【家族とは?】生家が ..
[2ch|▼Menu]
230:スだ別に暮らしていても、自立した生活ルーティーンを確立することができないから実家頼りの生活になる。うちがそうだったよ。そのルーティーンをある程度こっちで作ってあげて成功した部分もあったが、 基本的に母親以外の人間のいいなりにはならないっていうスタイル、なっても母親の意見を求めるスタイルだから、母親にとってマイナスになることは通らなかった。毎週実家に行かないとかはね。だから結局ダメだったよ。 離れて正解だった。標準的な生活が実家主体っていうのを一生崩せないのが実家中毒のタイプ3、実家依存症なんだよね。この改善は母親死んでも無理だよ。宗教みたいなもんで。母はああだったこうだったって始まるだけだ。 そんなタイミングのやつはここに来ないと思うが、タイプ3かどうか。そこをはじめに見極めないといけない。背伸びしたり、取り繕ってる場合もある。二度目も同じ目に合わないようにしたい。



231:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/09 13:24:37.26 0friYGaS.net
そうそう。毒親でもご本人がそこを認識してて、何か変わらないとって意識があれば全然いいよね。
ここで悲しい体験をした人たちは大体、そんな認識もなく話にもならない状況だったんだろうなあって思う。
そこが実家依存症の一番厄介なことだけど、その嫁の年齢によるかもしれないが、
生まれてからうん十年とそういう親に育てられ生活し、洗脳されて来た人間を変えることはむずい。
十代だったらまだ変われそうだが、二十代後半くらいになってくるともう無理だよ。
その点で一人暮らし経験がある程度あるとそこは薄まるが、結局一人暮らししてても、
しょっちゅう実家に帰っていたり、月に何度も食材や生活用品を実家から送ってもらっているのも多い。
その辺をはじめからみれるとちがうんじゃないかな。実家住まい=実家依存症ってのでもないしね。

232:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/12 23:26:14.35 MbvLieiS.net
息子しかいない姑って色々と気の毒
嫁からしかプレゼント貰えないのに、脳内で「息子の金だし」って自分を慰めてるんだね
息子からは何も貰えないのに

233:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/12 23:56:10.75 jFXC8Soz.net
猛毒はなぜ家庭板や育児板に行かないの?
猛毒が嫌いな実家依存予備軍の女が多いのにwww
そこで暴れて来いよ

234:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/13 01:16:55.30 yw6qR1wY.net
迷惑かかるからやめとけ。
大好きな知恵袋や小町やブログで暴れてろ。

235:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/13 02:25:24.29 LMmHJbC9.net
少なくともここで暴れられるよりマシ
あいつら知恵袋や小町よりタチ悪いし

236:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/13 10:08:21.19 a/DRGuJZ.net
>>217
プレゼントあげれば立派だと思い込んでいるバカ女

237:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/13 12:08:58.21 bnsV7Z8U.net
また変な奴ら沸いてるね。名無し活動期間か。

238:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/14 06:08:04.62 SFUUtabF.net
>>32
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

239:いい子(115)です。
17/05/20 10:23:50.16 N1JgkDpb.net
お久しぶりです。ちょっと思うところがあってのぞいてみました。
>>132 一家さん
再婚を決めたきっかけなんて特にないですよ。離婚した瞬間、今度こそまともな普通の家庭を作りたい!
という気持ちでいっぱいでしたから。この人だっていう決め手は後述


240:します。 実はお相手もバツイチで小さな子どもがいるのですが、その離婚理由が里帰り出産時にその旦那さんも自分の実家に帰ってしまい、 生まれてからも子どもに会いに来ない、そのうちに妊娠前に二人で話し合っていたことが全て旦那さんのお母さんのいう通りに変えられたそうです。 住居も出産後に突然旦那さんの実家に住もうと言いだし、仕事を続けるつもりで育休を取っていたのに専業主婦になれと。 出産前から干渉もひどく別に住んでいてもほぼプライベートはなかったそうです。話を聞けば聞くほど同じような体験をしていて衝撃でした。 男女逆のパターンを聞くのは初めてでした。マザコンといえばそれまでなのかもしれませんが、それ以前に結婚をしたのに「子供」「親の子」のままなんだなあって思いました。 一緒に住もうとしないために彼女から離婚を決意しましたが、離婚協議も全く話し合いが進まず、親同士で勝手に話を進めようとするそうです。 今では全く子どもにも会おうとしないとのこと。婚活をしていて感じたことですが、シングルマザーさんが子どもをお父さんに会わせるかどうか。 ここが実家依存の精神ととても通じていると思いました。「自分が会わせたくないから会わせない」実家依存に対して理解を示してくれる方でも この考えの方はけっこう多くてぼくは違うなって思ってしまいます。親の責任で困難なってしまったのにと。 結局親の影響も大きい実家依存ですが、本人がどこまで親から離れて、配偶者のことを思いやれるかなのかなと思いました。 全く同じ体験をしているお相手だからもう同じ落とし穴には落ちないと思いますが、それ以外の問題や試練なんて次々と出てくると思います。 そんな時に一緒に乗り越えていける相手でないと乗り切れないのであって、実家依存ってそこを常に親に頼る、親が口を出す、 そこに配偶者も巻き込まれていく現象なんだなって思いました。うまくまとまりませんが、殴り書きで失礼しました。



241:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/20 20:07:02.88 2DG8uOos.net
>>224
婚活をしようと思った理由を聞いても良いですか?
とても失礼な言い方になるけれど、結婚に懲りてしまわなかったのは何故でしょう?

242:いい子(115)です。
17/05/20 23:29:08.67 AmakcaKB.net
>>225
婚活しようと思った理由は、特にないですよ。普通の家族がほしかったし、何を幸せと考えるかじゃないでしょうか。そういう疑問を抱くということはあまり結婚願望がないんでしょうね。
実家依存には懲りましたけど実家依存=結婚ではないので、そこは考え方次第なのでは。

243:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/21 21:01:29.31 msShFOSy.net
実家依存とであって考え方がひねくれちゃうやつも少なからずいるね。男の実家依存もあると思う。親が子を手元に置いてコントロールしたい。子もその胃いいなりの方が楽チンだ。この2つさえ揃えば実家依存の成立だ。
実家依存の姉を見て反発しないで見習っちゃってもなるかもね。いい子さんの相手は確か実家依存姉妹だったよね。

244:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/22 22:52:18.85 T0uEhakD.net
男の実家依存症もあるだろうね。
ただマザコンって言葉が一般的になって毛嫌いされる傾向にあるから、
普通に隠したりそう見えないようにする。そうならないようにする。
一方、女性は母親と仲が良いことは、一見親を大事にする、
親と同等になることによって大人になったと勘違いする、
そんな部分で毛嫌いされる傾向になっていないから蔓延するんだと思う。
ただ最近はそういうおかしな親子がいるという認識を持った多人も多くなってきたと思う。

