不思議のダンジョン難 ..
[2ch|▼Menu]
2:ゲーム好き名無しさん
20/02/14 21:59:17.22 xRiAjAQPdSt.V.net
dsのシレン限定の裏ダンジョンなかったっけ

3:ゲーム好き名無しさん
20/02/14 22:50:40.14 uOb2/WrK0.net
需要皆無なのに何でまた立てたん?w
クソスレsage

4:ゲーム好き名無しさん
20/02/14 23:16:37.77 uOb2/WrK0.net
真面目に議論したいなら曖昧な目安()なんかじゃなくて
>>1が難易度の基準を明確にした新しいランキング案だせや
過疎ってんのにスレだけ投げて放置してんじゃねえよ

5:ゲーム好き名無しさん
20/02/15 07:20:50.64 7b44C16cK.net
月影村インターネット版は?

6:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f05-BDVY)
20/02/15 08:55:13 dYBQNY+U0.net
異様に喧嘩腰のキチガイが粘着してる以上議論なんか捗るわけなし。

7:ゲーム好き名無しさん
20/02/15 22:10:45.74 dDRuhMi+0.net
今でも5chに居座ってるようなのは
そもそも異様に喧嘩腰のキチガイぐらいしかいないと思うんだがな

8:ゲーム好き名無しさん
20/02/16 01:14:01.39 x+ccrB4Ya.net
ディアボロの試練は?

9:ゲーム好き名無しさん
20/02/17 02:04:28.20 ERvHM3osd.net
>>5
それwinシレン

10:ゲーム好き名無しさん
20/02/21 16:06:26.25 bd3dLXrQ0.net
トルネコ3が最強だろ

11:ゲーム好き名無しさん (ニンニククエ Sd8a-2zeN)
20/02/29 16:41:42 YO+wyB8+dGARLIC.net
>>8
流石に個人制作ゲーム入れたら収集付かなくなる気がするわ

12:ゲーム好き名無しさん
20/02/29 18:25:51.22 BBK7AiJd0GARLIC.net
PS2トルネコ3は難度高いが初代の掛け軸裏も同じくらい

13:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-38jG)
20/03/04 22:55:20 B7LlP8GYd.net
SFCのフェイ最終ってどれ?
地球の裏側行ける奴

14:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd22-P0Do)
20/04/12 19:39:25 gMVst1QMd.net
立ってたか

15:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea02-jgrQ)
20/05/06 04:51:12 834S4iIv0.net
シレンもトルネコも全然新作でないな

16:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d35f-xOzV)
20/05/10 19:16:29 FxHEWdfb0.net
ちんぽぎ

17:ゲーム好き名無しさん
20/05/11 19:50:26.87 IDytTtUX0.net
コロナ

18:ゲーム好き名無しさん
20/05/11 19:50:42.69 IDytTtUX0.net
テスト

19:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 895f-7tKh)
20/05/19 17:14:23 KFtecU4E0.net
波乱の岩場は3か4くらいかしら?

20:ゲーム好き名無しさん
20/06/15 20:04:18.58 Ld1GUVoI0.net
持ち込み無しでの鋼賀の隠し穴、不思議の宝物庫

21:ゲーム好き名無しさん
20/07/10 12:28:58.92 2QCRtffd0.net
>>8
私感だが1か2ぐらい

22:ゲーム好き名無しさん
20/07/27 21:06:01.59 Q6U/uHTV0.net
難易度1
コロナ持ち込みあり東京都

23:ゲーム好き名無しさん
20/07/28 07:09:41.98 /Rzj2b6LK.net
コロナリスク
A型 コロナダメージを倍増してしまうぞ.
AB型 コロナダメージを1.5倍にしてしまうぞ.
B型
o型 コロナダメージを半減するぞ.

24:ゲーム好き名無しさん
20/08/10 09:36:22.63 GrASK5xN0.net
えびちゅ飼ったらOUTだしな

25:ゲーム好き名無しさん
20/09/15 13:35:59.53 VEsJDGlhp.net
空の探検隊のうんめいのとうユレイドルはどのくらいですか?

26:ゲーム好き名無しさん
20/11/12 19:06:52.01 Vpw/pC6Z0.net
加藤純一がやってるやつは難易度7か8なのか
あのおっさんにそんなん無理やん

27:ゲーム好き名無しさん
20/11/13 02:20:44.30 8ydmYiaT0.net
個人的にはポポロ異世界は9でいいよ
クリア率だけで判断したら、アスカの一致団結ほどの難易度は無いけど、
とにかく時間がかかるし、その分理不尽死の精神的ダメージが高い
罠チェックもとにかくしんどい、トルネコ3特有のテンポの悪さも相まって、
ゲーム難易度以上に疲労する
裏白蛇とカカルーが6は絶対に低すぎる
両方とも7でいい
7にランクされている鳥飛は確かに相当難しいけど、
深層の80Fあたりまでは裏白蛇よりはるかに簡単
それ以降は確かに裏白蛇よりもきついが
また、裏白はとにかく予備知識も豊富に必要
カカルーは低層で稀に手に入るぶっとびハンマーを入手できない場合、
Win版追加ダンジョンを除くダンジョンの中でトップクラスに難しく、
間違いなく裏白蛇よりも難易度が高い
ぶっとびハンマーをほぼ必ず拾えるような設計だったら6でもいいと思うが

