【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part21【MVS/AES(CD)】 at GSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:ゲーム好き名無しさん
16/10/24 01:49:21.61 E9sD+utn0.net
>>379
AESは完全受注生産だったな

401:ゲーム好き名無しさん
16/10/24 16:31:10.92 kIYItlk70.net
mvs、無修正、修正の3種類そろえた人ってどれくらいいるんだろう?

402:ゲーム好き名無しさん
16/10/24 18:46:46.26 aqTtrvXC0.net
MVSは販売以外にもリース品があるから実際の生産量は謎

403:ゲーム好き名無しさん
16/10/24 18:54:43.92 sVMITFfX0.net
作ってくれてる人もいるしな!

404:ゲーム好き名無しさん
16/10/26 10:21:36.31 YWq7DXf00.net
いきなりだが一枚基盤のMVSってボリューム調節どーやるの?ツマミ無くて調整出来ねー
あと同じく一枚基盤でも純正BIOS引っこ抜いてユニBIOS差したらユニBIOS仕様になるんかな?

405:ゲーム好き名無しさん
16/10/26 12:03:37.86 Jre98asx0.net
分かり易すぎる転売
丁度一ヶ月後?
サンプル ネオジオROM 2020年 スーパーベースボール
終了9月 25日(日)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

転売
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

さて売れるかな?

406:ゲーム好き名無しさん
16/10/26 12:06:17.01 Jre98asx0.net
>>386
書き忘れたけど
ご丁寧に殻割りまでされちゃってる・・・

407:ゲーム好き名無しさん
16/10/26 21:35:33.70 p0g8FGxK0.net
コンバートロムってゲーム中に不具合が出たり、
そういう異常が出ることはあるの?
読み込みが発生するとかそんなのがなければ、
買わされても100歩譲ってまあいいかなと。

408:ゲーム好き名無しさん
16/10/26 21:58:41.86 YWq7DXf00.net
場違いスレなら申し訳ない
ここのスレ見てて数年ぶりにNEOGEOやりたくなってSC19に電源入れたんだがディップスイッチの番号やらなんやらの機能忘れちまった・・・
オマケにユニBIOS入れとるんやが起動中にABC同時押しだったかプラススタートかなんか押したら『ぴろびろびーろぴー』とかいってフリーズ→以降起動しない
基盤バラしたが焼けた跡もないし何が原因か不明
誰か助けてちょ

409:ゲーム好き名無しさん
16/10/26 23:34:16.85 n0sEG06y0.net
むしろこの流れ見てネオジオやりたくなったアンタに驚く

410:ゲーム好き名無しさん
16/10/26 23:45:00.35 YWq7DXf00.net
>>390
そうかな?未だにダラダラと後期のレアMVS収集はしてる
今欲しいのはSVCとメタスラ5、零スペ
一枚基盤じゃなくてカセットね

411:ゲーム好き名無しさん
16/10/27 00:36:20.00 sfxRlfi90.net
>>391
楽しそうだな
俺は遊ぶ用にだけカセット買ってる感じ
ソフト買うのも良いけど今はブラウン管が欲しいなぁ

412:ゲーム好き名無しさん
16/10/27 00:41:37.53 RxS1GrXG0.net
だがメイン基盤がアボーンぽい
で、誰か助けてほしい(´・・`)

413:ゲーム好き名無しさん
16/10/27 00:57:46.68 sfxRlfi90.net
DIP表はググった方が早そう
ノーマルBIOSは捨てたのか?
まだ残ってるなら差し替えて起動確認した方が良いかもな

414:ゲーム好き名無しさん
16/10/27 05:16:03.84 RxS1GrXG0.net
>>394
昔は有志のページとかにディップスイッチの説明やらあったんだが最近ググっても辿り着かない
よかったらLink有れば助かる
ノーマルBIOS行方不明なんでオクでユニBIOSとノーマル買った
届くの明日辺り

415:ゲーム好き名無しさん
16/10/27 06:30:04.82 RxS1GrXG0.net
あ、因みにディップスイッチはデバッグじゃなく元々基盤に付いてる1個のやつ
たしかクレジット無限とか強制フリーズとかそんな機能の。それが何番が何とか全て忘れてしまって・・・

416:ゲーム好き名無しさん
16/10/27 07:44:58.34 I+UpYvEq0.net
NG ネオジオROM メタルスラッグ METALSLUG NAZCA 箱説付/E2025/9
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

NG ネオジオROM ブレイジングスター 夢工房 箱説付/E2026/9
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

417:ゲーム好き名無しさん
16/10/27 07:54:31.71 Hi3Pik2j0.net
>>395
dipはソッコー見つかるが・・・
つーかbios画面で確認出来るじゃん

418:ゲーム好き名無しさん
16/10/27 08:36:01.70 RxS1GrXG0.net
>>398
そうだ!確かBIOSで見れるな!何故忘れてたのだろう(´×ω×`)
だかし今は起動しない・・・BIOS届いたら交換して生き返ったらやってみる!
一枚基盤はボリューム調節出来んのかな?

419:ゲーム好き名無しさん
16/10/27 08:39:29.97 48v/F6lt0.net
可変抵抗噛ませて音量調整できるようにすれば?

420:ゲーム好き名無しさん
16/10/27 11:08:12.04 RxS1GrXG0.net
>>400
やはり別でボリューム付けるしかないか・・・

421:ゲーム好き名無しさん
16/10/28 01:54:52.38 AI01R1V30.net
一枚基板って音ボリューム付いてないんだ?
じゃアンプ付いてない駄菓子屋筺体とかだと爆音になるのかな

422:ゲーム好き名無しさん
16/10/28 03:47:42.12 OiPGAEaS0.net
>>396
1番(7番?ともかく両端のどっちか)は強制ポーズ
雑誌の写真撮りとかに利用されてた

423:ゲーム好き名無しさん
16/10/28 11:03:04.78 0dT4VSoC0.net
>>402
そう、まさに我が家の駄菓子屋筐体は爆音になる(笑)
テレビでゆーとボリューム30くらいかな?

424:ゲーム好き名無しさん
16/10/28 11:03:43.81 0dT4VSoC0.net
>>403
そうそれ!情報ありがとう

425:ゲーム好き名無しさん
16/10/28 16:24:13.79 0dT4VSoC0.net
今ノーマルBIOSとユニBIOS届いたので入れ替えて立ち上げてみたが・・・駄目だ
完全にどっか他が逝っちまったのかな・・・

426:ゲーム好き名無しさん
16/10/28 17:48:38.47 pl3HDZaQ0.net
筐体の電源も調べたほうがいいんじゃない?

427:ゲーム好き名無しさん
16/10/28 18:17:41.89 0dT4VSoC0.net
>>407
アドバイスありがとう、そー思って一枚基盤のMVSを繋いでみたらフツーに動く。
やはり基盤に問題があるようだ・・・
因みに以前質問した一枚基盤のボリューム調節の件だが、ちっちゃボリュームツマミが付いていているのを見つけて解決した!

