【互換機】レトロフリーク53【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 at GSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 13:15:00.58 OS1LvOj/0.net
セールやってたのって逮捕わかってたからじゃないと思うけど
レトロゲームがブームみたいになってると一部が煽っててそれ見込んで生産したら実は全然ブームじゃなかったつうパターンだろw

251:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM99-GqRV [202.214.125.80])
20/04/02 14:49:29 ygLPCINBM.net
スーパーファミコンバージョンですっころんだしね。

252:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6963-4G4J [210.156.124.147])
20/04/02 17:59:00 L2RFZRYC0.net
昨日のツイート以降、24時間何もつぶやかなかったな


サイバーガジェット
@cybergadget
·
4月1日
17時になりましたので本日はこの辺で失礼します。明日もよろしくお願いいたします!

253:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8963-GqRV [114.158.33.155])
20/04/02 19:42:27 raAfFJ4o0.net
サイバーガジェットなら、書類送検バージョンを発売してくれると期待してるんだが。

254:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 19:51:23 .net
レトロゲーム自体は価格上がる一方だしブーム続いてるとは思うが、レトロゲーマーの大半は集めるだけでそんなに遊ばないんだろ
ほとんどはコレクター

255:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 20:00:30.90 8FHyl38T0.net
俺のは早々に電源入らなくなったから予備機持ってる人の気持ちはわかる

256:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 20:02:28.53 3Q3wRRkF0.net
故障原因何なの?

257:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-BP94 [182.251.125.74])
20/04/02 20:17:51 B9SyJPFHa.net
毎日朝と夜につぶやいていたのに今日は無言だったな。会社がやばくてそれどころではないのか書類送検のことに触れないから無言なのか

258:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 22:08:47.56 raAfFJ4o0.net
ヤケになって怒号層圏でもやってんじゃない?

259:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 22:14:56.55 gcQSuwOA0.net
書類送検されたんだろ
捜査戦場の狼じゃねえのかよ

260:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 22:36:51.85 Jk++aS9Q0.net
これ海外のGBAソフトは対応してないんだっけ?

261:209
20/04/03 00:00:54.27 UnQ3LKc/0.net
皆さま教えていただき有難うございました

262:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-iezU [126.224.158.35])
20/04/03 01:18:21 SZ4Jh55d0.net
>>260
動く
GBAビデオすら

263:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW da42-W97m [219.112.203.16])
20/04/03 13:49:13 BVXi6hEB0.net
レトロゲーは絶対数減る一方しかないんだから、価値はそう下がらんよ
一部の狂ったような価格のやつは半額以下になることもあるだろうけど

264:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9156-8H9x [218.46.200.119])
20/04/03 14:49:07 xPo/zs/+0.net
狂ったような値段でも外国人は買っていってしまうんだよな
それで海外流出して日本でも価値が上がり続ける

265:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW daad-k3Np [27.142.193.190])
20/04/03 14:58:47 iVUnXLIK0.net
新宿駿河屋でボッタ価格なのに外人が大人買いしてたな
まさにアレか

266:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 16:19:57.05 mxCvuKZVM.net
レトロゲームは在るもの限りだしな
金に糸目を付けない人はいくらでも買っていく

267:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 18:38:08.33 UC1QIQWA0.net
行った事もないバカが駿河屋に外人なんて知ったかぶると笑われるぞ
駿河屋は仕方なく高価で買うか店が無い田舎者が通販で買う店
外人にも有名と思うのは考えが井の中の蛙

268:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 18:45:16.52 TJv/mH8f0.net
>>267
うざい

269:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 18:47:53.66 iVUnXLIK0.net
いや、実際行って見たから書いてんだけどw
ショーケースのゲーム何点か買って行ったわ
ちな先月

270:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 18:49:41.38 3MHb18JqM.net
駿河屋は行かないので知らんが秋葉のポテトは外人ばっかりだよ

271:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 18:52:05.08 gzQeOnUtp.net
駿河屋新宿店は10回ぐらい行ったが、毎回外人とエンカウントするわ
同じところに居座って仲間内でずっと相談してたりするから邪魔で仕方ない

272:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 19:18:40.29 UC1QIQWA0.net
書き込みにもあるが外人はポテトの方が圧倒的に多く駿河屋なんて田舎者ばかり
たまたま外人が来たのを常に買い漁る様に見えるのも、たまにしか行かないから現状が通常とでも思うんだろ
外人が買い漁るから在庫が減るのも事実だがご丁寧に田舎者が都内を登山しにリュック背負って売りに来るから安心しろよ
私服にリュックは田舎と白い目で見られたりカモられるから使うのもやめろ

273:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 19:20:47.44 TJv/mH8f0.net
>>272
うざいって

274:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 19:34:15 .net
>>272
のワッチョイ見れば分かるけど少し前にも妄想でありもしない事書いてるアホだから相手にしない方がいいよ

275:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-ZeDg [126.182.224.203])
20/04/03 19:37:00 gzQeOnUtp.net
>>272
都会に住んでることしかアイデンティティのない典型的なキモオタがイキってて吹いた

276:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-ZeDg [126.182.224.203])
20/04/03 19:39:52 gzQeOnUtp.net
>>274
ホントだw
ごめん、乞食みたいなオッサンにレスつけちゃったわ

277:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 21:22:07.03 uuTnUAU80.net
日本人にとっては割高に感じるレトロゲーも
外国人にとっては本国より割安なケースが多いからね
そら外国人レトロゲーマーは買い漁るやろね

278:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 22:52:53.33 eCNSVDlv0.net
ロシアでワギャンランド売ってたけど
6万だったからなw

279:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 23:06:36.31 MICGG5cy0.net
でも、あと40年したら思いいれもねえ人しかおらんからなぁ。

280:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 23:41:35.93 LerN7i9H0.net
セガのレトロゲーが好きで数年間で470本もレトロソフトコレクションしたけど
コロナ騒ぎで街にいけないしサイバーガジェットも色々あったみたいだし
レトロゲー熱も醒めてきたとこだし引退します。

281:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 23:50:21.33 ZaVd4Dpf0.net
頃合いをみながら最後は外国人に売り捌いて、まとまった金にしようと思う。
あの世までは持ってけないからね。

282:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 01:01:59.15 XeR4Pqm10.net
せめて世の中に流通させないとね。

283:sage
20/04/04 01:16:05.84 Vaq07BN/0.net
>>279
40年も先のこと考えながら趣味なんかしたくないわ

284:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 02:02:33.77 jNJCTdPp0.net
ちょっと教えて下さい。
レトロフリークのために
8Bitdo SN30 Pro
8Bitdo SN30 Pro USB
買ったんだけど、これってwin10だと十字キー
全部ハットスイッチ扱いだけど、XY軸に変更するのはフォームアップしても不可?
joy使えば良いのは分かるんですが、同じメガドラパッドのm30は左アナログスティックに切り替えてできるのに、ちょっと残念。
8Bitdo SN30 Pro +買って、ボタン割り当てしても結局十字キーはハットスイッチのままみたいだし、無線で連射付パッドで良いのって…
ないなあと思って。
せっかく買ったからwinでも使おうと
考えたけど、ハットスイッチだと動かないゲーム多すぎる。

285:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 03:22:53.13 txPmoFRL0.net
知ったかぶる田舎者には妄想にしか思えないんだろ
それが井の中の蛙なんだよ
都内にはゲーム屋でなく雑貨屋などSDカードが売ってる様な店の片隅に袋に入りソフトのみ100円などある事も知らずゲーム屋の看板をリュックを背負い歩くから見えてないし安い事も知らない
何でもネットに掲載されてると思うのも浅はか
遠路はるばる都内を登山して箱説付きアクスレイが800円のまま3年経ったから買ってこい
可哀想だから場所だけアキバと教えよう

286:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 05:59:52.34 70ojzCYY00404.net
サイバーガジェットは無能だし
ゲームと関係ない話ばかりしてるし
>>284みたいにまともな話題振ってくれる人を見習ったらどうかね

287:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 06:51:04.07 7AlH5zMm00404.net
>>285
日本語で頼むわ

288:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 07:09:32.48 CxUDsKwy00404.net
>>284
URLリンク(support.8bitdo.com)
これ使って十字とスティック入れ替えられない?

289:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 07:39:16.99 jNJCTdPp00404.net
>>288
このページは先日自分も見ましたが、このXーPADって対応機種が、sn30じゃない気がして怖くてインストールしてません…
このページの対応機種っぽい写真はm30だし、パッドの形状自体(イラスト)は最近出たスイッチの薄型のものだったので。
英語でいいから対応機種の一覧書いといてくれれば入れてみたいんですけど…

290:ゲーム好き名無しさん (アンパンW 9501-N6so [60.112.229.88])
20/04/04 08:31:30 CxUDsKwy00404.net
確かに書かれてないけど全部対応なんじゃないかなあ
自分のSF30ProとFC30Proは使えてる

291:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 08:41:21.70 +VhlpW0B00404.net
>>289
念の為に聞くけどホントに8bitdo製の商品?
サイガジェ製のやつじゃない?

292:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 09:21:57.49 jNJCTdPp00404.net
>>291
アマで買った8bitdoです。
そこらの電気屋は高すぎてやめました。
使いごごちは良いので、ハットスイッチ問題がクリアできるならM30とpro+も欲しいっすねえ。
ちなみにサイガジェ製って、FCカラー、GCカラーだと思うんですが、あれだと8bit製のアップデート対象外になるんですかね?

293:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 09:29:22.47 MlFs9tmba0404.net
サイバーガジェットは無能って言っても俺らの教祖様みたいなもんだろ

294:ゲーム好き名無しさん (アンパン daa5-RAbJ [219.126.200.232])
20/04/04 09:58:20 XeR4Pqm100404.net
>>289
俺は嫌だからお前ら試せってか。

295:ゲーム好き名無しさん (アンパン Sa02-2KnE [111.239.254.18])
20/04/04 10:05:50 az20H5j/a0404.net
これで吸い出したBIOSでレトロフリークでは問題なくディスクシステムが動くけどPCエミュでこのBIOSを使うと出来ないのは何で、プロテクトはかかってないよな

296:ゲーム好き名無しさん (アンパンW 5582-JLH/ [124.40.91.147])
20/04/04 10:07:40 h4qUNbu400404.net
プロテクトと言うか他のエミュで使えないように暗号化されてるよ

297:ゲーム好き名無しさん (アンパン Sa02-2KnE [111.239.254.18])
20/04/04 10:12:05 az20H5j/a0404.net
>>296
BIOSもそうなんだ、それならできる訳ないねありがとう

298:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 10:30:40.41 8NdiVGHk00404.net
コードエディターが必要な人は忘れずDLしておこう
コードエディターのなかった当初はメモ帳開いてコード追加してたの懐かしい

299:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 17:17:19.19 Ykp4LAN000404.net
こんなことになる前にワンダースワンに対応してほしかった…

300:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 17:34:20.59 h4qUNbu400404.net
サイバーガジェット自体には開発能力がないから無理だよ

301:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8963-GqRV [114.158.33.155])
20/04/04 22:24:40 7AlH5zMm0.net
>>298
詳しくないんだけど、コードエディターって
チートの数字のこと?

302:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae5e-4UTF [119.24.9.203])
20/04/05 03:58:02 wwHAMwoT0.net
>>301
SDカードに自分でコードを追加するための編集ソフト的なもの
なくても可能ではあるけれど使った方がやりやすい

303:ゲーム好き名無しさん
20/04/05 17:41:08.62 t3mAa8wS0.net
GBAの音質なんとか改善する方法ありませんかね
耳に不快でしょうがない
かと言って無音でプレイするのも楽しさ半減だし

304:ゲーム好き名無しさん
20/04/05 19:59:52.70 gIz4f3S+0.net
元のエミュのせいだからどうにもならない
ゲームキューブ買ってGBI導入してくれ

305:ゲーム好き名無しさん
20/04/05 20:04:28.67 lXhy6QgRM.net
GCAどころかメガドライブも変
正常なのってファミコンくらいなんじゃない?