245:マンション一家
17/05/23 16:19:07.36 bL1rxVBV.net
>>224
いい子さん、お考えが聞けて良かったです。
男性の実家依存ですか、今付き合ってる彼女もバツイチなんですが、地元を離れて茨城の農家に嫁いだらしいんですね。
やはり、そこには田舎の家独特の昔ながらの「嫁ぐ」って概念と言えば良いのでしょうか?
旦那側の実家の影響力が凄かったみたいです‥
彼女は、縁も所縁も無い土地に行く訳ですから、そこで頑張るつもりだったようですが、旦那が一切、守ってくれず、ほぼ実家に居て、帰って来ても関わりは無かったようで、そこを問い詰めると実家から出てこなくなったそうです。
なので、実家が関わる事での「離婚」ってのがら増えてるのかも知れませんね。
自分を棚にあげる気はありませんが、やはり結婚する覚悟が無いまま結婚したんじゃないかと思う離婚です。
彼女は、そのような状態で子供を作る勇気が無かったと、子供を作らなくて良かったと常々言ってます。

246:マンション一家@0919
17/05/23 16:31:25.08 bL1rxVBV.net
シングルマザーが父親に会わせるかどうかも、実家依存の精神と繋がってるという、お話も、なるほど!!という感じです。
まぁ、うちの場合は会わせたくないというより「関わらせたくない」って感じですが‥
でも、それは分かりますよ、実家依存の親側からしたら、Pの小さな世界の考えで洗脳したい訳で、私の考え方や生き方を受け入れられなくて、子供を誘拐して逃げた訳ですから、子供に影響したら困りますもんね。
私は会っても、おじさん、ですから、子供にとって父親という存在が、どのようになってるか聞きたいですが‥変に混乱させても可哀想で聞けずにいます。
本来なら、私含めて、じいちゃん、ばあちゃん、その以上の人に可愛がってもらえたはずなのに、小さな世界で生きる道を作ってしまった自分を責めてしまいます‥
言ってもしょうがないのですが‥
後は、自分が頑張る、彼の元々もってる力を信じます。

247:マンション一家@0919
17/05/23 16:41:45.26 bL1rxVBV.net
来月には、子供の誕生日があります。
きっと、ただではプレゼントを渡す事は出来ないでしょう‥
頭を悩ませるし、渡す努力はしますが。
渡せなくても良いって最近は、思ってます。
元嫁は「受け取りたく無い」子供は、もちろん欲しい、でしょうが、そこを無理に押しても関係は改善しないので〜というか、改善しないかも知れませんが、やはり子供の為に少しでも良くしたいので。
今までのように一辺倒に「絶対に渡してあげる、父親として、出来る事はしないと」では無く、変えてみて一歩離れて「見守る」努力を最近は心がけています。
まだ、子供が小さいし親同士が変な探り合いでギスギスするより、会って楽しく遊んであげる事が一番かと。

248:マンション一家@0919
17/05/23 16:47:49.23 bL1rxVBV.net
連レス失礼しましたが。
いい子さんのご意見は、やはり参考になります。
子供の面会に対する考えなどは、やはり立派で、自分も彼女がいる立場なので、元嫁にパートナーが出来る事があれば、いい子さんのような考えの方であれば、と思いました。
自分も、そこの理解がある人を選んだつもりなんで。
いい子さんの思うところがあり、ってところが気になりましたし、またご意見を伺いたいので、また書き込んで下さい。

249:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/23 23:21:53.03 JUvgQGNH.net
マンションさん、passが、、、
なりすまし等またややこしくなるのでお気をつけて。
できればトリップ変えたほうがよさそうです。

250:関白宣言
17/05/24 04:40:13.23 DeDE5Hfb.net
一家さんが復活して、いい子さんを求める事には同意かな
まあ、年齢はわからんけど一時期訳判らん人間と付き合った同志、みたいな
まあ、自殺まで考えてたような状態に思えた一家さんがキチンと判断出来るまでに戻ってよかったよ
メンタル面って相当重要なんだよ、人間は
一家さんが悩んでた情況、私といっしょだったからすごく心配してた、離婚してメンタル面良くなって安心してる
離婚前まではかなり追い込まれてたもんね
↑こういった事を後進に伝えていかないと、実家依存問題、果ては離婚旦那の自殺問題なんて無くならないね
いい子さん、一家さんには出来れば後進へのアドバイザーをしてもらいたいなあ
別に毎日2ちゃん見ろ、レベルじゃないから
毎日2ちゃん見てる人って、こっちこれない人でしょ?

251:関白宣言
17/05/24 04:41:25.36 DeDE5Hfb.net
なぜかトリップ変わってますが、間違い無く自分です

252:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/24 17:32:19.10 xfl/YCY0.net
ここの人たちって調停で婚姻費用請求されて養育費より高額できまっても払いながら戦い続けたの?
有責ないけど婚姻費用8万できまって心おれそう…

253:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/24 17:53:48.25 WcO7MDrC.net
婚姻費用っていうのは別居状態で発生するものであって、養育費は離婚後。
婚姻費用が決まるということは離婚しない方向ってことだろ。わかってないな。
そもそも養育費も婚姻費用も有責かどうかなんて関係ない。
養育費は子供のための費用、それに対して婚姻費用っていうのは家族が別居する中での
生活を平等にするための費用。別居を認めてしまったら、婚姻費用の方が高くなるのは当然だ。
そうまでしてでも粘れば離婚を避けられそうなら良いが、
そうじゃなく離婚街道まっしぐらなら婚姻費用をむしり取られてるだけだぞ。

254:関白宣言
17/05/24 22:23:01.98 DeDE5Hfb.net
>>236
私の例だと最早古い例になってしまうんだよね
私はハーグ締結で共同親権欲しかった人間、けど無理だったから一切の権利も放棄して、さらには義務も放棄した人間
けど、今はハーグ締結してるんだから私の時よりは共同親権認められてるだろうし、それなりに養育費、父親と子供の権利は裁判所に訴えるよ、私ならね
コンピ(婚姻費用)が高いなあ、っていうのは賛同するし、それだけもらってりゃ実家でフツーに生活出来るからね
私なら、そんなコンピは払いたくないから
同居義務違反
で訴えるよ
甘えんなよ、この甘えんぼのカス女、とねwww

255:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/24 22:36:44.81 WcO7MDrC.net
まあしかし、同居義務違反なんて認められた判例のない幽霊的義務なんだよね。
核家族化、共働き、格差夫婦など、家族生活が多彩化されたことによって、
さらに同居義務違反を訴えてもそれ相当の根拠を示すのが難しくなった。
さらに婚姻費用が決まったというのは別居が認められたって言葉からなあ。
以前にいい子さんだったか、言っていたように伸るか反るかの判断が遅かったのでは。
離婚するならするで離婚協議を進めていれば、婚姻費用を協議することにはならない。
親権と面会、養育費の協議になる。逆に離婚しない方向で話していれば、
別居や婚姻費用の話は出てくるがお互い歩み寄る方向に話が進むのでは。
養育費と婚姻費用奏法を比べられるという時点で、話し合いが中途半端で
どっちつかずになってしまっていたのではないか?そこをまず決断して話すべきだった。

256:236
17/05/25 07:43:20.59 IcMI0p4E.net
同居中から毎日実家に帰っておいて子供連れ去って婚姻費用請求調停おこされたかんじ。あげく嫁親に離婚してくれいわれた。
>>237
離婚にはお互い前向きなんだけど法外な養育費を請求されてる。
>>238
子供まだ乳児だから親権は無理だろうけど少しでもいい面会条件で離婚できるようにがんばるよ。

257:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/25 14:33:42.88 5ClQV51f.net
がんばってください。
できることなら婚姻費用の調停を起こされた時点で、
離婚調停をこちらから申し立てればよかった。
そしたら離婚を前提とした話し合いになるから、
そっちメインの話し合いになる。
なんとかより戻してくれよって調停員にめんどくさがられたんだろうね。
復縁なしでお互い離婚する気ならば、一刻も早く離婚した方が得。
子供の養育費だけになるから。公の相場表があるので参考にしてくれ。
ただ、養育費より大きな額の婚姻費用を手に入れた嫁は
離婚を無理に急がなくなるだろうね。そこがお前さんの今の立場だ。
あとはほんと交渉次第だ。早くスッキリかたがつくことを祈る。

258:関白宣言
17/05/26 06:39:20.73 APAot30Y.net
>>240
ちなみにコンピと養育費の金額は弁護士にでも相談してる?
下がるなら私はさっさと別れる案件だと思います
私もそうでしだし、孫とり養育費とりの案件だと考えられます
最早早急に別れる事を前提条件にした方がいい、なぜならアチラは復縁は望んではいないこと
時間が経つと子供が大きくなるにつれ、一月の契約養育費は大きくなること
あと、貴方の収入が増えれば増えるほど、無職でいる元嫁の助太刀になるからです
私なら、養育費なんて払わないレベルの行動を興しますがねwww
一回、会社辞めちゃうとかw
まあ、それぐらい憎ければ、の話ですwww
それなりに仕事してた人間なんだから、訳判らん女を擁護する会社なんてそれほどないよ
男側の完全不貞じゃ無い限り
世の中の女、社会舐めすぎ
本気で裁判でケンカしたら、ほとんど負け女ばかりだよ、これからはハーグもあるから確実に50%50%になるから、バカ女がどれだけ捕まるかね
バカシングルの子供虐殺も多いしね、子供が女の子だと将来売春の可能性も高い
ロクなモンじゃねぇんだよ、シングルマザーなんて
↑コレをキチンと若者を含めた我々世代、バカバブル女は去れ、にしていけばマトモになるね

259:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/26 06:53:45.56 wS+W2Xp5.net
根拠なく女性やシングルマザーシングルファザーを罵倒する部分ははっきり言って読んでて不快。

260:関白宣言
17/05/26 07:08:31.85 APAot30Y.net
女性ですねwww
ハウスwww

261:236
17/05/26 07:51:41.87 +bklcXBG.net
>>241
心配してくれてありがとう。弁護士いれることも検討するわ。
>>242
たぶんここから調停に移行するから離婚前提に養育費、面会条件詰めていくわ。
会社中小企業だし本気で辞めようかと思ってるよ。ただ子供には会えなくなるだろうからそこだけがネックなんだよね。
なんとか慰謝料ふんだくってやりたい

262:関白宣言
17/05/26 08:32:20.35 APAot30Y.net
>>245
子供に会いたいなら、キッチリ養育費ぐらいは払ってあげな
会う権利=養育費だからね
会いたくなら、私のようにゴマカシで逃げるこった
アンタの流れ見てると大半の実家依存の旦那さんと被るけど、大変だったろ?
俺も大変だったんだよwww
ま、貴方がどのようにしたいか、でみんなの発言も変わってくると思うよ
わからないならわからない、と完全に言い切った方が話しやすい
私の考えが一番とは思っていない
ここには沢山の貴方の先輩がいる
お願いはコテつけてくれんか?
半角シャープのあと適当に文字羅列すれば、なりすまし防止にもなる
何卒、考えてみてくれ

263:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/26 13:28:54.57 WdGMsCno.net
お願いだから、母子家庭批判とか品位を下げるような発言はやめてくれ。
おれは女じゃない。それから養育費は会う権利じゃない。
それがおれの考え。多分ここにいる多くのやつはそう考えていると思うんだが。
いい子さんあたりの考えを聞いてみたい。

264:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/26 18:12:40.04 f3OJeX5a.net
いい人に出会って再婚してる人や現在真剣に女性と付き合ってる人達がいるのに、よく女


265:S体を貶めるような事を書けるな 品位を疑うぞ 実家依存だった自分の嫁を女全体やシングルマザー全体に当てはめるなよ シングルマザーでも立派に育ててる人は沢山いる



266:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/26 18:15:38.51 f3OJeX5a.net
いい子さんの再婚相手がシングルマザーなのに、あの書き込みは失礼過ぎるだろう
わざとなのか?

267:361
17/05/27 13:51:10.35 ehUfuRxG.net
久しぶり。スレちがいだけど、母子家庭に虐待が多いとかっていうのは完全にマス◯ミの
偏向が生んだイメージで母子家庭じゃない通常家庭での虐待や事件の方が圧倒的に多いって
データで出てるよ。
実家依存で乗り込んで生まれた母子家庭はろくなもんじゃないかもしれないが、
そうじゃない母子家庭の方が多いからそこは冷静に現実を見ないと嫌われる。
おれも読んでて不快だ。

268:361
17/05/27 13:54:50.59 ehUfuRxG.net
プレゼントの時期か。
こだわる必要はないと思うよ。父親に見捨てられたわけじゃない。
ぼくは愛情を受けているっていう気持ちが成長する自信に繋がるから
それが伝わればプレゼントじゃなくても他の形でいいと思う。
どう認識されてるかは分からなくても最終的に父親なんだし、
父親だっていつか必ずわかるから。

269:マンション一家
17/05/27 16:03:49.00 Nj4nGSSB.net
>>233
失礼しました。
ご指摘ありがとうございます!
トリップかえました。

270:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/27 16:05:16.68 +xMoRvga.net
そりゃ一生子供産まないでくれるなら
女でもブスでも好きになるよ

271:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/27 16:08:11.94 +xMoRvga.net
母親だろ? 異常者?

