【FE】覚醒以降のファ ..
[2ch|▼Menu]
431:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 20:38:12.12 BVKo9GrH0.net
そこから今度はヴェルダン方面じゃなくて
王都バーハラに攻め上るのもええんよな
5章はヴェルトマーが終着点だったけど、今度はそれも違って

432:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 20:39:45.14 TeWIbWyu0.net
紋章でアリティアに帰ってきた場面もそうだが
覚醒シリーズにはそういう大河感が一切ないからな
ストーリー以前に世界観もガバガバ
キャラは属性のハリボテだからドラマなんざあるはずもないが

433:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 20:53:51.37 q6dOfdlz0.net
覚醒の「アカネイア大陸の遥か未来ですよ〜バレンシアっぽいマップもありますよ〜」とか加賀時代を上書きしたいだけだからなぁ
封印←→烈火のどちらから始めても覚えのあるマップが登場したり
蒼炎→暁のオルリベス大橋を今度は逆方向から進入とかそんな軽いファンサービスはどこいったのか

434:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 20:54:03.89 KwDOGYWR0.net
覚醒までは別にバランスはそこまでひどくなかった(ストーリーやキャラはおかしいけど)
マップはゲーム性が変わっただけだけどボスチクする人がいるからバランスがおかしくなったんだろうな・・・

435:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 20:58:44.10 sAxf+cMS0.net
ストーリー上仕方ないとはいえ、二部終章もできれば蒼炎終章verの逆がよかったなぁとか思ってたな
とはいえ二部終章のマップも屈指の出来だし、蒼炎終章マップだと防衛側がキツすぎるからダメだよな
誰がための戦い、渡河作戦の章題といいファンサービスにあふれていた
批判ももちろん多いが暁のがまだ集大成に相応しかったわ

436:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 21:07:14.68 jOzQuHWH0.net
覚醒のギャンレルマップ(紋章第二部一章)とかアズールマップ(外伝のドーマの門)とかエメリナマップ(外伝のラムの谷)とか
単に過去作マップ再現しただけで、ストーリー的にもシチュエーション的にも全くファンサービスになってないという

437:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 21:08:54.20 TeWIbWyu0.net
サービスに見せかけたただのマウントだからな
オタッフのいつものやり口

438:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 21:16:03.10 ADXXKRpW0.net
オタッフ「ほらほら、思い出深いMAPを作って や っ た よ。喜べよwww」
こういうのが透けて見えるからな
前田「チキと結婚したいでしょ?大人にしたよ」
自分「いや、チキは幸せになってもらいたいが結婚とか望んでない。チキの相手がいるとしても同じ竜族のチェイニーくらいだったら許せる。子供できないだろうけど」
前田「マイユニ=俺とならチキとも子供ができるんだぜ」
自分「ふ ざ け ん な ッ!!」
こんな気分だったな、バ覚醒

439:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 21:19:18.56 TeWIbWyu0.net
ユーザ


440:[の心情を一切汲み取らず オタッフのヤリたい放題にオナってくるだけだからな 喜ぶどころかひたすら不快だわ 覚醒だけでも過去作をとことん汚されまくって オタッフの性根がよくよ〜く分かったわ



441:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 21:38:32.63 J7oBnqj0M.net
竜族は子供を作れなくなって滅亡した
べオクとラグズが結ばれると印付きが生まれることがあってラグズ親は化身能力を失う
この程度の常識レベルの設定も知らずに結婚出産やらかした覚醒は一生許さない

442:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 21:42:02.47 TeWIbWyu0.net
そういや覚醒に偽ラグズみたいなのもいたな
超雑にやっつけた設定で

443:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 22:03:07.50 ADXXKRpW0.net
>>435
エコーズだと暗黒竜から紋章の間の期間(ガトー達生存している)に
水棲の竜族を追加し、それらが人間に捕食されているという設定にした
メディウスじゃなくてもガトーもチェイニーも敵に回っても文句言えない事だよな
同族が食われているんだし

444:ゲーム好き名無しさん
18/01/21 23:46:23.72 BAtlItOQM.net
>>437
その辺は火竜の墓場とかあるしまぁ
加賀氏いないのに新種の竜族加えてる時点でクソだが

445:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 00:07:41.11 Mxnyplmi0.net
覚醒スタッフ「マップ上に猫や鳥配置してるので見つけて楽しんでね!」
遊んでないで仕事しろ馬鹿

446:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 03:48:20.71 lGywi6lIa.net
FEエコーズの屑牝セリカ死ね負け犬売春婦のセリカは汚物ヒドインだから
セリカ厨共々さっさと消えろ死ね死ね死ね!!!
FEエコーズのメインヒロインは一途で健気ならぶらぶあまあま桐谷華たんボイスのエフィたそなんだよ

447:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 03:48:44.11 lGywi6lIa.net
FEエコーズの屑牝セリカ死ね負け犬売春婦のセリカは汚物ヒドインだから
セリカ厨共々さっさと消えろ死ね死ね死ね!!!
FEエコーズのメインヒロインは一途で健気ならぶらぶあまあま桐谷華たんボイスのエフィたそなんだよ

448:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 06:39:30.43 Mb3hu9ZQ0.net
>>437
>>438
それって紋章の謎に
かいりゅうって名前の没データにあったやつを流用したんじゃね?
エコーズ買ってないから知らんけどデータ解析していたサイトでは
ウミヘビのような姿のマップグラらしいが

449:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 06:40:37.05 Mb3hu9ZQ0.net
ごめんsageるの忘れてた

450:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 09:05:35.92 9We1nKsVa.net
没データとかは仕方ないね
そこからも加賀氏がこれだけ設定用意してたんだ、でも当時の媒介の容量で已む無く・・・ってのを読み取れるから
で、今の盗人集団がリスペクトし汲み取って追加したとか全くないよな
加賀氏、封印から暁までをマウント取りたいのが見え見え

451:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 09:41:54.73 ccezowgE0.net
なんかもういいや、好きに作ってくれって感じ
疲れた

452:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 09:42:06.45 uMRdrx4O0.net
EEHにリーフ実装希望する声をたまに聞くんだが
セシリアエリウッドウルスラサザの自虐ヒストリーを知った上で
よくそんなこと言えるなと驚きを隠せない

453:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 09:44:41.08 1i1eM8Wl0.net
加賀氏「リセットはせずに滅びの美学を感じて欲しい(キャラはみんな精一杯生きとるんやで、ユーザー1人ひとりに物語があるんやで)」
新暗黒「リセットはせずに滅びの美学を感じて欲しい(誰か死なないとぼくのかんがえたオリキャラ仲間になんないからwwあっ強制的に戦死するイベントも作ったったでw)」

