【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3260 at GSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 19:44:39.73 EmoYk2hB0.net
日本でも200円くらいになってなかったかネオン
ゲーム自体は平凡だけどBGMは1000円くらいの価値があった

501:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 20:05:49.01 LuQlHEUfK.net
>>479
ボタンがすぐ潰れてダメになるけどな

502:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 20:09:30.80 2Iggj+XJ0.net
>>478
100個の部品で構成された低性能のゲーム機と
1000個の部品で構成された高性能のゲーム機があったら
1つでも部品壊れたら死亡としたら後者の方がリスクは高いわな

503:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 20:17:55.41 94cxx8La0.net
コントローラー届いたよ
これで頭文字Dが出来るよ

504:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 20:24:19.39 ohKqZl510.net
電源オフ時にゲームからそのままオフじゃなくてホーム画面に戻してオフすると長持ちするよ

505:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 20:30:20.11 LBaqRGAV0.net
何その意味不明な説
流行らせたいの?

506:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 20:39:18.48 WScMlhAzO.net
明日本体買う予定なんですけど、オフラインの面白いRPG、ARPGあったら教えてください。

507:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 20:41:23.12 94cxx8La0.net
>>489
デモンズソウルとダークソウル1、2面白いよ

508:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 20:47:00.51 sH+w5nF/0.net
ドラゴンズドグマダークプリズン

509:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 20:52:26.18 /HONkAej0.net
>>486
やっと届いたんか
6軸センサに問題がないか
まずあひるちゃんでチェックや

510:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 21:29:35.06 LpUA1vC30.net
>>489
ペルソナ5

511:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 21:50:09.53 sB/+x7T80.net
>>489
二ノ国PS3版

512:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 21:56:30.67 Lg0OqBw60.net
戦ヴァルとEOEとTOVを買ってきた
ほとんど洋ゲーしかしてなかったのでいろいろ新鮮
かなり長い間楽しめそう

513:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 22:23:47.44 t33uKvKd0.net
>>489
オーディンスフィアレイヴスラシル

514:ゲーム好き名無しさん
18/01/27 23:33:44.81 sB/+x7T80.net
>>49


515:5 忌火起草も



516:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 00:12:29.18 TW6mG3ix0.net
忌火起草100円で買えたけど、チェンソフトなんだね。神ゲーの予感

517:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 00:35:20.30 o92qPRDm0.net
未完成品なのに

518:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 00:36:26.85 6AVUOaSK0.net
>>499
いい加減DLC出してほしいものですな

519:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 01:33:57.14 TW6mG3ix0.net
忌火起草、リングやん

520:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 02:09:49.42 V6HEle2j0.net
リングじゃないよ うんこだよ

521:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 10:08:50.55 +5fevpgy0.net
PS3なんてダッセーよな
帰ってPS4やろうぜ

522:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 10:46:57.24 Qh73GZsT0.net
PS4はスレ違い

523:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 10:48:19.15 NvHxHkG60.net
わじゃアナルログ人間じゃけん。ぷれすてよんはまだ早いだ。

524:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 10:50:30.96 y0VvAbn70.net
アナルログってなんだよジジイ

525:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 10:56:53.55 jixXGQLb0.net
2500型と初期型が好きだわ
初期型は高級感あるし2500型はバランスよい改良型
初期型を部屋に4台並べニヤニヤしてる

526:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 11:02:54.46 tqKLNU/q0.net
俺はPS32500型3台持っとるけんど、PS4も持っとるけんのぉ
PS3の方が稼働率たけえわい

527:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 11:12:47.72 +5fevpgy0.net
PS3pro早く出せよ

528:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 11:30:58.69 y0VvAbn70.net
俺も稼働率はPS4よりPS3の方が高いわ
互換性やアーカイブスもあるしな

529:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 11:32:09.24 /sBIQgz30.net
昨日カメクラで初期型展示されてるの見たけど、確かに高級感あって車みたいな感覚がしたよ
その上に最終型があったけど、あれはダサい

530:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 11:46:39.78 aiyMGpTyK.net
カメクラってまだ実店舗あるんだ
こっちの地域から完全に消えたからネット販売のみになったのかと思ってた

531:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 12:22:25.89 +5fevpgy0.net
確か初期型は黒塗りのベンツみたいだよな
最終型はNBOXみたいにちゃちい

532:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 12:40:08.95 fugkDHuL0.net
そりゃA00は定価(op)で倍以上、
実際は逆ざやで原価8万といわれてたしな

533:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 13:56:21.40 TW6mG3ix0.net
428詰んだ。街もだがサウンドノベルは意外と難しい

534:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 14:04:39.14 aiyMGpTyK.net
詰む要素あったっけ
大体重要そうな選択肢ってわかるから戻って以前と違う選択すればいいだけじゃね

535:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 14:14:56.47 jixXGQLb0.net
ゲオもps2出来る20.60GB見かけなくなってきた。
やはりYLODのもの増えてきたかな

536:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 14:16:31.23 obf+Vv7C0.net
カメクラとか懐かしすぎるわ
市内のよく潰れる店舗ランキングTOP10に入るくらいだぞ

537:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 14:27:15.89 uEkaZOUD0.net
ところでMOVEは買ったがいいですか?
何も対応してなさそうだけど

538:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 16:21:40.02 rZVxs+/60.net
>>512
去年千歳烏山店が閉店して支店は全部潰れた
残りは本店の中葛西のみだった筈

539:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 17:06:59.19 /sBIQgz30.net
カメクラってそんなレアだったのか...
これからは全部カメクラで買わなきゃ(使命感)

540:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 17:15:33.13 FIabvcrj0.net
消えていった数々のゲーム屋を思い出すな
トップボーイとかブルートとかわんぱくこぞうとか
いまにして思えば宝の山だった気がするが当時はそんなこと分かるわけもないしな

541:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 17:26:18.80 qgiZPd4K0.net
どう考えてもゲームソフトで儲かるわけないしな

542:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 17:28:13.69 r2Lwver30.net
>>519
肉弾、ロードオ


543:ブソーサリー、無限回廊、つみきブロック、ビッグ3ガンシュー、ハウスオブデッド4、ゲットバス チャイルドオブエデン、バイオハザードのアンブレラクロニクル、キルゾーン3とかいろいろあるじゃないの



544:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 17:54:34.45 /NxgVozf0.net
ゲームソフトやってた経営者の知り合いは、
当時アホほど儲かったって言ってた。
スーファミ時代かな。

545:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 18:31:15.86 rZVxs+/60.net
その時に店が乱立してたな

546:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 18:41:18.81 FIabvcrj0.net
確かにSFC〜PS1初期くらいの時が一番中古屋が多かった気がする
各地を回ってお宝を発掘してはコレクションしたりオクで出品してた思い出

547:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 19:12:46.49 unuRmiSX0.net
オークションそんな頃からあったんか…

548:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 19:19:48.83 NvHxHkG60.net
オークションなんて何百年も前からあるでしょ。

549:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 19:22:03.46 FIabvcrj0.net
>>528
うろ覚えだが確か2000年あたりから始まったはず(その年の取引記録が手元にあるので)
その頃は品数がとても少なかったけど、出品者も落札者もド素人ばかりで天国だった
3DO本体を落札したら本体箱の中にソフトをぎっちり詰めて送ってきてくれた人がいたりとか、
ディスクシステムを落札したら説明になかった裸のディスクをサービスで付けてくれたりとかそんなんばっかり

550:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 19:23:59.22 FIabvcrj0.net
あ、ヤフオクの話ですよ念のため
でも業者が利用するようになってからどんどんダメになっていったから
今はもうたまに出品にしか使ってない

551:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 19:28:07.80 unuRmiSX0.net
あいやや、SFCとかがまだ売ってる時代にネットオークションとかあったんかなって思ったけど
その頃にコレクションしたものを後にオークションにかけたって事なのね?

552:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 19:31:43.69 LPClZ6yu0.net
ヤフオクで2500番の業者の買い占めが異常にやばい。
落札者も同じIDが多いし
どこに流してるんだろうな

553:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 19:33:24.70 r2Lwver30.net
ヤフオクは、2000年頃くらいからだった。逆オークションとか言って
欲しいものを売って下さいとか出品してあった。

554:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 20:15:50.04 6AVUOaSK0.net
確か2002〜2003当たりでADSLで始めたんだよね確か

555:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 20:22:11.52 FIabvcrj0.net
>>532
そういう事ッス
あとオク開始後にかき集めて売ったりもしてたよ
ほとんどは自分のコレクション用だったけどね
>>534
それは俺もやったわ
「PCエンジンのコントローラー1000円で売ってください」とか
その頃って出品数が少なかったから、欲しいものを手に入れるにはその方法も必要だった

556:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 21:16:39.65 SJ7wec4K0.net
ドリフト楽しいよ

557:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 21:18:38.56 72hTo4xS0.net
ロマサガ3新品100円を見た時にSFCの終わりを確信した

558:ゲーム好き名無しさん
18/01/28 23:57:21.87 jixXGQLb0.net
>>533
それで2500、3000は毎回高騰してるのかW
異常な値上がりで2500型買えないわ

559:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 00:08:42.73 xjaHa6jp0.net
藤原拓海にやっと勝てたよ

560:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 00:32:03.07 qrithPyr0.net
スレチかもだがメルカリが引き落とし手数料かかるの3ヶ月になったせいでゲーム売りにくくなったわ
3ヶ月で一万はムズい

561:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 02:56:22.49 lYYOkPI70.net
>>541
3ヶ月で一万円手数料?てこと?GEOやらハードオフやらに売るより高く売れるからいずれやろうと思ってたのに

562:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 04:51:58.31 EkBV4Kcw0.net
>>531
ヤフオクはPS2発売前から存在はしてるが <


563:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 04:53:17.53 EkBV4Kcw0.net
途中で送信してしまった。
>>543
ヤフオクはPS2発売前から存在はしてるが
全盛期はPS2中期あたりじゃね?

564:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 12:51:10.30 THYg0GpH0.net
今日も早く帰って頭文字Dやりたいよ

565:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 15:01:15.96 6zn/aw0C0.net
>>539
大体2500を1万以下で落札してる大半が以下の業者
j*0*3*** / 評価:3750
C*g*K*** / 評価:4108
L*A*m*** / 評価:6373
G*P*I*** / 評価:6665
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

566:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 15:10:14.72 7wvjLmUF0.net
海外に転売でもしてんのかなあ
俺は後期派だからノーダメージだけど

567:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 15:12:09.67 PVvH+L1r0.net
ヤフオクだとスマホとゲームハードは転売屋から転売屋への売買が多い感じ

568:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 15:16:00.31 7wvjLmUF0.net
駿河屋のゲーム福袋980円をそのままオクで5000円くらいで売ってるバカ野郎もいたしな
ご丁寧に段ボールまで駿河屋のままだったそうだ

569:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 15:29:33.08 lv+3fGYN0.net
天才やん

570:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 18:47:42.20 wN7Bs6R40.net
2500型だけ落札高いな
落札価格 最安1円 平均9,126円 最高62,111円 

571:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 19:17:24.95 PVvH+L1r0.net
改造できるからかねぇ?

572:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 20:06:30.84 4piC7QCy0.net
たまたま今月買っててよかったわ

573:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 20:13:20.31 7wvjLmUF0.net
>>552
多分それだな

574:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 20:56:46.47 qrithPyr0.net
>>542
3ヶ月で一万売り上げないと手数料がかかりつつ強制で振り込みされる
ただでさえ10%引かれる上、送料も負担しなきゃなのにハードルあがったわけ
ちな今までの売上振り込み期限は1年だった

575:ゲーム好き名無しさん
18/01/29 21:36:04.92 8bzQuJUT0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げ


576:ス住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった ・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず  私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り  防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)  ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る ・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕 詳細は下記スレをご覧下さい やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/



577:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 00:09:58.95 ZQ9RLLPB0.net
もう最新FWにしていても、CFW導入できるようになったと聞いた

578:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 02:58:45.34 JtIUgch10.net
その最新ファームでCFWを導入する方法を
壊れても構わない厚型40GBで試してみたら
途中でフリーズして成功しないし
強制終了させて何度も試していたらブリックしたわ。

579:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 05:28:29.21 XK5oc2zz0.net
それはブックリやな

580:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 06:02:49.68 o1usuJsV0.net
山田くーん!

581:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 08:39:13.84 Amak4nne0.net
3枚差し上げて!

582:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 12:09:07.98 0+LoqLzq0.net
トルネフが誕生日祝ってくれたぁぁぁ。
誰にも祝われずに終わると思ってたから泣きそうなほど嬉しい(´;ω;`)

583:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 12:20:24.03 /qCBjQIQ0.net
泣くなよ…ハッピーバースデイ!

584:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 12:26:16.38 Amak4nne0.net
誕生日おめでとう!
今年もまた一歳ジジイになったな!

585:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 13:19:19.17 qjgbuT8n0.net
おれ今、冒険してんな〜って感じのRPG、PS3でお勧めない?

586:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 13:20:30.58 m6y6JF1C0.net
>>565
アマラー

587:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 13:20:55.63 Amak4nne0.net
それ前にも聞いた

588:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 13:27:46.07 bHStCAnU0.net
PS3以降のゲームってタイトルから内容が想像付かないんだよね
探せば、やってみればいいものもあるかもしれないけど

589:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 13:45:43.56 bHStCAnU0.net
エースコンバットの体験版は
・このゲームはサービスを終了しました、 と
・オンライン状態でないと遊べません、 とあることから
あの巨大な5GB程のダウンロードをしても全くプレイできないってこと?

590:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 17:13:34.77 YQRnTkm20.net
カプコンに問い合わせてみたら
うちは関知してません電話してくんなみたいな対応された

591:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 17:35:54.51 +5jAZNZR0.net
まじかよカプコン最低だな

592:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 20:51:37.85 MNGoAa1X0.net
カプコン 「文句ならソニーへ行け」
ソニー 「文句ならカプコンへ行け」

593:ゲーム好き名無しさん
18/01/30 21:59:27.89 EIpTp10n0.net
バンナム「しめしめ( ̄ー ̄ )」

594:ゲーム好き名無しさん
18/01/31 11:18:12.35 BSbjqNz10.net
初期型が部屋に散乱してるわw
置き場に困る。
ボディーは最高にカッコいいんだがな

595:ゲーム好き名無しさん
18/01/31 12:44:34.70 n7t9eRcH0.net
中古の純コン買ったら3ヶ月で壊れた。こんなもんだよな。

596:ゲーム好き名無しさん
18/01/31 15:38:43.85 jhldKbt10.net
早く帰って行ったら頭文字Dやりたいよ

597:ゲーム好き名無しさん
18/01/31 16:06:0


598:8.66 ID:egQw8igq0.net



599:ゲーム好き名無しさん
18/01/31 16:39:26.27 9f6hYqpn0.net
カシラモジだと何度言えば(ry

600:ゲーム好き名無しさん
18/01/31 17:26:10.12 +gJf+FY20.net
てす

601:ゲーム好き名無しさん
18/01/31 17:33:53.94 DJ9USXn70.net
PS3もoneみたいなの出ないかな

602:ゲーム好き名無しさん
18/01/31 18:14:59.89 zc2DoAbm0.net
ズブンジ

603:ゲーム好き名無しさん
18/01/31 19:56:33.82 BT8/unic0.net
そろそろ10nm版PSthreeが出ると思うよ

604:ゲーム好き名無しさん
18/01/31 20:43:55.96 iEJ2SiM40.net
ソニーはもうPS3を作ってませんから・・・
てか、ソニーのだす新モデルって廉価版(あるいは劣化版)が多いのにね
PS3でもPS4でも新型に妄想をもつ人ってハードマニアなのかな

605:ゲーム好き名無しさん
18/01/31 20:56:53.11 hh25aaSv0.net
>>575
貰いものなので実質中古コンになるが
PS4移行した友達から純正PS3コン貰ったけど2年はもったな

606:ゲーム好き名無しさん
18/01/31 21:19:23.76 fPVhIAbk0.net
うちのデュアルショック3も壊れたくさい
スティックを押し込みながらグリグリ動かすと、□とか○とかのボタンが勝手に入力されるようになってうざい
どうにか直せないものかね

607:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 01:16:42.32 2E8sPHuw0.net
>>585
ps3 テッシュ

608:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 02:10:32.84 MALQMtdH0.net
純正コンは1週間で充電できなくなってダメになった

609:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 03:48:14.30 dBEf9IYi0.net
俺は軽く洗ったらどのボタンもすっげぇ入力されてる状態なったから洗わない方がいいよ
勝手にPSボタン入って電源つくの。隣の部屋にコントローラーもってっても付いた時は、コントローラーすげぇなって変に感心したよん

610:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 03:55:06.10 QKCE+r+x0.net
>>588
何言ってんだコイツ

611:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 08:04:43.68 /9cLfKK00.net
>>588
思い起こすと、コントローラーに誤って飲み物こぼしたことある。それ以前に前から汚れてたからティッシュ濡らして全体拭いたっけな。
ボタン周りも水分でいっぱいだから、ほぼそれが原因で俺のもイカれたんだなあ。

612:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 10:35:53.07 6/Q4lFC30.net
電子機器を何故水で拭こうと思ったんだ。

613:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 10:56:57.40 XGRR2T7y0.net
拭くのを恐れて放っておいたら
3DSが恐ろしいほど手垢まみれになったぞ
ちょっと水つけて拭いた位じゃ落ちないし、どうしていいか解らんw

614:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 11:14:04.34 sGOVofSX0.net
>>592
本気でわからないの?
ちゃんと現代日本に生きてんの?

615:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 11:15:47.08 0f1MHQqv0.net
>>592
スマホかPCなんかの画面クリーナーじゃダメなのか?なら諦めろ
あとウェットタイプのクリーナーや無水エタノールは厳禁だからな

616:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 11:43:33.85 i/FoCowL0.net
※理系ヲタがイキがってます。しばらくお付き合いください。

617:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 12:25:54.03 ho6ZYRWr0.net
だめだ、完全にコントローラー誤作動でゲームもできないしCDも曲順選べず。純コン以外使いたくないけど高いよな。

618:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 14:32:40.66 9HJBHmYf0.net
L2だけ効かないわ
CODしかやらんから特に問題は無いんだけどね

619:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 15:48:35.16 0f1MHQqv0.net
変換アダプター使えばPS1や2のコントローラーをいくらでも使えるけどな

620:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 15:57:12.64 eFJNVGeJ0.net
4000型はだせーな良さがわからん

621:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 16:04:09.77 tKZmRK4C0.net
ゲーム機


622:フデザインとかどうでもよくね? ましてや据置機で



623:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 16:06:49.07 wMHype/b0.net
1個のPS3純正コンのバッテリーは経たっているので30分ももたなくなってる
コード繋いでやってるな
↑のPS3コンはティッシュ詰めてるけど一番やりやすいので使ってる
新品の純正を2個もってるけどR3L3の押し込み固くてやりづらい

624:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 16:08:06.84 0f1MHQqv0.net
省エネ・ファンが静音・軽い・小さい・タッチパネルの故障の心配なしと良い所しか思いつかない
まあそうやって毛嫌いしてくれてる方がこっちは入手しやすいから助かるけど
実際4000以降って妙に安いし

625:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 16:15:57.81 8DbbAbNp0.net
音に関しては2500型が一番静か

626:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 16:16:19.84 n0W0KRc+0.net
地元のブックオフで4000Bと4200Bがたくさんワゴンで16950円に半額シール着けてセールしてた
それ以前の型番のは半額で4〜6千円で買える値段
多分初期型のPS2やれるのあったらもっと高いと思う
あと半額の本体は箱あるのにコントローラー全部付いて無かった
需要があるから元々あっても店で別々にしてんだなと思われ

627:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 16:20:31.02 0f1MHQqv0.net
>>603
それは誤解
確かにディスクを入れてる時の音だけは2500の方が静かだけど、
ファンレベルの上がり方が4000以降の方がゆるやかなのでトータルでは静か、特に夏場は全然違う
ていうか4000以降が2500以前のような爆音を響かせてるのを聞いたことがない

628:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 16:39:19.23 Bpdl8TJT0.net
懐かしい120GBの型買ってすぐに消費電力下がったの売られてあーって思ったな

629:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 17:19:58.95 T4i/loi10.net
ps4を買って以来ps3はamazonビデオなどの動画専用で居間に置いてあります
ps4でpsストアからレンタルした100円動画がps3でみれなくて困ってます
ps3の購入履歴に反映されません
というか、ps3だと金曜更新の100円映画の画面がないですよね
ps3は生産中止だしソニー的にもそういう対応なんですか?

630:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 17:26:20.35 W9AFE2AhK.net
はい

631:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 17:30:58.18 QKCE+r+x0.net
はい

632:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 17:34:47.77 OG/i7/+y0.net
いいえ

633:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 17:54:59.53 Z0Em6QlA0.net
はいいえ

634:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 17:56:28.57 +hTqJnRI0.net
オフラインで置いてたけどスマホのテザリングでアップデートした
意外と容量少なかった

635:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 18:07:55.01 QKCE+r+x0.net
デザリングな?

636:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 18:13:50.64 m2O5FNdT0.net
テザリングな?

637:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 18:54:02.48 S0tDy8zq0.net
デザイニングだぞ

638:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 19:01:14.04 8DbbAbNp0.net
デザエモンだろ

639:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 19:01:35.30 sGOVofSX0.net
データイーストだよ

640:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 19:01:42.08 MALQMtdH0.net
ガーデニングだろ

641:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 20:31:00.07 D61UhbqU0.net
PS1/PS2のコントローラーが使える変換アダプターを2種類使ってみたけど
どちらも誤入力するな
たまにボタンを押してないのに押しっぱなし判定になるわ

642:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 20:41:19.44 0f1MHQqv0.net
アマゾンで買った安っすい変換器を何年も使ってるけどそんなトラブル一度もないぞ
100円200円で転がってるPS1PS2のコントローラーを使えるからめっちゃ便利だわ
PS4でもそういう変換器を使ってるわ

643:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 20:42:22.20 QV+m9gi90.net
地球防衛軍4を140時間やってさすがに疲れてきた。
ゲオセールで買ったFF13か二ノ国でもやるかな。

644:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 20:50:23.98 sBHMHB2T0.net
わしなんかプレイ時間カンストしてもやり続けてたぞ
ああいう


645:シンプルなオンゲーは長く遊べていいね



646:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 21:12:06.78 2qZ5n2X50.net
いつになったらCD情報読み取るんだろう

647:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 21:19:37.83 0f1MHQqv0.net
データベースの参照先が死んでるからソニーにそこをなんとかしてもらわない事には

648:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 21:50:27.52 /l0/DqmQ0.net
手入力だと「咄嗟」とか変換できない漢字あって困る

649:ゲーム好き名無しさん
18/02/01 21:55:11.76 QKCE+r+x0.net
PS4以外は切りたいんだろうね
でもPSPとかPS3のDL版のセールはまだやってるし
切れないから少しずつやれること減らしてって終わりの準備してるんだろ

650:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 01:39:36.78 jRL4EPLO0.net
GT5限定モデルの2500買ったわ

651:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 02:07:58.72 IHDsGkMq0.net
多分、ドラゴンズドグマがPS3で1番中古の値段低いと思うけどドグマってそんな売れたっけ?

652:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 02:08:53.58 IHDsGkMq0.net
ドラクラってオフラインだと面白くない?

653:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 02:12:03.15 MfxywKnI0.net
殆どオフゲーだぞ

654:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 03:02:16.31 IHDsGkMq0.net
あ、ごめん。アップデートしなきゃ別ゲーなんだっけ?って聞きたかったドラクラ

655:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 03:51:18.14 xfu/sapkK0202.net
>>621
4ってクソゲー扱いされてるのによくそんな長時間やり込めるな

656:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 04:36:56.75 eBSHVSbm0.net
>>632
評価が糞だろうが、やる人によっては面白かったりするからな。
他人の評価が糞だから誰がやっても100%クソゲーとは限らんのだよ

657:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 08:16:29.94 nNlm5xoq0.net
>>620
うらやましいな
使ってみたのはエレコムのJC-PS101UBKとSKNETのスマートジョイパッド3
PS1やPS2のコントローラーも複数試したけどどれもだめでそういうものかと
あきらめていた
十字キー操作でよく問題が出る
連打して一つずつ↓に移動しているときに突然押しっぱなしになる
PS3のダッシュボード画面でもなったことがあるから、ゲームソフト固有の問題ではなく
本体もしくはコンバーターが変なのかと思っていた

658:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 08:30:57.41 nNlm5xoq0.net
>>629
自分の評価では
アップデートがなかったら少し遊んで満足して忘れてしまう底が浅い感じのゲーム
アップデートで追加された夢幻の天廊は底無しの難易度とトレハンが楽しめるゲーム
自由度が高い難しいアクションとトレハンが好きなら絶対に損はしないよ
999時間を軽く突破して数年単位で遊び続けている人がざらにいる

659:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 08:33:58.09 nNlm5xoq0.net
>>632
ゲームで大切なことは他人の評価よりも自分が楽しめるかどうかだろ?
作ったり売ったりする側だと話は別だがw

660:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 08:37:29.35 9EH0lLIB0.net
防衛軍4は内容がクソなんじゃなくて最適化不足でパフォーマンスがクソなだけ
その辺の問題はPS4の防衛軍4.1で解決したからそっちは良作扱いされてる
ちなみに5でも同じような問題を繰り返してるから、リマスター商法のためにわざとやってる気さえしてきた

661:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 10:26:51.14 gayDeKot0.net
中古本体買ったけど前の所有者がCFW入れてたらこっちの垢までBANされることもあるとかで本タグ使えんな。
この本体用の専用タグ作って使ってるけど、フリプ恩恵も受けれないし不便だわ。

662:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 10:31:02.41 9EH0lLIB0.net
だからそれができない4000以降を買えばいいのに

663:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 10:41:38.16 gayDeKot0.net
え!?4000以降はまだCFW入れれないのか!!
買ったのCECH-4000Bだわ!
マジ


664:Tンクス!



665:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 15:18:33.35 DhNdChjW0.net
4000以前(2000番台?)の本体に入れてたアカウントをBANされる前に4000番台以降の本体に同じアカウントを入れてたとして
そのアカウントがBANされて、その垢BANされたアカウントが入ってた4000番台以降の本体は問題無いの?
なんか文章わかりづらくてすまんな

666:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 15:42:52.83 u0CxCDSr0.net
正式に発表されないし想像だけど、改造本体とその本体でオンにしたタグだけがアウトだと思うが。
非改造の本体まで芋蔓は無いだろ。

667:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 15:55:34.73 BHVvLn1s0.net
バトルモードは二択縛りでもあるのかな?
イベントの時もこれじゃテンポが悪いよ。

668:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 16:28:01.94 8JL5HryxO.net
2000 付属のコントローラーとアーバンカモフラージュのSTART・SELECTボタンの押し感が違うのって仕様なん?単にへたっただけなのかな

669:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 21:07:52.59 q2ZetCMb0.net
>>634
ツナイデントPROでPS1やPS2のコントローラを使ってるけど問題ないなあ
格ゲーのスティックとか買い直ししなくても昔のが使えるから重宝してる

670:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 21:13:41.92 9EH0lLIB0.net
ツナイデントはちょっと高いけどホントに優秀だよ
PS4でもツナイデント4proを使ってるけど全く問題がない

671:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 23:19:43.91 lwYPIxV10.net
ps1とかやるために初期型20GB買ってきたんだけど
無線LANが付いてないのでテザリング出来るように変換できるコンバーターあると聞いたんですけどオススメ教えてくだされ

672:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 23:45:26.52 16XgRFvb0.net
その用途でネットに繋げる必要がないと思うが

673:ゲーム好き名無しさん
18/02/02 23:58:35.56 lwYPIxV10.net
ps1ソフトは中古屋以外にもPSSTOREでも購入したいのでどうしてもネット環境が欲しいです

674:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 00:06:16.96 3F54McXW0.net
PS1ゲームはどの型のPS3でもできるよ 
わざわざ無線機能ないの買う必要がない  
初期型でしかできないのはPS2のディスク版のゲーム
買う前に下調べしようね

675:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 00:10:12.35 QTjQr0tp0.net
初期型じゃないPS3でもPS1遊べるのって意外と知られてないんかな

676:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 00:14:28.68 3F54McXW0.net
PS1ゲームの高速読み込み機能があるPS2やVITA、VITATVに比べると
快適度が落ちるけどね
PS1くらいならどんなPCでもエミュで普通に遊べるし

677:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 00:15:08.08 2LlS2j3T0.net
ん?

678:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 03:05:18.81 aQqZZ6hx0.net
自分も知らなかった口で確かここで教えて貰って知ったっけな
知ったけどPS2現役だからわざわざPS3でやらないが。
PS1のソフト扱ってるの古本市場くらいだけど、アーカイブスで買うより数百円お得なの多いから時折買ってる

679:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 03:40:54.78 pPFxaYOX0.net
何言ってんだコイツ

680:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 04:58:50.05 IhC/aID60.net
PS2のゲームもPS3でやった方が画質ええで
スムージング機能もあるし

681:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 07:10:16.36 0ZE7wt0Q0.net
スムージング全然つかわん。ドットが潰れてボヤけてみえる。
あれ綺麗か?

682:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 07:14:20.84 IhC/aID60.net
それPS1のスムージングじゃないか?
PS2のスムージングはまったく挙動違うぞ

683:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 08:06:05.04 RvogZ7+o0.net
目が悪いからスムージングの違いが分からん

684:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 08:13:45.30 aQqZZ6hx0.net
>>657
そう思う人も結構居ると思う。単に輪郭ぼやかしただけやん?って。ソフトによるのもあるし。
よく例に出されてたベイグラントストーリーとかあの辺のは良かったけど
シャギシャギが好みかボヤっとが好みかって感じか。個人


685:的にはスムージングは必ずONにするけど PS2のはオンにしてPS1のやると、見えちゃいけない線見えるソフトもあるしね。キャラの枠線とか



686:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 09:06:19.58 c3AmjK4f0.net
55インチのテレビ使ってるけどアーカイブスやるとジャギグラクソボケだよ

687:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 09:25:12.70 509zmUX+0.net
悪魔城月下がきつい

688:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 09:37:59.38 IhC/aID60.net
>>660
それスムージングじゃなくてバイリニアだから
PS3でPS2のスムージング入れると、アンチエイリアスみたいなのが掛かって
PS2.5くらいに見えるぞ

689:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 09:38:27.62 iJFLIXHG0.net
PE2アーカイブやってるけど画面フルスムージング共にOFFだわ
ところでディスク2で起動する方法ってある?
まぁたいした手間じゃないけど可能ならと思って

690:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 09:51:02.39 pqqpJ0t40.net
コンバータを使ってPS1のコントローラーを使っていたら十字キーが割れた
こんな壊れ方、はじめての経験だわw

691:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 11:53:39.52 6Lr6EnaQ0.net
割れ厨乙

692:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 12:49:39.54 /7cczu9X0.net
>>663
それは全く知らなかった
スムージング入れるとPS2もPS1みたいにボケボケになるのかと思ってたわ
早速グラディウスVのゲームアーカイブスで試してみよう

693:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 13:21:27.74 fBUV6CX70.net
7nm版PS3まだ?

694:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 14:31:43.70 hEeVR/Az0.net
初期型のPS3はPS1とPS2のゲーム出来たんだろ?
何で初期型以降の型は出来なくしたんだろうか
実にもったいない

695:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 14:39:25.86 /7cczu9X0.net
>>669
ハード設計に問題があって爆熱化による不具合や問題が多かったのと、
PS3を普及させる為のコストダウンに邪魔だった為
初期型のPS2互換って小さなPS2を中に突っ込んであるだけだからな

696:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 14:39:35.41 iJFLIXHG0.net
カカク、ヤスク。ソニー

697:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 15:41:22.68 JOr24PvZ0.net
PS3の初期モデルだけですぐに
PS2機能をはずしたってのは
逆ざやでも6万なんて高額品が
大ヒットするって夢見てたのを
現実路線に戻すにあたり
最初に行われたことなんだし
何でもクソもないよ
そもそも間違いだったんだよ

698:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 15:48:42.30 RvogZ7+o0.net
PS2互換を外したら、基板が半分くらい小さくなってた(40G80G)。
なのにデカさは変わらなかったという。

699:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 15:50:09.95 RvogZ7+o0.net
たまに厚型なら全部PS2動くと思ってる奴いるよな

700:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 16:09:15.18 G9N9fc1E0.net
>>668
ワロタ

701:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 18:17:00.01 V1pO726G0.net
二ノ国をやり始めたけどムービーが多いうえに声優の棒読みが酷いなw
少年主人公の多部未華子なんて思いっきり女性ボイスで合わないし、母親役も素人そのものだよ。黒田知永子って役者というよりモデルだよね。
とくに戦闘のたびに多部ちゃんの覇気のない棒読みを聞かされるのはツライ。
「負けないよ(棒)」
「はぁ!(棒)」
「たぁ!(棒)」
「大勝利だ〜(棒)」
まんまジブリの世界で綺麗なグラフィックなのにこの点がもったいない。

702:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 18:22:50.04 S6rMKaf80.net
PS3のゲーム起動時にいくつもメーカーロゴが表示されるのがめんどくさい、しかも飛ばせないし
ガンダムオペレーション2のアップデート何回やっても失敗する

703:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 18:27:28.79 /7cczu9X0.net
>>677
たまにそういうのあるよな
俺は一時期パックマンCEのアプデにどれだけチャレンジしてもダメだったけど



704:諦めて数日後に試したらなんなくいけた



705:MONAD
18/02/03 19:25:06.27 IAJonvL/0.net
初めてアーカイブス買った。取説がそのまま閲覧できるのがいい。
全画面や拡大して閲覧できたらもっといいのに。

706:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 19:34:37.37 QTjQr0tp0.net
ps2は一部性能が独特すぎて互換付けるには実質ハード2個くっ付けるようなものって聞いた

707:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 19:47:08.00 yc7il86J0.net
>>663
2.5というならリマスターみたくグラそのままでHD化ぐらいの向上は欲しい
PS2互換やったことあるけど今のテレビじゃ眠たい画質で実機と大差は感じない

708:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 19:55:20.99 EWWE3o4VK.net
PS2とPS3を合体させて自力で互換機作ればええんよ

709:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 20:02:18.25 IhC/aID60.net
480pにアンチエイリアスが入ったら
PS3標準の720pにも迫る画質になると思うで
2.5は言い過ぎかもわからんがザラザラ感はかなり緩和される

710:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 20:46:44.05 T3wvXzTJ0.net
PS2アーカイブスのワイルドアームズ5は割りと綺麗。ロードも早いし

711:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 20:49:30.99 vCr9L/qU0.net
ベヨネッタやってみたけど個人的にイマイチだった
画質はそんなに拘りないしロードもインストール出来るようになったので気にならないけど

712:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 21:11:50.22 JOr24PvZ0.net
ディスク持ってれば後方互換版のDL無料な
箱の仕様はいいと思う
ハードウェア互換だったPS3と比べて
一部のタイトルだけかよと思ったが、
その分しっかり動くもんな
初期型のみとかないし

713:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 21:56:33.81 /7cczu9X0.net
360の旧箱互換は酷いもんだったけどな
それだけにONEが360を互換するって言い出した時は1ミリも期待してなかったけど
まさかあそこ優秀だとは思わなかったわ
特にRPG系はめっちゃ化ける

714:ゲーム好き名無しさん
18/02/03 22:06:41.40 yFjtPr3+0.net
また髪の話を。

715:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 08:57:10.10 +xie60Ht0.net
PS3発売直後は後方互換イラネって声が多数だったよな

716:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 09:07:07.47 1zqHS9+K0.net
>>689
俺もその時期の事は覚えてるけど、それはまだまだPS2が現役でみんな持ってたからだよ
しかも「互換性があるからPS3が高い」って言われたりもしてた
「でもPS3ならPS1や2をHDMI化できるんだぞ」って言っても全然理解してもらえなかったしな

717:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 09:29:01.41 taVlzIVJ0.net
つか、PS3互換と無しを選べたら良かったのね
せっかく60GBと40GBの2バージョン出してたのに
生産コストの都合上出来なかったのかもしれんが

718:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 09:39:35.65 4jEbTZ/N0.net
普通互換大切にするなら拡張ユニット出すよね。
つまり互換はソニーにとって邪魔だったんだよね。

719:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 09:41:49.30 agGTkEr10.net
イーサネットコンバーター買ってきて20gbの有線LANを無線LAN子機に接続して、それをスマホテザリングやろうとしたけどダメだった
ネット情報に騙された
もっとクソなのがsony公式が対応しない点
20gbで無線LANやりたい人は多いのわかってるくせに

720:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 09:48:51.00 1zqHS9+K0.net
それでオンラインゲームでもやられた日には全員ガックガクになってとんでもない事になるから
その件に関してはソニーを支持したい

721:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 10:12:21.15 dBaQT3Th0.net
そのイーサネットコンバーター


722:を買う金をPS3に回せば CECHBじゃなく最初からCECHAの60GBが買えたぞと突っ込みたくなる。



723:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 10:40:08.33 a0HsyDY50.net
>>685
俺も。言われてるほどだった。逆に言われてるほど面白くなくなんて無かったのがDMCだな
どっちもよく似たアクションだけどデビルは抜群に面白かった
ま、大神とかもすぐ飽きた口だしここのは個人的に合わないんだろうけど

724:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 11:15:30.29 taVlzIVJ0.net
>>693
出来ないの?
20じゃないけど他の型番だとコンバーター使って有線接続出来たぞ(2500?)
スマホの回線が悪いんじゃね?それ
つかこれ見て思い出したけど
>>691は60と40じゃなく60と20か

725:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 11:19:43.75 oRkJFPHR0.net
>>691
そういう時代があったんだよ。40GB版がでたときね
高価だけど全部入り、廉価だけど互換削除のモデルが併売されていた
当時ソニーは従来モデルの存続は需要次第といっていたが結果はご存知の通り
ちなみにソニーはこのあたりから互換の有用性に懐疑的になっていたようで
PS4ではついに完全排除して、幹部が互換を否定するするようになっていく

726:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 12:02:38.57 xML3KobX0.net
せめてps5にはps4互換欲しいけどなぁ。ってかそうでもしないと日本市場壊滅しそう。
ps3がやや失敗気味になったのは何も互換が全てじゃないだろうし

727:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 12:32:52.84 dBaQT3Th0.net
>699
定価は6万円ですじゃ
さすがに失敗するだろう。

728:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 12:41:25.57 5+VozTaT0.net
たった6万の家電が買えないなんて…
ガチャは回せるくせに

729:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 13:38:32.51 /Etl686l0.net
今後のハードに互換性のっけるの企業もユーザーも損だわ。アーカイブあるんだし。ないない。

730:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 13:46:32.17 ok6vjXK00.net
任天堂ではさえスイッチで下位互換を切ったからね。
そもそもも2画面のWiiUとの互換を持たせるのは難しいだろうし。

731:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 13:54:02.70 e1Y/2FjM0.net
互換機能はユーザーはうれしいが、
メーカーからしたら旧世代からの
スムーズな移行を促すものでしか
ないもんな
移行が終わってしまえば
中古ソフトが売れても意味ないし
新世代機で新作買えって話よね
MSはプチリマスターしてDL販売
そのおまけで旧作持ちは無料
互換のようで互換じゃない
物理メディアの中古ソフト市場が
死んでいきそうな今後を見据えた
事業なんかね
物理メディア殺す際は提供されたパッチを
DLして物理メディアに焼いて制限無しで
適用可能にしてからにして欲しいのう

732:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 13:59:46.08 ok6vjXK00.net
なにこれ、ポエム?

733:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 14:26:58.00 ZpL4FkS70.net
ブコフでトルネ1950円で買ってきたー
今までB-CAS無ししか見なかったけど、違う店行ったらB-CAS付き・アンテナケーブル無しがあった、
すごいヤニ臭いけど。
店によって違うのか、B-CAS付きでも良くなったんかな。
さあこれからはHDDレコとしても活躍してもらうぞー

734:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 14:27:26.12 d0Ej39pn0.net
初期型ps3のせいで互換は駄目って風潮あるけど、史上最も売れたps2には互換付きだったんだよね
そもそもps2、ps3は性能が独特すぎて互換が難しいってのもあるし、素直な性質のps4はコストも抑えつつ互換しやすいんじゃ?
ってps3スレで言うことでもないかな.


