ゲームに適した液晶テ ..
[2ch|▼Menu]
619:ゲーム好き名無しさん
19/08/31 14:47:25.72 9acbRmJP0.net
>>594
ゲーム向け低遅延を考慮するなら4K瞬速ゲームダイレクトではない
M510Xは除


620:外(非倍速機種だが実測遅延で約1フレになってしまう為) M520XかA6800の二択になるので後はお好みで 強いて言うならM520X含め最近のREGZAは画面に2度ほど傾斜が付いてるので そこをどうするかで判断してみては? ちなみにソニーのテレビ部門とゲーム部門って元より別枠で昔から連携取れてないから 「ゲーム向けテレビ」の観点で見た場合あまりオススメは出来ないよ 2014〜2015年辺りで一度ゲーム向けに注力してREGZA以上の低遅延を実現させたけど ゲーム向けはニッチな市場と悟ったのか以降はまたゲーム向けテレビは疎かにしていた そんな中で久々に出た優良物件がZ9F・X9500G・X8500Gの3機種でこれ以前の4Kテレビは 4K入力時はそこそこ低遅延だけど1080p以下の入力時は追加で1フレほど増える仕様に (フルHD以下のテレビはゲームモード自体が廃止されたり)



621:ゲーム好き名無しさん
19/08/31 15:04:19.31 MaSFDar70.net
REGZAといえば、かつてPSPのフル画面モードが付いてたっけ
と思ってたら今のはVitaTVモードなんてのもあるのね
そんなレアハード向けの機能とかよく載せてるなあ
ちなみにVitaTV持ってるんでちょっと気になるw

622:ゲーム好き名無しさん
19/08/31 15:28:57.50 KqpQcy1+0.net
>>595
なるほど同会社=良相性ではないんですね
Bravia良物件もいくつか調べてみたのもあったんですが10万切らないのも多いので諦めました
再度調べてたら6800が丁度amazonセールで5000円以上安いのでセール中にポチろうかとおもいます
ありがとうございました。

623:ゲーム好き名無しさん
19/08/31 16:13:04.65 XFeZdshU0.net
>>597
本題とは少しズレるけどJCBやイオンが20%還元やってるのでその利用も考えた方が良いかも。急いでないなら10月以降の購入の方が、増税前の買いだめの反動で値崩れして、逆に安くなるかもしれないよ。カード持ってれば2%割引されるだろうしね。

624:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 09:49:16.84 8OxkcoS+0.net
テレビ毎の個体差がある。
メーカーごと、また同じメーカーでも時期によってNTSCのY/C分離の性能が違う。
詳しい話は「NTSC wiki」に書いてある。
「復調側でのY/C分離」の中の、「周波数分離フィルタ」が
MDを接続した場合に行われている方式。
滲みに対しても詳しく書かれている。
「ライン相関を利用したクシ形フィルタ」が
FC、SFC、PCEを接続した場合に行われる方式。
ただし、この中で「位相だけが反転」とあるけど、この3機種の場合は
180度ではなく120度になっている。
ここから先の内容は自分では「恐らく」としか言いようがないが
60度ズレがある為に、復調が安定せずチラつきを引き起こしてるのだろう。
不安定だからテレビやキャプチャーごとに表示のされ方が変わると。

625:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 17:51:59.92 f862e2nc0.net
720pをきれいに1080pに拡大するために
補間なしで拡大できるテレビってある?

626:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 21:20:33.23 lpNK0Zbt0.net
>>600
「補間なし」ってのは「倍速補間なし=非倍速テレビ」って事?
それとも720p→1080pに拡大=アプコンの事を補間って言ってる?
もし後者の意味だとしたら「アプコン無し表示=ドットバイドット」って事になるから
それでは拡大表示は出来ないって事になるかな

627:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 17:54:20.60 HKJomtFy0.net
拡大アルゴリズムの話だよ
普通のテレビでは、ドット絵を拡大すると
ボヤケが生じるけど、
拡大アルゴリズムを選択できるなら、ドット絵をぼやけずに拡大できるはず

628:ゲーム好き名無しさん
19/09/07 01:00:00.69 AIlGpAJf0.net
補完なしでって問いでしょ

629:ゲーム好き名無しさん
19/09/07 09:03:28.92 2SS


630:aWktY0.net



631:ゲーム好き名無しさん
19/09/07 11:02:06.60 QZJg9WNV0.net
>>603
ドットバイドットって補間なしなんじゃ。。

632:ゲーム好き名無しさん
19/09/07 11:47:56.64 2SSaWktY0.net
1080pテレビで720pのDbyD表示したところで
表示が小さくてやる気にならないだろ…

633:ゲーム好き名無しさん
19/09/28 22:34:40.55 U3k6JgEY0.net
ミニ系でも480pで出力できるのもあるから
720pよりはそっちの方がベターか?

634:ゲーム好き名無しさん
19/10/01 05:49:59.06 419O+jcQ0.net
ゲームはREGZAで― 新生「REGZA」の目玉機能「ゲームダイレクト2」とは?
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

635:ゲーム好き名無しさん
19/10/09 23:48:14.74 wEDPiPRZ0.net
REGZAの42Z2を使って格闘ゲームをしているのですがゲームセンターと比べるとどうにもラグがあるような気がするのですが
この機種の遅延に関する性能は今の液晶モデルと比べるとどんな物なのでしょうか?

636:ゲーム好き名無しさん
19/10/10 00:16:05.05 HKbuJQ880.net
>>609
Z2は倍速機種なのでゲームダイレクトでの遅延(映像処理遅延のみでパネル遅延含まず)は0.7フレ
他社テレビ含めパネル遅延を含めた実測遅延の場合は映像処理遅延にざっくり0.5フレほどパネル遅延が
追加された数値が叩き出されてるんでZ2の場合だとざっくり1.2フレほどが実測遅延
参考までに現状のテレビ・モニターを比較したらこんな感じ
全て「ゲームモード時の低遅延性能がトップクラスの機種」という前提で
ゲーミングモニター・・・実測遅延0.5〜0.6フレ辺り
非倍速液晶テレビ・・・実測遅延0.6〜0.7フレ辺り
倍速液晶テレビ・・・実測遅延0.9〜1.1フレ辺り
倍速有機ELテレビ・・・実測遅延1.2〜1.3フレ辺り
(非倍速の有機ELテレビは現時点では商品化されてない)
Z2は倍速液晶なんで↑を見てもらった通り現状ほぼトップクラス入りしてる性能
なのでこれ以上の低遅延を望むなら非倍速液晶テレビかゲーミングモニターにするしかない
ただそうなるとテレビそのものの機能面は確実に落ちる(Z2との比較では落ちないor上がる可能性はあるが)

637:ゲーム好き名無しさん
19/10/10 00:18:35.60 HKbuJQ880.net
あと一応確認だけど「ゲームダイレクトでプレイしてるけど
ゲーセンに比べて遅延を感じる」って事だよね?
通常の映像モードでプレイしてるって訳ではないよね?

