M-1グランプリ2021 pa ..
[2ch|▼Menu]
862:名無しさん
22/01/27 10:41:02.41 0t4ah0NG0.net
>>815
1-2%だったのが3%には伸びてる
Twitterのトレンド入りって数千ツイートなので全国区のテレビでプレゼントとか付けて番組中に煽れば視聴率低くてもある程度入る

863:名無しさん
22/01/27 10:42:13.53 EefYIZDm0.net
エレベーターのネタ、オチがすごいって聞いてたから見たとき「うーん1人後ろに乗ってるだけか」と思ったらさらにそこから二段階あって完全にやられた

864:名無しさん
22/01/27 10:43:16.19 zDX5ZSGi0.net
かまいたちは金のためだけにyoutubeやってるからまたちょっと違うな
お笑いをyoutubeでやろうとおもってない

865:名無しさん
22/01/27 10:46:24.98 H1RKehirM.net
>>739
え?これ個人的な奴?
ナイツなんか1位の筈ない

866:名無しさん
22/01/27 10:47:54.74 Yl8pYI45a.net
>>830
今の芸人みんなヒデちゃんみたいな
働き方になってしまった
でもその方がリスクは分散される

867:名無しさん
22/01/27 10:48:30.61 LVcbsV1e0.net
ノブコブ徳井が最近お笑いマニアとして仕事増えてるの不愉快すぎる

868:名無しさん
22/01/27 10:49:18.79 Hn5h400Y0.net
>>841
かまいたちは最初から自分達のお笑いやりたいって言ってユーチューブはじめてないだろ
ユーチューバーにどうやったら再生数稼げるかって聞いてユーチューバーらしいことした方がいいって言われて最初からモーニングルーティン上げてたぞ

869:名無しさん
22/01/27 10:50:37.74 v0IrOe3ir.net
>>850
タレントやな

870:名無しさん
22/01/27 10:52:11.04 hDgA1CGQ0.net
ノブコブ徳井は全方位褒めるから仕事が途切れないのかねえ

871:名無しさん
22/01/27 10:53:20.45 Hn5h400Y0.net
>>851
本人らの目標が大金持ちになることらしいからな
賞レースで結果出してたからかまいたちはネタに厳しい尖ってる芸人みたいに見られることあったけど
単に金持ちになりたくて最短ルートで売れるにはどうしたらいいだろうって思ったら賞レース勝つことだったからそうなってただけって言ってたわ

872:名無しさん
22/01/27 10:54:00.56 LVcbsV1eH.net
褒め方も真新しくないし冗長だしなんなのかあいつ

873:名無しさん
22/01/27 10:55:38.08 hDgA1CGQ0.net
徳井のTwitterプロフィール見て驚いた
お笑い評論芸人としての仕事たくさん抱えてるよ
腐り芸人やってた頃は全然だったのに

874:名無しさん
22/01/27 10:56:06.01 WJ1G6bif0.net
大悟ダイアンのミルダムには出てたんだよな
友達だからかな

875:名無しさん
22/01/27 10:56:14.82 LVcbsV1eH.net
ここ最近徳井プッシュすごい
ねじ込んできてる

876:名無しさん
22/01/27 10:56:30.19 EefYIZDm0.net
死ぬほどどうでもいいな

877:名無しさん
22/01/27 10:59:01.63 v0IrOe3ir.net
>>853
うーん、だったら吉本で薄給で2倍働くより
フリーなり個人事務所でYouTubeやテレビやライブやったほうが絶対儲かるなあ
実際今それやってるのが、オリラジであり西野でありさらばであり言うてな
もうテレビも劇場も吉本の特権じゃない時代
昨日だかも藤森がゴールデンに出てたわ
20年前ならこうはいくめえ

878:名無しさん
22/01/27 11:01:13.31 oKRn/ia/a.net
壁の収録どうなることやら

879:名無しさん
22/01/27 11:02:12.81 Hn5h400Y0.net
>>859
それの失敗例の宮迫とかも見てきてるからか
いまかまいたちのこと推すって上層部にでも言われてるからか
独立がどうとかの話題の時に「我々は吉本興業に一生お世話になります」ってネタっぽくだけど言ってた