735:..



736:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 14:29:39.25 tSB48v3X0.net
PSの互換ってエミュかチップ小型化してそのまま載せるかだろ
ハードの性能が上がっていけば無理だよ

737:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 15:01:08.02 89dw3YK30.net
PS4って、PS1できんの?BD再生とかできる?

738:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 15:49:36.41 ypfumTDK0.net
PS4はCDを読めないと

739:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 16:11:39.05 d0Ej39pn0.net
ps4「子供だから、読めませーん」
HAHAHA、ではテレビのジョンを呼ぼう
テレビのジョーン!

740:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 16:12:55.97 JNtvC7UJ0.net
>>699
DL版ユーザーには格安で提供
パッケ組は買い直せ

741:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 16:13:21.83 agGTkEr10.net
>>697
iPhoneテザリングでやったけどIpアドレス繋がんない
ps3からwps設定とか出来ないから無理そう

742:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 16:45:28.89 1zqHS9+K0.net
>>709
PS4はそういう互換性はゼロ
PS3やPS2のゲームはあるにはあるが一部だし有料サービス
一方で「次世代以降でも互換性を保証する」とXBOXは言ってるがはてさて

743:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 17:18:35.48 oRkJFPHR0.net
>>699
PS3の失敗は多機能を志向して高コスト高価格なハードになったこと
それはCellを初めとして独自ハードの塊にしたためで互換は一端でしかない
ただソニーは互換需要に懐疑的になって実際PS3も値下げとPS3タイトルの充実で売れた
PS4だって堅調だし互換がないから日本市場壊滅なんてありえない
何よりSwitchみれば一目瞭然でしょ。互換ないけど絶好調だよ
互換のあるWiiUは速攻で死んだのにね

744:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 17:59:04.48 8bJqAcfk0.net
まぁここの貧乏住民は激安中古でしかゲーム買わない人たちだから、互換は欲しいんだろうな…

745:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 18:04:52.85 hvE0HOG10.net
>>716
お前と一緒にしないでくれる?

746:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 18:24:14.41 8M7etmV40.net
ps2持ってたソフトでアーカイブやらリマスターで出たやつは全部買いなおしてるよ
ごく一部しか出てないのが問題なんだ
旧機種がしまえない

747:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 18:52:45.78 1zqHS9+K0.net
>>718
俺もだわ
英語版しかないのにSIRENリマスターまで買ってしまった
ていうかパラッパラッパーなんかリマスターしてパケまで売ってる余裕があるなら
SIREN1・2を国内で売れよクソニー

748:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 18:59:25.16 taVlzIVJ0.net
>>713
一回PCの方で設定しないと駄目かもな
つかコンバーターはともかくテザリングなんかでゲーム機繋げるもんじゃない

749:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 19:07:21.29 1zqHS9+K0.net
ゲーム購入やアップデートとかならいくらでもテザリング使ってくれていいけど、
それでオンラインで遊ぼうと思ってるなら本当にやめてくれ
こっちは海外の人とやるよりラグくなっちまってお話にならない
NFSでもそういうバカがいたからID覚えてずっと避けてたわ
ていうかそんな事してるの日本人だけだぞマジで

750:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 19:11:10.82 taVlzIVJ0.net
コンバーターも対戦系のネトゲだと嫌われる要因だけどな
有線と見分けがつきにくいから

751:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 22:25:20.95 fQ6By8380.net
バットマンのアサイラム500円で買ってやってみたらオープン系なってる方より面白いな。常にジョーカー出て来てハーレクインに邪魔されて。
これやってたらストーリー面白いのってやっぱ敵がある意味主人公より魅力的で強くないとってのが大事ね
アーカムのバットマンはジョーカーに遊ばれ過ぎでプレイヤーが遊ばせてくれる過ぎだけど

752:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 22:35:13.89 +xie60Ht0.net
>>723
もし未だならVRのバットマンも是非
余談だが


753:自分はあのストーリーがマニア達からどう評価されてるのか心配になった



754:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 22:42:56.04 fQ6By8380.net
VRのとか出てるの?
あのストーリーってアーカム?VR?

755:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 23:05:25.55 pc/HQZ5w0.net
もうやりたいゲームが特にない。アサシンクリード4も数ヶ月放置したままだから、操作も忘れてる。めんどくさい。

756:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 23:14:49.44 j1OB3VMO0.net
俺、アクションゲーが苦手なのが判明した
なんで今まで気づかなかったんだろう
そういや昔からアクションゲー少数しか買ってないわ・・・

757:ゲーム好き名無しさん
18/02/04 23:59:02.27 ok6vjXK00.net
二ノ国で長澤まさみが声優を務めるキャラクターが出てきたけど、これまた多部ちゃんに負けじと酷い棒読みだなw

758:ゲーム好き名無しさん
18/02/05 00:07:05.40 CxUMDTR/0.net
君の名は。の瀧くんのバイトの女先輩の声が長澤まさみだったな

759:ゲーム好き名無しさん
18/02/05 00:39:54.03 SSu9+3390.net
>>723
自分も初代のこじんまり感が一番好き
建物の中メインでドラキュラやメトロイド的な面白さがある
シティ以降はスパイダーマンみたいなフック移動が面倒
ガジェットも無駄に多くなって複雑すぎる
最新作は車メインになっちゃった・・・

760:ゲーム好き名無しさん
18/02/05 02:54:33.45 Y/rZNnQgK.net
>>730
同じくシティよりアサイラムが好きだわ
シティも面白いんだけど色々と詰め込み過ぎなんだよね

761:ゲーム好き名無しさん
18/02/05 08:55:46.55 VGQ/GzOs0.net
アーカムナイトは個人的にシリーズダントツのマジクソだったわ
これだけ車を推してくるならもっと楽しく走らせろやボケ!ってプレイ中ずっと思ってた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2263日前に更新/208 KB
担当:undef