ファイアーエムブレム ..
[2ch|▼Menu]
175:ゲーム好き名無しさん
17/12/05 20:35:38.24 EGmVGDee0.net
>>164
シャナンの母ちゃんがガルザスの親父の姉ってケースはないの?
リボーから嫁いできたとか

176:ゲーム好き名無しさん
17/12/06 01:40:40.25 VePuQgnj0.net
戦闘BGM、グラフィック、やれる事の多さは暁が一番好き
シナリオは烈火が好き
トラ7はなぜか分からないけど、たまにやりたくなるゲーム

177:ゲーム好き名無しさん
17/12/06 01:47:29.37 2PCfeBFz0.net
だから関係ないゲームの話は他所でやれと

178:ゲーム好き名無しさん
17/12/06 07:48:40.84 fuPAWcwk0.net


179:ゲーム好き名無しさん
17/12/06 13:54:57.85 IG8/tZOsd.net
>>175
無い!
公式設定による血統図が大全に載ってる

180:ゲーム好き名無しさん
17/12/06 18:31:30.50 DZ23pq+p0.net
>>175
それだとリボー側にイザーク王家(剣聖オード)の血が入らないじゃねーか!
ガルザス父娘の流星剣の基はどこから発生するんだよ?

181:ゲーム好き名無しさん
17/12/06 21:33:33.44 sLVK9q4Q0.net
>>179
公式設定あったんだ、サンクス
>>180
オードの血自体はガルザスの親より以前からリボーに入ってきてるでしょ
リボーのオード強は傍系同士の組み合わせなんだから

182:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 01:14:25.10 qO9tRYOt0.net
リボーのオード強ってどこ情報

183:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 02:15:03.64 7h/7rOHb0.net
ガルザスとマリータに聖痕があったからでしょ
もっともレイドリックがオードの聖痕を他所で見たことあると考えるのは不自然なので、
確定事項としては「親子して不思議なアザがある」だけで、それ以上のことは推測なんだろうけどな
大全の血統図だとリボーに嫁いだマリクルの姉がガルザスの母だということになっているけど、
所詮は加賀さんの監修が入っていない大全情報なのでどこまで信頼できるかは不明
個人的には信用ならんと思う

184:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 09:44:10.99 r4VTg+LT0.net
加賀さん抜けた後の公式本を信用ならないってのは決めつけが過ぎんか?
あれだけ世界観綿密に作ってるんだから当時に設定としては作られていてもおかしくないと思う
何の脈絡もなく、ぶっこむ訳がない

185:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 12:14:29.97 DngQsAm9d.net
少なくともココで根拠もなく勝手に血筋を捏造してる書き込みの方がよっぽど信用ならん

186:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 12:31:50.96 YAcj+dsbr.net
レイドリックがマリータの背中をどうやって見たのかは言及されてないの?
公式絵からして露出度低いし腕や額ならまだしも背中って無理がある気が

187:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 13:04:30.08 jeIqL/xVK.net
そらもうアレよ

188:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 14:46:54.63 uxCi6OuV0.net
着替えを担当させた侍女からの報告ですね分かりました

189:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 15:04:18.02 RSi+aJ3bM.net
同じ聖痕がガルザスにもあるって知ってるってことは

190:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 16:08:29.20 dVjMIBth0.net
おい!w

191:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 16:29:17.12 hVh5OWY2a.net
つまりレイドリックはどっちもいけるということか

192:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 18:00:35.43 DJJYieS90.net
聖痕をどうして聖痕として断定できたかも謎じゃない?
自慢げに見せびらかす風習なんて無さそうだし

193:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 18:08:57.64 dVjMIBth0.net
そら聖痕って書いてあるんやろなw

194:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 18:18:08.50 0m78M12d0.net
[兵士(アイヒマン顔)]あの男の背中にオードの聖痕を見たというものがおります
[レイドリック]ふっ、ワシは素性も調べずに用心棒をやとうほどおろかではないぞ
[レイドリック]聖痕は あの娘の背中にもあったからな・・・

この会話を聞く限りは【オードの聖痕】は軍関係者には割と知られているのだろう
今と違い、昔は体に刺青を入れる風習は割とあったのかも知れない

195:ゲーム好き名無しさん
17/12/07 21:15:16.36 3JAAMvyX0.net
>>182
181だけど、紛らわしい書き方してスマンね
最初、ガルザスのオード強って書こうとしたんだけど、
一応ガルザスより前の世代からオード強の可能性もあるということで
リボーのオード強と書いたの
おそらくはガルザス父(オード弱)×マリクル・アイラの姉(オード弱)で
ガルザス(オード強)だとは思うけど、ここらは明言はされてないよね

