名前が思い出せないゲ ..
[2ch|▼Menu]
1066:ゲーム好き名無しさん
17/09/25 16:09:59.43 gg61UjJW0.net
【機種】 PC(フリーゲーム)
【ジャンル】 落ち物パズルゲーム
【画面】 2D
【遊んだ時期】 不明
【その他覚えている事】
公開時期は恐らく2000年より前だと記憶
将棋の駒がモチーフで3つくっつけると一つ上の駒になる(歩3つで香のように)
ファイル名は確かaquaだった気がするけどタイトルが長かった。

1067:ゲーム好き名無しさん
17/09/26 08:02:33.09 NH9noc0j0.net
【機種】 ファミコン
【ジャンル】 アクション?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1990年より前
【その他覚えていること】
・青っぽい玉?みたいなのを打つ
・十字キーで玉?を打つ方向を決めて打つと反対側へ動く(下に向けて打つと上へ動く)
・玉?で敵を倒す
・2人までプレイ可能 操作する機体?のようなものは水色と赤色
・玉?には弾数がある
・固定画面のステージで何らかの条件を満たすとクリアして次のステージに行く

1068:ゲーム好き名無しさん
17/09/26 08:53:25.01 13+lcH4hd.net
>>1045
アストロロボ ササ?

1069:ゲーム好き名無しさん
17/09/26 10:56:22.04 jdAUz0i60.net
【機種】
PS
【ジャンル】
画面にでるボタンの選択肢で逃走するゲーム
【画面】
古いディズニーのようなアニメ調
【遊んだ時期】
20年弱前
【その他覚えていること】
緑色の服をきたピーターパンみたいな主人公が
魔女?の秘密をのぞいてしまっため、魔女の館から逃げるゲームです
選択肢を間違えるとグロテスクな死亡シーンがありました
ディスクは確か二枚組みだったと思います
誰かわかるかたよろしくお願いします

1070:ゲーム好き名無しさん
17/09/26 14:10:44.64 pvhVZ8Fp0.net
>>1047
ブレインデッド13

1071:ゲーム好き名無しさん
17/09/26 21:02:31.41 0QvPB4J/7
【機種】 アーケード
【ジャンル】 アクション若しくはスポーツ
【画面】 2D
【遊んだ時期】 80年後半〜90年前半くらい
【その他覚えていること】
マッチョ、ツインテールの女の子、チビの3人の超人を1人選んで、いろんな競技を
クリアしていくゲームだったと思います。
競技はあまり覚えていないのですが、ボタンを押すとビルの壁にジャンプして、
ボタンを押す長さ(1秒以内?)で飛ぶ角度が決まり、飛んだ先の壁をまた蹴っていって
屋上についたらクリア、と言うものでした。ボタンを押すのが遅いと落下して失格となります。
他にも、やり投げで数百m飛ばすとか、超人ならではのぶっ飛んだ競技があったと思いますが
それしか覚えていません。たぶん下手すぎてそのステージから先に進んでないんだと思います。
わかる方がいたらお願いします。

1072:ゲーム好き名無しさん
17/09/26 22:53:00.56 4B1SbYvs0.net
【機種】 スーパーファミコンかセガサターン
【ジャンル】 たぶんRPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 20年以上前
【その他覚えていること】
兄がプレイしているのを見ていたんですが
そのゲームでかかっていたBGMのワンフレーズだけ覚えているので
演奏してアップロードしました。
URLリンク(fast-uploader.com)
その他のことは全く覚えていません。
宜しくお願いします。

1073:ゲーム好き名無しさん
17/09/26 23:27:03.77 tS230FtY0.net
どなたか、覚えていらっしゃる方、よろしくお願いします。
【機種】FM-7
【ジャンル】RPG、SFモノ
【画面】2D, 上下左右スクロール ダンジョン内は3D
【遊んだ時期】30年前
【その他覚えていること】
SFモノのRPGで、主人公はロボットのパイロット。
ロボットは飛行形態、タンク形態、人型に変形可能。
今思うと、テグザーに似ていた。(ググってもテグザーばっかりヒットする)
ザナドウのようにオープンフィールドとダンジョンに分かれていて、ダンジョン内は3D
仲間が3人いて、男、女、アンドロイド、みんなロボットのパイロット。
ダンジョン内にディスクが残されていて、仲間からのメッセージを見れる。
男のロボットの名前は「トリックスター」
女は黒幕の博士の娘だったと記憶。ストーリーが進むにつれて明らかになる。
敵キャラに「ビゲイ(Bigeye)」というデカキャラがいた。