880:名無しさん
22/01/27 11:02:54.22 YsFbfBeEd.net
数年前の徳井のYouTubeラジオでゆにばーすがゲストだったが、徳井がゆにばーすの漫才とかお笑い界を批評するんだけどどっかズレてる
M-1アフタートークのMCでもまた感じたけど、ネタをがっつりやってた時代が短い人は
批評が薄くなるし全てを見れていないから、褒めることしかできないんだよな

881:名無しさん
22/01/27 11:07:16.37 iFYV+9JE0.net
>>828
BKBの小説は吉本ばななが推薦してんのな
芸人が書いた小説の賞レースあっていいかもいれんな
審査員は又吉(審査委員長、芥川賞)
バカリズム(向田邦子賞)
若林(斎藤茂太賞)
ルイ53世(編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞)
劇団ひとり(芸人小説ブームの先駆け)
あたりで

882:名無しさん
22/01/27 11:08:30.18 3p0Qo1y8a.net
ノブコブ徳井のお笑い評論ホント嫌だ
誰が言ってんねんって笑いじゃなかったの?

883:名無しさん
22/01/27 11:12:05.24 LVcbsV1e0.net
>>863
田村も大ヒット自伝小説の作家だから入れよ

884:名無しさん
22/01/27 11:12:51.00 KSxaN6Bd0.net
アンガ田中の批評は不快じゃないのに徳井は不快だわ
たぶんそれしか芸がないからだろ芸でもねえけど

885:名無しさん
22/01/27 11:14:13.48 LVcbsV1e0.net
本業のネタなりテレビなりの実績がある人が言うから価値があるし納得感もあるわけで
それしかないやつが褒めてるのはTwitterのいいね狙いのお笑いアカウントと同じく

886:名無しさん
22/01/27 11:14:40.62 CjHPG6uw0.net
徳井の評論はどこに需要あって活躍始まってるんだろうね
いや嫌味とかでなくマジで
少なくともここのお笑い評論家まがいの連中は俺も含めて徳井の言葉をあまり参考にしてないじゃん
使われてる以上どっかに需要あるはずなんだが分からん

887:名無しさん
22/01/27 11:15:03.41 wR6ofewL0.net
誰が言うかが大事

888:名無しさん
22/01/27 11:15:07.47 JFS6gf/F0.net
>>859
さらば以外劇場出てないやん

889:名無しさん
22/01/27 11:16:07.09 fH34uN9N0.net
徳井はアフタートークで司会もダメで痺れ切らして川瀬達が回し始める始末だし 芸人のスキル全然ないもん

890:名無しさん
22/01/27 11:16:08.04 w9hkvXa+0.net
山内の賞レース考察はプロ且つプレイヤー目線で面白かったけどもうYouTubeではやってくれなさそう

891:名無しさん
22/01/27 11:16:16.25 LVcbsV1e0.net
需要以上に最近ねじ込まれてんのもヘイトにつながる

892:名無しさん
22/01/27 11:16:51.29 b91dX9AYa.net
>>859
事務所ならサンドのおるグレープが1番や言うてな

893:名無しさん
22/01/27 11:17:20.15 JFS6gf/F0.net
徳井は何よりネタ見てないからな
多分3回戦動画も見てないだろ

894:名無しさん
22/01/27 11:17:37.88 +C/xE9tJp.net
徳井はYouTubeやnoteで勝手に評論してる分には別に良いけどM-1のMCとかにはしゃしゃり出てくんなって思う
評論家は陰の存在に徹しててほしいわ

895:名無しさん
22/01/27 11:17:50.46 3p0Qo1y8a.net
かまいちょぱでも徳井がM-1考察みたいなのやってたけどそれだけで見る気失せて見てない
かまいたちが考察するほうがみたい

896:名無しさん
22/01/27 11:17:55.47 n/RCY+EPM.net
IPPONって死ぬほど違法動画上がってるから公式チャンネル作


897:ればいいのにと思う 特に今流行ってるショート動画とかIPPONにはぴったりだと思うし現に何百万再生されてるし



898:名無しさん
22/01/27 11:18:09.62 3D8DaUvQ0.net
>>868
需要より吉本がプッシュするかどうかじゃね
せめてM-1ファイナリスト経験者にしろよとは思うけど

