M-1グランプリ2021 Pa ..
[2ch|▼Menu]
110:名無しさん
21/10/21 21:27:05.49 LEljcehX0.net
マンゲキ勢が漫才コントやり続けるんだったら関東が有利だろうな
ミキ以外で隠れた関西のしゃべくり漫才師がいたらダークホースだわ
東京勢しゃべくり漫才師が多いから審査員にハマりやすい

111:名無しさん
21/10/21 21:28:28.23 kmMrXfUr0.net
黒帯ラジオでm-1準々決勝あるとされる日に主催ライブやらなきゃダメになった的な事言ってたから、それの関係で東京になる可能性があるんじゃないかな

112:名無しさん
21/10/21 21:29:20.46 lf62f2UVd.net
ていうか27・28でTHE Wの準決勝があるのか
で、さらに26日に前乗りして東京でライブ打つにぼしいわしは
25日マンゲキ受験じゃなくて東京受験を選んだわけか

113:名無しさん
21/10/21 21:29:50.02 ZTsVwQSnd.net
>>56
適切な例えじゃないかもしれないけど熟年夫婦感がすごい

114:名無しさん
21/10/21 21:30:06.61 8BfiRzJ30.net
日程調整で東京会場に挑戦って大変だなーw

115:名無しさん
21/10/21 21:37:45.66 iRmK8MtGa.net
>>110
カベポはべースしゃべくりじゃない?
あとここだとしゃべくりとシステムの分別にうるさい人多いけど正直ざっくり漫才コントか非コントかでもいい気がしてるんだけどどうだろ

116:名無しさん
21/10/21 21:41:03.52 ZTsVwQSnd.net
M-1優勝&KOC準優勝のサンドだって漫才とコントの境目が曖昧だもんなぁ
ぶっちゃけやってることは一緒だもん

117:名無しさん
21/10/21 21:43:48.84 v44pCb1K0.net
しゃべくりとかコントとかって別に見てるときはそこまで意識しないしな
この人らにしかできないことしてるなって思わせるかどうかの方が大きい

118:名無しさん
21/10/21 21:45:09.60 rZyTtb0W0.net
>>100
ありがとう
ザパーはずっと応援してるけど伸びないなぁ。
令和ロマンまじか

119:名無しさん
21/10/21 21:49:12.81 V/XsLf55a.net
しかしすっかりすゑひろがりずが話題にならなくなってしまったな
たまにテレビでは観るし消えたわけではないだろうけど
衣装も知らない内に緑になってた

120:名無しさん
21/10/21 21:50:22.38 LEljcehX0.net
>>115
ABC見る限り漫才でオズワルドに勝てる気がしない
決勝に行った場合漫才コントよりしゃべくりの方が全審査員の加点対象になりやすい
和牛でさえ作品って言われてる

121:名無しさん
21/10/21 21:53:24.36 a0DFijzu0.net
2019決勝組で唯一去年セミファイナルにも行けなかったすゑひろがりず
そんな連続で行くような芸風でもないのは分かるんだけども

122:名無しさん
21/10/21 21:54:45.98 zqTjHk4UM.net
>>115
しゃべくりって言うと間とボケ+テンポで笑わせるイメージだわ
システムはボケ+状況とか外枠で笑わせるイメージ
ミルクボーイの話が行ったり来たりしてる状況や、カベポスターの古今東西でだんだん浜田が飲み込まれていくとことかはシステムって感じする

123:名無しさん
21/10/21 21:55:33.09 Ca3/pcuyd.net
>>110
エンペラー

124:名無しさん
21/10/21 21:56:17.27 zqTjHk4UM.net
>>122
ごめん
しゃべくりはボケ+間とテンポ
の間違いね

125:名無しさん
21/10/21 21:56:24.19 DRvsAcpZ0.net
新しいシステム作るのを何本もやりまくってるキュウってやっぱすげぇわ

126:名無しさん
21/10/21 21:56:51.76 Qo3pPN+qd.net
すゑひろがりずラヴィット出てるけど面白くはないな、とはいえ地方冠あるしYouTubeも好調だし太客も居るし最高でしょ。高いところで勝負し続けてる芸人より幸せそう

127:名無しさん
21/10/21 21:57:21.86 FzQHaqF60.net
>>94
下がり上がり懐かしいな、またやって欲しい
あの時ゆずのネタで準々めちゃくちゃウケたのに落ちた話してた井下好井はくすぶってるな

128:名無しさん
21/10/21 21:57:51.55 v44pCb1K0.net
なんだかんだ関西のしゃべくりは金属バットに期待してる
ラフ次元とか吉田たちも完成度自体は高いから応援してるけど

129:名無しさん
21/10/21 22:00:15.44 fCP+qjHY0.net
そういえば去年は実質3回戦で追加合格したとはいえマユリカの1ウケ落ち事件があったから今年はそれ以上は無いのか