638:ゲーム好き名無しさん
19/10/10 00:46:24.41 mkVU5JTd0.net
>>610
とても詳しい回答有難うございます!
一応ゲームモードにはしているのですが格闘ゲームをすると違和感を感じます、これはブラウン管からこのテレビに変えたときからでした
今の液晶テレビなら遅延に関しても進歩しているかと思ったのですが今でも1線級とは嬉しいやら悲しいやら

639:ゲーム好き名無しさん
19/10/10 02:01:46.83 HKbuJQ880.net
>>612
古い機種なのに一線級に近しい性能なのはREGZAが昔から
ゲームモードに注力してのが要因でメーカー問わず「液晶テレビ全般」で
見た場合は過去〜現代のテレビで低遅延性能はだいぶ進歩してるよ
そもそものREGZAも当初は遅延が酷かったけど他社メーカーに先駆けて
ゲーム用途に取り組んだ結果が今に繋がってる感じ(少し古い記事だけど下記参照)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
ちなみに倍速テレビの場合は原理的に0.5フレの映像処理遅延は避けられないので
Z2の時点で0.7フレ出してるのは理論値にかなり近い数値と言える
そして現行のREGZA倍速液晶テレビだとZ810X以降のZシリーズで映像処理遅延で
0.55フレと理論値スレスレまで来てる状態

640:ゲーム好き名無しさん
19/10/10 16:03:20.11 mkVU5JTd0.net
>>613トン
それでは倍速同士


641:でも42Z2から今のモデルに変えたら少しばかり早くはなるんですね



642:ゲーム好き名無しさん
19/10/10 18:14:50.85 HKbuJQ880.net
>>614
601にある通りZ2から何かしらの倍速液晶テレビ(ゲームモードが優秀な機種が前提)に
買い替えれば0.1〜0.3フレほどは低遅延化出来る(この僅かの差を認知出来る可能性はかなり低いが)
ちなみに上で挙げたZ810X以降のZシリーズの場合は実測遅延1.1フレ辺りなのでZ2との差は極小
LGの倍速テレビ全般・BRAVIAのX8500G・VIERAのEX750/FX750は実測遅延0.9フレ辺り(海外サイト調べ)で
現状の倍速液晶テレビの最上位クラス
ただREGZA Zシリーズの強みは「ゲームモードの幅広さ」にあって1.1フレ遅延は従来のゲームダイレクト時だけど
その他に「ゲーム向けに簡略化した倍速補間=ゲームスムーズ」で動きの滑らかさを向上させたり「黒画面挿入により
残像感の低減=ゲームインパルス」など選択肢に幅がある(ただしこれらのモードは映像処理が増えるので実測遅延が1.6〜1.7フレになる)
その他1080p/120Hz入力対応・2560×1440p 60Hz入力対応・VitaTV向けなど低解像度のゲームに合わせた画質モードなど
とにかくカバー範囲が広いのが特徴

643:ゲーム好き名無しさん
19/10/21 13:02:43.87 GwgQyiNl0.net
若干スレチで恐縮だが…
現在使用中の37Z3では、SD放送はジャストスキャン表示出来ない
最近のREGZAでもそうなのか?

644:ゲーム好き名無しさん
19/10/21 18:43:55.77 +NtVm9Bi0.net
10年前に買ったブラビア40V5が死んだ
このスレでは今からフルHD買うのもアリ?

645:ゲーム好き名無しさん
19/10/22 18:02:16.92 uR3Rsrne0.net
>>616
SD放送に出会う機会が少ないんで分からなかったが先ほどSD放送を
やってたチャンネルがあったんで確認したが少なくとも2012年モデルのZ7と
2014年モデルのJ10Xはジャストスキャン・オーバースキャンの切り替えは
正常に利用可能だったよ
というか「画面サイズ変更」で「フル」を選ぶ時にそこで決定ボタン押してない?
フルから右ボタンでスキャン選択をする必要があるんだけど

>>617
Switch・ノーマルPS4など1080pまでのゲームしかやらないのならOK
PCゲームや家庭用次世代ハードもやる予定なら無し

646:ゲーム好き名無しさん
19/10/23 13:20:03.07 EO4QLTqa0.net
>>618
情報感謝
とっくに確認済だが37Z3ではSD放送受信及び外付けHDDでの再生中、画面サイズ切換で「フル」を選択してもデータ放送使用時を除き右への矢印は出ない
勿論データを閉じるとオーバースキャン固定になる
TOKYO MXは24時間HD1チャンネル+SD1チャンネルのマルチ放送なので、その圏内在住だと割とSD放送を見る機会があるもので
買い換え時の不安がひとつ解消されたのでありがたい

647:ゲーム好き名無しさん
19/10/23 13:58:31 W5+2Z34X0.net
ハイセンスやTCLの格安4Kでゲームなんて論外ですか?

648:ゲーム好き名無しさん
19/10/23 14:23:49.87 W5+2Z34X0.net
上の方を読んだら納得しました

649:ゲーム好き名無しさん
19/10/23 18:19:12.92 w31NBrtr0.net
>>619
こちらはTOKYO MXが見れない地域なんで分からないけど
そこで流れてるSD放送って16:9じゃなくて4:3で放送されてる?
Z3/Z7/J10X共に取説確認したけどジャストスキャン・オーバースキャンの
説明を見る限り16:9映像にのみ作用するっぽいからもしかしたら
4:3放送だから選択出来なかった可能性もあるかも?

650:ゲーム好き名無しさん
19/10/24 14:48:38 XnW+stoR0.net
>>622
4:3、16:9どちらもやってるが、現状どちらもジャストスキャンは選べない

ともかく、新しい機種でも4:3はオーバースキャン固定っぽいって事は頭に入れておく
度々の情報、誠に感謝!

651:ゲーム好き名無しさん
19/10/27 21:10:11 9GWbQ


652:0x00.net



653:ゲーム好き名無しさん
19/10/30 05:28:05 neplSqOS0.net
来年のPS5発売までに8kBRAVIAが発売されてそうだな

654:ゲーム好き名無しさん
19/10/31 02:42:28 IzBI4pK30.net
ファミコンやらの頃はドットでかくて情報量少ないし
テレビからかなり離れてやっても問題なかったんだよな
しかし最近のゲームは細かいから、近づいて見ないと違いがわからない

655:ゲーム好き名無しさん
19/11/08 05:37:24.32 bBF1WXnz0.net
うちの古いレグザはHDMI、D端子、S端子が付いててその点では優秀だったんだな
PS2とかゲームキューブとか64やるのに助かってる

656:ゲーム好き名無しさん
19/11/09 11:13:56 FiN+nthA0.net
最近「4Kテレビの輝度が…」とか言われてるが、REGZAは大丈夫なのか?