899:名無しさん
22/01/27 11:18:13.64 WJ1G6bif0.net
>>866
なんで徳井と並べるのが田中なの
単独も一昨年までやってたよ

900:名無しさん
22/01/27 11:19:25.19 CjHPG6uw0.net
俺は山内の考察合わなかったなあ
なんとか前進しようと試みた結果少し歪になってるネタを
後ろに戻して既存のパッケージにする感じがした

901:名無しさん
22/01/27 11:21:12.83 wR6ofewL0.net
もうM-1は優勝者が数が揃って来てるしその人達で充分事足りるのよね
好評なり講師なり回せる人材は

902:名無しさん
22/01/27 11:22:02.72 LVcbsV1e0.net
田中、山内、小沢、徳井、新道、飯塚
お笑いを語る系メンバーでも許せる許せないが明確にある
徳井だけが無理俺は

903:名無しさん
22/01/27 11:22:04.41 b91dX9AYa.net
山内の賞レース評面白かったなあ

904:名無しさん
22/01/27 11:22:18.76 pUfyKAwi0.net
徳井は佐久間のお墨付きがあるから出てるだけだろ
本人はネタもロクに見ずに言いたいこと言ってるだけで新道と良い勝負レベルなのに
徳井はいろはに千鳥で自分の過去を語ってるときだけは唯一良かったけど
あれも他に活かせるようなもんでもないし

905:名無しさん
22/01/27 11:22:32.52 wR6ofewL0.net
間違えた好評じゃなく講評ね

906:名無しさん
22/01/27 11:22:47.29 w9hkvXa+0.net
>>881
確かにそれもあるね
あくまで賞レースで勝つにはこうした方が勝率上がるよっていう考察だった

907:名無しさん
22/01/27 11:24:42.42 JFS6gf/F0.net
>>856
この伊藤リオンみたいなキャラがワシが操作するやつ?

908:名無しさん
22/01/27 11:27:21.42 wR6ofewL0.net
>>881
わかる
結構保守的なんだなと思った

909:名無しさん
22/01/27 11:31:15.36 1T9RwRib0.net
>>874
千鳥もフリー時代のランジャタイにサンドさんところがいいわって薦めてたな
まぁ吉本は老人客も多いので芸風的に辞めたほうがいいって話だったが

910:名無しさん
22/01/27 11:32:14.66 BEMgBX6o0.net
北海道ローカル番組にはよく呼ばれるがアメトの北海道芸人には呼ばれない徳井
吉村よりギャラが安いんだろうか

911:名無しさん
22/01/27 11:32:43.23 zDX5ZSGi0.net
賞レースで結果も出してないやつが批評してもなぁとはおもう

912:名無しさん
22/01/27 11:35:24.01 LVcbsV1eH.net
いっそのこと最後は上から目線で必ず辛口審査員みたいにコメントする笑いとかならまだ…
あんまり詳しくないけど最近好きになりましたくらいの内容で褒めるだけだし…

913:名無しさん
22/01/27 11:35:56.97 /L4uBfMsd.net
>>495
誰が言ったか忘れたが「世間はそこまでお笑いに興味がない」が全て
娯楽は他にも山ほどある

914:名無しさん
22/01/27 11:36:28.12 +qXDoaG70.net
お笑いやってる時間よりお笑い語ってる時間の方が長いやつは無理

915:名無しさん
22/01/27 11:36:33.94 3D8DaUvQ0.net
逆に言うと実績ある人はお笑い講評をYoutubeとかでもっと出して欲しい
M-1の後はいつもお馴染みのメンツで若干飽きてきた

916:名無しさん
22/01/27 11:37:28.46 JMvMy5cwr.net
世間はここの住人が思っているほどネタで売れたそれ以外で売れた気にしてないから
むしろテレビでネタやってない分ネタで滑った印象なくて得してる可能性すらある

917:名無しさん
22/01/27 11:3


918:8:00.86 ID:zDX5ZSGi0.net



919:名無しさん
22/01/27 11:38:29.20 JFS6gf/F0.net
>>891
北海道出身じゃないしそりゃそうだろ

920:名無しさん
22/01/27 11:40:20.22 qhSSUeK60.net
実力派は空気階段とか賞レースチャンピオンになったとこ出したりするもんだと思ったら
そういう訳でもなくツッコミ馴れ合い大会やってたの勿体なさすぎる

