40歳以上のゲーマー Part26 at GSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 01:20:46.65 xYliZS3I0.net
仕事してた

801:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 03:58:28.59 wnlTjYaJ0.net
俺も仕事でどうやら生まれてはじめて腰をやったらしい
痛い…

802:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 04:32:46.22 evFV2kYg0.net
完全にいわす前にサポーターとかつけた方がいいぞ
宣伝じゃないが有るのと無いのじゃ大違いだマジで

803:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 06:41:22.44 DxEx3hjq0.net
やっとDQ11 8時間超えた 今level 13

804:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 07:06:32.93 aopTLXTZ0.net
今年は大晦日に夜勤で初詣にまだ行ってない
昨年末に駅前路上でアニマルセラピーのワンコ募金に募金して、おとなしいワンコに触ったからそれで良いかなw

805:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 07:11:46.60 wnlTjYaJ0.net
>>775
ありがと
とりあえずロキソニン湿布かなんかとサポーター買ってくるわ

806:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 07:58:17.76 Bts95AfO0.net
腰とか関節を一旦痛めると、治ったようでも寒くなったり年数経ってからまた痛くなるんだよな…
そうなると手遅れだから気を付けてね

807:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 09:02:09.12 lzd9a3fw0.net
>>776
トロコンまであと120時間だ ガンバレ(o゚▽゚)o

808:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 09:28:01.57 MZjfcC0t0.net
>>776
俺は船手に入れたとこだ
上から目線で
「なにあれつまらなそう」「ドラクエ終わったな」
とか言ってずっと遊ばず仕舞いだったけどすっかり夢中になってるわw

809:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 09:36:55.81 8TRzFjcv0.net
ドラクエ11のプレイ時間はスロットにどれだけハマるかがキーポイント
特にパチスロ経験者はめっちゃハマると思う

810:
18/01/04 10:20:42.80 wdb1gre20.net
>>781
やっぱり面白いのか?
超序盤で最初の街に移動した所で止まってるんだが
ここまでクソつまんねーから先進める気が起きなかった

811:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 11:10:56.89 5A4RzBXA0.net
>>782
あくまのスロットでカンスト
 ↓
無駄でした
おまえも俺の仲間か?

812:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 11:17:01.36 gkrnPLUs0.net
>>783
最初の村帰還して少し行って四人揃う辺りから面白くなった 逆にそれでつまらなければ止めた方がいい

813:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 11:21:43.06 8TRzFjcv0.net
今のところ俺はプレイ時間の50%以上がスロット
ロングフリーズで爆裂確定とか、けしからんにもほどがある仕様
あれ


814:作った奴誰だよ



815:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 12:07:54.15 XnQeReyL0.net
>>783
わかるわ

816:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 12:55:34.76 69TLU8Lq0.net
今年は未だゲーム遊んでないよ
昨日一日時間は沢山有ったけど寝てばかりだった
そんなもんなんだよねー

817:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 13:43:28.52 B47CF4nO0.net
>>786
4号機のGODでも意識してんだろう

818:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 14:20:12.66 8U1LTdyx0.net
プレイ時間や頻度にムラがあって細切れだからストーリーのあるゲーム進めるのが辛くなってきた
人物名とか展開忘れちゃう
ドラクエは気合でクリアしたけど

819:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 14:37:35.75 CGD4pEf/0.net
前に糖尿病診断された者だが、明日入院になったw今日インシュリン打ったよ、早期発見で良かったらしいがな
スマホと3DS持って行こう 酒はもう辞める タバコは不思議と何も言われなかったな

820:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 14:59:38.94 B47CF4nO0.net
管理された食生活と運動しとけ

821:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 15:19:09.37 fik5JDxy0.net
タバコは当然吸わない前提ではなしたんじゃ、、、いやなんでもない

822:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 15:29:00.54 W+yrK0tU0.net
せめてアイコスかプルームテックにしとこう

823:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 17:23:49.18 WN0ojCJ30.net
>>791
インスリン治療歴約2.5年だけど当然禁酒なのは辛いよなー
入院したそうだけど1週間程の検査入院かな?
検査入院では合併症の恐ろしさや今後の食事量の徹底などを学習したもので、その後タバコを吸える勇気が有るならある意味強者ですなw

824:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 18:07:41.21 CGD4pEf/0.net
>>795
2週間の入院です。入院中に栄養学も学ぶ時間があるそうな
インシュリンは1日4回?で長い人で半年言ってた なんでもすい臓が弱りきってるらしい 一度完全に治して〜言ってた

825:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 18:17:51.98 gkrnPLUs0.net
>>796
俺も数年前にとんでもない数値で検査入院した幸い薬のみで持ち直したが定期検診はしてる 頑張れよ

826:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 18:21:50.18 CGD4pEf/0.net
3DSの年始セールでドラクエT・U・Vと3種のトランプ買った、準備はおk 入院中はドラクエ三昧になりそうだぜ
ドラクエ、スマホ版か 戦闘が楽だな

827:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 18:21:59.33 hHOCkkTc0.net
糖尿病患ってる人って、やっぱ日常的に運動とかはしてなかったの?

828:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 18:41:49.50 W+yrK0tU0.net
そういう偏見は良くない
運動や食事とかに関係なく遺伝のせいで発症する人も山ほどいる
俺の知り合いはガリガリだったのに10代で発症して29歳で亡くなった

829:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 18:46:14.85 12KTKYzZ0.net
糖尿は1型と2型があるからな
2型も遺伝とかでなり易い人がいるよな
標準治療だと予後不良だろうけど、頑張ってね

830:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 18:48:52.27 Ar/G+tMa0.net
年末入院してて向かいの人が糖尿だった
手首から空気抜きますよーとか先生が言っててぞっとした

831:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 18:58:31.55 hHOCkkTc0.net
いや、俺もしてないから怖いんだ…

832:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 19:01:52.26 HmLVbqVE0.net
>>799
週6で毎回7キロウォーキングして1500kcal/日で7年間経ったがメタボやわ
ウォーキング程度では体重が減らないのは確実

833:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 19:05:50.25 PZQE6H6H0.net
>>804
それで体重減ってないなら病気か余程の特異体質だと思うぞマジで

834:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 19:07:00.26 vyalrTpf0.net
そら食事制限した上で運動せな現状維持で御の字よ

835:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 19:08:02.40 wnlTjYaJ0.net
ガッツリ食ってるのでは

836:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 19:23:34.60 WN0ojCJ30.net
>>796
これから入院なのか、合併症の恐ろしい画像を沢山見せられた思い出があるなー
検査入院と言う名の学習入院みたいなものだからしっかり学んで来て下さい

837:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 19:37:12.89 SMfZ4izQ0.net
糖尿と痛風って同時にでるのかね?
うち糖尿の家系なんだが、従兄弟や叔父さん見ても糖尿だけの人と痛風だけの人に分かれてるんだわ
親父は重度の糖尿で亡くなった オレは痛風だけなんだけど糖尿もでるのかなぁ

838:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 19:40:39.85 Zny4TiH80.net
>>804
食事制限のが重要だろ
自分は何喰っても太らないわーと思ってたが脂肪肝になりかけたので
食生活変えたわ

839:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 19:53:14.42 dO4t6gHF0.net
>>810
自分も痩せの大食いだったが30歳過ぎて脂肪肝になったよ
その後震災で食べ物手に入らず水タンクを持ってマンションの上層階往復してたら
二週間位で腹周りの贅肉無くなって脂肪肝も完治した
通ってた病院の先生も観てる多くの患者の数値がみるみる良くなったと呆れてた
結局現代人は食べ過ぎなんだって悟ったよ

840:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 19:56:39.75 tDnL5PPN0.net
ミリオンゴッドやれ

841:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 20:05:39.16 XnQeReyL0.net
難病スレ荒らすなよゴミ

842:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 20:10:43.87 W+yrK0tU0.net
ミリゴは金いくらあっても足りないから嫌だわ
めっちゃ相性が良かった花火の親方やりたい

843:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 20:40:04.89 w7aIfRq60.net
>>814
マニアックだなw
1リール20コマ(マニアック被せ

844:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 20:58:01.70 tDnL5PPN0.net
ヨドバシ FF15(¥980)
1/3まで

1/4まで

1/31まで

845:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 21:09:25.96 W+yrK0tU0.net
ヨドバシ😢

846:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 21:40:44.05 uFymDYW40.net
元々FF派「だった」けど13でブチ切れたんで13同様ツッコミどころの多い15はどれだけ安くても
買うことはないだろうな。。。
出るのか出ないのかよう分からん7のリメイクの出来が良かったらそれは買うかもしれんが・・
もっとも7も当時相当やったつっても総プレイ時間の最低1/3以上はスノボやってたようなw

847:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 21:58:42.90 MxdmqLgM0.net
FFは6が好きだが7以降はどうも好きになれん懐古厨でございます。
ただ12はストーリーはともかくシステムは楽しめた。ガンビットで新作つくってくれないものか

848:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 22:00:48.88 dgERTurJ0.net
>>819
なんだかんだ言いつつ
ほぼプレイしてるぽいみたいで
まだまだff派ですやん

849:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 22:08:46.08 DOPwr/0x0.net
スパクロコラボで積んでいたロックマンコレクションやってみたが…ダメだな
自分には全く合わない
消える床や動く足場をジャンプで登ってくとかデビルメイクライの時も嫌だったけど
ストレス要素だけで爽快感とか感じられない
まぁFCだし当時遊んでれば慣れたのかも知れんけど
クルクルランドとか当時遊べたソフトも
今やると全くついていけないからなんとも言えんけど

850:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 22:14:07.69 W+yrK0tU0.net
クイックセーブとロードを使える分ファミコンよりもだいぶマシなんだけどな
実機でロックマン1をクリアしろって言われたらもういろんな


851:意味で無理かもしれん



852:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 22:23:40.11 yXqhD+nb0.net
自分の中ではもう横スクは全滅だな
色々持ってるのに実績としてちゃんとやったのがないし
他のゲームと比べて優先順位が低いからもはやターンが回ってこない
いまだに横スクとか作ってる懐古ジジイメーカーが滅びますように

853:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 22:29:31.40 W+yrK0tU0.net
でも高難易度2Dアクションは流行りつつあると思うんだけどなあ
カップヘッドやミートボーイなんかも好評で面白かったし

854:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 22:32:53.85 YYVANNTf0.net
既に自分が良い年したジジイになってるのが自覚出来ずに、
ただの1ユーザーがメーカーに滅びろって言う滑稽さったら。
若い子ならまだ理解出来るけど。

855:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 22:37:16.93 W+yrK0tU0.net
ていうかむしろ懐古ジジイほどロックマンを愛してほしんだけどなw
もちろんハナから合わないならどうしようもないけどね
にしてもカップヘッドは久々に燃えたし面白かったわ

856:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 22:41:48.99 yXqhD+nb0.net
横スクとかどんなもんやろってたくさん買ったけど
どれも全然やる気しねえ、金損したっていう
金の恨みだよ
すいませんね

857:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 22:49:48.43 W+yrK0tU0.net
そもそも合わなかったら仕方ないね
そういう人は意外とBraidやバリアントハートみたいのが合ったりもする

858:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 22:57:33.29 dFCfvBjs0.net
FFはXまでかな
X-2・11・13と全部途中で積んだからそれ以降は買わなくなった
DQも9で積んだそれ以降はry

859:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 23:02:30.18 dFCfvBjs0.net
横スクはちょうどショベルナイトとワンダーボーイやってるな
カップヘッドは難しすぎて辞めちゃったわ
ってかロックマンなんかもそうだけど射程が端まであって連射できるアクション苦手

860:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 23:06:30.02 W+yrK0tU0.net
本当は育成要素のある2Dアクションが一番の好物
ソルトアンドサンクチュアリとかアースウォーズとか

861:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 23:09:41.48 vyalrTpf0.net
ロックマンて元々爽快感求めるゲームじゃないべ

862:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 23:12:42.25 dFCfvBjs0.net
どんだけカタルシス感じれるかだからねこの手のゲームは

863:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 23:17:34.78 CGD4pEf/0.net
昔NESのドマイナーなエミュでLRで巻き戻し・早送り出来るヤツあったな〜 違法は良くないと消したらもう2度と手に入らない
シューティング・アクション・横スク・パズルゲーなどで少し巻き戻して無敵でヒャッハーしてたなぁ〜 今はアマゾンで吸出し器売ってるし惜しい事をした

864:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 23:19:57.18 wnlTjYaJ0.net
switchのアケアカでSNKの名も知らぬベルトスクロールゲーを買い漁る俺です

865:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 23:24:29.28 C0RjYd8H0.net
>>818
13-3は個人的にベストFF
サガがああいう進化してたら最高だったのに
サガスカも悪くないけど、携帯機でロードが不満

866:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 23:33:06.76 DOPwr/0x0.net
横スクはドラゴンズクラウンとかファントムブレイカーバトルグラウンドとか
今風なのが出てるからFC時代のロックマンとかとは別路線で楽しめるかと
そしてスーファミミニのステートセーブでやらかした…
嫁が通常セーブでやってたところに自分のステートセーブ
ロードした結果通常セーブ上書きしちまったよ
(通常セーブが嫁始める前のセーブデータ無しの状態に)
複数でプレイする場合は互いにステートセーブ使うか一切使わないか決めとかんとあかんね

867:ゲーム好き名無しさん
18/01/04 23:48:59.59 uFymDYW40.net
>>836
まぁ友人には13-1からハマって13-2も13-3もやった奴もいるんだけどね(笑)。
俺は13-1は確か20時間弱はプレイして9章だったか10章だったかの途中くらいまでは
行ったんだけど最初から一本道のストレス溜めててそこら辺で限界が来て止めてしまい、
その友人からもうちょっとやれば広いとこに行けたのにって言われたな。
サガスカは購入予定リストには入ってます。
PS4の方が落ち着いたら序盤で止まってるイース8やってその後・・かな。

868:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 00:13:00.41 ORKidTQt0.net
もうアホの子の様に正月のセールとかでゲームは買わなく成ったな
DLゲームなんて特に残せたり売れる事は無いから、家族に「本体が壊れたら終わり」の遺品に成るし

869:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 00:39:44.32 WjFV9JsN0.net
ゲームする嫁さんうらやましい

870:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 01:08:06.91 HX/FVFzF0.net
俺はむしろゲームに限らず書籍、動画、PCのアプリケーションも今はDL版ばっかだな。。。
デスクトップPCも自分の経験上では長く使ってるとCD/DVDドライブからやられること多いし
PS1も2もPSPは特にドライブの故障はかなり経験したし、モノはまた売ることもできるけど
溜まれば物理的にどんどんスペース食って大変になるしなぁ。
まだ稼動するPS2は持ってるけどPS2アーカイブス出す気もうないならソニーはそれこそVitaなりPS4なり
にPS2公式エミュアプリ出して、PC介さず『USB接続でVita/PS4にデータ送るPS2ソフト吸出し器』を
作って売ってくれんものか。VitaでPS2エミュ動かせるなら吸出し器多少ボッタクリでも買うがなw

871:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 02:36:13.69 ry4G1mj+0.net
ディスクの読み取りエラーとか懐かしいな
PS2〜3とかで はじめの一歩やK1とかで対戦しよーぜー
ってなってテレビの前に二人座って、、、読み取りエラーってなんなんだよ
ヤニがこびり付いた部屋だったけどな

872:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 08:25:40.95 qiN4Db890.net
>>841
俺も5年間使ってたPCでまずCD/DVDドライブから壊れた
そのまま使ってたが年末にお亡くなりになってしまった
あわてて年末にPC購入したよ

873:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 09:11:39.19 AlearFER0.net
そういうのはレンズを清掃するだけで直ったりもする
「ドライブ壊れたからいらん」ってノートPC貰ったことあるけど
無水アルコール付けた綿棒でこすったら一発で治ったけど黙っておくことにした

874:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 09:27:42.31 065l6nR40.net
8年くらい前にBTOで買ったPCをパーツやOS変えたりしながら騙し騙し使ってるわ
仕事で使わないしゲームもやらないから今さら新しいの要らないんだよね
流石にマザボ逝ったら考えるけどw

875:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 10:38:39.02 N1RMoGKP0.net
タイトルの由来は2007年に昭和基地に招待された元宇宙飛行士の毛利衛が
「宇宙には数分でたどり着けるが、昭和基地には何日もかかる。宇宙よりも遠いですね」と話したことに由来する。
なお、群馬県館林市が物語の舞台となっており、東武伊勢崎線や茂林寺前駅、館林駅、多々良沼が登場する。

876:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 12:36:32.28 6no/vur40.net
5年前の自作にグラボだけ1070積んでるわ
CPUが足引っ張りまくり
昨日痔の治療で輪ゴム結紮術とかいう冗談みたいな手術を急遽やってもらったけど
地味に痛む

877:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 12:48:01.06 yY08xmoy0.net
>>847 それ、治療後に大しようとしたら超イタイ? 今年は痔を治すのが目標なので。



879:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 12:49:03.30 qiN4Db890.net
>>845
俺のもBTOだったがマザボが逝ってしまったのだよ・・・
5年間無理させすぎた

880:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 12:54:20.08 URmCex6Q0.net
>>845
HDDて結構壊れやすいんだな、会社のPCの動きが激遅になって修理頼まれたから調べたらHDDが原因だった

881:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 12:58:19.54 ND6UUMy20.net
PCパーツで壊れやすいものは
電源>光学ドライブ(使用頻度による)>HDDって感じかな

882:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 13:06:33.08 6no/vur40.net
>>848
激痛ってほどではないけどね
まだ取れてないし
それよりもゴムで縛られた俺のビッグコアがどうなっちゃてるのか怖くて怖くて

883:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 13:14:46.06 vjCeJ2+d0.net
ドライブを壊すって情弱じゃないかな?

884:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 13:15:18.12 +Eqeqe9X0.net
>>852
火山が噴出した後にビックコアってことですね

885:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 13:26:01.28 ND6UUMy20.net
>>853
自分のことかな?
光学ドライブはだいたい1000枚弱くらい焼くと寿命がくるから消耗が激しいんだよね

886:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 13:38:56.85 AlearFER0.net
光学ドライブは使用頻度に素直に比例して壊れやすい

887:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 13:45:51.50 6no/vur40.net
電源だけは良いの積んどけって死んだじいちゃんが言ってた
>>854
1面ですなw

888:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 13:58:10.53 p+Ay8cRQ0.net
俺が一番、セックスしたかったテレ朝の久冨慶子(29歳)が結婚。
すげーショック。正直、久冨の処女をむりくり奪いたかった。
だって久冨って恋愛スキャンダルとかないから結婚に興味ないと思ってた。
まぁでも俺にはアニヲタのTBS宇アナの垣美里がいるからいいや
でも宇垣は彼氏いるんだよな・・・
でも結婚はしてないよな・・・チャンス。
ところで宇垣ってアニメは好きだけどゲームヲタなんだろうか?
大抵、アニメが好きな奴はゲームも好きだし。
まぁ宇垣はポケモンが好きらしいけど。

889:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 14:01:26.11 nbzZSf2y0.net
今グラディウスの世界観が崩壊した、訴訟

890:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 14:03:14.16 pTiocCh60.net
シューティング・ザ・コア!

891:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 14:09:24.84 BYKMG58s0.net
デストロイ、雑魚。

892:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 14:09:31.08 AY0unzRK0.net
自分の体験だけでパーツの耐久性を語るのは危険だぞ
特に電源周り
CPU/GPUなんかはベンチマークで性能チェックできるけど
電源なんて誰も何も調べられず品質チェックもやらず統計データも一切持ってないから
みんな印象や妄想で適当に語りまくり
多分電源メーカーの各種工作も普通にやってるだろうし何も信じられない
自作板でのBTOの電源というだけで発火するだの何だの脅しかける流れは統一取れすぎてるしな

893:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 14:53:15.97 URmCex6Q0.net
スプラトゥーン2、先に嫁にS+達成されてしもた
ガチアサリは要らなかったなこれ

894:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 15:36:00.90 5tQ2iofA0.net
うちは家族3人アサリでガチデビューしたよ
同様に高レベルなのにC-って人をたくさん見たから呼び水としては成功だったんじゃないかな

895:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 16:10:19.84 3F83+BkX0.net
スプラ2はマジで失敗作だったな
海外では1より認知されていない

896:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 16:25:24.72 t3cNEG2j0.net
先日腰をやったもんだけどなんとか回復したよ
どうやら軽い症状で済んだようでひと安心でした
いやー


897:腰の怪我怖いわ 痛いときはなにやっても痛いんだもん



898:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 16:36:15.37 URmCex6Q0.net
>>864
ガチアサリは始まったばかりだから他ルールでS+でもC-からはじまるから今はアサリのみC帯が荒れてる

899:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 17:46:55.24 yY08xmoy0.net
>>865
急にどうした。
楽しんでる人が気に食わないからって、
聞いても無いのに声高にダメって言う輩?

900:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 18:46:03.18 i8L60X550.net
ああ…アトリエやる時間がない
今回は評価いいね
原因は防衛軍が時間かかりすぎる問題
毎日のように気がつけば2時

901:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 21:13:48.48 qlm704ag0.net
 
■反射衛星砲 (wikipediaより)■

ガミラス帝国の冥王星前線基地に配備されていた、拠点防衛用エネルギー兵器。デザイン担当は松本零士。
冥王星基地の海底に設置された単装砲から衛星軌道上にある反射衛星(人工衛星)に向けてエネルギーを発射し、
衛星の反射板の角度を調整して任意の方向へ反射させて自在に照準を行うことができる。
また、複数の反射衛星を経由することで、惑星の裏側にも攻撃が可能であり、
惑星地表から衛星軌道に至るまで事実上死角がない。
目標が反射衛星砲本体から直接照準できる位置にあれば、反射衛星を使わず直接攻撃することも可能である。
透明ドームに覆われた砲本体のデザインは、つぼみの閉じたチューリップ状で全周旋回が可能になっている。
反射衛星は発射態勢に入ると4枚の反射板を展開し、砲から受けたエネルギー放流を正確に反射させる。
後に真田志郎は、この反射衛星をヒントに秘密裏に空間磁力メッキを独自開発している。
冥王星前線基地司令官シュルツは「射程は波動砲より短いが破壊力は上」と劇中で語っているが、
実際の劇中描写では数発命中させてもヤマトを撃沈できないなど、威力が高く描かれてはいない。
目標が海中にある場合には、海面でビームが反射してしまい届かない。
また、反射衛星は敵にもその位置や軌道が露呈していることから、おおよそ攻撃が加えられる方向や、
反射板の展開により発射タイミングが把握されるなどの欠点が存在する。

902:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 21:23:59.04 Hnhr6XrB0.net
switch版ダクソ来るまで何で繋ごうか。イカは合わなかったからPS4で何かやりたい。長く遊ぶならArkとか良いのかね。

903:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 21:26:23.73 HX/FVFzF0.net
>>843
うちももう5年過ぎたなぁ(内蔵のDVDドライブはとうの昔に不調なのでUSB外付け使ってる)・・・
OS何にしました?
7のサポート期限後2年になったからそろそろ考えなきゃいけないけど10にする気が全く
起きないので10DGの8.1くらいので見繕うのが無難なんだろうか・・・?
>>862
俺は母艦は自作はせずにBTOで必要に応じていじる・・ってのをずっと続けてるけど、もう10年以上
前に某安いショップのBTO買って、その時が唯一電源がそっこー逝った唯一のケースだった。
調べてみたら、そりゃ壊れるわな激安で売ってる電源で、それ以来そのショップでは買わないことにした。
それ以降は、80PLUS付いてりゃいいんでないの?で適当w

904:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 21:31:52.65 URmCex6Q0.net
>>871
switchダクソくるの?

905:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 21:34:49.08 Hnhr6XrB0.net
>>873
え?こないの?なんかリーク情報あったとかって前に見た気がするが釣られた?

906:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 21:35:11.75 vjCeJ2+d0.net
>>855
スマン
あんたは違うな

907:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 21:35:38.03 AlearFER0.net
ダクソの新作が来るという説と移植が来るという説がある

908:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 21:41:27.53 W2mMACH/0.net
何だ?説ってw

909:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 21:49:01.42 AlearFER0.net
まだどっちかはっきりしてないからだよ
当のフロムもお茶を濁してるからなんかドラクエ11みたいな感じになってる

910:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 21:49:20.68 x2h8fxvv0.net
ソウルシリーズはSwitchに合わない、というか売れないと思うが
出るとしても移植で様子見するいつものパターン

911:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 21:50:42.42 Q0FL1EfJ0.net
全ては仮説。
それらのうち現実に合うのが定説とされるのだ

912:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 21:54:00.92 AlearFER0.net
ダクソはオンライン要素もあるしそう簡単にホイホイ移植はできないと思う
1なんていまだにリマスターさえ実現してないしな
2と違って次世代機を意識せずに全力開発したからリマスターや移植がめっちゃ難しいらしい
この辺はボーダーランズ1と一緒だな

913:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:00:34.92 URmCex6Q0.net
新作でもいいからフロムからなんかswitchに出してほしいな

914:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:01:53.70 WjFV9JsN0.net
来月には布団の中でスカイリムをやる贅沢が味わえる

915:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:28:13.89 dfpBw/Xg0.net
fps系・ダクソ系
もう俺の苦手&できないやつばかり人気あるww

916:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:28:50.52 P1ZMcWNS0.net
スプラトゥーン2はなんとかアサリ以外は全部S+の1桁に成ったw
アサリはA+だけど、時間的に無理なルールとか2時間毎だといつになるやら・・
あとカンストは諦めた、野良でのんびりやると深夜以外は子供たちとの連携はムリ。キルばっかりで禿げしく疲れるし、ナワバリもなんかキルゲーに成ってるし

917:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:35:43.06 78prIAlJ0.net
対戦ものは興奮して頭に血が上るから向いてない
キャンペーンが面白いシューティングがしたい

918:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:41:47.34 Hnhr6XrB0.net
ダクソは覚えゲーの要素が強いから、何度も死にながら粘り強く繰り返してるといつの間にか上手くなってるのが良いんだよね。switchで来ないにしても、新作か類似作は作ってほしいなあ。

919:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:43:41.16 PBm3m8HS0.net
>>872
わざわざダウングレードしてまで10避ける根拠ってなんだ?
windowsスレとか見ると常に新OS叩いてる奴いるけど、実際8.1が10より特に良かった点って思い当たらないんだけど
インターフェースが気に入らないから7使いたいってのならまだわかるけど、個人的には慣れて便利さを享受したほうが幸せだと思う

920:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:46:33.75 AlearFER0.net
道中は覚えゲーでいいけど、ボス戦になると「攻撃パターンの見切り」を要求されるのがダクソの真骨頂
それが苦手な人ほど心を折られて去っていく感じ
盾が使いものにならないブラッドボーンはさらにその傾向が強かった

921:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:48:49.19 PBm3m8HS0.net
>>886
シューティングってFPSの事?
キャンペーンの面白さだったらDOOM(2016)勧めておく
ストーリーはあって無いようなもの、純粋にアクションが楽しい

922:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:50:18.01 b8WNgXOk0.net
対人は練習量は当然としても
個人のセンスや能力


923:燒竄れるから年齢的にもうキツいわw 確実に反応速度や指の動きが衰えてる



924:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:52:44.80 /jLDMpCt0.net
ダクソ1は去年のE3前から言われてるけど噂の域を出ないから無いんじゃないか

925:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:58:38.31 UqfHTcid0.net
>>872>>888
PC購入するなら悩むよね
Windows10は大型アプデが問題なんだ
うちも今はノートPC2台あってWindows10と8.1だけど10のが使いやすい反面大型アプデの度に苦労する
8.1が壊れたらもう1台10にするのは考えるかな

926:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 23:00:31.51 78prIAlJ0.net
ダクソ3は飛竜に乗って槍持ったボス倒した辺りで
達成感はあったけど急にしんどくなってしまった
EDは全部見たけどDLCは手付けてない
ブラボはDLCのラスボス倒して燃え尽きた
ダクソ3のDLCってブラボよりムズいの?
>>890
そうそうFPSとかTPS
CPUのクリーチャー倒して進めるようなガンシュー的なのがいいな
DOOMは調べた感じ中々よさそう

927:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 23:10:13.86 p+Ay8cRQ0.net
ゲーム本編後の裏ストーリーはなくて良いからゲームの値段下げろ。
エンディングの後の続きなんか後味悪いわ
ドラクエ11の過去の世界に行くとか、ピサロが仲間になった裏ストーリーや
裏ボスやデビルサバイバーの8日目とかそういうの飽きるし
せっかくエンディングで綺麗に終わればいいのに、蛇足みたいに
まだ話が続くとかテンション下がるわ。
そういうのはなくていいからその分本編を短くして
ゲームの値段を下げてほしいわ・・・
ゲーム一本8000円とかきついわ
短くてもいいから4000円にしろ

928:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 23:10:22.15 AlearFER0.net
キャンペーンのFPSといえばニューオーダー1・2かな
個人的にはSerious Samが超オススメなんだが
今はPC版しか選択肢がなさそう

929:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 00:05:13.63 piBaX4rV0.net
タイタンフォール2のキャンペーンもなかなか良いぞ
ちょい短めだが

930:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 00:05:48.46 fZzJPai30.net
>>883
睡眠時間減るぞ

931:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 00:06:23.76 KvgW6ko50.net
>>882
フロムは定期的にハローキティ出してないか?

932:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 01:00:47.70 bDOyRfjU0.net
おっとドンときたぜ

933:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 01:55:26.39 L+GUWsy80.net
>>888
まぁ8が特に評判いい訳じゃないから7使えなくなるなら無理にDGなんてしなくても
いいかもだけど。別に俺は断定的な言い方はしてないよ。
ただ、OS自体のUIや軽さ安定性抜きにして、単純に使ってる今自分が使ってるソフトやつないでる
周辺機器で古いのも結構あるから、少なくとも今すぐに買い換えるって場合は7から8すっ飛ばして
10にすると困ることが8よりは若干多くなるかなと思っただけね。

934:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 02:00:16.88 GZ9CjFO50.net
>>893
Win10使っていないけど、アプデ強制らしいのが使いにくそうだな
Win7かWin8.1かで、サポート終了後もセキュリィティソフトで凌ぎながら使い続けるかなあ
ネット経由で金を動かすから、サポート終了後のOSは不安が残るんだよな。。。

935:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 02:05:41.45 p3s6D8Sr0.net
OSを10に


936:オて昔の環境引き継ぐのが正解じゃね? クッサイ画質でシコってんのか



937:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 02:26:58.24 Tbl4LWXq0.net
PCの話ししてると必ず臭いやつ出てくるな

938:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 03:03:52.22 p3s6D8Sr0.net
OSをどーのこーの言うてる
自作でPC組んでる人ってPCで何してんの?
ゲーミングPCなら解るけど
20代の子が水冷PC組むとか用途何?って思う2018

939:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 04:45:55.20 2JISvcJU0.net
Win10は全否定はしないけど今の場当たり的なアップデートが終わる2020年まで入れる必要なし

940:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 06:15:11.22 ZHTM+P9t0.net
うわ星野仙一氏がお亡くなりに…

941:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 06:16:29.97 /vPrgZLy0.net
>>896
DOOM勧めた者だけど、自分もシリアスサムも超おすすめ
シリーズ最新の3BFGってのをやって気に入れば旧作(FE,SE,2)もどうぞ
スピンオフの2D物が色々出てるけどこっちはやらなくてもOK

942:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 06:35:43.11 1Cq4710b0.net
1001亡くなったのか

943:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 06:47:53.29 /vPrgZLy0.net
>>908
訂正 シリサム3BFG じゃなくて シリサム3BFE
紛らわしいけど3BFGってのはDOOMの旧作のタイトル

944:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 07:22:58.09 dSIcxdaF0.net
ヤクザ1001逝ったかw

945:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 07:42:17.77 PVD1bPx00.net
DOOMの主人公は何が気にくわないのか
常時キレ気味なのに吹く

946:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 07:48:03.91 Yq6c3kQs0.net
そりゃあんな科学者のせいであんな状況にさせられて
自分以外は化け物しかいなかったら怒りも沸くだろ

947:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 08:06:51.01 Yq6c3kQs0.net
Serious sam3めっちゃ面白いのにな
日本未発売とはいえ、あそこまで話題にならないとは思わなかった
360でリリースされた時もスレではしゃいでたの俺だけだったし

948:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 08:15:58.10 j0j5FJKZ0.net
真屋順子さんもお亡くなりに成ってるね

949:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 08:26:34.37 beDfB3e+0.net
ギアーズオブウォーとかヘイローとかせっかく360買ったから遊んでみようと幾つか買ってみたけど己のヘタクソかげんにがっかりしたのは良い思い出だな
ギアーズなんてその後プレイ動画見て満足してしまった
俺みたいなヘタクソでもプレイした気にさせてくれる動画は本当にありがたいよー

950:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 08:34:43.41 Yq6c3kQs0.net
最低難易度でもダメだったの?ヤバいくらい簡単だった気がするが

951:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 08:37:49.27 KmmDCNmg0.net
ギアーズもヘイローも簡単ではないな
特にギアーズは難しい方に入るよ

952:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 08:42:41.27 Yq6c3kQs0.net
それは失礼した
1以外の記憶が混同してた可能性もあるんで忘れてください

953:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 09:18:32.86 HE90R8Zn0.net
ギアーズ1〜3は、カジュアルだとカバーしなくてもあまりダメージ受けないし、敵もめちゃ柔らかい
俺tueeは出来るけど、その分攻略してる感は薄くなるな
ノーマル以上でやると、敵を倒す順番、カバーするポイントなどの攻略がかなり大事になる
レベルデザインの大事さを再認識したよ

954:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 09:23:02.02 Yq6c3kQs0.net
慣れてない人だとカジュアルでも難しいのかも知れんね
ていうか低難易度ならギアーズ1よりヘイロー1の方が難しかった気がする
高難易度ならラスボス最強のギアーズ1に軍配

955:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 09:40:14.98 pppFPz/v0.net
ギアーズはベルセルクで詰むやつ多数
クリルの回避がわからない
そして最期のラーム将軍でほぼ詰む
下手くそを侮っては


956:いけない



957:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 09:41:57.59 jPLlT4lY0.net
HALOはムズイってより迷子になって辞めそう

958:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 09:54:19.63 6c6vipNBK.net
箱ゲーやったことないからわからんけどボーダーランズ1をソロで完全攻略するより難しいの?
あれは強ボスとか大勢の敵が一斉に襲ってくるミッションとかあってFPS苦手な人には完全攻略は結構難しいゲームだったと思う

959:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 10:00:13.84 jPLlT4lY0.net
なんでそんな比較なんだイージーモードの話だぞ?

960:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 10:07:32.41 crWLYVPZ0.net
なんか無理矢理自慢話にしててウケるw

961:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 10:17:13.81 GKKADDsv0.net
ワシが育てた

逝ったか・・・
('A`)

962:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 10:48:29.06 x1dHq+yr0.net
ヘイローはなんか知らんけどめっちゃ酔った記憶がある。
戦場の絆ですら酔わないのに

963:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 11:08:06.21 5lVFxrC70.net
SteamのウィンターセールでDoom買ったわ
おもしれえ〜

964:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 11:13:53.13 jPLlT4lY0.net
ドゥームすいません(´・ω・`)ゞ

965:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 11:15:36.77 Yq6c3kQs0.net
うるふぇー(´・ω・`)

966:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 11:44:02.64 6c6vipNBK.net
>>926
何でそんな受け取り方なんだよ
40越えてひねくれ過ぎだろこいつww

967:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 11:59:08.05 ywcUUYtL0.net
図星突かれて顔真っ赤

968:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 11:59:50.01 ywcUUYtL0.net
そもそも超がつくほど的外れなこと言ってるし馬鹿なの?

969:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 12:09:29.16 BWWM/Dck0.net
最近coopゲームが少なくてつまらん
ドライブゲームはいまいちなクルーだけだし
対戦ないと売れないのかね

970:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 12:39:57.70 6c6vipNBK.net
発狂して連投か
自己紹介乙ww

971:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 13:10:08.12 kM3agt2Z0.net
いい景色といい音楽でただ走るだけのアウトランみたいな車ゲーか
ただ飛ぶだけの飛行機ゲーやりたい

972:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 13:25:03.25 JHyeSW050.net
>>937
去年、プレミアなPC版のアウトラン2006買ったよ。
10年以上前のタイトルなのにフルHD対応だから今でも通用するね。
ライセンス関係で配信系・・・海外360、steamと全滅なのが残念なタイトル。

973:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 14:10:23.07 j0j5FJKZ0.net
3DSで電車ゲーが有るぞ

974:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 14:26:23.88 r5uZNiI80.net
何故、ファルコムのゲームが好きな人って、
ファルコムヲタキメェとかファルコム信者痛いとかで荒れてるの?
まぁ俺もファルコムのゲームはアニヲタゲームみたいで嫌いだけど。
イース1と2以外やったことないし興味ないわ・・・

975:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 14:42:00.30 2jOuftbc0.net
そもそもアニヲタ向けって思考が判らんわ
龍が如くとか洋ゲーのむさいオッサンキャラとかしか受け入れられない人なんかね

976:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 14:42:34.25 JHyeSW050.net
>>940
ゲームその物に罪は無いけど、
最近だとイース8の押し付けがましいアゲ方が鼻についたかなぁ。
信者っぽくない社員臭みたいな?
閉じたファンコミュニティで盛り上がって、出て来なければ良し。

977:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 15:18:27.32 6u+pm8Ib0.net
>>941
個人的にはわかる
これは好みの問題だと思うがキャラクターデザインがダサいんだ
明らかにアニオタ向けの美男美女しか出てこないしかも男に媚びた女キャラみたいな世界観
たとえばアニメ調の世界観でも個人的にはゼルダbtowは最高、ペルソナはまああり、ゼノブレイド2は微妙
その世界観にたいするキャラクターデザインが妥当なものだと仮定した場合
ファルコムなんかは大部分の大人の男にとってゲーム自体にもあまり期待できないと思うものだろう

978:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 15:29:37.61 mZLYXQRv0.net
ラノベ的なゲームはよく解らんな
言っちゃなんだが子供だましに徹している世界だよ
だから普通の大人から見て面白いわけがない

979:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 15:40:32.21 XyGUkvRm0.net
ここに書いてる時点で皆同じレベル いちいちきらいな相手disやつのがよっぽど痛い

980:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 15:43:23.80 XyGUkvRm0.net
あとここ必要以上にファルコム、てかイース8叩くやついるよね 親でも殺されたのか? 嫌いならコメントしなけりゃいいのに

981:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 15:46:12.03 sZWGqarR0.net
信者がでたぞー

982:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 15:48:15.04 QGw01WpD0.net
まあイース8が叩かれるなら同じようにテイルズも叩けよと思う
とくにこだわりが無い者からしたら同じだろ

983:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 15:56:16.70 lKxtfG2o0.net
ファルコムに限らず信者ってのは特殊性癖持ちみたいなもんだろうから
ある程度ディスられるのは前提に考えないと駄目だな
というか他者に理解されない自分のユニークなセンスを誇るべきだし
叩かれて快感を得るくらいじゃないと信者として失格

984:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 15:56:53.99 CwHegqKL0.net
ここにそんな奴いたのあんまり見たことないけどな
俺もせいぜい「MSXの頃のファルコムは神」くらいしか言ってないし

985:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 16:02:14.59 XyGUkvRm0.net
俺がファルコム信者?おめでたいな単発 今やってるのは極2とバイオリベ1 軌跡とか手に取ろうと思わん イースは8やオリジンクリアしたけどね

986:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 16:04:41.94 CwHegqKL0.net
オリジンは諸事情によりPC版が投げ売りされてたからずっと前にそっち買った
結構面白かったな

987:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 16:37:39.25 SUrYguei0.net
ファルコムなら88版のザナドゥは神だったけどな
98版のザナドゥから一部のマニアにしかウケないラノベになっちゃったね

988:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 16:48:00.59 j0j5FJKZ0.net
ごめん、なんかどーでもいい会話が続いてない?
ゲームの話なんだろうけど、対立が見苦しい

989:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 16:49:42.36 lCNMibI90.net
冬休み終わるのが嫌なお子様が駄々捏ねてるだけだから放っとけ

990:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 16:52:41.21 RHR86utP0.net
イースとかテイルズもそうだけどゲームとして面白いなら
あのキャラデザで損してる感じはあるなあ

991:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 17:17:41.54 SUrYguei0.net
キャラグラが特殊なのも和ゲーが売れなくなった大きな一因だよね
極一部の人間にしかウケない開発側の独りよがりグラが
この10年で世界的に売れた洋ゲーのキャラグラでアニメ臭いのってほとんど無いだろ

992:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 17:34:33.01 DIjgFwJG0.net
FalcomのPCゲームの、ZWEIUは結構ハマッって遊んでたな
URLリンク(imgc.appbank.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


993:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 17:41:51.20 CwHegqKL0.net
>>957
オーバーウォッチくらいかな
向こうでもわりと好評なのが意外だったけど

994:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 18:14:24.69 yqPukbYN0.net
上の方のヘタクソジジイだけど昨今は良ゲーが沢山あって遊び尽くせないよね
結局購入の決め手になるのは自分のセンスに依るものであんまり保守的になると同じタイ


995:vのゲームばかりになるからたまーに冒険してみるけど相性悪くて…ってな事があるし まぁファミコン初期の超ギャンブル的購入選択な時期よりもなんぼも良い時代になったのは間違いないが… 言いたい事まとめられずにスマヌ



996:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 18:27:58.70 IgV2CwDA0.net
>>957
それはあるだろうねぇ。
ゼノブレイド2なんて見た目で拒否感がw
でもその層を狙ってあえて作ったんだろうな。

997:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 18:41:41.00 CwHegqKL0.net
steamでバンドル買うと大抵欲しくもないもんが混ざってるけど
逆にそっちの方にハマって新たな世界が拓けること多数

998:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 20:19:40.27 irfRO8ne0.net
右も左もでっかい目にとんがりアゴデザインばかりなのは日本のコンテンツの成功モデルがマンガゲームアニメのマルチ展開だからよ
あのキャラデザにしとけば苦もなくそれぞれに対応できる
しかし俺は劇画調大好き人間だ

999:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 20:33:01.37 Zg/zgQEJ0.net
>>912
あいつはペットのウサギ奪還をモチベーションに戦ってたから怒ってる
>>914
シリサム3って家庭用機では売れてないのか
PCでは大ヒットこそしないものの定番FPSの地位を確立してるから知らなかった

1000:エレキモン
18/01/06 21:15:47.93 1ckOS2gG0.net
デジモンアドベンチャーの勝ち
デジモンアドベンチャーの勝利
デジモンアドベンチャーの大勝利
デジモンアドベンチャーの完全勝利
デジモンアドベンチャーの圧勝
デジモンアドベンチャーの楽勝
デジモンアドベンチャーの優勝
デジモンアドベンチャーの全勝
デジモンアドベンチャーの完勝
デジモンアドベンチャーの必勝
デジモンアドベンチャーの奇勝
デジモンアドベンチャーの連勝
デジモンアドベンチャーの制勝
デジモンアドベンチャーの戦勝
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強いよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強力だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強大だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強者だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強烈だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強靭だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強剛だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強豪だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは物凄く非常にとても過剰に桁違いに並外れて楽しいよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは一番面白いよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは最も愉快痛快だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは名作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは傑作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは秀作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは良作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは佳作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは上作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは話題作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは意欲作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは超大作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズはネ申アニメだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは神アニメだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズはネ申ゲームだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは神ゲームだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して下さい、お願いします

1001:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 21:16:35.69 FwFPMg2L0.net
なんか現代用語の基礎知識(2500円くらい)を買おうか昨日すげえ迷ったの思い出した。

1002:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 21:23:57.17 drLmXGeK0.net
コロ落ちのキャラデザが小林源文って今思っても英断だったと思うわw
普通ならアニメ絵にしただろうし

1003:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 21:45:19.34 7ThSW7G+0.net
ベルセルク無双買ってきた
なーんにも考えないでぶった切りまくる
こういうゲームがいちばんやり易くなってきたなぁ、、、
年取ったなぁー

1004:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 21:51:45.73 MH8AriIlO.net
俺らの時代箱でゲーム買って飽きたら売ってたな
ほぼすべてが飽きてやらなくなる
ネトゲの場合 アップデートがあったり相手が人間で飽きなかったんだけど
最近のゲームは無料じゃなく
昔みたいダウンロードして購入するタイプが増えてきた
そう思ったら昔みたいに買ってちょっとやったら飽きてやらなくなってしまうようななった

1005:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 21:54:05.94 CwHegqKL0.net
ONEで800円だからDivision買ってみたけどクソ面白いな
常時接続っていうからCrewやGTSみたいにセーブデータを消せないのかと思ってたけど
ちゃんと消してまた最初から遊べるし

1006:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 22:06:03.43 owslTTw10.net
ポジティブになるのには


1007:ヌうしたらええんや・・・ 正月からネガティブ発動しまくり 原因になったモノを止めるべきか



1008:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 22:42:23.05 p3s6D8Sr0.net
>>968
「オーリャッ」「オーリャッ」
ってやってたら終わった
本当考え無くてよいゲームだな

1009:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 23:06:43.88 iqznsBkP0.net
>>971
FPSか格ゲーかな

1010:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 23:08:19.36 gmJmyxLp0.net
>>971
よく動き!よく学び!よく遊び!よく食べて!よく休め!人生を面白おかしく!はりきって過ごせ!

1011:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 23:16:57.72 j0j5FJKZ0.net
ネコカフェをお勧めする
あとは美味しい物を探す生活をする様にしてると良いかも

1012:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 23:20:44.34 mZLYXQRv0.net
こたつでぬくぬく

1013:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 23:23:27.20 L+GUWsy80.net
>>957
つーか、単純にPSはギャルゲー多過ぎ、任天堂ハードはキャラゲー多過ぎとは思う。
携帯機の方は特に、Vitaも3DSも自分がやりたいなと思うのが少な過ぎて困る(苦笑)。

1014:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 23:25:17.64 x1dHq+yr0.net
>>975
猫が生理的にダメな人はどうしたらいいんでしょう

1015:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 23:32:13.88 CwHegqKL0.net
>>977
俺もずっとそう思ってたが3DSは意外にイケた
たとえば、DS含めるとクラシックな推理ADVゲームがわりとあって良作も多い

1016:ゲーム好き名無しさん
18/01/07 00:21:25.51 uZkO77Sv0.net
44歳になったよ!(唐突な自分語り)
誕生日プレゼントになんかゲーム買おう

1017:ゲーム好き名無しさん
18/01/07 00:24:59.58 qxHS9Xcr0.net
>>980おめ
この世代にとってファルコムって言ったら木屋だよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2256日前に更新/230 KB
担当:undef