M-1グランプリ2021 pa ..
[2ch|▼Menu]
128:名無しさん
22/01/26 12:34:55.46 kXTEBiWQ0.net
>>123
露骨な皮肉が話題にもならない回らないって相当ヤバいな

129:名無しさん
22/01/26 12:35:17.89 8+/344DZd.net
アキナがあの合コンやったらめちゃくちゃ面白いだろう

130:名無しさん
22/01/26 12:35:26.69 GBHONaNI0.net
>>121

592 名前:名無しさん (アウアウウー Sa4b-b+5o)[sage] 投稿日:2022/01/25(火) 02:16:10.88 ID:pBvARgvGa
もうパンツマン事件のダメージは完全になくなったと思う
ラヴィットで無双してるのは大きいわ
718 名前:名無しさん (アウアウウー Sa4b-b+5o)[sage] 投稿日:2022/01/25(火) 09:29:54.04 ID:7relxpCsa
NEWニューヨーク昇格しそうだな
バラバラで一番出世早いのはすごいわ
752 名前:名無しさん (アウアウウー Sa4b-b+5o)[sage] 投稿日:2022/01/25(火) 10:04:10.09 ID:Z5j1A0Zqa
ニューヨークは見た目が意地悪そうだけど中身はお笑い好きの好青年だから好感持たれるんだと思うわ
その割にワーキャー付かないからファン層がちょうどいい
759 名前:名無しさん (アウアウウー Sa4b-b+5o)[sage] 投稿日:2022/01/25(火) 10:09:55.58 ID:zBt/pmUSa
>>756
そういうのを必死で回すタイプの痛いファンがいないだけでファンの母数自体は多いと思う
770 名前:名無しさん (アウアウウー Sa4b-b+5o)[sage] 投稿日:2022/01/25(火) 10:20:03.92 ID:uDXGXjAqa [1/2]
>>768
見取り図はおっさんが何やってるんだって思うわ
見た目も性格もきついし
774 名前:名無しさん (アウアウウー Sa4b-b+5o)[sage] 投稿日:2022/01/25(火) 10:22:33.45 ID:uDXGXjAqa [2/2]
ニューヨークは大阪じゃないから大阪特有の嫌な感じがないのもいいわ
根本的に下品じゃないというか

131:名無しさん
22/01/26 12:35:30.04 1twOm8PBM.net
ザコシはネタ見ても微妙だけどなw

132:名無しさん
22/01/26 12:35:38.80 25unNvrid.net
ザコシはパワハラ大魔神だからいつかマネージャーか後半芸人に週刊誌に暴露ネタ売られると思う

133:名無しさん
22/01/26 12:36:10.78 8+/344DZd.net
まさのりは自分のニンがすごいとかそういう自惚は本人は思ってなさそうだけど

134:名無しさん
22/01/26 12:36:20.50 xI1DjTaKr.net
>>96
ぺこぱの声優番組、日曜朝10時になるのかよ
あの番組も短期で終わるのかと思ったら意外と続くな
やっぱ声優ファンが熱心に観てるんだろうか

135:名無しさん
22/01/26 12:36:28.33 n1blmHbCd.net
>>96
どっちの番組も降格って感じか
テレビ千鳥はTVerではリアクションいいけど視聴率は取れてないみたいだから

136:名無しさん
22/01/26 12:36:37.34 9gmbvN65r.net
>>114
ニシダと野田のネタ見たいわ

137:名無しさん
22/01/26 12:36:39.24 Tkkb7hlzr.net
錦鯉が滑り大魔神やったら最初滑っててもまさのりが前転する部分で強引に笑わせてきそう

138:名無しさん
22/01/26 12:37:00.22 Lb8ZnhI8a.net
>>126
質はしょぼいのが良さじゃないんかあれ
再生回数とかはまあ

139:名無しさん
22/01/26 12:37:01.33 BBywufb5d.net
ロンハーの女タレントの回は見ないわ

140:名無しさん
22/01/26 12:37:08.41 gHW7/i4W0.net
>>128
国民は皮肉や分かりにくい笑いが嫌いだぞ

141:名無しさん
22/01/26 12:37:37.11 loBdwUtXH.net
テレビ千鳥24:15って何やねん意味わからんな
最初から動かさなければ良かったんじゃ

142:名無しさん
22/01/26 12:37:50.50 9gmbvN65r.net
>>139
露骨にハズレ回だと思ってるけど逆にああいう回だけ見る層もいるんだろうな

143:名無しさん
22/01/26 12:38:08.40 py/pSwVv0.net
関西圏だと移動したらテレビ千鳥がいつ放送になるかわからなくなるからあの時間のが良かったわ

144:名無しさん
22/01/26 12:38:13.38 jiZ+0PWc0.net
>>128
それも本人らがコメントしてたわ
あの動画全然伸びんかったなーwって

145:名無しさん
22/01/26 12:38:37.82 4tqSa8FXa.net
相席ケイさんと錦鯉渡辺の漫才とかほぼAVやん

146:名無しさん
22/01/26 12:39:00.26 bZU+1jaU0.net
>>105
あれだけ登録者や他動画で再生数あって別のネタ人気芸人たちと比べたら微妙じゃね
まぁ好きでも嫌いでもないから怒りっていうか代表的youtuber芸人として挙げただけ

