名前が思い出せないゲ ..
[2ch|▼Menu]
275:ゲーム好き名無しさん
17/01/17 19:41:42.63 IEBw9GCH0.net
【機種】pc
【ジャンル】街づくり??
【遊んだ時期】15年ぐらい前
何もない平地に、家を作り肉を借り農民や兵士を育て、城を建てて軍を持って他国に攻めるってゲームでした。
1つのソフトで古代ローマとか日本とか色々ジャンルを選んで遊べる内容だった気が...
すごい面白かったけど思い出せないです

276:ゲーム好き名無しさん
17/01/17 22:46:00.65 88gfxls10.net
>>275
エイジオブエンパイア2?

277:ゲーム好き名無しさん
17/01/17 23:35:46.36 IEBw9GCH0.net
>>276
それ!!!!です!!!!
ありがとう!!!!!!!

278:ゲーム好き名無しさん
17/01/17 23:51:13.46 uHVi27Or0.net
【機種】 pc ブラウザ? 無料
【ジャンル】 ノベル
【画面】 普通のノベルげー 絵が同人自作っぽい
【遊んだ時期】 6〜7年前
【その他覚えていること】 youtubeでみたことがあって、主人公がバケモノでめちゃくちゃ強く自分の父親を食べるシーンがあり。学校いく途中で道がいつも工事中になってる。主人公みたいなバケモノを倒す機関の女の子が洞窟で主人公とたたかうシーンもあったとおもいます
一番特徴的なのは名前は自分できめれて本編は無料でできるんですが後日談?の7日間は金を払わなくてはできないかんじでした。

279:ゲーム好き名無しさん
17/01/18 02:38:28.13 AsWzeQ080.net
>>56
ファルコムの『イース』シリーズかな?

280:ゲーム好き名無しさん
17/01/18 05:56:07.87 GV21+tH20.net
【機種】 ガラケー 無料
【ジャンル】 恋愛シュミレーション
【遊んだ時期】 2006〜2008年のどこか
【その他覚えていること】 『初恋』という名前のアプリだったと思うのですが、調べても出て来ませんでした…
アプリゲットで無料で落としたと思います
ヒロインの父親がゲーム中に出て来たような気がします
何人かのヒロインをクリアしてから解禁されるルートがあったような気がします

殆ど情報がないようなものですが、わかる方いらっしゃったらお願いします…

281:ゲーム好き名無しさん
17/01/18 12:42:10.26 vXY1vue+0.net
【機種】PC
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】2D?
【遊んだ時期】2000年代?
【その他覚えていること】
システムはうまく説明出来ませんが、似ているゲームはヴァーレントゥーガですかね?大規模だった気はしないので"むなしい努力"のクエストみたいな感じが近いかも?
主人公は王子?で、謀反だか謀略で城を追い出される、仲間と共に城を取り返すんだけど…途中で招聘した軍師が悪い魔女で王子をどんどん悪い方へ(敵対者の皆殺しとか)導いていく感じ(途中で勝てなくなったのでそこまでしか覚えてません)
途中のマップで敵が八卦の陣を使って来たのを覚えています
敵の見た目は同じなのだけど、ステータスを確認すると場所によってレベルが全然違う感じで、生門とか死門とかを表現していたと思います
レベルが低いところを突破する感じですね

282:ゲーム好き名無しさん
17/01/18 19:25:30.89 2QINASee0.net
【機種】auガラケーアプリ
【ジャンル】モンスター育成チームバトル
【画面】バトル画面は2D見下ろし視点(神トラや聖剣2みたいな)
【遊んだ時期】06-09年
【その他覚えていること】
・モンスターを訓練し、ペナント形式でリーグ戦を戦う
・リーグ戦で一位の成績だとリーグランクが上がる
・モンスターは10種類くらいいたが思い出せない、恐らくオリジナル
・バトルはプレイヤーが手を出せない傍観型で、敵モンスターを倒す以外にもフィールド上のクリスタルを破壊してポイントを稼ぐなど戦略の幅が広かった
・フィールドは森、岩山など種類があった
中毒性の高いゲームで、かなりやりこんだ記憶があります
もう一度やりたいと思って探したのですが全く見当たりません、、

283:ゲーム好き名無しさん
17/01/18 19:46:23.29 2QINASee0.net
>>282
まさかこんな早さで自己解決するとは、、
以前1時間かけても見つからなかったのに、、
iSLGモンスターリーグでした

284:ゲーム好き名無しさん
17/01/18 21:12:56.48 P8toQIVk0.net
【機種】PC(win95)
【ジャンル】おそらくアドベンチャー
【画面】一般的なアドベンチャー(多分)
【遊んだ時期】10年以上前(ソフト自体はもっと古いもの)
【その他覚えていること】
親父の古いフロッピーを漁ってたら出て来た覚えがあります
セーブデータからやったので話の流れは全くわかりません
とある女の人の心を手に入れろという謎を追っている感じ
敵らしき男が心を手に入れろとは心臓を手に入れろという事!とか言い出して女を奪って腹を割いて心臓を取り出してたのがトラウマになっています
なにやらそれで正解だったのか?敵の男が骨の化け物になって襲って来て戦闘になりました
戦闘の仕方がわからなかったのでなす術なく負けた事だけ覚えています
トラウマを克服するためにタイトルだけでも思い出したい…

285:ゲーム好き名無しさん
17/01/18 21:45:13.42 kJXXh02H0.net
【機種】PC
【ジャンル】アクション
【画面】2D
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】
ハンゲーム内のアクションゲームで課金、アイテム、レベルなどはないミニゲーム的なもの
最大4人(6人だったかも)の対戦で玉をぶつけ合う
発射ボタンを押す長さで玉の強さ、上下キーで玉の角度を調整
1画面で左右端までいくと反対側、下に落ちると上から出てくる
よろしくお願いします。

286:ゲーム好き名無しさん
17/01/19 00:23:28.56 zZdWN6mL0.net
【機種】 psかps2か64
【ジャンル】 よくわからない
【画面】 横スクロール
【遊んだ時期】 今から15年ぐらいまえ
【その他覚えていること】 ・移動がスケボー
・ひげのキャラと兄弟が出てくる。
・「謎の兄」「謎の弟」というコメントを発する

287:ゲーム好き名無しさん
17/01/19 02:23:00.05 PIVokHrq0.net
>>257
Great Adventures: Lost in Mountains

