へぇ。

424:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 17:00:30.80 6c1y2AlJ0.net
小学生の時にドラゴンボールスナックに付いてたメンコ集め以来何も集めてないな…

425:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 17:06:35.68 HRUNDRuea.net
在庫処分セールまだやるんだね。
お前ら買っとけよ。

426:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 17:12:42.61 .net
ギアコンバーターセットは普通に得だな
本体はともかく、コントローラーアダプタとギアコンバーターはそれぞれ単品だとプレミア化してるし

427:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1b79-xXn+ [111.233.229.240])
20/04/21 18:56:57 QRnkHm0i0.net
>>405
8bitdoのM30とSF30PROを使い分けてる

428:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 21:08:19.72 yXUAM1t90.net
なんか手ごろな中古も一巡してつまらんな

429:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 21:26:51.34 nhwR4qMRa.net
昔遊んで楽しかった思い出があるゲームじゃないとレトロゲームってやってられない
プレミアついてて高額なゲームは多少やってみるかって気持ちになるけど捨て値で買ったゲームはまずやらないな

430:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 23:13:13.32 gMd+e8eh0.net
昔は全然面白さがわからなかった信長の野望始めたよ。
自分はむしろ昔やらなかったゲームを買ってるけどな。

431:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 23:27:46.31 A2DRw6Z20.net
アイスクライマーが超上手い昔からの友人が居て
レトフリ持っていって遊んでもらったけど
加齢とブランクで反応速度落ちてる分を考慮しても
ものすごいド下手になってた
パターンと立ち回りは覚えてるけど全然うまく行かねーwって
言いつつそれなりに楽しんでたけどやっぱり遅延の影響あるのかな
レトフリの方も表示したテレビの方も

432:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMbf-TDJr [163.49.201.207])
20/04/22 00:00:19 W+7tGCZsM.net
遅‥シーッ!!

433:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 00:14:48.55 OvpMZ1WXa.net
おしっこ?

434:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f68-2TUa [128.27.82.26])
20/04/22 01:12:50 SGCyOJML0.net
4/30にベアナックル4が出るらしくて、ベルトスクロールアクションゲームがやりたくなって来た。
有名なところではファイナルファイトシリーズとベアナックルシリーズだけど、
レトロフリークで動くタイトルでどんなタイトルがあったかな?
熱血硬派くにおくん、ダブルドラゴン、ゴールデンアックスもか。

関係ないけど、無双アクションってベルトスクロールアクションを3D化しただけだよな。

435:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 02:39:21.47 GkKg3ZkMa.net
スーファミのゴーストチェイサー電精が
レトフリで遊べるハードでのペルスクアクションじゃ
一番好きかな
プレミア化してるけども

436:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 06:41:55.22 jbxaobB/0.net
スーファミにはいっぱいあるな

437:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 09:03:50.65 9F4yehlU0.net
アンダーカバーコップスまた遊びたいな
中古価格なんだよあれ

438:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1363-TDJr [114.158.33.155])
20/04/22 10:27:07 RFSYvPm30.net
なにでベア4が出るの?

439:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 14:17:36.67 embnBaWMH.net
キャプテンコマンドーは?

440:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f68-B/PN [128.27.82.26])
20/04/22 14:57:21 SGCyOJML0.net
>>438
URLリンク(jp.ign.com)

441:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 15:19:55 .net
以前、予備にスーファミモデルセールで買ってたけどさすがに今回の限定BOX2も買い足しとくかなぁ
ブックスで18700円だし
全部入りでこれは安い
BOX1は関係ない売れ残りセットだったが

尼だと何故か在庫切れで取り扱ってないな
発売前からずっと

442:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 17:39:34.12 y1DoPlcVd.net
先日購入して、ソフトの抜き差しが固いとは聞いていたのですが
抜き方にコツはありますか?あまり無理やり抜くと壊れたとも聞きましたので…

443:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 18:27:40.86 itaacBuS0.net
>>442
ゲームカートリッジ(ゲームカード)の抜き方が分かりません。
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
抜き方一例動画
URLリンク(www.youtube.com)

444:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 18:39:23.26 itaacBuS0.net
あとは事前に溶剤を含まないコンタクトスプレーやゲーム機用潤滑油を使って
ちゃんとカセット側の端子に塗布しておけば挿抜はスムーズになるし
通常使用の範囲で壊れるってことはまずない
くれぐれもスプレー直吹き、大量塗布はしないように
油まみれになってラベルが痛むしカセット内部に入り込んだら
拭き取れないし逆に汚れを誘引しかねない
綿棒に染み込ませて端子表面に薄く塗る程度で十分効果がある

445:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 18:51:59.25 ggIQovu30.net
この話題はスプレー否定厨が出るぞ
ヤツはすぐ人格否定に走るから目立杉

446:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 19:00:38.67 NirmObirM.net
端子部分にシリコンバレーを塗布してるやつがいるらしいけど大丈夫なのか?

447:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 19:01:36.82 FFdC/mSL0.net
そもそもサイバーガジェット自体が接点復活剤売ってんだろ

448:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 19:09:58.52 itaacBuS0.net
プラ侵すような成分入ってないのであれば特に銘柄指定はしない
調べた上で好きなの使えばいいと思うよ

449:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 20:09:37.50 iAFtNiZYd.net
皆さんありがとうございます!
気をつけてやってみます!

450:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf05-WVnn [115.124.128.241])
20/04/22 22:36:21 1znKGISP0.net
コンタクトスプレーをなんとなく
掃除機の電源プラグに塗ってみたら
ほんのちょっとの引っ張りにも耐えられない
だらしないコンセントになっちまったな

451:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 23:14:11.93 itaacBuS0.net
わらかすなw

452:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 23:23:26.12 q3toAr3K0.net
それシリコーン滑走剤やで

453:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a768-2TUa [121.86.166.39])
20/04/23 02:21:48 6Ysc+JJs0.net
>>434
ファイナルファイト・タフが面白そうだけど高いな。
URLリンク(nekokabu.s7.xrea.com)
キャラも大きくて迫力あるし、スピード感もある。
それにしてもファイナルファイト・リベンジでは、何故2のマキとタフのルシアを出さなかったのか。

454:ゲーム好き名無しさん
20/04/23 12:59:35.01 HpOJsJiz0.net
ニンジャウォリアーズっておもろいのん?

455:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbeb-JoWc [220.210.128.65])
20/04/23 13:48:48 B4VgZMYu0.net
個人的な感想でいうとPCE版はつまらない部類かな

見た目と音楽はダライアスがダライアスプラスになったよりは劣るくらいの移植度
容量の都合で一部の敵が削除されてたりする(これは仕方なし)
操作性、ゲーム性はアーケード版との相違が多くて個別にあった攻略法は
殆ど通じないからまるで別ゲーの気分

アーケード版との違いを気にせずプレイするとしても
ちょっと難易度高い作りに感じる

SFCのアゲインはわからない
レトフリで動かないけどメガCD版もわからない

456:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbeb-JoWc [220.210.128.65])
20/04/23 13:55:13 B4VgZMYu0.net
ふと思いついたので追記

伝わるかは判らないけど、アーケード版ナイトストライカーと
PS版ナイトストライカー(VING製)の違いに近いと思った

457:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9bda-azhu [114.188.90.94])
20/04/23 19:20:19 9G8YX0780.net
注文していた限定BOX2が早くも届いたぞ

458:ゲーム好き名無しさん
20/04/23 22:46:01.07 HpOJsJiz0.net
>>455
どうもありがとう。
俺はスーファミ版のつもりで質問したんだけど色々教えてくれてためになったわ。
つかスーファミ以外でリリースされてたの自体はじめて知ったよ。

459:ゲーム好き名無しさん
20/04/27 21:58:38.90 .net
コロナ需要ヤバイな
近所のヤマダ電機でずっと売れ残ってたレトロフリークが残り1台になってた
何年も起きっぱなしだったのに
メガドラブラックも限定ブラックもいつのまにか売り切れ
ネオジオミニ ですら売れてたし

460:sage (ベーイモ MM9f-gmNH [27.253.251.163])
20/04/28 01:18:41 BREE+6lcM.net
買いました。GW出られないとなると、こうでもしないとおかしくなるわ、メガドラで遊ぶぞー

461:ゲーム好き名無しさん
20/04/28 05:01:05.32 /WPkJDI90.net
レトロフリークでスーファミとメガドラとPCエンジンのソフトで
3つの機種共通で発売されてるストU等のゲームをやってみて比べてみたら
メガドラが一番サクサク速くてストレス感じないな。まぁセガっ子だったから
贔屓目でみてはいるが

462:ゲーム好き名無しさん
20/04/28 05:20:09.89 ir7JGZNY0.net
スト2はやり比べるとメガドラ版の発色の悪さとボイスの汚さが際立つ

463:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef42-owAi [219.112.203.16])
20/04/28 06:44:43 VtDcQn980.net
レトフリ買って1年になるがソフト400本超えた…
週に2、3回オクで落としたゲーム届くから、郵便局も俺の名前覚えただろうな…
なおプレーしたソフトは0本の模様

464:ゲーム好き名無しさん
20/04/28 06:55:39.02 9EQOcLcA0.net
ヒマでいいのう

465:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 035f-QWIK [14.10.130.160])
20/04/28 07:17:37 /WqET2Ww0.net
コレクターってもう集めるのが楽しいんだよね。ちょっと間違ってると思っても止まらない。

466:ゲーム好き名無しさん
20/04/28 08:40:26.67 b7Uh1DnSM.net
シリーズ全部揃えたくなるよね
絶対やらないであろうT&Eのゴルフシリーズ
遥かなるオーガスタとかが全種類売ってたからって
買っちゃってたなぁ

467:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM07-vEMg [210.138.208.187])
20/04/28 11:18:05 psraeQOUM.net
買うまでが楽しいのです
買ったら賢者モード

468:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbeb-JoWc [220.210.128.65])
20/04/28 11:19:21 3ChpqDPc0.net
せめてインストールしてタイトル画面のサムネくらいは揃えようよ

469:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMbf-vEMg [163.49.213.93])
20/04/28 14:13:29 pgM8catNM.net
ワイは悟りを得たのでコレクションと化すゲームは買わなくなったけどな

470:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spef-n2oe [126.233.244.231])
20/04/28 14:19:38 ccCX2V3Ep.net
>>468
ぶっちゃけその作業が1番好き

471:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b02-1Gce [106.160.83.81])
20/04/28 14:42:13 OP7oSe5P0.net
一番楽しいのはインストールしてる時

472:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f14-Op/G [124.103.162.193])
20/04/28 14:51:15 /WPkJDI90.net
>>466
俺も今調べたらT&Eのワイアラエの奇蹟をスーファミ版とメガドラ版持ってたわ
ゴルフあんまり興味ないし今後も絶対しないだろうなのに、なぜかもってるw

セガのファンタシースターシリーズをMK?、MD、GG版全部揃えて
当時学生時代に叶えられなかった夢がかなったけど、全然見もしない。
まさに賢者モード。釣った魚にエサをやらないプレイボーイの心境なのかも

473:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7302-XiFX [114.18.97.167])
20/04/28 15:18:35 JBsmP99G0.net
金で釣った女とかつまらないってことだよ

474:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 63da-1Gce [118.18.31.57])
20/04/28 19:00:07 cm/S5y8u0.net
>>466
わかる
もうSFCのスパ?持ってるからまずプレイしないとわかってるのに
誘惑に負けてスト?とスト?ターボを買ってしまったわ
まあ説明書を眺めてるだけでも懐かしさを感じることができるから無駄な買い物とは言えないはずだ(断言)

475:ゲーム好き名無しさん
20/04/28 19:41:36.28 .net
ドラクエ1って何個買っても箱ボロボロだよなぁ…
耳付いてるのすら珍しいレベル
何個目でまともなのに出会えるのだろうか
実店舗でもボロボロのしか見た事ないし

476:ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MM9f-cyEd [49.129.184.114])
20/04/28 19:44:06 jcipCUfMM.net
ドラクエ1、カセットのみでもいいから後期のザラザラバージョンがあまり見ないな

477:ゲーム好き名無しさん
20/04/28 23:58:22.22 wtSeNcnx0.net
>>475
いまはそんな状態なんだな。
5年前くらい前なら軽く探せばそこそこあったし安かったよのにな。

478:ゲーム好き名無しさん
20/04/29 06:35:16.51 ByoWIUdA0.net
カセットアダプターの差込口にホコリ入るから
ホコリガードみたいなフィルターって売ってないの?

479:ゲーム好き名無しさん
20/04/29 06:37:28.61 ByoWIUdA0.net
カセットアダプターの差込口に埃が入るから、埃の侵入を防ぐためにホコリフィルターのような塞ぐ物って売ってないかな?
互換品でもいいんだけど、自作するしか無い?

480:ゲーム好き名無しさん
20/04/29 07:00:12.07 9mc+X8P70.net
宅配で届いた商品の底に引いてあるダンボールの板をカバー替わりに上に乗せてるわ

481:ゲーム好き名無しさん (ニククエ 131a-D935 [219.117.196.26])
20/04/29 12:54:25 IHzbRTL50NIKU.net
>>479
自分は百均売ってるポンチョを適当な大きさに切ったものを使わない時は被せてる

482:ゲーム好き名無しさん (ニククエW 1342-M5TL [219.112.203.16])
20/04/29 13:32:30 zTIAHrQp0NIKU.net
もちろんインストールはするでしょ
サムネをタイトルでってのは考えてなかった
ありかもな

同じシリーズなのに発売順にならないとか、一作だけ漢字から始まって全然違うとこに配置されるとかなんとかならんのかな

483:ゲーム好き名無しさん (ニククエW 1342-M5TL [219.112.203.16])
20/04/29 13:33:48 zTIAHrQp0NIKU.net
もう使ってないし、終わったのかもしれんけど
昔使ってたiTunesは
詳細編集で内部的に番号つけたりして順番揃えたりできたんだけどな
そういう機能欲しかった

484:ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa3d-Dub0 [106.180.50.207])
20/04/29 15:58:32 MJCRZckmaNIKU.net
レトフリ本体だけでアンノウンのリネームが出来れば楽なのになぁ

485:ゲーム好き名無しさん (ニククエW fb66-3nyU [183.77.50.168])
20/04/29 17:26:04 XF+Pw8kQ0NIKU.net
レトフリ最近買ったんだけど いの一番に
microSD挿入したら抜けなくなってしまった
数ある機器に挿入してきたけど
出てこなくなったのは初めてでショック
レトフリあるあるなのかな…

486:ゲーム好き名無しさん
20/04/29 19:18:36.93 mMnrisA40NIKU.net
裏表逆に入れたか
カバー開けて基板にしたらひっこぬけると思うよ?
ネジは黒い滑り止めゴムを外すとあるアル。

487:ゲーム好き名無しさん
20/04/29 19:45:48.02 M3TpR+o90NIKU.net
まさかとは思うけど押し出しせずに無理やり引っこ抜こうとかしてないよね?

488:ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5305-wrnf [115.124.128.241])
20/04/29 22:57:33 EDPGwfGm0NIKU.net
エアダスター用意してベランダでも庭でも噴射して埃すっ飛ばすのが一番ええよ。

489:ゲーム好き名無しさん
20/04/30 01:15:37.99 Zp0Chkrw0.net
ありがとうございます。
認識して取り込み出来てるので裏表問題ないかと。
押しても戻ってこないので
最悪ネジ外しますわ…

490:ゲーム好き名無しさん
20/04/30 07:29:15.52 DQBDGrN60.net
読めてるのか。
最悪外すってより、早々に外して確かめた方がいいと思うよ?

491:ゲーム好き名無しさん
20/04/30 17:08:25.90 Q0/2AbIba.net
電源ボタンと言いホント使いにくいよね

492:ゲーム好き名無しさん
20/04/30 17:54:51.04 STLxwjGx0.net
自力修理は余計に壊すリスクがあるから強要すべきではない
素直に返品交換しておけ

493:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e163-fxxB [114.158.33.155])
20/04/30 18:27:32 DQBDGrN60.net
俺も言った手前気になって、それ言いにきた。修理に出した方がいいよね。

494:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0910-BpA5 [180.60.137.129])
20/04/30 18:44:52 zlWnyuKD0.net
電源ボタンあんなに小さくする必要ないだろ

495:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb66-3nyU [183.77.50.168])
20/04/30 18:58:37 Zp0Chkrw0.net
ありがとうございます。
修理依頼してみます。

496:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99da-ts7H [118.18.31.57])
20/04/30 19:24:45 TtdoOIne0.net
いま世間はコロナってる状況だから修理して戻ってくるまで時間かかるかもしれんが
その辺はもうどうしようもないし覚悟しといたほうがいいかもね

497:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5305-6e14 [115.124.128.241])
20/04/30 20:03:04 rV+HcNRv0.net
あれはタクトスイッチが一番コストかからねえからだ。

498:ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM6b-ZtNB [133.106.70.242])
20/04/30 21:39:38 sXmRzkYHM.net
華奢っぽいけど、本体だけだと物凄く小さくて驚いた。なんとかミニとか比べ物にならん。

499:sage
20/04/30 22:04:25.32 Vi4WoR13r
今日レトロフリーク届いたんだがiPSファイル入れて遊ぼうと思ったら
SDカードが書き込み禁止になって入れられない
コマンドプロンプトでattributes disk clear readonlyしても書き込み禁止のままなんだが
どうすればいいんだ?

