at GSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:ゲーム好き名無しさん (ワイモマー MMbb-MJQ8)
16/11/10 00:08:32.22 87fVBz+MM.net
>>764
スターオーシャン乙

801:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f5b-Ub5S)
16/11/10 00:32:27.45 2NmDzGZI0.net
【機種】 pc
【ジャンル】 パズル、誘導系?
【画面】 2dドット
【その他覚えていること】
上の方にある穴から頭から芽の生えた奴がわらわら出てきてゴールまで誘導してあげる
クリックすると小人が爆発する
全爆破ボタンがあって押すと小人が全爆破する

802:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK43-I0jD)
16/11/10 01:06:34.96 hohFb0vOK.net
レミングスとは違うのか

803:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8c-teht)
16/11/10 09:18:38.12 8YQ78Xux0.net
【機種】 PS1
【ジャンル】 ADV
【画面】 アローン・イン・ザ・ダークタイプの3D物


804:。 【遊んだ時期】 1996年以降PS全盛期(バイオに影響受けたと感じた記憶があるので) 【その他覚えていること】 館の中をさまよい、謎解きをして最後に火事に なったと記憶しています。 ゲーム雑誌の付録CD、もしくはプレプレに収録されていた物で恐らく デバステのコンテストのような物の入賞作品だと思います。 よろしくお願いいたします。



805:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd87-PwKp)
16/11/10 18:22:14.18 /1JHw+ZVd.net
>>750
そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ

806:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f98-teht)
16/11/10 20:58:04.49 vAjIU4Qv0.net
>>771
急に何を言い出したのかと思ったらゲームタイトルだった

807:ゲーム好き名無しさん (JPW 0Ha3-PwKp)
16/11/10 22:25:08.39 k4xzYiwvH.net
>>771
ありがとうございます!
ダウンロード販売もあるようなので、再プレイしてみます!

808:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97cb-Cgco)
16/11/10 22:59:01.44 xe2oKqIN0.net


809:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175b-Ihf+)
16/11/10 23:40:45.31 xjWlviMs0.net
>>689
MAME漁っていたら見つかりました
カネコのマジカルクリスタルでした

810:ともちんくる (ポキッー Sd33-DYx0)
16/11/11 12:48:18.55 fFPk4wZsd1111.net
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 戦う
【画面】 白黒
【遊んだ時期】 10年前
【その他覚えていること】手書き風のシンプルなゲームで、葉っぱとか雷とかを使って攻撃するようなゲームだれか覚えていませんか?
ずーっと気になってます(´;ω;`)

811:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-iP+Y)
16/11/12 01:58:57.61 JPwTnzMda.net
【機種】???
【ジャンル】色々
【画面】テレビにもつなげて、そのリモコン?的なのにも画面があって遊べる
【遊んだ時期】2006から2008年くらい
【その他覚えていること】
ソフトではなくそのハードの中にいろいろ遊べるゲームてきなのが入ってて
遊べたゲームが
ズマ
お姫様が爆弾を置いて敵とかを吹っ飛ばすやつ
ペンギンが出てくるゲーム
とかその他いろいろ入ってたやつです。
有名ハードではないことは重々承知してます。

812:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd87-PwKp)
16/11/12 06:34:35.73 6VcG9nK2d.net
>>776
ハンマーヘッドロップのマジカルペーパー?

813:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f79f-yNdZ)
16/11/12 08:44:46.18 GG7yEIyR0.net
【機種】多分GB
【ジャンル】RPG
【画面】おそらく白黒のドット絵
【遊んだ時期】2000-2005くらい
【その他覚えていること】序盤のボスはスライムの王様やコボルドの王様を自国の王様に頼まれて倒しに行った記憶があります
ダンジョンを移動する道はパネル?カード?をめくりながら進み、罠(毒矢等)、エンカウント、通れない屍等があった記憶

814:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8c-WVKM)
16/11/12 08:57:00.73 XNccjM4h0.net
>>779
モンスターメーカー

815:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f79f-yNdZ)
16/11/12 09:10:40.33 GG7yEIyR0.net
>>780
調べたらこれでした
スッキリしましたありがとう!

816:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fba-p88J)
16/11/12 11:00:24.90 3eYkv22F0.net
>>778
うぉー!!
似てるけどカードみたいなのは使わなかったんです(´;ω;`)
なんだったんだろー

817:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f7b-PwKp)
16/11/12 12:22:45.70 hsvuVwgX0.net
【機種】ガラケー(モバゲーの配信タイトル)
【ジャンル】アクション
【画面】カラー ドットぽかった
【遊んだ時期】2004-6年ごろ
【その他覚えていること】
りりかSOS?みたいな


818:う女の子が障害物を飛び越えたり雑魚敵を倒したりするゲーム。 ライフの概念があって持ちライフがなくなったらゲームオーバーだった気がする。 でも途中でハートを拾うと「リカバリー」という文字とともにライフが復活したと思う。このリカバリーの文字だけは確実に覚えてる。



819:ゲーム好き名無しさん
16/11/12 15:04:43.06 UemkSaSX.net
【機種】 アーケード
【ジャンル】 不明
【画面】 不明
【遊んだ時期】 70−80年代
【その他覚えていること】
ファミコンソフトのデビルワールドでタイトル画面からボタン押してスタートした直後に流れる曲と同じ曲が使われていた
(もうちょっとフレーズが長い)

当時ゲーセンで流れてるのが聞こえてきてて、曲しか覚えてないんだけどお願いします

820:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f73b-G4+v)
16/11/12 15:21:20.12 CzAzOQze0.net
昔からどうしても気になっています。よろしくお願いします。

【機種】 携帯用小型ゲーム機(青くて丸い、コンパクトのような形)
【ジャンル】 女児用のADV
【画面】 ドット絵
【遊んだ時期】 95〜00年くらい
【その他覚えていること】
・内容はキャビンアテンダントの仕事をするゲームです
  飛行機を誘導したり、お客様にオススメのお土産を教えたりなどです。
  ひたすらどこかへフライト→戻ってくる、ということを繰り返します。
  外国に行くという設定が多かった気がします。
・親が買ってきたと記憶しています(東京もしくは仙台)。
・機種自体がゲームになっているので、カセットを入れてほかのゲームをやるといったことはできません。
・周りに持っている友達はいなかったため、マイナーだったと思います。