1074:ゲーム好き名無しさん
17/09/27 05:00:58.09 ultM+9Xs0.net
>>1051
ウィバーン

1075:ゲーム好き名無しさん
17/09/27 09:52:38.57 Z5GVC0ht0.net
【機種】 おそらく初代PS
【ジャンル】 アクション

1076:r> 【画面】 3D 【遊んだ時期】 90年代後半 【その他覚えていること】 主人公は緑色のドラゴン(?)のような感じで黄色いリュックか何かを背負ってたような気もします。 クラッシュバンディクーに近いようなゲーム性でスピンアタックのようなアクションをする度に目玉の親父のような声を出していました。 「スパイロ・ザ・ドラゴン」や「GEX」ではありません。



1077:ゲーム好き名無しさん
17/09/27 10:18:22.64 vjxuTvkm0.net
>>1053
クロック!パウパウアイランド

1078:ゲーム好き名無しさん
17/09/27 10:19:43.61 Djljmv+s.net
>>1050
聞き覚えはありますね。
次スレに持ち越しになるかもしれませんが
誰か知ってる人がいそうな気がしますし僕もあと少しで思い出せそうな気もします。
しばらく様子を見て頂けたらと思います。

1079:ゲーム好き名無しさん
17/09/27 14:51:53.38 xXq+iPxEY
【機種】 PC
【ジャンル】シミュレーションRPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
ファンタジー系の海外ゲーム。日本語対応有り
ターン制で、自身のターンでは馬に乗ったキャラを移動させられる(キャラは雇用で増やせる)
各キャラは様々なユニットを複数連れていける
相手のキャラと遭遇した場合戦闘が発生し、戦闘では連れているユニット同士がターン制で戦う
(キャラは魔法で攻撃・援護を使える)
各所に城があり、占拠している城ではユニットを生産する建物を作ったりユニットを生産したりできる
生産できるユニットは城の種類で変わる(兵士だったり幻獣だったりアンデッドだったり砂漠系だったり)

あと資源に宝石があった気がする

そこそこ有名な気もするけど名前が思い出せないし検索しても出てこない…

1080:ゲーム好き名無しさん
17/09/27 15:06:48.05 xXq+iPxEY
>>1056
自己解決しました(Heroes of Might and Magic 3)
…まさかChain lightning とbless(ゲーム内で出てくる呪文)でヒットするとは思わなんだ…

1081:ゲーム好き名無しさん
17/09/27 20:16:36.99 322JciCA0.net
>>1055
宜しくお願いします!

1082:ゲーム好き名無しさん
17/09/27 20:17:22.30 4vWLHgah0.net
【機種】 セガサターン
【ジャンル】 アクション
【画面】 クォータービュー
【遊んだ時期】 1990年代後半〜2000年代前半
【その他覚えていること】
マルチエンディングのアクションゲームで、最初に船の操縦席で選択肢が出たような気がします
クォータービューで微妙に操作性が悪く、時間制限がある中浮いてる木箱に次々と飛び移る面がある
主人公は金髪or茶髪で青い服だったような・・

1083:ゲーム好き名無しさん
17/09/27 20:21:33.82 EpmuA8Tw0.net
スマン、立てたけどワッチョイ忘れてたから気になるなら誰かワッチョイ付きで頼む
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ38
スレリンク(gsaloon板)

1084:ゲーム好き名無しさん
17/09/27 20:30:44.37 +CFTQdFF0.net
1000なら私の探してるのが見つかる

1085:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 169日 4時間 34分 40秒

1086:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

13日前に更新/432 KB
担当:undef