予備でとってある基盤が有るんだが、スロット2と3に繋ぐと音にノイズが入りまくるんで使ってないんだが、コイツを何とかするのが一番マシな選択なんかな・・・

428:ゲーム好き名無しさん
16/10/28 22:15:52.13 FeiPicLG0.net
話をぶったぎって悪いが最近初サムや真サムのmvsので回りが悪くなった気がする。逆に天サムは多くなったような
やっぱ対戦ツールとして評価されてきたから各ゲーセンが買ってるのかね?

429:ゲーム好き名無しさん
16/10/28 23:33:08.75 Gk8fq6UT0.net
単純に過去のものから順に減ってるだけじゃないの?
当然古い方が故障もし易くなるだろうし、経年劣化も進むんだし。

430:ゲーム好き名無しさん
16/10/29 02:24:02.84 7l+/PFnb0.net
昔のもだが後期の玉数もだいぶ減ってる気がする・・・

ようやく一枚基盤じゃないメタスラ5落札でけたw

431:ゲーム好き名無しさん
16/10/29 03:32:14.37 kYnL+aVO0.net
海外流出...
でももう来月にはあれが発売されてプレイするだけなら

432:ゲーム好き名無しさん
16/10/29 06:17:31.79 7l+/PFnb0.net
>>412
来月?

433:ゲーム好き名無しさん
16/10/29 06:20:54.43 FqOTCccI0.net
後期は生産数少ないだけでしょ

434:ゲーム好き名無しさん
16/10/29 06:32:44.10 7l+/PFnb0.net
>>414
まぁ生産数自体も少ないだろな、でも7〜8年前に比べてオクの出品数が少な過ぎる

誰か一枚基盤のMVSにユニBIOS換装した猛者おる?

435:ゲーム好き名無しさん
16/10/29 09:14:14.53 OofllA+N0.net
ネオジオROM版零SPの修正版は世の中に何本くらい存在してるんだろう?

436:ゲーム好き名無しさん
16/10/29 12:31:52.45 Ly6CbbaO0.net
>>408
ボリューム調節できて良かったね
いくらなんでもそんな不親切な設計しないと思ったけどw

437:ゲーム好き名無しさん
16/10/29 14:22:11.62 ePr/tfjT0.net
>>415
専用BIOSじゃないの?
>>416
良くわからんが返品署名の数から数百レベルと予想。

438:ゲーム好き名無しさん
16/10/29 18:30:24.47 fQ9SS+7p0.net
修正に出した奴涙目

439:ゲーム好き名無しさん
16/10/30 00:34:22.11 PNvj7BMF0.net
>>415
専用はKOF2003だけみたいだな。
MS5とSVCの1枚基板はSOPなのか。。。

440:ゲーム好き名無しさん
16/10/30 04:27:30.46 NwJKUNsk0.net
>>420
32ピンがささっとる
通常のBIOSは40ピン
コレは32ピンにユニBIOS放り込んでも使えないヲチかな?

441:ゲーム好き名無しさん
16/10/30 19:16:17.24 PNvj7BMF0.net
>>421
32ピン DIP?SOP44ピンでないの?

442:ゲーム好き名無しさん
16/10/30 19:30:47.61 PNvj7BMF0.net
取り付けた人いるみたいだ
URLリンク(www.neo-geo.com)

443:ゲーム好き名無しさん
16/10/30 21:45:37.86 VIJmTtcW0.net
MV-4ですが2Pからスタート出来て、さらにSVCのROMが起動するってことは新しいBIOSに交換済みのマザーってことでしょうか?

444:ゲーム好き名無しさん
16/10/30 22:39:24.53 DDgXmNw80.net
それを知るのと知らないのとでは、何が違うの?

445:ゲーム好き名無しさん
16/10/30 23:35:48.25 NwJKUNsk0.net
>>422
あれ!?ひょっとしたら32ピンのEPROMはBIOSじゃないのかな?形状からしてココにBIOSが入ってると勝手に思ったが・・・

446:ゲーム好き名無しさん
16/10/30 23:38:04.32 NwJKUNsk0.net
>>423
ホントだ・・・なんか44ピンゆーとるな

447:ゲーム好き名無しさん
16/10/30 23:43:08.29 NwJKUNsk0.net
>>424
海外版ROMカセット?ノーマルBIOSでも立ち上がるよ
ウチもMV4やけど海外版ROMのメタスラ5もkof2003もフツーのBIOSで立ち上がる。
今はユニBIOSにしてるがkof2003とメタスラ5は起動時にユニBIOSの設定に行こうとするとフリーズする。なのであらかじめリージョン、アケorコンソールは他のROM入れて設定した状態で差し替えて起動するよーにしてる

448:ゲーム好き名無しさん
16/10/30 23:51:21.09 NwJKUNsk0.net
追加で書くと、数年前までユニバイオス2.3だった。今は3.2入れてるが海外版ROMカセットの起動不良は改善されてない。

449:ゲーム好き名無しさん
16/10/31 08:12:45.44 IOBMPuHD0.net
>>427
URLリンク(upload.wikimedia.org)
BiosはJAMMAの上SP-4X
EPROMはM1
これに取り付けるには
URLリンク(www.neo-geo.com)
このレベルの半田付けが要求される。

450:ゲーム好き名無しさん
16/10/31 08:16:52.84 IOBMPuHD0.net
分かってると思うけど上の基板はMV-1CでNeoBiosMasta使えば簡単につく

451:ゲーム好き名無しさん
16/10/31 13:53:25.06 97Qzv9R+0.net
NEOSDというeverdrive的なのが発売されてるね
MVS用だが。

452:ゲーム好き名無しさん
16/10/31 14:17:14.65 Fx/Rpi1q0.net
>>432
無駄に高過ぎる

453:ゲーム好き名無しさん
16/10/31 14:18:27.59 Fx/Rpi1q0.net
>>430
まさかEPROMがM1だったとは・・・

454:ゲーム好き名無しさん
16/10/31 14:26:47.26 29CAZ2EI0.net
>>432
一瞬いいかなと思ったけど、最初のロム読み込み時間がネオジオCDより長いのがネックかな

455:ゲーム好き名無しさん
16/10/31 14:55:21.86 IOBMPuHD0.net
>>435
データ量考えると仕方ないかも。darksoftの方はどうかな?

456:ゲーム好き名無しさん
16/11/01 09:11:39.94 +yB0H44A0.net
neogeo系everdrive出ないかなぁとか思ってたけど
やっぱりロードがネックなんだねえ。
N64だと32Mくらいで10秒ほどだったが

457:ゲーム好き名無しさん
16/11/01 11:06:14.90 JeCk/D/d0.net
だねぇ
エバドラ系って機種によってロード時間違うよね
知ってる限りだと
早い:メガドラ、N64
遅い:ファミコン、ゲームボーイ、スーファミ、ネオジオ
こうやって見ると容量だけの問題ではなさそう
内蔵フラッシュメモリの消去&書き込み速度の違いなのかな

458:ゲーム好き名無しさん
16/11/02 01:24:27.78 A9zH9IEa0.net
12/1からSNKに社名戻すらしい
15年か…
長かったな

459:ゲーム好き名無しさん
16/11/02 02:49:35.08 zam5FAcF0.net
>>439
まぢか!?ソースあるん?