657:ゲーム好き名無しさん
19/11/09 11:20:34 cc15P8FQ0.net
>>627
うちのはZ1だが同じくD端子にS端子も付いててわりと重宝
さすがに新しいのが欲しいがw

658:ゲーム好き名無しさん
19/11/09 14:36:46 pAXDlE/m0.net
>>628
その話を出した記事に「REGZAのみメーカーからの公式回答があって
最大輝度500〜800nit(それ以外のメーカーは回答無し)」と記載されてる
映像編集現場でのマスタモニターが「最大1000nit」で行われてるので
REGZAの場合恐らく最上位モデルに該当するだろう800nitでも真の意味での「大丈夫」では
ないだろうね(下位モデルの500nit辺りと比較すればかなり違うだろうけど)
ただそもそもHDRがテレビで採用される云々言われ出した時点で輝度の話は出回ってたし
最近急に騒がれ出したって事はそれだけ何も知らなかったユーザーが多かったって事だろう

ちなみにHDRの規格上で扱える最大輝度は10000nitで一般的な映画ソフトのHDRは概ね1000〜3000nitほどで
製作されてるので今の段階ではメーカー関係無く「テレビそのものが追い付いてない状況」だから
HDRだけをアレコレ気にするよりも現状は機能やその他の面で自分に合った物を選べばイイと個人的には思うかな

※REGZAの最大輝度500〜800nitは現行モデルだと思われる(Z810Xは最大輝度1000nit)

659:ゲーム好き名無しさん
19/11/10 12:01:51.40 K/3xgKtp0.net
>>630
大変丁寧な説明感謝、勉強になった
買い換え時は直に確認して覚悟を決める事にする

660:ゲーム好き名無しさん
19/12/10 23:54:25.04 1p65FIPe0.net
家電店でテレビ見てきたんだが
70インチくらいだと、4Kでもジャギ見えてたな
それで2Kなら、ドットでけーって思うだろうな
しかし、いくら4Kでも、寄って見なければ違いが分からないのだから、
身を前に乗り出せば寄れるくらいの、比較的小型のサイズのほうが
4Kとしては使い勝手がいいんじゃないかと思ったな
大画面すぎるだと、寄ったり戻ったりするのも大掛かりになってしまう

661:ゲーム好き名無しさん
19/12/11 17:16:14.62 QhKvrswQ0.net
>>632
70インチは本来なら8Kが適正サイズだしね
4Kが最大限活きるのは40インチ後半〜60インチ辺りまで
>いくら4Kでも、寄って見なければ違いが分からないのだから
↑は4Kに限らず2Kでも言える事なので現状のテレビ市場では
40未満の小型4Kテレビはメーカー的には旨味が無い為に作られないのが現状
つまり「小型サイズで4K出したところで寄って見なければ違いが分からないから
2Kで充分綺麗に見れるしその分安価に作れる」となる

662:ゲーム好き名無しさん
19/12/11 17:26:08 4JFqlm+B0.net
たとえどんな大画面でも、普通は全体が見えるくらい離れて見るんだから
4Kでも2Kと大差ないはず
4Kでもジャギが見えるなぁ、というほど近い距離で常用する事はない

そもそもの1080pの解像度が、全体が見えるくらい離れて見た場合に
それ以上の解像度と違いが分からない程度、という基準で決定されたのではないかと
思うほどだよ

663:ゲーム好き名無しさん
19/12/12 18:14:35.37 01aI/wrR0.net
beatmania IIDX INFINITASというPCゲーム(音楽ゲーム)用の液晶テレビを選んでいる
アーケードの実機になるべく近づけたいので条件は
・残像が少ない
・遅延が少ない(最悪ゲームオプションの「判定タイミング調整」で調整できる)
・サイズは実機の37型になるべく近いもの
・ゲームの解像度が1280×720なので4Kである必要はない
・録画機能はいらない
このスレ見るとREGZA 40S22はゲームモードが劣化したみたいなんで
REGZA 40S21
がいいかな?
他におすすめある?

664:ゲーム好き名無しさん
19/12/12 22:37:32.05 BBRI23an0.net
>>635
残像の低減が目的にある時点で非倍速テレビのS21はアウトよ
そして現状のテレビで2Kテレビは機能を削った安価モデルばかりなので
他社含めて候補にも入らない
現状で626の条件を満たすなら現行モデルならREGZA 43Z730X
型落ち機種も含むと43Z700Xと43J10Xもあり
これら3機種は通常のゲームダイレクトの他にゲーム向けの
倍速補間フレーム生成「ゲームスムーズ」と黒画面挿入による
残像低減機能「ゲームインパルス」があるのでゲームプレイの幅がある
(ゲームダイレクト以外は追加の映像処理の関係で遅延が増すが判定調整でフォロー可能)
オトゲー板にある【遅延】音ゲープレイに適した環境 Part11【残像】スレで
よく出る話題だからそちらも参考にしてみたらいい
非倍速のM530XからZ730Xに変えた人の感想なんかがある

665:626
19/12/13 00:50:36.64 uMlEscU50.net
>>636
音ゲー版にもスレが有ったのね
これは失礼
現行モデルだと10万超えるのか・・・
サイズを妥協してPC用モニタを購入することにしようかな

666:ゲーム好き名無しさん
19/12/17 07:01:19.63 A/CPRf+h0.net
Z2からの買い替えを考えてるんですが、公式サイトだとZ2が0.7フレーム遅延、V31が0.83msec遅延って表記になってますが、
V31の方が遅延については優秀って理解でいいですかね?