130:名無しさん
21/10/21 22:00:56.17 iJQX3kxAa.net
すゑはこれ以上M1に出て何かプラスを得るのかなり難しいと思うなー
M1以外のところで1発当てるの狙った方がすゑの芸風だと伸びやすいと思う もちろんそれがめちゃくちゃ難しいことをわかった上で

131:名無しさん
21/10/21 22:05:31.43 v1JC0Fki0.net
大阪NSC42期でヒガスミ、ライムギ、ヤマトタケルなどが落ちてる中で唯一残ってるマーメイドには期待するな

132:名無しさん
21/10/21 22:06:15.36 V/XsLf55a.net
すゑ去年の今頃は結構加地にハマってたんだけどな
ニューヨークが外された中ですゑは生き残ってたり
平場でも勝負出来てたけど、ちょっとヒット打てるくらいじゃ旬の力には勝てないんだな

133:名無しさん
21/10/21 22:10:33.74 9VF6KPnUd.net
>>131
劇場メンバーじゃないけど空前メテオも残ってる

134:名無しさん
21/10/21 22:14:00.16 h+O+/4R80.net
アルピーは準決まで行けるのか

135:名無しさん
21/10/21 22:20:03.88 v1JC0Fki0.net
すいやせん
空前メテオ41期やと思ってた

136:名無しさん
21/10/21 22:21:13.84 o9MGwGzV0.net
空前メテオM-1の戦績だけみるとエリートっぽいけど劇場入り出来てないんだ

137:名無しさん
21/10/21 22:25:45.27 kxBewzAd0.net
去年も一昨年も空前メテオ面白かったな
見ててワクワクする漫才だった

138:名無しさん
21/10/21 22:27:50.24 0E6gcr9i0.net
>>132
三島がこの前のアメトSPに出てた
南條も今度出る

139:名無しさん
21/10/21 22:39:44.78 9owxtsXt0.net
すゑひろがりずはたまに出てきてロケするだけならものすごい受けるからなぁ
長居すると駄目だけど

140:名無しさん
21/10/21 22:52:06.23 r3EpynNEa.net
ポートワシントンより面白い若手もアマもいたのに追加するのよくわからん

141:名無しさん
21/10/21 22:54:22.93 tIGFaI7i0.net
すゑひろは海外ロケできるようになったら引っ張りだこになるんじゃないかな
現状でも舞台や営業多いからまさに小忙しい芸人になってると思う

142:名無しさん
21/10/21 22:54:44.55 ZZ9LeV2g0.net
>>98
言いたいこと言うしてほしい

143:名無しさん
21/10/21 22:56:46.49 4/7xzVoC0.net
まあ追加組を知名度とか華とかで選んでないことは分かったから東京も期待

144:名無しさん
21/10/21 22:59:17.88 DojaaVQP0.net
すゑひろがりず決勝にまた行けると自分は思ってる。二回戦拍手ウケしてたて聞くし去年行けなかった分、今年は気合い入ってると思う。
絶対ないとは言い切れないよ。

145:名無しさん
21/10/21 23:02:24.44 8zisonD2M.net
いっちゃ悪いけど錦鯉とかカミナリとかぺこぱとかすゑひろがりずとか二回目の決勝は別に見たくないよなー
初見のインパクト超えるの不可能やし

146:名無しさん
21/10/21 23:03:24.76 bxTejRGR0.net
全決勝進出者のエントリーナンバー表
(エントリーナンバー順)
URLリンク(dl.easyuploader.cloud)

147:名無しさん
21/10/21 23:12:37.04 9owxtsXt0.net
>>145
南キャンみたいになりそうだよね
そう考えるとオードリー、メイプル超合金は潔いし、今年のぺこぱは支持したい

148:名無しさん
21/10/21 23:16:10.07 V/XsLf55a.net
>>145
そこにホテイソンやウエランは入らないか
すゑひろは去年あんまり鼓叩かなかったのが
負けた理由だと思うから
叩けばまだいけるような気もするんだよなあ
あとトムブラウンは加藤一二三をM-1で披露できずに終わるのはもったいないな
東西寄席の時はかまいたちのUFJ並にウケてたし

149:名無しさん
21/10/21 23:25:26.43 3HiLZeQf0.net
吉本のスタッフがM-1の偉いスタッフに「予選の出囃子3曲を配信して」とお願いしたけど流されたらしい

150:名無しさん
21/10/21 23:27:20.34 kxBewzAd0.net
確かにM-1の予選の出囃子家でも聴きたいわ

151:名無しさん
21/10/21 23:29:09.66 2G3zlvIM0.net
カミナリの二回目の決勝がなかったことにされてて草

152:名無しさん
21/10/21 23:31:39.53 fQ+5qHdJ0.net
カミナリが3回目入ったらそのジンクス破壊されるから応援してるわ。あってない様なもんだし。