同じこと言ってても人間的なアレが…もうなんというかもうね

454:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 09:51:52.24 cVNDT1W3M.net
新暗黒竜はまともにプレイしてれば異物が入ってこないという点でまだよかったようにも思える

455:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 09:53:20.54 mWI6SDNNd.net
リーフはまた窃盗団()ネタ()でごり押ししてくるんだろ
覚醒のトリックスター()忘れてねーからな

456:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 10:01:43.45 NHGM/+LO0.net
過去作貶して食う飯はさぞうまかろうよ

457:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 10:53:25.07 dUz++UE8a.net
FEエコーズの屑牝セリカ死ね負け犬売春婦のセリカは汚物ヒドインだから
セリカ厨共々さっさと消えろ死ね死ね死ね!!!
FEエコーズのメインヒロインは一途で健気ならぶらぶあまあま桐谷華たんボイスのエフィたそなんだよ

458:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 11:03:10.70 y646o5RF0.net
覚醒イミフの名シーン「泣いた」って言ってるやつ多すぎて笑った

459:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 11:05:02.25 EBWrPnCiM.net
今にして思えば新暗黒竜の評判が最悪だったのが地獄の始まりだったのかもな
新暗黒竜までは成広が指揮れてたが新紋章からは完全に前田山上の時代で成広に発言権が無くなったように思える
もちろん成広自身も無能ではあるが加賀さん時代からのスタッフだけあって過去作を貶めようとまではしなかった
あいつは無能ではあるが良識はあったんだ…

460:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 11:09:58.26 y+RKhytX0.net
最近暁やってて、二部終章のここ読んでたら、なんか泣きそうになったよ。
国がゲームブランド、民がファンに頭のなかで置き換わるの。
[エリンシア]
公は、この国を守るために 乱を起こしたと言いましたね。
ですが、国とはなんですか? 民のことではないのですか?
今回のことで、何人の民が 犠牲になったと思っているのですか!?
[ルドベック]
ふん 青臭い理想論を。 民を利用して何が悪い!?
民など勝手に増えるもの。 青人草とは、よく言ったものよ。
そのような有象無象の生き死にが 国に何の影響があるというのだ。
しかし、王は違う。 王がいなくては国は立ち行かぬ。
国には王が必要なのだ。強き王がな。
[エリンシア]
いいえ、 強さだけでは王とはいえません。
民を守ることこそ国を守ること。
その心がないあなたには、 国を守ることなどかないません。
まして、王位を望もうとするならば、 それはあなたの欲望でしかない!

461:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 11:15:28.16 0T3jnMCTr.net
>>452
ちらっと見てきたけど覚醒の名シーンで挙げられてるのはどこもツッコミどころ満載のシーンばかりだった
ifの名シーンは暗夜終章の防陣ふんどしタクミだけだった

462:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 11:48:44.56 acuZ5jENM.net
白夜終盤のエリーゼとか餌やりたまごっちみたいな竜が間に入って死ぬシーンとか
これ書いたやつは陳腐過ぎる展開というギャグで狙ってやっているのかと思ったぞ
もしかして本当にプレイヤーの心を揺さぶる場面としてライターは書いたのだとしたら
あまりにズレたセンスにこういう思考の人間が世の中に存在する事に怖くなってきたが
そして実際その通り小室は頭のネジが何本も外れた人間だったわけだがw

463:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 11:57:06.02 EBWrPnCiM.net
確かに涙は出たけどな
FEはここまで落ちたのかって絶望の涙が

464:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 11:59:29.01 gVxb6SA9a.net
覚醒の名シーンとかあったか?
もしかしてルーピーの投身自殺か

465:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 13:03:08.72 IufpXYM+d.net
>>458
あれ感動するところか?
普通に引くわ

466:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 13:08:46.55 EHkcpk7Vd.net
人が死ねば感動させられると思ってる典型例よな…

467:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 13:14:55.66 IufpXYM+d.net
>>460
自決は割とあるからな

468:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 13:15:17.60 1i1eM8Wl0.net
無法には無法の理論で華々しく散るほど楽なことはないからな、本人はさぞ気持ちよかろうが
責任を取るというのはもっと地道で苦しい道なのだ

469:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 13:37:59.39 lVIwlzt6d.net
エイリアンVSリンカーン作ったのは覚醒以降のスタッフと同じなんだろうか
わりと面白かったんだが

470:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 13:59:25.42 fvbQzDnv0.net
オタッフ「はいっ、ここ泣くシーン!みんな鳴いてね!」
信者「リリスー、リョウマーエリーゼー、マークスー、賢者さまあああ、うわあああん!」
常人「・・・・・・は?」
キャラに「うわああん」とか嘆かせて「ここは泣くシーンなんですよ〜ほらほら〜泣くんですよ〜」と
押しつけてくるの本当に無理

471:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 14:06:43.29 9We1nKsVa.net
ゴミ小室なんて自分が産み出した子供(覚醒子世代)の名前聞いただけでトイレで泣いたんだろ?
涙腺のベクトルが違うぜ全く

472:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 14:21:36.20 GhERYeg70.net
唐突にペットと忍者が事故死したところで何を悲しめばいいんだ
主人公が首を切り落とすからカタルシスを感じるわけで

473:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 17:00:54.30 avLNuRV+a.net
FEエコーズの屑牝セリカ死ね負け犬売春婦のセリカは汚物ヒドインだから
セリカ厨共々さっさと消えろ死ね死ね死ね!!!
FEエコーズのメインヒロインは一途で健気ならぶらぶあまあま桐谷華たんボイスのエフィたそなんだよ

474:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 17:35:00.03 sYZPeKpXp.net
URLリンク(i.imgur.com)




の並びになるってくだらないネタだが最近のEE自体イカれた教祖に盲目的にしがみつく猿信者ってカルト宗教みたいなもんだから
あながち笑えないネタになった

475:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 18:40:34.05 fDtQd5CI0.net
ルフレカムイの絆会話はスタッフ渾身の一作、と無双公式ツイッターで言ってたからかわき茶の会話集で見てみたが
これを渾身の一作と言えるスタッフの感性って終わってると思った

476:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 18:51:33.59 r9je/20o0.net
まとめwiki管理人です
wikiに無関係な投稿を繰り返していた「182.251.2〜」で始まるいくつかのIPを編集禁止としました
また、「下書き用ページ」の項目のうち、【ヒーローズ、キャラの改悪まとめ】など
すでに他のページに内容が反映済みのものがあれば一月末をめどに削除を検討中です
詳しくは下記のページをご覧ください
URLリンク(www65.atwiki.jp)

477:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 19:11:01.83 r9je/20o0.net
>>470
誤解を招きそうな表現でした、申し訳ないです
wikiの下書きページの項目のうち、他のページと内容が重複しているものがあればお知らせください
管理人の独断で削除するような形式は避けたいのでお気軽にご意見をいただければと思います

478:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 19:47:15.90 SDXcwX9Ia.net
無双の絆会話とか怖くて見れない

479:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 20:36:16.47 GhERYeg70.net
部門賞2位を一つ、残り全て圏外、ユーザー投票に至っては下から3位なのに2017ベストゲーム賞なんだろエーローズwww
グーグルに払った金の1%でもいいから開発に回せよ
総選挙する前に作画崩壊してるのは全部書き直させろよ
運営も開発も外注にするのが一番早いな

480:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 20:39:42.69 XyzvjWoZ0.net
まとめの管理人さん乙です
>>473
>ユーザー投票に至っては下から3位なのに2017ベストゲーム賞なんだろエーローズwww
マジかよくっそ笑った
・・・マジで?なんか色んな意味で凄いな

481:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 20:43:11.75 GhERYeg70.net
URLリンク(playawards.withgoogle.com)

482:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 21:02:30.91 ktSk2wp50.net
>>464
大沢先生の聖戦漫画思い出してしまった

483:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 21:03:03.14 GhERYeg70.net
炎上しまくってたマギレコと量産されすぎてファンが分裂してるFFスマホゲーに勝っただけなのにベストゲームって凄いな
もうちょっと上手くやれなかったのか?
ユーザー投票1位のバンドリが可哀想 唯一2部門制覇してるのにEEHのせいで・・・

484:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 21:03:15.28 XyzvjWoZ0.net
>>475
ギャハハハハッ
って感じだな・・・うわあなんか凄い

485:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 21:11:17.19 XyzvjWoZ0.net
連だがあれだけ呼びかけもしてこれかあ
思ったより今のEE支持してる層って少ないっぽいのかな、無双コケてるし

486:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 21:15:41.07 fvbQzDnv0.net
>>476
バーハラの悲劇の巻だっけ、後書きでハンカチ用意して呼んでくださいみたいなこと書いていたの
総合的に見て大概なデキだったけど、部分部分では良いところ有ったんだよな、大沢版聖戦・・・
良いところがない覚醒シリーズとはその辺りが決定的に違うと思う

487:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 21:25:02.48 1i1eM8Wl0.net
レックスとランゴバルドのエピソードとかは好きやったな>大沢版聖戦
漫画そのものはしっかりしてるし、作者も小室みたいなどうしようもないアーパーじゃなくて
原作のテーマや根底に流れる悲しみは理解しているように思えた
ただ「公式」コミックとしては必要以上にアレンジを効かせすぎなのと
(勝手にキャラを消したり汚れ役にするのは…)
恋愛描写が一部作者のリビドー炸裂しすぎてキm…人を選ぶ感じなのが まあ

488:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 21:46:37.49 uKxsAZRFM.net
シグルドの性格がイケイケ寄りだったりラケシスが大地の剣で自傷繰り返してたあたりとかはうわぁって感じだったけど5章周りは神がかってた
オタッフどもとはクリエイターとしての格が違う

489:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 21:49:47.76 sys7JYjyd.net
あの漫画家にシナリオ書かせたらどうなるんだろう
小室よりはマシな仕事しそう

490:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 21:54:03.55 XyzvjWoZ0.net
あの人はあの人でなんつーか・・・とは思うが
創作としての基礎は小室とは比較にならんだろうな
マジ二次創作以下だし

491:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 22:06:15.88 uKxsAZRFM.net
オタッフがやってるのは三次創作だからな
やり尽くされたネット上の弄りの焼き直しなんて低レベルすぎて直視に堪えん

492:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 22:40:49.06 Mxnyplmi0.net
wikiだけど下書きページの内容で該当記事になさそうなものを移しておいてみた
・【FE覚醒、世界観・シナリオ・キャラクター】→世界観シナリオキャラクター(覚醒)へ
・Live2Dとおさわりと〜、『Nintendo DREAM7月号』〜、『ファイアーエムブレム無双』関連〜の3つ→資料庫(仮)へ
・無双問題点下書き、キャラ選定→世界観シナリオキャラクター(無双)へ

493:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 22:42:37.67 uMRdrx4O0.net
大沢版は「人をかなり選ぶ」で済む話
オタックはそれ以前の問題で作品として成立してない
最低限すら備えてないゴミは比較対象にすらならん

494:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 22:58:43.16 Ks3Kbzto0.net
大沢版は掲載紙を考えればそんなにずれてないと思う

495:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 23:38:03.16 70a6FwKy0.net
前回票分断しても3位で二作分合わせれば総合一位だったアイクに対して、
今回は暁アイクにも投票できないとか仕組んでる辺り
どんな卑怯な手を使ってでもアイクに勝たせたくないという惨めな性根が透けて見える

496:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 23:50:47.16 drKxjAjNp.net
>>454
王を会社、強さを金に書き換えれば完璧だな
……この文章書いたのも前田か?お前らはいったい今まで何を見てゲーム作ってたんだよ

497:ゲーム好き名無しさん
18/01/22 23:51:56.26 tDCwV1Pv0.net
最早人気投票というよりどのキャラに特別衣装着せるか大会だな

498:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 00:02:02.37 yVaftO5C0.net
ルキナにも投票できなくなってるし別にいいんじゃね

499:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 00:17:10.51 KRch5ATz0.net
ん?投票システムなんか変わったのか
よくわからん事になってるっぽいのがらしいっちゃらしいが

500:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 01:02:04.46 5Ec3+lYY0.net
難癖でしかないけど「ルキナ」という名前が気に食わないわ
ほんの少し前の作品の青髪女剣士とほとんど同じ名前にするなよと
ルキノの方はユニットとしての性能はいまいちでもキャラクターとしては良かっただけに余計に腹が立つ

501:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 01:25:16.72 ES3dQQ5I0.net
一文字違うだけましなんだよな
ifはカムイだから

502:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 01:30:05.28 SXJ1NmxL0.net
ルキナはローマ神話の出産の女神で
光の中にもたらす女神、すなわち誕生の女神としてのユーノー(主神ユピテルの妻、ローマ最大の女神)の呼称
元ネタに対して名前負け感半端ねぇわな、覚醒のルキナ

503:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 02:08:59.77 MamDjus10.net
別に責めるつもりで聞くわけじゃないし野暮なことなんで答えたくなかったらスルーしてくれて構わないんだが、
>>489とか>>492とか、どうやってそういう情報を仕入れてるの?
自分もプレイしてる感じ?
それともツイとかで流れてくる情報を書いてくれるのかな

504:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 02:32:56.14 trBzqHh20.net
まとめ民とかじゃね

505:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 06:03:38.78 +xiKhocD0.net
下衆な話だが
出産の女神とか前田が俺の子を産んでほしくて()付けたのかと邪推してしまうわ
オタッフのルキナ推しキモいし
ぼくたちの可愛い可愛いお嫁さんはあはあってことなんだろうな無双の追加コンテンツ特典から見ても

506:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 06:53:36.19 Q3D7cfMUd.net
どんだけオタッフにルキナ()ごり押しされても
古参騙すために偽マルス役やってたゴミキャラね、としか思えん

507:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 07:29:15.67 .net
2018年01月23日
ゲームサロン
今日書き込まれた全レス数 653
1位 ID:rlhSrxMx0 書き込み数546 書き込んだスレッド数546
2位 ID:exGL+R6p0 書き込み数11
3位 ID:11Jeo10u0 書き込み数10

508:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 07:42:08.41 v0/jy7/zd.net
>>496
既に封印の剣でユーノって名前の天馬騎士がいるのに
あっちは結婚出産してるから納得のネーミングだったけど

509:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 08:07:50.49 ZbJQI1r00.net
ガルモ2のセレクトショップの名前もLucinaだったな
(チュートリアル後に名前変えられるし、由来は小惑星からって店長が説明するけど)
>>497
自分の場合はとりあえず総選挙のページ見てたら
アイク(蒼炎の軌跡)・リン・ロイ・ルキナとアイク(暁の女神)、仮面マルスのキャラクターには投票することができません
って注意書きがあった

510:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 08:26:47.89 ZD7GSA7l0.net
次は意地でもルキナを総合1位にするかと思ったから対象外にしたのは意外

511:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 09:15:09.35 yVaftO5C0.net
>>497
投票ページに書いてある
URLリンク(events.fire-emblem-heroes.com)

512:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 09:19:35.61 L1TXbJS7M.net
今度はサーリャかカミラ推しに切り替えたんでしょ
前回の結果を見るに邪魔な上位陣さえ排除できれば当確みたいなもんだし
ついでに票割れしたマルスにクロムが勝つところも際立つしな

513:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 10:42:06.89 NDU0BMl30.net
最近スミアについて知る機会があったんだが
これは強烈なアンチが生まれるしオタックも見捨てる
と納得できるクソっぷりだったわ
実物見る前は「なんか怖いアンチがいるな」程度の認識だったのに

514:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 11:01:31.50 Q3D7cfMUd.net
覚醒シリーズのキャラは全部超ドクソだし
ここでスミアガーって熱心に語られてもピンとこない
オタッフの作ったキャラだしそんなもんじゃねとしか

515:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 11:03:24.24 2NEAYXcea.net
自分らで生み出しておいて都合が悪いとなると平気で見捨てるのはただの基地外だろ
自分らが作ったキャラでこれだから関わってない過去作のキャラなんて平気でボロボロに出来るわな

516:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 11:27:02.78 CJXcuTeea.net
FEエコーズの負け犬屑ブスセリカはさっさと公式から死ねや糞売春婦!!!
主人公アルムと愛し合って良い一途で健気ならぶらぶあまあまメインヒロインはエフィたそだけで良いんだよ!!!
FEif悪臭股緩肉ダルマブスカムイ共々死ね死ね死ね!!!
グラマスレオン様に相応しい麗しき姫は清純無垢なサクラたんなんだよ屑ブスカムイ!!!

517:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 12:24:47.03 ES3dQQ5I0.net
暁アイク除外するのなら票もまとめとけよ

518:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 12:25:10.83 8QqiwGaDa.net
>>508
なおそれが自信満々のメインヒロインのつもりだった模様
スミアの悪い部分はまんまカム子にいったわけだがな(不思議な魅力やらご都合アゲアゲ愛され設定とか)
普通は追加DLCで修正かフォローするわな、それかクロムはティアモとも結婚できるようにするとか、どうでもいいしいらんけど

519:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 12:41:57.50 oFOhVou0d.net
ティアモはカチュアポジwだから
結婚出来るようにはしないでしょ

520:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 13:08:45.14 dTOcEqUE0.net
FEHに実装したから上位4名が消えたのは納得できるけど何で暁アイクまで消されてるんだw
馬鹿だろこいつら

521:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 13:30:29.39 NDU0BMl30.net
一方でフィンは3分割らしいな
ほんとEEキャラ上位に持ってくることしか考えてねえ
暁アイクに票が集まってクロム負けるのがそんなに怖いか

522:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 13:41:40.71 Us/8gkqha.net
Ifの連中は相変わらず投票先は1つなんかね
なんかマジ凄いな

523:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 13:49:42.46 uZqr7NLs0.net
ここまで堂々と贔屓されるとif信者ですら「えぇ...」ってなるものだろ

524:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 14:00:51.73 snMw7G4S0.net
フィンが聖戦内で分けられるならifキャラは白夜暗夜インキンの3つに分けられないとおかしい気がする

525:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 14:23:55.21 CXRHqy4Fd.net
フィンは全部一緒にされても困る

526:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 14:32:36.56 ZbJQI1r00.net
前回の総選挙のインタビューでマルスは思ったより順位が低く感じましたとか、
紋章チキより覚醒チキが上位なのは予想と違ったとか言う人がFEH任天堂側のDだし期待するだけ無駄だとは思うけど、
別々に分けたキャラは最終的に統合して集計しろって話だわな
(累計票ではマルス24547(暗黒15877、紋章8670)>(クロム23803))

527:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 14:48:52.69 NDU0BMl30.net
身内の話だがifエコーズを受け入れた信者ですら
EEHでの露骨なEE贔屓には呆れを隠さなくなっている
まだまだ小さいだろうが信者すら疑惑を持ち始めるって相当だぞ

528:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 15:26:35.13 wFFvyVBaM.net
投票対象としては分割すべきだが集計の時には集約すべきだと思う
でも紋章チキと覚醒チキは一緒にされたくない

529:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 15:44:36.22 kit10BrPd.net
>>513
そんなん客の方は知ったこっちゃ無いんだよねえ

530:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 16:14:06.45 66sXwZtv0.net
ティアモカチュアポジって小室が言ってたんだよね。大全読んだだけの癖によぉ

531:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 16:44:20.49 Q3D7cfMUd.net
支援()会話で一生片思い属性()アピールしまくって
別キャラと結婚()子作り()
カチュアへの侮辱にしか見えませんねえ
実際ヘイト剥き出しにマウントしただけだろうけど

532:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 18:04:16.93 hJW7AbtB0.net
1回目の総選挙のイラストはまともなファンサだったから(台詞もそうかは知らんが)まだよかったけど、今回はどうなるか分からんからなあ
FEのキャラはどんどん分割していってEEキャラで上位埋めてもらって構わんよ

533:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 18:09:56.51 oFOhVou0d.net
>>525
そもそもマルスはシーダという明確なお相手がいるが
クロムなんて本編開始時点では相手いないし女っ気無いのに
なぜティアモはクロムにアタックしないのか
彼等にとって属性アピールはそんなに大事なのだろうか

534:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 18:16:38.34 2iouGRtPd.net
人気投票なんて雑誌のショボいイベントで良かったのにな。
FEなんてアイドルゲーじゃないんだからキャラ本人達が人気になって嬉しがる訳ないし強さにも優劣あるし

535:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 18:20:27.51 ES3dQQ5I0.net
売上を一切反映させる気がない超低品質を保ってきたのに今頃まともなものが来るわけないだろう
それも2017ベストゲームを金で買った直後だぞ
いくら積んだらユーザー投票1位2部門制覇のバンドリを差し置いて部門賞0ユーザー投票ドベ3位のEEHがベストゲームになれるんだ?

536:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 18:46:05.87 a3hHnfbN0.net
>>520
分割しといて、順位低かったねwwはマジ喧嘩売ってんのかと思った
この順位をもとに人気どうこう言う奴もいるし、本当腹立たしいわ

537:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 18:51:22.12 zqV82KATd.net
ifマジで分割されてないんだな
くだらないにも程がある

538:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 18:56:42.76 QSo3Pp5m0.net
逆に考えたら、オタッフどもはパソコンの画面前で顔真っ赤にしながら
こんなセコいことしてマウント取った気でいると思ったら臭木原生える・・・生えない?
社会人失格なもんだが、大人どころか同人集団以下のマナー悪いサークルの集まりみたいなもんだしな

539:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 19:07:51.34 v63Wjypm0.net
オレはどうしようもないクソガキだなと思いながら見てるわ
恥を知らないって強いね

540:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 19:39:30.88 oyBNk6Uca.net
>>527
ほんとこれ。エリンシアとアイクみたいに身分の差や立場がどうたらとかも覚醒の世界観にはなさそうなのに不自然すぎる
王族だろうが村人だろうが普通にホイホイ結婚するし

541:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 19:56:09.24 Zsl4hlEr0.net
EEHの総選挙()なんてそもそも見てすらない

542:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 20:14:11.01 KRch5ATz0.net
マジでただの片想いキャラ()って属性しか考えてないんだろうな>ティアモ
下手に理由付けをしようとして矛盾やおかしい所が出まくるのは今も変わらない

543:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 20:44:24.93 SXJ1NmxL0.net
覚醒が出た頃のオタッフはティアモはスミアに遠慮して身を引いたとか雑誌かなんかで言ってたらしいぞ
クロムとスミア、その娘のルキナとマイユニがカプとして王道、みたいな意味わからん事も言ってたとか何とか
そしてスミアが盛大に叩かれ嫌われているのが顕著になってからはしご外したのは馬鹿としか言い様がない

544:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 21:01:38.57 pM4QAK50d.net
天才()片想い()美人()
属性だけてんこ盛りにして中身はスカスカ
ティアモは覚醒を象徴するキャラだね

545:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 21:36:31.52 66sXwZtv0.net
天才とかどう考えても小室前田に扱えないのにどうして属性持ったんだろうね

546:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 21:50:45.52 m9rd9RHC0.net
ifのシナリオが高評価されると思ってキバヤシの手柄になるのを危惧してたやつに
自分の力量を客観視してそれに見合う弁えたキャラ制作なんて出来るわけないでしょ
大体天才にしろ絆にしろそれを見ている側に感じさせる中身を伴わず
その言葉連呼する、もしくは周りに連呼させるだけなんだからそれ自体はバカでも出来る楽なもんだよ

547:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 21:59:59.78 SXJ1NmxL0.net
ルフレ]いたた…指を切っちゃったよ。薬草は昨日使い切ったし…どうしたものかなあ…
[ティアモ]あ、薬草なら今朝、あたしが補充しておいたわよ。
[ルフレ]えっ…そうなのか? ありがとう。でもよく気がついたね。
[ティアモ]ううん、大したことじゃないわよ。みんなの装備品を把握してれば消耗具合ぐらいは予測がつくから。
[ルフレ]みんなのって―全員の!?全部覚えているのかい?
[ティアモ]えぇ。もし装備品や消耗品に不備があったら困るじゃない?
[ルフレ]はぁ…さすが、みんなから天才って呼ばれてるだけあるね。
覚醒シリーズにおける天才の描写の例
どこら辺が天才なんだろうか・・・

548:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 22:10:42.18 ES3dQQ5I0.net
バカが作る天才の典型例
誰かを上げるために他が下がる

549:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 22:11:21.53 6id79Ap4a.net
>>541
ifでも似たようなことやってたな

550:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 22:12:16.48 1XZAs2W50.net
>>541
たしかに別に天才と思える話ではないよな
百歩譲ってこれで天才だとプレイヤーに理解させたいのだとしても
わざわざ天才と言わせるなと思うね

551:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 22:12:40.60 kxIblz4GM.net
バカが考える天才ってこういうイメージなんだな…ある意味貴重な資料かも知れん

552:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 22:19:49.39 r2dp2UIG0.net
>>541
ここで見たツバキとマトイの支援会話も大概だったな
天才のレベル低すぎ

553:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 22:21:50.13 m9rd9RHC0.net
これだな
[マトイ]
それと、とりあえず今の戦闘の
被害状況を分析してまとめてみたの。▼
負傷者の数は少なくないけど、
行軍を進めるには問題ないわ。▼
でも、自力で動けない負傷者もいるから、
その分だけ兵力は割かれるわね。▼
[ツバキ]
…う、うん。
なるほどねー。▼
[マトイ]
そうね…まずは近場の町に寄って
薬とかを確保するのはどうかしら。▼
近くの町までの安全なルートは
さっき軽く確認しておいたから。▼
今の軍の状況を考えると、
それが最良かなって思うんだけど…▼
[ツバキ]
…………▼
ええと…もしかして…
マトイって、俺よりも完璧?▼

554:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 22:27:51.45 CXRHqy4Fd.net
ツバキとか言うやつが不完全すぎるだけやん

555:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 22:30:08.95 MamDjus10.net
>>547
なんか何も考えずに遊びに来た奴が軽くサバゲかじったことある奴の話を聞いて「凄いなあ」って言ってるくらいレベル低い会話だな

556:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 22:43:01.87 +xiKhocD0.net
>>541
というかこれはルフレがとんでもない能無しになるけどいいのかオタッフは
遠回しにルフレは全員の装備や持ち物を把握していない
普段から補給作業もしてないってことになる
神軍師()とは
そもそもマイユニであるプレーヤーが
各キャラの武器補給とかしてやってんのにそこすらも整合性取れてないとか頭やばいな
周り馬鹿にして対象を持ち上げるって一番ファンに嫌がられるやり方やろ

557:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 23:26:44.02 66sXwZtv0.net
今まで負傷者の手当てしないで地獄の行軍してたんか…
さすがイミフ軍恐ろしい…

558:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 23:56:00.08 Zsl4hlEr0.net
ISにとっちゃこれが天才の所業に見えるんだから
あいつらの頭の悪さと意識の低さが想像を絶するレベルにあるっていうのがよく分かるよね

559:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 00:09:54.24 I+Vff8xj0.net
>>545
凡人のくせに自分が有能だと思いたくて仕方ないからな
だから必然的に周りを下げることに全神経を注ぐようになる
すると普段から他人の評価を落とそうとマウント思考になり
ついでに己の有能アピールも自然とするようになる
その結果がEEHでのエアプじゃないアピールと属性セルフ紹介の乱打

560:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 00:16:57.34 FTfVDqn70.net
この程度の描写だったら単に要領がいいとか気が付く人くらいの評価が妥当だろうな
覚醒ifは知性の水準が低い世界なんだろう
紋章やら聖戦の世界に放り込まれたら一瞬でタヒにそう

561:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 00:23:49.34 zdXz


562:rSpca.net



563:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 00:57:03.23 UzO2xQgH0.net
ティアモ:槍さばきと音楽の才能も有るらしいが、フィレインの言っていた天才的な素質〜が何を指してるのか不明なまま
ツバキ:完璧を気取り、天才とも言われるけど実際は努力でカバー
カゲロウ:天才画家と言われる
ニュクス:幼い頃から呪術の才能があって天才とちやほやされた
フェリシア:ものを割る天才と言われる
ルーナ:努力の天才にこだわる
マトイ:ティアモ同様天才扱い。整髪剤を自作して、天才だって言われてるだけの事は〜とも言われている
ヒサメ:落ち着くことにかけては天才的と言われる
グレイ(if):天才忍者の血を引いてると言われる
シャラ:尾行の天才らしい
ロビン:空気ぶちこわす天才と言われる
デューテ:自分の魔法を自慢したいし褒められたいけど努力するのは嫌
覚醒以降の天才碌な奴いないし天才って言葉多用しすぎ

564:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 01:20:47.93 15Awsjyi0.net
>>554
>この程度の描写だったら単に要領がいいとか気が付く人くらいの評価が妥当だろうな

ホントな
上の会話は覚醒なら気がきくな、ifの方なら初めての実戦の後にしては落ち着いてるな
位の受け答えにしておけばまだかろうじてここまでツッコまれる程ではなかったろうに
「天才!」「完璧!」と相手がこの程度で過剰な評価で返すから
1+1=2を解いた奴が称えられるのを見ているようなバカシーンになる

565:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 01:30:25.59 SF0ygG2zd.net
なろうのまんまで草

566:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 01:45:00.03 Gfe/Zllr0.net
素朴な疑問だけど、過去作に自軍で天才って呼ばれてた人は誰かいたっけ?

567:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 02:10:53.22 FTfVDqn70.net
過去作は客観的に見ればこいつ天才だよなってキャラは何人もいるけど
いちいち周りがオーバーに反応しないし本人も才能をひらかさない程度の知性があった
というか大抵才能に溺れる奴は愚かに描かれていた
そして突出した才能は武力用兵術政治と様々で覚醒ifみたいにとにかく全部スゲー的な軽々しい扱いじゃないかった

568:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 02:14:10.39 I+Vff8xj0.net
作中で明確に呼ばれてたのはサイアスだけのはず
オイフェやセネリオは優秀な軍師と認識されてるが天才とは呼ばれてない

569:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 02:50:55.56 +XsNzL1na.net
FEエコーズエフィたそこそがアルムと愛し合って良いヒロイン!!
一途で健気な絶対天使のエフィたそとFEif清純無垢なサクラたんこそがエコーズとifの人気ヒロインなんだよぶふふうう!!!
FEエコーズセリカは負け犬屑の汚物ヒドインだからさっさと死ね!!!FEif股緩悪臭ブスのカムイ共々死ね死ね死ね!!!
負け犬売春婦セリカは死ね死ね死ね死ね死ねや!!!

570:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 02:51:19.18 +XsNzL1na.net
FEエコーズエフィたそこそがアルムと愛し合って良いヒロイン!!
一途で健気な絶対天使のエフィたそとFEif清純無垢なサクラたんこそがエコーズとifの人気ヒロインなんだよぶふふうう!!!
FEエコーズセリカは負け犬屑の汚物ヒドインだからさっさと死ね!!!FEif股緩悪臭ブスのカムイ共々死ね死ね死ね!!!
負け犬売春婦セリカは死ね死ね死ね死ね死ねや!!!

571:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 02:53:03.12 o8B24wZI0.net
天才だから何だって話だもんなぁ
天才とか言われているのに能力見たら低いとか興ざめするし、そんな表現をする必要がない
サイアスなんかはプレイヤーすら畏怖するレベルの指揮能力が実際にある訳だから、天才と言われても物凄く納得いくけどさ

572:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 03:52:24.11 SteT1los0.net
セネリオは蒼炎序盤だと育ち故、リアリスト視点で人情を廃した視点から意見する役割があって、
中盤は参謀として味方陣営の戦争に対する甘さを指摘すると同時に、その度アイク達から人の情について諭されて
終盤はアイクの熱誠な戦いを全面的に補佐
暁だと蒼炎での経験から人心掌握にも秀で、各種族の能力を合わせた策を講じる軍師に
……てな感じで、策謀の力は物語の中で培われた納得の行くものだった

573:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 04:55:24.14 ROrjkc7z0.net
>>556
>天才的な素質
ひょっとしてこれは、後の、”文化的な大革命”、”幾何学的数字”に繋がるものだったのでは…
なんか、なろうの、料理で肉の両面を焼くという発想がなかった世界の話思い出した。

574:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 06:36:56.22 EIOHcaOd0.net
ほんとセネリオとかは成長がみれていい軍師してたのにな
神軍師とか笑わせんなよ
何が"戦局を変える!"
だよ

575:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 06:54:02.58 z+4rCtgvM.net
船ドンして神軍師と讃えられる世界だからなw

576:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 06:54:03.09 /WOsvRC2a.net
FEエコーズエフィたそこそがアルムと愛し合って良いヒロイン!!
一途で健気な絶対天使のエフィたそとFEif清純無垢なサクラたんこそがエコーズとifの人気ヒロインなんだよぶふふううぶふふうう!!!
FEエコーズセリカは負け犬屑の汚物ヒドインだからさっさと死ね死ね死ね!!!FEif股緩悪臭ブスのカムイ共々共々死ね死ね死ね!!!
負け犬売春婦セリカは消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ!!!

577:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 07:32:04.31 fN1FKmLx0.net
覚醒以降のあんなんで天才ならケンプフなんか相対的に神に見えるな
ポートクリスもマーダーホレスもダメージ必須=リーフ軍に被害は出てるわけで

578:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 07:35:22.83 xe9Vz7VVF.net
マイユニ軍師の何かあるとすぐに戦術ガー戦略ガーと軍師ぶってるのが頭悪そうでムカつく

579:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 08:10:25.85 zUeTngvWd.net
オタッフは戦略も戦術もまるで理解してないからねえ
神軍師()がピエロにしか見えなかったわ

580:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 08:18:26.41 19aXQVvgM.net
マジで戦略と戦術の違い分かってなさそう

581:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 08:33:41.42 Xi8lcH9d0.net
某週刊少年漫画の敵キャラが
「すばらしい! 戦争においては戦術よりも戦略の方が重要だと僕は思う!!
読者諸君! 戦略と戦術の違いは各自辞書を引きたまえ!!」
といったキャラがいたが
ちゃんとしたクリエイターや知的好奇心がある人、ガチオタ気質は辞書を引いて調べ
オタッフや信者の「口だけ開けて餌待っているだけ」の奴らはそのまま流すんだろうな

582:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 08:47:02.72 UHGpU9+5d.net
>>574
ゲームではFE、漫画ではその漫画が1番好きだった身としては
どちらも現在進行形で踏みにじられててすごく辛いわ
どっちもネームバリューにしがみついて同じ台詞言わせておけばオタは食いつくんだろ
みたいな杜撰さが耐えられない

583:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 09:26:55.85 u5diyI6K0.net
個人的に船ドンで一番許せないのは船ドンそのものよりもそれに至る過程だな
制海権が欲しいわけでなし数で劣ってるのは最初から分かってるんだから海上戦なんて仕掛けないで上陸を叩けばいいだけじゃん
しかも不利な戦い仕掛けるために敗戦国から船接収する傲慢さときたら

584:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 09:36:32.28 LUSvrOcda.net
FEエコーズセリカ厨は不正票するゲロ屑集団だから全員消えろ消えろ消えろ!!!負け犬セリカは不正する屑集団だから死ね!!!
エフィたそこそがエコーズのメインヒロイン!!アルムと愛し合って良い健気なヒロインなんだよぶふふうう!!!

585:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 10:14:16.78 Xi8lcH9d0.net
船ドンあとの蛮族女王の台詞
[フラヴィア]
いい策だったよ、ルフレ。
船の半数に油をたっぷり載せてヴァルムの軍に突っ込ませた後、
船に火を放って炎上させ、乗ってたやつは泳いで戻ってくる。
単純だけど、ヴァルムの奴らはまさか船を捨てるとは思わなかっただろ。
泳いで帰ってこれる距離での会場戦ってさ、それ敵兵も泳いで上陸できるって事だろ・・・
あと、船ドン前のヴァルム兵との戦力差(と言うか数の差主張)
[フレデリク]
兵の数は、ヴァルム帝国軍がはるかに勝っています。
こちらは船を半分失っても、残る船に乗れるほどの少数兵…
対して、ヴァルム帝国軍は全艦にあふれんばかりに兵を満載しています。
兵士を溢れんばかりの乗せてどうする
あと、満載って完全に兵士を人間でなく物扱いという書いた奴の考えが透けて見える

586:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 10:18:21.13 Xi8lcH9d0.net
連投すまん
そのフレデリクの発言に対して
[クロム]
そうか…船同士を接舷して殴り合いになれば、兵数がものを言う。
なんで白兵戦の単語すら出てこないんだよ、物知らずか

587:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 10:55:16.61 u2ZOYZmP0.net
火つけて船ドンは少し前に遊んだ同人SRPGでも見たけど
・敵は島に立て籠もっていて少数、攻める主人公側が圧倒的多数
(そもそもが敵の将軍の智謀を見せるための演出)
・制海権は放棄して水際で待ち構えてる、と思ってた主人公側は面食らう
・最初からぶつけるための船なので最小限の人員しか乗ってない、敵は小舟で脱出可能との説明あり
・主人公も黙ってぶつけられるわけではなく、敵が少数とみて飛兵で舵の奪取を試みる
・被害は多少抑えられるが敵の真の狙いはこちらの陣容と上陸地点を把握するための偵察であり
 実は島そのものがオトリ、威勢よく全軍で上陸したところを敵主力艦隊に包囲され
 無防備に接岸していたこちらの大船団は壊滅、戦わずして島に閉じ込められる
みたいな感じでオタッフの200倍くらいは戦争を考えてそうな感じやったぞ

588:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 11:56:15.86 Gfe/Zllr0.net
>>580
覚醒を皮肉ってるんじゃないかってレベルだな

589:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 12:19:40.96 GxbD/7ji0.net
なんのSRPGかすごく気になる

590:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 12:21:30.17 zUeTngvWd.net
覚醒船ドンの詳細は忘れちまったが
敵強そうじゃない?
→そうだ、船ドンしよう
→ちょうど油もたくさん積んであるし!
→流石!神軍師!
みたいな感じだったかな
全てが突っ込みどころで逆にスゴい

591:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 12:24:45.10 W5e5b5ClM.net
>>580
これぞ戦記物って感じだな
火船戦術は史実でも存在してるわけだし船ドン自体は全然おかしくない
ただ味方主力船でやっちゃったのと味方に火をつける直前まで知らせずいきなり飛び込め!なのが最高に頭おかしい
あと細かいこと言えば一度白兵戦演じるくらい敵味方の艦隊が入り混じってる乱戦状態でそんなことしたら味方の艦隊も間違いなく巻き込まれるよねっていう

592:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 12:30:03.53 8j/XY3xD0.net
胸糞EEH画像踏んじまったんだけど
は?なんでエイリークが魔法使ってんの?意味わかんねえ

593:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 12:38:09.77 BqOVpcYpa.net
船ドンは確か三国志の赤壁の戦いかレッドクリフだかを参考にした()って自慢してたんだろ?
SDガンダム三国伝のほうがドラマあってまだ燃えたわ、比べるのも失礼だが

594:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 12:38:09.95 Cpuye+g9d.net
誰とは言わんが千代田区のIPだそうですね
EEHのせいでFEのキャラがTwitterのトレンド入りしても不愉快な報せしか入ってこないのつれぇわ

595:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 12:44:03.90 F2oChzG20.net
さっきTwitterのTLで見かけて??まさかな?って思ったけど言葉通りか
ほんとオタッフなにがしたいんだ
双聖器だっけ?にその国で仲間になる王族や将軍の武器も対応してたのに
フレリア→槍(ターナ)弓(ヒーニアス)
グラド→斧(デュッセル)闇(ノール)
ジャハナ→剣(ヨシュア)理(ユアン…は厳しいか)
ロストン→光、杖(ラーチェル)
なんでエイリークにグレイプニルなん?

596:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 12:45:53.45 BqOVpcYpa.net
システム覚醒以降仕様の聖魔リメイクします!ロードも兵種変更できます!って予兆じゃない?(適当)

597:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 12:49:55.99 fcFkYY17r.net
ある程度好きなようにcc出来る覚醒ifキャラならまだしもなんでエイリークが闇魔法を持つんだろう
前もエフラム関連で荒れてたしISは聖魔が嫌いなのかな

598:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 12:52:55.21 7EGAjKrV0.net
作品名気になるけどこのスレで聞いたら晒しみたいになってしまうよな

599:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 12:53:03.20 fZmG3RE7H.net
むしろ前田の歪んだキモオタ愛を注がれてるんでしょ。むしろ可哀想なことになってるが
作者なのにアスレイとかノールとかユアン完全に忘れてそうだなw

600:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 12:54:51.68 4/IHwDG5r.net
ここでエイリークを実装すると人気投票の順位が落ちてサーリャカミラが上位に食い込みやすくなるなんて考えてるのかな
とかいう穿った考え方をしてしまった

601:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 13:09:34.90 gS8Yk9+J0.net
なんかもう「荒らしたい」っていう意図がないとできないようなことを普通にやってるよな

602:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 13:10:21.41 Xi8lcH9d0.net
>>580
自分が知っているSRPGのノベライズの方でも船ドンあったけど
・主人公側の国は小国だが海に面しており操舵技術が優れている
・敵国は大国だが海上戦の経験はあまりない
・主人公側の国は大陸の属国でもあったため所有できる船艦の数が制限されていたため少ない
・敵国は海上戦の経験が無いとは言え大軍勢(上陸して挟撃(一応陸路でも攻めてきている部隊有り)できればこっちの物くらいの考えだったはず)
・主人公側は奇襲で短期決戦に挑み、船を一隻ぶつけて魔法か火矢で炎上させる
・敵国が(船に不慣れなのもあって)怯んだ隙に主力部隊が敵の旗艦に乗り込み制圧
・挟撃を回避できたことで陸路の部隊も撤退していった
という流れだったな
普通、最低でも船ドンの目的や成功させるための伏線は張っておくもんだな、と思うわ
他にも輸送部隊を襲撃して行軍させなくするとかもしていたと思う

603:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 13:27:57.45 CYxgrlKza.net
FEエコーズセリカ厨は不正票するゲロ屑集団だから全員消えろ消えろ消えろ!!!負け犬セリカは不正する屑集団だから死ね!!!
エフィたそこそがエコーズのメインヒロイン!!アルムと愛し合って良い健気なヒロインなんだよぶふふうう!!!

604:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 13:34:23.99 CjiDLxRA0.net
エイリークは前田が作ったから他より改変するハードル低そうなのもありそう
生みの親様()が良いっつってんだ的な

605:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 13:36:56.45 8j/XY3xD0.net
そういや覚醒で花嫁()させられてたのもエイリークだったな…

606:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 13:42:45.91 TPgBOY/XM.net
火山バグの再現説が出てるが他のキャラがまだ実装されてない状態でやる意味が分からん

607:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 13:47:53.42 ntJbf1sK0.net
百歩譲って理(雷)か光ならわからんでもないが何故闇

608:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 13:51:24.90 uQHa2nLS0.net
しかも、グラドの双聖器で闇って言ったら他にうってつけのキャラがいるのにな

609:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 14:11:12.68 BqOVpcYpa.net
>>600
リオンの意思を継いで・・・とか?
それならジョブチェン()じゃなくてグラド帝国復興とかに力を貸しそうなもんだがな、エイリークのキャラ的に
頭小室どもの脳みそは理解できんわ

610:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 14:23:27.10 WgoM/3OM0.net
リオンの意思をついで敗戦国の神器を持ち帰る

611:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 14:50:57.92 I+Vff8xj0.net
聖魔はバグ技で誰でも闇魔法を使える方法があるんだよ
要するにオタックのいつも通りの知識自慢
ついにバグ技前提の自慢まで飛び出してきてから
次の被害者キャラも決まったな

612:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 14:55:57.54 Xi8lcH9d0.net
>次の被害者キャラ
セリスとユリアか・・・

613:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 14:55:59.06 d/bb0Gg+a.net
>>603
普通にリオン実装すりゃいいやん…

614:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 14:58:54.80 /0NNG1tBd.net
何も考えてないだけだと思う

615:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 15:06:54.26 uQHa2nLS0.net
>>606
リオンはイベントでの実装がもう確定してる、多分ナグルファルで
ってかグレイプニルならグラドのノールでしょ

616:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 15:08:18.77 /WOsvRC2a.net
FEエコーズセリカ厨エイリーク厨は不正票するゲロ屑集団だから全員消えろ消えろ消えろ!!!負け犬セリカ淫乱ビッチエイリークは不正する屑集団だから死ね!!!
エフィたそこそがエコーズのメインヒロイン!!ifのグラマスレオン様こそが赤魔最強の絶対プリンスレオン様万歳!!
エフィたそこそがアルムと愛し合って良い一途で健気なヒロインなんだよぶふふうう!!!

617:ゲーム好き名無しさん
18/01/24 15:08:26.54 I+Vff8xj0.net
簡単にツイッター検索してみたら
・エイリークが闇魔法使う意味が分からないよ派
・原作での闇魔法の扱いを考えたら許せないよ派
・リオンとの関係を妄想するよ派
・バグ技再現だよスタッフに詳しいのがいるよ派
・キャラ崩壊なんて今更だろ俺は歓迎するよ派
・ていうか先にユアンノールリオン出せよ派
これくらいの派閥があったな
否定派もある程度いたようで安心


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/273 KB
担当:undef