272:マンション一家
17/05/27 16:08:15.20 Nj4nGSSB.net
>>236
はじめまして、お疲れ様です。
私は婚費は払ってません。
「勝手に出て行ったで通そう」と弁護士の助言からでした。
遅レスで申し訳ありませんが、色々と大変だと思いますし、身体と心に気をつけて!
私も調停経験者ですし、何か気になる事があればお答えしますので、遠慮なく書き込んで下さい。

273:マンション一家
17/05/27 16:13:24.48 Nj4nGSSB.net
>>251
361さん、お久しぶりです。
勝手に私へのレスだと判断して書きますが。
読んでいて涙が出そうでした…
きっと書いてある事は当たり前の事で、事実そうなんでしょうが、元嫁の対応等で時に自信を無くしたり、折れそうな時があります‥
361さんは、きっとそれを実践されて幸せを掴まれた方だと思いますので!
いまの言葉を思い出しながら、後に続きたいです…
本当にありがとうございます。

274:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/27 16:15:37.88 +xMoRvga.net
殺すぞおまえ 警察 私の服 逮捕

275:236
17/05/27 18:14:13.85 hc+Nid9i.net
>>246
そうだね。正直父性が芽生える前に子供連れ去られたから何が正解かわからないよ。子供に会えて養育費は最低限ってのが理想なんだろうけど。
トリップつけてみました

276:236
17/05/27 18:16:12.24 hc+Nid9i.net
>>255
はじめまして。調停経験者なんですね。ひとつききたいんだけど婚姻費用については相手から請求もこなかったのかな?
あと弁護士入れるタイミングっていつで決心しました?

277:マンション一家
17/05/27 20:15:39.59 Nj4nGSSB.net
>>259
婚費の請求ありましたよ。
高額だった事もあり、最初は自分の意思でつっぱねました。
弁護士入れたタイミングは、懇意にしていただいていた弁護士さんに婚姻費用の請求があった時点で何も分からないので相談に行きました。
本格的に入っていただいたのは、調停が始まってからでしたね。

278:マンション一家
17/05/27 20:22:22.20 Nj4nGSSB.net
>>260
決心とありますが、早めに相談だけでもしておいた方が良いかと。
知識がないと思案も出来ませんので。
うちは、確か話し合いに赴いて、婚姻費用などの請求があった時に義母が間に入って来て、発狂気味に「後は弁護士と話して下さい!!!」と言った時に、察して弁護士に相談に行きました。



279:素人考えでは、婚姻費用なども思い浮かばなそうなんですが、奥様方に、すでに弁護士が入ってる可能性ありませんか?



280:マンション一家
17/05/27 20:49:43.18 Nj4nGSSB.net
ご相談なので、sageた方が良いのかな?

281:関白宣言
17/05/28 01:10:12.53 fER8+A2D.net
>>260-261
私はコンピまでの調停までは経験が無いので、一家さんの経験談はすごく参考になる
確かに、『勝手に出ていった嫁に払う必要無し』とケツ押ししてたのは自分なんだがw

282:関白宣言
17/05/28 01:19:56.67 fER8+A2D.net
236さん
一家さんの経験談
>うちは、確か話し合いに赴いて、婚姻費用などの請求があった時に義母が間に入って来て、発狂気味に「後は弁護士と話して下さい!!!」と言った時に、察して弁護士に相談に行きました。
↑これってかなりあるあるなんで気を付けてね
理屈で負けるとすぐ弁護士w
真面目な人間程騙されるし、相手は金の猛者だと思って付き合った方がいいよ、ヘイトになるけど半島人並みだから
ロクな躾受けてない、離婚してもマナーデフレ躾しか出来ない一家
要するに、金の卵とかでロクな躾も受けてなかった子供のさらにガキ、なんだよ
すべて親に責任がある

283:いい子(115)です。
17/05/28 15:23:28.36 wqRJzmgQ.net
>>229 一家さん
そういえばマンション一家さんってハンドルぼくが名づけましたよね。変なこと思い出しましたw
昔ながらの「嫁ぐ」制度というんでしょうか?そういう文化の中で女性から見て自分の旦那さんが「家」を大事にしてその家の慣習などを意固地に守るのは少し実家依存やマザコンとは違うと思いますが、
何しろそういう価値観なのであってそういうものに耐えられないと問題になる。お互いに譲れないとうまく行かない。その点では実家依存と形は同じなのかもしれないですね。
その場合はそう行った価値観や考え方、生活スタイルのあった相手を探すしかないと思います。お互いに譲り合って歩み寄れる範囲なら良いのですが。
一家さんもこの時期、子どもの誕生日ですね。ぼくはただ送るだけですよ。渡すか渡さないかは元嫁さん次第です。ただ入籍したらもう送るのはやめようかなとも考えています。
新しい家族を大切にしたいし。送ったとしても新しい家族の前で堂々とやることじゃないし、こそこそやるならやらない方が気楽かなと。
あ、思うところがありっていうのはお相手もそういえば元旦那さんの実家依存で離婚してたなっていうだけです。
ぼくは先輩とか後進とかアドバイザーとか興味ないですよ。そんな恩着せがましい気持ちはありません。
ただぼくらの話を知った方が自分でより良い人生を切り開くための考えの参考になればいいんじゃないですかね。
母子家庭については361さんと同じ認識ですよ。悪気はないんでしょうけど、いろいろあったでしょうからね。まー男の方が原因で離婚してる方が圧倒的に多いと思いますw
悲惨なかわいそうな状況のシンママさんもたくさんいます。なんだこの人。。っていうおかしな人もいますけどね。
あと養育費と面会ですか。養育費を払うから会わせてもらえるんでも、払わないから会わせないでもないですよね。会わせないなら払わない、でもないです。
養育費をもらってないから会わせない、とかっていう方もいましたが、それって子どもの気持ちは?なつかしい言葉出しますがP親ですよねそれって。と思います。
養育費を払っていても会えないこともあります。