288:ゲーム好き名無しさん
17/01/19 02:24:02.97 PIVokHrq0.net
解決してたのか
一応答えはこれね

289:ゲーム好き名無しさん
17/01/19 16:28:37.63 uqKinwQQ0.net
知恵をお借りしたく

290:287
17/01/19 16:29:42.61 uqKinwQQ0.net
ぎゃー誤爆したorz
【機種】PC 恐らくPC9800系(違うかも)
【ジャンル】アクションパズル?
【画面】2D真上から視点。
【遊んだ時期】1995年頃
【その他覚えていること】
- 黒い玉をマウスで操作。結構慣性が利く
- 画面内にいくつか配置されているパネルに、操作対象の黒い玉で体当たりしたりステージ内のギミックを当てたりすると絵柄が開く
- パネルの絵柄を神経衰弱の要領で揃えると開いたままになる。外すとやり直し
- 全てのパネルを開くと次のステージへ進む
- アイテムが使用でき、例えばパラソルを使うと落ちる穴の上を一定時間移動できる。コーヒーを使うと「coffee break」と表示される(だけ?)。
- マーブルマッドネスではない(ゴール地点があるゲームではないし、真上から視点ではない)
- 蟹味噌ではない(敵を倒すゲームではない)
- インクレディブルマシーンでもない(これはこれで楽しいゲームだった)

291:ゲーム好き名無しさん
17/01/19 22:17:38.29 nHZSIFMI0.net
>>290
タイトル以外の詳細がわからんから確認できないけど
PC-98フリーソフトの玉転がしパズルアクションで「ちんころ(仮)」ってのがあったみたい

292:ゲーム好き名無しさん
17/01/19 22:50:24.61 EB+D/X0B0.net
【機種】 pc98
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1992年頃
【その他覚えていること】
エニックスから販売していたと思います。(定かではない)
中世ヨーロッパが舞台で、丸みのある(地平線)があるフィールドを歩くたびに
5インチのフロッピーディスクがガチャンガチャンとうるさく。
あまりにも、面白くなかったので途中でやめました。
5インチディスクが複数枚入っていた記憶。
pc98DX2でプレイしました。
お願いします。

293:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 00:23:14.71 Z2+w/qnt0.net
【機種】PC
【ジャンル】アクション
【画面】2D(確かドット絵)、横スクロール的
【遊んだ時期】2000-2003年頃
【その他覚えていること】
windows98でメジャーなリンクを乗り継いで行く海外ゲームサイトで出来たフリーゲーム
主人公は魔女で色はうろ覚えですが紫色で、その子が杖に乗って左から襲い来る敵を主にファイヤボールで戦う
今で言うバニラウェア的なイラストだったと記憶してます
背景は一面茶色と灰色の寂れた荒野で、城が見えた気がする
さすがに検索しても出てこず一年以上もやもやしてます…
よろしくお願い致します

294:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 00:36:01.10 ltotnRZ20.net
>>293
色々違うけど、サンドラ・ウイッチは?

295:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 00:59:45.87 WJ3uzGvK0.net
>>292
「ライヒスリッター 帝国騎士団」?

296:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 01:02:42.68 F3kU1XdP0.net
>>294
これです!すごい!!記憶ってアテにならないですね…!
全然違うのにありがとうございました!!!
ただ、自分の環境ではプレイ出きなさそうなのは残念です…

297:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 01:16:41.45 JBOmRl0k0.net
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 謎解き系
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2005年前後
【その他覚えていること】友達が急に失踪した理由を探るみたいなストーリーだった気がする

298:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 01:20:43.62 aP0FrgGk0.net
>295
これです!ありがとうございました。
1週間もやもやしていたのが、とれました、今夜はぐっすりねむれるw
本当にありがとうございます。クソゲでしたね。

299:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 01:30:10.95 dTTLB8ab0.net
【機種】ファミコン
【ジャンル】アクション ?
【画面】2D(クウォータービュー?)
【遊んだ時期】1990年頃
【その他覚えていること】 画面上の四角のマスをロボットがジャンプして移動するだけのゲーム。道端に落ちていたファミコンソフトですがタイトルが消されていた為判明せず。
今更思い出してモヤモヤしています。
どうかお知恵をお貸し下さい。

300:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 02:07:54.12 dTTLB8ab0.net
297です、自己解決しました。
「ファミリーコンピュータロボットブロックセット」と言うソフトでした。
オプションであるロボットが無かった為に、意味不明にキャラがマスを飛ぶだけのゲームだと認識していたようです。

301:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 02:27:52.33 UDbFklXc0.net
あれは博士が飛ぶゲームだけどな

302:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 02:29:33.38 Kov4HbIX0.net
>>284です
自分で調べてストーリーが似てると思ったのはレムレスブルーの午前2時
レムレスブルーの入手の鍵は

303:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 02:32:13.67 Kov4HbIX0.net
あれ、途中で送信された?すみません
続き→
入手の鍵は「アオイのハートを手に入れて」→正解はアオイの心臓を手に入れて食べる このイメージはかなり合致するところがあります しかし性別も違うし、何より年代が致命的に合わないです…

304:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 10:55:18.23 kwPVQyMC0.net
>>291
ありがとうございます!
「玉転がしパズルアクション」はそれっぽいですが、本当に全然詳細出てこないですね……
とっかかりとしてさらに調べてみます。

305:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 19:28:02.00 WZQElMpv0.net
【機種】 pc
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1997年ころ?
【その他覚えていること】 小学校低学年の頃、学校のパソコン授業で遊んだ記憶があります
2頭身くらいの原始人が主人公?でレンチみたいなの投げて攻撃してたと思います
敵を倒した時に玉砕って出てた気がします

306:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 19:42:20.79 WZQElMpv0.net
【機種】 pc
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1997年ころ?
【その他覚えていること】 小学校低学年の頃、学校のパソコン授業で遊んだ記憶があります
2頭身くらいの原始人が主人公?でレンチみたいなの投げて攻撃してたと思います
敵を倒した時に玉砕って出てた気がします

307:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 21:47:20.00 Ao2uZRSX0.net
>>235ですが自己解決しました
セガサターンのクリスマスナイツでした
そもそもハードが違っていましたね…