153:名無しさん
21/10/21 23:32:20.86 iw/9vqQlp.net
予選の出囃子かっこいいよな

154:名無しさん
21/10/21 23:34:43.60 UNUJ9lCIM.net
いやカミナリ2回目出てたのも覚えてるけど
やっぱ予想通り小手先の変化入れてきただけでつまんなかったしな

155:名無しさん
21/10/21 23:35:07.47 HwckK02v0.net
黒帯なんなら東京会場の方がハマる可能性も全然ありそう
大阪会場ってやっぱ良し悪しは別にしても東京と好み違うし(去年だと祇園とか)

156:名無しさん
21/10/21 23:37:38.01 fQ+5qHdJ0.net
カミナリが3回目入ったらそのジンクス破壊されるから応援してるわ。あってない様なもんだし。

157:名無しさん
21/10/21 23:43:29.05 jrdVy8FS0.net
マヂラブモニタリングでダッセェ事やっとんなぁ

158:名無しさん
21/10/21 23:44:35.40 dozsolhn0.net
そんなこと言い出したらモニタリングを生業としてるブラマヨが…

159:名無しさん
21/10/21 23:46:57.43 WglG0Wfp0.net
さや香かよ 誰か分からなかったわ
マンゲキ芸人、実況では大不評だな

160:名無しさん
21/10/21 23:48:54.74 bxTejRGR0.net
15の出囃子前のBGM
URLリンク(www.shazam.com)

161:名無しさん
21/10/21 23:51:14.64 v44pCb1K0.net
>>147
メイプルとオードリー並べるのは違くないか

162:名無しさん
21/10/21 23:57:43.71 K+ei0ZDQK.net
マンゲキ芸人期待ハズレ

163:名無しさん
21/10/21 23:57:52.64 qAeUOjaY0.net
メタルっぽいのと愉快なパチスロみたいな曲すき
あと公式動画の終わりのロゴと出る曲も潔くてカッコいい

164:名無しさん
21/10/21 23:57:56.81 RhYV4CRD0.net
カミナリは2回とも2番だったのがなあ
クマのネタ普通に好き

165:名無しさん
21/10/21 23:59:15.65 nVRPm28b0.net
ブラマヨがこうで千鳥がこうなの10年前は考えられんかったわ
アツアツ続けて欲しかった

166:名無しさん
21/10/22 00:00:32.97 hg1XoMUX0.net
岩倉って話長いよね…

167:名無しさん
21/10/22 00:01:30.66 Dtt/Ag/Oa.net
>>165
逆に千鳥が数年後やる気なくしたりするのかな
想像つかんが

168:名無しさん
21/10/22 00:03:32.04 AvfA3/480.net
吉田を見てるとボケって燃え尽きるんだなあと思わされる
大吾とか久保田辺りもああなっちゃうのかな

169:名無しさん
21/10/22 00:04:51.95 x78PJ6DP0.net
千鳥は2人が楽しいことを最優先してるからなー
テレビ千鳥なくなったらわからんけど

170:名無しさん
21/10/22 00:05:47.76 x78PJ6DP0.net
松本は死ぬまでレーザービームみたいなボケ放つんかね
それはそれで老害

171:名無しさん
21/10/22 00:10:43.37 f9OTIwLB0.net
>>168
その二人はあんまそういう心配無いなあ
山内にはちょっと感じるけど

172:名無しさん
21/10/22 00:12:43.71 MgN3gYqv0.net
M−1予選の出囃子、オリジナルなのか
前になんて曲か知りたくて調べたけど出てこないわけだ

173:名無しさん
21/10/22 00:12:44.42 FknPwjEx0.net
ブラマヨと和牛好きだからこの前の二組のトークライブの配信見たけど吉田は皆自分の好きなように生きたらいいと思うと言っていた
病んでた頃の負の感情がもう完治して無くなったらしい
水田も年々性格が丸くなって元々あの小うるさい性格を
面白いと思って組んでる川西が物足りなさそうにしてて切なくなったw

174:名無しさん
21/10/22 00:16:42.29 sOjQYB1e0.net
アメトークマンゲキ芸人おもんなかったな
しょうもない内輪ノリって見せられる感

175:名無しさん
21/10/22 00:17:48.64 Q/sRgrfX0.net
このスレ民芸人より尖ってて草

176:名無しさん
21/10/22 00:18:46.78 beOZDypA0.net
>>174
いやいや
そのテーマで内輪ノリやめろって
頭沸いてんのかお前??