500:ゲーム好き名無しさん
20/04/30 22:05:37.51 Vi4WoR13r
うわっ間違えて名前をsageにしちまった・・・

501:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5305-6e14 [115.124.128.241])
20/04/30 22:45:06 rV+HcNRv0.net
その分、他のミニに付いてるヒートシンク要素ねえけどな。

見た目の要素があるからそういう設計で
中の基板も各コネクタ考えて単純化と価格考える訳で

大手と違いは設計段階でやはり差があるよ。
比べるべきじゃない。

502:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e163-fxxB [114.158.33.155])
20/05/01 01:12:04 si2yvYCo0.net
>>501
なんだと?テメェ、その通りじゃねーか。

503:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-ZtNB [14.10.130.160])
20/05/01 08:08:12 +Ho3dnSc0.net
>>501
498だけど、そう思う。そこそこ熱くなるし。勿論どっちも買って楽しんでる。一長一短やな。好きなコントローラー使えるのは〇。ボタン1つでセーブ&ロード出来るよう設定したので遅延は帳消しだ。

504:ゲーム好き名無しさん
20/05/01 08:14:09 .net
レトロゲー、コロナの影響で全体的に結構値上がりしてきてるがその一方で結構レアなのが最近増えてる
高額ソフト手放す人多いんだな

505:ゲーム好き名無しさん
20/05/01 14:29:13.72 b3VJn1a0a.net
収入減で家計の足しにってのはあるのかもなあ…

506:ゲーム好き名無しさん
20/05/01 14:43:20.39 qv0cMYag0.net
俺らも死ぬ前には処分することになるんだぜ
あの世には持って行けないからな

507:ゲーム好き名無しさん
20/05/01 15:05:38.15 4i7aYSyn0.net
アイアムアティーチャー流します

508:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e163-fxxB [114.158.33.155])
20/05/01 16:50:11 si2yvYCo0.net
下の世代についてはファミコン以前のコレクターが極端に減るだろうし、死ぬころがいつかはわからんが、その頃には需要も減って、安いだろうな。

509:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd73-04dz [1.75.238.220])
20/05/01 18:37:21 1lU/5iond.net
死んだらお気に入りのソフトは棺桶に入れて一緒に焼いてもらう

510:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e163-fxxB [114.158.33.155])
20/05/01 19:18:01 si2yvYCo0.net
確か燃え切らないものは入れてくれない。

511:ゲーム好き名無しさん
20/05/01 19:48:22 .net
親父の時、ベルトの金属が燃え残ってたわ

512:ゲーム好き名無しさん (バットンキン MMed-qgH7 [114.150.5.184])
20/05/01 19:57:19 w2oouUJHM.net
>>509
お前はジーコサッカーと一緒に焼かれるのがお似合いだよ

513:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9951-04dz [118.87.138.165])
20/05/01 20:06:48 LhsJXKZs0.net
ジーコサッカーって中身はSM調教師瞳だろ?

514:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b132-57EE [122.131.101.32])
20/05/01 22:04:20 +bdkpfi/0.net
ポリメガ君今月やがホントに行けるんかなw

515:ゲーム好き名無しさん
20/05/02 09:55:30.06 0eajxi9z0.net
ねこたこの体験版が配布されてっけどレトロフリークでできるんかね
URLリンク(gyuque.booth.pm)

516:ゲーム好き名無しさん
20/05/02 11:10:56.52 UEq1mYRG0.net
シブID持ってないから今すぐDL出来ないけど多分動くと思うよ
FCに限らず他の機種の体験版やフリーROM系もむしろ動かなかった方が
少ないというか記憶にないくらいには互換性がある

517:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3982-PzNA [124.40.91.147])
20/05/02 12:04:53 pSlnJGKy0.net
>>515
できたぞ

518:ゲーム好き名無しさん
20/05/02 13:50:42.18 0eajxi9z0.net
>>516-517
さんきゅー
スーファミの再販品は動いたり動かなかったりするからどうかなと思ってた

519:ゲーム好き名無しさん
20/05/02 13:59:34.55 UEq1mYRG0.net
再販品がレトフリで動かない事がある理由って
大体はレトフリ吸い出し機能が不完全なのが原因だからね
(もしくはソフト側の意図的なプロテクト?)
物によるけどXin1ソフトのような形式でない限り
他の吸い出し環境で吸い出したものは大体動く

520:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2901-7PGM [126.224.158.35])
20/05/02 17:01:26 yZ1ep8P30.net
データベースに無いから

521:ゲーム好き名無しさん
20/05/02 23:48:29.26 WUpeC4sg0.net
データベースになければ名前が出ないだけ。
吸い出せれば動作はする。

522:ゲーム好き名無しさん
20/05/03 00:36:33.10 YYXqsUPh0.net
自分で命名しろ

523:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7161-WRor [218.231.185.77])
20/05/04 00:32:53 fGiTZ7IB0.net
レトロフリークって、ミニのゲーム機に付属してるコントローラって使えるのかな
あとPCエンジンミニ用のマルチタップ使えるのかな、PCエンジンのマルチタップは確か使えなかったよね

524:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3982-PzNA [124.40.91.147])
20/05/04 01:14:56 uf1F7te90.net
メガドラミニのコントローラーは試したが方向キーが効かなかった

525:ゲーム好き名無しさん
20/05/04 03:03:52.76 JvDSkB970.net
それ自分で「USBコントローラー」でボタン割当設定してもいかんの?
全くの無反応かい

526:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13a5-RsO9 [219.126.200.232])
20/05/04 10:52:34 6g9cL7XJ0.net
方向ボタンの1個1個まで設定できたっけ?

527:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b901-nYsY [60.101.95.119])
20/05/05 02:15:38 ikzLQpF+0.net
レトロフリークってやつ楽天ブックスで買ったら本体っていう小さいやつがないんだが・・・・
どこに隠れてるんだ、箱開けて全部出してもないぞ?
しかも商品の絵見るとめっちゃ白かったのに実物は変なグレーだし

528:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e114-ts7H [114.169.63.83])
20/05/05 03:51:27 /yukjZmY0.net
>>527
カートリッジアダプターにドッキングしてるんじゃね?
新品なら最初はその状態のはず

529:ゲーム好き名無しさん (コードモ 1301-NlPP [219.208.168.42])
20/05/05 08:57:03 jSYKORH600505.net
レトロフリークってたまにフリーズするな。
本体が熱くなってるわけでもないんだが。
しないときは何ヶ月でも問題なく動くんだけどな。
条件がよくわからない。

530:ゲーム好き名無しさん (コードモW 2901-7PGM [126.224.158.35])
20/05/05 11:43:33 JrS6dune00505.net
メモリーカードにゴミ溜まってるんじゃないの

531:ゲーム好き名無しさん (コードモW 3982-PzNA [124.40.91.147])
20/05/05 16:35:24 SbIf9HA500505.net
[エアコミケ記念]ぽるんちゃんのおにぎり大好き(アマビエ版)
URLリンク(mook-tv.booth.pm)

532:ゲーム好き名無しさん (コードモ 0904-Sf3c [180.18.41.99])
20/05/05 18:14:52 NRIqbaEh00505.net
ファミコンはあまりフリーズしないけど
スーファミ以上になると扇風機当てないと止まってしまう

533:ゲーム好き名無しさん (コードモ 13a5-RsO9 [219.126.200.232])
20/05/05 18:17:38 al6GSWiD00505.net
自分がめったにフリーズしないのはファミコンやゲームボーイが多いからかな。
アンデッドライン熱中してやってたときもあったけど。

534:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6114-xOzV [124.103.162.193])
20/05/06 00:47:36 Fu6CGsED0.net
メガドライブのスーパー大戦略をしてる時に途中で高確率(ほぼ毎回)で
フリーズするの俺だけ?他のゲームではまだフリーズしたことないよ

535:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e68-IfE9 [121.84.111.98])
20/05/06 02:38:22 KT9NLkFJ0.net
レトロフリークで3Dポリゴン使っているゲームの動作ってどうなんだろう?
MDのバーチャレーシングやSFCのスターフォックスとワイルドトラックスとか。
GBAではV-Rally3か。海外ではもっと色々あるみたいだけど。
まともに遊べるレベルで動く?

536:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6114-xOzV [124.103.162.193])
20/05/06 02:56:23 Fu6CGsED0.net
>>535
レトロフリークでMDのバーチャレーシングとSFCのスターフォックスの両方を
持ってて遊んでるけど、俺のは普通に動くよ。

537:527 (ワッチョイ 8201-Geaw [219.208.168.42])
20/05/06 05:38:03 PCtlmxeK0.net
俺もMDのバーチャレーシングはフリーズしないなあ。
でも処理負荷の問題なのかな?俺のはSFCでフリーズしたこと1度もないんだけど。
逆に1回ドラクエ4でフリーズしたんだけどなんとなくRPGだから長時間プレイしてたので確率的に高くなってただけな気もする。

538:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86da-uen6 [223.216.3.157])
20/05/06 06:51:31 9Ufmqreh0.net
>>531
でかした

539:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-bk2L [111.239.171.155])
20/05/06 07:55:39 WXoUSJwXa.net
レトロフリークで100本以上クリアしてるけど、特定のタイトルがフリーズしやすい印象があるね。

16時間位の連続稼働はザラだけど、熱暴走云々は感じたことがない。

540:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-bk2L [111.239.171.155])
20/05/06 08:06:52 WXoUSJwXa.net
数える位しか経験無いけどスーパードラッケンはステートセーブだけで進めると
進行不可バグが発生したね(特定の場所に入った瞬間、画面がバグって止まる)

ゲーム内セーブ後リセット〜再開で治るけど、戻れない所で起きたら詰んだと思う。

541:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d24b-XZVN [101.1.129.181])
20/05/06 10:24:45 FZ78XkGp0.net
フリーズは無いけど個体の不具合なのか画面表示が少しづつおかしくなる事が時々ある
ゲームがバグってじゃなくてレトロフリークが画像を出力する時の問題だと思う

あと気休めだろうけどヒートシンク貼ってみた
効果はわからん

542:ゲーム好き名無しさん (JPW 0He6-+Vrz [133.106.212.224])
20/05/06 13:46:19 4vui0DG2H.net
チートコードがないゲームはエディタで追加してる?

543:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a205-qMbI [115.124.128.241])
20/05/06 13:57:42 ZTBkLQAO0.net
そらそうよ

544:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d9c-Otl8 [160.86.138.61])
20/05/07 16:47:52 SAMsIAzS0.net
吸い出し終えたからカートリッジアダプタ外してプレイしてたんだけど
本体側面のusbポートのうち片方が「ゲームを起動してからhomeボタン以外効かない」という症状が出ている事に気が付いた
homeボタンは効くからメニュー画面まですぐ戻れるんだけどね
もう片方のusbポートに繋ぎ変えると通常通りプレイできるんだけど…これはこういう仕様なのかな?
一応販売元にも問い合わせてるんだけど「故障の可能性はあるが現物を見てみないとわからない」という旨のメールが帰ってきた

545:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 61ab-evDZ [124.255.98.105])
20/05/07 17:00:39 pp5Tblcv0.net
1Pのゲームは2コン側から動かないだけじゃない?

546:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-pfok [126.163.64.165])
20/05/07 17:08:37 OYk01ba80.net
ゲームタイトルも挙げずに質問してる奴はただの釣り

547:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d9c-Otl8 [160.86.138.61])
20/05/07 17:40:07 SAMsIAzS0.net
>>545
1pコン2pコンの概念までちゃんとあるんだね…まさにその通りだったよありがとうね

548:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8563-Kh0u [114.158.33.155])
20/05/07 19:46:58 zxpK04l10.net
釣りじゃなかったね。
全然当てになんない。

549:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMd2-c9F1 [153.237.228.147])
20/05/07 21:25:58 urWGe5soM.net
>>524
USBコントローラーに十字キーの設定は無かったわ。繋いだ十字キーが十字キーの働きをしてくれないとだめだな。

550:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 61ab-evDZ [124.255.98.105])
20/05/07 22:07:24 pp5Tblcv0.net
>>547
やっぱりね
2人同時プレイのソフトでどっちも動いたんでしょ?
それにしてもサイバーガジェットがこれくらい予想できないのもどうなんだ?

551:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 511e-uVFx [118.5.125.230])
20/05/08 12:35:52 DJhD3vn80.net
ポリメガが届いた!

552:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe9-S81t [150.66.79.159])
20/05/08 13:53:02 MT05L6y5M.net
>>551
スレチ

553:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-Hnlo [60.101.95.119])
20/05/09 01:35:10 YFgK8Vj/0.net
GBのポケモンピカチュウってソフト、動作不安定でダメ報告もあるみたいですが動きました
本体への書き込みもソフトへの書き出しも出来て認識もします、中古版です

参考にはならないかもしれませんが一応報告

554:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-fAJY [111.239.175.126])
20/05/09 01:51:41 ABAtNZZ2a.net
バージョンによって違いがあるみたいだから分からんね
リーフグリーンが動かないってwikiにかいてあるけど俺の持ってるやつは問題なく動いた

555:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 02:51:16.31 4HcTDkWE/
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
URLリンク(www.youtube.com)
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」Solo Camping
URLリンク(www.youtube.com)
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
URLリンク(www.youtube.com)
【ソロキャンプ】バイクで火星探査ソロキャンプ【星空タイムラプス
URLリンク(www.youtube.com)
【ブッシュクラフト】ヒルバーグのグランドシートをタープに
URLリンク(www.youtube.com)

556:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-pfok [126.163.64.165])
20/05/09 08:06:02 w5fApWgk0.net
セーブが電池以外のソフトは不安定になりやすい

557:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c602-BiYw [119.106.149.173])
20/05/09 09:43:24 Rfm/Odyx0.net
ピカチュウ版は2、3個探して動くやつに当たった

558:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f1ab-KyAn [150.249.68.70])
20/05/09 11:41:57 Qxb247Sy0.net
>>556
電池以外?

559:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa09-RbuK [182.251.124.87])
20/05/09 12:02:14 hS+2ILHra.net
マザー1+2は最初はバッテリーバックアップだけど後期生産版はフラッシュメモリに変わっている

560:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-pfok [126.163.64.165])
20/05/09 13:58:32 w5fApWgk0.net
>>558
そう
後期版でフラッシュやFRAMになってるソフトがある

561:ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa8a-oySJ [111.239.171.18])
20/05/09 17:16:05 o8JqC8vRa.net
フラッシュが死んでゲームが起動出来ない(警告が出て先に進めない)GBAソフトの報告も出て来ているから、
今後は電池切れの方が良いと言われる様になるかも。

562:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 18:05:35.17 w5fApWgk0.net
言うてDSソフトは全部フラッシュだかはどうにもならん

563:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 18:37:46.31 smhNr/E40.net
レトロフリークに刺した瞬間にカセット内のセーブデータが消えるなんて例もある

564:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 18:39:15.08 w5fApWgk0.net
それは公式で報告されてる

565:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06fe-/jlK [111.101.63.241])
20/05/09 20:11:34 Jv/I4dVx0.net
アストロ忍者マン買えた。しかしクソ高けぇな。

566:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-fAJY [111.239.175.126])
20/05/09 20:49:29 ABAtNZZ2a.net
GBAのフラッシュは寿命2万回とかだっけ?
DSのフラッシュはもっと進化して寿命延びてるんじゃないの?

567:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 20:58:36.98 6TGQi39R0.net
糞たけえから躊躇してたら売り切れたわば

568:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 21:50:11.45 w5fApWgk0.net
ファミコンミニのEEPROMは
組み込みで使われる汎用品だから
半田付け技能さえあれば交換に支障はないはず

569:ゲーム好き名無しさん
20/05/09 22:01:17.26 smhNr/E40.net
公式で報告されてるのが全てではないけどな

570:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-Hnlo [60.101.95.119])
20/05/09 22:27:35 YFgK8Vj/0.net
>>557
中古?