460:ゲーム好き名無しさん
16/11/02 05:27:19.36 A9zH9IEa0.net
>>440
一応ゲハのスレで
SNKプレイモア、社名を「SNK」に変更へ [無断転載禁止]H2ch.net
スレリンク(ghard板)

461:ゲーム好き名無しさん
16/11/02 12:34:13.94 Y7JY3eQI0.net
これから何て呼べば良いんだ
旧SNKとは分けたいし芋屋じゃないなら新SNKってところか

462:ゲーム好き名無しさん
16/11/02 12:38:52.09 7nrufWEW0.net
シナクソ

463:ゲーム好き名無しさん
16/11/02 14:30:45.68 vFa1Q8t20.net
>>442
SSNKだろ
真新日本企画

464:ゲーム好き名無しさん
16/11/02 16:25:33.79 DxAOVl+V0.net
kof98のドリキャス版、
レベルMVSでCPUが1チーム目からカードキャンセル使ってくるんだけど
ネオジオ版も使ってきたっけ?

465:ゲーム好き名無しさん
16/11/02 18:10:21.32 KJjgze5U0.net
SN尻(SNKII)

466:ゲーム好き名無しさん
16/11/02 23:47:09.53 Y7JY3eQI0.net
死肉(SNK)
ちょっとアレすぎるかな

467:ゲーム好き名無しさん
16/11/02 23:52:36.82 Y7JY3eQI0.net
思えば芋屋って可愛げもあるし良いネーミングだったな

468:ゲーム好き名無しさん
16/11/04 00:11:47.92 lU/XQpU80.net
SNKってKOFとアプリのパチゲーくらいしか最近作ってないけど大丈夫なんか?

469:ゲーム好き名無しさん
16/11/04 04:47:18.16 D/Ggt4LE0.net
>>448
芋屋自体が可愛げないのでNG

470:ゲーム好き名無しさん
16/11/04 07:58:07.73 1l1x+ASd0.net
スマホで天下とればいいだけ

471:ゲーム好き名無しさん
16/11/04 15:14:55.57 /Ry/YBqw0.net
酸欠(SNK2)
違うなぁ

472:ゲーム好き名無しさん
16/11/04 15:16:48.75 /Ry/YBqw0.net
例文:
酸欠してから調子いい
うん、ワケ分からん

473:ゲーム好き名無しさん
16/11/04 15:34:14.17 /Ry/YBqw0.net
例:
酸欠後の息切れ感
つか芋屋に社名変更した時ほどこの会社注目度高い気がしないし、
あだ名付いても多分無意味。既にSNKで3文字これ以上短くする必要も無い

474:ゲーム好き名無しさん
16/11/04 23:22:19.58 /Ry/YBqw0.net
ところでガロスペなんだけどCボタン連打の技って実戦でも使うの?
全然出せないんですけど

475:ゲーム好き名無しさん
16/11/06 11:53:51.02 GfUFspBn0.net
どんなに頑張っても昔のsnkとは違うんだからプレイモアのまま頑張ってほしかったな
今後復活する気があるなら格ゲーだけじゃなく色々なジャンル出してほしい

476:ゲーム好き名無しさん
16/11/07 00:37:14.08 cmV0uPtW0.net
個人的にはKOFの一部キャラを昇格させて新タイトル出して欲しいかな
例えば山崎とかだと龍が如くみたいなゲーム作れそうだし
まぁそんな感じで

477:ゲーム好き名無しさん
16/11/07 03:09:03.82 4+rXTxq40.net
オリンピックへ向けて、格ゲーキャラ満載のスポーツゲームとかどうだろうか

478:ゲーム好き名無しさん
16/11/07 13:18:07.28 AeoSyoGC0.net
デイズオブメモリーズをフルボイスにして復活…てのはないだろうか
ていうか3以降が発売されなかったのは売り上げ不振だったのか

479:ゲーム好き名無しさん
16/11/07 13:25:53.73 FiNO/edp0.net
アレ設定ちゃんとしたの出してほしいな
OLとか教師とかそっくりさん相手してるみたいで嫌だった

480:ゲーム好き名無しさん
16/11/09 15:46:30.98 fOoy8MUr0.net
何か偽物ほぼ確定みたいなメタスラあるんだけど偽物でいいよね?
silkload1005
NEOGEO ロム ROM メタルスラッグ 中古 動作確認済
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
他の出品見ても汚い新品未開封まみれで超胡散臭いsilkload1005

481:ゲーム好き名無しさん
16/11/09 16:19:45.26 BOiucaoi0.net
>>461
確定済み

482:ゲーム好き名無しさん
16/11/09 16:26:26.37 BOiucaoi0.net
>>461
最落幾らに設定してるか知りたいから入札してみなよ。
カセットは正規版かもしれんし(^^;)

483:ゲーム好き名無しさん
16/11/09 18:28:11.25 fOoy8MUr0.net
本人が質問欄でコンバートって自白してた
あくまで写真の現物を出品して、そちらを発送する形になりますので、購入後の返品・クレームは一切対応しません。こちらとしては詳細がわからないので、
あえてトラブル防止に入札条件を限定させていただいております。
これってどのみち返さないんならも正規品と分かっても意味ないよな
ホームラン級の馬鹿が現れた

484:ゲーム好き名無しさん
16/11/10 08:55:14.61 +w23ogA20.net
毎回ヤフオクのURL貼り付けている奴は何なの?
あやしいと思った時点で偽物なんだからもう放置しておけばいいじゃん
出品者を特に追い詰めたりするわけでもないし、本物か偽物か毎回どうでもいいわ
そういうのは鍵付きのブログとやらでやってくれ

485:ゲーム好き名無しさん
16/11/10 16:00:37.07 wkCoaWbQ0.net
そうだよな放置だよな
ACCSに通報して詐欺IDとして他で晒したから後は放置しておく
金額大きい詐欺だし買った奴が暴れたらどーせ捕まる
しかしまあ禿オクは相変わらず犯罪の温床だな

486:ゲーム好き名無しさん
16/11/10 23:53:42.16 cM1Qe5zP0.net
>>465
え?気付いてないの?
実は出品者本人のステマだよ。
ここで晒してる風を装い、実はコピー品でも良い人は買ってね。
っていう宣伝してる。

487:ゲーム好き名無しさん
16/11/11 05:08:12.69 OkqDhmtu0.net
アケアカNEOGEOがXboxOneとWindows10PCでもマルチで出るようだな
零スペまでこぎつけて欲しい

488:ゲーム好き名無しさん
16/11/13 12:05:21.90 F1gIVwzt0.net
ネオジオやっててDボタンだけ利かなくなった
とうとう故障か?って思って2P端子に繋ぐと何故か利く
で1P端子に繋ぐとまた利かなくなる

489:ゲーム好き名無しさん
16/11/13 15:40:17.68 zyPjl2Zo0.net
本体側15ピンの異常じゃない?テスター持ってるなら4番のピン生きてるか確認してみ

490:ゲーム好き名無しさん
16/11/14 14:31:19.11 k7Uz5SbJ0.net
>>469
CDのコントローラーポートリペアがあった。全部見てないが参考になるかもしれん
URLリンク(www.youtube.com)

491:ゲーム好き名無しさん
16/11/14 23:21:26.71 Cu7dAwOX0.net
ここの人はモニターは何使ってんの?
今はFM+液晶が大多数だと思うが4Kや
LGの有機ELに繋いでる人が居れば感想
を聞いてみたい ブラウン管もまだ居る?