921:名無しさん
22/01/27 11:40:38.18 lq4DyNWP0.net
世界中の徳井嫌いが全員集合したSNS、それがM-1スレ

922:名無しさん
22/01/27 11:40:46.88 yFsfaQ4Z0.net
徳井みたいな講釈を匿名で垂れ流してる連中が顔真っ赤にして怒ってる画は面白い

923:名無しさん
22/01/27 11:40:47.13 isNTAVhH0.net
>>895
5ちゃん

924:名無しさん
22/01/27 11:44:05.22 fH34uN9N0.net
映画や本とかは見るのに手間がかかるから講評の需要があるんだよな

925:名無しさん
22/01/27 11:45:04.33 iLwLpj5D0.net
徳井は妻子残して勝手に家出て行って養育費払うって話になったのに最初の月から振り込まなかったって報道されてたよね
自分の子だけど家出てからはもう会う気はないとかもいってたとか
ビジネスクズじゃなくガチクズって堕胎ブクロもだけど笑えない

926:名無しさん
22/01/27 11:47:04.65 +qXDoaG70.net
>>898
ネタで爆笑したこっちの感情を利用して、自分の仕事に流用する感じがイヤだよね
世間的に低評価で仕事もなくて、客も面白さ理解できなくて滑りまくってる奴を笑いやすくする為に解説するとか、他人のネタパクってる奴を通報する為にやるなら大歓迎だけど
爆笑とってて好成績既に残した人を解説されてもはぁ?って思うね

927:名無しさん
22/01/27 11:48:17.96 b91dX9AYa.net
>>890
千鳥優しいな

928:名無しさん
22/01/27 11:48:28.78 IYScz+Rkr.net
>>891
そりゃ実は千葉出身だし

929:名無しさん
22/01/27 11:49:13.98 hlD8JLw40.net
徳井はクセスゴのYouTubeで女子アナかタレントと若手のネタ見てなんか言ってる位で止まっとけよ

930:名無しさん
22/01/27 11:50:14.73 dto3rnaUa.net
>>905
徳井は文春の記者が引くくらい堂々と持論展開した結果全く炎上しなかったな
正しいかどうかはともかくロジックは通っていたこともあって、文春の記者の方が返答にうろたえる突撃は初めて見た
やっぱり突撃に逃げるような態度とったり、隙を見せたりした方が叩きがいあるんだろうなーと思った

931:名無しさん
22/01/27 11:53:41.32 v0IrOe3ir.net
そういやマヂラブ、高校生が好きなランキングの男女ともに圏外なんだな
どこの世代ならランクインしそうなんだ、10位でいいから

932:名無しさん
22/01/27 11:54:38.41 3D8DaUvQ0.net
>>901
普通にtwitterやyoutubeや実況のコメントでも嫌われてる
お笑いオタクが見そうな番組や配信に出てきがちだからスレに留まってない

933:名無しさん
22/01/27 11:55:18.79 /L4uBfMsd.net
>>911
ゲームが趣味の三十代独身男性ならランクインしそう

934:名無しさん
22/01/27 11:55:25.37 iskZqdo40.net
まだまだかかるよ
そもそも知らん人の方が多いやろ

935:名無しさん
22/01/27 11:56:44.80 b91dX9AYa.net
>>911
やっぱサンドと千鳥が2強なんだなって思った

936:名無しさん
22/01/27 11:58:09.95 RgB0Pxum0.net
>>901
好かれてる場所あるのかね。基本的に何とも思われてないとは思うけど

937:名無しさん
22/01/27 11:59:59.23 n/RCY+EPM.net
そもそも世間の人徳井のこと知らなくね
好き嫌い以前に

938:名無しさん
22/01/27 12:00:08.33 sKHiToAz0.net
>>911
そもそもそういうランキングに入るにはまだ知名度が足りないんでしょ
去年くらいの露出を今年も続けてやっとランキング入るかどうかだと思う

939:名無しさん
22/01/27 12:00:49.67 wR6ofewL0.net



940:取り図やニューヨークも高校生が好きなランキングの男女ともに圏外だな



941:名無しさん
22/01/27 12:00:52.85 RgB0Pxum0.net
>>911
マヂラブはラジオ評判いいし男子はワンチャンあるかと思ったけどやっぱり中高生まで浸透するのは時間かかるな
ニューヨーク見取り図も入ってないし売れて日が浅いのにランクインしてるぺこぱとか凄いね