147:名無しさん
22/01/26 12:39:03.06 1twOm8PBM.net
というかプライムでやる番組じゃないでしょ>テレビ千鳥
改編が柔軟なのはいいがそれを通り越して迷走とすら思う
バラバラ枠でも何で深夜でやってるんだか謎な番組あるし…

148:名無しさん
22/01/26 12:39:05.93 BBywufb5d.net
>>121
君ほとんどニューヨークの話しかしてないのにそれは無理あるで

149:名無しさん
22/01/26 12:39:08.58 ImbiD2Dv0.net
ニンより台本が評価されるべきって主張は、
作家が優秀であれば芸人は誰でもいいのと同義だから、芸人の使い捨てサイクル早めるあまり良くない考え方だと思うが

150:名無しさん
22/01/26 12:39:09.51 84ONhIz2M.net
テレビ千鳥って番宣俳優回出すのいいけど、番宣俳優を中心の企画にするからつまらんわ
番宣俳優なんて隅っこに置いとけ

151:名無しさん
22/01/26 12:39:12.85 J7gP3+3Na.net
>>140
国民に合わせにいくよりよっぽど芸人らしいだろ

152:名無しさん
22/01/26 12:39:21.87 zlCoU8cxM.net
ザコシと伊達の後輩への扱いは似てそう

153:名無しさん
22/01/26 12:39:24.64 5CJ95S8fp.net
テレビ千鳥たまに見て面白いなと思ったから毎週録画してた時あったけど結構ハズレ回が多いんだよな
作ってもらった料理にカレー粉かけるやつとかタイトル見ただけで録画消してしまってたわ

154:名無しさん
22/01/26 12:39:50.84 s4lr7Khd0.net
>>124
知り合いのお笑い好きの女性は興味ないから見ないって言ってた
でも今はTVerあるし気軽に見られるからお笑い興味無い女性向けってことなんかな。まあ色んな層が見るのはいいことか

155:名無しさん
22/01/26 12:39:50.94 J7gP3+3Na.net
>>148
たまたま言及してるだけじゃん

156:名無しさん
22/01/26 12:40:23.87 n1blmHbCd.net
>>147
分かる
短期間で色々と放送時間を動かしすぎて視聴習慣付かないよ、これでは

157:名無しさん
22/01/26 12:40:30.55 s9yBp3eRa.net
まさのり「俺さあ、地元の同級生の女の子を、単独ライブの楽屋に招待したいんだよね!」
渡辺「勝手な真似すんなよ。何、好きなの?」
まさのり「……好きじゃないよ」
渡辺「ぜってぇ好きじゃねえかよ。50のおっさんの恋愛見てらんねえよ」

158:名無しさん
22/01/26 12:40:36.09 TqVIy5Om0.net
村上「この人たち、面白くないが面白いターンなのかな」

159:名無しさん
22/01/26 12:40:43.28 TvVxV6UU0.net
去年でいうニンも台本の強さもあるのはモグライダーかな?

160:名無しさん
22/01/26 12:41:14.14 BBywufb5d.net
>>141
戻ってよかったわ
内容的に22時台は誰も得しないw

161:名無しさん
22/01/26 12:41:42.35 eKVeS+3Ba.net
テレ朝は編成がまずやばいのかもしれないな

162:名無しさん
22/01/26 12:41:44.09 1twOm8PBM.net
>>96
土曜のやつは小峠のvチューバー番組が1時間に拡大するんだっけ

163:名無しさん
22/01/26 12:42:02.52 +I0lbsoya.net
>>157
面白そう

164:名無しさん
22/01/26 12:42:11.42 84ONhIz2M.net
>>157
隆「同級生って50のババアじゃねえか!50のジジイが50のババアを同級生の女の子って言うなよ」

165:名無しさん
22/01/26 12:42:13.35 xFLMBtAHr.net
でも無名の若手が成り上がるにはニンよりホンだからなあ

166:名無しさん
22/01/26 12:42:16.51 leZ8iTUa0.net
>>127
そう2020年のライブらしいけどなぜか画像だけ保存してて気になってた
観に行ったの羨ましい

167:名無しさん
22/01/26 12:42:21.42 nG/Bp6rQ0.net
テレ朝のゴールデン降格とはよく言ったもので

168:名無しさん
22/01/26 12:42:35.02 1dkRMpFPa.net
>>96
テレビ千鳥面白かったんだけどな
まぁ内容的に夜でも合ってるけど
>>134
声優ファンって結構多いんだよな
ぺこぱも意外と馴染んでたし、この前ランジャタイや男性ブランコも出てて割と面白かった

169:名無しさん
22/01/26 12:42:37.34 rYnpjqG/r.net
時間変わったらなんかもう見なくてもいいやってなる番組って実際あるよな

170:名無しさん
22/01/26 12:42:47.57 Boyo/mHs0.net
ニンより台本だったら囲碁将棋は何回決勝行けたんだよ

171:名無しさん
22/01/26 12:42:52.02 hc/HMDC80.net
吉本とK-PROの即興漫才合同ライブFANYチャンネルで見れるやつだけ見たけど面白いよな

172:名無しさん
22/01/26 12:42:58.17 Dp4FU6Mi0.net
>>145
ケイちゃんはまさのりさんともやってて錦鯉2人とヤッたというトークでウケてた

173:名無しさん
22/01/26 12:43:16.31 py/pSwVv0.net
>>165
ニンは強弱よりも台本に合う合わないみたいな方で考えた方がいいと思うよ

174:名無しさん
22/01/26 12:43:37.40 8+/344DZd.net
合コンは誰のカバーで見てみたい?