306:ゲーム好き名無しさん
20/04/05 20:04:58.35 lXhy6QgRM.net
ミスったので訂正
GBAね

307:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa39-eLYM [106.180.36.37])
20/04/05 21:56:09 X+hsKD92a.net
とりあえず、今ダウンロードできるもの落としてきましたが、コードフリーク系はもうダメなんですね。

308:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW da42-W97m [219.112.203.16])
20/04/06 10:55:13 eeUvubMD0.net
ダウンロードしとくべきものってなにがあるかな?
メガドラブラックって最新アップデートじゃなかったんだっけ?
その半年後くらいにまたどこかのセールで1万くらいでスーファミセット買ったけどこれも最新じゃないのかな

309:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8912-LUZ0 [114.153.98.234])
20/04/06 12:46:32 ZlpW8bez0.net
アップデート、ファームウェアとか

310:ゲーム好き名無しさん
20/04/06 18:06:27.43 cPOwqPDHM.net
ファームも最新(かなり古い)のだとリストがなかなか開かないとかあるみたいだから修正して欲しかったなぁ
うちのは2.0ぐらいで止めてあるよ

311:ゲーム好き名無しさん
20/04/06 18:08:41.71 f5ZDu/om0.net
そろそろ誰かハックしてくれないかなぁ(チラッ

312:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0552-6CNQ [118.241.167.168])
20/04/06 20:25:39 r8mYZuvZ0.net
サイバーガジェット公式は今でも更新はしてんのな

313:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ daa5-RAbJ [219.126.200.232])
20/04/06 22:27:22 NL/d0J9w0.net
>>309
ファームって、レトフリ本体からデータ出して、それと引き換えに落とすんじゃなかったっけ。
一旦落とせば使い回せるの?

314:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8963-GqRV [114.158.33.155])
20/04/07 19:01:17 EVgpJ4rh0.net
みにいったら単体で落とせなかった。面倒だけど手順を踏むしかないね。
ただ、それで落としたら単体で置いておけるのだろうか。

315:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 02:30:05.10 exWKkCFT0.net
レトロフリークでゲームの移植精度を機種毎に比較してみると面白いな。
グラディウス(FC:コナミ)(PCE:コナミ)
沙羅曼蛇(FC:コナミ)(PCE:コナミ)
ドルアーガの塔(FC:ナムコ)(PCE:ナムコ)
妖怪道中記(FC:ナムコ)(PCE:ナムコ)
ドラゴンスピリット(FC:ナムコ)(PCE:ナムコ)
ファイナルラップ(FC:ナムコ)(PCE:ナムコ)
めぞん一刻(FC:ボーステック)(PCE:マイクロキャビン)
忍者龍剣伝(FC:テクモ)(PCE:ハドソン)
ファンタジーゾーン(SMS:セガ)(PCE:NECアベニュー)(FC:サンソフト/サン電子)
アフターバーナー(SMS:セガ)(PCE:NECアベニュー)(FC:サンソフト/サン電子)
スペースハリアー(SMS:セガ)(PCE:NECアベニュー)(FC:タカラ)
アウトラン(SMS:セガ)(PCE:NECアベニュー)
R-TYPE(SMS:セガ)(PCE:ハドソン)(SFC:アイレム)
大魔界村(MD:セガ)(PCE-SG:NECアベニュー)
獣王記(MD:セガ)(PCE:NECアベニュー(FC:アスミック)
コラムス(MD:セガ)(PCE:日本テレネット)(SFC:メディアファクトリー)
ぷよぷよ(MD:セガ)(SFC:バンプレスト)(FC:徳間書店インターメディア)
ぷよぷよ通(MD:セガ)(SFC:コンパイル)
ドラゴンスレイヤー英雄伝説(SFC:エポック社)(MD:セガ)
ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(SFC:エポック社)(MD:セガ)
美少女戦士セーラームーン(SFC:エンジェル)(MD:マーバ)
龍虎の拳(SFC:ケイアミューズメントリース)(MD:セガ)
餓狼伝説 宿命の闘い(SFC:タカラ)(MD:セガ)
餓狼伝説2 新たなる闘い(SFC:タカラ)(MD:タカラセガ)
SAMURAI SPIRITS(SFC:タカラ)(MD:セガ)
モータルコンバット 神拳降臨伝説(SFC:アクレイムジャパン)(MD:アクレイムジャパン)
ストリートファイターII' (SFC:カプコン)(MD:カプコン)(PCE:NECホームエレクトロニクス)
スーパーストリートファイターII The New Challengers(SFC:カプコン)(MD:カプコン)
豪血寺一族(SFC:アトラス)(MD:アトラス)
ダライアス(SFC:タイトー)(MD:タイトー)(PCE:NECアベニュー)

316:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 02:58:09.18 cQtbX3i80.net
ダライアスはPCエンジンだけでしか出てないから比較できなくねは?
SFC→ツイン
MD→U
全然別もんやぞ

317:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 11:40:09.46 ewCiHVAi0.net
今更だがSFCの「スーパー高校野球」をプレイしようと思ったら試合が始まったところでゲームが止まるのを発見

318:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 13:54:42.16 .net
限定ボックス2が発売予定だったけどどうなるのかね?
まぁ、同じく在庫セットにしただけだから別にだが

319:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa52-5zvt [111.239.254.212])
20/04/09 17:03:52 cuJbN25Sa.net
コロナによるゲーム機需要でレトフリも結構売れてるみたいだな

320:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-mZWh [126.199.1.173])
20/04/09 17:16:06 VxUnbiQfp.net
どこ情報だよ

321:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f6da-ITXX [223.216.3.157])
20/04/09 17:32:00 sa6xF63v0.net
レトロハード出して遊んでるみたいなのは見たが
レトフリ売れてるはきいてねぇぜ

322:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 19:51:27.55 mjXrSAbXa.net
販売終了するかも?で駆け込み需要はあるかもね

323:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 20:05:46.02 OAGiJqmo0.net
アップデートの見込み無いし販売停止していいよ

324:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 20:36:37.27 QNa/1meXa.net
メガドライブのソフトって偽物でもレトロフリークで動作するっぽい?

325:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 20:38:02.06 QkTH/JtWM.net
動作しませんね

326:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 20:40:37.20 QNa/1meXa.net
>>325
とあるオークションサイトの偽物と思わしき出品物の説明欄にはレトロフリークで動作確認済って書いてあったから

327:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 20:47:13.31 Bls3ooNu0.net
SM調教師瞳は最新バージョンにアップデートしても認識しないですか?

328:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-JXIo [210.138.179.95])
20/04/09 23:13:26 8anPwsGaM.net
君がドMなら、作動不可でも楽しめるんじゃないかな。

329:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db1a-d51o [180.197.144.39])
20/04/09 23:29:04 cWA11bKQ0.net
以前>>289で質問した者ですが
Xpadを使いました。
しかしSN30でハットスイッチとアナログを入れ替えようとしてxpsdmを起動すると勝手にXbox360デバイスが出現し、1つのコントローラに
bluetooth wiress controllerと
xbox360for windows が2つ同時に重複した状態になってしまいます。
当然pcゲームでボタン設定すると1プレイヤーと2プレイヤーが重複してボタンを選ぶ状態になってしまいますのでボタン設定がまともにできない感じです。
以前この板で使えてると教えてもらったのですが、この重複状態を解消する方法はありますでしょうか?

330:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db1a-d51o [180.197.144.39])
20/04/09 23:35:43 cWA11bKQ0.net
追記ですが、
Xpadを起動時に
error plugging in xinput controller
が出るのは関係あるのでしょうか…

331:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 00:07:32.87 1MuIJaAMp.net
>>328
良い返しで笑ったw

332:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 00:10:32.34 +MNS/sb10.net
>>326
正直、物によるとしか言えないよ
最近のメーカー発売新作ソフトでさえ動いたり動かなかったりだし
過去のソフトでも製造時期の違いで吸い出し出来ないこともあるし
それを踏まえて有象無象の海賊版が動くかどうかなんて誰も判るわけがない
特定の海賊版で動いたって報告があっても別の海賊版も同じ構造で
同じCRC吐くのかどうかさえ全部検証なんて不可能
つか海賊版が動くかどうかなんて知るか

333:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa52-kqhj [111.239.174.167])
20/04/10 00:57:58 +wxBq2kra.net
>>328
貧乏回線の回答には期待してないよ

334:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-elK8 [126.224.158.35])
20/04/10 07:37:12 5zEC4MpY0.net
起動しても専用コントローラー非対応のソフトが多いのが難点かな
遊びたいソフトが複数機種に跨ってないとレトロフリークであるメリットが薄いんだよね

335:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-NKZO [60.112.229.88])
20/04/10 07:38:32 MWnFKEKe0.net
>>329,>>330
それは仕様通り
使いたいのはsteam?
自分はとりあえずゲームコントローラーのセットアップ→詳細設定でXBOXのほうを優先にして、
Steamの設定でも普通のコントローラーを非表示にしてる
これでSteamはバッティングしなくなった

336:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-NKZO [60.112.229.88])
20/04/10 07:40:12 MWnFKEKe0.net
あ、あと>>330のエラーは自分も出るしわからんけど放置してる
Xpadアプリを重複して立ち上げると起こるっぽい?

337:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 08:11:49.85 FSMoQ9QRp.net
お返事ありがとうございます。
Xpadを起動してからUSB挿した時やワイヤレス繋いだ時にエラー出ますね。
ところで、Xpadのアナログ、デジタルスワップモードは使えていますか?自分はこれ目的で買ったのでどうにかならないかと…
DirectモードでXpadさすと切り替えは成功しますが、ns30とXbox360のデバイスが同時に現れ、ns30が、1コン2コン同時入力になってしまいます。(十字キー押すと1コン→ns30アナログ、2コンXbox360ハットスイッチ認識)
XinputモードでUSB挿すとpcでXbox360とn30のデバイスが同時に出現してしまい、これまた1コン、2コン同時入力になってしまいます。
また、Xpadは無認識でコントローラ挿せって言われます。
どうにか解決したいのですが、他の方がそんな風にならないならコントローラのせいかなと。

338:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 08:18:19.41 FSMoQ9QRp.net
>>335
お返事ありがとうございます。
使いたいのはMAMEです。
ゲームコントローラのセットアップ
→Xbox優先にしています。
MAMEのコントローラ設定で
ボタンAを好みのボタン押すと
joy1 A and joy2 A set
ってなってしまいます。
スタートとコイン設定すると2P同時にスタートしてしまう状態です。
pc上で、n30を非表示にできれば良いのですが、
片方のデバイスだけ削除ができないため、どうにかできないかと。

339:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 08:59:05.62 MWnFKEKe0.net
それはもうMAMEの設定でどうにかするしかなくね
>>337読む感じだと切り替えは認識してるっぽいし

340:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 09:11:28.89 argWobQLd.net
MAME って、そんなに堂々と話していいもんなの?

341:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 09:15:39.99 5zEC4MpY0.net
Zipを解凍しちゃいけないんだっけ?

342:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 10:23:20.79 WHDJlMHe0.net
>>340
自分でなんとかしてデータを吸い出してるなら

343:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 10:54:15.88 olUBHWkH0.net
やっとつぶやいたな

344:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 11:51:03.33 32eWDAh30.net
コロナを盾にしてて草

345:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 12:22:08.26 FSMoQ9QRp.net
みなさんありがとうございます。
Xpadでコントローラが重複して
1P、2P2つ同時認識するのはおま環じゃなくて
そういう仕様みたいで、それが分かっただけでも充分助かりました。
片一方だけパッド認識外すのも無理そうなので、十字キーとハットスイッチを入れ替えるのは
諦めた方が良さげですね。

346:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 20:08:25.03 kaodKwtq0.net
SFCだけのやつ持ってて今度全部入りのやつ買おうと思ってるけど本体って一緒?
今まで使ってた本体に全部入りの方のコンバーター付けてインストールできますか?

347:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83eb-zEPg [220.100.114.235])
20/04/10 20:52:43 +MNS/sb10.net
本体は一緒だよ
ファームを最新版に合わせておけば11種カートリッジアダプタも
SFCアダプタも全部共通で相互に使えるしコントローラーアダプターや
ギアコンやらNESコンやらも問題なし

348:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f63-JXIo [114.158.33.155])
20/04/10 21:04:54 EgLamV300.net
遠回りしたな。

349:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM26-0p2D [163.49.214.229])
20/04/10 21:08:02 jrOhp/jnM.net
いろんなところの店に行ってレトロゲーム見てくるのが趣味の1つだから
コロナによる移動自粛になってできなくなってつまらんな

350:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 21:19:05 .net
ホントそれ
今はハードオフでジャンク箱漁るのリスク高いよな
しょうがないからネットでポチってる

351:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 22:20:19.26 bdfnCQ920.net
コロナで世の中あれだからヤフオクとか相場が安くなってる
とかはないかさすがに

352:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 22:29:51 .net
むしろ高くなるでしょ
みんな引きこもるし

353:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83eb-zEPg [220.100.114.235])
20/04/10 22:47:17 +MNS/sb10.net
最近でいうとPCEのカトケン箱説ありが落札相場で大体1.5-2倍になってるな
舛添が死んだら朝までファミコン、たけしが死んだら挑戦状やらたけし城やらも
高くなるんだろうか

なんて考えてたらキリないな

354:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 22:49:56 .net
ワタルはアニメ始まるから高くなるかもな
FCとPCE

355:ゲーム好き名無しさん (バットンキン MM83-kqhj [118.11.209.151])
20/04/10 22:55:08 ArUHJBPjM.net
でも騒動が収まってきたら結局元の価格に戻ってくるし
桝添の朝までもピエール瀧のバイトヘルとかグルーヴ地獄も騒動時は高騰したけど今は騒動前の相場にほぼ戻ってる

356:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f6da-ITXX [223.216.3.157])
20/04/10 23:26:40 WHDJlMHe0.net
カトケンは説明書だけどっかいっちまったから説明書だけ売ってくれ

357:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 01:14:48.97 dWEzy8e+0.net
時の人の相場で買う人は、株の頂点で買う人と同じだね。
舛添を1万で買った人はアホかと思った。

358:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 02:13:08.09 YVzp0r2S0.net
>>315
MDでドラゴンスレイヤー英雄伝説って出ていたんだな。
でもMD末期で出荷本数少ないからなのか高いな。
SFC版は安いのに。
MD版とSFC版のBGM聞き比べるとMD版の方が好みだな。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

359:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b352-Yozr [118.241.167.168])
20/04/11 02:54:28 WxpoGPUa0.net
>>358
MD版のボス戦BGMは妙にクセになる魅力がある
あとは敵のグラがとてつもなくデカい

360:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 02:59:04.96 uWrzGGwJ0.net
UのOPがカットされてるのが残念だけどな
曲自体はつくられてるみたいだけど
PC98版と遜色ないだけに残念

361:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 06:10:20.82 WQ0dcKXz0.net
GBAのバカ殿様も高くなってる

362:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 12:44:39.39 nq8OUlLoM.net
>>361
死ね

363:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 13:03:44.84 4WiR14MN0.net
レトロフリーク近くの店で灰色のやつと黒いの売ってたけど、本体って中身一緒?黒のやつはインストールできるハードが増えるコンバーターが付いてるみたいだけど
USB接続でコントローラー使いたかったら灰色はいらないよね?

364:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 13:06:16.60 uzWDuiK4p.net
>>362
どうしたw

365:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 14:18:06.37 DHqSQJ0L0.net
>>363
本体は最新ファーム入れたら全部共通で使えるって
上でも説明したけど読んでくれてないのか?

366:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 14:46:48.70 4WiR14MN0.net
>>365
ごめん
黒い方の本体には32bitって書いてあったから違うのかと思ってた

367:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 15:26:17.40 kTetnSk20.net
>>366
メガドラの見た目をパクって16bitを32bitってそれっぽい表記してるだけ
本体のソフト的仕様は全機種共通だから好きなの選べ

368:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 15:32:54.78 aKqcc8I4M.net
レトフリは全部共通部品だからセット内容やカラーが違うだけ。
ややこしい事抜きにしたくて全部対応が欲しいならMDカラーのブラックか、コントローラーアダプターセット限定BOX2G
今のタイミングなら、これが1番お得。

369:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ db68-8TKJ [180.144.205.4])
20/04/12 01:30:50 BQGFXHXJ0.net
>>315
イースIIIもFC/SFC/MDと出ていたが、MD版が一番移植元に近いかな。
イースIはFC/SMSで、FM音源対応のSMSが圧倒的に良かった。
他にはロードモナークがSFC/MDで出ていたか。

PC98のFM音源は移植先であるSMS/MDのFM音源と相性が良いと言う事か。

370:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9aad-+DS8 [27.142.193.190])
20/04/13 01:18:06 DwjnsMLZ0.net
MDの音源を利用してPC版のヴァリス?とか出れば最高だったのにな

371:ゲーム好き名無しさん
20/04/13 02:53:29.86 DqQLDNdc0.net
FCのFM音源搭載ソフトやSMSのFM音源対応ソフトっていいよな。
当時MD+メガアダプタしか持っていなかったので、SMSのファンタシースターとかアフターバーナーとかアウトラン等を
PSG音源でプレイしていたが、レトロフリークで初めてFM音源で聞いたら違いに驚いたものだ。

372:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-Ga+l [210.138.176.51])
20/04/14 12:58:14 O1rvmSRSM.net
レトフリではないけどサイバーガジェット 新製品出すね
会社自体は問題無いんだな

373:ゲーム好き名無しさん
20/04/14 21:35:10 .net
コロナの影響なのかたまたまなのかダンボーコンテナ20Lが在庫切れだなぁ
普通の透明のも在庫なしだし
レトロゲー保存するのに重宝してるのに
今既に30箱ある
追加で買おうとしたら在庫切れという

374:ゲーム好き名無しさん
20/04/14 21:56:44.40 LRUHv6vL0.net
ふーん

375:ゲーム好き名無しさん
20/04/14 21:59:34.14 SSry8A6yM.net
エッチじゃん

376:ゲーム好き名無しさん
20/04/16 19:01:54.76 seJLnscea.net
PCEロムロムシステムカードをレトフリに入れれるとは思わんかった
(何となく、できないものだと)
よく考えたらディスクシステムのBIOSをやれるんだから出来て当然なんだけど‥‥
システムカードをロードしたレトフリにUSBドライブ挿せばCDロムロムがプレイ出来たらなぁ

377:ゲーム好き名無しさん
20/04/16 19:29:08.77 aHUarMM+0.net
天の声バンクも入れられたよ。使い道ないけど。

378:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d9ad-Ho7r [210.20.131.36])
20/04/16 21:13:20 JVCNUZ9C0.net
ハッカーのCDROMソフト起動用カードも認識できたよ
水着のねーちゃん拝めるだけだけど

379:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1963-W470 [114.158.33.155])
20/04/16 23:56:04 Vi8ikI8t0.net
おーっと、牌交換券を使ったぁ!

380:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d114-csEB [124.103.162.193])
20/04/17 00:41:09 vqSRVUEm0.net
SG-1000のチャンピオンシップロードランナー、オセロ
メガドラのスーパー大戦略、スーパーリーグ、信長の野望等を
つけっぱなしにしてBGM代わりにして別の作業をするのが日課。

381:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e168-gIk7 [180.144.205.4])
20/04/17 01:30:14 8na8cNtF0.net
>>376
ちなみにCD-ROMROMのシステムカードのメニューでRUNボタン押したら
エラーとか表示されるの?

システムカードのROMデータにUSBのCDドライブを認識できるような
IPSパッチとか出たら嬉しいよな。

382:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMeb-j9Xc [163.49.204.142])
20/04/17 02:56:11 8LV4O9DZM.net
いま試してみたら、JUST A MOMENT…で止まったままだな

このまま放置しておいたらエラーになるかは
分からないけど、スタートセレクトのリセットは掛かるから
内部的には完全にフリーズはしてなくてCD-ROMユニットからの
応答待ち状態な感じかな

383:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMeb-j9Xc [163.49.204.142])
20/04/17 03:01:16 8LV4O9DZM.net
因みにセレクト押すとバックアップRAMモードに入るけど
メニュー文字がバグって豆腐表示になってるだけで
カーソル移動や初期化、戻るの操作は出来る
(内部的に正しい動作をしてるかは分からない)

384:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMeb-j9Xc [163.49.204.142])
20/04/17 03:07:16 8LV4O9DZM.net
もう一つ
バージョン2.10と3.00の両方で確認したけど
挙動は同じだった

385:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d182-Vhpa [124.40.91.147])
20/04/17 07:53:57 G23XZg170.net
CD-ROMユニット未装着の実機でも同じ動作だったな
そのことからフォントはCD-ROMユニットの方に格納されてるものだと思っていたがそうでもないようだ

386:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-G1yz [126.224.158.35])
20/04/17 11:55:55 7wpORVV00.net
いやシャトルはどうやってセーブデータ整理するんだよ
ROM2繋げられなかったらバックアップユニットの編集出来ないじゃん

387:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-G1yz [126.224.158.35])
20/04/17 11:59:13 7wpORVV00.net
てかこの問題解決するためのバンクなのか?

388:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d182-Vhpa [124.40.91.147])
20/04/17 13:59:19 G23XZg170.net
一次的にはCD-ROMユニットや天の声などのバックアップユニットでバックアップして
容量が不足してきたら天の声BANKに移す

シャトルは専用のバックアップユニットがあったはず

389:ゲーム好き名無しさん
20/04/17 17:15:21.54 7wpORVV00.net
セーブする方法じゃなくて
セーブデータを管理するソフトのことね

390:ゲーム好き名無しさん
20/04/17 19:43:44.38 TVf2neNn0.net
>>388
ちょっと前にメルカリにでてたな
へーこんなもんもあるんだなと初めて知ったよ@シャトルの奴

391:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e168-xa8R [180.144.205.4])
20/04/17 20:22:06 8na8cNtF0.net
>>384
>バージョン2.10と3.00の両方で確認したけど
>挙動は同じだった
まぁシステムカードは初期とスーパーとアーケードとあるけど
基本は積んでいるRAMの容量が異なるだけみたいだしな。

>>388
>シャトルは専用のバックアップユニットがあったはず
コレ↓の事か。
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

392:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-G1yz [126.224.158.35])
20/04/17 20:31:32 7wpORVV00.net
ゲームソフトはそのタイトルのセーブデータしか削除出来ないから
ROM2のような一括管理が出来ない

393:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-G1yz [126.224.158.35])
20/04/17 20:32:00 7wpORVV00.net
Huカードしか使えない時点で何も考えてなかったんだろシャトル

394:ゲーム好き名無しさん
20/04/17 21:12:56.97 0pQ2faS5a.net
ハードごとに開発チームが連携無くやってたとか聞いた事があるが
シャトルやらデカブツの有様を見ると本当の話っぽいな

395:ゲーム好き名無しさん
20/04/17 22:33:16.92 ReMvz/LT0.net
PC然り、複雑な商品ラインナップをアホほど送り出すNECの体質そのものだよな。

396:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1902-g7AR [114.18.97.167])
20/04/17 23:45:24 SO4RDWBQ0.net
バブル期だぜ

そらバンバン変な物作るだろ

もう来ないなそういう時代は

397:ゲーム好き名無しさん
20/04/18 06:29:34.55 jHYP/pFi0.net
大人はみんな浮かれてた。社会もいい空気だった。懐かしい。今はあの頃より一人ひとりが権利を主張してわがままなのに世の中幸せそうに見えない。
多分NECの発売ラッシュが無いせいだと思うな。

398:ゲーム好き名無しさん
20/04/18 07:39:15.82 sro21d4a0.net
>>397
とどのつまり、人類滅亡1日前の社会みたいなもんだよ。
どうせ死ぬんだ、好き勝手させろ、という。
でも、どの道その先には悲劇が待っている事に変わりない、ってね。

399:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-bVpJ [126.118.107.224])
20/04/18 11:54:01 Z8AmrJbH0.net
世知辛いね