28:ゲーム好き名無しさん
20/11/16 04:55:56.62 1EZttT0M0.net
>>27 を採用
2020/11/16現在最新ランキング (表記更新、議論をしやすくする為にランクの目安定義追加(適当なので改良求))
プロ向け: 8割運ゲー
上級者向け: かなり慎重に進んでてもあっさり死ぬこと多々
中級者向け: 稼ぎの発見必須
初心者向け: 基礎ができていないとクリア困難
チュートリアル:下手でもアイテム運でクリア可能
━━━━■プロ向け■━━━━
【ランク10】
ガチンコ万歩計&万歩の経験(アスカ) 壺の洞窟(GB,DSシレン2) ロサ同伴まぼろしの試練(GBAトルネコ3)
【ランク9】
一致団結(アスカ) ポポロ異世界の迷宮(PS2トルネコ3)
━━━━■上級者向け■━━━━
【ランク8】
天下一ワナ道会(GB,DSシレン2) ポポロまぼろしの洞窟(トルネコ3) ロサ同伴異世界の試練(GBAトルネコ3)
【ランク7】
掛軸裏の洞窟(シレン) あらしの森(シレン5+)
裏白蛇島&カカ・ルーの試練(アスカ) トルネコまぼろしの洞窟(トルネコ3) トルネコ異世界の迷宮(トルネコ3) ポポロ異世界の迷宮(GBAトルネコ3)
【ランク6】
幽幻魔天の挑戦(アスカ) トンファンの穴(GBシレン2) センセーツヅラの迷宮(シレン3)
置けずの洞窟&トラップ・ゾーン(シレン4) 不思議の商店街(シレン4+) わくわくパラダイス(シレン5+) イネス同伴まぼろしの試練(GBAトルネコ3)
━━━━■中級者向け■━━━━
【ランク5】
ドラスの試練&銀猫魔天の挑戦&無明地獄(アスカ) センセー同伴ツヅラの迷宮(シレン3) ヲチミヅ峠(シレン3) 修羅の道(シレン4+) 二撃の道(シレン5+)
もっと不思議のダンジョン(GBAトルネコ2) トルネコ封印の試練(GBAトルネコ3)
【ランク4】
ファイト一発&骨心魔天の挑戦(アスカ) 中腹の井戸(64シレン) 仲間全員同伴ツヅラの迷宮(シレン3)
二撃の洞窟&浜辺の魔洞(シレン4) トルネコ新界の試練(GBAトルネコ3) 運命の地下(シレン5) 玄人の足跡(シレン5+)
━━━━■初級者向け■━━━━
【ランク3】
フェイの最終問題(DSシレン) 奈落の果て(GBシレン2) ブフーの洞窟(シレン3) あがらずの森(シレン4) 草と巻物の洞窟(シレン4+) 天上の池&原始に続く穴&おにぎり穴(シレン5)
白蛇島(アスカ) 月影村出口(GB,Winシレン) チキン杖者(Winシレン) ポポロ新界の試練(GBAトルネコ3) イネスロサ同伴新界の試練(GBAトルネコ3)
【ランク2】
食神のほこら(シレン) フェイの最終問題(SFCシレン) 最果てへの道(64シレン) 奈落の果て&トンファンの穴(DSシレン2) バナナ王国(シレン4)
地底の館全区&旧道&人生の落とし穴(シレン5) ハンターの池&オーラの遺跡&モンスター集会所(シレン5+) イネス同伴異世界の試練(GBAトルネコ3) ポポロ封印の試練(GBAトルネコ3)
━━━━■チュートリアル■━━━
【ランク1】
からくり白蛇島(アスカ) 真・神社の隠し穴(64シレン) サヌキノ竹林(シレン3) 夢中の小道(シレン4) ゲンさんのシマ&異次元の塔(シレン5) 眠りの大地(シレン5+)
もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) もっと不思議のダンジョン(PSトルネコ2)

29:ゲーム好き名無しさん
20/11/16 17:02:44.90 2lU1WtoC0.net
少年ヤンガスもダンジョン扱いしてやってくれ;;

30:ゲーム好き名無しさん
20/11/16 17:20:56.24 TOCyvBh/a.net
チョコダンは入らないのかね

31:ゲーム好き名無しさん
20/11/16 18:33:55.66 K89gPKJJd.net
そこらへんのチョコボとかポケダンってちょっと普通の不思議のダンジョン系と違うよなー
ATBバーとかもう別ゲーやんって感じ

32:ゲーム好き名無しさん
20/11/16 18:38:27.87 4ywBzvUl0.net
チョコボとかヤンガスは別ゲーなのもあるけど、
簡単すぎて追加する意味が無い気が
チョコボ1とヤンガスなんて、全ダンジョンランク1相当でしょ
チョコボ2はほぼ記憶にないが、
全く苦労した記憶はないし、
持ち込み不可の一部ダンジョンがランク2とかその辺じゃない

33:ゲーム好き名無しさん
20/11/18 00:36:44.36 96wHxeeB0.net
>>28
ポポロ異世界のGBAが昔の名残でランク7に分けてかかれてるけど、
ランク9に統合でいいのかな。

34:ゲーム好き名無しさん
20/11/18 07:23:09.82 zlfzdShpa.net
ていうか記憶が曖昧だけど昔はGBA版の方がランク上じゃなかった?いつの間に逆転してたんだ
きとうしようじゅつしの仕様変更だけで余裕でGBA版が上回ってるよな

35:ゲーム好き名無しさん
20/11/18 11:49:57.44 6rEFZBnk0.net
GBA版はPS2版より敵の初期配置が少ない・敵の発生率が少なくて
PS2版より難易度下だと思う
ようじゅうつし系は確かにキツイけどそもそも敵の数が少ないから対処しやすいし

36:ゲーム好き名無しさん
20/11/18 21:41:04.96 Jbtm5x350.net
ポケダンの運命の塔はここのランクやとどんなもん?

37:ゲーム好き名無しさん
20/11/19 00:03:30.71 jMCtMA6Pd.net
>>36
ロトムやムチュール使えば死ぬ方が難しいから難易度0かな

38:ゲーム好き名無しさん
20/11/21 08:57:31.39 fhCOnF5s0.net
>>34, >>35
9と7の差が大きい気がするね。>>27の理論でいくと、
両方8か、両方9でいいとおもうけど、どうだろう?

39:ゲーム好き名無しさん
20/11/22 08:55:03.19 OnCtzbaq0.net
>>38
ポポロ異世界は荒れるネタだからな、、、
天下一ワナ道会と比べてどうかじゃないかな?
難しさのベクトルは違うけど

40:ゲーム好き名無しさん
20/11/22 16:26:37.79 IC17Sya/0.net
天下一罠道との比較はむずかしいね。ポポロは合わない人が多いだろうから、
初回クリアという意味では9に統合でいい気もする。

41:ゲーム好き名無しさん
20/11/22 16:37:14.14 XbXGF03EF.net
天下一9に上げてポポロ8とかどう?