177:名無しさん
21/10/22 00:19:37.34 KeSXtETg0.net
マユリカこれきっかけで加地にハマる可能性ないかな

178:名無しさん
21/10/22 00:22:08.78 sOjQYB1e0.net
>>176
スレリンク(liveanb板)
実況スレでも過去に例ないほどボロクソ言われてるわ

179:名無しさん
21/10/22 00:23:45.86 DfHZamKPa.net
大宮セブンは評判良かったのにな

180:名無しさん
21/10/22 00:24:44.68 Y0RObRZl0.net
吉田が売れる寸前まで携帯サイトに書いてた文章も面白かったな
燻ってる男の剥き出しの感情がつらつらと書かれてるだけなんだけど
それがそのまま漫才に乗り移った感じで良かった

181:名無しさん
21/10/22 00:25:19.79 GOn1U7P1a.net
ひな壇での活躍はまだまだだな

182:名無しさん
21/10/22 00:25:46.70 x78PJ6DP0.net
大宮は根建が無双してたな

183:名無しさん
21/10/22 00:27:04.78 XBUMBQSv0.net
大宮は改めて地肩強過ぎたな
漫劇は盛山居なかったらと思うとゾッとした

184:名無しさん
21/10/22 00:27:10.10 rAU2hrVc0.net
大宮とSMAはよかったけどマンゲキとか小田大好き芸人とか関西のああいうノリは胸焼けする

185:名無しさん
21/10/22 00:28:20.21 KeSXtETg0.net
>>182
そういえば大宮セブン回は根建がお笑い知らんような実況民にも好評だった気がする
そういう無双状態の芸人は今日いなかったなぁ、強いて言うなら最後の阪本の畳み掛けが良かった

186:名無しさん
21/10/22 00:28:24.65 G8JwTZto0.net
マンゲキ芸人するならムゲンダイ芸人してほしいわ

187:名無しさん
21/10/22 00:28:29.89 tHC0+qIJ0.net
URLリンク(www.youtube.com)
M-1関係だとこの曲も気になる
これは普通の吉本のライブの幕間とか最近じゃエナジードリンクかなにかのCMにも使われてて
業務用のライブラリー音源の類だと思うけど未だに分からない

188:名無しさん
21/10/22 00:29:38.32 2cdGG6ob0.net
>>170
明らかに衰えた姿を晒して周りが愛想笑いばかりになるより良いよ

189:名無しさん
21/10/22 00:30:17.38 XBUMBQSv0.net
>>186
空気階段優勝したし、オズワルド辺りがM-1取れたらニューヨークリーダーであるかもね

190:名無しさん
21/10/22 00:30:22.35 /87bGSQwK.net
マンゲキ回は反省会参加者多いのが失敗を物語ってるのかな?

191:名無しさん
21/10/22 00:31:46.24 15Q0+4RA0.net
>>186
ムゲンダイはムゲンダイでみんなで元気良くスベリ合うノリが発生したらあかんかもしれんw

192:名無しさん
21/10/22 00:33:18.29 uztxSlScd.net
マンゲキの芸人って見たら面白いんだろうけど率先して見たいとは別に思えないんだよな

193:名無しさん
21/10/22 00:34:13.22 Awm09j3Md.net
>>161
インパクトだけ残して去っていった感じは一緒だと思う
ただオードリーは準優勝だからネタも評価されてスター街道まっしぐらだったけど
メイプル超合金はインパクトだけ残してネタせずにそれぞれピンで活躍してるからその後は全然違うけどね

194:名無しさん
21/10/22 00:34:51.93 2cdGG6ob0.net
>>187
奥義開眼!
Nash Music Libraryっていうとこのフリー音楽素材

195:名無しさん
21/10/22 00:35:15.05 LBGbAREOa.net
結構西の時期エース格揃えたのにダメだったか
そこまで大宮に比べてダメとは思わなかったけどなあ
大宮は野田の男気パートがあったのがデカかったように思う
あと小道具の下り大宮と同じだったな
同じなのにそれが一番最初のあるあるで来てる時点で
あんまり個性ないのかと思ってしまった
というか王道の舞台過ぎるのか

196:名無しさん
21/10/22 00:36:49.02 G88oQG7z0.net
アメトーーク、大宮セブンって名前がそもそもサムいからそこからトークが面白ければ暖まってくるんだろうけど
マンゲキは地震も災いして期待されすぎてどんどん冷えていった感ある

197:名無しさん
21/10/22 00:37:03.84 tHC0+qIJ0.net
>>194
ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!