175:名無しさん
22/01/26 12:43:45.03 Lb8ZnhI8a.net
囲碁将棋もニン込みで好きではある

176:名無しさん
22/01/26 12:43:54.59 5W2nVW4D0.net
台本頼みよりもニンとか技術で笑わせる方がよっぽど芸人だな

177:名無しさん
22/01/26 12:44:36.11 aUc3QL510.net
マック企画も一回だけやって伸びないとか変に勘ぐられることにキレてたけど本気で実験したいなら半年くらい路線変更して様子見ないとダメだよな。奥田もニューヨークの理解者としての役割とかエレパレの功績は認めるけどYouTubeに関してはズブの素人なんだから他の人に頼れば良いのに

178:名無しさん
22/01/26 12:44:40.49 bZU+1jaU0.net
tverもyoutubeも女意識した方が再生回るとか一体男って何見てコロナ禍を過ごしてんだよ

179:名無しさん
22/01/26 12:44:45.25 loBdwUtXH.net
野田「同級生の女の子を、楽屋に招待したいよー」
村上「楽屋に招待する!?意外だけどいいじゃないどうするの」

180:名無しさん
22/01/26 12:45:11.04 1twOm8PBM.net
>>169
せめて同じ曜日なら昇格降格も納得できるんだけどな
かまいガチも水曜の23時15分に移すみたいだけど…

181:名無しさん
22/01/26 12:45:38.91 4tqSa8FXa.net
>>179
初期っぽい

182:名無しさん
22/01/26 12:46:35.48 aUc3QL510.net
囲碁将棋とかハインリッヒはM-1行けなかった事で劇場のカリスマになりつつあるよな、金属も絶対M-1行かない方が良い。

183:名無しさん
22/01/26 12:46:56.58 gHW7/i4W0.net
>>170
評価されて欲しいって事ね。評価されないのも仕方ないと認識してる

184:名無しさん
22/01/26 12:47:01.92 cteC+zbd0.net
アメトーークからそのままテレビ千鳥で強い時間帯作るつもりなんじゃねしらんけど

185:名無しさん
22/01/26 12:47:25.16 iw+O7P9Lp.net
>>75
ベスト5企画なんてめちゃ色んな芸人やってるじゃん
自分が知ってるだけでもかまいたちの他にダイアン見取り図ぼる塾森山中令和ロマン四千頭身江頭
むしろ芸人らしい企画しかしてないのっているか?
さらばでさえサブチャンネルはまったり系の企画だし
かまいたちの逆みたいに言われてるニューヨークも別にそこまで芸人成分強くない企画たくさんあるぞ

186:名無しさん
22/01/26 12:47:27.76 zlCoU8cxM.net
劇場のカリスマなんか何年続くことやら

187:名無しさん
22/01/26 12:47:32.30 +xhvOK4U0.net
テレビ千鳥なんてクソ深い2時から好きにやらせとけば今でも面白かったのに

188:名無しさん
22/01/26 12:47:54.98 nG/Bp6rQ0.net
田中もニンが見えないと愛されないって分析してたな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
そんな銀シャリの課題を田中は「テクニックがあり過ぎて本音を出さなくてもすむ」と看破する。
今の時代は体重が乗った本音トークが重宝される時代。だから人間性が見えないと部分が愛されないと分析。
「それだと番組を担っていくMCになりづらい」と言う。
そろいの青ジャケットによってマジメでしっかりした人というイメージで、本来はちゃんとした人間じゃないはずなのにそれが出ていない。
それこそが「青ジャケの呪い」だと。音を漏らす。
そんな銀シャリに田中が提示した解決策は「青ジャケと一緒にテクニックを捨てろ」。
テクニックをどうやって捨てるのかを聞かれた田中は「早めに話をテクニックで落とさない。テクニックを思いついたら全部捨てる。
ちょっとスベって自分をピンチにするんですよ。本音でいかなきゃヤバいって。
そのほうが自分の本音が出る」と語り、「現場で本音出して帰ると意外と楽しいんだよね」と笑う。

189:名無しさん
22/01/26 12:48:28.35 dQbOnhUn0.net
>>174
スーマラ、おいこが、銀シャリ

190:名無しさん
22/01/26 12:49:21.36 aj4I1ODOd.net
>>176
それはよく分からないな
じゃあトークしてればいいじゃん

191:名無しさん
22/01/26 12:49:22.89 1twOm8PBM.net
あざとくても現場は打ち切り否定してたが、これ打ち切りの方向だろうな
日曜の深夜に左遷でワンクッション置いてるだけで

192:名無しさん
22/01/26 12:49:34.73 jkTb/p5Ba.net
>>185
ニューヨークって芸人色が強いだけでお笑いらしい企画は少ないな
芸人界隈の裏事情を明かすってのがメインだし