>>554
動かないのもあるけど動くのもある、同じソフトなのに何なんだろうな
金銀は動くけどクリスタル動かんのだろ?この違いは何だ

571:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82a5-ps23 [219.126.200.232])
20/05/09 23:47:45 8Xi4Y7zf0.net
>>566
それもあるけどね、フラッシュメモリというモノ自身が
数年〜十数年ほどしか内容を保持できない特性があるのよ (消えてしまう)。
セーブ用のメモリだけじゃなく、本体のプログラム用のメモリにもフラッシュが使われてたら、
これから目も当てられんことになりそうな気がする。

572:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-pfok [126.163.64.165])
20/05/09 23:50:19 w5fApWgk0.net
てか既にDS本体のDOS蒸発して壊れた報告なかったっけ

573:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 692c-uON2 [180.44.75.12])
20/05/10 01:29:01 6XmGQ44v0.net
えー、俺のNew3DSもそのうち飛ぶんか

574:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 01:57:44.80 s+zu9iWh0.net
そもそも今のところ、ウン十年にわたってデジタルデータを安定的に保存する技術がない。
確実に長期間保存するには、数年ごとにコピーするぐらいかね。
マスク ROM なんかの内容固定なものは結構長くいけそうな気がする。

575:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 02:49:46.51 GWijV3J10.net
むしろマスクROMにバグがあって直せない的なニュースがあったばかり

576:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 05:39:53.75 gtz6vW7s0.net
CDが出た時なんてデジタル永久の品質(音質)とかいってたのにね。
写渡れば、確かに永久だから嘘でもないか。

577:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 08:30:08.05 BpIVPYt00.net
>>576
昔よりもコピーのし易さや精度は上がっているからね。
それだけに著作権法強化がその進歩の足を縛ってるのが皮肉だ。

578:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 09:53:28.53 j6ZlT2X90.net
レトロフリークはレトロゲームのインストールの楽しさを教えてくれた名ハード

579:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 10:54:02.52 GWijV3J10.net
リメイク版あるなら買うけど
復刻されないゲームなんて幾らでもあるんだよ

580:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b901-7oqX [126.42.85.156])
20/05/10 13:41:16 BpIVPYt00.net
この前、東京エンカウントの過去回を見たけど、
トイレキッズとか悪魔の招待状とか、
権利者が不明で番組内でプレイ出来ないゲームが紹介されてたな。

いっそのこと、著作権も免許制にして、
10年以内に更新しないと失効するとかにした方が良さそうな気がする。
国だって審査機関の天下り先が増えて喜ぶだろw

581:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82a5-ps23 [219.126.200.232])
20/05/10 17:50:07 s+zu9iWh0.net
違法ダウンロードとは言われてるけど、もうメーカーが取り扱ってないゲームのイメージついては
具体的には何がいけないことになるんだろうね。
訴えってのは損害に対して起こされるもんだと思うけど、取り扱っていない以上損害じゃないし。
金を払う方法があるなら払いたいけど、金取るとなると管理しないといけないし、そんな面倒なこと
したくないだろうしね。

今のところは現物を手に入れることにこだわってはいるけど、よくよく考えるとバカバカしくも思えてきた。

582:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 19:35:56.93 8y0lIw7O0.net
インターネットアーカイブにエミュ込みで転がってるけどあれはどういう手順で公開してんだろうな

583:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 22:26:53.23 2YmNw8Sl0.net
>>581
著作権だよ、取り扱ってるとかないとか関係ない著作者が封印したいと思えば
期間切れるまで封印する権利を持つ、JASRACのように強権をふるうこともできる

584:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 22:45:53.52 s+zu9iWh0.net
>>583
著作権はわかるんだけど、何の損害に対してどういう罰を受けることになるのかと思ってね。
慰謝料的なもんかね。

585:ゲーム好き名無しさん
20/05/10 23:04:37.22 gtz6vW7s0.net
明日のないやつが全責任を負って仕掛ける。
これだな。

586:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8502-/tFn [114.18.97.167])
20/05/11 00:18:02 2lSXLwfE0.net
無断でアップロードされていることを知っていて、かつダウンロードする著作物等が有償で提供・提示されていることを知っていた場合

過去については言及ないし権利者が本当に不明だったら罪には問えないんじゃない?

587:ゲーム好き名無しさん
20/05/11 00:42:52.48 T5FzuZaC0.net
>>584
慰謝料ももちろん含むしふっかけ放題
販売してるかどうかは関係ない仮定でかまわん

588:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8563-Kh0u [114.158.33.155])
20/05/11 15:00:13 vOqRhxXu0.net
ぶっかけ放題だけど、認められるかどうかは別問題ね。
実際の被害額は0円だろうから、いいとこ迷惑料程度の数十万円くらい?
それよか市場からの回収とかの方が金かかりそう。

589:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-pfok [126.163.81.84])
20/05/11 20:29:48 jfHfI9uH0.net
ぶっ掛け!

590:ゲーム好き名無しさん
20/05/13 00:41:22.68 ytByRIbdM.net
やっと買ったが出来悪いなこれ
実機がなければ仕方がないぐらいのレベルか

591:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd9a-dsbf [1.79.88.197])
20/05/13 05:49:53 Cw0XJcMwd.net
>>590
もうちょっと詳しくたのむ

592:ゲーム好き名無しさん
20/05/13 15:56:57.57 gCmV5A2ba.net
レトフリ壊れてもた(;つД`)
買い直す事は大した問題じゃないんだが
インストールし直しが超めんどくせぇ・・・・

593:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 272c-DBEz [180.54.71.119])
20/05/13 16:20:24 bMLk8rxs0.net
>>591
チエン

594:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd70-dsbf [49.98.15.135])
20/05/13 17:56:34 MOjpU5did.net
>>593
気になるほどのがあるの?