42:ゲーム好き名無しさん
20/11/23 00:22:13.62 q0epAS2w0.net
>>41採用&鳥飛が消えていたので修正。
2020/11/23現在最新ランキング (表記更新、議論をしやすくする為にランクの目安定義追加(適当なので改良求))
プロ向け: 8割運ゲー
上級者向け: かなり慎重に進んでてもあっさり死ぬこと多々
中級者向け: 稼ぎの発見必須
初心者向け: 基礎ができていないとクリア困難
チュートリアル:下手でもアイテム運でクリア可能
━━━━■プロ向け■━━━━
【ランク10】
ガチンコ万歩計&万歩の経験(アスカ) 壺の洞窟(GB,DSシレン2) ロサ同伴まぼろしの試練(GBAトルネコ3)
【ランク9】
一致団結(アスカ) 天下一ワナ道会(GB,DSシレン2)
━━━━■上級者向け■━━━━
【ランク8】
ポポロまぼろしの洞窟(トルネコ3) ポポロ異世界の迷宮(トルネコ3)ロサ同伴異世界の試練(GBAトルネコ3)
【ランク7】
掛軸裏の洞窟(シレン) あらしの森(シレン5+)
裏白蛇島&カカ・ルーの試練&鳥飛魔天の挑戦(アスカ) トルネコまぼろしの洞窟(トルネコ3) トルネコ異世界の迷宮(トルネコ3)
【ランク6】
幽幻魔天の挑戦(アスカ) トンファンの穴(GBシレン2) センセーツヅラの迷宮(シレン3)
置けずの洞窟&トラップ・ゾーン(シレン4) 不思議の商店街(シレン4+) わくわくパラダイス(シレン5+) イネス同伴まぼろしの試練(GBAトルネコ3)
━━━━■中級者向け■━━━━
【ランク5】
ドラスの試練&銀猫魔天の挑戦&無明地獄(アスカ) センセー同伴ツヅラの迷宮(シレン3) ヲチミヅ峠(シレン3) 修羅の道(シレン4+) 二撃の道(シレン5+)
もっと不思議のダンジョン(GBAトルネコ2) トルネコ封印の試練(GBAトルネコ3)
【ランク4】
ファイト一発&骨心魔天の挑戦(アスカ) 中腹の井戸(64シレン) 仲間全員同伴ツヅラの迷宮(シレン3)
二撃の洞窟&浜辺の魔洞(シレン4) トルネコ新界の試練(GBAトルネコ3) 運命の地下(シレン5) 玄人の足跡(シレン5+)
━━━━■初級者向け■━━━━
【ランク3】
フェイの最終問題(DSシレン) 奈落の果て(GBシレン2) ブフーの洞窟(シレン3) あがらずの森(シレン4) 草と巻物の洞窟(シレン4+) 天上の池&原始に続く穴&おにぎり穴(シレン5)
白蛇島(アスカ) 月影村出口(GB,Winシレン) チキン杖者(Winシレン) ポポロ新界の試練(GBAトルネコ3) イネスロサ同伴新界の試練(GBAトルネコ3)
【ランク2】
食神のほこら(シレン) フェイの最終問題(SFCシレン) 最果てへの道(64シレン) 奈落の果て&トンファンの穴(DSシレン2) バナナ王国(シレン4)
地底の館全区&旧道&人生の落とし穴(シレン5) ハンターの池&オーラの遺跡&モンスター集会所(シレン5+) イネス同伴異世界の試練(GBAトルネコ3) ポポロ封印の試練(GBAトルネコ3)
━━━━■チュートリアル■━━━
【ランク1】
からくり白蛇島(アスカ) 真・神社の隠し穴(64シレン) サヌキノ竹林(シレン3) 夢中の小道(シレン4) ゲンさんのシマ&異次元の塔(シレン5) 眠りの大地(シレン5+)
もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) もっと不思議のダンジョン(PSトルネコ2)

43:ゲーム好き名無しさん
20/11/23 00:30:52.00 lyd1eTgk0.net
運命の塔ユレイドルはクリア者いないからランク11な

44:ゲーム好き名無しさん
20/11/24 01:10:52.41 dYT9Hfzvd.net
シレン3以降で1番難易度高いのは5+のランク7なんだな

45:ゲーム好き名無しさん
20/11/24 01:19:34.71 dYT9Hfzvd.net
シレン3以降で1番難易度高いのは5+のランク7なんだな

46:ゲーム好き名無しさん
20/11/25 06:41:36.33 R8GBxqyZ0.net
壺の洞窟と天下一ワナ道会GB版とDS版だと難易度違くない?

47:ゲーム好き名無しさん
20/11/26 14:55:59.42 VXocnyx+0.net
天下一(GB2)が最難関という人がいるから10に上げてもいいと思う
DS版は難易度下がるから8かな
壺も10あるかは疑問GB2版9でDS版8が妥当かと

48:ゲーム好き名無しさん
20/11/27 18:24:59.05 xRx4Xlpqd.net
両方クリアした人からの意見が欲しいね

49:ゲーム好き名無しさん
20/11/30 21:27:56.94 fhKMZJku0.net
GB2もDSも打開したけど同じランクでいいと思うよ
壺の洞窟は最終的に誤差
個人的には僅差でDSの方が難しい
天下一ワナ道会は別ゲーとして評価して同じランク

50:ゲーム好き名無しさん
20/12/03 17:28:07.99 dyNLxR6t0.net
天下一コロナ道会

51:ゲーム好き名無しさん
20/12/05 21:19:25.00 sP4hSlV60.net
シレン5の最新作で追加されたダンジョンは難易度どうなってるかな?

52:ゲーム好き名無しさん
20/12/06 20:23:58.06 uKGWzlvEr.net
死線は高くなりそう

53:ゲーム好き名無しさん
20/12/13 08:28:48.04 YA7/X8b40.net
自分で歩数をきめれるからランク外ですね。1万歩なら難しかったと思う。

54:ゲーム好き名無しさん
20/12/14 19:21:12.09 arm+ghne0.net
死線は最低の1000はまあ人間には不可能だろうから置いてといて
最大の99999と万歩計と同じ10000の2つを考えればいいんじゃない?

55:ゲーム好き名無しさん
20/12/29 16:32:33.41 JwxqDE8naNIKU.net
死線の99999クリアしたけど体感2かな
床落ちアイテムが強力だから原始よりは確実に下

56:ゲーム好き名無しさん
20/12/30 21:24:22.36 p7sSOB0d0.net
運命神の裏庭は仲間ありならランク2、仲間なしならランク3くらいかな
モンスターテーブル事態はかなりエグいが昼盾や新種腕輪等でごり押しが効く
あと視界明瞭フロアも多いしな

57:ゲーム好き名無しさん
21/01/04 13:07:47.88 oGWBEQad0.net
ポポロ異世界ってGBAの方が簡単なの?
昔やった記憶ではヒョウマやヨガジン弱かったり仲間が余り連れて歩けなくてきつかった気がするんだけど

58:ゲーム好き名無しさん
21/01/04 14:27:36.68 cwA3+j7y0.net
マップが狭いから即降りしやすい
2ランクは言い過ぎかもしれんが1ランクは確実に下
ただ攻略方法が大体同じだから慣れれば同じくらいかも

59:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 18:38:59.77 9+appn+u0.net
今更すぎるけどモンスター集会所はランク1でもいいんじゃないかね
アイテム潤沢に稼げてほとんど識別済みで強力な腕輪床落ちしててマイナスアイテムもほぼなし
同じ99Fの地底全区&人生と比べて明らかに難易度低い

60:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 14:47:59.65 ZOTrZ+k/0.net
たまたま見かけて開いたけど,このスレ住民の皆様すごいな.次元が違うわ.

61:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 23:08:06.14 4Au4mHQ20.net
>>59
亀レスだけどちょうど最近地底と集会所やっとこさクリアしてきたヘタクソ的にはマゼルン出るし草稼ぎでレベルも上がるし集会所の方が簡単だった
他だと夢中の小道と異次元の塔もクリアしたことあるけど確かに同じくらいかもしれない

62:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 21:51:59.65 4rkDDr010.net
無刃の荒野無事に99階突破出来た。
ランクは2か3のどっちかかな、身かわしで矢が稼げるし、ギャザーはフロアに1体しか出ないからいくらでも撒ける。
力の種も出やすいから木の矢でも深層含めほぼ全て2発以内で倒せる。
基本遠距離で倒せるからダメージもそこまで多くは喰らわない。
盾は動かずあればラビに脅かされる心配が無いからね。
強いて言うならカッパと鳥に超不幸か狂戦士投げられる心配があるくらいで、後は注意深く進んで行けば問題ない。

63:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 10:48:58.45 oh2YT9ST0.net
無人の荒野は地底旧道集会所しか安定クリアできない俺が余裕クリアしたので2だね
祝福の仕様とか把握してれば特に苦労することはない