193:名無しさん
22/01/26 12:50:11.91 py/pSwVv0.net
20錦鯉の高知のくだりとかキャラと合ってないからウケも弱いみたいなこともあるからな
キャラが強いとハマるボケは強くてもできないボケも多くなったりする
>>188
それは別にニンとは違う

194:名無しさん
22/01/26 12:50:41.09 Boyo/mHs0.net
>>185
俺の知ってる中では
ジャルジャル、囲碁将棋の絶景漫才、タイマン森本ぐらいやな。
もっとオススメ教えてくれや

195:名無しさん
22/01/26 12:51:47.81 ImbiD2Dv0.net
>>188
他の誰が言っても笑い取れることだけ言ってたら、テクニックだけ模倣したギャラが安くて若い類似タレントに椅子持ってかれるからな
ひな壇で食ってる田中が言うと説得力ある

196:名無しさん
22/01/26 12:52:06.48 p61eY5xuM.net
マヂクリって24時半からなんだなw
いつもTVerで見てるから知らなかったけど、内容のグダグダ加減的にもっと深夜だと思ってた

197:名無しさん
22/01/26 12:52:30.00 jiZ+0PWc0.net
乾燥したかかと見る?というボケで笑い取れるニンを持った芸人は少ない

198:名無しさん
22/01/26 12:52:45.87 5W2nVW4D0.net
>>190
俺もお前の言ってることがわからん

199:名無しさん
22/01/26 12:52:50.39 hc/HMDC80.net
あむあむWORLD面白い

200:名無しさん
22/01/26 12:53:11.73 bZU+1jaU0.net
>>185
すまん見事に全組興味ないコンビだ
やりそうな千鳥がyoutube始める気なくてほんとによかった

201:名無しさん
22/01/26 12:53:12.98 9zCNXx9Va.net
ぺこぱはサンジャポ出れなくなるのか

202:名無しさん
22/01/26 12:53:20.01 BaFZ1QmWa.net
錦鯉がアキナの漫才をリメイクしたら面白いんだろうなと思う。

203:名無しさん
22/01/26 12:55:10.57 84ONhIz2M.net
芸人コンビ何組かで代表作のネタをそれぞれ交換したライブとかやったら面白そう
もうやったりしてるのかな?

204:名無しさん
22/01/26 12:55:15.60 4tqSa8FXa.net
あむあむはダウンタウンのアレからちょっとずつ登録者落ちてるな

205:名無しさん
22/01/26 12:55:19.11 TqVIy5Om0.net
>>188
これ年末な上に謎に配信無くて普段より遥かに誰も見てないと言われてる回だっけ

206:名無しさん
22/01/26 12:55:29.44 iw+O7P9Lp.net
>>146
かまいたちは前に違法のネタ動画は2000再生万近くいってたけど消された
公式のネタ動画より違法の方が伸びるのはなんとなくわかる

207:名無しさん
22/01/26 12:55:33.94 aj4I1ODOd.net
>>198
ニンや技術は台本がないトークでも生かせるじゃん
落語みたいにみんなが聞きたい古典じゃないし

208:名無しさん
22/01/26 12:55:45.88 bZU+1jaU0.net
でも鰻はニンを出せば出すほど好感度下がりそうで哀しい

209:名無しさん
22/01/26 12:56:04.40 z0a9i7XP0.net
台本とニンからは少しずれるけど、Aマッソのプロジェクションマッピングとオダウエダの小田の小道具なら後者の方が好き

210:名無しさん
22/01/26 12:56:09.40 FP4+BXZRp.net
芸人たちは笑い飯のチンポジで爆笑して優勝を確信した←このエピソードだけで芸人の感覚がいかにズレてるか分かる

211:名無しさん
22/01/26 12:56:23.48 JXnFUQ6Qd.net
結局ゴッドタンのお悩み銀シャリ回配信されなかった理由って何だったんだ?

212:名無しさん
22/01/26 12:57:11.42 +xhvOK4U0.net
>>208
過ぎるTVで鰻出てくるとイライラするわ

213:名無しさん
22/01/26 12:57:15.32 loBdwUtXH.net
川島が「自分は1回も滑れない、残機1」って言ってたけど橋本も現状そんな感じだな
今こそ上品芸人ハメ外しクラブをやるべきだろ

214:名無しさん
22/01/26 12:57:58.77 Hqgd0BvJ0.net
>>191
イベント配信も盛り上がっていたし、アジアでも放送されているからそう簡単には終わらないと思う

215:名無しさん
22/01/26 12:58:01.00 zAruN6YPM.net
川瀬がニューヨークの稲垣がM-1ファイナリストの楽屋でイチウケだったって言ってたけどマジなんかな
さすがにそれはない気がするんやが

216:名無しさん
22/01/26 12:58:03.52 Boyo/mHs0.net
>>213
橋本は上手いこと言いまくって変な空気にするキャラ昔からやってないか?

217:名無しさん
22/01/26 12:58:42.51 84ONhIz2M.net
>>208
今の銀シャリってアンケート取ったら好きでも嫌いでもない層が大半だと思うからいっそ嫌われてでも印象に残ったほうがいいと思う

218:名無しさん
22/01/26 12:58:53.78 mz2LQjDh0.net
野田クリスタルがピンネタはR1決勝の2本と10年以上前のピン芸人時代の見てられないネタしかないってボヤいてたけど
M1の優勝者の義務はバカ売れとか言ってるわりにR1チャンプの義務感はないんだなと思った

219:名無しさん
22/01/26 12:58:59.99 eKVeS+3Ba.net
>>213
向井と横澤夏子のハメ外しクラブが見たい

220:名無しさん
22/01/26 12:59:02.56 Boyo/mHs0.net
>>215
さや香のから揚げやないの?