196:ゲーム好き名無しさん
17/12/10 19:54:49.20 j83x1bvD0.net
順番的にリメイクがあるとしたら聖戦だけどそのとき一緒にリメイクしてくれないだろうか

197:ゲーム好き名無しさん
17/12/10 20:18:14.28 pRashVpca.net
今のISスタッフがリメイクしたらひどいことになるぞ

198:ゲーム好き名無しさん
17/12/10 20:23:54.84 DG1sbgx20.net
悪夢が見えるー

199:ゲーム好き名無しさん
17/12/10 21:47:23.61 KnighqTM0.net
冷静に考えたら元々酷いゲームだと思う
俺は嫌いじゃなかったけど

200:ゲーム好き名無しさん
17/12/10 21:47:51.11 J8UwBn4CK.net
アウグストの持ち味がいいんだよドリアスの騎士道と失われずにリメイクできますかね…

201:ゲーム好き名無しさん
17/12/10 23:33:35.40 rCZJHCJt0.net
>>199
トラキアは♪や「移動力があがった」や疲労、出撃位置、杖、盗む、1%、果てには乱数調整と
ギーグ気質なプレイヤーが楽しくなる酷い要素がいっぱいあるから
ハマる人はハマってしまうのだろう

202:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 00:18:19.73 pq9mpCU9d.net
リメイクなんてすんなや
なろうエムブレムに改悪されるだけやろ

203:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 00:35:53.02 fG+fJovN0.net
疲労は不評みたいだけどあれがなければ決め打ちメンバーしかほとんど使わなかったろうから
個人的には悪くないシステムだと思う
ちゃんとそこそこの奴でも戦えるように敵のステータス調整されてたし

204:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 00:53:21.39 lcJ2AKOk0.net
逆になんで不評なのかよくわからん
出番を考慮したりおもしろいと思うけどな
いざとなればドリンクで強制的に出撃させれるし

205:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 01:29:52.60 2EKFFndE0.net
紋章の謎クラスに+疲労システムならいいけど
初期配置不能やら乗馬下馬、武器スキルその他もろもろが一体となってクソ
一つ二つならいいけど全部乗ってるからダメなん

206:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 01:36:05.98 lcJ2AKOk0.net
初期配置はさすがに擁護できんな
あと気に入らないのは必殺係数
個人的にはまあそのくらい

207:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 07:36:35.29 PlXM63dTK.net
必殺係数死ね

208:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 10:11:10.29 zqB1QfBs0.net
まあまあ、ブライトンに免じて許してやって

209:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 11:05:10.98 fG+fJovN0.net
必殺係数なし版トラキアはやりたい

210:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 11:31:05.80 D0WsqHst0.net
大きな偏りのある乱数表なし初撃25上限なし追撃必殺係数1
こうですな

211:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 18:46:40.33 I1toARlq0.net
まあやりこめば必殺係数を好きになるし配置もアリに思えるだろう

212:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 20:30:45.12 HUNwOHo/0.net
軍師がついていながら配置もままならないとは一体

213:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 21:12:55.56 Em8B1flB0.net
必殺係数と初撃必殺上限は何の断りもないからなあ
まあ知ってしまえばこれもこのゲームの特徴だけどな

214:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 21:15:20.35 5n1cl/sRr.net
アウグストの言う事なんて聞いてられっか!俺は好きな場所にいるぜ!

215:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 21:54:33.87 zqB1QfBs0.net
軍師が二人いるのがいいよね
話がいちばん大人向けだとおもう
アウグスト好きだなぁ

216:ゲーム好き名無しさん
17/12/11 23:44:33.78 DrNiB/Jp0.net
実行命中率ではないから99%で当たらないし1%でくらったりするのがトラキア〜!って感じ

217:ゲーム好き名無しさん
17/12/12 00:10:00.97 J3RKAm0H0.net
魅力的な女性キャラクタがいないのが欠点

218:ゲーム好き名無しさん
17/12/12 01:00:48.15 ZnDZbEZ/0.net
出撃開始でリーフが「この配置はどういうこと?」って聞いてるのが何度かあって
「主君には先に説明しとけや」とたびたび思う

219:ゲーム好き名無しさん
17/12/12 07:54:12.32 5sHswM1mK.net
主君すら駒
軍師がクローズアップされてた時代だったんだな
オイゲンとか

220:ゲーム好き名無しさん
17/12/12 09:06:43.18 NmNElv7o0.net
まぁ実際の歴史なんて主君がそんなに陣頭指揮とって〜みたいなケースは少ないんじゃね?