595:ゲーム好き名無しさん (バットンキン MMc3-uYT+ [114.168.91.11])
20/05/13 18:04:01 GQZYNfmBM.net
>>594
GBAとか酷いだろ
難易度高めのアクションとかは無理や
GBは遅延しないからいいけど

596:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd70-dsbf [49.98.15.135])
20/05/13 18:27:34 MOjpU5did.net
>>595
GBAは持ってないから知らなかったわ
リズム天国は買ってみたいと思ってたが

597:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e601-fosC [126.163.81.84])
20/05/13 18:55:54 py6NqTDB0.net
RPGでセーブするための互換機だし

598:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2a5-EV36 [219.126.200.232])
20/05/13 19:20:53 /I1AOrEb0.net
ロックマン X は特に問題なくプレイできてるけど、
キャラバンシューティングコレクションは吐き気がするほど遅延する。
キャラバンの方は実機で動かしたことないからもともと遅延するのかどうかはわからないけど。

599:ゲーム好き名無しさん
20/05/13 19:58:27.01 9NxbHgQwa.net
自分もキャラバンはSFCとGBA両方持ってるけどGBA版はズレを感じる。
ドットもSFC版の方が綺麗に表示されるからGBA版は触らなくなった。

600:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa2a-uYT+ [111.239.175.143])
20/05/13 20:33:20 cRMpYFmGa.net
>>596
リズム天国はフラッシュメモリだからセーブ消えないし実機でやったほうがいい
音ゲーとかやれたもんじゃないわ

ちなみにGBではbeatmaniaとか全く遅延を感じさせず普通にプレイできる

601:ゲーム好き名無しさん
20/05/13 20:57:14.98 ZHvrFhI00.net
キャラバンシューティングはそれぞれファミコン版に劣る

602:ゲーム好き名無しさん
20/05/13 22:08:29.60 tafkDPVe0.net
スーパースターソルジャーはいいぞ

603:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 05:35:03.40 iSSmpIuh0.net
>>592
再インストールが面倒だよな
俺は壊れたらレトフリ卒業する

604:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 06:22:34.66 Dj7vfql3a.net
みんなポリメガ買うの?

605:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 07:49:58.12 DWChBPZeM.net
出る出る詐欺

606:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 10:51:50.18 BuXVayQJ0.net
アマでの予約は始まったじゃん。カンストしてるけど

607:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e14-imz8 [124.103.162.193])
20/05/14 20:23:42 CiEAusM50.net
純正コントローラーの反応が悪くなってきたから、試しに前に買っておいて
使わなかったUSBコントローラーを繋いで設定したら世界が変わってワラった。

やっぱファミコン型のコントローラーは使いやすいw俺はセガ派だけど

608:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2a5-EV36 [219.126.200.232])
20/05/14 20:29:23 A0RluYEJ0.net
そこまで使ってもらったら純正のコントローラも嬉しかろう。
自分も純正コントローラはキライじゃないが、やっぱりコードが邪魔なんで
ワイヤレスのを使ってる。

609:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e601-fosC [126.163.81.84])
20/05/14 20:31:35 3dZGlwX30.net
ゴムパッド交換して使う人もいるみたい
サターン用が人気だな

610:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 21:00:49.15 jbxF2JS10.net
レトロフリークエコノミーセットを買ったばっかりで今日初めて起動したんだが、最初の言語設定画面からまったく動かない。市販のUSBコントローラーを認識できていないのだろうか?

611:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6182-cA4f [124.40.91.147])
20/05/14 21:17:07 AD5YnQLb0.net
サターンパッドにセレクトボタンが付いていれば最高なのにな

612:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 22:18:30.55 42ouflku0.net
最高だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

613:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 22:27:11.55 9XxvQy3ma.net
>>610
一番最初は純正コントローラーじゃないと動かせないかも。

614:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM9e-uqzV [163.49.202.37])
20/05/15 00:14:23 iSzu1QwHM.net
本当にコードが邪魔なんだが、結論として>>612のでOKって事?

615:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 875f-2pxY [14.8.148.224])
20/05/15 10:45:27 /LEGzFM+0.net
>>612
homeとselect付のもあったのかー。optionがあればなおよかったのだが

616:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM51-CSfU [150.66.70.128])
20/05/16 09:58:28 s/EME9tdM.net
ロックマンエグゼ2のセーブデータ取り込みで一部データが消えた。

具体的にはチートフリークでデータライブラリMAXにしてからGBAの実機でハードモード出現させてプレイ→セーブして
再度、レトロフリークの取り込みで
通常の続きからが消えた。

617:ゲーム好き名無しさん
20/05/16 21:46:58.57 0NE8bJ29a.net
本体だけ欲しいよ〜でも中古はヤダなあ

ああ・・・あんなに安かったベーシックも高値で、新品もないよお。

618:ゲーム好き名無しさん
20/05/17 03:13:33.63 My2a+9v70.net
ベーシック、エコノミーセットの事か?

619:ゲーム好き名無しさん
20/05/17 07:37:49.27 tWUh0LhAd.net
今ゲームに関連してるものが軒並み値上がりしてるらしいな

620:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d63-uqzV [114.158.33.155])
20/05/17 13:25:00 YOYaM8+Z0.net
ちょっと落ち着いたけどwiiのどうぶつが3000円とかになってたからね。

621:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa2a-uYT+ [111.239.175.143])
20/05/17 13:42:06 XR3bNfhta.net
アマゾンでスイッチのソフトとか安い中古は売り切れて新品も取り寄せ状態で凄かったな最近落ち着いてきたけど
それでもまだ相場は戻ってないな
だけどレトロゲームはあまり相場に影響なかったね

622:ゲーム好き名無しさん
20/05/17 15:04:42 .net
一番驚いたのはPS2のサクラ大戦3が7000〜8000円まで上がってた
後は毎年の事だけどぼく夏シリーズが高くなる時期だね
まぁ、主に高くなってるのは最新のとWii関連だな
Wiiは本体や周辺機器が買い漁られてる

623:ゲーム好き名無しさん
20/05/17 15:07:12.59 1EYJB5180.net
ドラクエ5も1000円台キープだね
少し前まで110円の常連だったのに

624:ゲーム好き名無しさん
20/05/17 18:35:16.13 7JMLwaSja.net
>>620
今年ハードオフのジャンクで美品を110円で買ったわ、ジャンク箱の常連かどうかは知らないけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1465日前に更新/143 KB
担当:undef