400:ゲーム好き名無しさん
20/04/18 18:59:51.62 wgCF7be/0.net
余裕があると変な物生まれるし、なんか金になったりするんだよな
ソニーも昔はジャンピングシューズで社内闊歩してるやつとかいたらしいけどな

401:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e11a-MUfn [180.197.144.39])
20/04/18 20:30:53 4jRLU7hs0.net
え?
8BitDo SN30 PRO(ボタン赤いやつ)
8BitDo SN30 PRO USB
amazonで買ったけどUSBで繋いでも

レトロフリークピクリとも動かない。
なんか、設定いる?
ちなみに海外正規版

402:ゲーム好き名無しさん
20/04/19 01:11:57.80 RqmVxRwm0.net
>>401
ワイヤレスの方はDーinputに切り替えたら
USB接続でどうにか動いたけど、
USBワイヤード方はなにやってもあかん。
D-inputモードに切り替えできれば動きそうだけど、そんな切り替えボタンなさそうだし、こっちは駄目かあ。

403:ゲーム好き名無しさん
20/04/19 03:00:05.27 6Dm7l0jr0.net
8bitdoのオフィシャル見てくればわかるで
USBのはD-input無しだから使えない
windowsとswitchだけだな使えるのは

404:ゲーム好き名無しさん
20/04/19 08:20:17.98 RqmVxRwm0.net
>>403
やっぱりそうなんですね。
ひょっとして抜け穴があるかと期待したんですがUSBは諦めます。
関係ないけど、SF30+がないのが残念。
欲しいのはSFカラーのボタンなのに、
SF30はプレ値だし、+はハブられてなぜかブラックカラーだし…
買うから出してくれよ…

405:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d102-fvx6 [124.213.170.244])
20/04/19 10:33:09 s0gV5Iah0.net
レトロフリークのコントローラー結局どれがおすすめなんだ

406:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb7b-DmYq [153.178.233.10])
20/04/19 10:50:42 VP5b6xFi0.net
半額セールの時にアケコン買うのが一番だったとしか

407:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-zzoH [126.118.190.202])
20/04/19 11:06:20 0EdGx7yH0.net
プレミア価格
URLリンク(item.mercari.com)

408:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b151-MVbY [118.87.138.165])
20/04/19 12:03:16 mZy/Z5Hd0.net
かたくなにゲーム画面を出さないのが怪しすぎる

409:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1963-W470 [114.158.33.155])
20/04/19 12:07:53 BQ8N9u7Y0.net
アケコンなんて場所とるし、候補に入らない。あくまでハンドタイプですな。

410:ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa23-Ho7r [111.239.171.102])
20/04/19 14:25:46 CAWlaWiLa.net
自分はラズパイ向けに出している「レトロフラッグ」のメガドラタイプの6ボタンを使ってる。
オリジナルと同一なデザインで押した感覚も悪くない(MDミニ同梱と比べて少し柔らかめ)
値段も3000円しないから出費もそんなに痛くなかと。

411:ゲーム好き名無しさん
20/04/19 15:39:57.05 IrZeZ90z0.net
レトフリの標準コントローラー、何か感じ違うなと思ったら十字キーふにゃふにゃしてんのね
wikiに載ってたBUFFALOのやつ使ってみて分かった

412:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d102-fvx6 [124.213.170.244])
20/04/19 21:16:09 s0gV5Iah0.net
HORIのPS3のやつ使ってる
L2倍速、R2メニュー、PSボタンでホームと振り分けてる
ボタン多いと便利だからな

413:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 00:32:46.22 sACn10uS0.net
レトロフリークはレトロゲーム自体は思い出補正で美化されてるけど、やってみると
つまらなくてすぐ止めてしまうのに幼少時代の思い出を補完しようとコレクション
すること自体が楽しいゲームだという不思議なハード。

414:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 08:50:29.11 MLH7xA710.net
どの業界のコレクターも大体そうじゃない?

415:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 10:31:19.72 bbY3p2xv0.net
ゲームコレクターって遊びもしないもん集めて馬鹿じゃねえの?って思う
ルール知らないスポーツゲームとか買ってるんだろ?

416:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 11:54:49.14 is50PcFkM.net
価値観は人それぞれ
積みゲーでもいいじゃない 本人が満足すれば。

417:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 12:16:10.91 t8wZ1pNSd.net
自分は遊ぶけどな。

418:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 12:58:39.99 VJHS8ZBld.net
男は基本的に誰でもなんらかの収集癖がある
俺はゲームと金しか集めてない

419:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 14:26:05.82 aqsUQ4KLd.net
それを嫁に無断で捨てられるんだから
溜まったもんじゃないな

420:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa23-HRKE [111.239.174.66])
20/04/21 15:25:12 nhwR4qMRa.net
それで嫁の鞄とか捨てるとギャオンするんだよね

421:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1963-W470 [114.158.33.155])
20/04/21 16:30:48 MLH7xA710.net
そそ、女は自分の要求しか理解できない生き物だからね。

422:ゲーム好き名無しさん (スププ Sd33-zEc+ [49.96.8.2])
20/04/21 16:33:48 fvUnbBc7d.net
今日はゲームボーイ、31才の誕生日やでーー

423:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 16:48:22.34 MLH7xA710.net
へぇ。

424:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 17:00:30.80 6c1y2AlJ0.net
小学生の時にドラゴンボールスナックに付いてたメンコ集め以来何も集めてないな…

425:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 17:06:35.68 HRUNDRuea.net
在庫処分セールまだやるんだね。
お前ら買っとけよ。

426:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 17:12:42.61 .net
ギアコンバーターセットは普通に得だな
本体はともかく、コントローラーアダプタとギアコンバーターはそれぞれ単品だとプレミア化してるし

427:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1b79-xXn+ [111.233.229.240])
20/04/21 18:56:57 QRnkHm0i0.net
>>405
8bitdoのM30とSF30PROを使い分けてる

428:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 21:08:19.72 yXUAM1t90.net
なんか手ごろな中古も一巡してつまらんな

429:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 21:26:51.34 nhwR4qMRa.net
昔遊んで楽しかった思い出があるゲームじゃないとレトロゲームってやってられない
プレミアついてて高額なゲームは多少やってみるかって気持ちになるけど捨て値で買ったゲームはまずやらないな

430:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 23:13:13.32 gMd+e8eh0.net
昔は全然面白さがわからなかった信長の野望始めたよ。
自分はむしろ昔やらなかったゲームを買ってるけどな。

431:ゲーム好き名無しさん
20/04/21 23:27:46.31 A2DRw6Z20.net
アイスクライマーが超上手い昔からの友人が居て
レトフリ持っていって遊んでもらったけど
加齢とブランクで反応速度落ちてる分を考慮しても
ものすごいド下手になってた
パターンと立ち回りは覚えてるけど全然うまく行かねーwって
言いつつそれなりに楽しんでたけどやっぱり遅延の影響あるのかな
レトフリの方も表示したテレビの方も

432:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMbf-TDJr [163.49.201.207])
20/04/22 00:00:19 W+7tGCZsM.net
遅‥シーッ!!

433:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 00:14:48.55 OvpMZ1WXa.net
おしっこ?

434:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f68-2TUa [128.27.82.26])
20/04/22 01:12:50 SGCyOJML0.net
4/30にベアナックル4が出るらしくて、ベルトスクロールアクションゲームがやりたくなって来た。
有名なところではファイナルファイトシリーズとベアナックルシリーズだけど、
レトロフリークで動くタイトルでどんなタイトルがあったかな?
熱血硬派くにおくん、ダブルドラゴン、ゴールデンアックスもか。

関係ないけど、無双アクションってベルトスクロールアクションを3D化しただけだよな。

435:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 02:39:21.47 GkKg3ZkMa.net
スーファミのゴーストチェイサー電精が
レトフリで遊べるハードでのペルスクアクションじゃ
一番好きかな
プレミア化してるけども

436:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 06:41:55.22 jbxaobB/0.net
スーファミにはいっぱいあるな

437:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 09:03:50.65 9F4yehlU0.net
アンダーカバーコップスまた遊びたいな
中古価格なんだよあれ

438:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1363-TDJr [114.158.33.155])
20/04/22 10:27:07 RFSYvPm30.net
なにでベア4が出るの?

439:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 14:17:36.67 embnBaWMH.net
キャプテンコマンドーは?

440:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f68-B/PN [128.27.82.26])
20/04/22 14:57:21 SGCyOJML0.net
>>438
URLリンク(jp.ign.com)

441:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 15:19:55 .net
以前、予備にスーファミモデルセールで買ってたけどさすがに今回の限定BOX2も買い足しとくかなぁ
ブックスで18700円だし
全部入りでこれは安い
BOX1は関係ない売れ残りセットだったが

尼だと何故か在庫切れで取り扱ってないな
発売前からずっと

442:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 17:39:34.12 y1DoPlcVd.net
先日購入して、ソフトの抜き差しが固いとは聞いていたのですが
抜き方にコツはありますか?あまり無理やり抜くと壊れたとも聞きましたので…

443:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 18:27:40.86 itaacBuS0.net
>>442
ゲームカートリッジ(ゲームカード)の抜き方が分かりません。
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
抜き方一例動画
URLリンク(www.youtube.com)

444:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 18:39:23.26 itaacBuS0.net
あとは事前に溶剤を含まないコンタクトスプレーやゲーム機用潤滑油を使って
ちゃんとカセット側の端子に塗布しておけば挿抜はスムーズになるし
通常使用の範囲で壊れるってことはまずない
くれぐれもスプレー直吹き、大量塗布はしないように
油まみれになってラベルが痛むしカセット内部に入り込んだら
拭き取れないし逆に汚れを誘引しかねない
綿棒に染み込ませて端子表面に薄く塗る程度で十分効果がある

445:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 18:51:59.25 ggIQovu30.net
この話題はスプレー否定厨が出るぞ
ヤツはすぐ人格否定に走るから目立杉

446:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 19:00:38.67 NirmObirM.net
端子部分にシリコンバレーを塗布してるやつがいるらしいけど大丈夫なのか?

447:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 19:01:36.82 FFdC/mSL0.net
そもそもサイバーガジェット自体が接点復活剤売ってんだろ

448:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 19:09:58.52 itaacBuS0.net
プラ侵すような成分入ってないのであれば特に銘柄指定はしない
調べた上で好きなの使えばいいと思うよ

449:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 20:09:37.50 iAFtNiZYd.net
皆さんありがとうございます!
気をつけてやってみます!

450:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf05-WVnn [115.124.128.241])
20/04/22 22:36:21 1znKGISP0.net
コンタクトスプレーをなんとなく
掃除機の電源プラグに塗ってみたら
ほんのちょっとの引っ張りにも耐えられない
だらしないコンセントになっちまったな

451:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 23:14:11.93 itaacBuS0.net
わらかすなw

452:ゲーム好き名無しさん
20/04/22 23:23:26.12 q3toAr3K0.net
それシリコーン滑走剤やで

453:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a768-2TUa [121.86.166.39])
20/04/23 02:21:48 6Ysc+JJs0.net
>>434
ファイナルファイト・タフが面白そうだけど高いな。
URLリンク(nekokabu.s7.xrea.com)
キャラも大きくて迫力あるし、スピード感もある。
それにしてもファイナルファイト・リベンジでは、何故2のマキとタフのルシアを出さなかったのか。

454:ゲーム好き名無しさん
20/04/23 12:59:35.01 HpOJsJiz0.net
ニンジャウォリアーズっておもろいのん?

455:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbeb-JoWc [220.210.128.65])
20/04/23 13:48:48 B4VgZMYu0.net
個人的な感想でいうとPCE版はつまらない部類かな

見た目と音楽はダライアスがダライアスプラスになったよりは劣るくらいの移植度
容量の都合で一部の敵が削除されてたりする(これは仕方なし)
操作性、ゲーム性はアーケード版との相違が多くて個別にあった攻略法は
殆ど通じないからまるで別ゲーの気分

アーケード版との違いを気にせずプレイするとしても
ちょっと難易度高い作りに感じる

SFCのアゲインはわからない
レトフリで動かないけどメガCD版もわからない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1473日前に更新/143 KB
担当:undef