492:ゲーム好き名無しさん
16/11/14 23:26:14.91 VUv05B6a0.net
>>472
純正のブラウン管やでー

493:ゲーム好き名無しさん
16/11/14 23:27:42.46 Cu7dAwOX0.net
ちなみに自分の環境はPVM-D14L5Jです。
壊れたら次何にしようかと。。。

494:ゲーム好き名無しさん
16/11/14 23:30:17.21 VUv05B6a0.net
>>474
ブラウン管は壊れたら次探すの大変やね
純正筐体だと壊れたら・・・不安

495:ゲーム好き名無しさん
16/11/14 23:3


496:7:05.68 ID:Cu7dAwOX0.net



497:ゲーム好き名無しさん
16/11/15 00:07:03.06 hMraDcoP0.net
>>472
25インチのWEGAに、自作の21ピンからAVマルチの変換コネクタ経由で繋いでる。
縦画面のゲームは自分が横向になってる。

498:467
16/11/15 01:40:02.83 NejsuiNE0.net
>>470-471
わざわざありがとう!今回のは端子の接触不良でしたw
お騒がせしてすみませんでした…
以前AC基板で↓キーが効かない故障で基板屋に出した時
「TTL不良で部品交換」ってのがあって今回のもそれかなぁと覚悟はしたんだが
ともあれ接点復活剤で治せる程度で良かった

499:ゲーム好き名無しさん
16/11/15 20:23:06.75 gkCiKtx40.net
わいも結局ブラウン管に戻ったな
他の選択は存在しない

500:ゲーム好き名無しさん
16/11/15 23:06:58.31 Uur5VoMO0.net
ネオジオも初期(92年頃まで)は格ゲーだけじゃなく色んなジャンルの作品出してたけど
皆さんお勧めはあります?
特に格ゲーとは別に対人戦が盛り上がるもの
アクションとしての出来がいいのを求めてるんですが

501:475
16/11/15 23:42:05.73 M3EGance0.net
>>479
そう?いまはWEGAがまだ動くのでWEGAばかりだけど、
予備に用意してるフレームマスターも悪くない。
と言うかブラウン管以外で今の環境で動かすなら、
フレームマスター一択だと思う。

502:ゲーム好き名無しさん
16/11/16 03:07:47.00 VJIiy2xw0.net
>>480
トップハンター

503:ゲーム好き名無しさん
16/11/16 06:01:31.68 iKgV9gCH0.net
あれ、ゲームとしてはダメだw
デコゲーのほうがほうがよく出来ていると思う。

504:ゲーム好き名無しさん
16/11/16 08:20:43.11 l/HpdNjS0.net
初期ネオジオはニンジャコマンドーが好きだな。

505:ゲーム好き名無しさん
16/11/16 13:43:26.69 ybhUO28F0.net
>>476
詳細求む

506:ゲーム好き名無しさん
16/11/16 14:25:32.60 6yJx0hMB0.net
>>485
URLリンク(sv35.wadax.ne.jp)

507:ゲーム好き名無しさん
16/11/16 15:50:20.49 ybhUO28F0.net
>>486
おぉ!サンクス!
ほんまに新品や。・・・高い(・:゚д゚:・)

508:ゲーム好き名無しさん
16/11/16 20:00:46.41 DWve2qTW0.net
格ゲーの合間の息抜きでダンクドリームよくやってたなぁ。面白かった。

509:ゲーム好き名無しさん
16/11/17 20:19:31.32 wl8rANJ60.net
クイズネオ&ジオだったかな?よくやった。

510:ゲーム好き名無しさん
16/11/18 01:35:22.04 Xmo+pR1l0.net
キングオブザモンスターズ2もやれ

511:ゲーム好き名無しさん
16/11/18 11:31:02.51 xEeV51yo0.net
やってたよ。

512:ゲーム好き名無しさん
16/11/18 20:25:55.67 Xmo+pR1l0.net
すみませんでした

513:ゲーム好き名無しさん
16/11/18 20:44:38.74 58oZV0Tr0.net
いえいえ、面白いよね♪

514:ゲーム好き名無しさん
16/11/19 01:58:57.90 /LTKZnBw0.net
今こそキンモンGOを出すべき

515:ゲーム好き名無しさん
16/11/19 20:44:01.36 7UGwkA+n0.net
>>493
面白いかと聞かれると答えに困るな
好きか嫌いかだったら素直に好きと言えるんだけど

516:ゲーム好き名無しさん
16/11/20 18:24:29.94 ZR+MLYHt0.net
ネオジオで1コインクリアが難しい作品ベスト3は何だろうか
キンモン2・ニンジャコンバット・戦国伝承は候補に入りそうだけど

517:ゲーム好き名無しさん
16/11/20 20:01:43.27 hXgnBJk50.net
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
これ入札してる猛者ココにいるやろか?
可能ならNEO29を一台譲って頂きたい<(_ _)>
もちろん値段は言い値を相談させて頂きます、鍵も無しで大丈夫です。
落札者の方、居られたらココに御一報下さい<(_ _)>

518:ゲーム好き名無しさん
16/11/20 20:03:12.62 hXgnBJk50.net
>>497
追記・もちろんNEO29を手放す予定とかある方も大歓迎です。

519:ゲーム好き名無しさん
16/11/20 20:10:00.06 hXgnBJk50.net
>>498
MVS-U4でも有難い!

520:ゲーム好き名無しさん
16/11/21 03:08:06.93 X2LPBM5s0.net
ブラウン管ほしいよ〜

521:ゲーム好き名無しさん
16/11/21 23:10:38.64 gs8PzTeV0.net
ブラウン管つくってくれ〜!

522:ゲーム好き名無しさん
16/11/22 15:44:22.47 rACQt0xz0.net
>>501
URLリンク(sv35.wadax.ne.jp)

523:ゲーム好き名無しさん
16/11/22 20:35:53.91 588pyeDW0.net
たk(

524:ゲーム好き名無しさん
16/11/23 00:25:38.34 ADYzMYTc0.net
>>502
>>503
売り切れだよ

525:ゲーム好き名無しさん
16/11/24 20:23:41.24 PwRRO8J30.net
チャンムチャムって人気あったの?

526:ゲーム好き名無しさん
16/11/24 21:10:54.66 EkSe4ySj0.net
得点王て面白いですか?

527:ゲーム好き名無しさん
16/11/25 00:12:17.65 SpfKm2ek0.net
ウイイレやFIFAが霞むほどにな
SNKを舐めるなよ

528:ゲーム好き名無しさん
16/11/25 08:12:00.38 K5ArFdJs0.net
得点王はネオジオでは技術的にすごいことしてるんだよw

529:ゲーム好き名無しさん
16/11/25 10:35:44.88 aXagKNoX0.net
あざーす、やってみます!