198:名無しさん
21/10/22 00:37:36.39 kMXXjUw50.net
囲碁将棋は纏ってる雰囲気がなんか面白いんだよな
出始めの頃はマヂラブか囲碁将棋はいつか決勝に行くって言われてたのに残念だったわ

199:名無しさん
21/10/22 00:39:04.80 JJ7BnCo80.net
霜降りって個々の能力しっかりあって、ちゃんとお笑いを理解してるし、常に前のめりに挑んでんのにバラエティはイマイチなのって何なんだろうな
今日で言うとやっぱ盛山と比べると全然劣るし
これが芸歴ってやつなんかな

200:名無しさん
21/10/22 00:39:41.95 hLASbsySd.net
一時期は漫才劇場が強くて無限大は風当たり強かったのに最近は逆転したな
今の無限大はタイトルホルダーと次期ニュースターが揃っててかなり層厚い

201:名無しさん
21/10/22 00:40:27.07 G88oQG7z0.net
囲碁将棋は面白い
というか大宮がメインのコンビは当初みんな我先に出ていこうと野心がメラメラで面白かったのに
今では馴れ合ってしまって残念な気持ちになるし
この馴れ合いの雰囲気が神保町に感染してダメダメになってる感じする

202:名無しさん
21/10/22 00:41:44.44 Dtt/Ag/Oa.net
わざわざ大阪でデビューするメリットって何?
どうせ東京行くのに

203:名無しさん
21/10/22 00:42:13.21 x78PJ6DP0.net
ニューヨークに一押しされる囲碁将棋とかも考えられんかった未来
本人らにあんまり売れたる!感無いけど

204:名無しさん
21/10/22 00:42:38.78 LBGbAREOa.net
いやーなんか盛山も疲れを感じたわ
ここ最近テレビ観た感じでは
このくらいの世代で一番平場強いのオズワルド伊藤かも
この半年くらいでだいぶ慣れた気がする

205:名無しさん
21/10/22 00:44:41.25 N8B4hJEId.net
>>186
予想
後列ニューヨーク、空気階段、オズワルド
前列リーダーチョコプラ、シソンヌ、ジャンポケ

206:名無しさん
21/10/22 00:44:53.93 MDnhzNiW0.net
無限大レギュラーメンバーは喋りが達者な人も多いからアメトーク見たいわ

207:名無しさん
21/10/22 00:49:13.57 LBGbAREOa.net
>>205
ちょっと世代古くないか?
鬼越は入りそう

208:名無しさん
21/10/22 00:49:31.20 G88oQG7z0.net
>>202
上に気に入られたらローカル番組のコーナーを持たせてもらいやすい
そこで揉まれてから東京に行ったら他の芸人よりロケ力などが抜きん出てるから差が付きやすい
あともし東京に出ていけなくても大阪でぬくぬくテレビに出てられる保険もある
例えば大阪若手ロケの登竜門的なせやねん!土曜日の歴代ロケ担当コンビは東京行ってもそれなりに評価されてる(一回目の千鳥は除く)
最近だとニッ社が抜擢された
あとは祇園、さや香、アキナ、スマイルとかがこの番組のロケ担当してる
スマイルなんか完全に大阪でぬくぬく組の筆頭
東京だと、大阪ほど芸人に任せるコーナーが少ないのでパイの奪い合いが激しい

209:名無しさん
21/10/22 00:49:59.51 2Grtfcdo0.net
朝倉の東2局の仕掛け多井にはマンガンに見えてたらしい

210:名無しさん
21/10/22 00:50:38.97 JYT7eDxD0.net
無限大芸人やるなら今本公演でてるメンバーだろ

211:名無しさん
21/10/22 00:51:42.92 jALb2O3C0.net
囲碁将はこれから売れてやるってギラギラ感はないけど
住みます芸人と大宮の待遇を楽しそうに喋ってる感じとかのびのびしてて肩肘張らずに見れて好きだわ
全盛期にM-1なくて不遇なまま賞レース卒業していったのに悲壮感があんまりない

212:名無しさん
21/10/22 00:54:03.69 G8JwTZto0.net
自分ならムゲンダイ芸人だと、ニューヨーク、空気階段、ゆにばーす、オズワルド、コットン、ダイタクとかかな、大阪組の男性ブランコ蛙亭もありだな

213:名無しさん
21/10/22 00:54:35.82 LBGbAREOa.net
せいやがダメな時は
やっぱ岡村がダメな時とそっくりだわ

214:名無しさん
21/10/22 00:54:43.15 JJ7BnCo80.net
>>205
その前列と後列は関わり薄すぎて漫劇芸人みたいに盛り上がる気がする
前列にニューヨーク、オズワルド、空気階段
後列にレインボー、コットン(ダイタク)、ダンビラムーチョ
とかだとみんなお互いのこと知ってるし、トーク出来る奴らばっかりで盛り上がりそう

215:名無しさん
21/10/22 00:57:42.42 15Q0+4RA0.net
>>205
タイムスリップしてきたの??