821:ゲーム好き名無しさん
16/11/12 15:33:58.94 UemkSaSX.net
【レス番】 >>777
【タイトル】 ポケットドリームコンソール
【理由】 タカラトミーからそういう製品が出ていたのは記憶にありました
【その他備考】 もう製造してませんが、入手できないこともありません

822:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175b-Ihf+)
16/11/12 15:58:43.65 0wOGWUnn0.net
【機種】 FC
【ジャンル】 シューティング
【画面】 クオータービュー
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
自機が人型で常に一定の方向に高速で移動する(ワープもあり)
全体的に夜のイメージ、映像は暗めだが音楽がオシャレ
洋ゲーだったと思います
パワーブレイザーだと思っていたのですが勘違いだったようです(内容ではなくタイトル)
マックスウォーリアーではありません

823:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57ba-Cgco)
16/11/12 17:51:29.00 tBCYYHBx0.net
>>784
アーケードで「くるみ割り人形の行進曲」といえば極上パロディウスのランキングBGMくらいしか知らん

824:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fcc-PwKp)
16/11/12 18:06:41.76 0stmLkuG0.net
>>785
「おしごとチャレンジコンパクト ANAスチュワーデス」かな

825:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f73b-G4+v)
16/11/12 18:44:30.10 CzAzOQze0.net
>>789
これでした!!自分でコンパクトのようなと言っておいて、コンパクトで検索していませんでした。
とてもすっきりしました。ありがとうございます。

826:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spf3-+fV1)
16/11/12 20:39:50.17 eUBM7Faop.net
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 ノベルゲーム
【画面】 2d
【遊んだ時期】 2010〜11
【その他覚えていること】
プレイ当時は二作でてたはず
一作目、主人公が目を覚ますと館に閉じ込められていた。主人公以外にすでに何人も閉じ込められていて、リーダー(金持ち)みたいなのがいてそいつ主導で定期的にイベントをやっていた。
また各自に個室が用意されていて入るときに欲しいものを想像しながら開けて入るとそのものが部屋の中に出てくる。
最初に目が揃ったメンバーの内リーダーが一番最初にいたらしいが、実はその前にリーダー以外にも何人もいたが殺し合いが起きてリーダー以外死んだ


827:。リーダーだけが生き残った後最初に見たメンバーが順に来た。 最終的に殺し合いが始まるが館の秘密(時計が関係)を解いて現実に戻る。 二作目はリーダーのパーティに呼ばれて、一作目のメンバーとリーダーの関係者が集まってパーティをしている中でリーダーか誰かがボウガン?で狙われて重症を負ったところで一作目とおなじように今度は船に閉じ込められた。 一作目の時のようになんだかんだで殺し合いが始まり、船の秘密(モールス信号が関係)を解いて現実に戻りました。 覚えていることは、これがほぼ全てだと思います。どなたかどーかお願いします。



828:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spf3-+fV1)
16/11/12 20:50:44.50 eUBM7Faop.net
>>791
追加
アプリ自体は他にもこのアプリの製作者いがいも投稿しているサイトで発見したはずです。

829:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4fcb-PwKp)
16/11/12 23:38:31.10 3ioCD2rv0.net
【機種】pc
【ジャンル】不明
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】2001から2003あたり
【その他覚えていること】オンラインゲームで、ゲームとか課題?をこなしてお金を集めて服を買う感じ。マルバツゲームがあった。マップに人がたくさんいて、基本だべってる感じ。

830:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f98-MJQ8)
16/11/13 03:15:40.22 a63AIx+90.net
【機種】 SFC
【ジャンル】 アクション
【画面】 街、ダンジョン、戦闘などは2D横スクロール、
     フィールドMAPは奥や手前にも行ける2D
【遊んだ時期】 1995年頃?
【その他覚えていること】
・主人公は男一人、武器は剣を使っていたはず。ファンタジー系
・基本はアクションゲームだが、アイテム取得などで成長要素もあったはず
・フィールドでは敵とシンボルエンカウントで、シンボルは動く霧で表現されていた
 戦闘になると横スクロールの戦闘画面へ切り替る
・技のようなものがあって、フィールド上の大木で出来た祠のようなものに老人が居て
 教えて貰う
・鏡系のアイテムがあって使用するとバリアが張れた
・後半に溶岩?燃えているダンジョンがあった
・周りでやっていたやつ、話題を聞いたことがない、ネットでも見たことがないので
 マイナーゲームだと思うが、当時やっていた夕方にゲームソフトを紹介するような
 TV番組で紹介されていて買った
・霧というとPSのレガイアを思い浮かべるが、草原を歩いているとフワフワと小さい霧が
 近づいてくる感じ
・キャラクターの等身はリアル系な等身

831:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8c-WVKM)
16/11/13 04:33:09.63 1jtZFNLO0.net
>>794
スーパードラッケン

832:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd87-tXy9)
16/11/13 08:51:17.96 5wx/hDOUd.net
【機種】 不明 sfcかpcかss
【ジャンル】 戦争シミュレーション
【画面】 2D
【遊んだ時期】2000年頃
【その他覚えていること】
中世風の戦争シミュレーション
領主の親父が急逝し、その娘が領地を引き継ぐも隣国とのいざこざや陰謀で、戦争に巻き込まれる。
小国成り上がりのストーリーだったような気がします。
兵種が歩兵、騎兵、弓兵、銃兵、竜騎兵があり、それぞれ固有のキャラクターが率いているのを操作していたような気がします。

833:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e73c-WNQ0)
16/11/13 09:15:49.83 x3db1VPy0.net
【機種】 PC無料(ダウンロード不要)
【ジャンル】 潜水もぐら?を目的地に誘導
【画面】 2D
【遊んだ時期】 10年ほど前?
【その他覚えていること】 ディズニーゲームだかヤフーゲームだかで遊んだ記憶、もぐら?が潜水服着て深海に潜るのを誘導、ステージ制

834:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f53-PwKp)
16/11/13 09:45:59.02 UgktGAKy0.net
>>796
ssのドラゴンフォース?

835:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e77b-teht)
16/11/13 11:17:28.60 eb8B73iY0.net
>>796
テラ・ファンタスティカかな?
主人公が女性の領主


836:セったはずだから



837:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ff8-eZXk)
16/11/13 11:56:50.83 G28oQbeS0.net
>>793
ゲームじゃないけど、セカンドライフ?

838:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f98-MJQ8)
16/11/13 16:39:53.76 a63AIx+90.net
>>795
おおーこれだわ、ずっと分かんなかったからスッキリした
ありがとう

839:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd87-cHfQ)
16/11/13 21:29:24.46 mGOAALhbd.net
【機種】 携帯(ガラケー)
【ジャンル】 不明(カードゲームだった気も)
【画面】
【遊んだ時期】 2007〜2010年頃
【その他覚えていること】
女の子を強くしていくゲームだった気がする。
覚醒とかすると「比翼連理」って出てきてたと思う。
とにかく比翼連理って言葉だけ残ってしまい、他のことをあまり覚えていない。

本当にふわっとした記憶しかないので誰かわかる人いたらお願いしますm(__)m

840:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa13-H8Ht)
16/11/14 13:15:10.03 8z8XJ7RQa.net
機種:PC、ブラウザーゲーム(無料)
ジャンル:タワーディフェンス
画面:クォータービュー
その他:ガンマン(pc)は画面左下、ゾンビ(敵)が画面右上から襲って来る
ゾンビは綺麗な緑色で寒天質みたいな感じ
ゾンビを倒すとお金が貰えて、pcをパワーアップしたりトラップを設置したり傭兵を3人まで雇ったり出来る

841:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa13-6oMy)
16/11/15 01:36:04.89 InTizEnca.net
【機種】 たしかPS
【ジャンル】 SRPG
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2003年前後
【その他覚えていること】
ロボとか弓兵とかパラディンとか格闘家とかいました。
1ユニットに5キャラくらいいて自由に編成出来ました
敵を殴るとジェム?が落ちて溜まると必殺技みたいなの打てました。
ゲーム性はファイアーエンブレムとほぼ同じでした
質問あれば答えますので、誰かお願いします。

842:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fb6-9MLS)
16/11/15 01:53:31.75 p2WR/cFk0.net
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 ダンジョンRPG
【画面】 2Dだった気が
【遊んだ時期】 2006年前後
【その他覚えていること】
落としきりでなく、ブラウザゲーだったような覚えがあります。マップに出るとダンジョンRPGでしたが、街ではアバターの着せ替えや、オークション、武器の合成などもあったはず。

843:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa13-6oMy)
16/11/15 02:03:35.79 InTizEnca.net
>>804
追加
重鎧兵士でルークって名前のキャラが居た
最後らへんの敵はほとんど機械
中盤でドラゴンが中立として出てきた、中立はスカウト出来た
ラスボスは自分の国の偉い奴(ハゲてた)だった気がする
資金でクラスチェンジしたり、兵を雇ったりできた
(ナイト→パラディン等)

844:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9f-FsaT)
16/11/15 06:01:20.98 kaEThdgpK.net
バトルシティをリメークした平成版アーケードのゲーム名

845:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd87-upOr)
16/11/15 06:54:15.98 wAavRKFvd.net
>>807
これ質問なのか?
ちゃんとテンプレ使おうぜ


タンクバタリアン

バトルシティ

タンクフォース

846:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9f-FsaT)
16/11/15 08:04:19.49 kaEThdgpK.net
>>808
タンクフォースか
ゲーム内容はバトルシティとか変わらないと思ってたが
ありがとうございます

847:ゲーム好き名無しさん
16/11/15 09:29:09.63 m3UBQv9x.net
【レス番】 >>804
【タイトル】 ライアット・スターズ
【理由】 敵を攻撃するとジェム落とすのが印象的で覚えています。
【その他備考】 持ってましたが、キャラデザ微妙でやめてしまいました。違ってたらすみません。

848:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f5b-7KSV)
16/11/15 13:52:50.92 A8OvHz350.net
【機種】ガラケーアプリ(iアプリ?) 一時期ブラウザでも無料で出来た
【ジャンル】2Dアクション
【画面】ドット絵。全てが1画面マップのタイプ
【遊んだ時期】2000〜2004頃
【その他覚えていること】剣と魔法の2Dアクション
出来る事はジャンプ・攻撃・魔法の3つだったかな?
外には出られず全てがダンジョンで出来てて、セーブ


849:も中のどこかで行なうタイプのゲーム。 最後に雷の全体魔法を覚える。目的はダンジョン最奥部に居るボスを倒す事。



850:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf27-3BNP)
16/11/15 15:59:13.85 NGnphSn10.net
>>679
今更見てるかわからんけど、「EW Interval Shade」かな?

851:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa13-6oMy)
16/11/15 17:25:20.21 cXwOdeHSa.net
>>810
これです!!
ありがとうございました!!

852:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97b7-RDQU)
16/11/15 17:35:50.77 pqxHUIj10.net
>>791
LOOP THE LOOP 飽食の館
スマホアプリで出てるよ

853:ゲーム好き名無しさん (ガックシ 06b7-jzcv)
16/11/15 20:25:35.98 wY/CdgjJ6.net
【機種】 GBかSFC
【ジャンル】 不明
【画面】 2D(たぶんドット絵)
【遊んだ時期】 95~98年(ここも不鮮明)
【その他覚えていること】
初代ポケモンのように俯瞰視点でフィールドをうろついていた記憶しかありません
街のようなマップで右上に次のフィールドへ進むための関所?のようなところ
右下に公園のようなところがあった気はします
どんな目的のゲームだったかすら思い出せず今さら気になり始めました

854:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff1-6VzR)
16/11/16 01:19:25.80 xeVHGQRP0.net
【機種】 ガラケーアプリ(ドコモ)
【ジャンル】
【画面】 ドット絵、上から視点、2頭身?
【遊んだ時期】 2005〜2010年のどこか
【その他覚えていること】
自分のケータイに異世界?からSOSがくる?
異世界?のキャラに指示して操作?
キャラは複数から選べる(その中にメイドと執事がいた)
サイバーな雰囲気
アプリをしばらく(数ヵ月?)遊ばないと、キャラからケータイにメールが来る(寂しい、みたいな内容だった)
無料か月額か不明

855:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175b-Ihf+)
16/11/16 01:27:07.02 5qUamPVK0.net
>>787です
GBだったかもしれません
色はあったはずですがスーパーゲームボーイを使っていた可能性があるので

856:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f7b-jzcv)
16/11/16 02:11:55.82 TIsxanwF0.net
【機種】 PC(flash)
【ジャンル】 シューティング
【画面】 2Dの1画面ゲーム
【遊んだ時期】 2002-2004年くらい
【その他覚えていること】
画面内に入ってきた人間を3種類の武器(銃)でぶち殺すゲームでした
一番弱い武器は弾数無限、その他2種類は弾数制限があり、途中で出てくる風船を撃つと補給されました
弾がヒットした部位によって敵の死に方が多彩でした
そのまんまガンシューティングみたいな名前でフラッシュの説明にはグロいけどおもしろいとか
書いてあった気がしますが、見つからないのでここで質問させてもらいました

857:ゲーム好き名無しさん (スププ Sd87-6VzR)
16/11/16 12:30:22.15 nLY2Y1Zrd.net
>>816
追加:anかenみたいな名前の、転職かアルバイトのサイトの広告がたくさんあった

機種】 ガラケーアプリ(ドコモ)
【ジャンル】
【画面】 ドット絵、上から視点、2頭身?
【遊んだ時期】 2005〜2010年のどこか
【その他覚えていること】
自分のケータイに異世界?からSOSがくる?
異世界?のキャラに指示して操作?
キャラは複数から選べる(その中にメイドと執事がいた)
サイバーな雰囲気
アプリをしばらく(数ヵ月?)遊ばないと、キャラからケータイにメールが来る(寂しい、みたいな内容だった)
無料か月額か不明

858:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd47-9MLS)
16/11/16 15:05:03.11 bJtiXB26d.net
ゲームセンターのゲームでスクランブルみたいなドットげー。
車で横にスクロールしてヘコみとかに落ちるとダメみたいなゲームってなんでしたっけ

859:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd47-wOPQ)
16/11/16 15:08:46.69 3FH56H2Rd.net
>>820
ムーンパトロール?

860:814 (スプッッ Sd47-9MLS)
16/11/16 15:30:42.12 bJtiXB26d.net
今確認したら、まさしくこれです><
スッキリしましたありがとうございます!
それと質問フォーマットあったんですね(´・ω・`)
ルール守らなくてすみませんでした。

861:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f9d-EKpQ)
16/11/16 18:45:11.45 FAJyauSz0.net
【機種】
Windows95か98
【ジャンル】
謎解き
【画面】

【遊んだ時期】
1998年前後
【その他覚えていること】
最初の世界から謎を解いていき複数の世界へいけるようにな


862:閧サの世界で謎を解いていくゲームだったと思います。 グラフィックは2Dのドット絵で病院の世界があったのを覚えています。ちょっと怖かった記憶もあります。 また、これがタイトルかわからないのですがmoonという単語を強く覚えています。



863:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff1-6VzR)
16/11/16 18:47:40.52 xeVHGQRP0.net
>>816
>>819
自己解決しました
Promised Landでした

864:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7dc-9MLS)
16/11/16 18:51:39.32 kB/UKvRv0.net
【機種】ガラケーフリーアプリ
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】2dドット
【遊んだ時期】10年前
【その他覚えていること】
キャラが餓狼伝説のロック?みたいなキャラで、バーンナックルとか、パワーダンクみたいな技を使い雑魚を倒していく、ファイナルファイト系ゲームだったはず
あとはスキル強化して進んでいく感じです

865:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 974c-JiJz)
16/11/16 22:12:00.65 0nvpwE4i0.net
>818
ご近所冒険隊?

866:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f4a-nBm+)
16/11/17 00:39:51.88 WJTJD9F60.net
【機種】アーケード
【ジャンル】3Dアクション
【画面】3D(プレイヤー視点)
【遊んだ時期】15年前
【その他覚えていること】
船の上で宝箱とったり箱を投げたり
象みたいな動物が出てくるステージがあったり
協力プレイができたゲームだったと思います

867:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e71c-UoMj)
16/11/17 01:23:11.12 fHhofhHl0.net
>>827
スパイクアウトかスラッシュアウト?

868:ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf3-RUi6)
16/11/17 01:55:14.68 QKStPowFx.net
【機種】ブラウザゲーム
【ジャンル】ゲームというよりハンゲームのアバターいじりに似た感じです 箱庭系?
【画面】2D
【遊んだ時期】2004年
【その他覚えていること】ゲーム通貨で服や家具が買えたり、引越しができる
放置してるとゴミが貯まる
ミニゲームがあって、マンホールの中の迷路を抜け出すやつがありました


お願いします

869:ゲーム好き名無しさん (ガックシ 06b7-wYia)
16/11/17 20:58:45.35 YB2Mv6S+6.net
>>826
調べてみましたが雰囲気が真逆でした

870:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47de-CnTc)
16/11/17 21:12:30.02 KMKVqLqe0.net

>>826>>815へのレスなんじゃないかなw

871:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf3-RUi6)
16/11/18 21:46:27.21 /rcVMVstr.net
【機種】SFC
【ジャンル】アクション
【画面】2D横スクロール
【遊んだ時期】15〜16年前
【その他覚えていること】
おっさん3人使ってステージをクリアしていく感じ

872:ゲーム好き名無しさん
16/11/18 21:59:28.65 GzW3j52A.net
【レス番】 >>832
【タイトル】 バイキングの大迷惑
【理由】 T&Eソフトから出てたのを覚えておりました。ドワーフと勘違いして覚えてましたが。
【その他備考】 違ってたらすみません。

873:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f17-8L7G)
16/11/19 04:42:10.64 imu4hfOf0.net
背を向けて去った先輩の髪がぶわっと翻って棒渦巻銀河の形になった!みたいなテキストがあったエロゲ。思い出せない。

874:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e73c-2Ppy)
16/11/19 11:55:39.67 We0NTOHS0.net
【機種】 windows 95 もしくは 98
【ジャンル】 アクション
【画面】 3d
【遊んだ時期】 1993〜1997年
【その他覚えていること】
未来の乗り物に乗って。赤いボールを奪い合って、三角錐が浮いている。
下の地面に穴が開いており、そこに入れる。
プレイヤーはミデリのレーザが打てる。 ステージ開始時にムービが毎回ある。
ゲームに勝つとムービが見られ。負けたら見れない。
バトルに勝つと新しい機体がアンロックされ遊べるようになる。
 CDの表紙は機体は銀色かツヤのある灰色? がボールを持っている。