530:ゲーム好き名無しさん
16/11/25 11:14:32.63 pWYnpgBI0.net
得点王2ではジーコサッカーを超えた

531:ゲーム好き名無しさん
16/11/28 04:49:06.38 J458Lidl0.net
誰か筐体のコンパネをロックする金具作ってくれるようなトコ知らんかね?
NEOGEO筐体買ったらコンパネをロックする金具が付いて無かった(´・・`)

532:ゲーム好き名無しさん
16/11/28 10:02:39.65 I0VlS9A80.net
やっぱRGBブラウン管最強っす
得点王もRGBブラウン管でやったほうがいいですよ!
よかったら参考にしてください!!

533:ゲーム好き名無しさん
16/11/28 11:22:31.24 qDwncOV30.net
やぱ、ブラウン管ですよね!もちろん、使ってます!

534:ゲーム好き名無しさん
16/11/28 16:55:59.36 PL4Xrlw40.net
炎のリベロもCDで出して欲しかった

535:ゲーム好き名無しさん
16/11/28 18:51:08.90 deFsi5MA0.net
ブラウン管置けるスペースないし
もし買ったら嫁にめっちゃ怒られる予想
この時代にレトロゲー用にブラウン管買える奴は限られてるよ

536:ゲーム好き名無しさん
16/11/28 19:11:13.48 qDwncOV30.net
離婚すればおk。

537:ゲーム好き名無しさん
16/11/28 20:15:38.93 bRnp/DkM0.net
自分の部屋ないとか悲しいなぁ

538:ゲーム好き名無しさん
16/11/28 20:23:14.65 deFsi5MA0.net
>>517
自分の部屋ならあるが
普通の大人なら自分の部屋は仕事部屋で書斎やで
富樫じゃあるまいし大人になったら
まずゲームする暇がねぇんだわ

539:ゲーム好き名無しさん
16/11/28 21:05:00.21 J458Lidl0.net
>>518
確かに疲れて帰って来てゲームはしないな。
コレクターアイテムとしてNEOGEOは収集してるがプレイ自体はめっきりだ

540:ゲーム好き名無しさん
16/11/29 01:17:36.45 3zavRGlj0.net
プレイせずデモ眺めながら酒飲むとかはよくある

541:ゲーム好き名無しさん
16/11/29 01:26:47.78 ZIvicBJo0.net
知り合いとP2P対戦もできちゃうからエミュで済ませちゃうな
家に来たら基板使うけども

542:ゲーム好き名無しさん
16/11/29 04:26:08.91 6TzLbndl0.net
どんなに疲れてても極力時間取ってプレイしてるな
そうでもしないと介護ストレスで潰れる

543:ゲーム好き名無しさん
16/11/29 10:02:47.69 0hPEfA0Q0.net
同じく無理やり時間を作ってる感じ。やめられません。

544:ゲーム好き名無しさん
16/11/29 13:32:04.33 C7AiPWRj0.net
>>519
もっと違う事に金使いなよ。
世界が広がるよ

545:ゲーム好き名無しさん
16/11/29 15:20:59.03 0X/TEzWO0.net
学生時代は大人になったらゲームはしないだろうと思ってた。
何年かやらない時期もあったが、今はまたやってるな。
格闘系はやってくれないが、一緒にメタスラをやってくれる嫁は良き理解者だ。
そんな嫁でも俺がブラウン管を手放さないのは理解できないらしい。

546:ゲーム好き名無しさん
16/11/29 15:40:21.09 HCCEY0040.net
エア嫁

547:ゲーム好き名無しさん
16/11/29 20:15:28.79 4fk6sNor0.net
>>524
ありがとう、多趣味な方だから他にも金は使ってるw
NEOGEOはインドア系趣味の一つにすぎない(›´ω`‹ )

548:ゲーム好き名無しさん
16/11/29 20:18:20.11 4fk6sNor0.net
>>525
スゲー羨ましい!最近嫁さんにメタスラ一緒にやらせたら邪魔でしかなかった。
NEOGEO世代の同級生ワイワイやるのが一番楽しい!

549:ゲーム好き名無しさん
16/11/29 22:51:49.57 scJCGuSq0.net
       , ―― 、
     /  ⌒   ⌒_ \
    /   ( ●)  (●) \   ウチの嫁さんがねー
   /      (__人__)   )
   |      / | | | | |ゝ   ノ ,.、,_ ,..._
   _ヽ、   、`ー―'´,)r‐ァ‐''"/ _/ >-‐ 、
  '/ / \     ̄ ̄ (゙\`マ -‐ト-.r '`';ーく__\
, '/  '、   ゞ  __ ,ィ ヽ \\ ,)/ ノ / ノ
/    `' ーァ、  ;;:/  / ̄iヽ `々゛  、   /
       | ヽ  ;ノ 〈  ',ヽ `、  :i ノ    |
       l  \    ヽ /, \l    ! /   |
       ヽ ,、 -〉  , --〉/⌒i'ハ    ;      ト、
   ;     |  \  /_ノi\l ',\ ヽ,    ! \

550:ゲーム好き名無しさん
16/11/29 22:56:31.63 0hPEfA0Q0.net
僕も一緒にメタスラやってくれる有村架純ちゃんみたいな彼女が欲しい。

551:ゲーム好き名無しさん
16/11/29 23:55:56.86 4fk6sNor0.net
嫁さん要らんから若い子と交換して

552:ゲーム好き名無しさん
16/11/30 05:48:18.20 a8DlJxwV0.net
醜くなって飽きても捨てられないとか地獄か

553:ゲーム好き名無しさん
16/11/30 09:16:55.51 CRW+6psL0.net
大張「フッフッフ」

554:ゲーム好き名無しさん
16/11/30 20:27:02.02 csYkulW00.net
あんたは若い嫁さん貰ったらしいなw

555:ゲーム好き名無しさん
16/11/30 21:49:26.09 UjfDLLNC0.net
上手いこと女神様のあとに続いたな

556:ゲーム好き名無しさん
16/11/30 22:21:18.14 UC8oJ0Ir0.net
嫁は要らん、セフレが居れば。
女とはテキトーに遊ぶに限る。自分の金は自分の為だけに遣いたい。家族を養うとか無理。
ずっと遊んでたい。

557:ゲーム好き名無しさん
16/12/01 17:42:45.60 f+i5JzTy0.net
キンモンやります。

558:ゲーム好き名無しさん
16/12/01 19:53:03.09 0ix6M0np0.net
SNKプレイモアがSNKとして新生! ネオジオの起動音が新社名ロゴのシンボルに!?
URLリンク(app.famitsu.com)
>SNKプレイモアが2016年12月1日より“株式会社SNK”に商号変更。公式ホームページでは、新生SNKのサウンドロゴや、創業から現在までSNKブランドの歴史がまとめられた“SNKヒストリーサイト”が公開された。
>新社名ロゴのサウンドには、あのNEOGEOの起動音を採用! 90年代のアーケードゲーマーなら何度聴いても鳥肌が立つこの音。SNKの復活を感じさせてくれます。
>1973年の創業から現在にいたるまで、貴重な資料や秘話満載の特設サイトがオープン。SNKがこれまで発売したゲーム機


559:竦l気タイトルの歴史を振り返ることができる。なかでも、当時の開発チームや関係者の裏話はSNKファンなら必見!