221:名無しさん
22/01/26 12:59:05.25 5W2nVW4D0.net
>>207
トークもすればいいし漫才でも生かせばいいじゃん
何でどっちか片方に絞らなきゃいけないんだ

222:名無しさん
22/01/26 12:59:14.97 FP4+BXZRp.net
礼二と富澤はその人がやるから面白いって漫才を評価してるイメージ
塙は台本の面白さ重視

223:名無しさん
22/01/26 12:59:28.30 aUc3QL510.net
川瀬は優しいしニューヨーク信者だからな。でも稲垣吾郎が芸人ウケ良いのは分かる。

224:名無しさん
22/01/26 13:00:17.21 1uBeMF1Y0.net
技術でもニンでもそのハイブリットでも何でもいいわ
衰退とか言うけど一つの型に固まって行くほうが衰退だよ

225:名無しさん
22/01/26 13:00:20.54 J1aKrRDb0.net
>>218
1回戦落ちが突然優勝するR-1さんサイドにも問題がある
まあさすがになんか作れとも思うけどw

226:名無しさん
22/01/26 13:00:30.75 25unNvrid.net
まさのりとかsma芸人が特殊なだけで他の芸人は真似しなくて良いと思うけどね、それにもうsmaには売れる原石は尽きたから

227:名無しさん
22/01/26 13:00:49.81 zAruN6YPM.net
カナメストーンはニンの漫才師だよね
今年こそ決勝あるか

228:名無しさん
22/01/26 13:01:15.93 WJfWTpmx0.net
錦鯉は優勝おめでとう期間だから周りに笑ってもらえてるけど終わったらどうなるかな
まさのりさんのバカさとか滑りが通用するかどうか

229:名無しさん
22/01/26 13:01:34.03 aj4I1ODOd.net
>>221
よほど芸人とかいうべき論を唱えてきたのはそっちでしょ
自分は余程芸人だと思うけど好きにしたらいいという意見なら別にいいです

230:名無しさん
22/01/26 13:02:15.69 1twOm8PBM.net
>>214
それで制作費がペイできているなら続くだろうけど
日曜の深夜じゃねえ…

231:名無しさん
22/01/26 13:02:36.48 Boyo/mHs0.net
>>227
ワンパターンやん

232:名無しさん
22/01/26 13:03:03.23 Ijh1KL3Ha.net
>>213
橋本はわりと滑れるタイプだと思う
川島とバカリは確かに残機1だし、個人的に同タイプだと思うのはバナナマン設楽

233:名無しさん
22/01/26 13:03:14.80 FP4+BXZRp.net
川瀬のニンの記事で自分のことを「猛獣使い」って分析しててやっぱりズレてんなって思った

234:名無しさん
22/01/26 13:03:57.98 1twOm8PBM.net
>>222
塙は台本かなぁ
ミルクへの高評価見るに技術も同じぐらい評価してると思うよ

235:名無しさん
22/01/26 13:04:31.02 4tqSa8FXa.net
>>218
審査員やってるのは完全に義務感だろ

236:名無しさん
22/01/26 13:05:40.77 py/pSwVv0.net
演技力抜きにした台本評価ならゆにばーすは確実にもっと上になる

237:名無しさん
22/01/26 13:05:55.11 bZU+1jaU0.net
>>206
陣内も転載で千万越えポンポン出してたけど
20年に作った公式chの動画でもう既に半数くらい取り戻してるしなあ

238:名無しさん
22/01/26 13:05:57.55 5W2nVW4D0.net
>>229
ニンもない技術もないでも台本だけ書けます
芸人というよりただの作家だね

239:名無しさん
22/01/26 13:06:35.05 FP4+BXZRp.net
ニンってやっぱりジジイとおばさんが有利だよな
阿佐ヶ谷姉妹とかずん飯尾とか若かったら面白くないもん

240:名無しさん
22/01/26 13:07:17.66 eKVeS+3Ba.net
>>233
猛獣使いなのははらちゃんの方よな

241:名無しさん
22/01/26 13:07:36.18 Boyo/mHs0.net
>>233
それはゆにばーす初期なら分からんでもないが
今は台本を忠実にこなす漫才優踏生

242:名無しさん
22/01/26 13:08:22.79 dQbOnhUn0.net
>>233
自己評価高すぎる

243:名無しさん
22/01/26 13:09:02.97 zwHgCHE70.net
今はもうはらちゃん上手いもんな
はらちゃん上手くなって魅力なくなったみたいな事言われ始めてるけど

244:名無しさん
22/01/26 13:09:14.78 iUNNL+4ga.net
>>168
ぺこぱががっつりと声優に詳しいわけじゃないのが逆に番組の良さに繋がってる感じがする

245:名無しさん
22/01/26 13:10:27.61 4tqSa8FXa.net
かまいたちそんなネタ動画伸びてないんかと思ったら平均100万くらいあるやん

