ファイアーエムブレム ..
[2ch|▼Menu]
2:ゲーム好き名無しさん
16/04/25 21:12:25.48 LjmKvhDd0.net
キャラ総合アンチスレのリンク張るの忘れていた
【FEif】ファイアーエムブレムifキャラアンチスレ 6
スレリンク(pokechara板)

3:ゲーム好き名無しさん
16/04/25 23:56:18.34 9TlaNvkD0.net
>>1
見えざるは文章から匂い立つほど覚醒組好きでカッコよく描きたいんだろうなって伝わってきた割に
本編での言動と噛み合ってないから株下げにしかならんっていうね

4:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 00:00:20.43 +LkNpR4o0.net
>>1
前スレ
ファイアーエムブレムif 不満・愚痴スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gsaloon板)

5:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 00:15:00.03 OHYxvZwE0.net
スズカゼと被るかもしれないけど
ジョーカーは誰にでも丁寧に接するキャラの方が良かった
素の性格があんなのだとイマイチ信用できない

6:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 01:12:17.91 o0fmRw2g0.net
見ざる言わざる聞かざる史実

7:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 02:09:37.10 jgboutvA0.net
決して自分の物の見方が正しいと思ってる訳じゃないけどなんかもやもやしてる愚痴 鬱陶しい長文でごめん
白夜age暗夜sageがしたいわけじゃないんだ
例えば白夜は血縁詐欺やらで実はアレな国みたいな前提が当然になってるけど
ミコトの謎バリアで国を保ってるんだからミコトが追い出されたりするとヤバいし
カムイを暗夜に置いてはおけないからリョウマは血縁のことを伏せとくしかなかったんだろうなとか
白夜が仕返しで人質取ったり王が側室に入れ込んでたりするのは褒められたことじゃないけど
いくら善人と言われてても無欠ではないんだなって程度で補完してスルーする範囲だと思ってたし
作中で暗夜(ガロンハイドラ)がやったことに比べりゃ可愛いもんだと認識してた
でも本スレでは白夜は闇()とか迫害クズとか(ネタも混じってるだろうけど)散々に囃し立てられてる
本スレでさえストーリーはクソもっと戦記らしくしろってのが普通に言われてしまってるけど
実際は白夜は善なら真っ白で暗夜は黒くておkみたいな記号的な部分を求めてる人だって多いんじゃないかって気がしてならない
だったらそれこそ本格的な戦記書ける人を奇跡的に連れてこれたとして
今度はもっとシンプルにしてとかってまた振り子調整みたいになるんじゃないかと思ってしまう

8:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 02:39:33.47 Ihur4YSg0.net
普段善良な人がちょっと悪いことすると物凄い非難されて、不良がちょっと良いことすると過剰に褒められるみたいなもんかな
ストーリーはとにかく最初から最後まで監修してくれる人と、世界観ぶっ壊さない文書けるライター次作には呼んで欲しいわ

9:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 06:11:36.82 0QTM4Kgg0.net
マイルームのお触りモードの際どさが些細な問題に見えるレベルでスタッフの自己満なキャラゴリ押しが酷い
推し方も「こんなやり方で人気出るわけないだろ…」って突っ込みたくなるくらい下手くそ
それが顕著に出たのが見えざるや絆祭

10:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 06:26:28.77 NAsvdtNFO.net
>>7
白夜嫌いなアンチが暴れているとしか思えない
現実的に見れば確かにいろいろあるのかもしれないけど
白夜の闇も、暗夜の残虐さも、本スレでく


11:どくど言うことかと それこそ各国好きな層がいるだろうに



12:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 06:53:01.86 2CzaNCQt0.net
事実はネガキャン

13:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 07:46:39.41 cYuogXw/0.net
前スレ終盤でアンナの話題があったが
アンナは前回と今回でDLCでオタッフの代弁させられ(特に特別枠の言い訳は酷かった)
更に海外ではFE女キャラの中でも人気が高いと発覚したからなのかifでは金儲けに利用され有料キャラにされてしまい不憫でならない

14:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 08:45:18.40 S3Jvrixi0.net
シナリオがクソという一点に尽きる

15:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 09:18:32.70 LTCwUaYG0.net
>>8
監修とか下手に外部の偉い人に頼むとこれはゲームではちょっと…みたいな所があっても
突っ込み入れられないしなんとか活かさなきゃみたいになって微妙な感じになりやすい感はなくもない
シナリオ関係統括できる能力あるスタッフがいればいいんだろうけど人材いないみたいだし色々厳しそうだ

16:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 13:13:18.55 jjxjv4SC0.net
サントラに次回作の伏線()無かったみたいだし安心してサントラ買える

17:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 13:26:33.75 BSzbaAEk0.net
三バカと前世組の悪夢を繰り返すな

18:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 14:11:46.28 l7CrI6fo0.net
サントラもジャケにアクア&リョウママークスだけじゃくて主人公入れてやれよって思ったな

19:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 14:35:04.11 n+nAZa7Q0.net
サントラより同日発売のインキンアンソロが酷いと思いました
いい加減にカザハナ、サクラ、クリムゾンのゴリ押しはやめちくりー

20:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 16:30:42.43 OPtxmsvd0.net
ここで三馬鹿呼ばわりやめたほうがいいと思うんだけど
蔑称じゃん

21:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 16:35:31.00 o0fmRw2g0.net
>>17
確かifスペシャルエディション3dsのパッケは男女カムイが表裏にデカデカと載っているんだよね
そこでカムイはもう十分目立ったから?
イミフだな…

22:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 16:39:19.95 xDrnPryo0.net
主人公とはいえマイユニだしその辺の加減難しそうだな

23:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 16:48:47.43 l7CrI6fo0.net
>>20
男女カムイがデカデカと載ってるレベルならド真ん中にいるアクアは…

24:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 16:53:59.83 bvFF3Vuk0.net
マイユニかカムイどっちかに振りきってれば扱いも中途半端にならないだろうに

25:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 17:08:21.37 etL45g9N0.net
カスタマイズ派だけどカードとかになってるくらいだし匙加減とか今更って感じ
なんなら竜状態でも入れてくれればいいのに

26:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 17:30:16.41 0QTM4Kgg0.net
>>18
アンソロは前から酷かったよ
しかしクリムゾン、ギュンター、カムイ♀、ジョーカーとかどういう基準で選んだんだ…
ギュンターファンにとっては金田一ごっこクリムゾン殺人事件自体がトラウマだし
ジョーカーに至ってはガチでクリムゾンとは縁もゆかりもないキャラだろ…

27:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 17:45:45.59 NCctnq4A0.net
人気投票は女子では一位だったのに何もないカム子
カンナ男だってカンナ女より順位は上なのにBGの親子会話はカム男とカンナ女
男女両方用意するぐらいできないの?

28:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 17:56:41.65 fcDs/aVQ0.net
>>20
if仕様のNEW3DSのパッケージと間違えたか?
男女両方居る以上カムイ出すとなったら2人とも出さないと不平等になるところがあるのがな〜
サイファとかそれで他のキャラの枠食ってるし1キャラにまとめておいてくれたらよかったのに

29:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 17:58:15.35 etL45g9N0.net
アンソロって描く人がネタとか考えるわけでスタッフがどうこうは別じゃ?
一応著作権利関係はIS任天堂が持ってるけど

30:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 18:04:13.57 ZzkJC3iAO.net
>>25
クリムゾンはあれでも一応暗夜キャラだからな
それすらも忘れるくらいに白夜の王族キャラとしか絡まないからね

31:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 18:09:34.13 0QTM4Kgg0.net
そう言われてみればそうだな…
クリムゾンが一番でかく描かれているらしいしもう確信犯だろこれ
>>28
表紙とかの類はスタッフ側と言うよりデザイナーの指示がある場合が殆ど
ちなみにアンソロは子世代プッシュが酷かったり背景扱いのキャラが複数いたり
お気に入りキャラの捩じ込みだけはしっかりしていたりで元々あまり評判よくなかった

32:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 18:26:30.94 o0fmRw2g0.net
>>27
あれなんか色々間違ってたかな?ごめん
なんせif関連のもの(その3DSとかサイファアンソロ等全て)って興味は沸くんだけど
一通り買ったDLC以外買う気が起こらなくてな…
覚醒のときに買わなかったDLCというものをifで初めて購入してみたけど
これが公式のごり押しか…というのを痛感してしまってな
あれ、これでは好きなキャラが出てない…ガッカリ…というのをもうDLC以外で感じたくないんだよね

33:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 18:43:08.54 jgboutvA0.net
>>10
アンチ…というかネタにしてナンボ的に扱われてる部分があるのかもなあ
むしろ現実的に見たら同盟組んでもないし現状白夜側に何一つも利点がないのに
国王や父親殺した犯人の娘を主君や家族扱いしてるゲーム中の白夜人って
平和ボケ超えて人間らしい悪感情欠落してるんじゃねって思ってたからむしろ暗夜のあれは少し安心したり
>>31
この度発売される「Newニンテンドー3DSLLファイアーエムブレムifエディション」ってやつの箱が表裏に男女カムイが描かれてて
「スペシャルエディション」の箱はキービジュアルの両軍が向かい合ってるパッケ絵を一枚に繋げてる
ついでに「Newニンテンドー3DS きせかえプレートパック ファイアーエムブレムif」の箱はアクアがメインで描いてある
個人的な所感だけどまあそこそこ真っ当に分配してるかなと

34:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 21:33:33.92 7DNcBN0O0.net
しかしこれからまた配信されるであろうDLCや出るかもしれないドラマCDでもサクラ隊やリョウマ×クリムゾンや覚醒関係者ゴリ押しを押し付ける気かね?
この後に及んでゴリ押し止めなかったら取り返しがつかないレベルの馬鹿だな
後、もし北米版絆祭の特別枠や不倫会話が修正されてもそれはそれで日本が蔑ろにされている事は変わらないから微妙だな

35:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 21:37:50.17 wlPRL6Lp0.net
すでにソレイユの件がマイナス要素として直されてるから
かなり表現気をつけるんじゃないか
じゃあ国内ならなにやってもいいのかと言われたら間違いなくNOですけど

36:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 22:00:00.51 xhcyd5/c0.net
>>28
こういうのをやってくれと言われるのも中にはある
ソシャゲのイラストの様に細かい注文つけてくる害悪ってどこにもいるもんだからねぇ

37:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 22:05:24.19 QIz8kJ/u0.net
海外版暗夜祭をDLする用意はいつでもできてるわ
公式は今一生懸命内容を吟味&英訳してる最中か?魔女で止まってるからあと泡沫と暗夜祭白夜祭しかないからね
特にフローラクリムゾンは内容だけでも是非改善してほしい
既婚の場合発生しなかったら公式見直す

38:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 22:25:05.10 FAXhgcmR0.net
キヌは欧州人にケモ娘好きが多いから子世代の中でも好評っぽいしこの前の投票見るにISも解っていそうだから
特別枠がミドリコからキヌに変更される奇跡は起こるかもしれないが
シグレとツバキはそのままになる可能性も高そう
公式、サイゾウもシノノメも憎んでいそうだし…

39:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 22:30:38.73 HHrkPyE10.net
>>36
既婚の場合は違う支援に変わるとかならね
現に対カムイでできてるわけだし出来ないってこともないだろうから
あの支援のお陰で不倫だ不倫だとアンチ専用のスレでもないとこでキャラ自体をsageる人多くてキツい
その辺に配慮出来なかった公式がダメなんだ

40:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 22:33:12.90 E5OCNqD50.net
クリムゾンとフローラのあれはどちらかが既婚だと発生しないようにするだけでかなり批判も減ると思うぞ
今回圧倒的に否が多いのもこの配慮が全く出来てなくてキャラ崩壊してるのが筆頭だし
特にフローラは嫁人気もそこそこ高かったから彼らのような犠牲者をこれ以上増やさないでほしい

41:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 22:33:25.58 sNm/Dlki0.net
>>37
普通にイラストあるキャラはそのままだろ

42:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 22:34:48.61 NAsvdtNFO.net
>>38
同意
白夜祭りで時間食って、暗夜祭りは調整する時間なかったのかな

43:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 22:49:55.82 0QTM4Kgg0.net
>>35
if関係のアンソロはそのパターンで間違いなさそうだな
インキンアンソロの前に出た4コマアンソロの裏表紙は本当に酷かった…
贔屓を批判されている覚醒トリオ、ゼロ、サクラ隊のミニキャラで
他の臣下キャラはおらずオボロですら居ないというね

44:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 23:04:46.27 FAXhgcmR0.net
>>40
そうかな?ソレイユの話聞くと公式って海外旅行ファン怖がっていそうだし
外人相手にもミドリコゴリ押しする度胸だなんてなさそうだけど

45:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 23:33:01.62 sNm/Dlki0.net
>>43
妄想が過ぎる
ソレイユの件が変更になったのはFEファンだけでなくジェンダー関係の面倒な団体に目をつけられたからだし
大体海外でちゃんとした形式の人気投票してないのに変更も糞もない

46:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 23:54:57.39 0QTM4Kgg0.net
北米版暁じゃイベント追加されたらしいけどたかがDLCにそこまでするわけはないだろうしな
そう言えば今回はまだ海外版人気投票やらないな
あの米任天堂呟きの投票もあくまでファンアート関係だし
海外ファンがローカライズでピリピリしている上に
前回で言う北米版カプ投票以上のやらかしを立て続けに起こしちゃったから慎重になってる?

47:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 00:19:18.57 GRY58Qp80.net
ifの銀武器は戦闘後の能力低下が嫌
銀だけ過去作みたいに耐久有りで純粋に強い武器でも良かったな

48:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 00:30:05.59 L+bvAxK30.net
北米版絆祭は特別枠(笑)そのものを黒歴史にすればおk
暗夜祭はクリムゾンとフローラの件差し引いても酷い会話が多過ぎるから色々修正して欲しい…

49:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 00:53:27.62 gyd2OcQu0.net
銀武器は敵専用なとこある
自軍だと攻陣してまでデメリット無効化して銀を使うかというとそこまで使わないし
S武器もそうだけど
嫌がらせとしてはデメリット関係ない敵にお誂え向きなんだよな

50:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 01:16:06.42 2Up5YAY60.net
使用制限なしとかメリットデメリットついたりはまあ面白かったんだけど、過去作やってると銀=強いって印象あるからちょっと残念だったわ
次作でもこのシステム継続するなら暗器周り含め調節して欲しい

51:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 01:28:56.07 2BbzYYwi0.net
IS十八番の振り子調整が炸裂しそうで楽しみだな

52:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 06:35:23.02 DNI/6A8h0.net
支援でのキャラ崩壊率が高いサクラは烈火のフロリーナみたいにできなかったのだろうか
これも総当り支援のせいか

53:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 08:11:43.32 z1I6XajD0.net
総当たり支援はサクラみたいなタイプだと崩壊のもとだな
社交的なキャラならどんな相手と会話しててもおかしくならないが、接点の薄いキャラとでもすぐ打ち解けて話すって今の形式じゃ無理がでる
総当たり支援はシステム上仕方ないとはいえ、同軍の異性とは全て話すが同性とは限られた数人としか話さないってのが若干気持ち悪い

54:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 08:20:13.29 0Vub4Ob8O.net
>>46
ランクが高い武器は能力低下や追撃されやすい武器ばかりで最強武器は鉄、魔法はサンダーなのが残念だったな
強い武器が使えないならもう本来の使用回数で良いわと思った

55:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 08:36:05.71 L+bvAxK30.net
>社交的なキャラならどんな相手と会話しててもおかしくならないが、接点の薄いキャラとでもすぐ打ち解けて話すって今の形式じゃ無理がでる
>同軍の異性とは全て話すが同性とは限られた数人としか話さないってのが若干気持ち悪い
これ前作でもトラウマで女性が苦手と言う設定だったロンクーでも通った道なんだよな
個人的にロンクーは支援でのキャラ崩壊抑えられていたと思うからマシだけど
いかんせ今回は覚醒よりキャラが多いのも相まって総当たり支援で多重人格発動するキャラ多過ぎ
モズメのリョウマ支援、サイラス支援は違うライターが書いたのか?

56:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 14:31:38.23 ZzGx6R9M0.net
支援数の多少も個性付だと思うんだけどなあ
キャラの性格上どうしても相手が働きかけたり受け入れたりしなきゃ成り立たない組み合わせが生まれるけど
BAやCAの支援会話で相手側(BやC)が本編設定と矛盾してたりその設定はアカン…みたいなのを付加されて
結果叩かれてるのを見るとなんだか切ない気持ちになるよ
それが総当たりじゃなきゃ会話なかっただろって組み合わせだと特に

57:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 14:31:53.68 DNI/6A8h0.net
>>52
無理にでも話を作らなきゃいけないから自分から話しかけてもおかしくない相手以外にも積極的になりやすいんだよな
結果、男キャラの方から引っ張る支援も同性キャラとの支援も少なくなると言う
総当りだと気弱で男性が苦手なフロリーナですらヘクトル以外の男に積極的に話しかけるキャラになり
同性支援相手がリンとセーラだけになってしまいそうだ…

58:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 15:01:00.98 L+bvAxK30.net
せめて監修がしっかりしていたら総当りじゃないと発生しなそうな組み合わせでも矛盾を減らせるんだろうが
何と言ってもスタッフのお気に入りキャラですら支援に矛盾が出るレベルで監修ガバガバでライターとの連携が取れていない
特に小室が書いたと思われる支援会話は覚醒の焼き直しも多いしなんなんだ

59:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 15:03:21.08 SE1HQMM60.net
本人はオマージュのつもりなんじゃない?ダダ滑りだけど

60:ゲーム好き名無しさん
16/04/27 19:51:32.08 Zn170vFv0.net
ルーナハロルド、ラズワルドサイゾウ、白夜祭ピエリイグニス親子会話、本当に覚醒の使い回しが多いな…
どれもスタッフ推しキャラが絡んでいるのも更に笑った
継続組の相手が子世代ではなく覚醒マイユニだった場合は更に継続組が最悪になるな
実はマークには片親の違う兄or姉が居てしかも場合によっては甥or姪が居ます
本当に覚醒関係者は要らなかった…

61:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 02:41:49.10 lJZsONxr0.net
if本人三人組はさすがに元の覚醒では独身だったんだろうけど
(というか嫁連れて帰るくらいだからそうでないと倫理的にヤバい)
その独身でしたっていうセリフをどこかで入れれば良かったのにね
支援会話に「元の世界では恋愛してる余裕なんてなかったわ」みたいな一文入れるだけでも違うと思うよ
そうでないと覚醒本人!とか言われたら自分のプレイした覚醒とつながってるのか?と思ってしまうからね
自分も覚醒はブレディ×セレナが好きだったしifのセレナはブレディと付き合ってない「公式の」覚醒世界のセレナと割り切ってる
あくまでプレイヤーの個々の覚醒の世界とは違いますということを強調しないと

62:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 07:04:44.21 gc9XaqK20.net
もしくはぜつみらみたくパラレルワールドの三人組にすれば良かったと思う
まあ覚醒関係者出さんのが一番良かったんだろうけど…
これはこの三人に限った話じゃないが優遇が裏目に出ている事に気がついて欲しい
個人的にシグレもミドリコもツバキも最近まで好きでも嫌いでもないキャラだったけど
絆祭以降引っ掛かっりを覚えて苦手になりつつあるんだ…

63:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 08:33:42.69 WDC20TXoO.net
取り合えずISスタッフは覚醒もifも人気があるキャラ程雑な扱いか冷遇しまくりで例え人気が無くても
お気に入りキャラなら所構わず出して来るのは解った
それでユーザーから総スカン食らっても構わないと言う事も理解したよ

64:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 09:33:07.58 n7vAMpsp0.net
でも前回人気の割に不遇だったセルジュ、ロンクー、ヘンリーが続編でなんちゃって前世を出されず結果的に勝ち組になったのは皮肉だな
ifで思い出ぶち壊された継続トリオとなんちゃって前世を出された三人のファン
息子が下手に優遇されたせいで、いつの間にか孫ができてしまったリズ、オリヴィエとそのファンはみんな被害者だと思う
ifは今の所オマケキャラなおかげでスタッフの贔屓キャラの踏み台にされる事もなく
支援でキャラ崩壊する事もなくDLCでもフレンドリーファイア食らわなかったブーツさんの一人勝ちでは?
今回は絆祭筆頭に主人公や王族や人気キャラでも容赦なくスタッフ贔屓キャラの踏み台にされるからな

65:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 09:45:01.18 wrkoUvh30.net
今日はユキムラの誕生日、らしいけど
暗夜祭のサクラ支援や暗夜敵将時のこと考えるとやっぱ透魔序盤のあの感じ違和感あるよなって思った

66:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 10:47:18.78 quZdI4B80.net
ifに覚醒組が出てくるのもあれだけど嫁を覚醒にお持ち帰りするのも良い気分しないんだよな…
いくらもう既にその先は語られる事のない覚醒とはいえifのキャラが存在してしまうのは、な
烈火のマークが覚醒のマークでロイの母親がマークです、とか言われても嫌でしょ

67:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 11:45:48.76 gc9XaqK20.net
成る程分かりやすい
この三人婚活させなければ良いって話にもなるかもしれないが可能性ができちゃう時点でちょっとな…
後、覚醒男との結婚エンドと同性婚だけ差分があるのが腹がたつ
結婚後日談全部が手抜きだったらここまで腹たたなかったけどスタッフのプッシュキャラだけは手抜かないってのが苛つくポイントだ
まあエリーゼやベルカみたいに覚醒男と結婚しても手抜き後日談のままだったキャラも居たけど…

68:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 12:15:51.67 jAQLvEIM0.net
個人的にツバキ×ヒノカが好きなんだけど後日談はヒノカが軍をやめてしまうのが疑問だった
透魔でマークスと結婚させた場合は暗夜に嫁に行くんだと思ってしっくり来たけど
ツバキとか白夜で(しかも同じ天馬軍で)働いてるようなキャラと結婚してる場合もやめるなんて
武人のヒノカキャラ崩壊してない?と思っちゃったわ
で、海外版ツバキ×ヒノカは「ツバキは白夜軍で働き、ヒノカは白夜軍の将軍になり二人はいつも一緒でした」
みたいな後日談だったからこれ超いいじゃん!まさか差分ある?!と思ったら
ヒノカが白夜軍の将軍になるのがテンプレ後日談ということを知ってワロタ

69:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 12:26:02.07 pSJdhsCP0.net
後日談は覚醒から劣化した要素の筆頭だよな
ツクヨミとサクラ結婚させたらまさかの別居で泣いた

70:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 13:07:32.63 quZdI4B80.net
そして後日談すら無くなるであろうスマホアプリのファイアーエムブレム…
順調に思考停止が進んでいますわ
ファイアーエムブレム自体が記号と化して極めてシンプルなものとなり本質見失っている

71:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 13:50:17.63 Rej4ouYB0.net
シグレとかミドリコとかサクラ隊のレアリティが異常に高いとかありそう

72:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 14:04:51.62 KDxCtPB20.net
>>67
男の方が固有子持ちである関係なんだろうけどEDで基本どの女キャラも夫に付随した内容になるの不満だったわ
ヒノカの引退もそうだし、あの世界って女が王になったり普通に従軍したり働いたりしてて
女の方が腕力高めだったり男女の扱いにたいして差がないこととかで世界観に個性持たせることもできそうなのに
そういう実態まるっと無視して結婚するととたんに女は家庭、みたいになるの違和感だったわ

73:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 14:29:30.51 GnAZ57AG0.net
マークスやリョウマと結婚したら漏れなく嫁のその後がおかしくなるな
特にオボロ、カゲロウ、フェリシア
マークスピエリ支援Sや白夜祭ジークシャロ親子から王妃云々の話題も出るから嫁が王妃になるのは確実な筈なのに…
>>70
生々しすぎて笑えない

74:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 14:32:18.04 cjpAn+310.net
ルキナ⇒シグレ、ヘンリー⇒ピエリみたいにまた焼き回しキャラ増えそう

75:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 14:53:44.81 17tj/9HH0.net
覚醒で一通りやってしまったから属性前面だとどうしても量産型になるんだよな…

76:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 14:57:35.62 WDC20TXoO.net
>72
マークスは知らんけどリョウマの相手に対しては人気がありそうな女性キャラに嫌がらせしてる様には感じる
個人的にその三人とリンカのリョウマ支援のやり取りは良かったのと面白かった
お気に入りのクリムゾンには支援が無いから余計におかしな後日談にしたんじゃないかね?
これがリョウマ×クリムゾンとの後日談だったら力を入れて書くんじゃねーの?覚醒組みたいにそういう贔屓は絶対にあるだろう

77:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 15:09:32.72 pSJdhsCP0.net
>>71
覚醒の時も後日談は女キャラが変わるパターンだったけど
例えばドニだったらソワレは村で自警団結成、マリアベルは農作業に悪戦苦闘とキャラの個性活かして差別化してたからな…
公表が遅かったり等結婚が後付けだった疑惑は前からあるけどこの辺のおかげで本当にそうじゃないのかと考えてしまう

78:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 15:15:35.65 GnAZ57AG0.net
>>75
ゲスパーかもしれないが否定しきれないのが怖い…
オボロとか王妃になっても呉服屋開いているしフェリシアは日本みたくメイド続けようが北米みたく従軍しようがおかしい
クリムゾンの部下が消されたのも部下×クリムゾン派のカプファンを作りたくなかったのもありそうだしこの二人の周辺は色々黒すぎる
そう言えばカミラ隊もレオン隊もマークス隊も暗夜白夜両方でやり取りがあるのにリョウマと臣下二人は本当に何にもないな
やっぱり確信犯だろスタッフ…マークス隊もカミラ隊もレオン隊も覚醒関係者が紛れているから尚更露骨

79:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 15:38:53.59 /VA2fu8N0.net
サントラ見てたら色々と楽しみにしてた発売前思い出して虚しくなった
あとアクアってコザキ的にルキナ枠くさいなとも思った

80:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 15:49:05.85 gc9XaqK20.net
コザキが好きなのはヒノカでは?
まあコザキ以外のスタッフからは持て余されていたっぽいからルキナと違いあまり扱い良くなかったが
シグレは泡沫での立ち位置がゼツミラのルキナだったしピエリはラズワルド支援がヘンオリ支援の焼き直しだったし
ルキナ、ヘンリーの人気再び!のつもりが人気投票で思いっきりずっこけてスタッフも焦ったんだろうな

81:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 16:03:00.27 rRQGeiNT0.net
アクアとシグレはスタッフ的に一押ししたいんだろうなというのは色々感じる
後日談とはまた少し違う話だが透魔EDで即位する必要あったんだろうか
そりゃメタに丸く終わらせたかったのは分かるけどそもそも復興させるだけの価値があるのかって疑問
それに血統で言えば直系が居るのに王妃の妹の子供が継ぐって謎だし実父のことがバレたら針のむしろだろ
男カムイでかつ透魔が男優先だっていうなら辛うじて有り得るか…?ってなるけど女カムイだとマジで継ぐ理由ないし
男カムイとアクア、女カムイとシグレでのみ就任とかじゃ駄目だったんか
それこそ即位の結果組み合わせによっては別居婚になるみたいだし

82:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 16:07:38.58 H4pCkNne0.net
王族として未熟も未熟なカムイに透魔の責任ひっ被せんのはどうよと個人的には思った
監禁生活親が爆死戦争開始と透魔のせいでロクな目にあってないのに愛着も持てない国を治める必要あんのかと
ここでもなんかマイユニのはずなのにカムイとすれ違ってモヤモヤしたわ

83:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 16:27:46.21 hrKlUsB50.net
>>81
透魔統治はカムイ自らというよりアクアが拒否ったからじゃなかったっけ?
あそこでカムイ可哀想やろと思った記憶が

84:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 16:29:32.84 lJZsONxr0.net
新透魔って暗夜と白夜から土地分けてもらったんだっけ
そんな国暗夜白夜の何分の一とか面積も狭そうだし移住してくる国民も少なくて人口もメッチャ少なそう
統治するのは楽なんかもしれんけど開拓費用とか基盤あくまで暗夜白夜なんだから将来的に暗夜白夜どちらかに吸収されそう

85:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 16:33:01.33 rRQGeiNT0.net
>>82
それまで軟禁生活でろくに物事知らずに育てられて
やっと戦争終わらせてこれからってときに以後王としてろくな縁もない国を治めるんかと思うと
特別愛着持ってプレイしてたつもりなかったのに急にカムイが哀れになった覚えがある
カムイが積極的に乗るとも思えんし言い方悪いが押し付けられて断れないままだったんじゃねと思ったり

86:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 16:33:46.98 dc3uE3aK0.net
てか透魔って国民いたっけ?誰か再建願ってた人とかいたかなあ
バケモノしかいなかったような

87:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 16:37:44.84 KDxCtPB20.net
主人公なんだから最後は王様にしなきゃみたいな短絡さを感じた

88:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 16:43:31.16 dc3uE3aK0.net
豊かな白夜の土地もらうのはいいとしても貧しい暗夜の土地もらってどうするのか

89:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 16:44:09.90 AwGwkM/j0.net
>>85
めっちゃ減ったけどいるにはいるってアクアかロンタオが言ってた
というかロンタオも最終的には化け物にされたけど元は人間だったし、人間がロンタオだけだったとは思い難い

90:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 16:44:20.24 gc9XaqK20.net
国民が散り散りみたいな話は出ていたけど名あり透魔民がロンタオしか出てこなかったからなあ
カムイの即位は初期案ではアクアがハイドラの娘でシェンメイとミコトも赤の他人だったと思えば納得はいく

91:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 17:00:31.14 rRQGeiNT0.net
でもそれだとアクアも簒奪者(狂ハイドラ)の娘にしかならないような
透魔王の娘にしようとしたらシェンメイが透魔女王として身元不明の善ハイドラと結婚ってことになるんだろうが
そしたらシェンメイは自分の祖と…ってことになってどっちみち事故物件になりそう

92:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 17:06:00.39 dc3uE3aK0.net
>>88
ああそんな設定だったっけもう録におぼえてないみたいだ
>>89
せめてその生き残りの誰かでもいいからちゃんと巡り会えばなあもう一度透魔を建てようとする意味もわかるのに
それか新透魔ではなく
白夜暗夜両方の文化を取り入れたどの勢力にも属さない新しい集落が作られその指導者にカムイが選ばれ彼彼女の努力とその思想に惹かれついて行った人民により後に国家となるほど発展していくとかならまだ
いまのだとカムイが実態のない国の王扱いになってて裸の王様みたいでちょっと可哀想

93:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 17:21:48.78 dt5QeFj50.net
やっぱり結婚いらなかったとしか思えない
別に入れなくてもいい結婚入れてその結果適当な後日談とか本末転倒だろうスタッフはバカなの

94:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 17:41:56.65 CuM93n170.net
覚醒押し売りもやめてください
新作やりたいんです

95:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 18:14:40.36 WDC20TXoO.net
>>77
下らんカプ描写の為に胸糞気分悪い愛人関係の様にされるくらいなら
リョウマサイゾウカゲロウとクリムゾンとその消された部下との絡みの方が余程見たかったな
シュヴァリエ開放に沸騰してるクリムゾンと仲間達
そこにカムイ達が駆け付けて白夜に取っては因縁があるシュヴァリエに複雑な思いを抱きつつも
暗夜に苦しめられてるシュヴァリエを助けるカムイとリョウマで良かったんじゃね?
その後クリムゾンと部下から国の罪を背負ってる事を聞き
白夜とシュヴァリエで共闘して打倒ガロンを目指す展開で良いと思うがね

96:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 18:52:06.26 gc9XaqK20.net
一際頭のおかしい女が居るサクラ隊とマークス隊のヤバさが突き抜


97:けているな しかもこんな糞女二人が推しキャラなんだからスタッフは頭おかしい



98:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 18:52:40.03 gc9XaqK20.net
ごめん間違えた…

99:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 18:54:31.70 17tj/9HH0.net
ちょっと反応が良かったから推してるってのもあるがちょっと反応が…ってのも一部の声のでかい人達によるものだから
開発のゴリ押しの様に映るんだよなー
それに乗っかって推してる訳だからまあ開発のゴリ押しには違いないけれど

100:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 19:58:34.40 dgbGIzTe0.net
>>69
スマホゲーやらないから、発表された時にすっげー憂鬱でヤな気分になったね。

101:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 20:54:57.07 GnAZ57AG0.net
多分クリムゾンは烈火のヴァイダのオマージュキャラとして作られたんだと思う
伝統の赤い竜騎士だけではなく金髪のベリショ、男勝りな性格、レジスタンスとヴァイダとの共通点も多い
消されてしまったクリムゾンの部下マテウスも恐らく烈火で言うヒースのような役割で
リョウマとの関係もハーケンとの関係に近くシュバリエ中心のシナリオが展開されるはずだったんだんじゃないかな?
それを何をトチ狂ったのか小室の馬鹿がリョウマとのカプに萌え部下のマテウスが邪魔者として消されてしまい
リョウマの部下二人にまでその矛先が行きこの二人からリョウマを引き離しギュンターに汚れ役をやらせ
トドメに暗夜祭でクリムゾンをヴァイダとは似ても似つかぬ不倫願望女にしてしまい全員を絶望に叩き落とした

102:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 20:57:10.29 +jzjxufg0.net
クリムゾンはキバヤシ側で作成したキャラだからオマージュキャラとしてっていうのはないと思う
IS側でオマージュ属性を盛り付けたのは有り得るが

103:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 21:17:11.25 lJZsONxr0.net
そのマテウスっていうのが男なら公式のことだからマテウス×クリムゾンとか推してきそう…
もっとひどいのだとマテウス→クリムゾン→リョウマの三角関係とか作ってそれを推してきたら…
と思った自分はもう末期
とにかく男×女に異性の友情などない!ほぼ全て根底には恋愛下心だ!な世界観だからな

104:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 22:57:02.58 aE84LfnI0.net
暗夜ルートで白夜のきょうだい達と対峙するとき
血の繋がりがあれば戦闘前の会話とか胸熱だったのに
血縁詐欺のせいで「結局、他人なんでしょ」って気持ちになって冷める

105:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 23:05:27.56 v7GaQuEG0.net
ちょっとした不満だけど母から子世代に遺伝させるなら髪色もっとよく考えて欲しかったな
金髪少なすぎ、赤髪多すぎ
ヒノカにはあの髪の色で似合うけど子世代にはきつかったりするからもう少し落ち着いた色ならな…
見慣れて大丈夫になってきたけど初めて見たときぎょっとした
シグレはルキナ意識なんだろうけど意味ないし父から髪色遺伝して欲しかった

106:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 23:21:19.10 CuM93n170.net
>>101
否定しきれん…
今思えば前作のルキナとマイユニ女の他人支援からその兆しはあったな
スタッフの歪んだ価値観叩きつけられたルキナ、フローラ、クリムゾンが少し哀れ

107:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 23:25:27.28 e4miug900.net
>>102
カムイとも他人だし
女王だ母親だと慕われてる女も他人
実の后なんていなかった状態なのがまた不気味
うまれた直後死んだのならまだしもサクラ以外のきょうだいはイコナとの記憶だってあるはず人格形成に大事な幼少期はイコナと過ごしてるはずなのに

108:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 23:34:21.71 66TnbFED0.net
イコナとかいう近親避け用キャラ

109:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 23:37:09.93 dc3uE3aK0.net
>>101
明確な上下関係や身分や各々の役割がほぼないからかと皆同じなんだよね
あるのは王族か否かとどの王族の私兵なのかくらいだし
主と従者だけじゃなくて将軍とその配下とかなりゆきで参戦した一般兵とかそういう多方面がない
最初から最後までつけられた属性推しの一辺倒

110:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 23:37:43.40 p6efapvB0.net
>>103
分かる
青系も多くないか?子世代皆青くなって何か嫌だあと紫髪は果たして三人も必要だったのか

111:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 23:45:27.44 TvE/MmqV0.net
本スレでシグレの髪色変えたコラあったけどシグレもああやっていじりたかったな…
ルキナはクロムの娘である事が重要だから髪色固定でも問題なかったけど
シグレは固定である必要性あったのかと思う
>>103
父側に銀も多いんだよね
サイラスやラズくらい濃い色はわかるようになったけどジョーカータクミゼロは間違い探しかってくらいわからん

112:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 00:09:10.42 4Sntv4zY0.net
北米版DLCパック2弾の告知があったがなんと絆祭すっ飛ばして子供の日に泡沫全話パックだそうだ
何があったんだ?絆祭のクリムゾンフローラのやばい会話を筆頭にテキスト直しまくって時間がないから泡沫を優先させたのか
もしくは北米版人気投票やって北米用のイベントCGを用意するフラグなのか
どちらにせよなんかありそうだな…

113:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 00:14:45.18 pmlPqrTW0.net
上で言われてた既婚時別支援とかになってたらなんとも言えん気分になるな
日本版とは…って

114:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 00:17:01.80 il1pY0JpO.net
リョウマはガチでクリムゾンに洗脳されたか骨抜きにされたんだろうね
行方不明になる前はヒノカとサクラのピンチに駆け付けたり猪突猛進タイプの熱い感じな兄ちゃんに見えて好感持てたのに
クリムゾンと出会ってからは責任感が欠片も無くクリムゾン以外はどうでも良い様な男になってたのはガッカリ
特に透魔はそれがもろに出てた

115:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 00:20:42.99 CkvtzxTK0.net
秘境なんてトンデモまでだして子世代ぶち込んだとかwそのわりにいらねえw
と言われてよほど気に入らなかったのか
泡沫等子世代のアピールに必死だな
順番かえたのも国内版であれこれ得た意見を組み込んで完全版にしたかったんだろ

116:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 00:24:56.74 /ZsSg/M+0.net
>>110
情報thx
日本版の暗夜祭白夜祭はテキスト量多いから内容吟味してる途中かもしれないね
それか北米版で人気投票してそれに基づいて絆DLC作り直す予定なのかもしれんがその方が絶対いいよ
日本の人気と違うかもしれないしさ
それでミドリコシグレとかのごり押し枠を削除すれば完璧だな

117:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 00:58:44.75 4Sntv4zY0.net
案外全部かもしれないね>クリムゾンフローラの既婚対策、内容吟味、北米用に絆祭作り直し
不倫はソレイユで騒動になった事を考えると慎重にならざるをえないだろうし
覚醒のビーチも北米版人気投票でガイアやティアモに勝ったロンクー、ヘンリー、アンナにご褒美が無くて批判されただろうし
特別枠は本当に無かった事にして欲しいシノノメ、キヌ、サイゾウ筆頭に惨めな思いをしたキャラが多すぎるし誰も得をしない

118:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 01:25:42.33 XpW5KUZC0.net
泡沫は北米でのシグレテコ入れも兼ねていそう
だって内心穏やかじゃないだろうぜヲタッ腐達
米任天堂Twitterのファンアート投票でもシグレはソレイユと一緒に暗夜子世代代表として出ていたのに一回戦で負けたし

119:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 01:59:38.87 jKI7C+qC0.net
>>103
同意
金髪とか


120:、フェリシアのフワフワしたピンク色の髪とか、 そういう色を多めにしてほしかったな 暗夜の男性陣には金髪多いのに女性は少ないから、子供の髪をデフォ色にしたくても全員は不可能なのが残念だった あと個人的にミドリコの髪を緑にできないのが不満…… キャラデザが緑髪嫌いだからって



121:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 02:00:07.30 /ZsSg/M+0.net
今公式サイト見たら泡沫最初の1話が5月5日配信で最後の6話が6月9日配信だった
6話まで全部英訳してるかは知らんけどこんなに早く出したってことは内容そんなに変わってないだろうし
正直海外版泡沫には興味ないわ…
それより海外版白夜祭暗夜祭がどう転がってくるか楽しみ
もし6月9日まで何の音沙汰もなかったらよっぽどいいものを出してくれるんだな!と期待していいよね?w

122:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 02:58:44.83 /96bh4+W0.net
>>117
ミドリコなんて名前じゃなければ緑髪に出来なくても自分は気にしないんだけどなぁ…
出来ないならあんな名前付けるなと。

123:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 06:08:44.89 AtMfHQua0.net
北米版ってシグレの胸糞きょうだい支援は修正されてないのかな
あれ直さんとダメだろ

124:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 11:43:37.41 p1hb9J5zO.net
泡沫優先ワラタ
すぐに出してもいいと判断されたんだろうな
絆祭り、もし改善されたら日本に逆輸入頼むわ
祭り自体は嫌いじゃないんだけど

125:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 13:30:55.80 3ATAHjOE0.net
>>120
せめて「仲良くする必要はない」「嫉妬した」あたりがなければマシだったろうに
父親支援でもそうだけど家族相手なのに相手からのアプローチだけってのもなあ
母親の性格と似せたかったのかもしれないけどちょっとね
内容だけなら間違いなくシグレageなんだけど結果的に
シグレの性格の気難しさとかを強調してしまったのはシグレにとっても不幸に思える

126:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 13:47:39.82 yx/Jt5FR0.net
ぶっちゃけアクアもそういうとこあるから似たもの親子かつ公式プッシュage枠なんだろなと

127:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 14:34:55.22 pmlPqrTW0.net
アクアや泡沫のシグレもそうかもしれんが、シナリオ展開に都合がいいんだよね
それこそ今作の主人公は軟禁されててなにも知らない+マイユニだからちょっとストーリー進行には使いづらくて、その分展開させる為のキャラが必要ってことで良いように利用されたっていうか
元々ヒロイン枠な上主人公の仕事までさせてりゃそりゃ悪目立ちするしキャラもねじ曲げられるよ

128:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 14:57:00.91 gDzHClWT0.net
>>121
暗夜祭ってクリムゾンフローラのアレな会話以外も金払う価値がなさそうな会話が多いんだよな
特に覚醒関係者やサクラ隊のような贔屓キャラ絡みは高確率で酷い
本スレでも白夜祭は良くも悪くも「この親子会話面白い!」って感じで話題が多かったけど
暗夜祭はこの二人の不倫会話で本スレが微妙な空気に包まれただけでなく「このキャラ達の会話面白い!」って話題も少なかったし
泡沫も本スレでは褒めちぎってはいるものの株が上がったキャラとして上がるのは殆どカンナ♀でシグレの話題は殆ど出ないんだよな

129:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 14:57:44.79 egT4w7O00.net
裏事情を知ってて、自軍にずっといるけど呪いで話せない
白夜・暗夜単体で完結させるため、プレイヤーに与えられる透魔情報は最低限(アクアが事態解決のために動く描写は入れられない)
この前提でアクアを上手く動かすの難しすぎるんじゃないの

130:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 15:25:47.98 VYQ/OpQY0.net
アクアのいないルートやりたい

131:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 17:44:50.90 KALLCarH0.net
今の開発チームがいないファイアーエムブレムのルートがやりたい…

132:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 18:12:42.70 WsPI1N4M0.net
葬式スレ行けや

133:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 18:15:11.20 SSPrFi7V0.net
>>127
いないルートっていうかアクアの口車に乗らないルート欲しかったな
透魔関連全部とカムイがロクに王族として教育受けてなかったって設定さえなけりゃもう少しマシにと思ってしまう

134:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 18:21:27.46 toDSbJMf0.net
透魔はキバヤシの思いつき後付けなんだっけか
やっぱこのルートなかった方がまだ良かったんだろうな

135:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 18:28:31.42 AtMfHQua0.net
透魔人の名前がシェンメイ・ミコト・アクア・カムイってもうバラバラすぎるんだよなあ
逆に考えるとこの命名法則から初期の設定が予測ができるんじゃなかろうか

136:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 18:32:03.35 byUJTcdG0.net
覚醒キャラを好きだからifでの扱いが不満というがその覚醒が既存キャラを改悪してるからな?
自分達が作ったキャラの扱いまで雑でもなにも不思議じゃない覚醒が好きなら諦めろ
というか人気投票いらない

137:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 18:36:07.18 /ZsSg/M+0.net
ミコト=命、尊(日本語) カムイ=カミ、神(アイヌ語) どちらも日本的
アクア=ラテン語で水
シェンメイ=中国語???

138:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 18:41:58.95 h4uzg84O0.net
ミコトは名前からして白夜の人間っぽいのにな
偽名ってわけでもないようだし、スメラギの対になる名前だし

139:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 18:45:27.11 x+MnG6UM0.net
>>122
個人的には「動物美味しそうだと思った?」にえぇ…ってなった
そこは例えば「あの中に苦手な動物でもいた?」とかもっと軟らかい発言してほしかった
A支援見た後だとシグレにはきょうだいがそういう事考えるような奴にしか見えないのか…と突っ込まざるにはいられない

140:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 18:52:16.52 oimCBWZb0.net
ベロアならまあギリギリ仕方ないかと思ったがその場合シグレも狼なんだから駄目だわな
なんでルキナと妹弟支援みたいに出来なかったんだろう

141:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 19:00:11.22 /ZsSg/M+0.net
>>136
シグレの支援最初に見たのがキヌだったんが
あのセリフ相手がキヌだから言ってるんだと思ったら全然違ってたっていうね…
シグレ=動物愛護みたいな印象がついてしまった
あのセリフ考えたライターは一体何考えてるのか

142:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 19:01:12.52 KxlXQmRb0.net
シェンメイだけでなくロンタオも中国名だよ
やっぱりシェンメイとミコトは始めは姉妹でもなんでもなく他人だったと考えた方が自然だな
イコナも完全に後付けで考えたキャラだろうしアクア、シグレも名前はメイリン、シャオランで良かったんじゃね?
>>119
グレイもデフォ色がオレンジ色だからマイユニの髪色合わせないとデフォ色再現できないんだよな
親父の赤毛とも違うしグレイ自体ガイアのクローンだしあんまりや
と言うよりマイユニの髪色合わせないとデフォ色再現できない子世代が複数居るって…

143:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 19:08:07.29 kdIWdaR+0.net
アクア含め透魔の存在オミットして2国間の戦争に絞って欲しかったわ
ありとあらゆる矛盾とキャラ崩壊とgdgdシナリオの根源

144:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 19:12:36.78 jyvxir/B0.net
母親をぼかすことを目的としているなら、デフォ色再現なんて出来ない方がいいだろ
公式が別の意図をもってデフォ色を設定していない限りは

145:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 19:30:39.90 AtMfHQua0.net
ミコトは風神弓が使えるしやっぱり元は白夜人だったんだろう
初期白夜はヒノカが存在せずカムイ足して4人のきょうだいだったらしい
普通にみんなミコトとスメラギの子で血のつながったきょうだいのはず
これを壊したのが結婚システムであることは明白ですな
ハイドラは古代ギリシア語の水蛇が元ネタで
古代ギリシア語とラテン語は関係が深いし
アクアの名前もまんま水だしこの2名は最初から何かしら因縁ある存在として作られたはず
カムイがハイドラの子というのは後付けくさい、竜能力持たせたかったからか?
しかし竜能力持たせつつきょうだいと結婚させたいなら
ハイドラ子カムイはミコトとスメラギが拾った子だけど家族同然に育てたとかにでもしておけばよかったんじゃ…
あんなドロドロ祖父祖母世代よりマシだろ

146:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 19:39:29.56 p1hb9J5zO.net
>>142
ミコトさんハイドラを想っていい仲になってカムイが生まれたはずなのに
全然そういう描写がないのがつらい

147:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 19:40:33.93 KxlXQmRb0.net
もしくはスメラギとミコトが兄妹でカムイはアクアではなく白夜4兄妹と従兄弟
これなら血縁詐欺にはならないしミコトが兄妹の叔母ならリョウマ差し置いて女王やってもまだ無理はないし
兄妹にとって叔母と従兄弟カムイは家族同然の関係だったという事で納得はできた

148:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 19:45:58.49 weRg5Acx0.net
透魔の設定は作ったけど上手く本編に入れられなくて、無理矢理血の繋がり作ったりアクアにちょっとずつ喋らせたり古文書()に書いたりした感が
良ハイドラと夫婦だったのはシェンメイなんじゃ?とも思える

149:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 19:52:08.99 toDSbJMf0.net
一応ハイドラはミコトとカムイの身を案じてたり唯一の実子カムイへの愛情も感じられる
けどミコト側からのアクションがいまいち無いのは寂しいな

150:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 19:54:10.44 ojKK+Fhq0.net
>>144
ハイドラとの間にカムイ生まれたミコトが透魔滅びたあと故郷である白夜に帰ってきたとかじゃダメだったのかね

151:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 20:05:11.20 AtMfHQua0.net
>>146
唯一の実子…リリス…
リリスの母親誰だよ、ミコトじゃないんだろ
やっぱ祖父祖母世代の昼ドラいらねぇなこれ
リリスも加入予定で天馬騎士だったんだっけ?
しかしリリスってのもまた白夜ネームじゃないな…

152:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 20:11:36.51 3ATAHjOE0.net
>>146
しかしそれやるとスメラギがいるのにビッチだどうのってミコトがますます罵られると思うと…
個人的には仕方ないと思ってるけど本スレでは再婚についても手厳しく言われてるし
祖竜が古代ギリシャ関係の名前なのに国民が中国語って時点で既に名前付けミスってる感ある
名前でグループ分けするならせめて透魔民がギリシャ的な名前になるか
もしくはハイドラ&アクアが中国系になるかじゃないと違和感は避けられないかと
設定の産まれ順はアクアが先か透魔が先か微妙なところだけど何につけ設定のちぐはぐ感が目立つなあ

153:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 21:15:02.63 KxlXQmRb0.net
>>147
スメラギ「久々に妹が帰ってきたと思ったら子供連れてきたンゴ、でも可哀想だから家族として迎え入れるか」
スメラギ嫁と子供達「OK、OK」
まだ兄妹の実母の設定がメチャクチャにならなかったし
スメラギも子供産ませた嫁蔑ろにする鬼畜にならなかったし血縁詐欺でもなかったよな…
スタッフはもう少しちゃんと設定を考えて欲しかったよ

154:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 23:10:19.75 /96bh4+W0.net
>>141
でもミドリコが緑髪に出来ないのは嫌過ぎる。
あんな名(以下略)

155:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 23:15:01.49 jTzP9oRY0.net
現実のミドリコさんは緑じゃないだろ?
それよりデフォの緑を再現できないのがもやる

156:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 23:18:24.00 /96bh4+W0.net
>>152
現実ののミドリコさんが緑じゃなくても
ファイアーエムブレムのミドリコはゲームのキャラクターだから緑にしたいでしょ…
出来ないならあんな名前にしないでw(服が緑まみれってわけでも無いし)

157:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 23:20:38.67 h4uzg84O0.net
子世代はどっち似の髪色か選択出来ればその辺解決したかもな

158:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 23:26:54.74 ojKK+Fhq0.net
そもそも子世代自体が…っていうのは論点ズレてるなうん
ミドリコはサイゾウスズカゼの年の離れた妹、とか子世代は親類であっても子どもじゃない形で出してほしかった

159:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 23:50:37.59 jTzP9oRY0.net
だから名前と見た目が一致する必要ないでしょ
見た目由来で名付けた設定があるわけでもない
デフォが緑だからそう思うんじゃないのか?

160:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 23:51:32.61 jTzP9oRY0.net
まさかグレイを灰色にしてるのか…?

161:ゲーム好き名無しさん
16/04/29 23:55:41.52 /96bh4+W0.net
>>156
>デフォが緑だからそう思うんじゃないのか?
それも有るだろうけど、父親が緑髪なのに加えて名前のせいなのも大きいわ。
グレイなんかは灰色系統や覚醒ガイアみたいな髪色じゃなきゃ嫌って事は自分は無いんだが…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

414日前に更新/312 KB
担当:undef