64:ゲーム好き名無しさん
21/01/20 23:01:46.49 w7eZEkVS0.net
運命神の裏庭無事に99F突破出来た。
コハルを仲間に出来るか出来ないかで難易度が全然違って来るけど、いなくてもランク2かな。
みだれ大根に気を付ければ全然問題無い。
鑑定士の腕輪拾えればマイナスアイテムを踏む事はまずないから攻略もかなり楽になる。
深層になればなるほどレアアイテム若しくは最初から成長している剣と盾が当たり前のように落ちているから結構楽しい。

65:ゲーム好き名無しさん
21/01/21 08:51:00.93 +913OI9o0.net
運命神は個人的にはデビルの方がうざかったなあ
コハル持ってるのに復活2枚使わされた
デビルいるのに広い部屋で動き回っちゃだめだね

66:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 16:35:46.83 AbZbjc5o0.net
トルネコ異世界とまぼろしって同ランクなんか…
難しさのベクトルが違うんだろうけど
異世界は低層ループでアイテム厳選して稼げばある程度安定するけどまぼろしはワンミスで全て終わるからクリア出来る気しないわ…

67:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 22:31:54.26 ffYT05oz0.net
至高への挑戦99Fやっと突破・・・、50回くらいは挑戦したかもしれない。
バネ踏んで敵からの攻撃でやられる事故が圧倒的に多いし、おにぎりを最初に持っていないから餓死もそれなりにあった。
ギャザーは31F以降で出るけど、最初は出現率低めで、深層になると2体同時に出る事もある。
通路で2体に挟まれた時には底なし以外は高跳びの運に頼らないといけない等危険だらけ。
けど、壺の洞窟と違ってそっちよりかはおにぎり出るように感じるし、罠も素振りで探りながら進めば回避出来るから全くの運ゲーってわけではないかな。
ランクは8だと思う。

68:ゲーム好き名無しさん
21/02/12 22:28:35.34 HB6uYMLn0.net
エプスタインが作ったダンジョン

69:ゲーム好き名無しさん
21/02/12 22:36:23.61 HB6uYMLn0.net
ハンター・バイデンの池

70:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 21:06:29.54 o1MEE39m0.net
至高への挑戦って旧ファミ通に比べて難易度上がってるのか?
ファミ通やった限りであらしやわくパラ並に難易度高いとは思えないな
といっても食料が出ないとかバネワナ即死パターンあるから運ゲー要素はありすぎるけど

71:ゲーム好き名無しさん
21/02/21 22:11:19.83 rxZsIq0J0.net
>>59,61採用 >>62,63採用
運命神の裏庭は仲間・新種有りなので一旦スルー
2021/02/21現在最新ランキング (表記更新、議論をしやすくする為にランクの目安定義追加(適当なので改良求))
プロ向け: 8割運ゲー
上級者向け: かなり慎重に進んでてもあっさり死ぬこと多々
中級者向け: 稼ぎの発見必須
初心者向け: 基礎ができていないとクリア困難
チュートリアル:下手でもアイテム運でクリア可能
━━━━■プロ向け■━━━━
【ランク10】
ガチンコ万歩計&万歩の経験(アスカ) 壺の洞窟(GB,DSシレン2) ロサ同伴まぼろしの試練(GBAトルネコ3)
【ランク9】
一致団結(アスカ) 天下一ワナ道会(GB,DSシレン2)
━━━━■上級者向け■━━━━
【ランク8】
ポポロまぼろしの洞窟(トルネコ3) ポポロ異世界の迷宮(トルネコ3)ロサ同伴異世界の試練(GBAトルネコ3)
【ランク7】
掛軸裏の洞窟(シレン) あらしの森(シレン5+)
裏白蛇島&カカ・ルーの試練&鳥飛魔天の挑戦(アスカ) トルネコまぼろしの洞窟(トルネコ3) トルネコ異世界の迷宮(トルネコ3)
【ランク6】
幽幻魔天の挑戦(アスカ) トンファンの穴(GBシレン2) センセーツヅラの迷宮(シレン3)
置けずの洞窟&トラップ・ゾーン(シレン4) 不思議の商店街(シレン4+) わくわくパラダイス(シレン5+) イネス同伴まぼろしの試練(GBAトルネコ3)
━━━━■中級者向け■━━━━
【ランク5】
ドラスの試練&銀猫魔天の挑戦&無明地獄(アスカ) センセー同伴ツヅラの迷宮(シレン3) ヲチミヅ峠(シレン3) 修羅の道(シレン4+) 二撃の道(シレン5+)
もっと不思議のダンジョン(GBAトルネコ2) トルネコ封印の試練(GBAトルネコ3)
【ランク4】
ファイト一発&骨心魔天の挑戦(アスカ) 中腹の井戸(64シレン) 仲間全員同伴ツヅラの迷宮(シレン3)
二撃の洞窟&浜辺の魔洞(シレン4) トルネコ新界の試練(GBAトルネコ3) 運命の地下(シレン5) 玄人の足跡(シレン5+)
━━━━■初級者向け■━━━━
【ランク3】
フェイの最終問題(DSシレン) 奈落の果て(GBシレン2) ブフーの洞窟(シレン3) あがらずの森(シレン4) 草と巻物の洞窟(シレン4+) 天上の池&原始に続く穴&おにぎり穴(シレン5)
白蛇島(アスカ) 月影村出口(GB,Winシレン) チキン杖者(Winシレン) ポポロ新界の試練(GBAトルネコ3) イネスロサ同伴新界の試練(GBAトルネコ3)
【ランク2】
食神のほこら(シレン) フェイの最終問題(SFCシレン) 最果てへの道(64シレン) 奈落の果て&トンファンの穴(DSシレン2) バナナ王国(シレン4)
地底の館全区&旧道&人生の落とし穴(シレン5) ハンターの池&オーラの遺跡&無刃の荒野&99999歩死線の回廊(シレン5+) イネス同伴異世界の試練(GBAトルネコ3) ポポロ封印の試練(GBAトルネコ3)
━━━━■チュートリアル■━━━
【ランク1】
からくり白蛇島(アスカ) 真・神社の隠し穴(64シレン) サヌキノ竹林(シレン3) 夢中の小道(シレン4) ゲンさんのシマ&異次元の塔&モンスター集会所(シレン5) 眠りの大地(シレン5+)
もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) もっと不思議のダンジョン(PSトルネコ2)

72:ゲーム好き名無しさん
21/03/03 22:05:17.11 i2Gub0xz0.net
死線10000歩は原始以上わくパラ未満で、
運命の地下・玄人の足跡との比較は得手不得手に依存すると思うので4が妥当かと。

73:ゲーム好き名無しさん
21/03/05 01:33:08.54 SBntbiZR0.net
玄人の足跡って5でもよくね?って思ったけど結局やりなおし草と復活の引き次第だからこんなもんか

74:ゲーム好き名無しさん
21/03/05 23:14:03.52 gXtmeG990.net
ポポロ異世界クリアしてるけどわくパラの方がきついわw

75:ゲーム好き名無しさん
21/03/06 03:16:09.23 eovOCMS70.net
異世界ポポロはなんだかんだ色々とチャートあるけどわくパラはお祈りゲーすぎて糞つまらんのよね…