667:ゲーム好き名無しさん
19/12/17 12:37:33 PbY7sc+50.net
>>638
その解釈でOK(V31の0.83msは約0.05フレ遅延)

ただしZ2が倍速テレビなのに対しV31は非倍速テレビなので
テレビそのものの機能面で比較した場合V31はかなり貧弱
ゲーム以外にテレビとしての機能充実も図るのなら現行モデルならX/Zシリーズから
V31と同じ2017年モデルも含めるならBZシリーズから選ぶ必要がある

※公式サイトの遅延数値は映像処理遅延のみでパネル遅延が無い為
 実測遅延はざっくり0.5フレ追加した数値になる

668:ゲーム好き名無しさん
19/12/17 13:25:37.02 A/CPRf+h0.net
>>639
サンクス。今調べてみたけど東芝の4Kテレビになると「4Kゲームターボプラス」ってのが倍速対応(非倍速にもできる)で「4K瞬速ゲームダイレクト」ってのは非倍速ってことなのかな?
43インチだとスペース厳しいから40インチが欲しいけど選択肢が無くて辛い…

669:ゲーム好き名無しさん
19/12/17 17:56:58.54 PbY7sc+50.net
>>640
概ねその解釈であってる
>「4Kゲームターボプラス」ってのが倍速対応(非倍速にもできる)
正確には↑は「非倍速にも出来る」じゃなくて「非倍速が基本で倍速にも出来る」だね
REGZAも他社テレビも「ゲームモード=倍速は強制オフ」が基本仕様(倍速処理が無くなる事で低遅延化出来るので)
なのでZ2の遅延0.7フレも倍速オフによって得られる数値で現行モデル(Z730X)を例に挙げると
倍速オフのゲームダイレクトで遅延0.55フレ(実測で約1.05フレ)でゲームモード用倍速補間の
ゲームスムーズが遅延1.1フレ(実測で約1.6フレ)といったところ
設置スペースに関しては話ぶりから37Z2持ちだと見受けたけど外形寸法は
37Z2・・・幅90.5cm×高さ62.8cm×奥行20.8cm
43Z730X・・・幅97.5cm×高さ62.6cm×奥行20.9cm
だから左右3.5cmずつ確保するだけだからどうにでも出来そうな気もするが?
今のテレビは狭ベゼル化してるから2サイズ分ほどは大型化させて問題無いと思うけど
その辺は当人にしか分からない部分だろうからよくよく検討した方がいいよ
とりあえず現状で他社テレビ含めて言えるのは「2K以下のテレビではゲーム向け云々関係なく
安価モデルで機能面が弱い」「4Kテレビはパネル供給元の関係で最小43インチ〜が主流」の2点を
踏まえておけばいい(AQUOSに40インチがあるけど「ゲーム向け」の性能が貧弱で候補に入らない)

670:ゲーム好き名無しさん
19/12/19 11:08:06.28 MPCnUQhI0.net
オレもそろそろ37Z1から買い替えたいが、予算的には同じREGZAの
50M530Xあたりが限界だな
それでもZ1買った時よりも安いけどw

671:ゲーム好き名無しさん
19/12/19 20:26:29 9Rq1be4b0.net
>>641
ありがとうございます。
その通りで37Z2からの買い替えを検討しています。
いろいろ比較してみたんですが、店頭にあるカタログだとレグザだけは遅延の秒数が機種ごとに細かく載ってるのね。

そこを読むと、RZ630Xの「4K瞬速ゲームダイレクト」とV31の「瞬速ゲームダイレクト」は同じ遅延の0.83msecになってる。
倍速駆動液晶だと、補完フレームをオフにしても仕組上0.5フレーム遅延が起きてしまうはずだけど、
倍速駆動液晶であるZ730Xの「120fps入力時最小遅延」は、等速液晶と同じ0.83msecになっている。
倍速駆動液晶なのに等速液晶と同等の遅延数値を叩き出すことができるものなの?

それと、RZ630Xの「4Kクリアモーション120」ってのは倍速駆動液晶ではなく等速液晶であるため、RZ630XとV31では残像感という面では同等って理解でいいのかな?

672:ゲーム好き名無しさん
19/12/19 20:39:54 9Rq1be4b0.net
>>641
すまん、最初の質問は前に書かれていた「実測遅延は約0.5フレ追加した数値」ってことだったわけね。
つまり倍速駆動液晶であるZ2もカタログより0.5フレ余計に遅延しているわけだから、
Z2と比べて、等速液晶であるRZ630XやV31の方が液晶の仕様上0.5フレーム遅延が少なくなる代わりに、残像感は強くなってしまう。
Z730Xにすれば、Z2と同等の残像低減効果は得られるが、遅延はZ2より若干増えてしまう(4Kだから?)ということかな?

0.5フレームをそこまで気にするかどうかって話なんだろうけどね。

673:ゲーム好き名無しさん
19/12/19 22:02:19.64 ZC7jSTby0.net
>>643
REGZAに限らずテレビメーカー全般でよく見られる表記なんだけど映像処理機能で
「動画の滑らかさ」などに関わる機能(分かりやすいところで倍速補間)は
よく「〇〇120」「〇〇240」「〇〇480」と表現されるけどこれらは
120表記の物は非倍速機種・240以上の機種は倍速(正確には2倍速)機種となってる
なのでRZ630Xはそもそも非倍速テレビ
現行のテレビ放送は1秒60コマで非倍速機種も1秒60コマ表示となっててそこに
「バックライト明滅による残像低減」を重ねる事で「120コマ表示『風に』してる」ので「〇〇120」となる
倍速機種の場合は1秒60コマのテレビ放送に対してまず補間フレーム生成で120コマ表示
そこに「バックライト明滅による残像低減」を足して「240コマ表示『風に』してる」場合は「〇〇240」
そこにさらに「バックライトのエリアコントロール制御」も加わる場合は「480コマ表示『風に』してるので「〇〇480」となる
なのでそれらの機能は名称にある数字で倍速・非倍速が分かる(過去に補間フレーム生成だけの機能で〇〇120という機能もあったが現行モデルには無い)
さらに付け加えると2Kテレビ時代は補間フレーム生成で240コマまで増やす4倍速テレビもあったが4K解像度に対してはその技術が追い付いてない為
現在は倍速テレビ=2倍速のみとなっている

674:ゲーム好き名無しさん
19/12/19 22:19:21 ZC7jSTby0.net
>>644
「倍速テレビの仕様上おこる0.5フレ遅延に関しては下記サイトを参照すればいいよ
ここを見れば何故その遅延が発生するのか?そして翻ってテレビ側・ゲーム側が120Hzに
対応していれば低遅延になるのかが分かる
URLリンク(www.4gamer.net)

ちなみに630に書いた「実測遅延は約0.5フレ追加した数値」というのは
「倍速液晶の仕様上発生する0.5フレ遅延」とは違う


675:フで注意 それは映像処理遅延なのでZ2のカタログ情報の0.7フレ遅延の中に入ってる 「実測遅延で増える約0.5フレ」というのはPCモニターなどでよく話題に出る 「応答速度」の事で「映像処理された映像を実際に画面上に表示する速さ」の事で これらの事を「パネル遅延」とも言われるのでREGZAのホームページで遅延に関する記載に 「パネル遅延は含まず」となっている ※正確にはパネル遅延はそのパネルの性能如何で増減するのでモノによっては0.5未満の増加に  留まる場合もあるが海外サイト情報や有志の実測検証報告例と照らし合わすとだいたいどの機種も  「映像処理遅延+0.5フレ=実測遅延の数値」の図式に当てはまるので目安として分かりやすい例として挙げてる