560:ゲーム好き名無しさん
16/12/02 15:54:32.89 OxIhfX/s0.net
100メガショックのCM好きだった。

561:ゲーム好き名無しさん
16/12/02 23:00:08.66 4ob7qYdr0.net
天外魔境やった人いる?

562:ゲーム好き名無しさん
16/12/02 23:24:39.38 zvnzzF7J0.net
がろスペとSFC版2のCM同時にやってて実写部分のクオリティの差に笑ったな

563:ゲーム好き名無しさん
16/12/03 09:55:05.62 05/1i1po0.net
謎の外国人が演じてるやつ?

564:ゲーム好き名無しさん
16/12/03 14:10:51.36 0mmt7g1h0.net
>>540
アケで数回とあとはCD版買ってやってた
今は持ってないけど

565:ゲーム好き名無しさん
16/12/03 18:15:00.58 UXTQzZGv0.net
天草降臨の事あまこうって略す人いましたか?

566:ゲーム好き名無しさん
16/12/03 18:31:36.01 bEaHolyW0.net
私の好きなKOFどれかわかりますか?

567:ゲーム好き名無しさん
16/12/03 19:33:49.29 05/1i1po0.net
02UMでそ。

568:ゲーム好き名無しさん
16/12/04 01:48:21.22 YQBQjmpG0.net
ブブー
R2でした〜

569:ゲーム好き名無しさん
16/12/04 04:52:02.50 KA4PU0lo0.net
後出しジャンケンほど醜いものはない

570:ゲーム好き名無しさん
16/12/04 06:59:41.81 107A1Muq0.net
>>497
CMと言えば、ユリが浜崎あゆみなんだっけ。

571:ゲーム好き名無しさん
16/12/04 07:00:19.67 107A1Muq0.net
あれ?495レスしてしまった・・・

572:ゲーム好き名無しさん
16/12/04 10:48:32.73 isGZ3CSq0.net
>>543
面白いの?

573:ゲーム好き名無しさん
16/12/04 10:53:18.00 hAgLM6/u0.net
1は普通で2は面白いよ天外

574:ゲーム好き名無しさん
16/12/04 11:32:39.06 isGZ3CSq0.net
格ゲー(ネオジオ)の話よ。

575:ゲーム好き名無しさん
16/12/04 11:46:34.63 A7kG3z300.net
カブキ一刀涼談は地味に面白いネオジオじゃないけど

576:ゲーム好き名無しさん
16/12/05 23:00:16.68 hB7zmLFJ0.net
URLリンク(www.snk-corp.co.jp)
いろいろ書いてあって面白かった

577:ゲーム好き名無しさん
16/12/05 23:18:04.42 4UkBEGHg0.net
天外は零SPが好きなら買い

578:ゲーム好き名無しさん
16/12/06 00:32:28.45 /MJl2vLD0.net
共通点は?

579:ゲーム好き名無しさん
16/12/06 01:29:21.95 5T7rMwWc0.net
流れから脱線してすまんが、NEOGEOパッドって下方向だけが何故か効かなくなるんな。
ヤフオクで2個買ったら2個とも下方向効かない。
調べたら他の連中も同じ症状多発してるんやな。
お陰で二個一作るハメになって損した。
原因は汚れの粉が下に溜まるからって書いてあるがバラした下方向のスイッチには特に汚れみたいのは無い・・・
なんなんやろ。

580:ゲーム好き名無しさん
16/12/06 03:58:15.14 WQ7j/QW40.net
設計的な接点の問題じゃね?

581:ゲーム好き名無しさん
16/12/06 07:51:24.27 i8U2Uf4sO.net
そぉっと手を振って

582:ゲーム好き名無しさん
16/12/06 08:26:38.04 5T7rMwWc0.net
>>559
いゃ、いわゆる十字キーじゃなくてカチカチ鳴るスイッチを4つ各方向に取り付けて有る形なんやわ。
下だけ効かなくなるのはした方向のスイッチがイカれるって事なんやが・・・
とりあえず動作未確認って書いてあるNEOGEOパッドは全部この症状発症してるモノみたい。

583:ゲーム好き名無しさん
16/12/06 12:12:01.81 GupthKAdO.net
おそらく格ゲーによく使われてるだろうから単純に下が一番使用されてへたったんじゃないかな
自分も昔いくつか使ったけど全部下が悪くなった覚えがある

584:ゲーム好き名無しさん
16/12/06 18:41:28.09 jNnEIkbn0.net
今年のはじめごろネオジオCDやろうとして下押せなくてスタートで始めたけど俺のは放置でそうなったぽいよ

585:ゲーム好き名無しさん
16/12/06 19:37:03.58 5T7rMwWc0.net
>>562 下方向って一番使うんかなぁ、気にした事が無かったが・・・ >>563 同じパーツ4つで下だけ壊れるのはやはり謎が残る(´・・`) 今回は二個一で直したが同じ部品、マルツパーツとかに有りそうな感じがするんだが、買って直した人居るかな?



587:ゲーム好き名無しさん
16/12/06 23:21:15.69 /MJl2vLD0.net
スイッチが壊れてる&四方向同じ部品のスイッチか
予備のコントローラー一個あれば4回まで部品取り出来るな

588:ゲーム好き名無しさん
16/12/07 03:12:08.12 Ppiv5P+40.net
>>565
それw後3回まで修理可能!

589:ゲーム好き名無しさん
16/12/07 04:05:29.54 Ppiv5P+40.net
>>566
ちゃう、元々下方向が壊れてるから全部で3回やね

590:ゲーム好き名無しさん
16/12/07 16:36:06.93 aFeVE38r0.net
↓キーが壊れるってのは上側に配置されたスイッチが壊れてるって事か
以前このパッド分解した事あるけど面倒だった記憶がある
方向キーを−ドライバーで無理矢理こじ開けないと分解できないんだよな

591:ゲーム好き名無しさん
16/12/07 16:41:11.62 Ppiv5P+40.net
>>568
いゃ、下方向は下のスイッチだわ。
方向キーバラすのは真ん中の軸をペンチで引っこ抜くだけで可能やし、無理やりこじ開けなくても大丈夫\( ˙ω˙ )/
プラスドライバーとペンチ、ハンダでスイッチ外すだけでバラすのは可能だ。

592:ゲーム好き名無しさん
16/12/07 17:37:20.29 RNt3/hd40.net
NEOGEOパッドも慣れれば使えるって話は聞いたことあるけど
未だにあんなの使う人いるんだなw

593:ゲーム好き名無しさん
16/12/07 18:02:31.79 Ppiv5P+40.net
>>570
MVSでも使えるからな、アーケードコンパネに慣れてない友達用に買った。
あとどうしても隣同士で対戦すると腕が当たるんよねー、それ用にNEOGEOコントローラーも買った。