216:名無しさん
21/10/22 00:58:47.06 LxWlZhmqM.net
ダイタクは要る無限大代表として

217:名無しさん
21/10/22 01:00:16.76 x78PJ6DP0.net
囲碁将棋は無償どころか交通費分マイナスのラジオ続けてるのがクレイジー過ぎて中川家も驚いてた

218:名無しさん
21/10/22 01:04:52.79 AvfA3/480.net
マンゲキ黒帯とかが辛い思いする理由がわかった

219:名無しさん
21/10/22 01:07:05.55 jALb2O3C0.net
無限大芸人やるならゲストMCは向井とかAGEAGE全盛期メンバーがいいわ
OB枠は前列にニューヨークといても相席くらいで他は今のレギュラーで固めれば、無限大人気が下火になった頃から今賞レース決勝行く人増えて盛り上がってきてるって流れ作れる
良くも悪くもダイタクは必須

220:名無しさん
21/10/22 01:08:02.39 mk0tJo1sd.net
>>213
不安になるぞその書き方w
その二人は似てる?

221:名無しさん
21/10/22 01:09:53.12 aZm317t00.net
>>209
MリーグとM1のM違いやないかい

222:名無しさん
21/10/22 01:10:28.32 G8JwTZto0.net
たしかにムゲンダイ芸人に相席はいるな

223:名無しさん
21/10/22 01:12:13.97 atoNCnfba.net
5upって三年くらいしかなかったんだな
2丁目劇場とベースは10年以上か
懐かしいな

224:名無しさん
21/10/22 01:14:57.29 LBGbAREOa.net
>>220
なんか似てる
岡村だいたい27時間テレビとか
沢山先輩がいるような大舞台だと
目立てなかったし

225:名無しさん
21/10/22 01:15:57.85 GDS3XOCda.net
やっぱ無限大芸人にコットンはいると思うわ
エレパレには触れた方がいいし

226:名無しさん
21/10/22 01:18:18.74 15Q0+4RA0.net
>>225
17期芸人とかなら必要だけど、ムゲンダイで1ミリも触れる必要ねえだろw

227:名無しさん
21/10/22 01:19:43.94 G8JwTZto0.net
>>225
ムゲンダイでそれ触れたら身内過ぎて色々言われそうww

228:名無しさん
21/10/22 01:20:42.73 XCUBs0ZS0.net
岡村ほど本格派と絡む時の弱々しさが健在なレジェンドもいないな。

229:名無しさん
21/10/22 01:22:49.35 jMFG2+ST0.net
無限大芸人やるならその日だけなんとか川瀬引っ張り出してほしいわ

230:名無しさん
21/10/22 01:24:17.37 kWQ5RNONd.net
ムゲンダイなんて取り上げられる訳ねーだろ
ブログTwitterにでも書け

231:名無しさん
21/10/22 01:24:45.84 mk0tJo1sd.net
>>224
自分がメインだとすごく輝くけど
確かにこの間のラフアンドミュージックは大人しかったな

232:名無しさん
21/10/22 01:24:48.97 QDkaz4n90.net
伊藤は川瀬の系譜継いでるよな

233:名無しさん
21/10/22 01:25:31.29 n4qBXCu/0.net
ぺこぱのラジオは地下芸人回だったけど、ゲストの虹の黄昏がラジオだから何やってるのか全然分からなかったがかなり面白かった
周りの芸人からも慕われててあんなに面白いのになんで全然売れねぇんだよ

234:名無しさん
21/10/22 01:27:48.91 zDaDfsyi0.net
マンゲキ回、なんだろう
メンバーはいいのに思ったほどだったな

235:名無しさん
21/10/22 01:29:31.06 jALb2O3C0.net
アメトークも長寿番組だからテーマなくなってきて困ってるらしいし、何かの折に加地の耳に入れば全然実現しそうだけどな

236:名無しさん
21/10/22 01:31:04.30 i7Q0RsEa0.net
大宮セブンの時は吉本の最下層として成り立ちと劇場の説明、さいたま観光大使、権力者への夜の営業活動
お笑いバックスなどの紹介など情報が多くてオチとして野田がドッキリにかけられたけど馴れ合いは無かった
マンゲキはただの馴れ合いを垂れ流すだけ
大宮セブンは今年でトップクラスに面白かったけどマンゲキ芸人はトップクラスに面白くなかった

237:名無しさん
21/10/22 01:37:28.02 JJ7BnCo80.net
ネタだけで言ったら漫劇芸人めちゃ強だけど、トークはこんな感じになるんだな
なんかイワクラって、かかればかかるほどトークが長くてオチもないからキツいよな
霜降りのオールナイトでゲスト出た時も放送事故なりかけて、せいやに助けてもらってたし

238:名無しさん
21/10/22 01:42:53.92 sx6jQTYK0.net
若手の前でM1の話する武智嫌われてて草
イジってあげるだけ有情とも思ったけど

239:名無しさん
21/10/22 01:44:46.09 pM/ruupQ0.net
普段のアメトークも見てるとマンゲキ芸人回まぁまぁ面白いと思ったけどな
ドッキリ無いから目玉になるインパクト企画はなかったけどさ