676:ゲーム好き名無しさん
19/12/19 22:31:45.30 ZC7jSTby0.net
以上を踏まえてZ2と現行機種のゲームモード時の遅延をもう一度整理すると
映像処理遅延0.7フレ(この内倍速機種の仕様上避けられない遅延0.5フレ含む)に
応答速度=パネル遅延の約0.5フレを足した合計約1.2フレがZ2の実測遅延
非倍速機種のRZ630Xの場合は映像処理遅延0.05フレ(非倍速なので倍速機種の仕様上0.5フレは無い)に
応答速度=パネル遅延の約0.5フレを足した合計約0.55フレがRZ630Xの実測遅延
倍速機種のZ730Xの場合は映像処理遅延0.55フレ(この内倍速機種の仕様上避けられない遅延0.5フレ含む)に
応答速度=パネル遅延の約0.5フレを足した合計約1.05フレがZ730Xの実測遅延
※上記のZ730Xの数値はゲームダイレクト時

677:ゲーム好き名無しさん
19/12/19 22:42:34 ZC7jSTby0.net
>>644
補足

>Z730Xにすれば、Z2と同等の残像低減効果は得られるが、遅延はZ2より若干増えてしまう(4Kだから?)ということかな?
↑の解釈はちょっと違う
Z2もZ730Xも倍速テレビなんで通常のテレビ機能としては補間フレーム生成により残像低減効果を得られるが
ことゲームモード時の場合はZ2は強制倍速オフのゲームダイレクトしかないので「残像低減効果」に関しては
ゲームスムーズ(ゲーム向けの補間フレーム生成)やゲームインパルス(黒画面挿入)のあるZ730Xに軍配が上がる
そして同じ条件のゲームダイレクトで比較するとZ2よりもZ730Xの方が僅かながら低遅延

※ゲームスムーズなどで遅延が増えるのは単純に「映像処理が増える為(補間フレーム生成など)」で4K云々は特に関係無い
 4Kと2Kで違う解像度のRZ630XとV31のゲームモード時の遅延が同等なので分かるかと

678:ゲーム好き名無しさん
20/01/18 20:50:03 t/tfGbs40.net
HDMI変換アダプタみたいなのを使えば
もうD端子は不要だろうか?

679:ゲーム好き名無しさん
20/01/18 23:41:51.91 /lnRcJ2G0.net
変換アダプタは遅延がねぇ

680:ゲーム好き名無しさん
20/01/19 11:28:59.82 5xViXJkV0.net
あのフレームマイスターですら1F落ちだからな
PS1で常用してるが、REGZAのゲームモードでも結構気になるレヴェル

681:ゲーム好き名無しさん
20/01/19 21:51:31.91 79EjUZoo0.net
>>649
コンポーネント端子ならまだ使えるテレビが一部あるので
D端子をコンポーネント端子に変換するケーブルを使えばいいかと
URLリンク(www.qoo10.jp)

682:ゲーム好き名無しさん
20/01/19 22:05:07 RcFWm5Rm0.net
LGのテレビならまだコンポーネント入力あるよ

683:ゲーム好き名無しさん
20/01/21 10:40:17 tZtWT+Yp0.net
基本的な質問ですみませんが遅延が出てるか出てないかはどうすれば判りますか?
オンライン対戦スコアでベストプレーヤー賞常連でほぼ毎回上位入賞してる状況で、使用テレビはハドフジャンクで買った5000円のREGZA32A9000と3000円のAQUOS亀山モデルLC42RX1Wです。
流石に古いテレビだと駄目でしょうか?

684:ゲーム好き名無しさん
20/01/21 12:07:01.23 wGFHOyjl0.net
>>654
インプットラグテスターを購入するか下記サイトを参照すれば
具体的な遅延の大きさは分かるよ
URLリンク(gametv.sarashi.com)
>遅延が出てるか出てないかはどうすれば判りますか?
↑数値は不明でも薄型テレビの仕様上「遅延が出てる事自体は確定」なので
上位入賞するくらいのスコアを出してるという事は本人のプレイの方で
無意識に慣れた事によって誤差を埋めてるって事だろうね
32A9000もLC42RX1Wもさすがに古いので具体的な遅延情報が出てくる
可能性は低いけど当時は「ゲームプレイ時の遅延」についてまだまだ


685: 無頓着な時期なので近年のテレビに比べると遅延は確実に大きい なので仮に新しいテレビにしたら逆に今より低遅延になる事によって 「遅延ありきの状態に慣れてプレイしてたのがアダになって逆にスコアが落ちる」 なんて状態も起こり得るので新しい環境に再度慣れるまでは大変かもしれないね



686:ゲーム好き名無しさん
20/01/21 18:58:31 wGFHOyjl0.net
ちなみにA9000の遅延に関してはある程度の目星はつけられる

URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
↑にREGZAのゲームモードの歴史がまとめられてるんだけど
近年の「ゲーム向けと言えばREGZA」となるキッカケとも言える機種が
2009年のZ9000で倍速液晶テレビでのゲームモードにおいて
映像処理遅延1.1〜1.2フレ遅延に抑えてる(実測は恐らく1.7フレ辺り)
A9000は同時期に出た下位モデルなので上記の遅延より大きいと
予想出来る(32A9000は非倍速機種なので倍速のZ9000と同程度の可能性はあるが
近年の非倍速機種と比べると低遅延性能は大きく落ちる)

687:ゲーム好き名無しさん
20/01/27 17:37:12 J6fKQsR40.net
普段格闘ゲームしてるんだけど東芝の32S5寿命きたからちょっと大きめ(49〜)に変えたい
4K対応で低遅延っていうと今だとなにがおすすめです?

688:ゲーム好き名無しさん
20/01/27 18:15:24 JPmMu05Y0.net
>>657
とりあえず「2019年モデル」に絞って候補を挙げる

まず「とにかく低遅延最優先」の場合は非倍速液晶テレビになるので
その場合はREGZA M530X/RZ630X・ハイセンス E6800など
VIERA・BRAVIAの非倍速機種はゲームモード性能が同社上位機種より
数段落ちる為に除外(LGは全般的に優秀だが日本モデルと同機種と思しき
海外機種の情報がはっきりしないのでこちらも今回は除外)

ただしこれらの非倍速テレビは次世代ハードも視野に入れた場合は
倍速液晶テレビや有機ELテレビに比べで機能が少ないのでその点も要検討

689:ゲーム好き名無しさん
20/01/27 18:34:12 JPmMu05Y0.net
>>657
次に倍速液晶テレビの場合はREGZA Z730X・BRAVIA X9500G/X8500G
LG SM9000/SM8600辺りが候補(VIERAのGX855も情報不足だけど旧機種の
EX750/FX750/GX850と優秀な低遅延性能だったので検討の余地はあるかと)

これらの倍速液晶テレビはいずれも「倍速テレビとしてはトップクラス」の低遅延性能なので
現行ハードで使うのならいずれを選んでも特に問題は無いけど次世代ハードを検討する場合は
オススメ順がSM9000/SM8600>X9500G=Z730X>X8500Gとなる
LGの2機種は1440p&1080pの120Hz対応・X9500GとZ730Xは1080p120Hz対応
X8500Gは共に非対応となる為(GX855も旧機種での情報と照らし合わせると共に非対応と思われる)

690:ゲーム好き名無しさん
20/01/27 18:49:44 J6fKQsR40.net
すごい!早速ありがとうございます!
ps5も購入予定なのでおすすめされたのに絞って見ていこうと思います
ちなみに今まで使ってた32S5のゲームモードより遅延性能は良くなってるんでしょうか?