942:名無しさん
22/01/27 12:01:18.68 sIm5MoYea.net
正直徳井とかどうでもいい
嫌うほど存在感あるわけじゃないし

943:名無しさん
22/01/27 12:02:16.84 lq4DyNWP0.net
>>916
ほとんどの場所がそれだよ。昨日も叩いてるのはごく一部で
大集合してるのはここだけ。ほとんどは無風

944:名無しさん
22/01/27 12:03:06.02 wR6ofewL0.net
ぺこぱはお笑い以外のバラエティの露出が多い
CMもあるしな

945:名無しさん
22/01/27 12:04:22.07 3D8DaUvQ0.net
かまいたちがあれだけテレビに出まくってyoutubeで若者媚びしまくって登録者伸ばしてもあの順位だし
一般人が多く見てる媒体で爪痕残さないとあの中にランクインは難しい

946:名無しさん
22/01/27 12:04:59.45 g8eNMcSq0.net
オードリーですら男子の9位だけで女子はランク外
マジで厳しい現実だわ
逆に千鳥とサンドは凄い

947:名無しさん
22/01/27 12:07:08.59 N+y7xreWa.net
見取り図ニューヨークさらば森田は業界人が選ぶランキングなら入りそう

948:名無しさん
22/01/27 12:07:41.57 k5J+20Yx0.net
お笑い自体が世の中でそんなに浸透してないんよ
まだ音楽とかの方がユーザー多い

949:名無しさん
22/01/27 12:08:10.45 3D8DaUvQ0.net
女子人気は移り変わり早いから男子人気があると将来も割と安泰して支持されるようになるんだろうな
どちらからも人気がベストではあるけど

950:名無しさん
22/01/27 12:09:20.13 wR6ofewL0.net
オードリーはファンが高齢化してきてる
ラジオリスナーで武道館埋めたり出来るけどそもそもその層が若者じゃないしな

951:名無しさん
22/01/27 12:09:46.71 7coh0nlh0.net
ぺこぱはむしろ今入ってなかったら今後じわじわと入っていくってタイプでもないんじゃないか?未だに傷付けないツッコミでーとか言われてたし
去年かまいたちが入ってなかったのと同じで見取り図ニューヨークとかは今年も変わらず順調なら来年入るんだろうなって感じ

952:名無しさん
22/01/27 12:09:49.27 lq4DyNWP0.net
これでようやく霜降りは女子人気とか言ってた絶滅危惧種が絶滅する

953:名無しさん
22/01/27 12:10:10.79 O9lhqTSs0.net
>>847
投票やってるよ

954:名無しさん
22/01/27 12:11:37.29 n/RCY+EPM.net
女子中高生が普段から好きな芸人誰とか考えてるとは思えないし、頭に最初に浮かんだ芸人言ってるだけじゃねとも思う
まあ頭に浮かぶ=人気ってことかもしれないけど

955:名無しさん
22/01/27 12:12:20.40 b91dX9AYa.net
>>927
そりゃそうだ

956:名無しさん
22/01/27 12:13:01.02 g8eNMcSq0.net
いきなり頭に浮かぶのがノンスタイルって
ノンスタイル凄いな
ネタだけでしかほぼ露出ないのに

957:名無しさん
22/01/27 12:13:17.07 wR6ofewL0.net
>>926
そうかな
業界と言ったってお笑い以外のバラエティも含めたら同じようなランキングになりそう

958:名無しさん
22/01/27 12:13:59.86 REpW3lu/0.net
>>931
売れ始めの時は女子人気あったと思うよ
女子は移り変わり早いのとよく見ると芸風があんま女ウケしないのと霜降りがワーキャー批判したのと色んな要因絡んで女子人気落ちた
去年くらいの霜降りミキEXITで女子高生にこの中で誰が好きか聞いた時も霜降り全然人気なかったな

959:名無しさん
22/01/27 12:14:03.54 O9lhqTSs0.net
>>838
そんなの人間性の問題
あと壊滅的にネタも平場も実力がない
嫌われ方では吉本イチかもしらんね
あと肝心の漫才も後輩からも素人からもバカにされてるね
引退するしかないだろうね居場所がない