76:ゲーム好き名無しさん
21/03/07 19:41:10.33 3IrNDCmhp.net
死線99999が4は絶対にない。床落ちで普通に察知どころか透視まで落ちてる、昼盾金食いでる、迷路マップでデビル狩りがしやすい、8倍数でマゼルン湧くから定期的に合成チャンスがある、モンスターが強くなるのがわりかし遅いと明らかに原始よりぬるい
強いて言うなら終盤のラビゾーンが動かず持ってないとめんどくさいくらいだから2のままでいいと思う

77:ゲーム好き名無しさん
21/03/14 03:33:19.49 WmuZNAJv0.net
死線10000は5か4か悩むな…制限無しは2くらいとは思う

78:ゲーム好き名無しさん
21/04/02 18:31:45.33 fpcLQOsbr.net
わくわくパラダイス何十回もチャレンジしてたら、1階でまさかの透視売りの店が出てきた
けど泥棒手段とか1階であるワケないだろ(もちろん死んだ)

79:ゲーム好き名無しさん
21/05/03 09:18:33.89 uQXL11bb0.net
今うっかりミスでロトの剣をパンに変えちまった…

80:ゲーム好き名無しさん
21/05/22 09:13:31.96 hza6ePc80.net
あがらずがランク3(初級者向け)はない。
最低でもランク5はある。

81:ゲーム好き名無しさん
21/06/13 02:34:03.32 esRxo+eYa.net
謎の仲間連れ込み可&レベル継続仕様でランキング外になったDS食神&掛軸が不憫でならない

82:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 02:35:37.92 FLu/42yO0.net
アハンケツイク

83:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 08:44:10.26 lOKBg7Bbi
クソザコの作ったランクなんて誰も興味ねーよ死んどけギャハハハ

84:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 08:44:36.53 lOKBg7Bbi
あー俺も割ったゲーム配信してチヤホヤされつつ小銭稼ぎしたい

85:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 08:44:59.36 lOKBg7Bbi
死ねよ割れ陰キャ眼鏡チー牛

86:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 21:01:07.58 Au+33tzhv
アスカ信者がこっそりと裏白上げてて反吐が出るぜ
カカルーってなんだっけと思ったら
あの罠ダンのくせに保存も透視も出る50Fダンジョンかよ!?!?
簡単すぎて記憶から抜け落ちてたわ
こんなのが7とかまじでヘタクソなんだなwwwこんなやつが作るランクに従うとか恥ずかしくないのかおめえら

87:ゲーム好き名無しさん
21/07/19 23:32:50.35 afyFRS0v0.net
★3→★2 あがらずの森【シレン4】
「知識・テク・稼ぎがほぼ不要」「肉・罠・夜などの特殊攻略が不要で基本テクのみ要求される」「特にやることがない」
「アイテム識別済」「大半が良アイテム」「マイナスアイテムなし」「アイテムテーブルが狭い=覚えることが少ない」「必須級アイテムなし」
「敵の特殊能力が弱い」「オーラなし」「中盤〜終盤がかなりぬるい」「ラスボス超弱い」「どの敵も適当な杖で対応できて特定敵対策が不要」
「餓死がない」「罠が弱い」「半分は視界明瞭フロア」「特殊ハウスなし」「自動回復が早い」「事故死がない」「ミスしても即死がほぼない」
6Fのおにぎりアナグマ/デスヘッド狩りと10Fのマゼルン合成だけ覚えればOK。タイガーウッホは装備のレベル上げて普通に殴りあう
18Fから豊富な良アイテムを使って即降りするだけなのでプレイ時間が短く初クリアまで早い
全50F シンプルでラスボスがホラーラビのあがらずの森が★3
全99F より複雑でゲンナマゲイズ/みだれ大根/イッテツ戦車がいる人生の落とし穴が★2
はおかしいせめて同列。人生が22Fでクリア扱いならあがらずは10Fでクリア
「この稼ぎテクさえやれば問題ない」「この敵さえ気をつければ問題ない」すらあがらずの森には存在しない。全50Fだよ?
過去ログによると打開率が低いからとのことだが現在の表定義は初クリアまでの時間→50Fダンジョンは難易度低くなる
極端に打開率が低いわけでなく獣の盾以上なら十分クリア可能。序盤は識別も技術も何もいらないから他★3と比べるとはっきり簡単
大量装備品+合成の壺+いやし草(+気配察知の腕輪)を引く当たり回もそこそこあるから初クリアまでは早い
ダンジョン自体は★1相当。難しい派の意見は全て「打開率」に収束すると思われ打開率を多少考慮してもギリギリ★2、★1に近い★2
プレイヤーA トラップ・ゾーン(90%) 浜辺の魔洞(80%) あがらずの森(70%)
プレイヤーB トラップ・ゾーン( 0%) 浜辺の魔洞( 5%) あがらずの森(40%)
(数字は適当)打開率を持ち出すとこういう話になるから上級者と初心者(★2〜3相当のプレイヤー)で話が全くかみ合わない
あがらずの森はもっと不思議系が全然クリアできない人でもそのうちクリアできるダンジョンだから低くつけたい

88:ゲーム好き名無しさん
21/07/23 10:00:42.23 RguQuWua0.net
初回クリアまでにかかった【時間】の長短を難易度の基準にしてるのがおかしい。
この理屈だと、例えば浜辺の魔洞で【バナライズ】【矢稼ぎ】【デビル狩り】【一択屋】など
をしまくって戦力を確保して時間をかけてクリアしたら難易度が上がることになる。
個人的には打開率の高低を難易度の基準にした方がいいと思います。

89:ゲーム好き名無しさん
21/08/01 03:39:29.23 IEBYisef0.net
打開率の高低を難易度の基準にしたら何回も挑戦するのがデフォ運ゲー=難しいってなってしまうな

90:ゲーム好き名無しさん
21/08/01 03:51:03.03 IEBYisef0.net
トルネコ3マニアのトルネコ3ダンジョン難易度こんな感じ(テキトウ)
10封素(トルネコ)
9封素(ポポロ)
7ポポロ異世界
6幻ポポロ
6トルネコ異世界
4トルネコ幻
ポポロ異世界とかはRTAすると極端にクリア率下がるね

91:ゲーム好き名無しさん
21/08/03 14:16:02.80 8xaqU1p80.net
シレン4トラップゾーン6もあるかな?
必須級アイテムなしでアイテム運に寄らず、稼ぎも容易で事故リスク減らしていけて毎回安定打開できる
体感ランク5で気配水斬りありでランク4以下くらい

92:ゲーム好き名無しさん
21/08/08 05:49:39.11 LiID2y100.net
>>87
クリアしてる人がいるかどうかが難易度じゃないのかな。
ランクが上にいくほどクリアしている人の割合が下がるように思えるので、
今のランク付けは妥当にみえるけどな。