691:ゲーム好き名無しさん
20/01/27 18:56:15 JPmMu05Y0.net
>>657
最後に有機ELテレビからだとREGZA X930/X830
LG E9/C9/B9・VIERA GZ2000などが候補

これらの有機ELテレビもまた「有機ELテレビとしてはトップクラス」の
低遅延性能だけど同じ様に次世代ハードを考えた場合は
E9/C9/B9>X930/X830>GZ2000となる(理由は↑の倍速液晶テレビと同じ)

さらに付け加えるとLGのE9/C9/B9/SM9000は既にHDMI2.1搭載な点(SM8600は違うので注意)
まだ検証が済んでないとの事だが4K120Hz対応も謳ってるとの事なのでそれらも含めて要検討

692:ゲーム好き名無しさん
20/01/27 19:06:03.21 JPmMu05Y0.net
>>660
S5は当時の非倍速機種では最速の遅延0.2フレ(パネル遅延を含めた
実測遅延でおよそ0.7フレ)なので現行モデルと比較してもほぼトップクラス
現行モデルの非倍速テレビでも最速だと実測遅延およそ0.6フレなので
なのでこの僅かの差を実感出来る可能性はほぼ無いだろうから
単純に同じようなプレイ感覚を維持した上で「テレビそのものの機能向上」や
「画質面での性能アップ」を体感できるといった所
そして倍速液晶テレビ・有機ELテレビはテレビの仕様として非倍速テレビよりも
遅延は大きくなるので↑で挙げた候補機種で倍速液晶の場合実測遅延で0.9〜1.2
有機ELの場合で0.9〜1.4フレ辺りになる
※有機ELは今まで実測遅延で1.3フレ辺りが限界だ


693:チたがLGのE9/C9/B9が初めて  0.9フレを叩き出したのでそこも注目ポイント



694:ゲーム好き名無しさん
20/01/27 19:10:07 J6fKQsR40.net
>>662
何度もありがとうございます!
詳しく分かりやすくて助かりました
有機ELはまだちょっと不安に思ってしまうので倍速液晶の中で検討していきます

695:ゲーム好き名無しさん
20/01/27 20:49:49 JPmMu05Y0.net
>>663
倍速液晶テレビから絞るのならZ730Xの白黒(または縦縞)パネル問題は
避けては通れない問題なのでそこも要注意ね

個人的には今までREGZA使っててZシリーズのゲームモードの多彩さは
他社テレビには無い武器なんだけど如何せんパネルの不具合報告が多いだけに
一概にオススメ出来ない状態なんで

696:ゲーム好き名無しさん
20/01/27 23:36:35 J6fKQsR40.net
X9500Gの55インチが機能的に良さそうですね
嫁がよくネット配信見るのでそのへんでも便利そう
一度週末店頭に行って良ければ買うかも!色々教えてくれてありがとうございました!

697:ゲーム好き名無しさん
20/01/28 00:27:13.88 nXgKxH/p0.net
>>665
嫁さんとも協議する必要があるのなら「テレビでの録画」の
優先度も話し合っておく様にね
もし「録画機能を多用する・W録画が欲しい」なんて場合は
BRAVIAは機種を問わず「裏録のみ」の仕様なんで候補から
脱落する可能性が出てくる(もしくは別途レコーダーを準備する必要が出てくる)

698:ゲーム好き名無しさん
20/01/30 18:14:32 u1vKNwFs0.net
今日X9500G見に行ったら売り場長の人がここだけの話もうすぐ新しいの出るから10万ぐらい高くなると思うけどそっち待つのもアリって言われたわ
買う気で行ったのに悩ませられて帰ってきた笑

699:ゲーム好き名無しさん
20/01/30 21:02:41.86 yWKoV3sT0.net
次期モデルはオリンピック前だから各社本気出してきそうだからなぁ
金に糸目つけないなら次期モデル待つのが正解だろうけど
俺みたいな貧乏人からすると新製品発売時期は
型落ちモデルの値引き期待が高くなるので逆に狙い目

700:ゲーム好き名無しさん
20/01/30 21:20:19 JmTMKj880.net
>>667
まぁ売る側は高い商品を売りたいからそう言うわな
予算の都合が合うのであればソレも一つの手ではあるが
新機種は情報不足なんで「ゲーム向け」かどうかを見定めるには
ある程度の長さは待ち期間になるつもりで居た方がいいかな

逆に言うと買う側からしたら「次期モデルが出た上で型落ち機種を買う」のが
性能と価格面のバランス的にもっともお得なタイミングなんでもう少しだけ待った上で
X9500Gを買うのも有り(ただし同じような目論見で他ユーザーが飛びつき在庫が捌けてしまい
逆に値上げ傾向になる恐れもあるので今の時点で買うより値上げ分の損をする可能性もあるが)

701:ゲーム好き名無しさん
20/01/30 21:37:54.64 VaxwcSBX0.net
新型出たからといって遅延が減るとも限らないのが悲しいところ
メーカー的には重要度低いんだろうなぁ

702:ゲーム好き名無しさん
20/01/30 23:54:48 3gazdoDi0.net
遅延減らすってまず分かりにくいしインパクトもない、見栄えもしないし開発コスト上がるだけ
それよりも画面大きい、安いのほうが断然売れるんだろうね

703:ゲーム好き名無しさん
20/01/31 10:29:23.09 Z6KrJWtf0.net
>>670
>>671
テレビとモニターをほぼ同等視してるLGとテレビにおけるゲームモードの
重要性を長らく追及してるREGZA以外のメーカーは「遅延」に対する優先度は低いよ
BRAVIAも一時そこに注力して「ゲームモードを売りにした機種」や「特設サイトの公開」などを
実施してはいたけど(2014~2016年モデル


704:辺りまで)当時はテレビ事業がずっと赤字で 結局はそこでのアピールを止めて一般層向けへ商品展開をシフトしていった結果今では黒字回復してる そういう目に見えた結果が数字に表れてる為に現在ではBRAVIA内で「ゲーム向け」と言える機種が 数える程度しかない状態になってるんだよね(逆に言えば少数でもゲーム向け機種がある事がありがたいけど)