221:ゲーム好き名無しさん
17/12/12 09:41:51.65 L8ImxC7pr.net
ED後のアウグストって何してたんだろ

222:ゲーム好き名無しさん
17/12/12 10:30:44.37 ZnDZbEZ/0.net
そりゃリーフの相談役では
もうリーフのおじいちゃん状態よ

223:ゲーム好き名無しさん
17/12/12 18:43:08.43 /1owzLkHK1212.net
アウグスト裏切りそうでドリアスより有能で忠実なのがいい
名誉の死とか総攻撃受けに行くとかアホ
ミーシャよりミランダと値切りのほうが役に立つからな

224:ゲーム好き名無しさん
17/12/12 19:44:30.90 L8ImxC7pr1212.net
値切りはともかく美人騎士2人の方が説得は大変だけど戦闘で役に立つのでは

225:ゲーム好き名無しさん
17/12/12 20:48:01.05 J3RKAm0H01212.net
トラキアはやけに髪の毛ウネウネした女キャラが多いよねw

226:ゲーム好き名無しさん
17/12/12 21:33:25.42 IFlKh5wea1212.net
アウグストはトラキア全土の統治に関しては
凡庸な結果しか残せない未来の方が個人的に好き
規模が変わると大きな結果出せなくなる方が似合いそう

227:ゲーム好き名無しさん
17/12/12 22:44:50.68 ZnDZbEZ/0.net
ゲリラ戦特化の破戒僧とかロマンしかないな

228:ゲーム好き名無しさん
17/12/12 22:56:33.34 DX9t0+gw0.net
>>227
言い方わろた

229:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 07:07:28.87 9FrBiib2K.net
初回はあの顔だと敵キャラにしか見えなかったんだが…www

230:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 08:27:20.08 AQzqllwC0.net
だって盗賊に拷問の仕方教えてるわけだし…
ケロベロスの穴に突っ込ませて放置するわけだし…

231:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 12:14:11.25 GnaGAWtF0.net
けしていい人じゃないとこがいい
深いよね

232:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 12:35:20.91 7LAOu/4lK.net
一応アウグストはブラギの司祭だからな
クロードって死んだんだっけ

233:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 13:02:44.77 zk8eth6hM.net
塔で声が聞こえたっていうくらいだからまあ死んでるんだろうね

234:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 13:05:52.08 8aYNqLKr0.net
クロードはシグルドと違って既成事実さえあればなんとかできるタイプじゃないから
バーハラの戦いで念入りに殺されたと思うわ

235:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 13:36:32.11 2GQKO4bm6.net
ホリンってリボーの一門かな?
月光持ってるのはリボー系のガルザスとマリータだし

236:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 16:31:35.08 OcsNUwrwd.net
リボーではなくソファラ領(領主の息子)だな
もっともソファラの系統がどーいう血の流れになってるかの細かい設定資料は見たこと無いが…

237:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 16:44:26.09 zk8eth6hM.net
そもそもソファラってどこにあるの

238:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 17:33:56.92 OcsNUwrwd.net
>>237
逆に聞くが、言って分かるのか?(イザークの形状知ってるのか?

一応、イザーク中央…おもいっきりイードにくい込まれてる辺りだ

239:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 18:05:19.96 dQxpQnrsd.net
>>237
はい、拾ってきたよ
ヨハルヴァがいたとこだね
URLリンク(i.imgur.com)

240:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 18:10:51.25 9FrBiib2K.net
アウグストを最初見たとき疑うでしょうwww
リーフは何も思わなかったのかwww

241:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 20:48:25.98 HFyFseMd0.net
>>240
ダグダだって別に人相良くないし…
と思ってグラ見てみたけど割と可愛い顔をしていたw

242:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 21:29:35.20 GnaGAWtF0.net
ダグダは可愛い。ヒゲ剃ったら愛嬌ある顔してると思う
マーティを愛した男だけのことはある

243:ゲーム好き名無しさん
17/12/13 22:24:24.96 48ApWaN/0.net
>>236
成る程、サンクス
前にこんなものを作ったんだが、ホリンはどういう位置になるのか気になる
URLリンク(imgur.com)

244:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 00:18:46.61 ubYYIa+40.net
脱獄時にアウグストにたきつけられた時に
「お前が手を貸してくれたらなんでもやる」ってリーフが言うのが地味に好きだ
そこまで言うならお前も手伝えよって暗に釘を刺してるようで

245:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 00:45:03.74 cD6qIdK60.net
>>240
アウグストは法衣を着てブラギ僧だと名乗っているから疑わないだろう

246:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 00:53:09.94 cD6qIdK60.net
>>244
あの場面はリーフの戦う目的が個人的な仇討ちから北トラキアを解放する事に
変わった瞬間だね
誰かの為に行動すると言う決意により
リーフが精神的に大きく成長する切っ掛けになった

247:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 01:01:05.05 1yU+q4gV0.net
そうそう、リーフの成長物語であると同時に、英雄は作られるものっていうリアルなとこがいい

248:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 08:19:46.84 4sN1Wbcy0.net
トラ7の魅力が詰まった流れでいいね

249:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 09:55:39.57 JqseXuJEK.net
>>245
ロプト僧が変装して法衣きてる
ビショップは聖戦で散々敵対しまくってたから

250:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 12:25:16.62 3sNRWG6X0.net
ロプト僧はロプト僧で超えられないラインってのがある
他宗派の変装するのはさすがにタブーだろ

251:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 14:55:59.27 OWByQZn+d.net
別ゲームの話だが…改宗というコマンドで(以下略

252:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 16:16:05.08 D5p2V9D7M.net
服着ただけで偉そうにできるならみんなロプト服着るわな

253:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 17:00:30.53 JqseXuJEK.net
まずロプト法衣はそう簡単に入手できないか
つーかビショップじゃなくてハイプリーストで出てこいっての

254:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 18:04:52.69 570GPTyo0.net
>>251
それよかオルドできるようにしてくれませんかね?

255:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 18:09:02.48 6ZZVyklG0.net
ロプトの剣に対抗できるのがブラギの剣なのがわからん
普通に考えてヘイムの剣かナーガの剣じゃないのか

256:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 20:21:11.73 yJkPQBJA0.net
>>255
同意

257:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 20:27:51.95 Fcb45mIM0.net
宗教戦争だから…

258:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 22:34:06.37 ZXM7Ki/M0.net
>>255
ブラギにはそういう悪しきものを祓う力があるんだよ
僧院で学んだサイアスも暗黒の剣を解呪できたろ

259:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 23:07:40.75 5n+sKFv/I
攻略サイトや攻略本見ながらやっと14章まで来れた
後半はやっぱり魔法系を育てた方がいいのかな
ティナとかレベル1で今から育てるの結構労力がかかる

260:ゲーム好き名無しさん
17/12/14 23:48:06.73 D3die4Dw0.net
ロプト僧兵の杖軍団は凶悪だが
聖戦終章エッダ城前の僧兵どもも割と酷い杖の布陣

261:ゲーム好き名無しさん
17/12/15 00:39:18.22 dQ6V23NNK.net
ナーガなら
ファルシオンになるんじゃね??

262:ゲーム好き名無しさん
17/12/15 01:21:02.12 U1wSh7v2r.net
ロプトの剣装備してると股間蹴られても全然痛くないんだろうか

263:ゲーム好き名無しさん
17/12/15 01:37:53.09 C+scXTQ70.net
アーマー特攻は消えないんだから(確か)痛いままだろうきっと

264:ゲーム好き名無しさん
17/12/15 09:16:26.48 rO+LgV3V0.net
なんでどくの武器をひん剥くと普通の武器になるのですか?

265:ゲーム好き名無しさん
17/12/15 18:45:07.75 eVjSw+QY0.net
>>264
奪うと同時に武器に塗ってある毒をすぐに拭き取るんじゃない?

266:ゲーム好き名無しさん
17/12/15 19:47:43.61 ZggLK7di0.net
敵にどくをあたえる(大嘘)のヨツムンさんは

267:ゲーム好き名無しさん
17/12/15 19:48:49.79 C+scXTQ70.net
リーフ王子の気高い御心により毒が浄化されるのです

268:ゲーム好き名無しさん
17/12/15 20:00:03.10 MDzZrpIf0.net
自軍(敵軍)で使ってる毒のワクチンは全兵士に配付済み説

269:ゲーム好き名無しさん
17/12/16 00:10:09.41 0wMiQaY0r.net
バサークにかかったセイラムさんが味方にヨツムンしたらどうなるのっと

270:ゲーム好き名無しさん
17/12/16 09:44:40.32 inNeDfQTM.net
ラインハルトってナイトキラーでも簡単に倒せる?

271:ゲーム好き名無しさん
17/12/16 10:56:04.67 f6wVFNnm0.net
余裕
サイレスかけて砦にナイトキラーグレイド置いといたらノーダメ一撃で大勝利

272:ゲーム好き名無しさん
17/12/16 16:04:39.43 9SEim87k0.net
そらサイレスかけたら誰でも楽勝やろ

273:ゲーム好き名無しさん
17/12/16 18:12:39.25 8XYMe6jb0.net
毛虫が大嫌いなのでティナの気持ちは痛いほどわかる

274:ゲーム好き名無しさん
17/12/16 18:52:51.88 x0KUYFa00.net
毛虫って、股間から生えてるすごく大きなやつでしょう…

275:ゲーム好き名無しさん
17/12/16 22:25:35.45 8NI5u60w0.net
レイドリックって言ったっけ?あのアインス。
あれ、元神官だとか。
そういえば、マリータの背中がどうのこうのといって喜んでたな。

