【PS4】Bloodborne ブ ..
[2ch|▼Menu]
305:ゲーム好き名無しさん
19/06/09 04:29:21.60 bPU65HR50.net
>・ビルゲンワースは禁断の血盗難事件以降「カインハーストの血族」を「穢れた血族」と呼ぶようになった。
論点はずれるけどこれちょっと違う気がするんだよね
血族が忌避されるようになったのはもう少し後、具体的にはローレンスと青ざめた月の邂逅の後じゃないだろうか?
カインハーストが血を持ち出した後、ビルゲンワースとカインハーストの関係は悪化したけど汚れた血と呼んで忌み嫌うほどじゃなかったし、ローレンス率いる医療教会の前身組織はカインハーストに一定の理解を示していた
なぜならローレンスがやろうとしていた血の医療はカインハーストとそう変わらないものであり、ビルゲンワースに不義を働いたという点では両者は同じだったから
「ああ、知っている 君も、裏切るのだろう?」「変わらず、頑なですね」という会話からは三者がそういう関係性にあっただろうことが読み取れるし
血族のマリアがゲールマンの下で狩人やってたことからも、ローレンスはカインハーストをそこまで嫌っていなかっただろうと考えられる
ローレンスの血族への認識が変わったのは青ざめた月を召喚したとき
どういう経緯だったかは分からないけどそれがきっかけで親友のゲールマンが夢に囚われてしまい、手を尽くしたけど解放する手段がみつからない
それでローレンスは血族の血は危険だと考えて、禁断の血と呼んで関わることを禁止させたんじゃないだろうか
とはいえローレンスは血族全部皆殺しとまでは考えなかっただろう
過激派の処刑隊がいつカインハーストを滅ぼしたかについては、ローレンスと同時代と考える人とルドウィークと同時代と考える人がいるけど
前者だったらローレンス以上に自体を重く見た一派、後者だったら時代が下ってカインハーストへのヘイトが増した結果生まれた組織ということになる
カインハーストを全滅させられるほどの戦力がすぐ集まるとも考えにくいからローレンスと同時代と考える場合はちょっと苦しい仮説になるかな

306:ゲーム好き名無しさん
19/06/09 04:45:13.47 bPU65HR50.net
>>291
カインハーストの像も左足欠けてるやつがあるらしいね
あと獣狩りの群衆も左腕が徒長しているやつがいる
右が啓蒙で左が獣みたいな裏設定でもあるんだろうか
でも眷属で左右非対称の変態ってあったっけ

307:ゲーム好き名無しさん
19/06/09 06:26:15.49 27Pj8PDM0.net
狩人は輸血する時が右足、水銀弾を補充する時が左足なんだよね、これを踏まえて考えると
メリット
右足切断:獣血を抑える→獣化を抑える?
左足切断:水銀を抑える→眷属化を抑える?
こういう憶測が出来るんだけどどうだろうか

308:ゲーム好き名無しさん
19/06/09 11:21:19.03 dYXNTihw0.net
>>292
禁断の血と呼ばれる理由に、処刑隊を派遣して全滅を試みる理由に足る説だね
ローレンスも悪夢に飲み込まれている?からそっちの補完も必要になるけど
余り見ない意見で面白かった
>>294
水銀弾補充って言ってもHP減少するからあの時点では血そのものを抜き出してる感じがする
輸血を右足から行って採取を左から行う関係上、どうしても血の影響は右足が大きく左足が小さくなるのかな?
単純に利き手の問題かとも思ったけど女王の間前の騎士の石造全部右手に槍持ってたよ

309:ゲーム好き名無しさん
19/06/09 11:51:33.17 wS1F7TlO0.net
腕の肥大、とりわけ左腕が異様に巨大化しているモンスターはけっこうフロム・ソフトウェアで見かけるよね
獣性と人間性のせめぎ合い(インタビュー発言)的にも、人間性というワードに関して何か一貫した考えがあるように思える

310:ゲーム好き名無しさん
19/06/09 13:34:37.86 N6fZEhDa0.net
マヌス
聖けも、ルドウイーク
怨嗟の鬼
あとなんかいたっけ
でもこれで十分なくらいそんな感じするな

311:ゲーム好き名無しさん
19/06/09 14:14:00.33 wJvhcVMm0.net
左手の方が心臓に近いから?
直感や創造を司るとされる右脳から来て左手→右足に繋がってるからとか?
左回り→反時計回り→月の運行
右回り→時計回り →太陽の運行 
うーん

312:ゲーム好き名無しさん
19/06/09 20:29:31.13 md42wP+g0.net
もうあんま覚えてないけどオーラントとか貫きもそうじゃない?

