ファイアーエムブレム ..
[2ch|▼Menu]
913:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 07:36:50.31 xD4dgtx00.net
>>890
ダナンが非道なことしてた関係で息子らの継承順位が低いのでは?

914:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 12:30:19.66 LH9WAvQma.net
>>894
>>895
けどそれって結局差別の繰り返しなんだよな
子の罪で親が責任問われるのは仕方ないけど、親や祖先の罪で子が責任問われる謂れは無い訳で
少なくともヨハヨハは子ども狩りには反対してたんだし
まぁヨハヨハら自身はレックスの子のサポート役で納得してるんだろうが、個人的にはモヤッとする

915:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 12:49:32.91 D2xPktaPM.net
>>896
責任とる云々じゃなく民衆を治めやすいかどうかの話だろ

916:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 12:50:19.52 xD4dgtx00.net
カップリングが華のゲームだし、それが反映されたEDが見れないと面白くないって事情もあると思う
周回ごとにヨハヨハの謀殺が必須になるのは心苦しい

917:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 17:01:07.43 1bOmM6JZa.net
5回に4回は殺されてるオギワラさんというのがいてだな・・・

918:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 18:36:48.92 rx75NSBG0.net
ブリアンの年齢が解らん
めっちゃ老け顔だけどヨハヨハの兄だしあれでも20代だったりして

919:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 18:45:25.44 JrkIQFXV0.net
>>894
また、別人のフリしてるんじゃねえよ
「今までのシリーズで中心にあったファイアーエムブレムの意味」の説明はどうした?
「ドヤ顔で」てめえが言い出したことだぞ
絶対逃がさねえからな、自分の言葉には責任持てよ!

920:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 19:19:50.25 nfD6lBqE0.net
頭ボルガノンしちゃってるわね
あんたらのどっちが正しかったかなんてもう誰も興味ないよ

921:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 19:20:21.01 crr


922:D93/f0.net



923:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 19:24:40.68 UsTgXUxxa.net
この人まだ粘着してんのか(驚愕)

924:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 19:46:34.12 D2xPktaPM.net
>>900
眉毛で損してるな

925:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 19:47:49.38 JrkIQFXV0.net
そいつだけは絶対に許さないので、他の人は興味ないだろうけどしばらくの間お付き合いください
ていうか、そいつワッチョイの意味わかってなかったよな!3回別人のフリしてるし!

926:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 20:53:53.23 61PZmFL+0.net
真面目に子供の頃はイシュトーもアルヴィス、トラバント、アリオーンもイケメンだと思ってなかったので
聖戦ではイケメンが味方で敵が不細工だと思ってた、その理屈で攻略本見るまで1万ゴールドもハンニバルも殺ってた

927:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 20:59:07.65 hrypDB6HM.net
グランベル継ぐのもユリアじゃなくてセリスだしなあ。セリス軍内での序列優先っていうことかな。血が価値を持つとはいえ。

928:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:00:46.70 8CoG/wip0.net
人によってはガンドルフも中々格好いいと言う人もいるそうだ
敵か味方かはステータスで判断していたな

929:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:02:16.82 l5uLRNN90.net
譜代と外様じゃ譜代を重用するってことやな

930:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:04:40.92 61PZmFL+0.net
>>909
あー、いるだろうなぁ子供の頃は絶対理解できなかったけど
アーダンも今なら良い味出してるwって思えるけど当時はなんで味方なんだろ?
と思う残酷なこども心w

931:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:05:59.57 E9uGDJ+80.net
ランゴバルトはちょっとカッコいいと思ってる

932:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:10:00.30 xD4dgtx00.net
>>907
じゃあ攻略本見るまでコープルシャルローも見たことなかったのか

933:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:12:19.43 JrkIQFXV0.net
>>912
ドヤ顔でこのレスは恥ずかしいw

934:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:12:29.26 xD4dgtx00.net
>>913
仲間入りさせたことなかったのか
だった

935:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:22:49.10 61PZmFL+0.net
>>913
クロード×シルヴィアだったから、どーみても二人の息子なのにどうやって仲間にしたらいいんだと頭抱えてたわ

936:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:25:20.09 fZIgE0kX0.net
人質を取られて戦わされてるってアイラと同じ目に遭ってるんだからわかるだろ

937:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:25:40.67 qh7TuN920.net
ブリアンは親父似だよな
顔立ちが整ってるヨハヨハは母親似だろうから母親はきっとすごい美人

938:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:28:28.49 o7QowGzh0.net
>>912
自分はレプトールが渋いと思ってる口だ
でもFEの敵で一番好きなキャラはトラバントだが

939:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:35:18.78 N+ShvmFva.net
>>917
アイラを仲間にできたとは言っていない件

940:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 21:44:40.04 xD4dgtx00.net
>>916
コープルの心情や状況を考えてみたりはしなかったの?
あとアーダンについてはどう思ってたのか気になる…ww

941:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 22:01:45.45 POb7Ux7n0.net
子供の頃だろ?ストーリーなんて半分も理解できなくてもしょうがない
俺は途中で投げ出しては時間経ってからまた最初からやるの繰り返しだった

942:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 22:50:50.60 P1Dm/8Go0.net
それはあるあるだなー。
別のゲームだけど俺も中学生の頃買ってもらったゲームで、ストーリーわけわかめだけどとりあえずクリアして、
大人になってからリトライしたら成程こういう話だったのね。て理解出来たって事あったわ。

943:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 23:39:57.39 z1UlxOPda.net
そういうのはゲームに限らずだよね
子どもの頃はただ『このキャラかっこいい!』って理由で読んでた漫画も、高校生くらいになって読み返すと『このセリフ深いな……』とか『伏線すげぇな!』って思うシーンがいっぱいあったりさ
自分も子どもの頃はトラバント嫌いだったけど、今は聖戦でトップ5に入るくらい好きだし

944:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 23:46:50.04 fZIgE0kX0.net
当時は「あんまり大丈夫じゃない…」を立てないくらいの大怪我をしていると思ってた

945:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 23:53:59.53 3hVYDtqo0.net
>>925
そこは今でもそうだと思いたいぞ…

946:ゲーム好き名無しさん
18/08/21 23:57:55.96 krScdOTNK.net
ブラムセルさんがロリコンじゃない事を祈るのです

947:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 00:40:27.36 P4wOYFt30.net
リーンは大沢版とFEHだとえっちな体だったな

948:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 01:01:25.56 4YprGVuD0.net
FEHのリーンはソシャゲブーストかかってるよね

949:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 06:31:30.57 FmAjRjkb0.net
884です。教えてくれた皆様ありがとうございます。勘違いしてました。
娘がドズルを継ぐってのは見た事ないんで是非やってみたいです。
ここ見てると面白そうなカップリング案が沢山出てきて困るw

950:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 06:42:05.18 qxBOu+TP0.net
ベオウルフは大人になってから好きになった人とか多そう

951:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 07:52:14.84 6IFBmRZn0.net
>>931
また、別人のフリか!自分の言葉に責任持てないニワカ君!
ドヤ顔でこのレスは恥ずかしいw

952:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 09:23:30.32 4YprGVuD0.net
子供の頃にやった訳じゃないけど、初プレイ時は10000Gとられるのにムカついて使わなかったなあベオww
今は普通に好き

953:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 10:58:51.80 9FAahszUd.net
>>931
昔はベオの顔グラが嫌いだったけど、たしかに結構好きなキャラになったかな

954:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 11:15:37.65 4YprGVuD0.net
ホリンとベオウルフの顔グラが角度が違うだけの同一人物みたいだと思ってた

955:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 11:35:11.64 qSTF0zw/a.net
それな

956:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 16:10:07.79 SEpatc6V0.net
ホリンとベオウルフと言えばこの二人だけオミットされた漫画があったような気がする

957:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 20:04:48.99 FYjgR0Q50.net
>>937
ホリン×ベオウルフ?

958:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 20:14:00.59 YUM4l1te0.net
当時はアンソロとかで可愛いラケシスの相手がほぼ必ずベオウルフなのが嫌だったなぁ
昔も今もマイナーカプ好きなせいだけどね、ジャムカとかホリンとか
くっつけられるならシグルドもよかったなぁ

959:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 20:30:37.35 Nfbk6uS4a.net
確かにシグルドなら相手として申し分ないものな

960:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 20:35:20.22 NFwh2lTua.net
シグルドがカップル固定じゃなかったらいろいろ想像が膨らむな
幼馴染のエーディン、親友の妹のラケシスは鉄板だろうし、敵国の姫であるアイラ、敵対派閥の娘のティルテュ、エーディンの姉であり出会い頭に口説き台詞染みたこと言ったブリギット。
踊り子のシルヴィアとシレジアの一騎士のフュリーはなかなか想像がつかんが。

961:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 20:51:24.26 msbf9qig0.net
逆にディアドラの婿が自由だったら誰選ぶ?
追撃は欲しいからアレク、べオ、フィン当りが無難候補になるんかな

962:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 21:10:19.31 wIphqZXva.net
>>942
子供の職にもよるだろうけどユリウス、ユリアで魔法職だとすると、無難にアゼルかディアドラの低すぎる速さ成長を補うためのレヴィン(セティやアーサーより使い勝手は悪くなりそうだけど)
セリスだとするとおっしゃる通りなんだろうけど物理系の血統補正がないから微妙になるだろうね。

963:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 21:13:29.73 YUM4l1te0.net
見た目的にはアゼルかなぁ
関係性的には、ヴェルダン王子のジャムカとか正史では娘が


964:お世話になるレヴィンとか



965:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 21:36:12.44 1IeYVqIh0.net
ユリアだけなら追撃リングホリンだな

966:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 21:49:18.46 msbf9qig0.net
アゼ父セリスだったらファイアーエムブレムのタイトルが生きるなあ

967:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 21:51:16.15 YUM4l1te0.net
>>946
おお、それは思いつかなかった!ロマンだなぁ

968:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 21:58:34.63 4YprGVuD0.net
>>940
シグルドが独身のままだったならエルトがラケシスを猛プッシュするんだと加賀がなんかで言ってたらしい

969:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 22:32:52.79 7eM+oS1j0.net
まぁあんな動乱にならなければシグルドの結婚相手は同派閥のユングヴィ家のエーディンか隣国の有力諸侯で親友が当主のノディオン家だろうからねぇ。

970:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 23:09:17.22 fpEFOhZNa.net
和睦の証明みたいな感じでアイラが嫁いでくるのもアリかなと思ったけど、その場合はクルトに嫁がなきゃ意味無いか
シルヴィアがクロードの妹且つ行方不明になっていない世界線なら、シグシルも悪くない

971:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 23:29:15.30 YUM4l1te0.net
>>948
誰だって可愛い妹は信頼できる相手に託したいもんな
シグルドだってエスリンをキュアンに託せて安心してるだろうから
エルトシャンの気持ちは分かるだろうな

972:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 23:38:26.50 8UOFz8Db0.net
シグルド、キュアン、エルトシャン
エスリン、ラケシスは
みんな似たような性格と考え方だからな

973:ゲーム好き名無しさん
18/08/22 23:58:23.68 qxBOu+TP0.net
初プレイ時、ピーチ姫みたいにエーディンさらわれたからヒロインだと思ってたら、いきなり横から現れたディアドラとシグルドが結ばれて驚愕した思い出

974:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 00:53:43.18 4fQcsiWcM.net
シグルドアイラいいねえ。華があるね
別にクルト自身じゃなくてもクルト派のシグルドならありじゃなかろうか

975:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 00:56:36.98 GghriK290.net
>>937
作者が「ベオ嫌いだし周囲にもベオ好きなんて人いないから出さなかった」とか公言して
顰蹙かったんだっけか

976:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 01:14:03.64 //FK/YhB0.net
出てないのはストーリーの都合とか思ってたけど、そんな作者の思惑があったんか…
リーンが出てこなかったセリス編マンガもそんな事情があったんだろうか

977:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 01:21:42.00 9FjhUKKYK.net
一応ベオやホリンを出さなかったのはストーリーの都合上ではある
ラケとアイラがフィンやレックスとくっ付くと最初から決まってた以上その二人との絡みが出番の9割くらいを占めるベオやホリンを出す理由は無いからな

978:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 01:29:34.35 KeWcFe7N0.net
ストーリー上いなくてもいいキャラだしなあ

979:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 02:18:44.80 .net
>>957
ナッツ「ホリンを出さないとかもったいねえだろ…」
ナッツ「ただベオウルフは自分も扱いに困った…」
レックスラケシスとかこっちもなかなか無茶なカプやってたな

980:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 02:19:42.49 .net
>>956
セリス編漫画だと、冬季の奴より
6章オンリー(ただし代替子世代と両方出てくる)の奴が結構好きだな
有坂だったかな

981:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 10:23:04.29 NV2Hp6M40.net
削り役任せるには丁度いい組み合わせらしいねレクラケ

982:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 12:23:27.18 ru9BqI/da.net
ベオ嫌い発言しておきながら『仕事に私情は挟みません!』と逆ギレしつつ、その後も私情挟みまくってミデsageや恋愛脳ラクチェやらをやらかしていた大沢版
掲載誌の方向性の都合上ギャグに振りきり、戦争の悲惨さや戦いの描写などはほとんど描かれず一方でオイフェには女装させていたナッツ版
さぁ、キミの好みはど


983:チち?



984:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 12:33:17.20 eNLC9Sj5r.net
大沢版のほうが抜けます

985:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 12:37:13.04 NV2Hp6M40.net
冬季ねあ版はどんな感じなの?
冬季ねあで調べたら声優や歌手活動もしてるみたいで驚いた

986:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 18:28:12.09 mSEZJ9zh0.net
いかにも性にも強欲そうなのに息子二人だけのクマー親父

987:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 19:00:11.97 wEXmw3EJ0.net
>>964
9章途中の微妙な所で終わる、リーン出てこない、アレスユリアというドマイナーカプがある
後は各個人の嗜好だけど、レヴィンの扱いがアンソロでも他長編マンガで分かれるよね
冬季版はフォルセティとしての非常にクールで厳しいレヴィンが描かれていて好き嫌いがあるかも
表に出さないだけで娘を大事に思ってる場面はあるんだけどね

988:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 19:16:30.94 RnpVJeyeM.net
セリス、リーフ、アレスが仲良くしてるのを見て、オイフェ、フィン、シャナンが昔を懐かしむシーンは好きだな

989:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 20:16:23.95 sIMwgyu7H.net
ベオウルフはメインストーリーに関わらないとしても
エルトシャンと旧知の仲ということでラケシスを陰ながら見守るとか
辛いときに慰めるとかの保護者的な役割でなら絡ませられたんじゃないのかなあ

990:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 20:30:53.67 67fSKUpE0.net
ベオウルフって本当にエルトの友達だったのか?ナンパでエルトの名前出してラケの警戒解こうとしたんじゃないの

991:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 20:37:02.78 o05U9sKu0.net
>>969
そういう解釈してる人も昔からいるよ
3章エルトとの会話が無いから余計にね
ベオ嫌い派の半分くらいはそういう人な気がする

992:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 20:37:34.15 wEXmw3EJ0.net
>>969
聖戦の中では本当かどうかは分からずじまいだったな
俺もまったく見ず知らずとまではいかないけど、友達ではなかったんだろうと思う

993:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 20:42:44.06 ubncI7yHa.net
エルトシャンに昔傭兵として雇われていたとかならあるかも知れないけどクロスナイツを擁するエルトシャンに傭兵が必要かという問題が。

994:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 20:47:53.86 o05U9sKu0.net
>>972
アグストリアの不安定な政情を見るにその可能性は十分あると自分は考えてる
クロスナイツが不在と見るやノディオンに攻め込んだエリオットという実例もあるし
臨時の兵力が入り用の土地柄だから世界ひろし達も食っていけたんだろうしな
まああくまでベオ好き派の妄想だが

995:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 21:20:01.17 2Y7jY3BSa.net
ベオが実は良いトコのお坊っちゃん、とかだったら友人の可能性も無くはないが…
真実は加賀氏のみぞ知る

996:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 21:30:41.56 wEXmw3EJ0.net
ベオとラケシスの恋人会話「お前の気持ちは知っていた」も人によって解釈別れるよな

997:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 21:34:25.42 GghriK290.net
個人的にはエルトとベオが友人だったって設定けっこう好きだけどなあ
エルトが単なる堅物じゃなくてこういうちょっと崩れたタイプの男とも意気投合していたと思うと楽しい

998:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 22:09:08.26 +Vv+JNJd0.net
公式に部下に頼めないような個人的なことや汚い仕事(?)などを頼むのに傭兵という友人は好都合
みたいな妄想はありがちではある

999:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 22:13:44.60 H7ZDol6H0.net
>>977
そんなことができる男ならシャガールなんてサクッと殺ってるわ

1000:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 22:33:37.58 8lmiT7GK0.net
>>975
昔フィンラケ厨がそのセリフの想い人はフィンのことだと強弁してたの思い出した

1001:ゲーム好き名無しさん
18/08/23 22:46:26.35 CgjifEJz0.net
ラケはバーハラ後にレンスターに落ちのびてるのだからフィンとカプっててもなくても再会はしてる筈だよなぁ
トラ7でリーフが「ラケさんが母親代わりだった」とも言うとるし