960:名無しさん
22/01/27 12:15:11.65 3D8DaUvQ0.net
>>935
正直かまいたち和牛くらい安定して面白い漫才師と思ってたからここでの嫌われようにビックリしたな

961:名無しさん
22/01/27 12:


962:15:27.49 ID:RgB0Pxum0.net



963:名無しさん
22/01/27 12:15:34.39 sIm5MoYea.net
ダウンタウン千鳥サンドかまいたちは真っ先に出てきそうな芸人だな

964:名無しさん
22/01/27 12:15:58.81 O9lhqTSs0.net
テレビ出てるほうの徳井←ノブコブ
一切見ない徳井←チュートリアルww

965:名無しさん
22/01/27 12:16:02.57 wR6ofewL0.net
芸人自体がワーキャーを否定しない感じで行ったほうが良いと思うけどな

966:名無しさん
22/01/27 12:16:14.74 RrK2DeBBp.net
せいやが女ファンに苦言呈してちょっと炎上してたな去年

967:名無しさん
22/01/27 12:16:34.96 lq4DyNWP0.net
>>937
だから未だに女子人気言ってる奴がいるから絶滅危惧種って言ってる
男子中高生で3位とか普通にすごいなことだと思うわ

968:名無しさん
22/01/27 12:17:18.46 b91dX9AYa.net
千鳥の地元の男友達に好きな芸人聞いたらノンスタイルって答えたのがなんか面白かった

969:名無しさん
22/01/27 12:17:31.62 REpW3lu/0.net
>>945
4位じゃない?

970:名無しさん
22/01/27 12:17:57.10 3D8DaUvQ0.net
>>943
でも霜降りはワーキャーを露骨に振り落としたからこその男人気も結構あると思う

971:名無しさん
22/01/27 12:18:46.04 lq4DyNWP0.net
>>939
感性の狭いジジイがギャーギャー言ってただけだったな
>>947
3位だけど、調べればすぐ出るのになんで自分で調べない???

972:名無しさん
22/01/27 12:19:14.12 RgB0Pxum0.net
チョコプラの圧倒的女子人気が言われてみれば納得で面白かった
確かに女子にだけ支持されるタイプのバズりが多い

973:名無しさん
22/01/27 12:19:36.39 E8mmGaQK0.net
偏差値65以上の高校に絞れば結果は大分変わるだろうな、当たり前だけど

974:名無しさん
22/01/27 12:19:53.88 0t4ah0NG0.net
酒と話と徳井と芸人っていうコンビと徳井が酒飲んで話したのを1時間くらいに編集してる奴が公式でYouTubeに上がってて
徳井のズレ方とか話の通じなさとか混ぜっ返しの下手さがかなりイライラするけどそれに芸人が感情出すからゲストの芸人ファンとしては見ごたえある

975:名無しさん
22/01/27 12:20:14.64 Q2p0AHP2a.net
3年前の高校生は今はもう高校生じゃないのにランキング何年も変化なさすぎだろ

976:名無しさん
22/01/27 12:20:21.85 wR6ofewL0.net
ノンスタ井上は何だかんだ言って知名度に貢献してるのかもな

977:名無しさん
22/01/27 12:20:59.96 lLgBMCxl0.net
若い子のランキングだと有吉はランクインしないんだな

978:名無しさん
22/01/27 12:21:17.81 NJQNE1Cu0.net
>>953
高校生と大学生くらいの年齢って好みそんな変わらないだろう

979:名無しさん
22/01/27 12:21:48.83 n/RCY+EPM.net
>>951
母数が600人だけだから余計変わりそう
とくに9位10位なんか男子の方だと1票差しかないもんね

980:名無しさん
22/01/27 12:22:33.18 wR6ofewL0.net
有吉は主婦層に受けてるんだと思う

981:名無しさん
22/01/27 12:23:11.08 RgB0Pxum0.net
次スレ
スレリンク(geinin板)

982:名無しさん
22/01/27 12:23:11.18 REpW3lu/0.net
>>948
わかる
あとワーキャー振り落としとかするとそれでも残った女ヲタとかって
「私はワーキャーとは違う霜降りのことわかってる」みたいな痛いヲタ多くなるし何やっても盲信する信者みたいなヲタになる
そういうヲタの方が下手なワーキャーよりめんどくさそうだわ