313:ゲーム好き名無しさん
19/06/10 00:07:34.86 JZAxJY5p0.net
話題逸れてるな
他のゲームは置いておこうよ
作者に対するメタで読み解こうとしたらキリが無いよ

314:ゲーム好き名無しさん
19/06/10 01:44:07.35 JBZWsAzy0.net
流れ豚切りスマン
「めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな」って紫式部の歌あるじゃん、これロマにしっくりこないか?
雲隠れにし(あらゆる儀式を蜘蛛が隠す)夜半の月かな(ロマを討伐すると時間が進む)の所とか特に
めぐり逢ひて〜のところもヤーナムの女王に近づいた瞬間すぐイベントが進んでしまう所と関係あるんじゃないかと
「白痴」を「白知」と掛けてヤーナムとエーブリエタースと関係あると考察できそう。うまく纏められなくてすまん

315:ゲーム好き名無しさん
19/06/10 09:39:29.94 5XX/fHpX0.net
啓蒙の値によって獣化or発狂しやすくなる。
これがそのまま獣属性or眷属属性を示してると考えると収まりいい。
発狂の際に赤い血が飛び散るのは、ただの出血ではなく、血から赤が抜け落ちて血が白くなる=眷属となることを示してるのではないだろうか。

316:ゲーム好き名無しさん
19/06/12 11:17:47.02 h9lGImW40.net
内部データで啓蒙はSAN値って呼ばれるらしいしそのままでしかない気がする

317:ゲーム好き名無しさん
19/06/12 23:59:31.00 Tto4CAOo0.net
凄く亀ですが私その旧市街に聖体があると仰っている方とは別人ですよ
>>172
なるほど、確かにエーブリエタースの主体となる血は黄色?灰色?ですしエーブリエタースの赤い血は触れると主人公の狩人ですら発狂値がぐんぐん上がることからも市民に投与してたとは思えませんね
アルフレートの協力の鐘も確かにその根拠としてはありえるかもしれませんね!

318:ゲーム好き名無しさん
19/06/14 06:38:37.28 A7WdX68j0.net
アルフレートは「協力し、情報を交換しましょう」って言った後に教会について聞かれたから
血の源を含めた知ってる知識を教えてくれてるだけなんだよな
「大聖堂に血の源があるから協力しますよ」なんてまるで言ってない
俺特知君はテキストテキスト言いながらそうやって都合のいい部分だけ抽出して好き勝手組み替えてオリジナルテキストを作るのが基本
当然他人のレスに対しても遺憾なく発揮されるので全く会話にならないんだよな

319:ゲーム好き名無しさん
19/06/14 12:08:25.68 xoTQjU6h0.net
自演だろ

320:ゲーム好き名無しさん
19/06/14 16:30:43.43 432KJcJT0.net
自演だね。

321:ゲーム好き名無しさん
19/06/14 16:43:11.10 JulxM9jH0.net
根拠もないのにそう言うこと言うもんじゃないぞ、荒らしとなんも変わらない
考察スレなんだから考察で反証すれば良い、自演だろうが自演じゃなかろうが事実性は不変だよ

322:ゲーム好き名無しさん
19/06/14 19:18:26.02 pagIXFAK0.net
なんで自演するんだ?

323:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 10:45:20.28 2S0H6ANw0.net
俺得アレルギーくん増えすぎだろう…
いちいち自演だなんだって騒ぐならワッチョイありで立て直せばって出たじゃない

324:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 12:33:09.56 b76a/Mju0.net
俺特知おじさんが潜んでいる限り考察スレ機能しないな
このスレは諦めろ

325:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 12:33:47.70 iOB3SJzA0.net
おまえが自演しなければ済む話でしょ

326:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 13:24:19.23 r5GbAP/q0.net
ワロタww俺自演してねえしwwwお前らもしかして言い返せないから自演自演て騒いでんのか?www小学生かよwww低レベルすぎるwwww
もしかして俺に賛同する奴全員自演だと思ってんじゃねえだろうな?www証拠出せよ雑魚wwww
>>305それにこいつの反証なんの否定にもなってなくてワロタ
説明するのに1文字1句同じである必要ねえし1文字1句違ったと


327:アろで否定の根拠になんねえぞゴミwwwマジモンの小学生だわこりゃwww



328:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 13:32:30.03 /qu2czIC0.net
うわぁ…

329:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 13:43:10.31 r5GbAP/q0.net
>>314
考察する気なさそう
死ねゴミ

330:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 13:47:41.91 9Bgv70Y50.net
よく吠えるやつほど自分に自信がない

331:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 13:50:54.72 r5GbAP/q0.net
>>316
それあなたの感想ですよね

332:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 14:00:57.43 WoeKMckU0.net
ゴースjrの金切り声は自信の無さから来てたものなのか…
死体から生まれて頼る相手もいないのにいきなり狩人に襲われたらそら自信無くすよな

333:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 14:03:28.63 r5GbAP/q0.net
>>310
俺に論破されて言うことがそれしかなくなった証拠だね
大した考察も出来ないくせにこのスレに居ついてる寄生虫の類
かの素晴らしいアルファくんの考察でも貼っとくか?
202 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/06/04(火) 17:06:41.23 ID:TGF/V4wU0
実際ミコラーシュとかエーブリエタースとか、設定変わっても名前を使いまわしてるのあるからな
203 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/06/05(水) 00:09:05.61 ID:gds/CsF10
>>202
ミコラーシュが言ってたゴースの正体がエーブリの名前変更に伴う凡ミスだったの最近知って愕然としたわ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
クズ底とか言うゴミの自演臭プンプンするわ
こんな珍説に賛同者&クソ過疎スレで即擁護レスが付くのも臭すぎる
せっせとブログのリンク貼ってんのも必死すぎて草

334:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 14:04:55.65 1FR6ZboT0.net
>>319
それな

335:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 14:05:38.69 473pFbDJ0.net
>>319
この雑魚今何してんだろうなwww

336:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 14:12:54.35 fTjhpdXi0.net
自演が酷すぎて笑う

337:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 14:38:06.93 8pI3u7cm0.net
この自演は草

338:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 16:24:26.76 Njx3Cpmy0.net
大人しくID付きスレにしたほうがいいのでは?

339:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 16:36:31.06 6e56WYC/0.net
idあろうがワッチョイ付けようが、短文の煽りとか根拠レ
スな否定や自演認定は無くならないから別にいいん
じゃない?考察スレの常でしょ
ロムする側も根拠なき反論や否定をスルーするくら
いできるで

340:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 16:38:17.92 iOB3SJzA0.net
IDは付いてますよ (^ ^ :)

341:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 16:52:57.08 r5GbAP/q0.net
>>324
>>308が言う様に自演だろうが自演じゃなかろうが真偽は不変
だから我々だけはただ考察するべきだとは思わないかね?
論を批判・指摘出来るのは同じく論のみ
>>325これな
俺みたいな半コテに適当な名前付けて粘着してる時点でむしろそっちの方が火種を起こしてるだろ
今回の一件は俺と同じ考察をしている奴を俺と同じ考察をしているってだけの理由で否定してる奴が発端だぞ
荒らしはどっちだ間抜け、そんなの否定でもなんでもねえわ
俺を自演って言ってる奴はこれが要因だろ、俺が言ってるということになればそいつらの中ではその論は間違ってると本気で思ってるらしい

342:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 16:55:16.64 Yza5L4hH0.net
>>327
ほんとそれなwww
わかり味が深い

343:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 16:56:50.11 6PMtpNO+0.net
本スレでまるけもが暴れているのと同タイミングで出現…
あっ…(察し)

344:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 01:27:41.68 iEHdsCt40.net
なんでもいいんだけどさ、ここは他人と意見を交し合う場なわけよ
変なプライドで敵作っても無視されるだけでいいことなんか一つもない
対立を煽るのが意味わからんし、自分の意見が合ってるはずって認識自体がおかしい
真実なんか今んとこ無いんだし話進めたいんなら相手の意見にも理解を示していこうぜ
単純な否定で相手の意見を折るような単発が多いのはなんとかならんのか

345:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 01:34:55.55 fdq88W6G0.net
バレてますよ

346:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 02:25:03.40 iEHdsCt40.net
バレてるって何が?
水銀弾とかその辺の考察してた人なんだけどわたし何かやらかしたか?

347:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 02:42:35.77 zjqBvWHY0.net
くっさ

348:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 02:46:04.07 f9zCcGOq0.net
このスレ終わったわ

349:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 02:53:35.80 eQbVqmyn0.net
長文で返せないお前らの負けだがなwwww

350:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 02:56:52.24 HUcKFJq30.net
あっ(察し)(察せてない)
バレてますよ(的外れ)
全部同一人物に見えるんだろうな恥ずかしい奴、最早糖質だろ
いつまでもこんなクソくだらない野次を飛ばしてるなら考察のひとつでも投下すりゃいいのにな、まあそれすら出来ない無能ってことなんだろうけど
結局エーブリエタースが聖体であるとする根拠は何?聖堂街の最深部がエミーリア大聖堂ならそこに祀られているのはローレンスの頭蓋だし
その下の嘆きの祭壇を指しているのであれば大聖堂ではなく小聖堂だぞ、そもそも定義が違う。無知蒙昧な解釈だという証拠
血の源が獣の病の原因という前提として話を進める
1.ローラン、あるいはトゥメルにすらエーブリエタースの痕跡がないことが不自然、更にエーブリエタースは軟体生物であり獣との関連性も低いように思われる。
何かあるとすればイズの地に居ることや地上のエーブリエタース手前にいる星界の使者との関連性を考察する方が妥当
2.エーブリエタースの血の色と輸血液(血の医療)はそもそも色が違う
3.エーブリエタースが聖体だと仮定した時、現ヤーナム街以前のセントラルは旧市街だったと考えるのが自然であり、そちらにも大聖堂があることからそこに祀られていた聖体が空白になる。
エーブリエタースが血の源であるという論証を聞かせてくれ
Aを否定したところでBの証明にはならないぞ、この論法が通る時は答えがAorBの時だけだ。答えが無数に示唆されるブラボにおいてこの論法は適用されない

351:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 03:08:17.27 HUcKFJq30.net
100 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/05/28(火) 22:19:29.54 ID:bq4oT6zT0
そして大聖堂にあるとされてるのは、血の医療の源となる″聖体″な。血じゃないわけ。
エーブリエタース派の主張が無知蒙昧であることの証明がこの一節で分かると思う
聖体が意味するのはキリストの肉と血、パンとぶどう酒のこと、ブラッドボーンに置き換えれば"血"が最も適当だと思うのだがな。

352:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 03:10:28.54 5Pe7CDQ50.net
>>336
ほんこれ無能しかいないんだろうな

353:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 03:29:09.25 dXFZRy7u0.net
自演じゃないのわかってても反応面白いから自演自演言ってるだけだぞw

354:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 07:06:51.37 rn7Y3m4Q0.net
別に血の医療もとい輸血液は上位者の血のみを直接輸血してるわけじゃないと思うよ。
濃い血は拒絶反応が大きくなるから多分普通の人間の血の中にちょこっと混ぜる程度とか?
あと上位者の血は特定の上位者じゃなくて多分時代によってある程度変わってるかもしれない。
血の医療は善意による治療じゃなくて基本上位者の研究や人体実験みたいなもんだし
色々試して多分エブリや星界の使者あたりが比較的安定するからそれをヤーナムに供給してるんだと思う
後前から思ってたけどアルフレートやギルバードの話はあんまり真に受けるべきじゃないと思うよ
二人とも医療教会の内情は詳しくないし関係者ならもちろんよそ者に話すはずもない。
医療教会にとって本当にその聖体や血の源が重要ならその情報は部外者が知る由もないと思う

355:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 09:50:14.99 L16FBIIi0.net
聖体は大聖堂に祀られていると「聞いている」
プレイヤーを誘導するためのものでこのセリフの内容がゲーム的な真実である必要はないやな
アルフレートは親切に知っている情報を教えてくれたわけで嘘ではないけど
そもビルゲンワース時代に聖体を盗まれることはやられたわけだし
処刑隊も医療協会の一員のようだけど実際目にしたこともない辺り情報は秘匿されていたと見るべき
嘘を撒かれていたでも納得できるレベル
同様にギルバートの「最深部」の認識がエミーリアの居たあの場所のことでも矛盾はしない
ギルバートは嘘をついたわけではないけどそもそも入ってくる情報が制限されている
立ち入り禁止の上層のヤバい生物のことなんて懇切丁寧にバラすべき情報じゃない

356:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 09:51:49.47 HUcKFJq30.net
>>340
>上位者の血が特定のものじゃなくて時代によって変わった
これ俺も同意な、俺はあくまでもギルバートやアルフレートは""血の医療が始まった時の聖体""に誘導してると主張してる。その時代の聖体のヒントが旧市街にあるという主張な
エーブリエタースの輸血液がヤーナムの獣を生み出してるのが腑に落ちない、おそらくエーブリエタースの血はまだ本当に開発段階の新しい血の源でヨセフカ診療所付近にいる星界の使者を生み出していたと思うんだよな
偽ヨセフカは"古い血"と言葉を発する、つまり今は"新しい血"がある事を示唆している。
そして聖歌隊の住処には獣ではなくブヨブヨの眷属達が占める。まあ狼もいるけどな、おそらくどちらの血も体内に入ってせめぎ合ってるのだろう
だから多くの場合エーブリエタースの血を輸血された者は獣ではなく軟体の眷属に変態するって事なんじゃないか
医療教会はついにエーブリエタースの血で獣を克服した、だが結末は…って感じだと思ってる。
やつしの男(獣の病の罹患者)が偽ヨセフカによって治療され星界の使者になったのってそういう事なんじゃねえの

357:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 10:26:31.33 L16FBIIi0.net
>>342
イズにも少量だけど獣は発生している
輸血液も見られるし、不思議生物が大量発生しているあたり
血の医療に近いことはやっていたと見られる
多かれ少なかれ獣になる素養は血の医療そのものが内包しているかその副作用によるものと見るべきだろう
イズの地ではエーブリエタースが聖体の役割を果たしていたという考えは不思議ではなく
それをヤーナムでもやろうとした、というのもおかしな話じゃない

358:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:05:47.95 HUcKFJq30.net
>>343
じゃあヤーナム民がブヨブヨにならずに獣化してる理由は?イズでは圧倒的に軟体が多いのはなぜ?トゥメルローランに軟体の兆候が見られないのは何故?エーブリエタースの血が赤くなることが説明しきれてないぞ。その描写は?根拠は?
推察は根拠にはならんぞ、"思った"が根拠にはならんからな

359:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:10:48.08 HUcKFJq30.net
イズで出てくる獣って何がいたっけ

360:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:25:39.04 eJwH0hNR0.net
罹患者の獣はイズに出るな
赤目犬が出たかは覚えてない

361:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:28:00.27 HUcKFJq30.net
>>346
上層にも罹患者の獣だけはいるよな

362:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:29:07.60 tEnF3XY00.net
伸びてるなと思ったら俺特痴か

363:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:37:00.57 HUcKFJq30.net
>>348
野次飛ばすだけなら帰れよ雑魚

364:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:37:43.59 p4Qul3pF0.net
>>349
うるせえ雑魚死ねゴミ

365:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:39:39.00 HUcKFJq30.net
>>350
低知能すぎて草

366:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:40:53.41 HUcKFJq30.net
ガキの遠吠え
IDコロコロ変えて腰抜け
ゴミってこういうこと言うんだな笑

367:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:43:14.82 HUcKFJq30.net
またいつもの流れ、都合悪くなったら野次飛ばして逃げる
さてと、レス流されちゃったからまた再度上げてやるわ、とっとと論証を展開しろ雑魚
いつまでもこんなクソくだらない野次を飛ばしてるなら考察のひとつでも投下すりゃいいのにな、まあそれすら出来ない無能ってことなんだろうけど
結局エーブリエタースが聖体であるとする根拠は何?聖堂街の最深部がエミーリア大聖堂ならそこに祀られているのはローレンスの頭蓋だし
その下の嘆きの祭壇を指しているのであれば大聖堂ではなく小聖堂だぞ、そもそも定義が違う。無知蒙昧な解釈だという証拠
血の源が獣の病の原因という前提として話を進める
1.ローラン、あるいはトゥメルにすらエーブリエタースの痕跡がないことが不自然、更にエーブリエタースは軟体生物であり獣との関連性も低いように思われる。
何かあるとすればイズの地に居ることや地上のエーブリエタース手前にいる星界の使者との関連性を考察する方が妥当
2.エーブリエタースの血の色と輸血液(血の医療)はそもそも色が違う
3.エーブリエタースが聖体だと仮定した時、現ヤーナム街以前のセントラルは旧市街だったと考えるのが自然であり、そちらにも大聖堂があることからそこに祀られていた聖体が空白になる。
エーブリエタースが血の源であるという論証を聞かせてくれ
Aを否定したところでBの証明にはならないぞ、この論法が通る時は答えがAorBの時だけだ。答えが無数に示唆されるブラボにおいてこの論法は適用されない

368:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:44:00.58 p4Qul3pF0.net
>>353
反論できないもんなwwww
俺の勝ちださっさと失せろ

369:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:46:47.94 HUcKFJq30.net
>>354
では俺の問いに対する解をどうぞ
答えられなきゃ俺の勝ちだ

370:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:47:07.30 L16FBIIi0.net
可能性があるって言ってるだけで断定するとこまではしてねぇ
逆に違うって言い切れるのがおかしいって言ってるだけさ
聖体が違けりゃ素体も違う、毎回同じような結果になるワケがない
ローランやトゥメルでは違う聖体を用いているから
血が赤いのは薄めて使っているから、イズの輸血液だって赤い、根本そういうものなんだろう
いくらでも理由なんかつけられる
だからこそこれ一つにここまで突っかかる理由がわからねぇ
現行の血の医療の源はなんだと思ってるのさ?
ただ否定したいだけじゃないならせめてそこは明らかにしようぜ

371:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:50:45.21 p0KOf2lq0.net
類は友を呼ぶ
ガイジはガイジを呼ぶ

372:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:52:05.69 L16FBIIi0.net
貴方他人の粗探しは結構するんだけど自分の意見はうっすいんだよな
いくら否定したって消去法で結論が得られるわけでもなし、
自分の意見補強してくのが考察として正しい姿だと思うぞ

373:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:53:08.27 p0KOf2lq0.net
争いというかどうも一人で複数回線のお人形遊びして荒らしてるっぽいので…

374:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 12:57:28.96 HUcKFJq30.net
>>358
それブーメランだぞ、俺は既に何回も論証を展開した
エーブリエタースが血の源とする論証よろしく

375:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 13:02:30.73 L16FBIIi0.net
>>360
わたしは知らんからもう一回よろしく
せめてどの辺にあったかわからんと手がつけられん
現行の血の医療の源はなんだったのかって聞いているんだよ
なんで質問ばっかりするくせにわたしの質問はスルーなのさ
>>353のこと言ってるわけじゃないよな?
1-3の答えは全部返したろ
それで納得できないならそも設問がおかしいんじゃないのか

376:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 13:03:05.36 HUcKFJq30.net
>>359
だと思ってるならお前精神障害者だろ、単発くんは同一犯だろうけどね、内容がスッカスカすぎて頭の容量が滲み出てる

377:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 13:09:51.26 QRNfZeu40.net
>>362
精神障害者がなんか言ってるwwww
ちゃんとお外出ようね?ww

378:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 13:22:18.12 HUcKFJq30.net
>>361
>>344に対する返答と根拠よろしく、これに答えられなきゃお前の論証は立証されない、頭悪そうだなお前
イズにも獣は居るが罹患者の獣しかいない
明らかにトゥメルとローランヤーナム街とは異質。エーブリエタースが血の源だと仮定した場合、何故トゥメルローランヤーナム街に軟体の兆候が見られないのか、何故イズに獣は数種しか居ないのか
輸血液落とすのは地上と同じく獣だろ、軟体は輸血液落としたっけ?輸血液がエーブリエタースの物であるという根拠は?黄色が赤になった理由は?単純だが血の色が違うってのは結構重要だぞ

379:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 13:22:52.39 HUcKFJq30.net
>>363
全部憶測で草
頭悪い証拠だね

380:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 13:26:10.25 4AufUDkX0.net
>>365
ID真っ赤ぢゃんww
そんなに連投して怒んなよだせえぞ?……w

381:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 13:32:41.22 tc4CzwEL0.net
>>364
俺もエーブリから拝領したらキノコになる派だけど
エーブリ


382:=血の源=獣の病の原因と考える場合、イズでエーブリからの拝領は(ほとんど)行われてなかったと考えるんじゃないの? イズには別の上位者がいて、そこから拝領を受けるとブヨブヨ眷属になって、エーブリもそのうちの一体 でエーブリから拝領を受けると今度は獣の病に罹患する、みたいな エーブリは眷属上位者だし見捨てられたらしいし、イズのトップがエーブリとは別にいた可能性は高いと思う



383:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 13:42:18.78 L16FBIIi0.net
>>364
質問したのはこちら
まだ論証してるわけじゃないから立証されなくてもいい
現行の血の医療の源はなんだったのかって聞いているんだよ
>黄色が赤になった理由は?
あとこれどっから出てきた

384:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 13:44:37.41 HUcKFJq30.net
>>366
単発の腰抜けガイジが何イキってんの?考察しろよ雑魚

385:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 13:54:23.50 HUcKFJq30.net
>>367
> でエーブリから拝領を受けると今度は獣の病に罹患する、みたいな
だとするとトゥメルローランにエブリの痕跡が無いのが不自然になるよな?エブリの血を輸血したら軟体になるんだろ?
>>368
いや違う、今質問してるのはこっち、俺の問いから逃げるなよ。お前が俺の問いに答えるもよし、過去レスから俺が血の源がなんであるかの論証を見るのもよし
お前はどちらにせよ俺の問いに答えられなきゃただの能無しで用無し
「拝領」
それは医療教会、あるいはその医療者たちの象徴である
"血の医療"とは、すなわち「拝領」の探究に他ならないのだ
「輸血液」
"血の医療"で使用される特別な血液。
拝領とは神の聖体を拝領すること、聖体は神の血または肉を示す。つまり血の医療、輸血液は聖体の血だと分かる
エーブリエタースが聖体とする場合血の色が違うOK?

386:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 14:02:06.64 L16FBIIi0.net
>>370
わかってねぇなぁ
わたしからの質問には答えないといけないよ
でないと一人でやってろって話になるからな
他人の意見を聞かない奴としてスルーされるぞ
それこそ俺特くん扱いされてな
早く答えてくれな
さすがに原液を輸血はしないだろ、一般人の血や獣からも輸血液はドロップするけど
あれも聖体になってるって解釈なの?

387:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 14:04:04.32 L16FBIIi0.net
エーブリエタースを血の源とするのはゲーム中、血の医療の源が何かって考えたときに分かりやすい結論だから
否定するのはいいけどセットで血の源は何かって持ってきてもらわないと反論にすらなりえないぞ
今んとこどっちかの意見が完全に潰れるような考察はないはずだけど

388:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 14:15:45.36 tc4CzwEL0.net
>>370
いやイズの上位者の血を輸血すると軟体眷属になって、エーブリの血を輸血すると獣の病にかかるんだよ
上位者の血を輸血すると軟体眷属になって、眷属上位者の血を輸血すると獣になるとも言いかえられるかな?
だとしたらトゥメルやローランではロマみたいな眷属上位者の血を輸血した結果獣の病が蔓延したのかも
個人的には軟体眷属・ナメクジ・啓蒙と虫系眷属・虫・獣性はルーツが全く別なんじゃないかと考えてるけど、まあそういう考え方もできるよってことで

389:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 14:19:43.31 L16FBIIi0.net
>>373
そもそもの話としてエーブリエタースは落とし子って言われてる
上位者単体では子供は作れない
人間とは断定できないけど何かの血が混じってる可能性は大いにあるね
その何かの部分が獣の病になってるというのも十分有りえるさ

390:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 14:52:18.82 HUcKFJq30.net
>>372
分かってないのはお前だろ、その分かりやすい結論の論証はどうした間抜け
まあそうだな、俺の主張は>>342だ、エーブリエタースが血の源だと言うのは否定しない
だが獣の病を引き起こしたのは別にある、何故ならトゥメルやローランにエーブリエタースの痕跡が一切ないからな。そしてエブリがいるイズの地は獣よりも軟体生物が占めている
エブリが聖体ならヤーナムは獣の街ではなく軟体の街になっていたと思うぞ
そして医療教会の血の救いが始まったとされる血の源もエーブリエタースではない
それはかつてビルゲンワースに学んだ何名かが地下から持ち出した聖体ヤーナムだ、エーブリエタースが見えたのは聖歌隊だろ
「イズの大聖杯」
医療教会の上位会派「聖歌隊」の礎となった、イズの大聖杯はビルゲンワース以来、はじめて地上に持ち出された大聖杯であり遂には彼らを、エーブリエタースに見えさせたのだ
エーブリエタースに見えたのは彼ら(聖歌隊)だろ、聖歌隊は医療教会が出来た後に発足したもの。
教会の救いが始まったとされる源が教会が発足した後に見えたのはどう考えても時系列的に矛盾するぞ

>>374
エーブリエタースが落とし子と言われてるのはアルファ版だぞ、アルファ版の情報は本編の根拠にはならない。遂に尻尾を出したかアルファくん
答えぞ次はお前の番だ

391:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 14:55:24.43 HUcKFJq30.net
>>373
ワロタ、獣の病の原因がエーブリエタースならじゃあなんでトゥメルとローランにはエーブリエタースが居ないのに獣の病が蔓延ってるのかな?www

392:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 15:06:55.80 L16FBIIi0.net
>>375
アルファ版だったかすまない
それは取り下げよう
だからもクソも現行の医療協会の地にある上位者及び眷属由来の生物で分かりやすく居るのがエーブリエタースって話
ヤーナムヤーナム言うけどヤーナム居ないじゃん
血の救いの源がヤーナムなのは同意だけどわたしは現行の血の源が何かって聞いているんだよ
何回言わすんだ

393:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 15:37:54.80 tc4CzwEL0.net
>>376
質問に答えてるんだからちゃんと読んでくれよ
眷属上位者であるエーブリが獣の病の原因と仮定するなら、同じ眷属上位者であるロマなんかも獣の病の原因になりうるんじゃないかって言ってるんだ
あるいはエーブリの血がトゥメルやローランに持ち出されたのかもしれない

394:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 15:42:57.81 L16FBIIi0.net
ローランやトゥメルの獣の病の原因まで全てエーブリエタースである必要はない
たまたまイズの地では聖体がエーブリエタースだったというだけでは
ヤーナム不在だから代替となる聖体が必要で途中からエーブリエタースに変わったという話も十分ある
イズの地でも輸血液や医療の痕跡はあるからエーブリエタースも血の医療への適性はある
現ヤーナムについても最初から最後まで血の源が同じである必要なんかどこにもないよ

395:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 16:04:03.62 dXFZRy7u0.net
どいつもこいつも日本語まともに読めないゴミばっかw
争うまえに仲良く日本語の勉強からはじめなよw

396:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 16:07:51.84 HUcKFJq30.net
>>379
まじかよそれなら俺は全く異論はないぞ、お前俺の主張なんにも見てなくて驚いたわ
> ローランやトゥメルの獣の病の原因まで全てエーブリエタースである必要はない
裏を返せばヤーナムに蔓延ってる獣の病(血の医療)もエーブリエタースじゃなくてトゥメルやローラン由来って事だろ?エブリ由来がどうなるかは>>342を見てくれ

397:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 16:08:32.83 HUcKFJq30.net
>>380
日本語喋れない低脳くんはレスしないで、レスが流れて邪魔
あと死ね粗大ゴミ

398:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 16:09:23.17 dXFZRy7u0.net
ごめんね、粗大ゴミだから生きてないんだー!

399:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 16:10:23.14 dXFZRy7u0.net
まあとりあえず
ID:L16FBIIi0
が言ってることよくよもーね?

400:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 16:21:44.11 HUcKFJq30.net
>>384
?お前が容喙することではないだろう、お前のそのレスに何の意味もないぞ、お前の存在そのものと一緒で

401:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 16:27:49.28 fdq88W6G0.net
一日中イライラしながら文章考えたりレス気になって更新ボタン押しまくってるの想像したらワロタ

402:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 16:36:43.59 tc4CzwEL0.net
>>381
>>379はエーブリの血が獣の病の原因になりうるってことは否定してないけどそこはいいのか?
エーブリの血を拝領するとキノコになるって言ってなかったっけ?
あと下らない煽りに反応するの止めようよ
荒らしに構うのも荒らしだって昔からよく言うだろ
そんなだから自演を疑われるんだぞ

403:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 16:53:26.58 ArfxMS8N0.net
そもそも獣は人間の本質だと作中で散々言及されてるだろ
輸血は獣性を活性化させるきっかけでしかなく、獣化自体は人間自身が引き起こしてるもの
○○の血が獣の病の原因だとか言い合ってる時点で根本的に間違っているんだよ

404:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 16:58:53.16 fdq88W6G0.net
それはちょっと苦


405:しいw



406:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 17:23:59.54 HUcKFJq30.net
>>387
いやエブリの血が獣の病の原因(血の源)ではないと遠回しに否定してやったんだが
やっぱ馬鹿って遠回しに言うとダメなんだな反省するわ
>>388
思ったが根拠にはならねえぞガイジ
お前は間違っているよ、何故なら俺がそう思ったからな、これはお前の論が文字通り論外であることの皮肉だ
何か言い返したいのであれば感想ではなく証拠を持ってきてくれ
>>386
イライラしてついレスしちゃってるのがバレバレで草

407:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 17:43:37.79 tc4CzwEL0.net
>>390
そうだな俺にはそう読み取れなかったからもっと平易な表現を使ってくれ
あと煽りに反応しちゃうのをやめる気はないんだな

408:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 17:58:22.22 L16FBIIi0.net
なんでこんなに時間掛かるかよくわかんない
わたしは現行の血の源が何かって聞いているんだよ
そろそろ他の人も貴方がこの答えを持ち合わせていないと思い始めているよ
考察スレで基礎部分でさえ解釈が異なるブラボなのに
説明端折った挙句に理解して貰えないって前にも居たな
狩人精神体説推してたあの人か?

409:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 18:24:33.49 0FgSR5F/0.net
狩人精神体説
トゥメル人全員上位者説
聖歌隊カイン出身説
聖杯教会は大聖堂説

410:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 18:33:11.69 tc4CzwEL0.net
>>392
多分そうだと思うよ
俺もたまにこの人と対話を試みてるけどまともな議論ができたためしがない
考察するふりをしてスレを荒らす愉快犯なんだろう
>>393
聖歌隊カイン出身説は処刑隊の時期いかんではありうると思うけどな
捕虜にして利用するつもりが逆に利用されてた、みたいな話よくあるだろ

411:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 18:34:30.28 HUcKFJq30.net
>>392
ワロタリテラシーないにもほどほどにしろアスペ、あと何か突っかかるなら一通り流れを見てからにしろや
1.現行の聖体はエーブリエタースだ
偽ヨセフカの台詞である古い血との対比、即ち新しい血がこれにあたる
342 ゲーム好き名無しさん[] 2019/06/16(日) 09:51:49.47 ID:HUcKFJq30
>>340
>上位者の血が特定のものじゃなくて時代によって変わった
これ俺も同意な、俺はあくまでもギルバートやアルフレートは""血の医療が始まった時の聖体""に誘導してると主張してる。その時代の聖体のヒントが旧市街にあるという主張な
偽ヨセフカは"古い血"と言葉を発する、つまり今は"新しい血"がある事を示唆している。こっちの古い血に取って代わった聖体がエーブリエタースな
というかこのレスは俺以外もかなりの人が指摘してるし参道していた筈なんだが???もしかしてお前見てない??
むしろ俺が暴れてる理由は最初からこっちなんだわボケカスナメクジ↓
2.獣の病の原因の引き金となった血の救いが始まったとされる聖体はヤーナムだ
かつて旧市街の大聖堂に祀られていたとされる聖体であり今はウィレームによって月前の湖に隠されている
ギルバートやアルフレート、更にはゲールマンもこの旧市街の聖体に少なからず触れている
俺がここまで言ってんのは2に対する反証がエーブリエタースって言ってるキチガイに対してな、エーブリエタースは医療教会後期の聖体であり教会発足の源となったのはエーブリエタースではなくヤーナムの方だろって言ってんだよ
そしてこっちが獣の病の原因でありヤーナム独特の血の医療(輸血液)だろって話だろ
あと何でお前は人に聞いてばっかで自分の考察しないんだ?もしかして自分の答えを持ち合わせていないのかな???

412:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 18:45:37.60 HUcKFJq30.net
>>393
何も考察出来ないゴミよりマシwww
>>394
ほら人の愚痴こぼしてないでお前の考察してみたらどうだ?www荒らしか?www
エーブリエタースが獣の病の原因だったとした場合←この前提がまず間違えてる、前提は間違ってても結論は完結するからな
その前提からロマが〜と言うならまずエーブリエタースが獣の病の原因であることを証明してくれ
エーブリエタースがトゥメルやローランに持ち出されたかもしれない←トゥメルやローランにはエーブリエタースの痕跡はない

413:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 18:49:13.28 L16FBIIi0.net
流れどころか340がまさにわたしだわ
どころか前スレ787もわたし
喋りや論だとか話し方が近いなぁと感じただけでだからどうこうの話はしてない
精神体だったらむしろこの辺どうでもいいんじゃないの?って思ったからというだけ


414:フ話 っていうか貴方変わって無いんだなというだけ 貴方が暴れている理由とか今初めて聞いたんだけど そういう説明不足なとこが駄目なんだと思うぞ



415:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 18:50:00.21 L16FBIIi0.net
あ、ごめん340は違ったわ。申し訳ない
流れは見てました

416:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 19:27:46.54 HUcKFJq30.net
>>398
いやこれは流石に草、全体的にお前意味わかんなすぎて草
同意してくれたならまあいいわ、時代によって聖体が変わってるなんて結構色んな人が言ってるからな
俺がキレてるのは「いやそうじゃない!血の源はエーブリエタースだけ!」って言ってる頭硬すぎる思考停止に対してなんだよな〜
エブリだけが医療教会の血の源だとするとどう考えても不自然すぎるんだよ
そしてその反証に教会初期の血の源が旧市街にあるとかローランにエブリの痕跡がないから不自然だとか論じただけ

417:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 19:49:37.40 L16FBIIi0.net
>>399
もう少し言葉を選べば理解は得られただろうに
同じこと言ってるのに敵だのなんだのって先入観があるから話こじれるんだよ
血の源はエーブリエタースだけなんて言ってる人はいないと思うぞ
あくまでも現行の医療協会では血の医療にエーブリエタースが使われているkもということだけ
言ってる通り、それぞれ別の聖体があってってのはわたしも同意するところ

418:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 20:33:32.59 HUcKFJq30.net
>>400
何から目線だおめえ、お前が勝手に先入観抱いて俺のレスを何も見ずにブチキレてただけだろwww
そもそも俺はこの意見を>>381でお前のレスの>>379に対して全く異論がないと同調してるんだが???何故急に発狂した?
•俺のレス
381 ゲーム好き名無しさん[] 2019/06/16(日) 16:07:51.84 ID:HUcKFJq30
>>379
まじかよそれなら俺は全く異論はないぞ、お前俺の主張なんにも見てなくて驚いたわ
•お前のレス
379 ゲーム好き名無しさん[sage] 2019/06/16(日) 15:42:57.81 ID:L16FBIIi0
ヤーナム不在だから代替となる聖体が必要で途中からエーブリエタースに変わったという話も十分ある
現ヤーナムについても最初から最後まで血の源が同じである必要なんかどこにもないよ

もう一度言うわ、お前俺の主張なんにも見てなくて驚いたわ

419:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 20:44:59.13 HUcKFJq30.net
まあいいわ、いつまでも煽り合ってたら収拾が付かんし俺特智とか言ってる雑魚を論破出来て気持ちいいわ
結局エーブリエタースが獣の病の原因(血の医療の源)ではないと分かってくれたかな?

420:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 20:54:11.85 dXFZRy7u0.net
まじで他の人のレス読んだほうがいいぞお前w
自分でレスする前に3回ぐらい他人のレス読めw

421:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 21:12:54.85 HUcKFJq30.net
>>403
お前に他者を批判する資格はないわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1643日前に更新/349 KB
担当:undef