705:ゲーム好き名無しさん
20/02/02 22:04:56.06 fnNbfw9p0.net
>>664
色々教えていただいて本当にありがとうございました!
今日55X9500G購入しました
丁度セールだったのと色々サービスしてもらってお得に買えてよかったです

706:ゲーム好き名無しさん
20/02/04 00:08:09 sCCQKgki0.net
PS2+D端子だと、PS1ソフトがどうしても横に引き伸ばされちゃうんだよなあ
それさえなかったら、PS2でやりたいんだけど

ハイレゾのPS1ソフトや、PS2ソフトのほとんどは、正常な比率なんだけど
256×224の画面になると、強制的に横長に変えられてしまうんだよ
モニター側の設定でどうにかできればと思うんだけど、入力されてる映像の信号がそのままでは
画面サイズ変更のスイッチも受け付けないらしい
RDT232WXっていう、10年ぐらい前の三菱のモニターなんだけどね

PS2(37000L厚型)→フレマイで、いくつかPS1ゲー起動したけど
フレマイには720×240pが来てる(フレマイのSTATUSで見れる)ので
これを三菱モニタRDT232WXが、横長にしてるんではないかな…

PS2+D端子ケーブルで、PS1のソフトを起動した場合に出力される
240pっていうのは、すごいマイナーな規格らしくて
モニターによっては不具合があったり、まったく映らないケースもあるらしいよ

707:ゲーム好き名無しさん
20/02/04 08:00:02 Kto9GIQx0.net
PS2は2台 HDMIで70インチ D端子で42インチのテレビに繋いでるが
70インチの方が綺麗に見えるのはTVの性能の差か?

708:ゲーム好き名無しさん
20/02/04 13:42:26 R6y9/QTv0.net
>>675
双方のテレビの機種が不明なのでハッキリはしないけど
HDMI変換アダプターにアプコン機能が無いのであれば
70インチ側のテレビ性能(アプコン機能)がより優秀って事だろうね

709:ゲーム好き名無しさん
20/02/04 14:15:15 Kto9GIQx0.net
>>676
さんくす
シャープ70インチの現行機種の最上位かったから
テレビの性能かね

710:ゲーム好き名無しさん
20/02/08 14:13:37 E/b8OcaR0.net
X9500Gでゲームモードの明るさとか色合いいじっても遅延自体には影響ないですか?
変に温かみのある色合いだったので弄りたいけどいじっていいものなのか分からなくて...

711:ゲーム好き名無しさん
20/02/08 21:56:17 B6e518Qw0.net
>>678
画質モードを「ゲーム」にした状態でなおかつ設定内容・設定数値を
弄れる項目に関しては影響が無い(あっても微々たるもの)のであとはお好みで

致命的に遅延に影響を及ぼす設定に関しては「強制オフ」なのがゲームモード時のセオリー
だから例えば「倍速補間フレーム生成」などは強制オフになる

712:ゲーム好き名無しさん
20/02/21 00:40:48 VT3Do/vr0.net
LG製有機ELの55C7Pが2年弱で画面焼けしたので
液晶の55SM9000に買い替えた

まだゲームで遊んでないけど楽しみだわ
これからは焼けや残像の恐怖におびえる事なく気軽に楽しみたいと思います

713:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 12:43:39.30 AnPf9Qbh0.net
音ゲーやるんやけど、32s5から32s22に乗り換えたら遅延関係どうなる?

714:ゲーム好き名無しさん
20/04/11 22:10:43 R18SjEsb0.net
>>681
音ゲーやるならS5のままがいい
S5はゲームモード時の映像処理遅延が0.2フレ(パネル遅延込みの実測で0.7フレ辺り)
S22はゲームモード時の映像処理遅延が1.1フレ(パネル遅延込みの実測で1.6フレ辺り)
上記の


715:ハり差は歴然ってか公式サイトで映像処理遅延の数値は公表されてるんだから そこ見ただけでも答えとしては充分過ぎるのでは?



716:ゲーム好き名無しさん
20/04/15 21:32:52 yK0srrFp0.net
S5が壊れ掛かってて買い替えが急務ってのなら
REGZAの場合は32V31の一択だね
S5よりも低遅延化(実測遅延で0.55〜0.6フレ辺り)されてるので

717:ゲーム好き名無しさん
20/05/05 22:47:23 WbH6Xjq+0.net
今年のモデル
4K/120Hz入力・VRR対応の機種は結局LG以外ではあんまり無さそう?

718:ゲーム好き名無しさん
20/05/06 21:35:37 T6Xtdm++0.net
>>684
無いだろうね
日本メーカーの過去の動向から推測するに最新の規格に
適宜対応するのはその規格が正式に出てから1年後くらいの間隔
HDMI2.1は機能そのものは既に市場に出てるけど「規格としての
認証プログラム」は今年1月のCES 2020でようやく発表された段階なので
「実際に規格認証が運用されだしてから1年後」くらいが妥当な線かと
個人的にはLG以外の他社製品で出揃うのは2021〜2022年モデルと睨んでる

719:ゲーム好き名無しさん
20/05/06 21:38:17 T6Xtdm++0.net
そしてこの予想はあくまで「通常の経済状況」での話なんで
今現在のコロナ禍の状況を考えるともっと先延ばしになる可能性も
充分考えられるかと

720:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 21:02:59.50 flIsu/V/0.net
大型テレビにPCも繋げてる人いる?

721:ゲーム好き名無しさん
20/05/14 21:10:00.70 YoaYo+100.net
>>687
大型と言っていいものかはさておき去年モニターが壊れたんで
それ以降は自室にある42インチのフルHDテレビに繋いでるよ

722:ゲーム好き名無しさん
20/05/15 18:48:58 yxzOwj8S0.net
現在、PDP-6010HDを使っていて、買い替えを検討しております。

このテレビを買った時にゴルフゲームとか音ゲーは諦めました。

ガキンチョがswitchでFPSをやっていたり、みんゴルを買ったりしてるので、出来るだけ低遅延でと考えていますが、有機ELは避けた方が良いですか?パナ最上位、東芝最上位等を検討。展開次第ではソニーもありです。

勿論ゲーム専用ではないので多角的に見てオススメを教えてくださると幸いです。

723:ゲーム好き名無しさん
20/05/15 21:15:26 E/TQRHcZ0.net
>>689
とりあえずPDP-6010HDが発売された2007年頃は「薄型テレビにおける
遅延問題」がほとんど認知されてない時代でメーカー・機種問わずほとんどが
ゲームモード自体が無いって状況だったのでそれを考えれば今のテレビへの
買い替えはゲームモードさえあれば総じてPDP-6010HDよりゲーム環境の改善はされるよ