93:ゲーム好き名無しさん
21/08/08 12:40:45.12 nEfAvO4400808.net
難易度がクリアまでにかかる時間を基準にしてるなら、不思議の商店街はランク表ほどは難しくない。
少なくとも修羅の道よりは難易度は低い。
・全50Fしかない
・全アイテム値段識別可能+出現アイテム限定のためアイテム識別が容易
・1〜3F(視界明瞭+店あり)の低層ループで戦力・資金確保が容易
・低層ループが終われば、後やることは4Fの矢稼ぎと高級店での重要アイテム入手だけ

94:ゲーム好き名無しさん
21/08/09 08:51:30.99 8kPwaNoZd.net
初回からのクリアってのを無視しすぎ
初めてのダンジョンなのに稼ぎや床落ちの全容を把握できててたまるかよ
プレイしながら打開に必要になる情報を集めていく時間も難しさの一部だ

95:ゲーム好き名無しさん
21/08/09 10:42:35.10 4OaA2Hp/0.net
前提条件がいくつも考えられるのにただ一つのランク表にまとめるのがおかしい。
(1)知識ゼロ状態で始めて初回クリアまでにかかる時間の長短による難易度
(2)知識フル状態での打開率の高低による難易度
のように各前提条件におけるランク表をそれぞれ作成すればいい。

96:ゲーム好き名無しさん
21/08/10 08:26:56.16 TYfJIvzX0.net
(2)はいらない

97:ゲーム好き名無しさん
21/08/19 06:10:54.62 9piSBE1d0.net
毎回知識ゼロにリセットされる能力者じゃないと測りようがないな

98:ゲーム好き名無しさん
21/08/19 18:55:29.42 IxZDyoO00.net
むしろ(2)しかいらんよな

99:ゲーム好き名無しさん
21/08/19 19:11:39.99 dCsU7QgCd.net
自力で初打開した経験がないカンペマンは話題に入れない内容かもな

100:ゲーム好き名無しさん
21/08/19 20:12:18.02 IxZDyoO00.net
未プレイ者1000人くらい集めて統計でも取るつもりかよ
集まるといいね

101:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 03:33:03.53 zxva4yu3a.net
アザアザが無いのはなんでだ!!

102:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 07:54:43.25 FMBLm0WX0.net
めんどくせーからアンケとって平均値取ればいいよ
人によって難易度の定義違いすぎるし

103:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 13:23:50.10 4rdyg+MXJ
自分の殻に閉じこもってる糖質おるねえ
今はtwitterやdiscord等に情報バンバン共有していく時代なのにね
まあ時代に取り残された爺は一人で勝手に苦労して死んでろってことで

104:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 21:05:33.48 Vsw9Xq2c0.net
1が【熟練者から見た難易度ではなく知識のない状態での初回クリア時間重視でお願いします】
なんて書いてるのが悪い。
【知識が全くなく】【各ダンジョンの初回プレイ時からクリアまでの時間を測定し】
【さらにこのスレの存在を知っていて書き込む人が】【ある程度の人数揃っている】
状態でないと(1)の基準でのランク表なんて作れない。
(2)の基準で考えるのが妥当。

105:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 22:08:41.81 YjXOMEizd.net
(2)でフル攻略とかいいながら一回30時間かければ打開余裕とかアホの議論をしてた時期があったんだがな

106:ゲーム好き名無しさん
21/08/21 12:03:26.30 JjtouqsXa.net
(2)はまたおかしな流れになるから勘弁。

107:ゲーム好き名無しさん
21/08/21 19:33:04.89 j/nAm+bX0.net
現実的に作れないのに勘弁も糞もないだろ

108:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 10:11:52.36 /hqNfD33O
嫌儲に久しぶりにスレ立ってるから見てみたら割れ字磁石が性懲りも売名してて萎えたわー
あの不快で嫌な名前を思い出させないでくれ

109:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 15:04:44.97 /hqNfD33O
>それいったの本人じゃなくない?
>しかもランキングスレ住民が勝手に自慢と勘違いしたのか悪口暴言ワレ認定しまくる一方だったし(笑)
>クリアしたという証拠もないくせに適当なランキング作ってそれを改めることもしない老害スレ住民のひどさがかいま見えたよな
>一部スレ住民は昔からおかしいと思ってたから変えたいと思ってたみたいだが・・・・・・・

言ってることがメチャクチャやな
本人じゃないなら何だよ。クリア動画見てクリアした気になった信者かよ
お前のいう「クリアしたという証拠もないくせに適当なランキング作って」は完全にブーメランですね

こいつの信者頭悪すぎるし本人も相当バカなんだろうなーってわかるレスだね
てかランクスレ以外にも5スレにも来てたしもういい加減売名やめろよ
空気読まず手当たりしだいに売名してるから嫌われるんだろ

110:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 15:05:48.68 /hqNfD33O
「クリアしたという証拠もないくせに適当なランキング作って」と言いつつ
クリア動画見てクリアした気になった信者がランク変えに来てるって笑っちゃうんすよね

111:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 15:14:00.93 /hqNfD33O
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f88-W1il)2021/09/21(火) 13:58:51.35ID:7UbL0ouh0
>>295
それいったの本人じゃなくない?
しかもランキングスレ住民が勝手に自慢と勘違いしたのか悪口暴言ワレ認定しまくる一方だったし(笑)
クリアしたという証拠もないくせに適当なランキング作ってそれを改めることもしない老害スレ住民のひどさがかいま見えたよな
一部スレ住民は昔からおかしいと思ってたから変えたいと思ってたみたいだが・・・・・・・

112:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 15:14:27.19 /hqNfD33O
頭悪すぎるので原文貼って永久保存w

113:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 15:19:00.92 /hqNfD33O
>人類史上初公開
URLリンク(twitter.com)

うーん今見てもこれは恥ずかしいね
界隈への貢献度はkakaruの足元にも及ばんよ、こんなやつ
てかあのサイト今も継続してくれてるの本当すげーわ

つーかドブネズミのこと思い出させんなよ忘れてたのに
空気読めず売名するから嫌われるんだぞ

114:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 16:31:48.38 /hqNfD33O
やり込んでる人の解説は見入るな〜(迫真の自演)

115:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 21:38:20.83 HFKhoQUl0.net
最新の>>71からシレン5だけを抽出したけど、
たくさんダンジョンがあって、上級者から初心者まで
楽しめるようなバランスになっているんだな。
7-あらしの森(シレン5+)
6-わくわくパラダイス(シレン5+)
5-二撃の道(シレン5+)
4- 運命の地下(シレン5) 玄人の足跡(シレン5+)
3-天上の池&原始に続く穴&おにぎり穴(シレン5)
2-地底の館全区&旧道&人生の落とし穴(シレン5)
ハンターの池&オーラの遺跡&無刃の荒野&99999歩死線の回廊(シレン5+)
1-ゲンさんのシマ&異次元の塔&モンスター集会所(シレン5) 眠りの大地(シレン5+)

116:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 20:37:34.35 xGBF1p9b0.net
シレン4の個人的難易度(一部のみ、(2)の基準)
草と巻物-3
浜辺-4
商店街-5
あがらず-6
修羅-7

117:ゲーム好き名無しさん
21/10/17 01:06:04.84 NSpy+RBG0.net
あがらずが6になるのは違和感。(2)の基準はいまいち。

118:ゲーム好き名無しさん
21/10/17 23:49:09.58 aYN3twSS0.net
ポケモン不思議のダンジョン難易度MAXの運命の塔はランクいくつ位でしょうか?