284:いい子(115)です。
17/05/28 15:41:12.43 wqRJzmgQ.net
>>236 さん
お疲れ様です。はじめまして。つらい時ですね。
まず復縁したいのか離婚したいのか。と、どうしたら復縁できるのか、
その次にどうしたら離婚できるのか。ぼくはその順番に考えましたよ。
そのなかで子の連れ去りがあり離婚を決めた時にぼくの場合は関係法令をかなり勉強しました。
場合によっては弁護士はあてにできません。「離婚させる」弁護士はたくさんいますが、
ドラマのように幸せにする弁護士はあまりいません。最悪、無視や門前払いされます。
どちらに転んでも自分の知識や判断がモノを言います。だから、弁護士を依頼するにしても、
お任せにしないで手助けしてもらう程度の方が良いと思います。
ぼくは親権、面会、財産分与、全てをいいようにされました。もちろん有責ではありません。
向こうから離婚や別居を申し出たにもかかわらず、
こちらが離婚に応じ離婚協議書を提示すると停滞したので、離婚調停も考えましたが、
調停では教科書通りに面会や養育費が決まって実際は面会なくてもお咎めなし。
そうなると思いました。
だから好きなように何もかも決められるようにぼくはあくまで協議離婚を選びましたよ。
婚姻費用は別居を認めない限り大丈夫という認識で話にも出ませんでしたが、
調停ではうまく言いくるめられちゃうんですかね?
ぼくは上記の理由でことの面会は絶望的に捉えていたので、
その元嫁の意志を受け入れる代わりに慰謝料を請求しました。
そう行った対応が今になって、新しい家族に感じさせる不安を少しでも
和らげたのかなあって思っています。

285:236
17/05/28 21:27:28.78 FT0dD+by.net
>>261
そうですね。相談だけでもしようと思います。自分なりにはネットでかなり調べてはいるのですが。
嫁側は弁護士ついていないとは思いますが相談には確実にいっていると思います。
ここから調停になったら確実に弁護士つけると思われますので相手の出方を伺いながらしっかり知識をつけて対応していきたいと思います。
ちなみに婚姻費用の請求が調停であっても審判にならなかったのですか?

286:236
17/05/28 21:30:35.85 FT0dD+by.net
>>264
そうですね。嫁側は自分で連れ去ったにも関わらず子供に面会 させてあげてる というような人間かつ子供を人質に金をむしりとろうとしてるので子供に会えなくなろうとも自分の意思は曲げずにいこうと思います。

287:236
17/05/28 21:37:46.10 FT0dD+by.net
>>266
はじめまして。協議離婚されたんですね。弁護士を頼りすぎず自分で勉強。参考になります。
私も私なりにネット等で勉強はしているつもりですがいい子さんの話を聞くともっと勉強しなくちゃと思います。
ちなみにいい子さんは離婚後面会交流されていないんですか?
婚姻費用に関しては結婚している以上扶養義務があるといわれ審判で決定されてしまいました。
向こうからの別居離婚を仕掛けられていますがこちらとしては離婚には応じないといって養育費面会条件の譲歩を引き出させたらと思います。

288:236
17/05/28 21:47:43.39 FT0dD+by.net
>>266
再婚されたんですね。おめでとうございます。
確かに慰謝料を請求してとれたなら新しいご家族にも有責は相手にあったんだなと言うのが示せますもんね。

289:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/29 20:00:38.58 0ul4Q0Vc.net
>>269 236さん
わざわざレスありがとうございます。
面会交流はしていません。離婚協議を元嫁としていた時は普通に月2回ほど面会をしていく約束でしたが、
お義母さんが口を出したかいきなり主張が変わり、面会なしが離婚条件となりました。
それに対して慰謝料を請求したわけです。先方には弁護士がついていましたがあまり使えない方のようでした。
代理人だと何度も連絡来ましたが、嫁本人としか話しはしませんとしか答えず、
話し合いをしないのなら調停しかありませんと言ってくるので、話し合いのする気がないのは嫁本人では?
しないと調停?法律素人に対する専門家による脅迫ですか?と言ったら弁護士からの連絡は無くなりました。
婚姻費用への対応も当時もちろん考えていました。実際どうなのかはわかりませんが、
お相手が専業主婦が働いているかで大きく違うと思います。
結婚していれば扶養義務がある。ということですが、それはあくまでこの先復縁する気が両者にあり、
なおかつお互い同意の上での別居の場合に限るのではないでしょうか。
まず別居について同意のない同居義務違反であり、その別居に対して婚姻費用を支払うことによって
自分の生活が貧


290:「する旨の説得力、それから別居と言っても実家に潜り込んでいるんですよね? 家賃などはただなはずです。特別にそのことによってかかる費用はないはずです。食費などくらい。 離婚する気ならそのくらい稼がないと離婚できません。働かせましょう。 働いているなら不要はないので婚姻費用はゼロにできると思います。 っていう交渉をしながら未練がないのであれば離婚交渉をできる限り早めに進めたいですよね。 状況的に離婚の意思があっても>>241さんのいう通り長引かせてくるかもしれないので、 こちらから離婚調停を申し立てないと話が進まないかもですね。



291:いい子(115)です。
17/05/29 20:01:43.72 0ul4Q0Vc.net
あ、すいません。ぼくでした。

292:236
17/05/30 15:08:49.05 v/lGyzZ+.net
>>271
面会交流していないんですね。それに対する慰謝料請求なら納得です。
私の方は慰謝料請求したいけど同居義務違反くらいでしか慰謝料請求できそうにないです。
ちなみに嫁はおそらく弁護士相談にいってると思います。これから調停になったら弁護士をつけてくるのかなと推測しています。
嫁は専業主婦で実家に帰り子供を連れ去った経緯があるので同居義務違反、
離婚したいと言ってる割には婚姻費用といってくるのであまり状況が動かないようならいい子さんのように逆にこちらから離婚協議、調停起こすのも視野に入れたいと思います。婚姻費用は調停で決まってしまったとはいえ死に金ですし。

293:関白宣言
17/05/31 07:55:09.58 //mHwpRD.net
>>273
色々大変でパニックなのかもしれんが、意味わからん
同居義務違反、とか法律用語なんだがアンタは知ったかしてるだけで使ってる
いい子さんのようにキチンと法律学べよ、だったら使ってもいいけどなんか生意気に見える
下手の生兵法、周りを全部敵にまわすから気を付けな

294:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/31 08:43:42.28 coUw57cL.net
絡むのやめろよ…お前何なんだよ

295:関白宣言
17/05/31 09:35:46.20 //mHwpRD.net
>>275
誰に言ってるの?
キチンと反論するならコテつけてよ、誰だか判断つかないから
反証も出来ないし
だから、名無しさんは生意気禁止だって
昔からその流れ、コテさんが威張ってた、んだけどね

296:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/31 10:31:55.03 coUw57cL.net
>>276
生意気とか名無しは生意気禁止とか、お前だけが言ってる事だろ?
何なの?荒らしたいの?前からそんなだっけ?

297:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/31 15:23:58.70 MJbvDLN4.net
養育費っていくらくらいが一般的なの?2-3くらい?

298:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/31 16:04:44.60 QgiPx9De.net
収入によりけり

299:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/31 18:19:24.86 4YB3GoHd.net
養育費っていうのは決まりがないからいくらでも自由で話し合い次第だ。
もめた時にはお互いの収入によって決まる相場表がある。
生意気とかわけわからんこと言ってるのはスルーしろよ。くだらないだろ。
コテを強要する方が何様だって話。ここは2ちゃんねるです。

300:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/31 18:41:48.74 MJbvDLN4.net
ありがとう!

301:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/31 18:42:35.02 MJbvDLN4.net
ところで関白って何様?そんなに偉いの?

302:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/31 20:41:36.51 2eEciFor.net
ID:MJbvDLN4とか、関白煽ってスレの邪魔をしようとしてる奴がいるから誰も触れないように。まーあいつだな。わかりやすい。バレやすい。

303:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/31 21:22:32.24 T/AW1D5e.net
生意気とかどんだけ偉いんだよお前

304:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/31 21:45:09.11 QgiPx9De.net
最近大人しかったあいつ?w

305:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/31 23:11:36.48 coUw57cL.net
大体236はもうコテつけてるだろ
名無しじゃないから生意気禁止wじゃないね

306:名無しさん 〜君の性差〜
17/05/31 23:42:08.51 4YB3GoHd.net
関白もそのほかの日本語読解力のない複数IDの誰かさんも不要だしスレ違いだから他所でやってくれるかい?顔真っ赤にしないでさ。

307:名無しさん 〜君の性差〜
17/06/01 05:58:28.48 AYqeoVm0.net
>>232
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

308:名無しさん 〜君の性差〜
17/06/01 12:53:14.86 hm+cnu2j.net
>ありきたりだが警察は事前には動かない。
だからといってテロ等準備罪成立は認められないよ。

309:名無しさん 〜君の性差〜
17/06/02 17:23:46.94 pNZyvAzM.net
普通にレスが盛り上がると妨害する輩が現れる。この流れウザいな。おれたちをウザがってたくせに追いかけてくるやつの仕業だろうけど。
あと関白さんはあまりヘイト上げるような書き込みをしないでください。荒れるから。女とかボッシーとかを責めるスレではないから、ここではよくは思われないよ。

310:236 ◆fYZJ/yTtOM
17/06/04 16:39:01.88 yj4evilN.net
>>274
忠告ありがとう。婚姻法もっと勉強するわ。
ひとまず図書館にいって離婚関係の本借りてきた。
しかし、離婚は心が疲れる。仕事手につかないや。

311:いい子(115)です。 ◆.UdP7iH9aU
17/06/04 23:55:27.08 CM3O5Sji.net
>>273 236さん
お返事遅くなりました。
面会交流なしに対する慰謝料なんですが、初めからそういう交渉をしたわけではなく、
元嫁さんの方から面会なし、養育費なし、という条件を離婚条件に上げてきたので、
ぼくは養育費を払いたかったので、それと同額の慰謝料を求めました。
ですから元嫁さん的には何らかの非を認めたという認識は薄いと思いますが、
公正証書には単純に慰謝料と記載され、普通に養育費の取り決めがなされていますから、
印象は悪く見えると思うんですよね。
同居義務っていうのは夫婦、家族とはこうあるべきという確か民法の
概念法なので罰則などありませんし、夫婦として破綻していれば仕方ないってなります。
その辺を明確に証明することは困難ですからそこで慰謝料を取ることは無理でしょう。
相手がそこに罪悪感を感じていれば別ですが婚姻費用を請求してる形なので、
そんな気持ちはないだろうしお金を求めてますよね。
236さんは離婚をしたい、向こうは長引かせたいってなると思うので、
まずはあくまで子どもとの面会を求めていくのか、そこを諦めて慰謝料請求していくのか、
両方を諦めてて先方の要求を全てのみ早く離婚したいのか、そこを決めて動くと良いと思います。
ぼくは三番目でしたがたまたま運が良かっただけです。
一番目なら弁護士を雇って調停などを申し立てる意味はありますが、
そうじゃなければよほどの大きな財産分与や取られたお金がない限り
弁護士を雇って調停を起こしてもお互い疲弊するだけの気がします。
弁護士費用もかかりますし、逆にあまりお金の動かない依頼は
受けてくれる弁護士も少ないですよ。
頑張ってください!今は辛いですが諦めなければ必ず未来は良くなります。

312:名無しさん 〜君の性差〜
17/06/09 00:54:16.49 Rzhvx9mK.net
けっこう荒れ放題でしたが過去ログなど元のスレなども
飛ばし飛ばしですが読ませていただき参考になります。
こちらに来た方々っていうのは
本当に実物を体験して来た方々でとても説得力ありますね。
うなづかせられます。
あまり自分のことを書くのは苦手なのですが、
また参考になるようなご意見聞かせてください。
ちなみにうちは男の実家依存です。
まんまマザコンって言うんですかね。。

313:名無しさん 〜君の性差〜
17/06/14 23:14:39.61 2qw5wVkT.net
男性の実家依存はいわゆるマザコンだよ。それは昔からある。
ただ、嫁が夫の家に嫁ぐ、とか、長男がー、あとつぎがーって時代は
何かと「家」=母親や女将みたいな言葉で、それに従うマザコンは保護されていた。
一方、嫁はお盆や正月にも嫁いだ家優先みたいな風習があり実家依存なんてあり得なかった。
時代が変わり、家制度やあとつぎみたいな慣習が薄れ、男女平等が言われるようになると、
マザコンが目立ち、「冬彦さん」にて男のマザコンは恥ずかしい笑いの元になった。
一方、女のマザコンは逆に親を大事にするいい女と思う


314:人もいた。 それがだんだんと増えて来ており、離婚時の母性優先という司法の考え方から、 男性側に絶望的な被害が出てる。それが実家依存の問題。 そうじゃなくても、結婚生活が円滑に住まないという原因としては マザコンの問題も同類だろうね。ただ離婚後まであとを引くのが実家依存の問題だ。 ここのコテさん達は本当に実家依存の良い体験を語ってくれて今でも参考になっているが、 1人だけマザコンの実演をしていたのがいて目立っていた。あれはあれで問題だ。



315:関白宣言 ◆JlBSM/0Y6E
17/06/15 04:45:20.54 PdFNYhrS.net
>>294
すごく判ります
本当にマザコンと『女のマザコン』も認識して欲しいんだよね
私的には、子供連れ去り案件も絡んでますけど
ハーグ締結しても、↑みたいなバカ嫁親子が優遇されてる日本ではまだまだ問題は起きるだろうね

316:関白宣言 ◆JlBSM/0Y6E
17/06/15 04:53:03.53 PdFNYhrS.net
なんか♯のあと変わってる
しばらくぶりに書いてるから、なんかズレてるのかな?
トリップは変えてないんだけど