246:名無しさん
22/01/26 13:11:04.26 jECBqimR0.net
今思えばニン剥き出しのブラマヨ

247:名無しさん
22/01/26 13:11:04.42 fmapnC/u0.net
誰もがやっても面白いネタって最強って巨人塙は言うけどアキナとマヂラブと霜降りにはチャンピオンネタをやらせてもウケない気がする

248:名無しさん
22/01/26 13:11:06.20 rmL2CtOE0.net
ジャルジャルはチャンネル2つともコントやっててそれはそれで怖い

249:名無しさん
22/01/26 13:13:40.26 SFRXYw0ja.net
>>245
ベスト3とか適当な企画で稼いでるくせにネタは見られてないから言われてるんだよ

250:名無しさん
22/01/26 13:13:40.35 s9yBp3eRa.net
>>243
なんだったらそんな、手放しで絶賛されるほど上手くなってるわけでもないけどな
去年のネタで言えば「川瀬は私のことを1匹のメスとして見てたんですねー」の部分とか
女芸人特有の演技演技してる感じが普通に寒かったし

251:名無しさん
22/01/26 13:14:29.66 +I0lbsoya.net
>>247
サンドとアンタは何やらせてもウケそう

252:名無しさん
22/01/26 13:14:34.34 1uBeMF1Y0.net
>>218
>>225
直後にM-1、KOCもあったし作る暇なんて無いんじゃない
優先するとしたらコンビのネタの方だと思うし

253:名無しさん
22/01/26 13:15:23.64 E+22CiPS0.net
インディアンスとゆにばーすは永遠に叩いても叩いても叩いても気がすまない粘着質なM-1スレ

254:名無しさん
22/01/26 13:15:35.95 hw/cXiYqr.net
>>244
ぺこぱは知らない側のスタンス取るのが何気に上手いよな
だからこそタレント仕事が増えるんだろうけど
「○○芸人」みたいなものとは逆のアプローチだけど
これはこれで上手くやれれば継続的に仕事来るし悪くない

255:名無しさん
22/01/26 13:16:02.47 dQbOnhUn0.net
ゆにばーすそんな叩かれてるかね

256:名無しさん
22/01/26 13:17:08.30 zwHgCHE70.net
ゆにばーすはなんだかんだみんな川瀬好きなんだなと思うけどインディアンス叩きはガチ感がある

257:名無しさん
22/01/26 13:17:42.78 1twOm8PBM.net
>>254
理想的というか王道的なMC術じゃない?
どんなオファーにも対応できるように知らないフリも出来るってのは
得意分野に特化しない

258:名無しさん
22/01/26 13:17:56.44 p61eY5xuM.net
ぺこぱは女性向けのソシャゲのCMもやってて、全然知らないけど楽しそうにプレイしてる様子とかが割と女性のオタクに好評だった
スカしたりしないでなんでも楽しそうにできる人はPRとかに使いやすいよな

259:名無しさん
22/01/26 13:18:02.38 C4e1Ijmk0.net
>>114
大阪チャンネルに配信入ってるのここでおすすめされて見たわ

260:名無しさん
22/01/26 13:18:12.02 E+22CiPS0.net
>>255
うん、このスレはずーーーっと全く同じで何の変化もない叩き方を永遠にしてる

261:名無しさん
22/01/26 13:18:45.28 8+/344DZd.net
ぺこぱは、10年後や旬を過ぎた時を見据えて、吉本芸人に誰か1人でもいいから今のうちパイプを作りたいよね

262:名無しさん
22/01/26 13:18:50.67 Boyo/mHs0.net
>>253
枠潰しだから仕方ないでw

263:名無しさん
22/01/26 13:19:27.49 Boyo/mHs0.net
>>260
変化ある叩き方されたら粘着質じゃないって?
変なこと言うな

264:名無しさん
22/01/26 13:19:31.78 zDTK0Nyi0.net
錦鯉ってM1復活以降全部準々決勝以上行ってるけど、似たような戦歴のSMA所属コンビっている?

265:名無しさん
22/01/26 13:20:00.08 1twOm8PBM.net
インディアンスはガチだろうな
最終3組に残ったって風向きが変わらないんだからw

266:名無しさん
22/01/26 13:20:08.21 jkTb/p5Ba.net
ゆにばーすの良いところ
川瀬が後輩に慕われてるとかか
やってること世間の好感度評と変わらんな

267:名無しさん
22/01/26 13:20:20.08 5tzN7Xi50.net
マルコポロリ見てるけどランジャタイって案外スムーズに世間に受け入れられていくのかなぁ
川瀬が決勝行けた時点で世の中の感覚が狂い出してるみたいに言ってたけど
まぁでも東野がああいう芸風に優しすぎるってのもあるか

268:名無しさん
22/01/26 13:20:30.47 dQbOnhUn0.net
>>260
それは、「だからやめたほうがいい」ってことが言いたいの?

269:名無しさん
22/01/26 13:20:34.58 +xhvOK4U0.net
今日のtokyospeakeasyで倉本美津留とランジャタイ

270:名無しさん
22/01/26 13:21:14.72 1uBeMF1Y0.net
>>218
ていうかM-1優勝した事で相対的にR-1も触れられてたしそれで義務を果たしたことになったと思うけど
それで充分じゃないのかな

271:名無しさん
22/01/26 13:22:03.20 E+22CiPS0.net
>>268
いや?永遠に続けてくれて構わないけど、思考停止してて気持ち悪いなと思ったから言っただけだよ?