119:ゲーム好き名無しさん
21/10/18 01:52:29.00 YXL2ihnq0.net
>>118
wikiの☆ランクポケで登って4か5くらいかな
何事もなければ普通に攻略できるけどHP満タン近くでも出会い頭から死ぬことがあって復活の種の保険すらないのがきつい
ポケダンってHP管理は楽なんだがHP満タンでも出会い頭死のリスクが多々あるのが難易度あげてんだよな 連続技で1ターンに復活4個消費は笑ったわシレンとかみたいにターン強制終了ならんし

120:ゲーム好き名無しさん
21/10/26 01:46:58.25 63DvRTkT0.net
玄人の足跡クリアしたけど浜辺や二撃より難しいと感じたのでランク5でもいいんじゃねって気もした
腕輪が有用なの全然出にくいのがつらい

121:ゲーム好き名無しさん
21/11/01 17:32:15.58 /prWPpD00.net
>>91
自分もトラップ6は高すぎだと思ってる
確かに各種稼ぎや罠・アイテムの取捨選択等覚えることは多いから初見打開に時間かかるのはわかるが…
それを加味しても理不尽要素が敷き詰められたわくパラ(6)と同列、二撃の道(5)以上の難易度というのはどうにも違和感が拭えない
似たようなダンジョンに覚えることは多いけど慣れればそれなりに安定する運命の地下(4)があるけど、正直これと同じランクでいい

122:ゲーム好き名無しさん
21/11/01 17:45:51.52 /prWPpD00.net
4はちょっと言いすぎだったかもしれない
自分の場合初見打開にかかった時間は浜辺以上、二撃の洞窟・二撃の道以下だったので5あたりが妥当なのかも

123:ゲーム好き名無しさん
21/11/01 19:02:06.02 /MCQlCei0.net
トラップゾーンはむしろ覚えること少ないと思ってる
アイテム識別済みで種類少ないし、稼ぎもパワー系嵌めるだけだしね
浜辺なんか10F以下だけでも豊富な稼ぎ手段に稼ぎ用アイテムと合成アイテムの取捨選択あって人によって結構取捨選択の幅が出ると思うがトラップゾーンはだいたいワンパターンだし
(まあ浜辺の稼ぎも最終的に3種腕輪のパターンまでいかに繋げるかだけなんだけどね 慣れてる人は3種入手=ほぼ100%打開パターンだよね)

124:ゲーム好き名無しさん
21/11/06 21:59:49.21 O0kxAx7o0.net
トラップゾーンは挑戦した人が少なくて打開が少ないから評価が上にいってるのかもしれないね。

125:ゲーム好き名無しさん
21/11/10 03:27:01.83 q7eNxx8z0.net
ロサ同伴バリナボチャレンジは?

126:ゲーム好き名無しさん
21/11/21 16:28:46.26 64gsctI10.net
通りすがりだけどクリア率と攻略情報なしでの初回クリアまでの時間は区別しなきゃ議論も何もないのでは…
なんで初回クリアまでの時間とか言ってんのに目安が「8割運ゲー」とかなの? 日本語おかしいじゃん
わくパラとか間違いなく8割以上運ゲーだし
運命の地下みたいな階層で昼抜け夜抜けが決まってるダンジョンはそれだけ最初の情報収集に時間かかるし。夜あるだけでモンスターテーブルがほかのダンジョンの倍じゃん

127:ゲーム好き名無しさん
21/11/30 10:08:43.39 f32Ay2Ica.net
久しぶりに3やったけどブフーよりサヌキノのがむずかったな
ほぼ忘れてたけど箱の祝福効果思い出したらしっかり稼げばまてんアークと一部の焼きおにぎり階層以外死ぬ気しなかったから2でいいと思った

128:ゲーム好き名無しさん
21/12/02 14:11:58.61 M7GspvJqd.net
あらしの森は雑草で食いつないで稼げるから
7は違和感あるな。
まだ裏白の方がパコ弟次第だし難しい。
わくわく7 あらし6なら納得だが

129:ゲーム好き名無しさん
21/12/04 09:45:44.10 tJTT94250.net
こういうのって知識の呪いバイアスが働くから、後半作品ほど簡単に感じてしまいそう
自分はシレンよくやってる人だという自覚があるなら、後半作品ほど自分が思ってる難易度より気持ち高めぐらいにしたほうが

130:ゲーム好き名無しさん
21/12/08 02:03:44.98 LO+/6a6u0.net
やーっと二撃99Fクリアできたー
気配察知も透視も引けんとは思わんかった

131:ゲーム好き名無しさん
21/12/08 02:04:35.25 LO+/6a6u0.net
でもわくパラよりは試行回数少なかったからランク6、5っていうのはあってるやも知れん

132:ゲーム好き名無しさん
21/12/09 08:19:09.89 6qeWPYID0.net
二撃3回目の挑戦で91Fまで行ったけど
沼りそうだからそれからやってない

133:ゲーム好き名無しさん
21/12/28 08:25:33.25 cDiheqzM0.net
シレン5は新しいけどランク高くね

134:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 21:57:25.45 ZKLtfyOk0.net
ゲンシマさん言われてますよ

135:ゲーム好き名無しさん
22/01/27 21:37:12.87 zdFeR/T+0.net
モンスター集会所は2に戻していいと思う
確かに簡単ではあるが白紙ループのゲンシマ、フロア少ない異次元の塔、技揃えば楽勝の眠りの大地よりは明らかに難しい

136:ゲーム好き名無しさん
22/01/27 21:58:12.53 vv+sbc2r0.net
人によって難易度が異なるなら各自が難易度ランクを書いていけばいい。

137:ゲーム好き名無しさん
22/01/30 00:19:52.12 t2kIn0lk0.net
シレン5+のワナ師の箱庭は2が妥当かな
・壁抜け気配察知床落ち
・終盤までは敵弱め
・終盤は落とし穴連打で突破できる
・アイテム識別済み
・視界明瞭
装備の貧弱さとレベルの上がりにくさ考えると1にはならないと思う