240:名無しさん
21/10/22 01:49:17.55 jALb2O3C0.net
トーク力の問題もあるけどマンゲキ芸人は大枠がないからエピソードトークがとっ散らかって身内の話になってた印象
大宮は左遷された芸人の下剋上って大枠があった

241:名無しさん
21/10/22 02:04:08.30 i7Q0RsEa0.net
MC横問題もある大宮セブンは裏回し陣内と成功者の立場としての向井
今回は昔話をしに来た高橋、蛍原の目が全然笑ってなかった

242:名無しさん
21/10/22 02:04:25.79 LazRYxs7d.net
>>205
空気階段とオズワルド以外ちょっと古いなw
ばちーん世代としては嬉しいけど

243:名無しさん
21/10/22 02:05:17.44 XCUBs0ZS0.net
集団の内輪感って面白くない方が多いからな。大宮軍団が良過ぎる。

244:名無しさん
21/10/22 02:09:36.38 LazRYxs7d.net
アメトークはここ数年だと、小物MC芸人が面白かった

245:名無しさん
21/10/22 02:10:24.57 zDaDfsyi0.net
大宮もというより全部内輪集団ではあるけど
大宮は外部向けに左遷先って紹介の仕方があったのが良かった
感情移入できたというか
マンゲキは吉本の若手以上の印象にはならなそうだった
個々の芸人好きだからそういう楽しさはあったけど

246:名無しさん
21/10/22 02:32:10.62 hg1XoMUX0.net
>>243
そういえば何年か前にやった竜兵会かなりハズレだったな
有吉も放送後日のサンドリで「あんまり上手くいかなかった」とかボヤいてたけど

247:名無しさん
21/10/22 03:23:30.69 xOq0kD4v0.net
>>201
まあそれは今の仲良し至上主義的な空気も影響してると思う

248:名無しさん
21/10/22 03:42:14.10 PyyvJ7lta.net
>>243
言うても大宮とマンゲキ芸人じゃ芸歴にかなり差があるからなぁ
野田なんかかまいたちより先輩だしすゑジェラードンとかも軒並みマンゲキ側最年長見取り図の先輩と同期だからあんま単純に同列比較はできないわ
フースーヤキャツミマユリカあたりが全国ネットに乗ったのも結構嬉しいし

249:名無しさん
21/10/22 04:01:56.12 zDaDfsyi0.net
あとは輪の中にいる野田本人が内輪ノリを疑問視する発言してたこともあるし、そういう人間がいたかどうかも違うかも
お笑いファン的には満足だよマンゲキ

250:名無しさん
21/10/22 04:39:56.63 UNGXuW6z0.net
今年の3連単はオズワルドが98%ぐらい絡んできそう

251:名無しさん
21/10/22 05:36:55.25 Uo8XWMZG0.net
ムゲンダイ芸人やるとしたら是非ダンビラムーチョ大原が失神した衝撃映像を流してほしい

252:名無しさん
21/10/22 05:41:39.85 gOnDOgXx0.net
ダンビラとか関町ドッキリとか割と入りそうではいらない気もする

253:名無しさん
21/10/22 05:57:21.94 gl09IXMt0.net
決勝メンツを軽く予想しようとしたけど東京だらけになっちまった
そんなこだわりもなく雑に名前を頭に浮かべてもだいぶ偏る

254:名無しさん
21/10/22 05:57:34.42 kJsKI6O90.net
アメトーークここで不評の時も普通に毎回楽しめてるわ
ゴリゴリバチバチのお笑いしか求めてない人多いもんなここ
何ならこの前の体操宣伝企画ですら楽しく見れたから我ながら得してると思った

255:名無しさん
21/10/22 06:30:07.98 zoX32Riv0.net
上のレス見て久しぶりにモニタリング見たけど企画もむちゃくちゃだしブラマヨ全く熱ないしなんか悲しくなったわ

256:名無しさん
21/10/22 06:50:41.86 iInq/7dQ0.net
ブラマヨMCはもとからなんか微妙な番組多い
マヨブラジオもアツアツも他の出演者とのトークきくよりは
ブラマヨ2人で話してる方が面白かったし
対他者なら吉田が集団とトークバトルしてる時が面白いけど
その時小杉があまりいらない

257:名無しさん
21/10/22 07:23:05.27 G88oQG7z0.net
>>247
大宮組はそれなりに個人でもセットでも売れてきたから
多分本当にずーっと応援していた人からすると余裕が出てきたからそう見えるだけだと言われるかもしれないけど
問題は他の若手の劇場に野心のほうじゃなくて馴れ合いの方が感染してることだよね
隣りにいるやつは仲間じゃなくてライバルなのに

258:名無しさん
21/10/22 07:32:13.05 xre2P8mUp.net
別に仲間でもありライバルでもあるってことでいいんじゃないか?
ギスギスした雰囲気の方が嫌だな