272:名無しさん
22/01/26 13:22:21.17 mz2LQjDh0.net
SMAで漫才やってんの錦鯉、松下ひもの、TOKYOCOOLしか知らない

273:名無しさん
22/01/26 13:22:41.40 D8SzuTVQ0.net
インディアンスやゆにばーすに対する熱量があんまり無いから似たような感じになるんだろうな

274:名無しさん
22/01/26 13:22:53.79 dQbOnhUn0.net
>>271
なるほどなあ

275:名無しさん
22/01/26 13:23:15.54 +I0lbsoya.net
ゆにばーすで喧嘩すな!

276:名無しさん
22/01/26 13:23:15.75 Boyo/mHs0.net
>>271
めっちゃ怒ってて草

277:名無しさん
22/01/26 13:24:04.13 bZU+1jaU0.net
>>114
結構ある誰得な組み合わせで公演やるくらいなら
こういうシャッフル企画気軽にやって欲しいけどギャラとかで難しいんかな

278:名無しさん
22/01/26 13:24:07.13 Hqgd0BvJ0.net
>>230
まあ本人たちは元々深夜でやりたかったって言ってたからいいんじゃないの
あれ聞いてテレ朝ゴールデン降格って言葉は本当にあったんだと実感した
あれこそ視聴率云々以外の指標で続く番組って感じ

279:名無しさん
22/01/26 13:24:08.30 9wx/rTJJ0.net
ずっと叩かれてるのはハライチじゃね?

280:名無しさん
22/01/26 13:24:14.38 py/pSwVv0.net
20の敗者復活ワンツーのときは褒めるの多かったんだけどな

281:名無しさん
22/01/26 13:24:28.24 TqVIy5Om0.net
>>275
本人はしょっちゅうツイケンカしてるのに・・・

282:名無しさん
22/01/26 13:25:16.65 jkTb/p5Ba.net
インディアンスやゆにばーすが変化すればここでの意見も変化するんじゃないか
元が変化してなきゃここも変化しようがないだろう

283:名無しさん
22/01/26 13:26:36.48 1twOm8PBM.net
>>279
それはまた違う意味があるからw
貴重な復活枠を潰すだけじゃないっていう

284:名無しさん
22/01/26 13:28:17.16 D8SzuTVQ0.net
インディアンスのネタってどれも既視感凄いけど何かをパクってるって訳でもないんかな
おっさんのネタとかチャイルドマシーンがほぼ同じ事やってたようなとか急にウィーンのボケ全く同じ事やってるコンビいたようなとか微かに浮かぶけど毎回どうでもよくなって終わる

285:名無しさん
22/01/26 13:29:28.08 TqVIy5Om0.net
自分の思った結果じゃなかったからといって敗者復活者を悪く言うのは違うと思う
でも。それだけお笑いに熱くなってくれてありがとう!

286:名無しさん
22/01/26 13:30:13.66 Mq7nBd+h0.net
インディアンスオズワルド辺りは今更スタイル変えられないだろ
ゆにばーすは変えられると思うんだけどな

287:名無しさん
22/01/26 13:30:17.20 MV9sbtTZr.net
ノンスタってなんで嫌われてるん?普通に優勝したときもおもろかったやん

288:名無しさん
22/01/26 13:30:40.57 mz2LQjDh0.net
>>252
>>270
なんかファンの人の気に障ったみたいでごめんね

289:名無しさん
22/01/26 13:30:55.30 8+/344DZd.net
ゆにばーすはそれこそからあげ4みたいな風なネタ一度やってほしい

290:名無しさん
22/01/26 13:31:39.87 5tzN7Xi50.net
ハライチは何なら芸人が割と食える今の時代で助かった
昔のM-1でああいうムーブしてたらノンスタみたいに芸人サイドからも露骨に嫌味言われただろうし
精々川島に岩井が泥酔してたってチクリと揶揄されたぐらい

291:名無しさん
22/01/26 13:31:44.00 py/pSwVv0.net
>>284
誰がやってもいい版権フリーみたいなボケを多用してるからな

292:名無しさん
22/01/26 13:32:04.16 mz2LQjDh0.net
>>287
当て逃げじゃない?

293:名無しさん
22/01/26 13:32:17.77 VCQdZxkF0.net
>>258
逆に言うと
だからニューヨークって出演本数の割にCM来ないのかもな
常にスカしてるというか軽くひねくれたスタンス取ってる風に見えてるし

294:名無しさん
22/01/26 13:33:15.58 Boyo/mHs0.net
>>291
いらすとやで構成されたYouTubeみたいなもんか

295:名無しさん
22/01/26 13:33:38.97 PESmEHRYd.net
「肝試し」とか「デート」ネタ自体が旧M-1っぽさを感じる
NONSTYLE石田は褒めてたけど

296:名無しさん
22/01/26 13:33:44.92 5tzN7Xi50.net
>>284
自動ドアウィーンはアンタッチャブルが個人的にファーストコンタクトだけど
探せばもっと昔からあるんだろうな