317:マンション一家 ◆krlbAjOzu2
17/06/29 02:19:05.37 1lCd2Qcg.net
テスト

318:マンション一家 ◆krlbAjOzu2
17/06/29 02:25:29.88 1lCd2Qcg.net
お久しぶりです。
動きが無いのもアレかと思ったのと、久しぶりに書き込みたい事があったので、愚痴かも知れませんが、書かせて下さい。
実は、もうすぐ子供の誕生日なのですが、元嫁とやり取りが上手く行きませんで…
また配送する事になりそうで…ストレスになってます。
つい先日の、やり取りで子供に何でも買い与えるなと連絡が来たので、たまにしか会えない寂しさで、そういう部分もあったかと、意見をのみ。
その上で誕生日や、クリスマスぐらいは、相談に乗って欲しい言った所、返事はなく…
まぁ、元嫁も理解してるかと甘く考えていたら、誕生日プレゼントの相談のメール送っても返事は無く。
やはり形だけでも自分はしてあげたいので、配送する事を決めたのですが…
また、受け取り拒否などをされるかと思うとストレスです。

319:マンション一家 ◆krlbAjOzu2
17/06/29 02:34:47.45 1lCd2Qcg.net
しかも、6月の面会も子供の体調が悪いので延期させて欲しいと連絡があった一週間後に「体調はどうか?」と連絡をすると、
まだ、体調が良くない、6月の面会は難しいので、7月に連絡をするとの事。
まぁ、続けて行く事が大事なので、あんまり細かい事で、やり合いたく無いのですが。
隣の家には、ほぼ毎日来てる(仕事から帰ると自転車が止まってるので)んですよね。
それなのに、会えない、体調が悪いってのは理解出来なくて。
何か、文句言って欲しいのかな?
あまりにもアホな行動過ぎて、挑発されてんのかな?
って腹が立って…
いい加減に水に流したい、スッキリしたい部分があるのに、いつまでも訳が分からない行動をされて水に流せない気持ちで。
駄文、長文、失礼しました。

320:名無しさん 〜君の性差〜
17/06/29 02:36:40.03 1lCd2Qcg.net
テスト

321:名無しさん 〜君の性差〜
17/06/29 21:54:11.11 kRUHRuVh.net
時の流れ】姑さんいらっしゃい3【子供の冷たさ】 [無断転載禁止]©2ch.net
↑最大の被害者たち
娘娘とまるで病気のように連呼

322:関白宣言 ◆JlBSM/0Y6E
17/06/29 23:20:51.30 Xp9LguqO.net
なんで誘導する必要あるの?
管理大好きなあの人かしら?
同じ匂いがするんだよね

323:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/01 00:42:27.80 PGuDEITP.net
IDチェックしてからとかわかりやすすぎだけどお前も構うなよ。

324:いい子(115)です。 ◆.UdP7iH9aU
17/07/02 19:22:33.16 t3k6ZLep.net
>>298 一家さん
久しぶりです。時々のぞかせてもらってますよ。プレゼントを贈るのはぼくは良いことだと思います。
将来そう


325:言った事実を知った時、子どもは父親にも愛されていたということが自信につながります。 だから届かなくてもいいんです。その愛情が伝われば。ぼくも今年も送ります。ただいつも届いたかの確認はしません。 向こうから連絡も何もありませんが。受取拒否で戻ってきたらその事実だけを残せばいいんではないでしょうか。 手紙や拒否伝票でも良いと思います。返事のない相手にはそれしかないと思います。 極論を言えば、プレゼントを受け取るかどうか、子どもに渡すかどうかは親権者の判断で仕方がないと思います。 それ以前の話で、父親として親権はないなりにどういった行動をするかではないでしょうか。 子どもの体調などを理由に面会を拒否するのもあまりに頻繁であればその事実を記録しておいた方が良いと思います。 ゆくゆくは一家さんが望めば面会交流調停を起こすこともできます。その時の資料になります。 「やり合いたくない」っていうのはぼくも正しいと思います。子どものためにもことを荒立てる必要はないと思います。 ただ、やり過ごせばどんどん付け上がるのが実家依存家庭の特徴だとぼくは思っています。



326:いい子(115)です。 ◆.UdP7iH9aU
17/07/02 19:22:52.15 t3k6ZLep.net
続き・・
彼女さんの場合は、元亭主が逆に子どもに会いたがらないそうです。決めた通りに面会が進まず困っていました。
子どもも父親を知らないまま、幼稚園などではお友達に父親がいることを知っていくので、不安がっています。
それはぼくにとっては普通の感じ方だと思いますが、そうじゃない人もいるってことだと思います。
価値観の違いを冷静に理解して、うまく付き合っていくしかありません。
ぼくの場合、相手に会う気がないのなら、ぼくが父親になるからもう会わなくていいよって言ってます。
血のつながりがなくてもたくさん愛される方が子どもにとっては幸せかな?と思ったので。
ぼくの子とも会わない決断を許容できたのは、面会時の不仲を子どもに見せたくなかったからです。
一家さんも面会の仕方を考えた方が良いかもしれません。そんな元嫁さんを交えて面会するのだったら、
第三者の弁護士立会いでも、元嫁さん抜きで子どもと単独で面会した方が子どもにとっての影響も少ないと思います。
そうするには調停しかないかもしれませんが。
また時々のぞきますね。週末などになると思いますが。

327:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/03 04:53:02.08 T+arzxKO.net
【国内・海外】女児の産み分け10【情報交換】 - ...
↑こういうスレや女児マンセーがもう50年以上も前から存在してる以上実家依存はなくならねーよ
これからは増える一方だな
男性側は親権なんてどの道取れない

328:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/03 06:33:26.61 WP11Y7Oj.net
そういう問題じゃねーよw
あいかわらずズレてるし、しつけーよ。

329:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/03 06:37:53.70 WP11Y7Oj.net
コテさんたちが書いて、またくやしくて我慢できなかったんだな。
実家依存よりも君の長年にわたるその症状が心配だ。話し合え。
やっぱりいい子さんの言うことはズドンとくるね。勉強になります。
マンションさんもまた書いて下さい。こんなの気にせず。

330:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/03 06:41:55.81 T+arzxKO.net
>>307
間接的には繋がってると思うがな

331:関白宣言 ◆JlBSM/0Y6E
17/07/03 09:35:23.09 bdWghE1J.net
>>304
プレゼント自体は書留なり配達証明なり使ってやる、ってのも仕方が無いのかもね
子供の名前にしての配達証明なら、そう簡単にはいくら母親といえど断れないだろうから
結局、キチガイ嫁と結婚しちゃうと離婚してもずっと法律が絡んできちゃう
私はキチガイ一家とは今後この先付き合いたくないから、子供との面接もあきらめたダケよ
むしろ離婚の段階でキッチリ面接あきらめた事が次にいく糧にはなってるね

332:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/03 14:36:09.27 6vQKs3MV.net
家事は家電が全部自動でやってくれるとか言ってる父親では親権は取れなくて当然だよ。