308:ゲーム好き名無しさん
17/01/20 22:49:08.68 O+5XvumEO.net
合ってる部分の方が少ない

309:ゲーム好き名無しさん
17/01/21 00:59:48.38 H8mnabR00.net
【機種】Windows
【ジャンル】縦スクロールシューティング
【画面】2D
【遊んだ時期】90年代末から00年代初期
【その他覚えていること】 背景は真っ黒で、ゲーム開始時にタイトルが表示されるのですが
幻だったか紅だったか漢字一文字(もしかすると二文字?)のシンプルなタイトルでした
覚えている敵をいくつか簡単にかいてみたのでこちらも参考にしてください
URLリンク(i.imgur.com)

310:ゲーム好き名無しさん
17/01/21 02:50:44.23 GRCjiBV40.net
【機種】windows
【ジャンル】RPG
【画面】2D、マップはベルトスクロール式で戦闘はターン制RPG
【遊んだ時期】95〜2000年前後
【その他覚えていること】
パーティメンバーは主人公含め1〜3人で、章ごとのヒロインと共に戦うような感じ
主人公は体格がよく武器は確か大剣、序盤に出てくるヒロインが猫耳の亜人で盗賊(義賊)をやっており、戦闘ののちに仲間になる
ストーリーが進行するとそのヒロインはなにか悲しい事情でパーティ離脱して後に再会
よろしくお願いします……

311:ゲーム好き名無しさん
17/01/21 15:23:01.16 VjEsV7vu0.net
■質問テンプレ
【機種】ブラウザゲーム
【ジャンル】アクションrpg?
【画面】見下ろし型で兵士がダンジョンを進めていく
redstoneのような感じでちょっと暗め
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】
マウス操作で右クリックで必殺技を出せた。その必殺技は自分を円の中心として放射線状に白い線が伸びてその範囲の敵を攻撃するものだった。
おそらく英語のタイトル。よろしくお願いします。

312:ゲーム好き名無しさん
17/01/21 23:13:37.57 F/MUybLY0.net
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 女性向け恋愛シュミレーション
【年代】 5~7年前くらい
【画面】 Flash
【その他覚えていること】 童話のお姫様たち(白雪姫とか)が魔女にさらわれて、王子様たちが助けに行くのをサポートする主人公の恋愛シュミレーション。人魚姫の王子様は赤い髪で色黒。
モバゲーでやってた。結構難しかった。

313:ゲーム好き名無しさん
17/01/22 05:43:22.97 1nqk1oMa0.net
【機種】ウィンドウズ
【ジャンル】ノベルゲー
【画面】立絵
【遊んだ時期】よく覚えてない
【その他覚えてること】
季節は夏で主人公が妹と田舎に行くところから始まる。
黒髪の幽霊のキャラが出てきて主人公とWikipedia舐めるなと言い合う場面がある。
作品自体はシリアスな雰囲気

314:ゲーム好き名無しさん
17/01/22 14:46:47.62 KU9LeKb40.net
もう見てないかもしれないが回答できそうだったのでしておきたい
亀ってレベルじゃない亀レスで申し訳ない・・・
【レス番】 前スレ649
【タイトル】 フライハイトクラウディア
シリーズがいくつか出ていますが、プリインされていたのは1作目ではないでしょうか
【理由】
・空の世界クラウディアと地の世界エルディアがある
・ストーリー、キャラ、システムが一致
・その他仲間として、空飛ぶ船(エアシップ)の船長、魔銃使いの傭兵が登場します。
【その他備考】
現在はiOSでなら全キャリア配信されていたような
Androidの場合ドコモの契約がないと遊べないはず?
曖昧で申し訳ない
そして長文すまん、1点質問させて欲しい
【機種】 Windows95か98 CDのはず(ブラウザやFlashではない)
【ジャンル】 音ゲー(リズムゲー)
【画面】 ポリゴン、奥から手前へのスクロール
【遊んだ時期】 1994〜1999前後、2000年台ではない
【その他覚えていること】
操作はキーボード、登場するのはイルカ?のような魚
川のようなところに住んでいるそのイルカが小魚を食べると、弾けて音が鳴った、イルカはそれが面白くて・・・という感じの導入
画面は手前中央にイルカ、奥のほうから手前に向かって、左右に色々なものが流れてくる
小魚が来た時にタイミングよくキーを押すと、中央にいるイルカが動いて小魚を食べる
食べたときに音が鳴り、魚の色によって音が変わったかも?
体験版しかやった記憶がなく、1〜2ステージしか遊べなかったが、製品版はあったのだろうか

315:アークボルト
17/01/22 19:01:38.35 AyCgU0da0.net
【機種】
PC,フリーゲーム
【ジャンル】
SRPG(ターン制戦略シミュレーション)
【画面】
2D(戦闘画面はアニメーション?)
ファイアーエンブレムのようなプレイ画面と
戦闘シーンはフリゲの魔法少女そのもの
【遊んだ時期】
2012年頃
【その他覚えていること】
主人公は青紫〜灰色の中間のような髪色
片目を常時閉じておりイベント後開いて覚醒、重力系の能力を持つ。
父親(リザードマン)がおり、序盤〜中盤くらいまで主に猿のような宇宙人と戦闘。
続編も開発、提供されており、主人公は1児の父に。
ストーリーの端々にギャグが盛り込まれており飽きなかった。
ガ〇ダムのパロディキャラもプレイヤーユニットとして中盤頃に登場。
戦闘画面から、2012年製のツクール作品ということだけ分かりました(魔法少女と同じ)
これだけの情報があるにも関わらず、自分でも一か月ほど時間がおれば探しているのですが、全然見つかりません…
ラストソーン手前くらいでパソコンを買い替えたので未クリアです。
ストーリーも面白くもう一度プレイしたいので、このゲームのことを知っている方がいれば
タイトル名だけでも教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

316:ゲーム好き名無しさん
17/01/22 20:09:57.87 86Is6P810.net
【機種】
 PC
【ジャンル】
 RPG
【画面】
 3D ポリゴン 三人称視点 オブリビオンに似てる
【遊んだ時期】
 2005年ごろ
【その他覚えていること】
 主人公の名前はアバタール
 物語の導入は「起きろアバタール。危機が迫っている。」などと謎の声が聞こえて
 異世界に飛ばされる?
 「金がないなら働け。お前などどこかへ消えてしまえ。」と乞食に言える
 The Elder Scroll シリーズではない
 日本語で出来る

317:ゲーム好き名無しさん
17/01/22 20:12:16.03 86Is6P810.net
>>316
ここ最近お城のBGMが頭から離れなくて困っています
どなたかわかりましたら教えていただきたいです

318:アークボルト
17/01/22 20:31:48.62 AyCgU0da0.net
313です
ようやく見つけました。
もし探してくれていた方がいれば、ありがとうございました。
宇宙戦艦アースでした。
地球戦艦アースが頭に浮かんでヤマトだろそれ、って思って考えを邪魔していたみたいです^^;

319:ゲーム好き名無しさん
17/01/22 20:34:06.31 vU1GRXX+0.net
>>316
ウルティマシリーズのどれかかな?