1002:ゲーム好き名無しさん
18/08/24 22:13:13.34 KH4tSIBA0.net
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ53
スレリンク(gsaloon板)

1003:ゲーム好き名無しさん
18/08/24 23:00:08.07 iLtLzftZ0.net
>>981

1004:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 00:05:04.68 t0flvbIZ0.net
>>981


1005:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 09:28:30.41 QxumvP3Z0.net
>>981

冬季版はラナの髪型が別物 リーン抹消 ブルームがティニー虐待 トラバントやトラキア兵から嫌われてるアルテナとか好きじゃない

1006:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 09:30:41.59 QxumvP3Z0.net
あと加賀設定だとベオウルフはガチでエルトと友人らしいけどファミ通の小説版だと一回話ししただけの他人で

1007:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 13:07:21.65 fZgBjpvza.net
冬季ねあって未プレイで描いてたって聞いたことあるんだけど本当なのかな?
それまで知らなかったとしても、コミカライズの話が来た時に普通一回くらいはやるもんだと思うんだが…
それにしても冬季ラナは何故あんなに美化されていたのか
対してナンナはただのお説教娘にされてるし

1008:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 13:33:50.47 t0flvbIZ0.net
昔のアンソロは締め切りの関係で未プレイで描くこともそこそこあったらしい
冬季が未プレイで描いてた噂が本当なら締め切りやばかったんかもね
これはコミカライズだけど

1009:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 17:02:51.39 LqBoSm8y0.net
最近ソシャゲのスレで声優がそのゲームしてないことを憤慨してるキチがいたのを思い出した

1010:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 17:24:57.61 t+ht4M0n0.net
ゲームなんてどれで使われてるか秘密の状態で収録することもあるわけだし、プレイしろってのも無茶な話

1011:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 17:54:58.21 F9y8Quim0.net
魔神ぐり子と都波みなとが好きだったな

1012:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 18:02:22.56 cP9W2f0Qr.net
魔神ぐりこはいろいろ吹っ飛ばした連載あるけど、復活したから許した

1013:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 20:05:12.69 t0flvbIZ0.net
聖戦のアンソロは玉石混合だったなあ
キャラの三人称が間違ってる話や少しBL描写のある話もあったり

1014:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 20:29:19.00 7Q95+5/F0.net
アンソロの漫画でリーフがカリスマのスキル持ってたりセリスにタメ口だったりするのがあったけど作者未プレイかなって思った

1015:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 20:55:16.80 gn3PaQ9wa.net
体調崩したセリスがリーフを抱きしめる展開のアンソロには当時目が点になった
その本の他の作品はみんな普通だったから余計に
>>993
そういえば冬季版リーフもセリスにタメ口だったような…
記憶曖昧だが、なんか馴れ馴れしかったのは覚えてる
オレたちイトコでズッ友だぜ☆みたいなノリだった気がする

1016:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 21:12:12.84 t0flvbIZ0.net
ティニーがアーサーを呼び捨てにしてた話は作者未プレイなのかと思った
本人のいないところでは呼び捨てにしてる設定だったのかもしれんが
キュアン→フィンを前提としたリーフ→フィンの話を見かけた時は困惑した
リーフがフィンを抱きしめて可愛がってたやつ

1017:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 21:25:08.52 CULVpJ9r0.net
×玉石混合
〇玉石混交

1018:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 21:46:08.05 99cBYMUGa.net
玉・・・交わる・・・男同士の抱擁・・・・・・

1019:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 21:54:32.82 t0flvbIZ0.net
>>996
勉強になった
>>994
友情としてのハグならセーフだと思うけれど
どういう描写だったのか地味に気になる

1020:ゲーム好き名無しさん
18/08/25 23:47:02.20 /CUOAGR60.net
>>997
隙あらばホモ

1021:ゲーム好き名無しさん
18/08/26 00:06:38.86 ej/nJqkG0.net
ギャグとしてのホモとマジもんのホモは違うからな
アンソロなんだからあくまでギャグとしてやってもらわんと子供心にめっちゃ違和感あった

1022:ゲーム好き名無しさん
18/08/26 01:27:30.36 rOkHlFfw0.net
994のリーフ→フィンはギャグ調でもあったけどきつかったよ
子供の頃に読んでたらどう感じたかわからんけど

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 14時間 47分 46秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1864日前に更新/222 KB
担当:undef