983:名無しさん
22/01/27 12:23:37.28 wR6ofewL0.net
>>950
スレ立てよろしく

984:名無しさん
22/01/27 12:24:04.53 QMNlrBpjM.net
サンドとか千鳥とか上位なのってお笑い好きじゃない人がよく見る芸人挙げてるだけだよな
ガチで露出少なくても人気なNON STYLEが中高生人気最強ってことだろうね

985:名無しさん
22/01/27 12:24:25.85 wR6ofewL0.net
あ、立ったのね

986:名無しさん
22/01/27 12:25:55.16 V1Rv257Ea.net
>>913
ゲームが趣味の三十代独身男性はそもそも芸人に興味ないライト層だからサンド千鳥ダウンタウンを挙げると思う
仮に野田ゲーのは知っててもマヂラブは知らんみたいな

987:名無しさん
22/01/27 12:27:19


988:.36 ID:RgB0Pxum0.net



989:名無しさん
22/01/27 12:27:24.50 uHFI47c80.net
芸人に限った話じゃないけど、女子に媚びてる男芸人を嫌う男芸人ってどう思う?男芸人にハマるタイプじゃないの自覚して女子に媚びに行くのは方向としては真っ当だと思うけど。

990:名無しさん
22/01/27 12:27:47.28 isNTAVhH0.net
そもそも大多数の人にとって「好きな芸人」ってのがないのが普通

991:名無しさん
22/01/27 12:28:13.32 sIm5MoYea.net
パッと思い浮かんで名前上げてもらえるなら好かれてるで間違ってはない
高校生でも芸人と言われてさんまを思い浮かべる人もいるだろうけど名前はあげないだろうし

992:名無しさん
22/01/27 12:28:15.20 Q2p0AHP2a.net
どこまで行っても地下臭するのが野田の良さ

993:名無しさん
22/01/27 12:28:57.46 REpW3lu/0.net
霜降りって特に粗品は深夜ラジオとか配信とかそういう自分らが何しても許してくれる信者に囲まれて狭い範囲で王国築くのがあってるのかもな
それでいうと吉本の霜降りを第二のダウンタウンナイナイみたいな国民の人気者にしようっていう売り方は全然合ってないわ

994:名無しさん
22/01/27 12:29:56.57 3D8DaUvQ0.net
露出は少ないと言ってもノンスタもyoutubeが人気なタイプじゃね?
ネタ動画も1000万再生の奴あったと思う

995:名無しさん
22/01/27 12:30:27.58 Q2p0AHP2a.net
千鳥なんかはわざわざ個人の配信とかライブにまで行きたいとは思わないタイプの「好き」でしょ

996:名無しさん
22/01/27 12:30:40.48 /o8xVD030.net
逆にノンスタが天下取れなかった理由が知りたい

997:名無しさん
22/01/27 12:31:19.43 sIm5MoYea.net
>>970
信者帝国を築かせるなら一度スターとして売った方がいい
キンコンオリラジは明らかな実力不足だったけどスター時代の威光で未だに多くのファンいるしな

998:名無しさん
22/01/27 12:32:05.53 RgB0Pxum0.net
>>966
露骨に媚びるのはダサイと思うけどそれを馬鹿にしたりするのはもっとダサイと思う
まあ露骨に媚びてる芸人って実際思いつかないけどな

999:名無しさん
22/01/27 12:32:21.03 w9hkvXa+0.net
せいやが女ファンに苦言呈したのって確かモノマネとかの動画にかわいいとしか感想を送ってこない人達のせいだよね

1000:名無しさん
22/01/27 12:33:30.44 REpW3lu/0.net
>>973
日本は高齢化社会なので

1001:名無しさん
22/01/27 12:33:59.53 fgfvJNGc0.net
ノンスタはいきものがかりみたいなもん
特に誰にも興味ない一般人の無難な回答に便利
おまけに売れた時期と露出減った時期まで近いな