276:ゲーム好き名無しさん
17/12/16 22:44:42.27 mzkhUZIT0.net
ラインハルトってサイレスかけてもマスターソードで殴りかかってこなかったっけか

277:ゲーム好き名無しさん
17/12/17 03:22:09.99 zUC9aY890.net
じゃあスリー(ry

278:ゲーム好き名無しさん
17/12/17 08:36:59.22 ppJbe0nh0.net
ブリザードっしょ

279:ゲーム好き名無しさん
17/12/17 08:38:02.78 ppJbe0nh0.net
眠らせてダイムサンダ奪うってのは普通ですか

280:ゲーム好き名無しさん
17/12/17 10:26:24.16 dX1gwj/R0.net
トードの再来と言われた男がバサークかけられて、味方から殺される姿は哀れで怒りを覚える

281:ゲーム好き名無しさん
17/12/17 11:16:46.34 olAokVCc0.net
だがそれがいい

282:ゲーム好き名無しさん
17/12/17 14:09:26.46 9X50Hhqv0.net
>>279
いつもそれやる
けど2個目のダイムサンダ使った事がない

283:ゲーム好き名無しさん
17/12/17 15:24:12.43 VHnucRqA0.net
>>282
オルエンを仲間にしていないから
1個目のダイムサンダも使わないな

284:ゲーム好き名無しさん
17/12/22 10:31:39.25 JP6A2diR6
ダイヤがもらえるキャンペーン実施中!コード「RT32BBH」でダイヤがもらえる!
キャンペーンフォーム→URLリンク(goo.gl)
ゲームはこちら→URLリンク(goo.gl)

285:ゲーム好き名無しさん
17/12/26 20:28:24.64 BP9R3tQg0.net
イリオスもダイムサンダ使えるだろ

286:ゲーム好き名無しさん
17/12/26 21:10:17.26 v6bi4LLMM.net


287:ゲーム好き名無しさん
17/12/27 01:27:04.48 yCRWbsOw0.net
アウグストとドリアスの話がもっと見たかった

288:ゲーム好き名無しさん
17/12/27 11:05:23.72 pLqxAbfy0.net
>>285
オルソンさん自演はやめて下さい

289:ゲーム好き名無しさん
17/12/28 06:10:07.78 RnemvdRD0.net
オルソンさんがダイムサンダ使えたら普通に強キャラたり得そう
HP40はでかい

290:ゲーム好き名無しさん
17/12/28 18:21:39.60 iJlnV4lZa.net
オルソンさんはダイムサンダ使えなくても十分戦えるだろ!

291:ゲーム好き名無しさん
17/12/28 18:50:55.37 jumq8U3wK.net
長距離サンダーストームは画面いっぱいの範囲のロマン

292:ゲーム好き名無しさん
17/12/28 23:39:29.18 f1YSLCdc0.net
イリオスは不遇なキャラだね
何時も森ルートだから、一度も仲間にした事が無いよ
砦ルートは、どのユニットも仲間にするのが大変
森ルートは、サラ・ミランダ・シャナム・コノモールと簡単に仲間に出来る

293:ゲーム好き名無しさん
17/12/29 05:05:30.68 3iPLR93t0.net
アマルダが有用だし好きだから砦です。
あの人と戦えるルートでもある。

294:ゲーム好き名無しさん
17/12/29 09:14:03.32 /Z10M8p40.net
ガチンコ正面突破が好きなので砦だな
森はめんどい

295:ゲーム好き名無しさん
17/12/29 10:50:40.21 8coxbYL/0.net
オルソンとか謎の呼び方するのが楽しいと思われているのが一番不遇

296:ゲーム好き名無しさん
17/12/29 12:45:30.90 VXFWToq10NIKU.net
砦ルートの方が戦略的には面白いとは思うけど、攻略面からすれば森ルートの方が全然簡単だよ
最短攻略には向いていないけど、森ルートの方は増援がほとんど出ないから、ゆっくり攻略出来る
森ルートの方が裏事情が良く分かり、ストーリー的にも深みが出る
砦ルートは、ケンプフとかイシュタルとか、帝国サイドの話が中心なんだよね

297:ゲーム好き名無しさん
17/12/29 13:22:00.15 Qu/rt9ap0NIKU.net
オルエンが居ない場合は突撃することなく任された持ち場で普通に戦うにもかかわらず敗戦の原因であるかのごとく言われるケンプフは可哀想だった

298:ゲーム好き名無しさん
17/12/29 16:53:48.82 VXFWToq10NIKU.net
上からの信頼が薄く、部下からの人望が全く無いケンプフは、詰め腹を切らされたんだよ

299:ゲーム好き名無しさん
17/12/29 23:40:59.77 duxDFqcX0NIKU.net
ケンプフってフリージでは結構な家柄ぽいが
実はトード傍系だったりすんのかな
雑魚すぎだからそれはないか

300:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 07:20:43.24 iYhTIK5s0.net
圧倒的ライブ不足
ナンナサフィに使いすぎてサラとリノアンを育てる分が無いわ

301:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 08:56:27.94 b3g2cx/i0.net
もっと捕らえて剥ぎとれよ!

302:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 09:09:34.67 iYhTIK5s0.net
14章外伝から17章東まででライブ持ってるのアマルダしかいねぇよクソ!(たしか)
14章じゃ買う暇なかったしリブローは耐久低いし店売りライブは20章までお預けだしで虚しいものだ…

303:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 10:56:14.70 JYl1Pk9I0.net
そこに一度使えばHPを満タンにしてくれる薬があるじゃろ?

304:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 10:56:58.78 +J6az5/Jd.net
プリーストなら杖しか選択肢が無いけどリノアンもサラもシスターなんだから杖で育てる必要ないだろ…

305:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 11:14:48.99 3fSWwcQO0.net
リノアンの杖レベルを上げたい気持ちは分かるぞ
もしくは、VC版で乱数一つずつ消費しながら厳選したいとか

306:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 11:17:06.00 q+lPFDrZ0.net
ライブは普通にプレイしていれば余りまくると思うけど不足するものなのかな?
サラはエリートスキル持ちだから成長は早いし、
リノアンもシスターだから戦闘すれば経験値が大量に入る筈
どんなプレイをしているとライブが不足するのか、その辺を詳しく聞きたいね

307:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 12:06:01.35 q+lPFDrZ0.net
リノアンの杖経験値は初期状態で【杖C=150】だから、
ライブ50回分(リブロー17回分)+クラスチェンジで【杖A=250】に到達するよ
リブローの杖は14章までに10〜13本(50〜65回分)くらいは手に入るから
杖レベルを上げるのは割と簡単
入手難易度(〇容易 △やり方次第 ×面倒)
×4章外伝/敵ビショップ (味方が死に易いから手を出さない方が無難)
〇5章/敵プリースト
×5章/敵ダークビショップ (捕獲が面倒)
〇6章/敵ビショップ×2
〇9章/敵ビショップ
△10章/敵ビショップ (サンダーストーム射程外から隣接してカリンで捕獲する)
〇11章/敵ビショップ
△11章外伝/敵オルトフ (ワープの杖を使うと簡単)
△13章/敵ビショップ (サイレスの杖を使うと簡単)
〇14章/敵プリースト×2
△14章/敵ビショップ (サイレスの杖を使うと簡単)

308:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 12:11:34.53 7pMIzhX80.net
さすがだな!

309:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 12:53:53.35 m0MQQsqAK.net
アスベルとホメロスも杖Aにするロマン

310:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 16:55:35.21 q+lPFDrZ0.net
杖Dから杖Aまで上げるのは流石に辛過ぎる
そこまでして育てても使い道が無いし、ゲームが終わってしまう

311:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 17:49:43.97 bRoaRksw0.net
後半から特定の武器スキル上げようと思ったら下位魔法がまるで無いって事はあったなあ
GBAの出撃準備で武器が買えるのは良かったと思う

312:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 18:39:26.74 8oD8qKZe0.net
ホメロスの魔法が全然なくて困った思い出

313:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 18:43:40.80 3fSWwcQO0.net
>>311
烈火「やぁ」

314:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 19:32:54.11 z6NdS0Ra0.net
ライブはどっかでダークマージから大量に奪ったかな…

315:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 20:22:06.18 iYhTIK5s0.net
>>307
リブロー17回分で上がんのか
杖レベルAがサフィしかいないからレベル上げたいんだけどサフィティナナンナ花京院のレベル上げに使いまくったせいでサラリノアンの分が無かったんだありがとう

316:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 20:31:05.22 PFjmQmu90.net
ライトニングは22章まで店で売っていないし
ファイアーは後半手に入り辛い
その点ウインドとサンダーは後半は割りと手に入り易いんだよね

317:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 20:32:23.97 PFjmQmu90.net
24章のベルクローゼン所属のダークマージがライブを持っている

318:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 21:01:00.20 b3g2cx/i0.net
>>315
ライブばっか使ってるから効率悪いんだよ
杖の武器経験値加算は他の武器のように振った回数じゃなく疲労度の増分と同値だぞ
例外は専用杖の一律10ポイント

319:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 21:16:05.57 PFjmQmu90.net
>>315
>>318
参考までに
アイテム(杖)
URLリンク(www.pegasusknight.com)
ユニット別/初期武器レベル
URLリンク(www.pegasusknight.com)

320:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 21:30:33.91 iYhTIK5s0.net
結構細かい…
毒ライブでちまちま上げてたのがアホみたいだぁ

321:ゲーム好き名無しさん
17/12/30 22:59:43.82 PFjmQmu90.net
杖レベル
E…50〜99、D…100〜149、C…150〜199、B…200〜249、A…250〜
杖経験値 初期状態
リノアン【杖C=150】 
セイラム【杖C=150】
ティナ【杖E=50】
ナンナの杖経験値【杖E=80】
リノアンとセイラムは、>>307参照
ティナは、専用杖(アンロック・シーフ)を15回振れば【杖B=200】まで上がるから
後はクラスチェンジすれば杖Aになる
アンロックは初期装備分の1本と20章で2本、21章外伝で1本、合計4本手に入るから
これだけで杖経験値は210まで上げられる
ナンナは、クラスチェンジしても杖レベルが上がらないから
【杖A=250】にするには、ライブを地道に170回振るしかないかな?
ライブだと170回(8.5本分) +200【杖A=250】
もしくは
ライブ20回(1本分) +20【杖D=100】
リライブ25回(1.6本分) +50【杖C=150】
リブロー34回(6.8本分) +102【杖A=252】
ナンナの杖レベルを上げるのは見ての通り非常に面倒だから
必要が無い限り、お勧め出来ない

322:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 01:10:33.97 glXllBXr0.net
ID:iYhTIK5s0
言葉遣いエラそうなくせしてゲームシステムを理解していない
つまり態度でかいくせにヘタクソ

323:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 01:30:49.37 glXllBXr0.net
連投になってしまうが、他人を批判するだけではなんなので
かわき茶亭によるとエリートの剣装備で杖経験値が倍に
サラは初期杖BなのでCCで杖Aに

324:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 06:21:32.56 WgPpxpnE0.net
なんか自分の無知のせいですまないな…
あとはもうROMるよ情報ありがとうね

325:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 10:11:19.11 I7cmF+ET0.net
○でなく〇使ってるんがめっちゃ気になる

326:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 11:12:50.75 9VCkkgr20.net
>>322
それテンプレの村上
黙ってNG

327:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 11:14:19.97 9VCkkgr20.net
あごめん違ったわ

328:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 11:55:22.99 glXllBXr0.net
思いついたのでまた書くけど
砦ルートなら杖Aのスルーフが仲間になるし17章でリライブ買えるんだけどな
森ルートだときつい、空振りでも杖経験値獲得できるのでティナの技が低ければアンロック・シーフを空振りするくらいかな

329:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 12:08:19.32 1aoGPNr+0.net
スルーフ、アマルダが仲間になるのは大きい。
シャナムとかいらないよね…

330:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 13:06:02.87 J21mfpvhK.net
コノモールもいらん

331:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 14:01:29.44 5l9Nkf9sd.net
久しぶりに来たらまだ村上がいてうんざり

332:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 14:54:28.13 F0XGDaYK0.net
村上 シビリアン
初期値、成長率オール0 体格6
初期頭レベルE(0)
スキル:まちぶせ いかり

333:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 19:16:46.87 Lfy3oerZ0.net
砦ルートと森ルートだと仲間になるユニットの有用度に差が有り過ぎる
森ルートには敢えて仲間にしたいユニットがいない

334:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 19:47:37.55 iUZx8r10M.net
個人的にアマルダは優秀だなあ
剣、杖、指揮
完璧すぎる

335:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 20:30:06.21 fSQOddrW0.net
イリオスも好き

336:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 21:06:15.96 Tmq6qTsU0.net
スルーフの存在も結構大きいよね砦

337:ゲーム好き名無しさん
17/12/31 21:28:06.01 hPv0xAFQ0.net
森ルートばかり選んでしまう
プージ目当てw

338:ゲーム好き名無しさん
18/01/01 00:00:32.56 2RTejRk20NEWYEAR.net
森ルートの方が攻略が楽なんだよ
増援がほとんど出ないし16章・17章と神経を使うような場面が無いからね
プージは勿論頂いておきます

339:ゲーム好き名無しさん
18/01/02 11:12:32.13 0AZM1+Jr0.net
マップ自体は森ルートの方が難易度低いな
加入ユニット、取得アイテムは砦ルートの方が有用性が高い
使う人は少ないかもしれないが、砦ルートには闘技場があるのはオレにとっては有用性が高い