320:ゲーム好き名無しさん
17/01/22 23:13:57.55 Na/2mMRO0.net
【機種】PC,WindowsXPで遊んだ記憶あり
【ジャンル】アクション?
【画面】2D
【遊んだ時期】2003年前後くらい
【その他覚えてること】
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
↑のようなフィールドで目的地まで回る棒を移動させるゲームです。
ステージが全部で100面くらいあったような気がします。
フリッパーみたいな名前だった気がしますが検索をかけても見つかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。

321:ゲーム好き名無しさん
17/01/22 23:25:00.62 Na/2mMRO0.net
>>320
自己解決しました。
Spin doctorでした。
失礼しました。

322:ゲーム好き名無しさん
17/01/22 23:25:33.93 +1pcJqxr0.net
【機種】ガラケー
【ジャンル】コマンド系アクション
【画面】2D
【遊んだ時期】2009年前後?
【その他覚えていること】
主人公?は棒人間で、十字キーなどでコマンドを入力する事で色んな技が出せた気がします。
それで色々なモードがあるのですが特に遊んでたのがベルトコンベアで流れてくる岩?をひたすら壊すモードで、その岩は白と黒とで二種類あり、白い方は無茶苦茶に耐久度があった気がします。
で、その岩を殴り技で壊したり蹴り技で壊したり掴み技で壊したりするとその部位ごとに経験値が入り(確か殴りが橙色、蹴りが青色、掴みが赤色だったような?)、それが一定数貯まるとレベルアップして威力が上がっていった覚えがあります。
棒人間の顔をエディットできて、ある程度能力値が振れた気がします。(この顔だと殴り技がかなり強い、この顔だと移動速度とジャンプ力が高いなど)

323:ゲーム好き名無しさん
17/01/22 23:53:29.48 xmkm+vj30.net
【機種】 SFC
【ジャンル】 アクション、格闘?
【画面】俯瞰3D
【遊んだ時期】 90年代。93年ぐらい
【その他覚えていること】
主人公がアメコミのキャプテンアメリカに似ています。その他ロボットのようなキャラがいました。
記憶が曖昧ですが、海のようなステージで、
ピンクのゼリーに包まれた内臓のようなボスと戦うシーンがあります。
それしか思い出せないんですが、ピンクのゼリーは鮮烈に覚えています。グロい。

324:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 00:38:28.23 T++44+nrO.net
キャプテンコマンドーだったりして

325:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 07:26:23.87 jv0hLbFc0.net
■質問テンプレ
【機種】ノートpc win2000かXP
【ジャンル】レース?
【画面】2D
【遊んだ時期】2002あたりのはず…
【その他覚えていること】
F1がとことん直線を走ってて、上から他のF1や水溜り、工事中の場所が降ってくるからそれを避けるゲーム
やってた時期が小さい頃すぎて曖昧です…
よろしくお願いします

326:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 09:42:12.98 5K0indWa0.net
スピードレースみたいな感じ?

327:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 11:05:59.44 q8x4oG2K0.net
【機種】 PC
【ジャンル】 箱庭?
【画面】 上から見るタイプ、ドット
【その他覚えていること】 つい最近のファミ通に載っていたのですが名前をしっかり見てないので忘れてしまいました

328:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 12:00:51.00 ZaybTAho.net
【レス番】 >>327
【タイトル】 Stardew Valley
【理由】 「つい最近」「 箱庭?」「上から見るタイプ」「ドット」・・・の4つのワードから連想して挙げてみました
【その他備考】 違っていたらすみません

329:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 13:19:57.00 Ym/dyyOK0.net
>>328
ちょっと違いますね・・・ごめんなさい
上から見るというより斜めから見るだったかも?

330:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 15:40:00.50 BG5OnyT80.net
知恵をお貸しください
【機種】パソコン
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】キャラクター目線の3D?
【遊んだ時期】20年ほど昔
【その他覚えていること】父が20年ほど前にパソコンで遊んでいたゲームです
アイテムを拾って使ったりするバイオハザード形式
薄暗い底なし沼を杖を使って安全確認しながら一歩一歩進むシーンだけが記憶に残っています
父は同時期にアローンインザダークもやっていましたが、そのシリーズを確認しても底なし沼の場面は
確認出来ませんでした

331:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 15:43:06.38 GlLL4RkB0.net
>>327
Back to Bed?
1月12・29合併号に日本一ソフトウェアが
インディータイトルの移植をする記事があるけど。

332:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 16:32:53.32 7uR8yMca0.net
325に追加で
ファミ通の記事にオークだかゴブリンみたいなのが襲撃みたいなのが書いてあった気がします

333:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 16:47:02.81 DgkZvwAa0.net
>>332
GNOMORIA
URLリンク(www.famitsu.com)
>ゴブリンやオーガなどのモンスターが、村を定期的に襲撃してくる。

334:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 17:02:52.13 jv0hLbFc0.net
>>326
知らなかったので動画見たら非常に似てました
これに水溜りとかの要素を足したような

335:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 18:01:14.24 7uR8yMca0.net
>>333
あぁこれです!
ずっとモヤモヤしていたので助かりました!
ありがとうございます(^^)

336:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 20:36:20.98 Q/gnjokF0.net
【機種】無料PCゲーム
【ジャンル】 18禁
【画面】 無し
【遊んだ時期】 2011年前後
【その他覚えていること】
フリーの18禁ゲームです。幽霊を使役するような内容が出てきます。絵は素人っぽい見た目です。選択肢を選ぶだけのゲームです。泣ける内容でした。主観のキャラクターがしばしば切り替わり、主人公たちは高校生ぐらいでした。
よろしくお願いいたします。

337:ゲーム好き名無しさん
17/01/23 21:46:28.58 5K0indWa0.net
>>334
ゲームがそのまんまな感じだとセガのモナコGPかタイトーのグランドチャンピオンが怪しい
キャラがもっと小さくて似た感じで工事中があるのはコナミのロードファイターとか
ただ調べてみたところどれも正式なwindows移植はないっぽいね・・・

338:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 01:25:01.47 exZYH2hl0.net
>>337
どれも違いますね…
モナコGPが一番似たゲームでした。
救急車のようなのはなかったです。
ただトンネルのところなんか瓜二つだったので、もしかしたらこれを真似たフリーゲームだったりしたのかな…

339:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 01:47:27.49 o/Y0ewVa0.net
■質問テンプレ
【機種】windows (98?)
【ジャンル】育成 シミュレーション
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年代前半
【その他覚えていること】ペイントで描いた落書きみたいなキャラクター(はじめに名前を付ける)
ご飯をあげる、話す等のコマンド
放っておくと泣き出し、そのままにしておくと首を吊って死ぬ
父がやっていたのを見ていただけで遊んだ記憶はありません「人工知能」と呼んでいたかもしれません
今度は救ってやらなくてはいけないのに

340:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 04:10:58.81 haeotmmo0.net
【機種】windows(恐らくXPかそれ以前)
【ジャンル】 パズル?脱出系?のゲーム
【画面】 2D
【遊んだ時期】2000年代前半
【その他覚えていること】 玉(確か青色)を縦横に移動させて緑色のゴールまで移動させる、といったシンプルなゲーム
記憶では玉を動かす回数に限りがあったり、水(?)にはいると残りの進める数が減ったり、スイッチかフラグか何かをすべてとってからしかゴールできないっていうかんじのゲームでした
ステージは数種類用意されていて、自作もできました
ひとつだけ覚えているステージがあるのでイラストあげます
URLリンク(www.dotup.org)
こんな感じのステージがあって、周りの緑はすべてゴールです
赤のスイッチだかフラグだかを全部回収しないとだめで、していない状態でゴールに触れてしまうとゲームオーバーです
ろしくお願いいたします

341:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 10:33:30.84 S64a2WXn0.net
■質問テンプレ
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション
【画面】ドット絵で上から視点、画面の雰囲気が一番近いのはザ・ファイアーメン2とかです。
【遊んだ時期】95-99年当たり(もしかしたらもう少し古いかも…?)
【その他覚えていること】
当時近所のゲーセンにあった記憶しかなく、思い出したいです。
今思うと洋ゲーな気がします。
上から視点のアクションゲームで廃墟っぽい建物の中を探索してスライムみたいな敵を倒していくゲームでした。
前述の通り画面は「ザ・ファイヤーメン」っぽくて(キャラの等身もあれくらいのイメージ)、内容は迷宮ハンターGみたいな雰囲気でしょうか。
印象的なのはスライムみたいな的を倒すとぶちゅっと弾けるように消えるエフェクトと、魂斗羅スピリッツでいう火炎放射器みたいな武器が強かった記憶があります(魂斗羅スピリッツみたいにずっと出続け瑠美たいな)。
どうしても忘れられず、どうか宜しくお願い致します。

342:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 11:04:17.36 al+EjbJu.net
【レス番】 >>341
【タイトル】 エイリアンシンドローム
【理由】 スライムみたいなの出てきますし、ゲーム性もファイアーメンに似ています。
【その他備考】 多分あっていると思いますが違っていたらすみません。

343:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 11:08:01.42 GylQRqMu0.net
>>342
まさにこれです!!!セガだったのですね…!!!
あのウジ虫みたい敵の造型を見て脳味噌震えました!!本当にありがとうございます!!

344:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 11:56:54.25 SA9AldHf0.net
>>336
彼女と彼女と私の7日?百合ゲーだげど…。

345:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 15:08:39.58 BKTXaH8R0.net
【機種】PC・フラッシュ
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2000〜2004?
【その他覚えていること】
野菜の敵を食べて退治するゲーム
主人公は野菜嫌い(?)で敵にマヨネーズかドレッシングをかけないと食べられない
マヨなしで直接戦闘してもすぐに倒れるハードなバランス
戦闘画面は一般的なRPGと同じくコマンド選択式
フィールド画面は手書きのような白、灰色の味気ない街並み
商店に入るとマヨなどが置かれている
Shockwave辺りの古いフラッシュゲームの質感
こんなあたりでしょうか、中々古いゲームなので探しても中々見つかりません
よろしくお願いします

346:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 17:35:40.04 OZ0VkHk20.net
>>344
ご回答ありがとうございます。
ですが…違います。
もっと画面の絵が下手でした。
幽霊を殺せる一族が出てきます。
小太りの先輩が風俗で脱童貞しまし。

347:resumi
17/01/24 18:16:04.44 ZOznO+410.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当?
本当だったらショックだ、、

348:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 20:03:59.07 4guk6X9H0.net
>>347
しねくそきちがい

349:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 20:53:47.74 Nu8QMnMK0.net
【機種】 不明、ひょっとしたらテレビにそのまま繋いでやってたかも
【ジャンル】 2p可な縦シュー
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 10年前
【その他覚えていること】 赤黒と白青の操縦桿みたいな2つのコントローラーがあった

350:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 21:15:42.79 Nu8QMnMK0.net
解決しました!GEIGEKIゴーゴーシューティングでした

351:ゲーム好き名無しさん
17/01/24 22:09:23.58 SlOYrB8I0.net
【機種】PC
【ジャンル】無料SLG、国盗りゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】2008年くらい
【その他覚えていること】
・無料の信長の野望風ゲーム。たぶん個人製作です
・戦闘はファイアーエムブレム風?
↑戦闘画面になると、画面上でキャラクターが戦闘モーションをして、画面下に各種パラメータがある感じです
説明下手ですみません
・放浪してるかなり強いキャラ(複数いたような)との一騎打ちイベントがある
フリームとかで探してもいまいちピンと来るものが見つかりません…
よろしくお願いします

352:ゲーム好き名無しさん
17/01/25 00:19:57.83 nrbd5+LT0.net
>>345
パクパクモンスターではないでしょうか
URLリンク(www.ymori.com)

353:ゲーム好き名無しさん
17/01/25 04:29:50.81 afdZFmoY0.net
>>256
HPバトラーだと思う
ただ、これは種類が多くてどこのサイトのモノだったかの特定は難しい
FFキャラってことなら検索上位に出てきたFF ADVENTUREってやつかもしれない
他にはffbってのもあったけどこっちはURLあんま関係なかった気がする

354:ゲーム好き名無しさん
17/01/25 11:18:36.20 Ja6NmvBP0.net
>>351
戦国下天禄とかどうでしょう?
戦国系は似たゲームが多いので、もう少し条件が欲しいところです(国・時代・歴史or架空)

355:地獄予言!!ブラックガード!!
17/01/25 16:27:13.45 apslxcSUg
恐怖予言 「安倍総理の共謀罪で、世界は暗黒時代にかわるだろう!!」

「安倍総理」(正体はカルト教の信者)の目的は、全人類の完全な支配!!
近未来、「警察」は強大な「権力」をもつようになり、
デモに参加している若者や、「キリスト教徒」を逮捕し、
拷問(ごうもん)し、殺害するだろう!!
「ブラック・ガード」黒い服を着た警察官が世界中で出現し、
全人類を支配するようになるだろう!