ゲーム開始は、長い一直線の円柱のらせん階段のようなところを進み。いち早く
ステージにたどり着いてバトルを開始する。 
 白い光線を浴びるとエネルギーが


875:復して。早くすすめる。 それが勝利のコツ ゲーム終了するときは必ずスタッフロールがながれる。 覚えている限りのことを書きました。 是非ともお願いいたします。皆さんの知識が頼りです。



876:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd47-Lx+7)
16/11/19 19:55:05.96 a2Nh8yjKd.net
みでり
れーざ
むーび

877:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3717-2XGH)
16/11/19 20:38:54.00 fJVQQGuv0.net
友達の家にあったゲームでやったことないので情報は少ないですが...。

【機種】覚えてない
【ジャンル】少女育成ゲーム
【画面】わからない
【遊んだ時期】2000年前半
【その他覚えていること】 少女はピンク髪か赤髪のおかっぱ、白いワンピースを着ていたと思う。
プリメシリーズではないけど、そんな感じの育成ゲームだと思う。

878:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e77b-XpIe)
16/11/19 20:56:54.95 70BCqaJh0.net
>>837
ちょっと時期ズレるけど

ワンダープロジェクト J2 コルロの森のジョゼット
初リリース日: 1996年11月22日

879:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf3-RUi6)
16/11/19 20:59:47.07 4EpPoX1mr.net
>>833
うおおー!これだぁ!
ありがとうございます!

880:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3717-2XGH)
16/11/19 21:09:17.42 fJVQQGuv0.net
>>838
これだったと思います!
結構記憶違いしてたけどそういえば少女が機械ってパッケージの裏に書いてあったなー。
ありがとうございました!

881:ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 175b-RUi6)
16/11/20 19:05:27.21 I8Kq7tI70HAPPY.net
【機種】ガラケー(au)
【ジャンル】横スクロールアクション?
【画面】
【遊んだ時期】10年ほど前
【その他覚えていること】
ガラケーの落としきり横スクロールアクション。400円くらいだった記憶。
主人公は女の子で、ガラケーを閉じると魔法少女的なモノに変身する。続編も出ており続編ではガラケーを開くタイミングで変身モードが変わる仕様だった気がする。
記憶が定かではないですが、もしかしたらカメラで写真を撮った時の写真の色で攻撃方法が変わるみたいな機能もあったかも知れません…。これは別のゲームかも……?

882:ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Srf3-N1x6)
16/11/20 20:50:27.81 KbZOANBWrHAPPY.net
【機種】アーケード
【ジャンル】運動神経測定ゲーム?
【画面】3D
【遊んだ時期】2000年代
【その他覚えていること】
ボールが3つ並んでて表示されている目標にぶつけていくゲームです 最後にA〜Cぐらいで結果がついて診断表みたいなのプリントアウトされた記憶が…
お願いします

883:ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!T Sa1b-UPUU)
16/11/20 21:28:23.58 e/PzsgjGaHAPPY.net
【機種】 大型筐体 ゲーセンというよりもデパートのゲームコーナーにある
【ジャンル】 ボールを投げるゲーム
【画面】 なし 点数を示す電光掲示板ぐらい
【遊んだ時期】 80年代 90年代にはほぼ姿を消してたと思う
【その他覚えていること】
・鬼?の立体像(平面ではない)が奥にあって、それに向かってボール?を投げてぶつける?みたいなゲーム
・鬼?は多分実物大くらいの大きさで、上半身だけだったかもしれない
・思いっきりぶつけると鬼の像が少しグラついてたのを覚えている(みんな思いっきり投げてた
・うろ覚えだけど額と腹に的が付いててそこにぶつけると点数入ったような
・一定の点数以上で景品が出たような覚えがある?(この記憶は違うゲームかも)

よろしくお願いします

884:ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 5717-S3Pk)
16/11/20 23:20:45.12 Bc3Fm67P0HAPPY.net
ずーっと頭の片隅にあって思い出せないので助けてください
:14
【機種】 ガラケー(docomo
【ジャンル】
箱庭シミュレーション
【画面】クォータービュードット絵
【遊んだ時期】 2000年代前半
【その他覚えていること】
神様の子供の自由研究というバックストーリーで地球を模した10×10の箱庭の砂漠に水をやってビルや木を育てるゲーム
箱庭アースみたいな名前だっ


885:セ気がしたけどいくら検索しても出てこない 大手ではなく個人でアプリ作ってたサイトでとった。 同じ作者で一画面で完結する魔王と勇者の避けゲーやうさぎ?がロケットにのるゲーム、魔球を打つゲーム、などがある。みんな白地に黒の落書きみたいな味のある作品。作品もだけど作者を知りたい。よろしくお願いします。



886:ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 5717-S3Pk)
16/11/20 23:29:06.13 Bc3Fm67P0HAPPY.net
>>844追記
オリジナルのカードゲームとか瓶詰めの落ちゲーとかもありました。
○ッ○○○ッ○みたいな名前のサイトだった気がしてます。

887:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd47-2XGH)
16/11/21 00:16:36.98 0rxR6LKad.net
>>844
環境機能アース

888:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e71c-pYnr)
16/11/21 02:13:00.41 OTsgNar60.net
>>842
コナミの筋肉番付ストラックアウト?

889:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-2XGH)
16/11/21 03:18:52.96 skMnvj3sa.net
>>842
ナムコの技能体かな?

890:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf3-N1x6)
16/11/21 03:39:36.40 MSYXmDtpr.net
>>848 これだああああああ懐かしい!!
ありがとうございます!ようつべで鑑賞します

891:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8c-tQqt)
16/11/21 04:37:00.52 Rfz3rq4X0.net
>>841
秘密のコンパクト

892:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8c-tQqt)
16/11/21 04:53:26.51 Rfz3rq4X0.net
>>843
鬼泣かせゲーム

893:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1785-8L7G)
16/11/21 06:50:09.67 0WKuCIXR0.net
【機種】操縦桿型のゲーム機。それ自体がコントローラーの役割もしていました
カセットとかはなくて、操縦桿自体から伸びてるコンセントプラグとAVケーブルを挿せば
ゲームが出来たと思います(記憶が曖昧なので間違ってるかもしれません)
【ジャンル】シューティングゲーム 
【画面】ドット
【遊んだ時期】2000年前半
【その他覚えていること】 ゼビウスっぽいシューティングゲームで、
出撃する前にイケメンと女とおっさんの中から好きなキャラを選んでました
兵装はイケメンの戦闘機は一直線のビーム、女の戦闘機は前方に扇状拡散弾、
おっさんの戦闘機はミサイルやら銃弾が出てたような気がします
このゲームは確か一面のボスが恐竜(?)、二面のボスはカマキリだったかな?
あとはあまり覚えていませんが、鉄球を振り回してくるようなボスなどもいました
ラスボスはカービィSDXのリアクターのような奴です
ふと思い出したのですが名前が出てこなかったので、もし知っている方がいましたら教えていただきたいです

894:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f7b-I2OX)
16/11/21 14:39:24.76 c/o6E+lS0.net
【機種】
Windows98
【ジャンル】
RPG? アクション
【画面】
2D
【遊んだ時期】
1990年代
【その他覚えていること】
・マップを初期のドラクエのように移動し敵(ネコ?)を倒し陣地を広げていく
・薄いオレンジ色のネコが主人公
・仲間が増えていった気がする
・通過するとダメージを負う場所もある
・敵がはんぱなく多い
・1と2があった。シリーズ?
・フロッピーディスク

ふと、ふてぶてしい顔のゲームであったなと思い出しました。
もし知っておられる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

895:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e7c9-Alw2)
16/11/22 00:27:24.69 riV5/YHX0.net
【機種】PC
【ジャンル】フラッシュ?パズル?シューティング?
【画面】
・ブロックをすべてボールで消せたらクリア
・一枚絵がボールを打って消していくと違う絵になる
【遊んだ時期】 5、6年前
【その他覚えていること】
・美少女ものが多かった
・昔のパソコンのゲームに最初から入ってた

このゲームの総称、名称がわかりません。

896:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8c-tQqt)
16/11/23 02:31:09.79 hOCs0UgJ0.net
【機種】アーケード
【ジャンル】音ゲー
【画面】クリアラインを示すゲージが下の方にあった
スコアが伸びるごとに左から右にゲージが伸びていく
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】



897:確か金銀の頃ぐらいにあったポケモンの音ゲー ポップンミュージックみたいに丸いボタンが横一列に並んでいた 収録楽曲の一つに「ラプラスにのって」があってよく叩いていた記憶がある クリアできると筐体の下の方にあった取り出し口からジャンボカードダスがもらえた 検索してもトレッタなどの現代のゲームしかでてきません このゲームについて覚えてる人お願いします



898:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e73c-uGDn)
16/11/23 03:23:52.71 5aXqQ33h0.net
【機種】 PC(オンラインゲーム)
【ジャンル】 MO?MMO?
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2008年頃
【その他覚えていること】
当時使っていた低スペックパソコンでも動く唯一の3Dゲームだった
街からクエストマップに直接移動する感じだった
あまり有名なゲームではなく外人が多かった気もする

899:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3776-Alw2)
16/11/23 04:57:39.97 xYm1fcn60.net
【機種】 PS
【ジャンル】 ノベル形式のアドベンチャー
【画面】2D
【遊んだ時期】 2000年頃だがPSの発売日が1994年なので当てにならない
【その他覚えていること】
唐突に場面が変わるシステム?がある
全体的な雰囲気が暗め
シナリオプレイ中にアニメーションによるムービーが入る事がある
主人公と思われる男が女に首筋を咬まれ(血を吸われてる?)殺されるBADエンドがある

900:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa13-RUi6)
16/11/23 12:52:40.16 pAIZl9hra.net
>>850
うわあああ!!遅くなりましたがこれです!ありがとうございました!!

901:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3776-Alw2)
16/11/23 13:55:57.92 xYm1fcn60.net
>>857
自己解決しました
PS2のゲームだったよ...

902:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKbb-+prR)
16/11/23 13:59:58.80 /vs8Gcm4K.net
>>859
んで何だったの?

903:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3776-Alw2)
16/11/23 16:54:14.31 xYm1fcn60.net
>>860
「BLOOD THE LAST VAMPIRE 」というゲームでした
やるドラシリーズのひとつですね
アニメ「BLOOD+」の基になってるらしい

904:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKbb-+prR)
16/11/23 18:44:01.18 /vs8Gcm4K.net
>>861
レスthx やるドラかぁ懐い ノベルゲー言うとったから画面に文章が被ってるイメージだったわ 全編アニメムービーだね

905:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a7c7-Th+s)
16/11/23 20:24:51.48 PZunMq370.net
【機種】SSかDCかPS だと思う
【ジャンル】F1レースのターン制ストラテジー?
【画面】コースを上から見下ろす視点(戦略シミュのマップ画面な感じ)
【遊んだ時期】1995年頃?
【その他覚えていること】
1ターン毎に移動範囲を選択してちょっとづつ進行していく
ラインがありどこに進むかで移動範囲が変わってくる
ターンを終えるとライバル車も同時に進んで次のターン
無茶なコースどりをするとタイヤや燃料が消耗
(例えばドリフト技を使えばいけるラインを選択するとタイヤが消耗)
他に経営的な要素もあったかもしれない

※レースゲームではなくて、あくまで戦略系のシミュレーションです


結構変わってるゲームなので検索すればすぐ出てくるかと思ったのですが…
探せど探せど普通のレースゲームしか検索に引っかかりません
どなたか分かる方よろしくお願いします

906:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e7ff-CnTc)
16/11/23 21:44:10.81 V0EwViqU0.net
>>863
SSのタクティクスフォーミュラ

907:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a7c7-Th+s)
16/11/23 21:57:59.32 PZunMq370.net
>>864
あああああ!ありがとうございます!!
これです!
鳥肌たってしまいました

908:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb7-2y8y)
16/11/24 08:12:34.36 Tpm+VwRhd.net
【機種】 GBC
【ジャンル】 ローグライク
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年頃
【その他覚えていること】
チョコボを主人公として操作する
町の建物からダンジョンに潜れた
ダンジョン内のかまどなどで装備強化ができた

子供の頃家にあった物をプレイしていたので遊んだ時期に関してはアテにならないかもしれません
どなたか分かるかたお願いします

909:77f8-+3uc)
16/11/24 09:31:09.97 Vi32r2Lc0.net
チョコボまで判ってれば特定できそうだな。

910:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロリ Sp55-fk+P)
16/11/24 10:19:53.83 zmsSdblqp.net
>>866
ゲームの内容は明らかに「チョコボの不思議なダンジョン」シリーズのどれかなんだけど
プレステ、ワンダースワン、Wii、DSにしか出てないんだよね…

911:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 09e0-rh0l)
16/11/24 23:07:56.13 UeS5CjWt0.net
【機種】 ps1又はPS2
【ジャンル】 アクション
【画面】キャラクターの背中が見える視点 そのキャラクターを操作するゲーム
【遊んだ時期】2002年〜2004年ごろ
【その他覚えている事】 メタルギアソリッドに似ていたと思います。
酸素ボンベを背負った主人公が基地らしきところに入るところからスタートします
陸にも上がれたと思いますが、進み方がわからなかったので、確かかどうかはわかりません
酸素ボンベにメーターがありなくなると、呼吸が出来なくなりゲームオーバー
陸地でもメーターが減ってた気がする

子供の頃の記憶なのでハッキリした情報ではないです

912:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f34a-Ttkq)
16/11/25 20:12:09.45 8zI7GJ3n0.net
>>507
 自分もこのゲーム探してます…ある日急にできなくなって続編が出たと思ったらパズルゲームになってて萎えた記憶

コピペ 【機種】 Windows Me (ブラウザゲームだったかも)

【ジャンル】 横スクロールアクション

【画面】 メキシコっぽいテーマ?でオレンジ色の犬のようなキャラが主人公。タイトルもスペイン語っぽかったいがする

【遊んだ時期】 2000年代初期

【その他覚えていること】 浮遊してる足場をジャンプで進んで行く。キャラはクラッシュバンディクーみたいだった

913:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b29-FenT)
16/11/26 00:15:17.67 VZ/lWJPc0.net
【機種】ガラケー
【ジャンル】ブロック崩し
【画面】
宇宙をイメージしてたような…
2D
【遊んだ時期】 2000年代前半
【その他覚えていること】
・基本は普通のブロック崩しですがブロックを崩すとアイテムが出ます
確か赤いアイテムが自機を上下に動かせて紫が弾が沢山てできて水色が残機が増えるかんじでした
続けていくと弾が急に彗星のようになり障害物を通り抜けるようになりました

914:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f44-sNoz)
16/11/27 08:20:49.72 vhwTG/WO0.net
小学校のPCで遊んでたゲームの情報探してます。

【機種】パソコン(たしかPC-98だったと思う)

【ジャンル】ボンバーマンみたいな対戦ゲーム

【画面】フィールドはほぼボンバーマン。
    m&m'sみたいなキャラクターを操作して4人で対戦する。
    本家ボンバーマンと違い、爆弾で壊せないブロックは無く、ブロックを壊し続けると最終的にだだっ広いフィールドになっていました。あとワープゾーンがあった気がします。

【遊んだ時期】1996〜1998年くらい

【その他覚えていること】 一つのキーボードを4人で分け合って使い、遊んでいました。
            アイテムを取ると爆風の形が様々に変化し、Kの字型に爆風が広がる"KING"や非常に広範囲に爆風が広がるGENBAKU等のバラエティに富んだ技が使えた記憶があります。
            「スーパーボンバーズ」と呼んでいた記憶があり。
            コンシューマーゲームにしては作りが簡素だった気がするので、フリーゲームか何かだったのかもしれません。

915:れみ (ワッチョイW 3f01-Da9h)
16/11/27 13:21:01.53 A7FVMEiN0.net
私が小学生のときにやっていたパソコンゲーム名が思い出せません(*´-`)
主人公は黒髪の男でロックマンのように弾を5個くらいだせます。ステージが8つあり、ピラミッドや、滝、電気がビリビリしているステージなどがありました!スライドもでき、ステージのボスを倒すと特殊な攻撃


916:ェできるようになっていきます。 的には鳥みたいなのが爆弾の糞を落としてきたりしていました。 名前が思い出せません。助けてくださいm(._.)m



917:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f01-Da9h)
16/11/27 13:34:10.65 A7FVMEiN0.net
>>873
すみません。訂正ですm(._.)m
【機種】PC
【ジャンル】アクション
【画面】ロックマンのような横スクロール
【遊んだ時期】2005年くらい
【その他覚えていること】
操作キャラはロックマンのように弾を5個くらい出して敵を倒せます。スライドもできます。
ステージは8つで真ん中にお城があり、主人公の男が立っていて、ステージを選べます。それぞれのステージにはボスがいて、ロックマンのようにボス前にはゲートのようなシャッターがあります。ボスを倒すと新しい弾や爆弾を当てるようになります。
ステージは洞窟ステージや、滝、空、砂漠(ピラミッドの中に入っていく)、電気のステージなどがあります。
洞窟ステージでは白い鳥のような敵が糞の弾を落としてきます。
滝ステージでは丸太などに乗って上に登っていったのを覚えています。落とされると下までどんどん落ちていくが辛かったです。
ロックマンのパロディゲームや、ロックマン風ゲームで調べても全くでませんでした。
とてもやり込んでいたゲームなので、またやりたいのですが名前が思い出せません(*´-`)どなたか助けてください。゚(゚´Д`゚)゚。

918:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 378c-jzSy)
16/11/27 19:15:00.16 CzEweFpQ0.net
【機種】ニンテンドー64
【ジャンル】アクション(無双系っぽい)
【画面】暗ーいイメージ
【遊んだ時期】西暦2000年くらい
【その他覚えていること】
二人プレイ可能
ゾンビや骸骨みたいな敵キャラがわらわら湧いてきてそれを倒す無双系ゲーム
ライオン?キメラっぽい敵が強かった
使用キャラが剣士や魔法使い等を選べ、それぞれ必殺技のようなものがあった
使用キャラの表示が小さくて見にくかった

以上です。少しでも情報いただければ幸いです…

919:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp55-JJYA)
16/11/27 19:25:33.48 xbiSaZVup.net
訂正

【機種】ニンテンドー64
【ジャンル】アクション(無双系っぽい)
【画面】3D、操作キャラをほぼ真上から位下ろしたような視点
【遊んだ時期】西暦2000年くらい
【その他覚えていること】
二人プレイ可能
ゾンビや骸骨みたいな敵キャラがわらわら湧いてきてそれを倒す無双系ゲーム
ライオン?キメラっぽい敵が強かった
使用キャラが剣士や魔法使い等を選べ、それぞれ必殺技のようなものがあった
使用キャラの表示が小さくて見にくかった

暗ーいイメージ笑

920:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb7-8lfJ)
16/11/27 20:39:35.14 B4EITeOQd.net
>>876
ガントレットじゃないかな?

921:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp55-JJYA)
16/11/27 20:46:18.63 xbiSaZVup.net
>>877
まさにそれでした!
すごいです、ありがとうございます

922:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 495d-rApL)
16/11/28 01:28:53.53 wjDA6d+Y0.net
【機種】 PS1、もしくはPS2 (おそらくです……)
【ジャンル】 アクション
【画面】主人公を後方上空から見下ろすオーソドックスな感じ
【遊んだ時期】2004年頃
【その他覚えていること】ボスのひとつに壁に身体が埋まった竜のようなモンスターが出現する。そのモンスターの頭部には、女性がくっついてました。
あとは、モンスターから二つの長い触覚?が生えていたのが印象的でした。
そのボスを倒すと、うろ覚えなのですが、地面が割れて別のステージへ。そこでは、空中に浮いている人型の敵と交戦。やたらと瞬間移動していました。
攻撃モーションは、ひとつしか思い出せないのですが、身体からオーラ?を飛ばす感じです。
今考えるとゲームは、どこかダクソシリーズと似ていたかもしれません。ですが、検索しても全くヒットせず……
これが何のゲームか分かる方、教えて頂けると幸いです。

923:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 395b-/sNf)
16/11/28 02:40:22.13 XVchDyrk0.net
【機種】PC
【ジャンル】謎解きパズル
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】1990年代後半
【その他覚えていること】
フロッピーディスクに入ってたソフト。パソコンはフロッピーディスクドライブしか付いていませんでした。
(非ウィンドウズ)

ボンバーマンのようなブロックが画面上にあり、箱を押すことのみができるペンギン?のようなキャラクターを操作し、ゴールを目指すゲームだった気がします。

正しくブロックを動かさないと詰んでしまうゲームだった気がします。

情報が少なく、すみませんがよろしくお願い致します。

924:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 378c-sTmH)
16/11/28 03:00:17.72 +CGIdABl0.net
>>880
ペンゴ?

925:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 395b-/sNf)
16/11/28 03:13:28.70 XVchDyrk0.net
>>88


926:1 ご回答ありがとうございます。 うーん、少し違う気がします。 敵キャラクタはいなかった気がします… 非常にゲーム性も画面も近いんですが…



927:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb17-PVnu)
16/11/28 04:04:42.76 j5GWC7vb0.net
>>880
「倉庫番」系のゲームかな?
・荷物は押すだけ、手前に引けない
・指定された場所に荷物を揃えると、その面がクリアとなり、次の面に移動

928:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 378c-sTmH)
16/11/28 04:59:13.19 +CGIdABl0.net
>>880
ペンギンではなくこんな感じの謎生物だけどパズルボーイとか
URLリンク(www.amusement-center.com)

929:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 395b-/sNf)
16/11/28 11:26:14.86 XVchDyrk0.net
>>883
倉庫番で調べてみましたが、その通りのゲームでした。


>>884
ありがとうございます。
うろ覚えですが、画面はこんなにカラフルではなく、白黒くらいのシンプルな画面だった気がします。

930:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 395b-/sNf)
16/11/28 11:51:47.14 XVchDyrk0.net
同じような質問を見つけました。
が、回答者のリンク先が切れておりました。

URLリンク(q.hatena.ne.jp)

931:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 275b-rApL)
16/11/29 01:25:08.43 3faUuF6F0.net
【機種】 PS2
【ジャンル】 ロボットで対戦
【画面】 3DでTPSだった記憶。
【遊んだ時期】 2003〜2006年ぐらい
【その他覚えていること】 体験版だったのを覚えています。ディスクに何本か他のゲームも入っていたような…。
雪山?みたいな場所で戦って基地?のような場所まで進んだと思います。
ACのような気もするのですが小学生ぐらいの記憶なので曖昧です…。
わかる方がいましたら何卒…。

932:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb17-PVnu)
16/11/29 01:53:54.48 Xi8QNpoh0.net
>>885
倉庫番、たくさんありますからね

windows版でパチモノもあるし、コンシューマーなどを探すのも楽しいかも

933:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 378c-sTmH)
16/11/29 02:49:12.86 5oAuPjk+0.net
>>886
そのゲームはペンゴの名前変え移植
>>888が言うように倉庫番はいろんなハードで出てるしパチもあるからたぶんそれじゃないかと

>>887
違うとは思うけどその時期のPS2ゲームで体験版ありの候補としてバーチャロンマーズも上げておく

934:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa25-/sNf)
16/11/29 10:24:30.75 zLykY4W8a.net
>>888
>>889
有り難うございました。

倉庫番のゲーム色々探してみます。

935:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK29-427w)
16/11/29 11:20:10.31 Zut0+K6GK.net
>>887
PS2、ロボット、雪山→基地から"ANUBIS Z.O.E"かなと?

936:ゲーム好き名無しさん (ニククエW 275b-rh0l)
16/11/29 12:09:13.48 3faUuF6F0NIKU.net
>>891
それです!長年のモヤモヤが消えました!ありがとうございますm(_ _)m

937:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b3a-rh0l)
16/11/30 11:32:08.38 ucwLVgKf0.net
【機種】 ガラケーのアプリ
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2007年ごろ
【その他覚えていること】 色々な世界を回ってクエストをこなすというものでした。
主人公は普通の人間で、剣士や執事、メイドなどといったジョブのキャラを使ってストーリーを進めていきました。
バトルシーンなどはなく、クエストを選択すると指定したキャラが派遣され、数時間後にクエストから戻ってきます。
町の人に話しかけたりすると、別サイトの広告に飛ばされたりしました。
曖昧ですみませんが、ご存知の方いましたら教えていただきたいです。

938:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f2a-1qXc)
16/11/30 16:58:31.20 u3sMDKeX0.net
【機種】PC
【ジャンル】RTS+FPS(TPS?)
【画面】3D
【遊んだ時期】2005年以前?
【その他覚えていること】
オフラインでシングルゲーム
舞台は中世(ローマとかスパルタとかのイメージ)
武器は主に弓を使用 キーでRTSとFPSが切



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2646日前に更新/411 KB
担当:undef