138:ゲーム好き名無しさん
22/02/07 05:33:05.62 R/bZIus40.net
7 あらしの森 ▲わくわくパラダイス
6 置けずの洞窟 トラップ・ゾーン 不思議の商店街 ▲二撃の道
5 ▲二撃の洞窟 ▲浜辺の魔洞 修羅の道 ▲運命の地下 ★運命神の裏庭 ▲玄人の足跡
4 ▲おにぎり穴 ▲原始に続く穴 ▲天上の池 ★波乱の岩場 ★ファミ通の挑戦状(至高への挑戦)
3 ▲バナナ王国 草と巻物の洞窟 ▲人生の落とし穴 ▲死線の回廊 ▲地底の館全区 ▲無刃の荒野
2 ▽あがらずの森 ▲夢中の小道 ▲ゲンさんのシマ オーラの遺跡 ハンターの池 ▲モンスター集会所 ★ワナ師の箱庭
1 異次元の塔 ★ガマラの逆襲 ★青春の1ページ 眠りの大地
現行表は1-3が詰まりすぎ 議論がシレン4と5の下げ案ばかり
他ゲームの難易度議論もいくつか見てるがどこも熟練者目線で後期作が過小評価 自動回復と盾ゲーできないのは大幅難化
スレリンク(gsaloon板:420番)
過去ログ読むと 浜辺4 ⇒ 白蛇4→3 ⇒ 原始3 ⇒ 月影4→3 でもっと不思議の基準を勝手に1つ下げたのが原因
シレン3以前は白蛇4基準の難易度表 シレン4-5は白蛇3基準だからおかしいことになっている
浜辺5原始4(白蛇と月影も4)を基準にしないと解決しない 初期案の白蛇4<浜辺5<裏白6でよかった
ガマラ1<集会所2<死線3<原始4 原始の下に3階層必要 テリブルラビがいるダンジョンは一番下にしたくない
それとは別のB案
9 まぼろしの試練(ロサ) ▲天下一ワナ道会(GB2) ▲一致団結 ガチンコ万歩計(万歩の経験) 壺の洞窟(DS2)
8 異世界の迷宮(ポポロ) ▲まぼろしの洞窟(トルネコ) まぼろしの洞窟(ポポロ) 異世界の試練(ロサ) 異世界の迷宮(ポポロ/GBA) ▽壺の洞窟(GB2) ▽天下一ワナ道会(DS2)
7 異世界の迷宮(トルネコ) 異世界の迷宮(トルネコ/GBA) 掛軸裏の洞窟 裏白蛇島 カカ・ルーの試練 鳥飛魔天の挑戦 あらしの森 ▲わくわくパラダイス
6 まぼろしの試練(イネス) トンファンの穴(GB2) 幽幻魔天の挑戦 ツヅラの迷宮(センセー) 置けずの洞窟 トラップ・ゾーン 不思議の商店街 ▲二撃の道
0 ★猿奇魔天の挑戦 ▽異次元の塔 ★ガマラの逆襲 ★青春の1ページ ▽眠りの大地
数が少ない9-10を議論できる人いないから統合=人外領域として隔離 壺DS2>GB2 天下一GB2>DS2 壺GB2がずっと放置だから上位層細分化の意味はなおさらない
難易度0を新設した後に全難易度を+1する 原始の下に3階層作って集会所問題を解決する A(浜辺5原始白蛇4)かB(9-10統合)か両方かはやる気次第
最低でもわくパラ6→7とファイト4→2はさっさと動かしたい ファイト一発は過去ログで白蛇島以下で意見一致してる

139:ゲーム好き名無しさん
22/02/07 20:32:50.92 2Q06+nSl0.net
ゲンシマをランクアップする人初めて見たわ
寝ぼけてんのか

140:ゲーム好き名無しさん
22/02/08 15:00:10.97 Ns2hOs2jZ
割れ字は仲間連れてんのにあかず破壊的すらクリアできなかったのか。しょっぼ
じゃあ仲間なしでクリアした俺の勝ちだな。まあたいした難易度じゃなかったが
イエーイヒャッホオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオイ
大 勝 利

141:ゲーム好き名無しさん
22/02/08 18:16:31.34 DJbQKHYBa.net
知識なしってストーリークリア程度の知識で99F踏破できるダンジョンとか一つもないだろ

142:ゲーム好き名無しさん
22/02/12 19:30:05.83 c66OJXFI0.net
むしろ、ランク6以上じゃないと議論できない人が多そう

143:ゲーム好き名無しさん
22/02/13 10:22:59.30 fQSVCSHq0.net
スレリンク(gsaloon板:76番) /671
スレリンク(gsaloon板:46番)
ゲンさんのシマ2派は主流ではないが若干いるフェイの最終問題(SFC)2、食神のほこら(SFC)2との比較。過去ログ読んでね
シレン5/99F(シレン4も)はテリブルラビいるから最下位にしたくないと理由書いた。原始に近いテーブルで敵は嫌らしく配置が細かくかなり強い自動回復遅い
過去作は盾強化や何か1つ覚えれば50F以降無双だがシレン4-5は99F最後まで気が抜けない。代わりに白紙稼ぎや草親稼ぎで「チートシレン」vs「チート敵」になる
現行5本スレ見ると集会所や原始で苦戦してる初心者は稼ぎ精度が低い。上から目線の「稼げるから簡単」は難易度3以下では危険
A案は1-2を単純に50F→+0/99F→+1にした(結構テキトー)。別にゲンシマ1でもそんなに異論はない5/99Fの過小評価さえ止まってくれれば
それとは別にゲンシマ1の下にガマラ0(新階層)を作ろうぜB案も出している
ずっと規制中でこのレスも代行してもらっている ↓テンプレと言いたいことまとめ
URLリンク(dotup.org)
もっと不思議なダンジョン(トルネコ2)、白蛇島、月影村出口(GB1)は何で動かしたのかわからないので戻す
白蛇と最果ての差を減らしたいなら最果てのほうを3に上げたほうがいい
バナナ王国は仲間死亡で終わりだから最果てとの比較は不適。バネの罠、みだれ大根の事故考慮で3のままでよかった
50F/保存有/透視パコ/落とし穴連打を7に上げて99F/保存無/気配高級店限定/65F以降難所長いの下げ提案って酷い。初クリア難易度だからぶっとびループでいい
天下一ワナ道会(DS2)とポポロ異世界は全く関係なくGB2ならともかくDS2が上がる理由はない
等を議論したいが人もいないし、何度も代行してもらうわけにもいかない
とりあえず666ターン風無理ゲーのわくパラを上げ意見ちらほら出ているからさっさと7に上げる。シレン5+の組み込みをやるといいかと
シレン4-5/99Fの下げ下げは猛反対。下がる可能性があるのは50Fのあがらず(人生99F上は絶対ない)と商店街(ドレッドいるから個人的には6)の2つのみ

144:ゲーム好き名無しさん
22/02/13 23:18:11.44 WHluDFNBU
実況解説に概ね不満はないし骨心レースの最後の走者は本当素晴らしかった
思わず俺もスゲエと感心しました

しかしコメント欄にずっといた長文解説野郎がマジで気持ち悪かったわ
「解説者として舞台に立つ勇気はないけど知識はひけらかしたい」こんなのが居てマジでキモかった
古株っぽいので名前は伏せてやるが、古くからいるくせに空気読めないって色々終わってんな
テメー脇役なんだから黙ってろ
目立ちたいなら解説者に立候補しろ

シレン界隈のマイナス面を象徴するような人間だったな

145:ゲーム好き名無しさん
22/02/13 22:56:07.97 7pUxvn4F0.net
その読ませる気のない文章力では議論なんて無理さ

146:ゲーム好き名無しさん
22/02/13 23:07:08.06 7pUxvn4F0.net
こんなところでしか発信する場のないやつよりブログなどで攻略記事書いてる人のが100倍信用できる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

854日前に更新/48 KB
担当:undef