594:ゲーム好き名無しさん
16/12/07 18:41:03.21 CJzoBGtI0.net
俺も1P2P繋がってるのが嫌でコントロールボックスもアケコンも自作が当たり前になっちゃってるな
パッドならサターンパッドにしちゃうな

595:ゲーム好き名無しさん
16/12/07 19:29:31.44 Ppiv5P+40.net
>>572
筐体プレイだから既存のモノ使った方が楽なんだ(´・・`)

596:ゲーム好き名無しさん
16/12/08 17:59:44.70 PVFiTJC+0.net
KTB-1用のコントローラーアダプタの配線を変換するケーブル自作すれば
選択肢が増えるぞ

597:ゲーム好き名無しさん
16/12/08 19:43:42.77 clxlsH1N0.net
今は百均からネットでも手軽に色々買えるから捗るし自作楽しいよね

598:ゲーム好き名無しさん
16/12/12 19:49:01.27 xF4BjhCa0.net
スト5のカプコンカップ出場者に外国の人で
PS1のコントローラー使ってるルフィって人がいるんだよな。
アナログのついてない初期も初期ので世界行くんだからすげえなと思ったわ。

599:ゲーム好き名無しさん
16/12/12 20:03:06.56 dwp0vpvJ0.net
海賊王かよ。

600:ゲーム好き名無しさん
16/12/13 00:55:02.27 eBTffH9h0.net
ネオジオパッドで世界行く奴の登場が待たれるよな

601:ゲーム好き名無しさん
16/12/13 01:16:57.80 jghf4X2A0.net
PS1パッドはそんなに操作に難は無いよ、溜めきゃらはちょっと疲れるけど
当時普通にZERO2ザンギの二回転とか小技とかから出してたしな

602:ゲーム好き名無しさん
16/12/15 00:37:14.15 j6N0E8jz0.net
リアルバウト1の家庭用版買ってきた
当時家庭用ロムは憧れでした

603:ゲーム好き名無しさん
16/12/15 00:48:58.59 JhS1c0Mz0.net
小学生当時ロムで


604:他のハード買えるじゃん、アホらしいと思ってたけど、アケそのままが家庭で楽しめるなら格安だと大人になって気づいた。 とても手が出なかったのでCDで我慢してた。



605:ゲーム好き名無しさん
16/12/15 23:09:11.10 j6N0E8jz0.net
リアルバウト買った者だけど家庭用ネオジオはRGB画質汚いような…
MVSだと綺麗なんだけどなぁ

606:ゲーム好き名無しさん
16/12/15 23:15:23.04 j6N0E8jz0.net
って画質汚いのはPRO-POW3だからか
うちの本体は音声も左右逆だったし散々だわ

607:ゲーム好き名無しさん
16/12/15 23:17:46.46 TTSjtoHf0.net
拙者S端子変換で大満足

608:ゲーム好き名無しさん
16/12/15 23:19:28.15 Oy0GAoe40.net
後期の本体はRGBで縦縞が出るからな

609:ゲーム好き名無しさん
16/12/15 23:52:40.49 5zn11m/X0.net
>>583
パターンカットかRGB直結で直るみたいよ。
自分は液晶からブラウン管に変えたらみえなくなった。音声は付け替えるだけでよいんじゃないの

610:ゲーム好き名無しさん
16/12/16 14:31:37.22 ZJ5z0cmJ0.net
kof94とかて196メガbit=24MBで
FF7の700MBとかと比べたら容量自体は大した事なくて
CD1枚に余裕で入る量だったんだよね
総容量じゃなくてメモリとか読込の処理速度の問題だったのか

611:ゲーム好き名無しさん
16/12/16 18:31:49.08 uQ184Chh0.net
当時のネオジオCDが72倍速ドライブを積んでたら多分最強だった

612:ゲーム好き名無しさん
16/12/16 19:42:49.16 xDLvarTe0.net
煩そう

613:ゲーム好き名無しさん
16/12/16 21:29:30.21 ZJ5z0cmJ0.net
サターンにプレステみたいなメモカ差込口を2個装備して
カセット差込口も2個に増設して拡張ラム2個させるようにすれば
更にマシな移植が・・
ていうかN64への移植があれば

614:ゲーム好き名無しさん
16/12/16 21:56:31.19 uQ184Chh0.net
64ってなにげに2D各ゲー凄いよね
らくがきっずとか海外だとキラーインスティンクトとかモータルコンバットとか
カートリッジのくせに大容量なのがよかったのかも

615:ゲーム好き名無しさん
16/12/16 22:38:03.37 ZJ5z0cmJ0.net
おほぉ

616:ゲーム好き名無しさん
16/12/16 23:57:07.59 WVCQ8uSS0.net
友達がサターンのKOF96持ってた。

617:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 00:16:25.77 5GdLeaZS0.net
KOF98、2001作った元SNKスタッフが香港でスーファミの新作格闘出すとかで
国内のSNKスタッフもエクサムみたくMOWのデータ吸い出しからMOW2作ってネオジオで出して欲しいと思ってしまった

618:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 00:17:08.74 IuAmcGx00.net
サムスピのsfc移植は24MBだったか
容量的には全部入ったのかな
しかしこうしてみるとカプコンの格ゲーとかも何Mの容量があったのか気になってしまうな

619:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 00:23:40.87 5GdLeaZS0.net
スレ貼っておく
元SNK社員、スーパーファミコン用新作格ゲーを開発 [無断転載禁止]H2ch.net [858129686]
スレリンク(poverty板)

620:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 00:30:45.54 7/iEDk3u0.net
この時代にビットとバイトの違いわかってないレスとかありえん

621:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 00:57:30.88 w1VWwrWs0.net
がろう1でも55Mだからサムスピで24Mじゃ全然足りんのだろな
それでもsfcの最大は48Mとか天外の72を圧縮した40とかだから
ロム代に糸目を付けなければ移植度のマシな餓狼1とかが作れたのかも
それ以外の本体の性能とかの色々で劣化はするのか
sfcのスト2系の容量も20M近辺らしいのでsfcのファイナルファイトとか
餓狼系もそれ位か以下の所なんだろな

622:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 08:48:33.15 C5fUF5JW0.net
MVS収集してるけど、もはややることが目的じゃなくて、買うことが目的になってる、、、。

623:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 09:34:49.77 B


624:mRCDu8Q0.net



625:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 10:00:26.03 3VyngSha0.net
AなるのEろいSっくす

626:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 10:20:55.57 w1VWwrWs0.net
フロントミッションのcpuにアエスってのがあったな

627:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 12:58:17.57 wVSXShnk0.net
>>594
今さらスーファミ?なに考えてんだw

628:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 17:26:46.54 XMoWwE2g0.net
少人数で短期間で作って確実な収益を上げるためかな

629:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 18:21:12.06 3VyngSha0.net
ショボすぎていらんよねw

630:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 18:46:00.40 w1VWwrWs0.net
一体どうなってしまうのか

631:ゲーム好き名無しさん
16/12/17 19:10:56.37 wVSXShnk0.net
SNKに社名戻したし、ネオジオの新作もやりたいもんだ。

632:ゲーム好き名無しさん
16/12/18 02:07:46.41 11qKqS6F0.net
今年は嬉野発言以外のソース無かったMOW2が本当に作られてたってのが思わぬ収穫だった
新キャラのグラ見せてもらった言ってたのを嬉野アンチがずっと虚言扱いしてたからな

633:ゲーム好き名無しさん
16/12/18 10:10:45.22 zYB8z67M0.net
無知ですまないが、MOW2が出るの?