297:名無しさん
22/01/26 13:33:51.82 Boyo/mHs0.net
インディアンスのネタ作り見たい
ボケが生まれる瞬間とか

298:名無しさん
22/01/26 13:34:50.73 Wv2Ms6YR0.net
ノンスタやインディアンスはめちゃくちゃM-1攻略しにきましたって漫才するな

299:名無しさん
22/01/26 13:35:03.88 nG/Bp6rQ0.net
インディアンスは石田の言うところの「新奇性」に乏しい

300:名無しさん
22/01/26 13:35:38.60 1twOm8PBM.net
まあ何回も決勝来る割に毎度同じだとヘイト溜めるようなところはあるんだろうね
どうせいつものハイテンション高速漫才だろ?っていう…
何度も決勝来れることが凄いんだけどな

301:名無しさん
22/01/26 13:36:19.98 PESmEHRYd.net
KOCでいうとザマミィがネタの後半でミュージカル風に歌い始めた時「攻略しに来てるなぁ」感を感じた

302:名無しさん
22/01/26 13:36:44.22 D8SzuTVQ0.net
自動ドアのボケは馬鹿よが変化形作ってたよな

303:名無しさん
22/01/26 13:37:30.13 py/pSwVv0.net
5GAPに対してだけなぜか言っていいことになってる「最初に思いつくボケをやってる」って暴言w

304:名無しさん
22/01/26 13:37:45.89 UYUBwnNka.net
>>301
あれは露骨に三村の点取りに来たなあって思った
まあ三村は審査員にいなかったという

305:名無しさん
22/01/26 13:38:33.63 uzy8Exc40.net
>>301
飯塚が同じ事務所だから上げすぎないようにしたって言ってたけどそこが気に入らなかったんじゃないかなと思ったりもした

306:名無しさん
22/01/26 13:39:36.34 gHW7/i4W0.net
>>194
天竺鼠川原チャンネル、

307:名無しさん
22/01/26 13:39:52.75 ISalBwrya.net
>>244
知り合いの声優オタクが最初は「もっと詳しい人がよかった、芸人いらねー」と不満言ってたけど、最近は「雑にいじってこないし楽しそうだから許す」みたいなこと言ってた

308:名無しさん
22/01/26 13:40:49.54 FP4+BXZRp.net
ゆにばーすの旧M-1なら評価されてた感凄いな

309:名無しさん
22/01/26 13:41:58.43 1uBeMF1Y0.net
>>288
ファンではないけどね
R-1の優勝者としての義務は上でも言ってる人がいるけど感じてるから審査員を引き受けたんだと思う
M-1優勝者としてとかKOC出場者としてとか色々個人では限界があると思うのであんまり背負わせ過ぎても大変だろうなと
ついつい言っちゃってこっちこそすまんね

310:名無しさん
22/01/26 13:42:33.12 TqVIy5Om0.net
ノンスタイルもアームストロング(現:とにかく明るい安村)から
そんな叩かれて頭の一部だけ凹んだら米粒みたいになるやん!って部分をパクって優勝したって謂れなき中傷受けてたよな

311:名無しさん
22/01/26 13:42:37.23 bZU+1jaU0.net
>>301
変人自覚してる変人を無償の愛で包み込むオチもあ〜って感じ

312:名無しさん
22/01/26 13:44:46.62 so4Re/mb0.net
>>114
ニューヨーク、相席、ラランド、マヂラブ、錦鯉、Aマッソ、オズワルド、インディアンスあたり、
今なら普通に若手ドリームマッチとして放送できるレベルだね

313:名無しさん
22/01/26 13:44:55.54 9wx/rTJJ0.net
ザマミィの2本目はバーのやつやって欲しかったけどなあ

314:名無しさん
22/01/26 13:45:28.70 1twOm8PBM.net
>>307
難しい番組やってるんだなぺこぱもw

315:名無しさん
22/01/26 13:46:36.78 5CJ95S8fp.net
>>305
実際、飯塚はあの場では同事務所だから厳しくしたって言ったけど
本当は事務所とか関係なく純粋な自分の中の採点でアレになったって本人達に話してたわ

316:名無しさん
22/01/26 13:47:59.58 5tzN7Xi50.net
>>313
東西でやったのは2本目これにすりゃよかったーって後悔かもね
1本目がハマって酒井が頭おかしい流れをそのまま求められてたように感じた

317:名無しさん
22/01/26 13:48:07.16 O+GwxO7ur.net
>>96
テレビ千鳥、かなり数字悪かったからなあ
このスレでも、実力刃に期待込めた不満は聞こえても、テレビ千鳥は関心自体無い感じ

318:名無しさん
22/01/26 13:48:45.28 so4Re/mb0.net
>>96
くりぃむナンタラと小峠の電脳が1時間に拡大するっていう話は本当だったんだ

319:名無しさん
22/01/26 13:49:17.70 a+98ahc6a.net
>>314
他の分野も大抵そうだと思う
芸人が出張ってきて喜ぶ人は少ない
邪魔さえしなければいいんだけど

320:名無しさん
22/01/26 13:50:10.42 O+GwxO7ur.net
>>254
非吉本芸人は日頃から内輪互助会的トークができないから
芸人以外と絡んだときに上手いんだよな
これはバナナマンとかサンドとかオードリーにも言える


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

857日前に更新/209 KB
担当:undef