【互換機】レトロフリーク53【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 at GSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd03-xabS [49.98.128.81])
20/03/12 08:39:18 OpLGV/eed.net
>>96
これ
酷くなると買った時の袋に入れたまま
放置される

101:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdc3-55CH [1.75.245.128])
20/03/12 08:45:09 M/lXH/2Ld.net
>>97
Appストア見てもそんなのないんだが、Android専用?

102:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2563-Lx9b [114.158.33.155])
20/03/12 11:12:10 KBI1mj+S0.net
>>100
それな。
メルカリなんかも封筒に入りっぱなしとか。

103:ゲーム好き名無しさん
20/03/12 13:53:54.54 +sQgWZht0.net
俺はテキストのメモ帳で所持リスト管理してるわ

104:ゲーム好き名無しさん
20/03/12 19:55:12.78 3SkjC8+Ba.net
買ったゲームは最低でも動作確認はするぞ

105:ゲーム好き名無しさん
20/03/13 10:07:12.77 NPAuNz93p.net
自分はEvernoteで管理してる。
リスト間のリンクの仕方がめんどくさいけど。

106:ゲーム好き名無しさん
20/03/13 14:58:52.69 x/nsKZpQd.net
これ使って、ゲストハウスとかで仲間とするの違法?

107:ゲーム好き名無しさん
20/03/13 19:55:55.83 +ZH35ohO0.net
別にいいけど危ない薬はするなよ

108:ゲーム好き名無しさん
20/03/14 00:54:39.20 yvDphBLE0.net
>>106
インストールしたソフト実物とレトフリをワンセットにできる状況なら問題ないと思う。

109:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8b-6zqC [163.49.208.251])
20/03/14 02:27:50 43/4xWobM.net
今までは分かりやすいから海賊版掴まされる可能性がほぼない
って思ってたPCEのHuカードゲームも精巧な奴がどんどん出て来て
ダライアスαさえも写真だけじゃ本物かどうか分からなくなった

PCEworksクソッタレ過ぎる

110:ゲーム好き名無しさん
20/03/14 06:25:17.47 lC5JXccc0.net
CDからスマホに入れた音楽CDも全部持ち歩けと?
意地悪でいってるだけならそれでいいけどさ。

111:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa91-qYRO [106.180.36.168])
20/03/14 07:53:52 H36jKrxsa.net
>>110
>>108はそういうことを言ってるんじゃないと思いますが。。。

112:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d82-EFy4 [124.40.91.147])
20/03/14 08:34:55 T1oGzdax0.net
ナニするか詳しくは言ってないからセーブ

113:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2563-Lx9b [114.158.33.155])
20/03/14 09:16:14 lC5JXccc0.net
>>111
ゲームカフェみたいに運営側として商売で使うってこと?

持ってって遊ぶのでなくて?

114:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bd10-55CH [180.60.137.129])
20/03/14 09:18:10 0BZk6H6F0.net
>>110
頭悪くて草

115:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2563-Lx9b [114.158.33.155])
20/03/14 10:35:36 lC5JXccc0.net
じゃあどういってんの?
自称頭いい人。

116:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d82-EFy4 [124.40.91.147])
20/03/14 11:06:18 T1oGzdax0.net
自称頭がいい人だけど適当にぼかしときゃいいんだよ

117:ゲーム好き名無しさん
20/03/14 13:10:25.63 lC5JXccc0Pi.net
自称馬鹿の俺としては、そういうことかと思った。

118:ゲーム好き名無しさん
20/03/14 13:29:23.49 WnqbvVM50Pi.net
頭が悪い云々は別として
このスレで嘘の説明されてもそのまま信じそう

119:ゲーム好き名無しさん
20/03/14 14:03:39.28 ALNA6WH80Pi.net
レトロフリーク関係ないな

120:ゲーム好き名無しさん
20/03/14 14:16:57.37 xyYcbLQRdPi.net
106だけど、説明不足でごめんなさい。
今度、ゲストハウスを貸しきって仲間同士で夜通しゲームするイベント企画したんですわ。
オーナーと相談してたけど、友達の家でやるのと変わらなくね?とは言われたけれど。
これって、もしかすると規約違反かもしれないなって。
最悪、サイバーガジェットに問い合わせるので、荒らしてごめんなさい。

121:ゲーム好き名無しさん
20/03/14 14:35:33.15 6kLvfYKK0Pi.net
レトロフリーク云々じゃなく、大阪とかで
ゲームバーとかが閉店に追い込まれた
著作権法の方に引っかかりそう。

122:ゲーム好き名無しさん (オーパイW bd05-CDSA [110.54.106.30])
20/03/14 14:38:59 ZGAoOdHr0Pi.net
BARで客寄せで置くのは駄目だよ
でも、ゲストハウスとかでは構わんと思うけど
公民館とかフリースペース借りてゲーム大会とかやったりしてるし。

123:ゲーム好き名無しさん
20/03/14 16:24:02.38 6Ans+/Kh0Pi.net
友達と遊ぶだけなら著作権的にも問題ないよね。
場所はお好きにって感じで。

124:ゲーム好き名無しさん (オーパイW ad34-8LeH [118.241.249.109])
20/03/14 16:51:44 +SlZXBMg0Pi.net
ようはお金取らないならまずお咎めはない

125:ゲーム好き名無しさん (オーパイ Sd03-Ht49 [49.96.5.142])
20/03/14 17:35:11 xyYcbLQRdPi.net
ゲーム大会は下手に開催すると、
賭博罪になっちゃうんだってさ。

参加料金とか発生すると、賭けるのと同じなのでアウト。

今回のイベントは、宿泊費と食事代しか請求しないので、大丈夫かもね。

126:ゲーム好き名無しさん (オーパイ e3a5-ijWZ [219.126.200.232])
20/03/14 21:14:51 yvDphBLE0Pi.net
>>120
レトフリの所有もシェアするのかと思って 108 みたいに書いたけど、
要はインストールしたソフトの実物はちゃんと保管しておくという当たり前のこと。
念の為補足。

で、

>>125
なるほど、勉強になった。

127:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd68-WOeG [180.147.214.101])
20/03/15 00:36:26 jQXw/A7S0.net
おっさんになるとレトロフリークとかで昔のゲームで子供時代を懐かしむ事があるよな。

FDSSTICKでディスクシステムのゲームを吸い出せる環境が出来たけど安定して吸い出せないわ。
GBAのファミコンミニディスクシステムセレクションもレトロフリークで吸い出せないしなぁ。
ファミコン探偵倶楽部1&2と新鬼ヶ島と探偵神宮寺三郎を吸い出したいのに・・・。

あきらめてWiiUのVC(ファミコン探偵倶楽部1&2と新鬼ヶ島)とPSアーカイブス(探偵神宮寺三郎)を買ってしまおうか?

128:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d01-rldQ [126.224.158.35])
20/03/15 06:23:18 lgRdJhbk0.net
リメイクや移植が売ってるなら
メーカーにカネ落とした方がいいわな

129:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1561-Lx9b [218.231.254.48])
20/03/15 06:39:54 PrVnsoE00.net
懐かしむならリメイクは除かな

130:ゲーム好き名無しさん
20/03/15 23:15:35.65 xI/xwLIH0.net
これもうファームのアップデート終わってるみたいだしエンジニア退職したんか?
いつか遅延問題が解決するかと思いきや結局プレイには適さないままだったな。。。

131:ゲーム好き名無しさん
20/03/15 23:40:16.88 ZdBIpqz+0.net
久し振りに燃料投下か

132:ゲーム好き名無しさん
20/03/15 23:40:34.56 31zonrbk0.net
商用利用NGのエミュパクったりと
色々問題抱えてるみたいなんでさ
それはもう解決したんだっけ?

133:ゲーム好き名無しさん
20/03/16 08:43:48.08 Zfri0Qw40.net
何でもポリメガがアマゾンで買えるようになるらしいな。
これでレトロフリークでは出来なかった円盤系が遊べるようになるのか。

134:ゲーム好き名無しさん
20/03/16 08:51:21.05 Ylm76nwz0.net
ポリメガは対応機種少なすぎる
レトフリとダブってるのはレトフリでいいし
レトフリでできてポリメガではできないロムがある以上レトフリ優先となる

135:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa91-qYRO [106.180.39.75])
20/03/16 09:44:34 t5asbouMa.net
>>134
使い分けしたらどないでしょう?

136:ゲーム好き名無しさん
20/03/16 15:44:52.98 JOcHX8ek0.net
ポリメガはガンコン問題さえ解決してくれればいい

137:ゲーム好き名無しさん (スププ Sd03-Ht49 [49.96.5.142])
20/03/16 17:53:21 urvTHB6Zd.net
アップデートが止まったのは非常に残念。
レトロフリークはいろんな面で非公式だけど、「昔のゲームがまた遊べる」
ってだけでも価値があるんだよなぁ。


今の子供たちに遊ばせたり、逆に新しいゲームを教えてもらったりできる最高のコミュニケーションツールになると思ってますよ。

138:ゲーム好き名無しさん
20/03/16 18:55:15 .net
他の互換機と比べると何だかんだで一番優秀なんだよなぁ
だからこそこのままで終わるのはもったいないんだけど

139:ゲーム好き名無しさん
20/03/16 20:14:34.58 hqqsofrs0.net
レトロフリークで吸ったやつじゃポリメガ動かんのがホントゴミ

140:ゲーム好き名無しさん
20/03/16 21:10:24.90 rPj5mYIe0.net
レトロフリークで吸ったやつじゃレトロフリークで動かんのがホントゴミだよな

141:ゲーム好き名無しさん
20/03/16 22:53:09.42 VQzATCha0.net
retrofdでも?
ここで言っていい話かわからないけど。。。

142:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 01:28:47.39 lx4b2EdH0.net
>>138
気持ちは分かるけど、レトロフリークの元ネタであるRetroN5も進展無いし、
サイバーに自社開発力がある訳ないし、絶望的でしょ。
内蔵エミュも無断商用利用ってモメてたし。
在庫掃けたら終了だろうなぁ。
最近はレトロフリークでretrofdを使ってMD/MD-32Xのソフトを吸い出して、
MEGA-SDに手を出そうか思案中。

143:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMe3-RSdQ [153.236.95.109])
20/03/17 12:23:12 39pLntNKM.net
色々便利なのはわかるけど
スペックがギリギリしぎて辛いときがあつ

144:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2563-Lx9b [114.158.33.155])
20/03/17 13:07:11 9KQ8g3Vq0.net
CPUとか自分で変えられないものなの?

145:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 13:46:47.63 P7FydaTw0.net
専用設計基板の表面実装QFPを何とどうやって変えるつもりだ

146:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 14:49:14.06 rBotKfVCM.net
キツイいい方するなぁ。
設計上、無理だと思うぞ。
でいいじゃないか。

147:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 14:53:59.83 P7FydaTw0.net
この程度でキツいとか頭豆腐メンタルかよ
お前のカーチャンじゃねーぞ

148:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 15:41:51.74 z4NaRL1Fd.net
>>147
横からだが、変えようとしてから喋ったほうがいいぞ
スマホのCPUすら流用できないのに

149:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 15:55:27.57 Tc5yHA0U0.net
何いってんだ?

150:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 16:32:24.22 P7FydaTw0.net
>>148
さすがにその指摘の意味がわからない
恥ずかしいのを誤魔化すための自演じゃないなら
アンカーつけ直してごめんなさいする機会は与えてやる

151:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 16:39:15.58 YAHaa0le0.net
サイバーガジェットが何も動かないから
相変わらずまともな話題が無い

152:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 16:44:54 .net
他はコロンバスくらいだがFC.SFC.MDだけだしなぁ
ハイパーキンとかに期待するしかないのか

153:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d01-rldQ [126.224.158.35])
20/03/17 17:18:30 YAHaa0le0.net
コロンバスはHuカードの新作か再販やってくれないかね
外付けモニターまで出す気合の入りようだし

154:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e342-Lumb [219.112.203.16])
20/03/17 17:26:41 hNeL4l5n0.net
でもレトフリの端子部分は応用きくんじゃない?
後から本体部分を別のとこが開発したとしても吸い出しに使えるような
CDと違って吸い出しが一番貴重箇所というか

155:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb70-n+M7 [183.177.158.169])
20/03/17 18:52:33 BD6mO+7v0.net
明日は318サイバーの日
なにもしていないとは一言に言えない

156:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3bb-drwQ [115.69.237.153])
20/03/17 18:55:45 xxZPw+LT0.net
また明日からキャンペーンやるみたいだね
その中でも「レトロフリークMAXセット」は
なんと本体と10種類の周辺機器が付いて通常価格75,000円がなんと31,800円!
これは買うしかないね

157:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdeb-LO3g [220.100.22.90])
20/03/17 19:03:50 P7FydaTw0.net
MAXセットはもはややけくそ感満載すぎるわwww
値段的には確かにお買い得なのは判るんだが
レトフリシリーズ終焉をひしひしと感じる

158:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8db3-drwQ [60.107.191.242])
20/03/17 19:50:17 kX1vVCtx0.net
持ってる物セット安くされてもいらんのよね

159:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 20:05:00.98 JlmQd2Sn0.net
>>158
ほんこれ

160:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 20:17:11.78 OxLxjOXX0.net
>>158
せめて本体の色選ばせてくれればなぁ。。。

161:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 20:53:32.36 0gJrwrjOa.net
端子のとこだけバラで売ってくれ

162:ゲーム好き名無しさん
20/03/17 23:00:41.59 Tip5j3jN0.net
もう在庫処分だな

163:ゲーム好き名無しさん
20/03/18 01:58:32.65 vNuSjbbL0.net
周辺機器とか要らんから、本体だけ4000円ぐらいで売ってくれんかなぁ
バックアップ用に1台欲しいわ

164:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-wn+T [1.75.10.53])
20/03/18 03:19:54 k0cBvp5ud.net
>>153
メガドラカートリッジみたいに
微妙にサイズが違って
エンジンのカードスロット壊す人が出てきそう

165:ゲーム好き名無しさん
20/03/18 06:15:34.46 QU5M7Ofi0.net
コロンバスは熱意はあるが技術が追いついてない印象

166:ゲーム好き名無しさん
20/03/18 06:17:37.56 QU5M7Ofi0.net
技術ってのはちょっと違うな
知識が追いついてない印象

167:ゲーム好き名無しさん
20/03/18 06:57:41.57 XWdNkTdc0.net
だから中途半端にRGB対応してなかったりな

168:ゲーム好き名無しさん
20/03/18 07:23:16.86 JyPDvUTCd.net
マックスセット完売してて草

169:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMfb-MjWs [210.138.176.166])
20/03/18 11:44:24 M3buwGVlM.net
>>147
イヤミな奴って意味だよ。
自演だのアンカーだのと、落ち着けよ。

170:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1feb-byDd [220.100.22.90])
20/03/18 12:29:35 Ubo+qG3i0.net
>>169
それが豆腐メンタルだって言ってんだよしつけーな
自分のムチムチ棚に上げて言うことはそれだけかマザーファッカー

171:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1feb-byDd [220.100.22.90])
20/03/18 12:31:04 Ubo+qG3i0.net
俺には一番優しくしてくれると思ってるクッソスイーツ脳は
ティッシュに出してゴミ箱にでも捨てとけよ

172:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1feb-byDd [220.100.22.90])
20/03/18 12:36:23 Ubo+qG3i0.net
ムチムチを指摘したらイヤミガーって
おめー義務教育受けてんのかよ

173:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMaf-1AgC [150.66.89.14])
20/03/18 12:49:32 DAqNZYD+M.net
言い争いは他所でどうぞ

…ところでムチムチ棚について詳しく聞かせてもらおうか。妄想が止まらん

174:ゲーム好き名無しさん
20/03/18 14:34:15.87 XWdNkTdc0.net
クソスレ

175:ゲーム好き名無しさん
20/03/18 19:49:40.53 tZIFoAf/0.net
>>172
イヤだ、気持ち悪い^_^

176:ゲーム好き名無しさん
20/03/19 16:03:41.75 .net
ワイワイワールド箱付きって本当にレアなのか?
駿河屋価格9000円オーバーだったのがまんだらけで2000円だったからとりあえず買ったが
ハードオフならともかくまんだらけが値段設定ミスるかねぇ

177:ゲーム好き名無しさん
20/03/19 17:36:34.60 VAmwB5p3M.net
>>176
誰もそんな話してないが?
アホなの?

178:ゲーム好き名無しさん
20/03/19 20:40:12.60 OFqKbV8j0.net
そういうのは#レトロなんとか同好会とかで
tweetすればいいよ

179:ゲーム好き名無しさん
20/03/19 20:42:58.82 /tMV/R5Q0.net
それ、レトロゲーム界の癌集団やんけ

180:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e70-BN2J [183.177.158.169])
20/03/19 21:29:05 cd88ME7C0.net
駿河屋でしか買えない時点でアホなんだよ
他に安い店はいくらでもあるのに、まんだらけを選ぶのもダメだな
ワイワイワールドなんて箱説500円くらいからある

181:ゲーム好き名無しさん
20/03/19 22:20:01.14 +ZaXEfTN0.net
どこやねん笑

182:ゲーム好き名無しさん
20/03/19 22:35:30.98 cnmtm8A2d.net
さすがに500円はないw

183:ゲーム好き名無しさん
20/03/19 22:48:10.12 JfwktiNA0.net
流石に500円はない
200円だったわ

184:ゲーム好き名無しさん
20/03/19 22:58:06.60 s31GCLEJ0.net
駿河屋の買取価格5100円だからそれはおいしいね

185:ゲーム好き名無しさん
20/03/20 01:00:48.47 mAyHUoP10.net
バカだな
駿河屋を基準に考えてる時点で店を知らなすぎる
ソフト単体なら100円の店もある
どこの駿河屋か知らんが秋葉原ならゲーム屋以外の店を見てこい
看板ばかり上を見てるから気が付いていない

186:ゲーム好き名無しさん
20/03/20 02:08:36.02 UunfD8vs0.net
100円は言い過ぎだと思うがそりゃソフト単体なら尼最安でも900円だし数百円で買えるだろうな
箱付きだと最安でも4000円くらい
ヤフオクの相場で5000〜6000円
15000円で落札されてるのもある
ソフト単品では安くても箱付きになるとウン万になるのも結構あるよねぇ

187:ゲーム好き名無しさん
20/03/20 03:46:43.62 mAyHUoP10.net
なんでもネット使わなきゃ買えない、知らない時点で安くは買えない
全てのゲーム取り扱い店舗が通販やってると思うのも間違い

188:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMaf-1AgC [150.66.66.126])
20/03/20 05:01:15 craMHU3TM.net
「自説は正しい。何故ならば自説は正しいから」
「他人は間違い。何故ならば自説が正しいから」
居るよねぇ、こんな人。
思うだけなら良いのに、自説を喧伝して他人を攻撃しマウントを取ろうとするあたり、どうなんでしょ

189:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-4/yb [126.224.158.35])
20/03/20 06:55:20 gPe3fNaE0.net
レトロフリーク関係ないな

190:ゲーム好き名無しさん
20/03/20 19:04:32.40 cOfoyqvI0.net
偉そうに講釈を垂れてるわりには「安く売ってる店のソース」が画像も何も出せない時点でお察しだわ
上っ面の言葉だけで信じてもらおうなんてのが間違い
バカはどっちなんだか

191:ゲーム好き名無しさん
20/03/20 19:14:02.11 P57x+ohg0.net
なんで情強自慢をしたいのかねえ。
誰が何をいくらで買おうと構わんだろ。
具体的な店教える気がないなら黙ってろ。

192:ゲーム好き名無しさん
20/03/20 23:51:35.25 UqndaFVa0.net
ホント、黙ってろ

193:ゲーム好き名無しさん
20/03/24 10:30:40.36 FL9etl2x0.net
RG350mでたな

194:ゲーム好き名無しさん
20/03/28 06:30:17.66 84ZpBpNs0.net
レトロフリークを起動する回数減った。熱が冷めるとこんなもんかw
やりもしないゲームをコレクター目的で買わなくなった

195:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f24-kx09 [219.96.149.112])
20/03/28 08:02:46 qkQxvXRD0.net
>>194
自分も買って半年がピークだった
ミニ係ハードが出る前だったからもうホコリ被ってる

196:ゲーム好き名無しさん
20/03/28 08:35:56.92 dwYf3iun0.net
ゲーム買ってインストールしていつでもできると思うと、それで満足しちゃうよね

197:ゲーム好き名無しさん
20/03/28 13:39:28.98 LN9bjFwNa.net
係と系をどうやったら間違えるんだろう?
>>195

198:ゲーム好き名無しさん
20/03/28 14:49:38.62 yrzmnKuud.net
合ってることね?
ミニがかりハード

199:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f5f-MU20 [14.8.24.0])
20/03/28 19:10:48 84ZpBpNs0.net
ミニ系もやらなくなるけどね。起動して画面見たら満足してしまう

200:ゲーム好き名無しさん
20/03/28 20:15:16.70 LN9bjFwNa.net
メガドラミニみたいなデモがあるとBGM代わりに付けとくのはあるな

201:ゲーム好き名無しさん
20/03/29 06:11:16.46 VB+iIQ+70.net
古いゲームは懐古・思い出補正で楽しく感じるけど
今のゲームに慣れてると続けてプレイするのは辛い

202:ゲーム好き名無しさん
20/03/29 10:04:26.28 Q4xyEz9V0.net
楽しみ方が違うんだな。
変な罪悪感を持つ必要はないか。

203:ゲーム好き名無しさん (ニククエ 5fd0-Cd0d [116.91.76.224])
20/03/29 22:05:25 yoZ278Ri0NIKU.net
逆に今のゲームのボタンの多さがつらい。
ABCの3つまでしか操作できない。
両手の人差し指に2つずつのボタンなんぞ理解不能

204:ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5f01-gIob [126.224.158.35])
20/03/29 22:17:54 sFro7IlL0NIKU.net
アーマードコアやったこと無さそう()

205:ゲーム好き名無しさん
20/03/30 02:22:48.02 sH5C3uQo0.net
>>200
PCがあればFCのROMファイルから音声データを抽出してMIDIに変換できるようだけど
レトロフリークにもそんな機能があれば面白いよな。
今でもたまにYoutubeでFCソフトのBGM聞くわ。
特に拡張音源を積んだソフトのBGMは趣き深い。
URLリンク(www.youtube.com)
あの頃のコナミはもう居ないんや・・・。

206:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df63-SAtM [114.158.33.155])
20/03/30 07:40:01 GUd0S0+50.net
再生数稼ぎに貼ったんだな。
意地でも見ないよ。

207:ゲーム好き名無しさん
20/03/30 22:13:07.80 4JG5fYasd.net
本体容量、みなさんは3.1GBのまま?
今見たら、2.9GBになってたので、なんだろって

208:ゲーム好き名無しさん
20/03/30 23:23:39.83 GUd0S0+50.net
本体インストールなら読み込み早かったんだろうか。

209:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 00:14:48.60 4OuxCrP00USO.net
ギアコンバーターセットを購入しようかと思っているのですが、他に必要な物ってモニターorテレビ、ゲームソフト以外にありますか?

210:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 00:37:53.95 lj0U3GHTaUSO.net
土地と家と発電所

211:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 07:45:55.69 hbzYs2VeMUSO.net
純正コントローラーは付属していれば後は不要
無ければ別途購入

212:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 07:59:05.64 9CSAb2Iu0USO.net
必須ではないがmicroSD

213:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 09:31:31.73 1DkHENRa0USO.net
今からならポリメガの様子見たほうが良くないか

214:ゲーム好き名無しさん (ウソ800W 5582-JLH/ [124.40.91.147])
20/04/01 10:14:47 9CSAb2Iu0USO.net
ポリメガなんかいつになるか(そもそも出るかどうか)もわからんし第一あれカセットから吸い出せるの?

215:ゲーム好き名無しさん (ウソ800 MM99-GqRV [202.214.231.134])
20/04/01 11:47:43 w8KvSLMWMUSO.net
>>209
アダプター。
スマホの急速充電のUSBコンセントで代用出来る。
が、PSP用の先っちょをアマで買う必要あり。
つまりPSPの中古アダプターでもOKって話です。
あと、接点復活剤、エタノール、綿棒

216:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 14:33:42.24 fen+i6npM.net
PSPのは差し込んだ後にこねると接触切れて電源落ちる事あるんだよね
コネクターの先はL型ではなくて直線型の方がいいかな
DC12VでEIAJ2 外径4 長さ9.5 センター+

217:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 19:44:51.79 /uNVQ7KG0.net
PSP規格のUSB電源ケーブルはカモンでも売ってるし

218:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 19:47:25.64 vdbIiHrh0.net
>>210
くそ、こんなんで笑ってしまった

219:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 20:33:53.15 vtX7kj4FM.net
サイバーガジェットの社員が書類送検されたらしいけどレトロフリークとかどうなるのかな?
URLリンク(www.sanspo.com)

220:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 20:35:46.06 KKvzZUzg0.net
社員つーか社長じゃねーか

221:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 20:37:28.35 KiieOyMR0.net
レトロフリークがレアモノに

222:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 20:40:43.43 9CSAb2Iu0.net
ああ、今日エイプリルフールだしね(現実逃避)

223:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 20:43:53.61 vdbIiHrh0.net
>>219
エイプリルフールのフェイクニュースじゃなくて?
マジならレトロフリークの後継機は絶望的だぞ

224:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 20:49:40.27 KiieOyMR0.net
もうポリメガに任せよう
64などレトフリになかったのも入れてもらって・・

225:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 20:53:16.64 jhX+ahDT0.net
流石に笑うしかない

226:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 20:58:51.19 ZNcC9AAM0.net
これがレトフリ在庫処分セールの理由か?

227:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 20:59:22.01 9CSAb2Iu0.net
かもね

228:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 20:59:39.09 vdbIiHrh0.net
会社畳むのかもしれんな
今のうちにレトフリ関係全部買っておくか

229:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 21:01:17.85 I/zY2a8x0.net
あほみたいな値下げセールはやっぱりこれがわかってたからじゃ…

230:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 21:05:45.53 lOgRIlBi0.net
エイプリルフールなら、記事のタイムスタンプが午前中でないといけない。

231:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c661-AHN4 [49.253.108.93])
20/04/01 21:18:10 cTnt1M4J0.net
書類送検でレトロフリーク含め、同社の商品販売停止来るか

232:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f6bb-bVUD [217.178.90.49])
20/04/01 21:36:15 ZNcC9AAM0.net
わざわざ中国にサーバーを設置してたらしいし、悪質性が高いわな
これは無断でデータを改ざんされたメーカーから訴えられる可能性があるな
そら必死に在庫を捌いてお金を集める訳ですわ

233:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6963-4G4J [210.156.124.147])
20/04/01 21:46:04 p59KbJ/I0.net
書類送検と聞いて

234:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW da42-W97m [219.112.203.16])
20/04/01 21:48:48 O2UJfns/0.net
もうセール終わっちゃってるな
まあ使ってるメガドラブラックのセットと、未開封のままのスーファミカラーセットがあるから
特に必要なものないかもしれんけど

235:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 22:02:07 .net
2個目の予備買っとくかなぁ

236:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-BP94 [182.251.125.74])
20/04/01 22:06:22 IuIqdPIYa.net
ありゃま。修理サービスも受けられなくなるかなこりゃ

237:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 22:07:04.50 8SdIDwj80.net
書類送検だけじゃな

238:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 22:18:59.32 /uNVQ7KG0.net
サイガジェ仕事しろとネタにしてたら
ネタどころで済まなくなったわ

239:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 22:28:23.03 iSS8PSqB0.net
そう、書類送検だけじゃね。
もしかしたら金かき集めてソニーに示談のご相談なのかもしれん。
起訴を逃れるのはそれしかないだろうけど、無理な相談だろうな‥。
いずれにしても、もう会社はやっていけんだろ。

240:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 22:29:44.20 J0ptVKYxM.net
つーか今更って感じだよなぁ
PS1とかGBとかの時代に既にあったんだし

241:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 22:46:09.72 /uNVQ7KG0.net
当のデイテル本社は知ったこっちゃないパターン

242:ゲーム好き名無しさん
20/04/01 22:53:43.25 .net
>>240
オンラインなかったからな

243:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 892c-fgm4 [114.161.101.71])
20/04/02 01:48:51 j9yoxQgq0.net
普通に改正でセーブデータ改造できる商品が違法化したからやで。
レトフリのセーブデータ改造もアウトなんやで。

244:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5582-JLH/ [124.40.91.147])
20/04/02 01:56:30 rWu13X6E0.net
マジかよ、お前らやべえじゃん
震えて眠るわ

245:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 02:39:18.61 F0JE9W05M.net
レトロフリークも児童ポルノとか違法薬物みたいな扱いになるのか?

246:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMde-zYyv [163.49.207.42])
20/04/02 07:36:39 2V4enokKM.net
ネタと思ったら本当かよ
予備機買っても壊れて遊べなくなるまでの時間が伸びるだけだしな

これを機に卒業&実機調達を検討しよう

247:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 07:47:05.06 OfmQsVI1d.net
セーブデータ改造は機器販売が違法じゃなかったか?
法案可決前に買ったものならセーフだった気がする
今回のは違法化したあともデータを供給し続けたから引っ掛かったんだろ

248:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 08:23:53.02 jwY0UcEW0.net
昔と違ってダウンロードでの追加アイテムが売れなくなるからゲーム会社が騒ぎ出したんでしょ

249:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 13:12:31.57 16h3qXfb0.net
>>246
不安症が過ぎるだろ
二台も壊れる使い方ってどんなだよ

250:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 13:15:00.58 OS1LvOj/0.net
セールやってたのって逮捕わかってたからじゃないと思うけど
レトロゲームがブームみたいになってると一部が煽っててそれ見込んで生産したら実は全然ブームじゃなかったつうパターンだろw

251:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM99-GqRV [202.214.125.80])
20/04/02 14:49:29 ygLPCINBM.net
スーパーファミコンバージョンですっころんだしね。

252:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6963-4G4J [210.156.124.147])
20/04/02 17:59:00 L2RFZRYC0.net
昨日のツイート以降、24時間何もつぶやかなかったな


サイバーガジェット
@cybergadget
·
4月1日
17時になりましたので本日はこの辺で失礼します。明日もよろしくお願いいたします!

253:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8963-GqRV [114.158.33.155])
20/04/02 19:42:27 raAfFJ4o0.net
サイバーガジェットなら、書類送検バージョンを発売してくれると期待してるんだが。

254:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 19:51:23 .net
レトロゲーム自体は価格上がる一方だしブーム続いてるとは思うが、レトロゲーマーの大半は集めるだけでそんなに遊ばないんだろ
ほとんどはコレクター

255:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 20:00:30.90 8FHyl38T0.net
俺のは早々に電源入らなくなったから予備機持ってる人の気持ちはわかる

256:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 20:02:28.53 3Q3wRRkF0.net
故障原因何なの?

257:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-BP94 [182.251.125.74])
20/04/02 20:17:51 B9SyJPFHa.net
毎日朝と夜につぶやいていたのに今日は無言だったな。会社がやばくてそれどころではないのか書類送検のことに触れないから無言なのか

258:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 22:08:47.56 raAfFJ4o0.net
ヤケになって怒号層圏でもやってんじゃない?

259:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 22:14:56.55 gcQSuwOA0.net
書類送検されたんだろ
捜査戦場の狼じゃねえのかよ

260:ゲーム好き名無しさん
20/04/02 22:36:51.85 Jk++aS9Q0.net
これ海外のGBAソフトは対応してないんだっけ?

261:209
20/04/03 00:00:54.27 UnQ3LKc/0.net
皆さま教えていただき有難うございました

262:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-iezU [126.224.158.35])
20/04/03 01:18:21 SZ4Jh55d0.net
>>260
動く
GBAビデオすら

263:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW da42-W97m [219.112.203.16])
20/04/03 13:49:13 BVXi6hEB0.net
レトロゲーは絶対数減る一方しかないんだから、価値はそう下がらんよ
一部の狂ったような価格のやつは半額以下になることもあるだろうけど

264:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9156-8H9x [218.46.200.119])
20/04/03 14:49:07 xPo/zs/+0.net
狂ったような値段でも外国人は買っていってしまうんだよな
それで海外流出して日本でも価値が上がり続ける

265:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW daad-k3Np [27.142.193.190])
20/04/03 14:58:47 iVUnXLIK0.net
新宿駿河屋でボッタ価格なのに外人が大人買いしてたな
まさにアレか

266:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 16:19:57.05 mxCvuKZVM.net
レトロゲームは在るもの限りだしな
金に糸目を付けない人はいくらでも買っていく

267:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 18:38:08.33 UC1QIQWA0.net
行った事もないバカが駿河屋に外人なんて知ったかぶると笑われるぞ
駿河屋は仕方なく高価で買うか店が無い田舎者が通販で買う店
外人にも有名と思うのは考えが井の中の蛙

268:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 18:45:16.52 TJv/mH8f0.net
>>267
うざい

269:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 18:47:53.66 iVUnXLIK0.net
いや、実際行って見たから書いてんだけどw
ショーケースのゲーム何点か買って行ったわ
ちな先月

270:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 18:49:41.38 3MHb18JqM.net
駿河屋は行かないので知らんが秋葉のポテトは外人ばっかりだよ

271:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 18:52:05.08 gzQeOnUtp.net
駿河屋新宿店は10回ぐらい行ったが、毎回外人とエンカウントするわ
同じところに居座って仲間内でずっと相談してたりするから邪魔で仕方ない

272:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 19:18:40.29 UC1QIQWA0.net
書き込みにもあるが外人はポテトの方が圧倒的に多く駿河屋なんて田舎者ばかり
たまたま外人が来たのを常に買い漁る様に見えるのも、たまにしか行かないから現状が通常とでも思うんだろ
外人が買い漁るから在庫が減るのも事実だがご丁寧に田舎者が都内を登山しにリュック背負って売りに来るから安心しろよ
私服にリュックは田舎と白い目で見られたりカモられるから使うのもやめろ

273:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 19:20:47.44 TJv/mH8f0.net
>>272
うざいって

274:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 19:34:15 .net
>>272
のワッチョイ見れば分かるけど少し前にも妄想でありもしない事書いてるアホだから相手にしない方がいいよ

275:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-ZeDg [126.182.224.203])
20/04/03 19:37:00 gzQeOnUtp.net
>>272
都会に住んでることしかアイデンティティのない典型的なキモオタがイキってて吹いた

276:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-ZeDg [126.182.224.203])
20/04/03 19:39:52 gzQeOnUtp.net
>>274
ホントだw
ごめん、乞食みたいなオッサンにレスつけちゃったわ

277:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 21:22:07.03 uuTnUAU80.net
日本人にとっては割高に感じるレトロゲーも
外国人にとっては本国より割安なケースが多いからね
そら外国人レトロゲーマーは買い漁るやろね

278:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 22:52:53.33 eCNSVDlv0.net
ロシアでワギャンランド売ってたけど
6万だったからなw

279:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 23:06:36.31 MICGG5cy0.net
でも、あと40年したら思いいれもねえ人しかおらんからなぁ。

280:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 23:41:35.93 LerN7i9H0.net
セガのレトロゲーが好きで数年間で470本もレトロソフトコレクションしたけど
コロナ騒ぎで街にいけないしサイバーガジェットも色々あったみたいだし
レトロゲー熱も醒めてきたとこだし引退します。

281:ゲーム好き名無しさん
20/04/03 23:50:21.33 ZaVd4Dpf0.net
頃合いをみながら最後は外国人に売り捌いて、まとまった金にしようと思う。
あの世までは持ってけないからね。

282:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 01:01:59.15 XeR4Pqm10.net
せめて世の中に流通させないとね。

283:sage
20/04/04 01:16:05.84 Vaq07BN/0.net
>>279
40年も先のこと考えながら趣味なんかしたくないわ

284:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 02:02:33.77 jNJCTdPp0.net
ちょっと教えて下さい。
レトロフリークのために
8Bitdo SN30 Pro
8Bitdo SN30 Pro USB
買ったんだけど、これってwin10だと十字キー
全部ハットスイッチ扱いだけど、XY軸に変更するのはフォームアップしても不可?
joy使えば良いのは分かるんですが、同じメガドラパッドのm30は左アナログスティックに切り替えてできるのに、ちょっと残念。
8Bitdo SN30 Pro +買って、ボタン割り当てしても結局十字キーはハットスイッチのままみたいだし、無線で連射付パッドで良いのって…
ないなあと思って。
せっかく買ったからwinでも使おうと
考えたけど、ハットスイッチだと動かないゲーム多すぎる。

285:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 03:22:53.13 txPmoFRL0.net
知ったかぶる田舎者には妄想にしか思えないんだろ
それが井の中の蛙なんだよ
都内にはゲーム屋でなく雑貨屋などSDカードが売ってる様な店の片隅に袋に入りソフトのみ100円などある事も知らずゲーム屋の看板をリュックを背負い歩くから見えてないし安い事も知らない
何でもネットに掲載されてると思うのも浅はか
遠路はるばる都内を登山して箱説付きアクスレイが800円のまま3年経ったから買ってこい
可哀想だから場所だけアキバと教えよう

286:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 05:59:52.34 70ojzCYY00404.net
サイバーガジェットは無能だし
ゲームと関係ない話ばかりしてるし
>>284みたいにまともな話題振ってくれる人を見習ったらどうかね

287:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 06:51:04.07 7AlH5zMm00404.net
>>285
日本語で頼むわ

288:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 07:09:32.48 CxUDsKwy00404.net
>>284
URLリンク(support.8bitdo.com)
これ使って十字とスティック入れ替えられない?

289:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 07:39:16.99 jNJCTdPp00404.net
>>288
このページは先日自分も見ましたが、このXーPADって対応機種が、sn30じゃない気がして怖くてインストールしてません…
このページの対応機種っぽい写真はm30だし、パッドの形状自体(イラスト)は最近出たスイッチの薄型のものだったので。
英語でいいから対応機種の一覧書いといてくれれば入れてみたいんですけど…

290:ゲーム好き名無しさん (アンパンW 9501-N6so [60.112.229.88])
20/04/04 08:31:30 CxUDsKwy00404.net
確かに書かれてないけど全部対応なんじゃないかなあ
自分のSF30ProとFC30Proは使えてる

291:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 08:41:21.70 +VhlpW0B00404.net
>>289
念の為に聞くけどホントに8bitdo製の商品?
サイガジェ製のやつじゃない?

292:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 09:21:57.49 jNJCTdPp00404.net
>>291
アマで買った8bitdoです。
そこらの電気屋は高すぎてやめました。
使いごごちは良いので、ハットスイッチ問題がクリアできるならM30とpro+も欲しいっすねえ。
ちなみにサイガジェ製って、FCカラー、GCカラーだと思うんですが、あれだと8bit製のアップデート対象外になるんですかね?

293:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 09:29:22.47 MlFs9tmba0404.net
サイバーガジェットは無能って言っても俺らの教祖様みたいなもんだろ

294:ゲーム好き名無しさん (アンパン daa5-RAbJ [219.126.200.232])
20/04/04 09:58:20 XeR4Pqm100404.net
>>289
俺は嫌だからお前ら試せってか。

295:ゲーム好き名無しさん (アンパン Sa02-2KnE [111.239.254.18])
20/04/04 10:05:50 az20H5j/a0404.net
これで吸い出したBIOSでレトロフリークでは問題なくディスクシステムが動くけどPCエミュでこのBIOSを使うと出来ないのは何で、プロテクトはかかってないよな

296:ゲーム好き名無しさん (アンパンW 5582-JLH/ [124.40.91.147])
20/04/04 10:07:40 h4qUNbu400404.net
プロテクトと言うか他のエミュで使えないように暗号化されてるよ

297:ゲーム好き名無しさん (アンパン Sa02-2KnE [111.239.254.18])
20/04/04 10:12:05 az20H5j/a0404.net
>>296
BIOSもそうなんだ、それならできる訳ないねありがとう

298:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 10:30:40.41 8NdiVGHk00404.net
コードエディターが必要な人は忘れずDLしておこう
コードエディターのなかった当初はメモ帳開いてコード追加してたの懐かしい

299:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 17:17:19.19 Ykp4LAN000404.net
こんなことになる前にワンダースワンに対応してほしかった…

300:ゲーム好き名無しさん
20/04/04 17:34:20.59 h4qUNbu400404.net
サイバーガジェット自体には開発能力がないから無理だよ

301:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8963-GqRV [114.158.33.155])
20/04/04 22:24:40 7AlH5zMm0.net
>>298
詳しくないんだけど、コードエディターって
チートの数字のこと?

302:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae5e-4UTF [119.24.9.203])
20/04/05 03:58:02 wwHAMwoT0.net
>>301
SDカードに自分でコードを追加するための編集ソフト的なもの
なくても可能ではあるけれど使った方がやりやすい

303:ゲーム好き名無しさん
20/04/05 17:41:08.62 t3mAa8wS0.net
GBAの音質なんとか改善する方法ありませんかね
耳に不快でしょうがない
かと言って無音でプレイするのも楽しさ半減だし

304:ゲーム好き名無しさん
20/04/05 19:59:52.70 gIz4f3S+0.net
元のエミュのせいだからどうにもならない
ゲームキューブ買ってGBI導入してくれ

305:ゲーム好き名無しさん
20/04/05 20:04:28.67 lXhy6QgRM.net
GCAどころかメガドライブも変
正常なのってファミコンくらいなんじゃない?

306:ゲーム好き名無しさん
20/04/05 20:04:58.35 lXhy6QgRM.net
ミスったので訂正
GBAね

307:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa39-eLYM [106.180.36.37])
20/04/05 21:56:09 X+hsKD92a.net
とりあえず、今ダウンロードできるもの落としてきましたが、コードフリーク系はもうダメなんですね。

308:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW da42-W97m [219.112.203.16])
20/04/06 10:55:13 eeUvubMD0.net
ダウンロードしとくべきものってなにがあるかな?
メガドラブラックって最新アップデートじゃなかったんだっけ?
その半年後くらいにまたどこかのセールで1万くらいでスーファミセット買ったけどこれも最新じゃないのかな

309:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8912-LUZ0 [114.153.98.234])
20/04/06 12:46:32 ZlpW8bez0.net
アップデート、ファームウェアとか

310:ゲーム好き名無しさん
20/04/06 18:06:27.43 cPOwqPDHM.net
ファームも最新(かなり古い)のだとリストがなかなか開かないとかあるみたいだから修正して欲しかったなぁ
うちのは2.0ぐらいで止めてあるよ

311:ゲーム好き名無しさん
20/04/06 18:08:41.71 f5ZDu/om0.net
そろそろ誰かハックしてくれないかなぁ(チラッ

312:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0552-6CNQ [118.241.167.168])
20/04/06 20:25:39 r8mYZuvZ0.net
サイバーガジェット公式は今でも更新はしてんのな

313:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ daa5-RAbJ [219.126.200.232])
20/04/06 22:27:22 NL/d0J9w0.net
>>309
ファームって、レトフリ本体からデータ出して、それと引き換えに落とすんじゃなかったっけ。
一旦落とせば使い回せるの?

314:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8963-GqRV [114.158.33.155])
20/04/07 19:01:17 EVgpJ4rh0.net
みにいったら単体で落とせなかった。面倒だけど手順を踏むしかないね。
ただ、それで落としたら単体で置いておけるのだろうか。

315:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 02:30:05.10 exWKkCFT0.net
レトロフリークでゲームの移植精度を機種毎に比較してみると面白いな。
グラディウス(FC:コナミ)(PCE:コナミ)
沙羅曼蛇(FC:コナミ)(PCE:コナミ)
ドルアーガの塔(FC:ナムコ)(PCE:ナムコ)
妖怪道中記(FC:ナムコ)(PCE:ナムコ)
ドラゴンスピリット(FC:ナムコ)(PCE:ナムコ)
ファイナルラップ(FC:ナムコ)(PCE:ナムコ)
めぞん一刻(FC:ボーステック)(PCE:マイクロキャビン)
忍者龍剣伝(FC:テクモ)(PCE:ハドソン)
ファンタジーゾーン(SMS:セガ)(PCE:NECアベニュー)(FC:サンソフト/サン電子)
アフターバーナー(SMS:セガ)(PCE:NECアベニュー)(FC:サンソフト/サン電子)
スペースハリアー(SMS:セガ)(PCE:NECアベニュー)(FC:タカラ)
アウトラン(SMS:セガ)(PCE:NECアベニュー)
R-TYPE(SMS:セガ)(PCE:ハドソン)(SFC:アイレム)
大魔界村(MD:セガ)(PCE-SG:NECアベニュー)
獣王記(MD:セガ)(PCE:NECアベニュー(FC:アスミック)
コラムス(MD:セガ)(PCE:日本テレネット)(SFC:メディアファクトリー)
ぷよぷよ(MD:セガ)(SFC:バンプレスト)(FC:徳間書店インターメディア)
ぷよぷよ通(MD:セガ)(SFC:コンパイル)
ドラゴンスレイヤー英雄伝説(SFC:エポック社)(MD:セガ)
ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(SFC:エポック社)(MD:セガ)
美少女戦士セーラームーン(SFC:エンジェル)(MD:マーバ)
龍虎の拳(SFC:ケイアミューズメントリース)(MD:セガ)
餓狼伝説 宿命の闘い(SFC:タカラ)(MD:セガ)
餓狼伝説2 新たなる闘い(SFC:タカラ)(MD:タカラセガ)
SAMURAI SPIRITS(SFC:タカラ)(MD:セガ)
モータルコンバット 神拳降臨伝説(SFC:アクレイムジャパン)(MD:アクレイムジャパン)
ストリートファイターII' (SFC:カプコン)(MD:カプコン)(PCE:NECホームエレクトロニクス)
スーパーストリートファイターII The New Challengers(SFC:カプコン)(MD:カプコン)
豪血寺一族(SFC:アトラス)(MD:アトラス)
ダライアス(SFC:タイトー)(MD:タイトー)(PCE:NECアベニュー)

316:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 02:58:09.18 cQtbX3i80.net
ダライアスはPCエンジンだけでしか出てないから比較できなくねは?
SFC→ツイン
MD→U
全然別もんやぞ

317:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 11:40:09.46 ewCiHVAi0.net
今更だがSFCの「スーパー高校野球」をプレイしようと思ったら試合が始まったところでゲームが止まるのを発見

318:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 13:54:42.16 .net
限定ボックス2が発売予定だったけどどうなるのかね?
まぁ、同じく在庫セットにしただけだから別にだが

319:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa52-5zvt [111.239.254.212])
20/04/09 17:03:52 cuJbN25Sa.net
コロナによるゲーム機需要でレトフリも結構売れてるみたいだな

320:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-mZWh [126.199.1.173])
20/04/09 17:16:06 VxUnbiQfp.net
どこ情報だよ

321:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f6da-ITXX [223.216.3.157])
20/04/09 17:32:00 sa6xF63v0.net
レトロハード出して遊んでるみたいなのは見たが
レトフリ売れてるはきいてねぇぜ

322:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 19:51:27.55 mjXrSAbXa.net
販売終了するかも?で駆け込み需要はあるかもね

323:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 20:05:46.02 OAGiJqmo0.net
アップデートの見込み無いし販売停止していいよ

324:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 20:36:37.27 QNa/1meXa.net
メガドライブのソフトって偽物でもレトロフリークで動作するっぽい?

325:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 20:38:02.06 QkTH/JtWM.net
動作しませんね

326:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 20:40:37.20 QNa/1meXa.net
>>325
とあるオークションサイトの偽物と思わしき出品物の説明欄にはレトロフリークで動作確認済って書いてあったから

327:ゲーム好き名無しさん
20/04/09 20:47:13.31 Bls3ooNu0.net
SM調教師瞳は最新バージョンにアップデートしても認識しないですか?

328:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-JXIo [210.138.179.95])
20/04/09 23:13:26 8anPwsGaM.net
君がドMなら、作動不可でも楽しめるんじゃないかな。

329:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db1a-d51o [180.197.144.39])
20/04/09 23:29:04 cWA11bKQ0.net
以前>>289で質問した者ですが
Xpadを使いました。
しかしSN30でハットスイッチとアナログを入れ替えようとしてxpsdmを起動すると勝手にXbox360デバイスが出現し、1つのコントローラに
bluetooth wiress controllerと
xbox360for windows が2つ同時に重複した状態になってしまいます。
当然pcゲームでボタン設定すると1プレイヤーと2プレイヤーが重複してボタンを選ぶ状態になってしまいますのでボタン設定がまともにできない感じです。
以前この板で使えてると教えてもらったのですが、この重複状態を解消する方法はありますでしょうか?

330:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db1a-d51o [180.197.144.39])
20/04/09 23:35:43 cWA11bKQ0.net
追記ですが、
Xpadを起動時に
error plugging in xinput controller
が出るのは関係あるのでしょうか…

331:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 00:07:32.87 1MuIJaAMp.net
>>328
良い返しで笑ったw

332:ゲーム好き名無しさん
20/04/10 00:10:32.34 +MNS/sb10.net
>>326
正直、物によるとしか言えないよ
最近のメーカー発売新作ソフトでさえ動いたり動かなかったりだし
過去のソフトでも製造時期の違いで吸い出し出来ないこともあるし
それを踏まえて有象無象の海賊版が動くかどうかなんて誰も判るわけがない
特定の海賊版で動いたって報告があっても別の海賊版も同じ構造で
同じCRC吐くのかどうかさえ全部検証なんて不可能
つか海賊版が動くかどうかなんて知るか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1473日前に更新/143 KB
担当:undef