634:ゲーム好き名無しさん
16/12/18 11:46:14.90 IOBxBvZg0.net
当時のスタッフの証言と資料が公開された

635:ゲーム好き名無しさん
16/12/18 12:13:33.84 11qKqS6F0.net
>>609
いやMOW2が作られてたって話
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

636:ゲーム好き名無しさん
16/12/18 12:44:09.00 zYB8z67M0.net
どうも、ありがとう。理解した。
くそ、期待しちゃったw

637:ゲーム好き名無しさん
16/12/18 13:13:26.91 qP7063cb0.net
知らんかったので読んできた
フライングパワーディスク2は出たら衝動買いするだろうなあ

638:ゲーム好き名無しさん
16/12/18 13:44:08.47 yAK8M3ohO.net
昔からネタみたいに2chでフライングパワーディスクの話見かけるけどまさか熱帯付きで配信されるとは本当に人気なんだ

639:ゲーム好き名無しさん
16/12/19 02:30:28.93 /HeXoBTZ0.net
RBは1と2どっちが遊ばれてるの?

640:ゲーム好き名無しさん
16/12/19 05:50:57.77 mXjMcXF90.net
KOF98と2002の方が遊ばれてるよ

641:ゲーム好き名無しさん
16/12/19 19:12:01.34 tfhMe42z0.net
>>615
RBは最終作の2じゃないかなぁ。

642:ゲーム好き名無しさん
16/12/19 22:52:12.61 UwR3MVvJ0.net
2は、連戦になるのがネック。
バランスは1の方がいいと思う

643:ゲーム好き名無しさん
16/12/19 23:47:50.60 0vIVVqC50.net
bマリーが声とかなんかエロいのは餓狼3〜RB1までだっけか
上着着だしてからは普通になった kofのは元々えろない

644:ゲーム好き名無しさん
16/12/20 02:25:50.93 i5oj8a0T0.net
RB1はリングアウトあるし運ゲーっぽいところも好きだな

645:ゲーム好き名無しさん
16/12/20 03:41:30.94 WDLJgOOf0.net
>>619
KOFのは基本ガロウからの音声使いまわしやで

646:ゲーム好き名無しさん
16/12/20 12:36:38.49 KhUTH4Rz0.net
にしても変化し過ぎなのかkofのはティンとこない
確かこfの方はタッチミーとかキスミーとか言わんかったやろ
あとKO(敗北)ボイスがパーソナルエターて聞こえる

647:ゲーム好き名無しさん
16/12/20 13:01:09.70 KhUTH4Rz0.net
kof97はRBSの使い回しなんか そっちは確かに似てるわ
95のハリケンナッパーとかは餓狼3から来てるだな

648:ゲーム好き名無しさん
16/12/20 22:52:12.45 Isv4NpiI0.net
リアルバウトはSPもあるけどそちらの評価はどうなんだろう
取っつきやすいとはよく聞くけど

649:ゲーム好き名無しさん
16/12/20 23:16:16.31 Vhs32EQp0.net
やってないどころか質問ばかり
無理にレス乞食せんでもいいのに

650:ゲーム好き名無しさん
16/12/20 23:20:44.59 KhUTH4Rz0.net
?

651:ゲーム好き名無しさん
16/12/20 23:27


652::06.93 ID:Vhs32EQp0.net



653:ゲーム好き名無しさん
16/12/20 23:31:52.47 KhUTH4Rz0.net
あぁそっちの話か 失礼

654:ゲーム好き名無しさん
16/12/21 04:11:54.91 YtQOR/Uf0.net
餓狼3とRBを交互に遊ぶ深さ

655:ゲーム好き名無しさん
16/12/21 04:54:01.99 ZdKow+/20.net
RBSPかなり好きだった
ナイトメアギース出すの楽しかったな

656:ゲーム好き名無しさん
16/12/21 13:12:21.48 srRiHFyY0.net
>>624
面白いよ、今も持ってる。

657:ゲーム好き名無しさん
16/12/21 13:57:39.75 sIOtZX5x0.net
基本的にネオジオ格ゲーは対戦するもんじゃないしな

658:ゲーム好き名無しさん
16/12/21 14:21:32.42 YtQOR/Uf0.net
>>632
プレイ環境がゲーセンだったか駄菓子屋だったかで意見が分かれるはず

659:ゲーム好き名無しさん
16/12/21 15:17:08.54 y4nhMEXV0.net
3は、小学生の頃セガサターン版やったな。
エンディングが歌付きで少し感動した記憶がある

660:ゲーム好き名無しさん
16/12/21 21:59:28.75 8fBsd7DW0.net
三月兎でNEOSDの予約受付てるな

661:ゲーム好き名無しさん
16/12/22 05:03:56.53 IF6W9kxN0.net
>>633
最盛期は駄菓子屋でも乱入あったけどな

662:ゲーム好き名無しさん
16/12/22 11:26:51.74 /MMQWNNb0.net
駄菓子屋はよかったね、お腹が減ったらすぐにお菓子が食べられるし。

663:ゲーム好き名無しさん
16/12/22 12:16:50.05 0bWkeI8j0.net
まあ勝手に食ってたけどね

664:ゲーム好き名無しさん
16/12/22 19:55:44.65 pLaKbcWe0.net
近所の駄菓子屋は100円2PLAY設定だったんだが、
遊んでると知らないガキに2Pスタート押される事故が

665:ゲーム好き名無しさん
16/12/23 00:26:19.73 La/gg4TN0.net
>>630
俺の周りでは裏アンディが大人気でみんな使ってたな
アンディが再び脚光あびるとか餓狼2以来だった

666:ゲーム好き名無しさん
16/12/23 00:44:33.44 iXbcw1Jm0.net
裏インディは渋い忍者してて格好良かったし闇浴びせ蹴りが暴れにGCにと強かったからね
まあ結局ライン攻撃強いキャラ出てくると終わるゲームだけど

667:ゲーム好き名無しさん
16/12/23 21:28:09.54 La/gg4TN0.net
>>641
ガキが駄菓子屋で遊ぶ場合ほとんど一人旅メインだったからな
対戦しないからキャラ性能とかになると未知数の部分が多かった
裏アンディは単純にキャラや技のカッコよさだったんだと思う
あと隠しコマンドでキャラ選択する辺りの特別感とか

668:ゲーム好き名無しさん
16/12/26 12:50:25.90 HEroNIUa0.net
話ぶった切って悪いが、NEOSDのレビューが出てた
URLリンク(ayasuke2.exblog.jp)
URLリンク(retro-game-tsuruo3.blog.jp)

669:ゲーム好き名無しさん
16/12/26 13:20:30.20 x81AudQh0.net
こんなのあったんだ、知らなかった。
勉強になりました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1070日前に更新/218 KB
担当:undef