「ユダヤの人類支配計画」に気付いた若者たちが、デモ行進し、
「ブラック・ガード」に射殺され、殺害される世の中がやってくる!!
「黙示録の獣」と「カルト教の政治家」と「狂信者たち」は、
狂ったように「世界統一!!世界統一!!あの方こそメシアだ!!
メシアとユダヤ人が世界を統一する!!テレビで叫ぶだろう!!
日本もヨーロッパもアメリカも、「共謀罪」によって
地獄になるだろう!!
「言論の自由が、完全になくなる!!」
「共謀罪」に気をつけろ!!キリスト教徒の暗黒時代が必ずやってくる!!
 拡散希望                      ミカエル

356:ゲーム好き名無しさん
17/01/25 18:21:06.88 zRp2QPWu0.net
>>352
まさにこれでした!
ありがとうございます!
しかし覚えていること欄とあんまり合致してませんね……あやふやな記述で申し訳ない

357:ゲーム好き名無しさん
17/01/25 18:53:53.18 wdHUv5Zo0.net
>>353
HPバトラーだ!
ありがとう、すっきりした

358:ゲーム好き名無しさん
17/01/25 20:10:57.67 a2LFuuPr0.net
>>354
その作者の颱風戦華でした!ありがとうございます!
情報少なくて申し訳ありませんでした…

359:ゲーム好き名無しさん
17/01/25 21:57:26.29 xPmxqkI90.net
【機種】 PC
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2005年ごろ
【その他覚えていること】 部隊を編成して、戦闘する。一部隊が9人くらいまで雇えたと思う。
戦闘では目標を決めれば勝手に戦う。
主人公は金髪で馬に乗っていた。
戦闘では1回だけ必殺技が使えた。
断片的な記憶しかなくて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

360:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 00:00:28.40 A5a8XxUg0.net
SFCの青いカセットで
え、こんなんもあんの?って感じの独特なジョブがあるRPG

361:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 01:09:48.15 H9M2cOvZ0.net
>>339
キミ通信2?

362:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 01:37:18.73 r4tUB8i80.net
【機種】 PC
【ジャンル】 脱出系
【画面】 2D 手書き風 Flash
【遊んだ時期】2002〜2007年ぐらい?
【その他覚えていること】
海外製
男の人がお姫様?を助けるためにお城の中を探索するクリックゲー
スタート地点は城の入口で、探索するのは城内だけ、アイテムとして星をいくつか集めていた
見つける度に一枚絵で”found a star”とか出てた気がする
ラストは風船で脱出していたような(これはちょっと怪しいかも)
他の内容やギミックはほとんど覚えていないが、難度は低くクリアまでは短かった
ゲームオーバーとかもなかったはず
鉛筆で描かれたようなシンプルな線画、セピア風の画面でラフな風景
そのためゲームというよりはインタラクティブ/アート系の匂いがした
色合いと雰囲気はこんな感じが近い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

363:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 06:00:32.38 OuK5Epzr0.net
【機種】 64
【ジャンル】 戦う
【画面】 アニマル、ジャングル
【遊んだ時期】 17年位前
【その他覚えていること】 ステージをクリアすると間にアニメーションが挟まる。緑の顔の魔女のようなのが出てくる。
熊だったかゴリラだったかそのようなのが主役で的にココナッツ?を当ててやっつける。
鳥の仲間がいたような…
幼いながら魔女が怖かったです。

364:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 06:57:33.18 +8+2wjAF0.net
>>363
バンジョーとカズーイ

365:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 06:59:35.92 XPFLT4090.net
>>361
わ、わ、それみたいです!ありがとうございます
記憶にあった絵面が結構違ってあやしいんですが多分その前作が当たりです
知ってる人が居るなんて思わなんだ…感謝

366:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 08:45:47.89 XI6+qgF90.net
>>359
RPGじゃなくてRTSになるけど
りべいすかな?

367:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 12:59:31.21 hJy4CmHB0.net
>>103
自己解決しました。サンリオとNTTが提供していたmagnetというサービスでした

368:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 14:07:59.45 FIv5jGfD0.net
【機種】ps1
【ジャンル】 RPG
【画面】3D FPS視点
【遊んだ時期】 13年くらい前
【その他覚えていること】
怖い雰囲気のRPGで空が赤かったのを覚えています。攻撃方法は剣でした。覚えてる敵はキノコみたいな敵と剣を持ってる骸骨がいました。
キノコみたいな敵は攻撃すると胞子をだしてきた覚えがあります。骸骨は吊り橋を渡って来るのを覚えています
フィールドには店があり、武器などを売っていた気がします。
どなたか心あたりがある人教えてください。

369:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 14:14:42.05 FIv5jGfD0.net
365ですが
小学生の時に友達の家でたまにやっていてストーリーなどは一切覚えていません。
当時メモリーカードを持っていなかったのでやる時はいつも初めからやっていたのでかなり序盤までしかやっていないです。
骸骨が吊り橋を渡って来る所で怖くて止めた覚えがあります。

370:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 14:28:44.83 fSwjIoN30.net
>>368
キングスフィールド3

371:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 16:16:25.58 MX55XPih0.net
【機種】 たぶんPS2
【ジャンル】 AVG?箱庭?
【画面】 俯瞰で見ている感じ
【遊んだ時期】 たぶん90年代後半〜2000年(以上かも)
【その他覚えていること】
色々なステージがあって(遊園地とかお店とか)それぞれたくさんのキャラがいます(イラストの2Dだったと)
見ていたら!マークかなにか吹き出しが出て、それを助けてあげてステージクリアしていくゲーム。
女の子が好きそうなゲームでした。
曖昧過ぎて申し訳ございません。
多分友人に借りパクされて家にありませんでした……。

372:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 16:39:25.41 MX55XPih0.net
すみません!自己解決しました!>368
PS2のリモココロンでした。急にタイトル思い出して解決しました。
ありがとうございました!

373:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 18:55:28.89 817imZnI0.net
【機種】 ガラケーアプリ
【ジャンル】 ホラー?アドベンチャー?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2007年前後
【その他覚えていること】主人公は赤と青の顔でホラーと言っても可愛い感じのキャラデザでした。舞台は洋館みたいな所だったと思います。月額のサイトでダウンロードした記憶があります。よろしくお願いします。

374:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 20:03:46.50 FIv5jGfD0.net
>>370
多分それです!
ずっともやもやしてたのでスッキリしました!ありがとうございます

375:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 21:27:05.07 atzZJpuI0.net
【機種】PC(BigFishとかにありそうな感じ)
【ジャンル】左に表示されている組み合わせをヒントに解くパズル
【画面】レトロな油絵風の建物をモチーフにした●×●のマス目
【遊んだ時期】約10年前。2007年前後?
【その他覚えていること】
屋敷に迷い込んだ?子供たちが主人公の様な感じ。○×●のマスを、右のヒントを元に入れ替えて正しい順番にすることが出来ればクリア。
動かせる回数に制限あり。ヒントはマスが表示されているのもあれば、複数の組み合わせのヒントの場合は?で想像しなければならないものもあり。
難易度が高いとヒントが曖昧になったり、マスが多くなります。
ずっと探しています。検索しても出てこないので宜しくお願いします!

376:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 23:32:30.26 8GMniPGf0.net
【機種】不明
【ジャンル】アクション
【画面】一画面固定 2Dドット絵 横視点
【遊んだ時期】2010年くらいにニコニコ動画で見たような気がします
【その他覚えていること】画面内のアイテムを全部集めるとクリア
クリア時に画面中央に大きく「PERFECT」と表示される
初めのうちはポップでかわいい雰囲気でBGMも明るく陽気だが、
ステージを進めると絵がどんどん暗い雰囲気になりBGMも重苦しくなる
終いには背景がホラーゲームのような廃墟や墓場になってしまう

377:ゲーム好き名無しさん
17/01/26 23:47:27.08 2O/EbGhw0.net
>>376
Eversion

378:ゲーム好き名無しさん
17/01/27 00:05:13.80 2ea0OtkW0.net
【質問時のレス番】>>376
【回答者のレス番】>>377
【正否とその理由】違いました
一画面固定で無いのと、クリア時のperfectの文字が無いため

379:ゲーム好き名無しさん
17/01/27 12:46:58.02 OmF8uCqG0.net
>>364
すっきりしました‼ありがとうございます‼

380:ゲーム好き名無しさん
17/01/27 12:53:02.72 w3PJfL7P0.net
>>376
BoneStagE

381:ゲーム好き名無しさん
17/01/27 14:40:25.29 FJB76GZ30.net
>>373
【タイトル】 ミッドナイトホラースクール
【理由】 主人公が赤青鉛筆の頭、ホラー洋館風の建物、箱頭のデフォルメされたキャラがホラー可愛い
【その他備考】 元々はCGアニメ。アニメの数年後にジーモードがガラケーアプリを配信
残念ながらスマホ向けアプリは配信されていない

382:ゲーム好き名無しさん
17/01/27 14:56:11.42 CCa4fUbZ0.net
>>381
これでした!
ずっとモヤモヤしてたのがスッキリしました
ありがとうございます

383:ゲーム好き名無しさん
17/01/27 15:56:52.28 4nI0NwsN0.net
【質問時のレス番】373
【回答者のレス番】>>380
【正否とその理由】それでした。
スッキリしました。ありがとうございました。

384:ゲーム好き名無しさん
17/01/27 20:24:49.05 bHWMXQJ00.net
【機種】Windows95〜2000?
【ジャンル】レースゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】1995〜2000
【その他覚えていること】
街中を走るレースゲーム
設定されたチェックインポイントの順番に通りつつCPU車より早くゴールするのが目的
車は破壊可能で壊れたらまたやり直さないといけない
GTAシリーズとはまた違うか自由度は高い
街中には高架鉄道や飛行場があった
英語表記?

385:197
17/01/27 20:24:53.45 s/Wj3/Vh0.net
思い出せねえええ
やりたああい

386:ゲーム好き名無しさん
17/01/27 22:12:55.47 hlWu54Ar0.net
>>384
ニード・フォー・スピードIII?
ニードフォースピードシリーズのどれかって可能性はないかな

387:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 02:23:10.65 MNvy6qBj0.net
【機種】 不明(PSかGCか)
【ジャンル】 アドベンチャー
【画面】 横スクロール
【遊んだ時期】 10年以上前
【その他覚えていること
初めて書き込ませていただきます
ミッキーや、ピートがいた気がします
全体的にポップな絵柄だったような気がします
調べたのですが、どうしても出てきません、どなたか覚えていませんでしょうか?

388:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 03:07:51.70 dPaZR5yt0.net
>>386
ニードフォースピードシリーズではないみたいです。パトカーは出てきますが街中の車はNFSより多いです。あと一方通行のサーキットのようなコースはなくずっと

389:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 03:10:23.01 dPaZR5yt0.net
途中送信失礼
街中が舞台で島のような感じでした。昼と夜があったかと。

390:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 06:11:05.24 T2OA42e00.net
ミッドタウンマッドネスシリーズと予想してみる

391:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 07:23:15.05 dPaZR5yt0.net
>>390
それです!それの初代でした。
スッキリしました。本当にありがとうございます。

392:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 13:08:01.14 2DFIxs2n0.net
【機種】据え置き
【ジャンル】双六
【画面】思い出せない……
【遊んだ時期】 10〜15年前
【その他覚えていること】
銀行強盗ができて、それをするとめっちゃ強いnpcが出てきてやられました。
戦闘もありました。
よろしくお願いします。

393:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 13:51:30.48 5MO4Y16N0.net
【機種】おそらくPS1
【ジャンル】アクションRPG(ホラーっぽい)
【画面】3Dで視点がけっこう切り替わる
【遊んだ時期】2005年頃
【その他覚えていること】
長くなりますが…
冒頭で白と青の服と帽子を着用した主人公がスケボーで滑りながら通行人のアイスを奪い、二階の窓から自室に入る。
自室の壁紙に黒スプレーで何か(GAME OVERで「終」だと判明)書いてから母親の悲鳴。
母親が異世界に連れていかれたので主人公が後を追う。
様々な武器を拾い(持ち替えて)戦う。
あるステージでかごめかごめをし、主人公が質問の答えを間違えると赤ん坊にされて「終」

394:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 13:51:39.13 vxpxWmqn0.net
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・色川高志)】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)

395:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 14:12:41.10 5MO4Y16N0.net
>>387
「ミッキーのマジカルアドベンチャー」ではないでしょうか

396:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 15:12:29.75 CiCj36+10.net
>>392
SFCのドカポン321かな?
どなたか >>375 のゲームをお願いします。
何年も探していてカケラも見つかりません。

397:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 16:05:04.94 D0jXT9lr0.net
>>393
Tから始まる物語

398:恐怖のマスコミ!
17/01/28 16:28:01.64 JDSDoTr7I
ローマ法王に警告!「カルト集団が、世界中のマスコミを支配する!」

「カルト集団」=「フリーメーソン」は、世界中のマスコミを
支配することに成功する!!
「黙示録の獣」=「マイトレーヤ」は、テレビで、「ニセ情報」や、
「ウソ」をひろめ、全人類を「洗脳」するだろう!!
「サタン」=「マイトレーヤ」は、ウソを真実にまぜ、真実をうそにまぜ、
我々の頭を混乱させ、正常な判断をできなくするだろう!!
(ヒトラーと同じやり方)
「半分真実のウソは、最悪のウソ」!!
「マスコミ」は、権力者や支配者階級の犯罪を隠すだろう!!

「安倍総理」も「コイズミ元総理」も正体は「フリーメーソン」!!
(カルト教の信者!!)
日本の若者を奴隷化するだろう!!(不安定な雇用/安い賃金!)
「労働者ハケン法」や「残業代0円制度」など
つぎつぎ、恐ろしい法律をつくる!!!!(ヒトラーと同じやり方)
「安倍総理」は、「サタン」(マイトレーヤ)と「カルト集団」が、
日本に送り込んできた男!!日本人ですらない!!(怒り!)
「安倍総理」のつくった史上最悪の法律=「共謀罪」で、
全世界は「地獄」に変わるだろう!!
                           ミカエル

399:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 16:16:13.22 5MO4Y16N0.net
>>397
それでした
ゲーム年表を片っ端から調べてもわからなかったので本当に助かりました。ありがとうございます

400:彰斗
17/01/28 19:34:52.88 6Kr31J6w0.net
【機種】 ファミコン?
【ジャンル】 RPG
【遊んだ時期】 8ー10くらい
【その他覚えていること】ボスだかにカエルみたいなやつがトランペットの音の出るとこを背負ってて魅了的なのをしてくる

401:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 20:38:16.86 BjvfYEzE0.net
【機種】Windows98あたり
【ジャンル】英語のゲーム
【画面】3D?
【遊んだ時期】15年くらい前
【その他覚えていること】パソコンの形をしているキャラクターが2匹?いて、家の中を探索してました。
英語を勉強するゲームだったのかな。冷蔵庫の中をクリックして料理したり、ぬり絵の機能もあったような。
日が落ちた時にケーキのろうそくを全部集められたらゲームクリアできました。
PCの中に初代ぷよぷよも入っていたので、その頃と同じ年代のゲームだったかと思います。どうしても思い出せないので、お力をお借りしたいです。よろしくお願いします。

402:かえうた♪( ゚Д゚)
17/01/28 21:14:03.67 JDSDoTr7I
「安倍総理のテーマ・ソング」を、かんがえただお!!
 
♪(^^♪ でんでん虫む〜〜し  安倍総理〜〜〜♬
♫ おまえの誠意(せいい)は   ♬  どこにある〜〜〜〜〜〜♪
金だせ!!金だせ♪ 金く〜〜ばれ〜〜〜〜〜♪
                
作詞   2ちゃんねら〜〜たち!(^^)! ( ゚Д゚) ( ;∀;)( *´艸`)

403:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 20:50:10.90 27YEkHCw0.net
【機種】 ps2
【ジャンル】 アクション
【画面】 2D横スクロール
【遊んだ時期】 10年前くらい、兄がプレイしてた
【その他覚えていること】 銀髪か白髪の主人公でストーリーの途中全裸で拘束される。その後抜け出して股間を手で隠しながら銃撃ってた。
こんなことしか覚えてなくてすみません笑あとパッケージが赤色だったかも…うろ覚えですが

404:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 21:06:54.52 ep9LBlK90.net
【機種】pc
【ジャンル】RPG
【画面】2D見下ろし型
【遊んだ時期】95〜00年
【その他覚えていること】
・ドラクエのようなゲームのRPGでした。フィールドマップと街マップ等があるよくあるタイプ
・3人PTのゲームでストーリー進行で仲間が減ったり増えたりしていたので自由に組めるタイプではない
・キーボードではなくてマウス操作で移動やコマンドを選んでいた
・中盤?のPTは青い髪の主人公、薄いピンク髪のヒロイン、あと動物みたいなもの(ロボットだったかも)
・戦闘に入ると背景は黒一色で、画面上側に敵、画面下側に味方のドット絵が表示される。攻撃を選ぶとキャラが一歩前に出て攻撃します。ロマサガの戦闘を縦に見て背景が無いイメージ。
・特徴的だったのは、PTキャラの顔絵とHPMP?が移動中も戦闘中も画面下に横並びで表示されていたこと。顔絵は横顔で目線だけこっちを見ている感じ。
子どもの頃に親のパソコンで遊んだ記憶しかなく、フリーなのか商業なのかも分かりません。
もし心当たりがありましたらお願いします。

405:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 21:23:42.47 IFIWmDd30.net
>>403
メタルギアソリッド2

406:ゲーム好き名無しさん
17/01/28 22:13:25.43 zQAMDNyo0.net
機種】スーパファミコン
【ジャンル】アクション
【画面】横スクロールアクション
【遊んだ時期】20年くらい前
【その他覚えていること】
キャラクターが4人くらい居てゲージが溜まったらキャラ1人が発動してカイザーウェーブって必殺技出て画面上
に必殺技の名前が出る 全体攻撃
4人の内1人がラスボスに行ったら「これ以上プロトタイプて言うな!」
言って覚醒して無敵状態になりボス倒します
覚えてるのはこれくらいです

407:ゲーム好き名無しさん
17/01/29 00:12:51.90 rtROEITg0.net
>>406
ラッシングビート修羅


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2691日前に更新/219 KB
担当:undef