333:関白宣言 ◆JlBSM/0Y6E
17/07/03


334:15:47:28.73 ID:bdWghE1J.net



335:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/13 10:16:36.06 2HDWsxUZ.net
いや〜久しぶりに納得しました。
マンションさんといい子さんの掛け合いはほんと為になります。
それとセットで変なのも湧くけどシカト、シカト。
初めて親になる時にどうすればいいんだと思うことがたくさんあるけど、
ほんといつもうなづける。子どもとの距離感が絶妙だと思う。
多分そういう考え方が親から子へつながっていき、
間違ったつながりが伝わってしまっているのが実家依存なんだとわかります。
オンナがどうとか変な恨みに固執しているのは少し冷静になった方がいい。
後ろばっか見てないで前向いた方がいいよ。

336:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/17 20:22:45.85 nL97kuLL.net
俺も一番辛い時がお二人と重なったけど、だいぶ勇気付けられました。
お二人のように次には進めてないけど、もう少し仕事が落ち着いたら
次の人生を始めてみたいなって思いました。
スレはだいぶ落ち着いてきましたが、確かにこれが自然なのかもしれないですね。
定期的に相談者きて、それにレスをし続けていたのって不自然だった気がします。
そういう人もいなくなったようなのでまったり気が付いた時にまたのぞきにきますね。

337:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/18 09:45:44.23 QF+wIGTW.net
それはおれも思った!家庭板時代から見ててスレ移設とかしてた時に荒れすぎて見なくなった時期もあったけど、
初期の頃の毎日何かっつうと相談する奴がいてそれに対して複数レスがつくのは、大方あいつの自作自演だよな。
あいつがいなくなった途端に他のスレも相談者現れなくなったしな。今昔の過去ログ倉庫見ると、
ほんとわかりやすい自演だらけで馬鹿みたいだよ。それはIDついてからほぼなくなってるけど。
ま、実家依存に限らず、家庭問題で悩むとそういうおかしな奴も出来上がってしまう。
そうならないようにしないとな!っていう1つの強い教訓だよな。関白あたりは少し気をつけたほうがいいかも。
いい子さんやマンションさんのように人生を立て直すことができたら理想だと思う。

338:関白宣言 ◆JlBSM/0Y6E
17/07/18 10:09:41.09 5jhzB7bg.net
>>315
ありがとう
けど私は反面教師でやってる部分もあるのでねw
私のプライベートは気にしなくていいよ、私が求めるのは
バカ女撲滅
だからw
最近、演技性人格障害の離婚調停バカ女とか、秘書イジメとかキチガイBBAの例がどんどん出てきてるでしょ?
女ダケが許される、そんな世の中になってはいけない

339:関白宣言 ◆iDoGIRaRU6V8
17/07/18 10:16:35.75 5jhzB7bg.net
>>315
ありがとう
けど私は反面教師でやってる部分もあるのでねw
私のプライベートは気にしなくていいよ、私が求めるのは
バカ女撲滅
だからw
最近、演技性人格障害の離婚調停バカ女とか、秘書イジメとかキチガイBBAの例がどんどん出てきてるでしょ?
女ダケが許される、そんな世の中になってはいけない
なんかトリップ間違ったかも

340:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/18 17:54:43.88 X+IBs/Tj.net
ネットで何かしてるだけで「撲滅」をしてる気になってるのがもう危険なんだよ…即レスしてるってことはしょっちゅう覗いてるよな?
悪い事は言わないから、リアルを生きろ…
別に女に目を向けなくてもいい、趣味とか色々あるだろう…その「バカ女を撲滅」しようと頑張ったところで、関白さんの人生は豊かになるのか?
皆心配してるんだよ

341:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/18 22:57:16.25 6R0e0nAM.net
お前さんみたいに即レスで関白叩きしかしない奴がしょっちゅうここのぞいてるから荒れるんだよ。もういい加減失せろ。関白もいい加減スルーしろよな。

342:関白宣言 ◆JlBSM/0Y6E
17/07/19 06:09:36.14 sR6YVC94.net
俺がコテつけたのは、バカコテの意見を批判してヤツから
コテつけろ
と書き込みあったからだよ
3年ぐらいずっと名無しで書いてたけど、元々コテなんて付けたい訳じゃなかったし
けど、結果的には一家さん、いい子さんにはコテハンだったから信用された部分も多いと思う
一家さんに引退って書いたのも、元々コテ付ける気なんて無かったからね
なんか難しいね(T_T)

343:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/19 13:17:21.54 8slj4PA4.net
318みたいな自分のこと棚にあげて空気読めない猛毒な奴まだいるのな。その辺気に食わない奴はそもそもこのスレに来る必要がないんだってとこを今一度噛みしめて、リアルを生きた方がいいと思うけどな。
関白自体が問題になることもあるが、スルーできないだけで相手がいないと荒れない。お前みたいな猛毒な奴は率先して荒らしにかかるから問題視されて嫌われる。もう見なきゃいいのにって結論出ただろ。もう来んなよ!

344:関白宣言 ◆JlBSM/0Y6E
17/07/19 20:28:20.86 6JlBbqb9.net
ありがとうございますm(__)m
おそらく私より古参の方でしょうね、冷静に判断なされてる
別に『関白』が偉いんじゃないし、人間だからアップダウンなんてあるよ、普通にね
私だってとことんドンゾコみたいな時もあるし、その時は言葉も荒くなるし、人間だからね、嫌なら無視してくれ給へ
ところで、某女優のニュース見てるとウチの離婚事情を思い出す
失礼ながら一家さんも同じ案件だったのでは?と思う
まあ、有名人がキチガイっぷりを晒してくれると法改正も有利にはなる
ポリデント息子もかなり我慢してたんだろうなあ、俺とか一家さんとか高嶋次男とか
ポリデントが結婚反対してたのは結果的に正解だったね

345:名無しさん 〜君の性差〜
17/07/19 22:10:42.91 ZSipT01z.net
>>322
あの女優は完全に統合失調症を発病してると思うぞ

346:マンション一家 ◆7esDekmmXY
17/07/23 10:59:12.58 5wuj0UDX.net
お久しぶりです。
関白さんが言われるように、某女優さんの一件は自分の時の事とダブってました。
特に思い込んだら、それを真実にしてしまう、敵だと判断したらトコトン追い詰める、本当にそっくり…

347:マンション一家 ◆7esDekmmXY
17/07/23 11:28:49.50 5wuj0UDX.net
それと…今朝、彼女から私の子供がお腹に居るのを告げられまして。
授かりものなので、喜ぶべきなんでしょうが…
最初に頭に浮かんだのは、前妻の所に居る子供の事で…なんか、今は色々と申し訳ない気持ちで、いっぱいになってます…
これからは、2人の父親としっかりしないと、って言い聞かせてますが、整理が出来ずにとりあえず書き込んでる感じです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

300日前に更新/481 KB
担当:undef