1002:名無しさん
22/01/27 12:34:32.50 lq4DyNWP0.net
>>974
それは全然違うぞ。今のファンは元からのファンはかなり少ない
何せオリラジはyoutube始める前の迷走期は単独やっても完売しない
キンコンにいたってははねトびやってた時期ですら晩年は完売しないって
状態だったから、熱心なファンは全然いなかった
霜降りとかかまいたちみたいに同時進行でやっていかないとコアファンは離れていく

1003:名無しさん
22/01/27 12:34:39.34 b91dX9AYa.net
ランキングって面白い

1004:名無しさん
22/01/27 12:35:52.90 fH34uN9N0.net
チョコプラってYouTubeでお笑いちゃんとやってんのに男子高生にウケてないのが意外過ぎた

1005:名無しさん
22/01/27 12:38:25.41 3D8DaUvQ0.net
>>979
ジャルジャルもめちゃイケの時は街でも全く声掛けられなかったけど
youtube初めてから握手やサイン求められるようになったって言ってたな

1006:名無しさん
22/01/27 12:38:47.62 sIm5MoYea.net
>>979
昔のファンがずっと残ってるなんて話はしてない

1007:名無しさん
22/01/27 12:39:26.50 REpW3lu/0.net
壁で人気の芸人とかもっと入るかなと予想したがさすがに知名度的に厳しいか
チョコプラは小学生男子とかには人気ありそう
あの流行りを生み出すポップさが思春期の男子校生にはチョコプラ好きって言うの恥ずかしいと思わせそう

1008:名無しさん
22/01/27 12:39:37.87 pRM90zPwM.net
>>970
学生時代からクラスの人気者ってタイプじゃないもんな2人とも

1009:名無しさん
22/01/27 12:40:41.00 uuI+8MVk0.net
徳井を見てるとダイノジ大谷を思い出す

1010:名無しさん
22/01/27 12:41:30.98 Brpz5Uge0.net
>>933
どう見ても提示された中から選んでるよ
目線見てたら分かる

1011:名無しさん
22/01/27 12:42:23.76 lq4DyNWP0.net
>>983
すまんな、「未だに多くのファンいるしな」
って言い方は継続ファンの話としか捉えられない表現としか思えなかったわ

1012:名無しさん
22/01/27 12:42:39.07 ma1/XlLWr.net
>>984
まあいくら壁で人気と言ってもシソンヌや安村があのランキングに入ってたらそっちの方が違和感あるしな
内P全盛期にTIMやふかわの人気がそれほどだったのと似たようなもんかと

1013:名無しさん
22/01/27 12:42:55.93 AfSgnKGCd.net
>>976
正直せいやの投稿もコメントに困る
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1014:名無しさん
22/01/27 12:43:00.04 b91dX9AYa.net
ダイノジはYouTubeでジャニーズの曲語ってるよな

1015:名無しさん
22/01/27 12:43:10.08 RgB0Pxum0.net
>>987
今のご時勢そんな聞き方したらSNSとかでバレそうだけど

1016:名無しさん
22/01/27 12:43:24.93 n/RCY+EPM.net
>>987
そうなん?そこまで詳しく見てなかったわありがとう
それじゃあんまり面白くないな

1017:名無しさん
22/01/27 12:43:29.68 uuI+8MVk0.net
>>959
乙です

1018:名無しさん
22/01/27 12:43:58.38 IOYLO5Ghp.net
たまに見るネタ番組で面白いから好き、とラジオyoutube追っかけてて好き、の好き具合は全く違うわな
お笑い好き高校生にアンケート取ったらまた全く変わると思う

1019:名無しさん
22/01/27 12:44:14.90 QMNlrBpjM.net
バレたところでなんか問題あるのか
やったとしても参考に芸人一覧見せてるだけだろ

1020:名無しさん
22/01/27 12:44:42.66 dtoSu5TXa.net
>>987
やっぱりそうだよな
ランキングが不自然すぎる

1021:名無しさん
22/01/27 12:45:04.22 QMNlrBpjM.net
>>995
たしかになぁ
お笑い好きに限るとサンドと出川は消えるだろうな

1022:名無しさん
22/01/27 12:45:10.59 G1KIldYg0.net
1000なら来年の芸人人気ランキング1位インディアンス

1023:名無しさん
22/01/27 12:45:15.90 G1Zopa6ld.net
もうええわぁ

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 6分 34秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/191 KB
担当:undef