それを踏まえてまずすべきは「ゲーム用途についてさらに詳細に絞り込む」事
現状はSwitch運用がメインの様だけど他にPCゲームや家庭用次世代ハードも
今後視野に入るのかどうかで候補のテレビが変わってくる

次に「ゲーム専用ではないので多角的に見て」とあるのでゲーム以外の
「テレビそのものの優先する機能や予算などの条件」の絞り込みも必要かな
メーカー毎に機能面・性能面での得手不得手があるから自分の望む部分と
合うかどうかがメーカーによって変わってくるので

724:ゲーム好き名無しさん
20/05/15 21:31:09 yxzOwj8S0.net
>>690
早速ありがとうです。
一応操作優先モードというのがあったんだけど、なんとも微妙でした。

PS4もあるので繋ぐ予定ですが、FPSとかは、やらないと思うので基本はswitchで。
パソコンはTNのBenQがあるので、そちらでやります。

4K視聴やBD、Netflixとかは見たいので、画質も良いほうが良いかなと。

予算は40ちょいくらいです。

725:ゲーム好き名無しさん
20/05/15 22:16:49 E/TQRHcZ0.net
>>691
申し訳ないけどゲーム用途で確認したいのは
「PCゲームと次世代


726:家庭用ハード」についてなんで Switchと同世代機のPS4の有無は今は関係ないんだ と言うのも「PCゲームと次世代家庭用ハード」のゲーム運用を 視野に入れる場合は「高フレームレート対応」の有無も テレビ選択の一要因になってくるのでPCゲームは別途モニターを 使ってるみたいだからそこはいいとして「次世代家庭用ハード」を 今後導入する予定があるかどうかを確認しておきたいところ



727:ゲーム好き名無しさん
20/05/15 22:25:55 E/TQRHcZ0.net
あと最初に有機ELテレビについて質問があったけどゲーム運用については
現状では少々厳しい(遅延の面と焼き付きの面で)
遅延に関しては601を参照してもらえばいいけど「焼き付き防止処理」が
必ず入る関係で各種ディスプレイ関係の中で最も遅延が大きい
(と言ってもライトユーザーの使用状況だと特に問題が無い数値だけど)

ただLGの有機ELテレビだと2019年モデル以降ゲームモードの性能がより向上して
倍速液晶テレビと肩を並べるレベルになってきてる(653を参照)
まぁ680の選択肢はパナ・東芝・SONYって事だからあくまで参考情報って事で

728:ゲーム好き名無しさん
20/05/15 22:43:44.15 oDtwTEC00.net
>>693
申し訳ない。
次世代ゲーム機は、たぶんいずれ買う事になると思います。
焼き付き防止が遅延の原因になるってのを見たので、有機ELにするか普通の液晶にするかで悩んでるんですよ。
画質は有機ELが圧倒してるのはわかっていたので。
今はガツガツとゲームやってませんが、昔はPCでFPSやっていたり、みんゴルにはまった経験もあるので、多少はやりたいかなと。
適切なアドバイスありがとうございます。LGを無理に推さないあたりが素敵ですw
東芝の最上位かパナの最上位の有機ELで決めかけてたのを押してほしかったのかもしれません。
ますます悩みますわw
明らかに遅延のせいで負けた!とかのシチュエーションにならなければ有機にしたいんですけどね。
みんゴルでジャストショットが出来なくなったり、スロットの目押しがメチャクチャになったり…
とにかく液晶、プラズマの遅延には懲りてるので…。

729:ゲーム好き名無しさん
20/05/15 23:07:01 E/TQRHcZ0.net
>>694
了解
条件がだいぶ固まったんで個人的に候補になりえそうなのをいくつか

まず有機ELで選ぶ場合は現時点では東芝のXシリーズ一択
パナはゲームモード時の実測遅延約1.3フレ辺りと優秀だけど次世代家庭用ハードの
高フレームレートの映像出力には非対応なので脱落する
SONYは1440p120Hzまで対応してるのが魅力だけど元々のゲームモードが
実測遅延約1.6フレとやや見劣りするので現行機(Switch)で使うには少々弱い

以上を踏まえると東芝のXシリーズは1080p120Hzまで対応&実測遅延約1.3フレ
さらにゲームモードの種類も豊富なのでプレイ選択の幅があるのもイイ点
Xシリーズは現行機種だと930と830があるのでテレビ機能も重視するのなら
タイムシフト搭載のX930がオススメ

730:ゲーム好き名無しさん
20/05/15 23:21:40 E/TQRHcZ0.net
>>694
次に液晶テレビで候補を挙げる場合はここでもまず
パナは脱落する(理由は有機ELと同様)
なので液晶テレビだと東芝Zシリーズ・SONYのZ9F・X9500Gがオススメ
(SONYの2020年モデルX〇〇Hシリーズは数値データの詳細がまだ不明の為今回は除外)

Zシリーズの理由は有機ELと同様でかつ実測遅延は約1.1フレ辺りと
倍速液晶テレビとしてもトップクラス入りしてるので
686で省いてたけどゲームモードも「倍速オフのゲームダイレクト」「ゲーム向けの
倍速補間処理=ゲームスムーズ」「黒画面挿入による残像感低減=ゲームインパルス」と
選択の幅が広いのもチェックポイント

SONYのZ9F・X9500Gも実測遅延が約1.2フレ辺りと優秀で
さらに1080p120Hzにも対応してる(Z9Fだと1440p120Hzまで)
ただZ9Fはここで挙げた中だと一番古い2018年モデルなのでその差を
どう捉えるかは個人差あるかと思う

以上の点から個人的には「年式を気にしないならZ9F」で「なるべく最新機種ならZシリーズ」の2択になるかな
特にZ9Fの1440p120Hz対応はLG以外では唯一だったはずなんでHDMI2.1のテレビがまだ出揃ってない現状だと
かなり優秀な部類のテレビだと言える(ただしSONYのテレビは録画機能が裏録のみなのでその点だけ要注意)

731:ゲーム好き名無しさん
20/05/15 23:30:53 RED93HDT0.net
これどうなん?
値段の割には悪くないかと思ったんだが
URLリンク(www.sh.rim.or.jp)

732:ゲーム好き名無しさん
20/05/16 00:24:12 S6xxS0XA0.net
>>696
その数値が知りたかった!
超参考になりましたm(__)m

ソニーも捨てがたいんですね。
去年、何も考えずに見たときはソニーの画も好みだったので。

液晶と有機の差が余り無いことに驚き&心置きなく有機ELに凸できそうです。

今のテレビがKUROなので、パナも捨てがたいけど、東芝さん行ってみようと思います。本当に感謝です♪


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

903日前に更新/312 KB
担当:undef