340:ゲーム好き名無しさん
18/01/02 11:50:18.12 JzWvw4U20.net
闘技場は使い続けると何処かで死ぬから、何ターンも使うのは怖いな

341:ゲーム好き名無しさん
18/01/05 22:38:50.20 7j0br/cu4
攻略本は以前から読んでてVCでやっとプレイ出来てる
しかし思い描いてた性格と違ったキャラが多数いる
サラとかおとなしい性格かと思ったら全然違ってて草
というか戦争の元凶の孫とか仲間にしたくなかった

342:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 12:57:06.89 N5c64ZJf0.net
さて忙しい正月が終わったしトラキアでも遊ぶか

343:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 23:05:52.39 dyv/zgaLK.net
深夜に真っ暗にしてやる索敵マップが好き

344:ゲーム好き名無しさん
18/01/06 23:12:08.97 ang/FWDN0.net
後ろから誰か来て「!」されるかもね…

345:ゲーム好き名無しさん
18/01/07 00:04:25.32 lB1KfjI40.net
メタルギアかな?

346:ゲーム好き名無しさん
18/01/07 01:48:38.09 GPdnrMAJ0.net
索敵マップは必要だったのかな?
個人的にはストレスしか溜まらないのだけど

347:ゲーム好き名無しさん
18/01/07 02:44:01.26 am/3/GS60.net
個人的に嫌いじゃない
ただ松明が暗くなるのが速すぎてそこは嫌
2ターンに1回範囲狭まるくらいなら良かった
あの明かりに照らされてゴチャっと敵が見えたときが好きw

348:ゲーム好き名無しさん
18/01/07 12:44:59.80 WNZxTa9I0.net
どきどき感がいーじゃん
いらんという意見に驚くぞ
新しいシリーズからやったらマップすら見えない仕様にイラついたりすんのかね

349:ゲーム好き名無しさん
18/01/07 13:41:10.57 XSjvtC/V0.net
こちらからは敵の位置は見えないのに
向こう側から正確に見えてるのが納得いかない

350:ゲーム好き名無しさん
18/01/07 19:11:50.58 wjC/0JN90.net
試しに動かしてみて!でて強制待機になるのが(システム的に)気に入らない

351:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 00:36:06.56 YMogY6SW0.net
どきどき感はFEには不要だと思う(笑い)
詰め将棋のようにユニットを動かすのに暗闇は邪魔なだけ
増援とかも出来れば遠慮願いたい

352:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 00:49:39.65 sOr0pX6yK.net
これまた気難しい人ですね

353:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 01:04:29.83 YMogY6SW0.net
ゲームは楽しむ為にやる物だよ
ゲームごときでストレスを貯めるのは本末転倒だろう

354:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 07:17:38.45 hXjU5Nln0.net
このゲームに絶望的に向いてない人でワラタw

355:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 08:26:06.99 O6s7KhD+d.net
それ村上だから触らないほうがいいよ
そいつのためにわざわざワッチョイ付きの板に移動したぐらいだから

356:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 10:07:02.65 v4jpmT9k0.net
その人は何回もこのゲームをプレーしてるトラキア776大好き人間なのに
色々と文句を言う謎の人物

357:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 11:01:53.91 QVu3d8DFa.net
ゲームごときでストレス溜めるのが嫌なら最初からするなよw
言ってることが支離滅裂だよねw

358:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 13:26:48.44 abTzKOxy0.net
もう連休最終日かよ

359:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 13:39:15.17 i+zsXSNL0.net
今年も早い。本格的に仕事だね。

360:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 14:28:00.38 mjxbjQpi0.net
だからストレスを溜めないようなプレイをしている訳だよ
暗闇マップは極力すっ飛ばす事が出来るからね
11章外伝
14章外伝
24章外伝
上記は行かなくても大丈夫な索敵マップ

361:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 14:31:19.99 Sj+VdY930.net
いいね

362:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 14:37:44.41 mjxbjQpi0.net
ゲームごときでストレス溜めるなと言うけど、どんな行為にもストレスは付き物だよ
ゲームは楽しむのが目的だからやるのであって、ストレスが溜まるのは結果に過ぎない
だから、『ストレスが溜まるのならゲームをするな』は、何の反論にも成っていない訳ね

363:ゲーム好き名無しさん
18/01/08 21:09:43.04 qF0p+2hxa.net
【ガチホモ】【変態ストーカー】
URLリンク(mbok.jp)
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です
ID:m2607055
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです
ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ
ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
理由なく毎日、通報してるのはコイツ
40代の無職のキチガイおじさん要注意人物
いまだにAKBグッズ出品してるアホ
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
9501235 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2 
09018832706 【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2341日前に更新/73 KB
担当:undef