259:名無しさん
21/10/22 07:35:23.71 jhZZ8i/9r.net
>>254
ゴリバチのお笑い求めてるなら本来はラヴィットや打ち切り前のテラスハウスも見てるはずなんだが、そういう話題はあんまり出ないからなあ
「いかにも"お笑い"って感じだけどキャスティングも演出もベタ過ぎず、かと言ってひねくれすぎない、ちょうどいい塩梅の空気感のお笑い番組」
を求めてるだけだと思う

260:名無しさん
21/10/22 07:36:43.13 3sQ7Q6xYp.net
関西勢って、ニッ社とかロコディみたいなネタ尖ってる組も平場はワチャワチャ系だからなぁ。
今の関西勢は99%ああいう雰囲気なんだろう

261:名無しさん
21/10/22 07:36:55.21 NkMVGoD80.net
無限大芸人やるならダイヤモンド入れて押し上げてみて欲しいと思ったけど跳ねる要素がすぐには思いつかなかったわ…
>>232
伊藤はM1戦士としちゃ川瀬の系譜だけど仕事くれくれ言ってるからそこが正反対だな

262:名無しさん
21/10/22 07:38:01.18 3sQ7Q6xYp.net
ゴリゴリのお笑いって漫才・コント・大喜利だけやろ。
ゴリゴリのお笑いでフリートークとか企画系を挙げてるの違和感しかない

263:名無しさん
21/10/22 07:38:46.36 iZy4UIEOd.net
ラヴィット見れる成人、大半社不

264:名無しさん
21/10/22 07:41:40.48 jhZZ8i/9r.net
>>262
でもどの道コント番組の新しいカギや大喜利番組のIPPONグランプリも悪く言いがちだし、このスレ

265:名無しさん
21/10/22 07:41:49.29 kJsKI6O90.net
>>259
だけと言うには我儘すぎて草
まあわかるけど

266:名無しさん
21/10/22 07:45:38.96 MX3aNMdqa.net
結局加地、藤井、佐久間が好きなだけよ

267:名無しさん
21/10/22 07:53:07.71 QDkaz4n90.net
>>261
川瀬はテレビ出たくない川瀬もテレビ出たい伊藤
M1に対しての熱意は同じくらいあるし、トーク聞いてると何か近いものを感じる

268:名無しさん
21/10/22 08:00:27.07 nVuhbHoRp.net
畠中は『ネタ(劇場)で食っていきたい、バラエティそんな出たく無い』って言うとるけど大丈夫か

269:名無しさん
21/10/22 08:06:19.94 O76kxkEJ0.net
OBメンバー多すぎたからじゃないかな
リリー、粗品、亜生、蛙亭をやめてアメトーク初登場じゃね?ってあたりが入れば良かったのに
個人的にはニッ社、からし蓮根、エルフとか

270:名無しさん
21/10/22 08:08:35.80 i7Q0RsEa0.net
>>257
東京から追い出された芸人が大宮で支配人に選ばれたユニットだけど
マンゲキは本来ライバルでいなきゃならないのに馴れ合いを前面に出してきたのが気持ち悪かったわ
卒業が無いってシステムもヌルいって思った
ミキ兄がうるさ過ぎだし序盤のカウスの天丼で反社を思い出した

271:名無しさん
21/10/22 08:14:59.82 zH4/oUKPa.net
YouTubeの川瀬は確かに面白いけど馴染みの仲間に囲まれたホームでは面白い芸人ってたくさん居るからな
川瀬は自分がテレビ向いてないの分かってるから出ないんだろう

272:名無しさん
21/10/22 08:17:44.59 hwciqLiea.net
>>267
バイク川崎バイクみたいだな、何か

273:名無しさん
21/10/22 08:18:45.10 waTRTAx4d.net
モニタリングで野田がM1はそんなクソ大会じゃねえって言ってたの熱かったわ

274:名無しさん
21/10/22 08:19:09.66 uMGO3/x4M.net
>>116みたいなのが生まれたのもマヂラブのせいだな
KOC以降さらに強まった話題

275:名無しさん
21/10/22 08:20:03.72 sSvOtTgM0.net
下手にテレビ出て上手くいかなかったり失速する事も十二分にある事考えたらTV出たら大活躍するのにってファンに思わせときながら劇場で食べて行くのはブランディング的にも大成功だな。

276:名無しさん
21/10/22 08:22:20.41 uMGO3/x4M.net
新しいカギはもう何も言われない志期待もされてないわな
実力刃のほうが長尺を与えたりする男気あったから、いろいろ不満言われる

277:名無しさん
21/10/22 08:27:26.15 i7Q0RsEa0.net
大宮セブンがマヂラブ優勝記念だったから
空気階段優勝記念で無限大芸人はありえるかもな
空気階段ニューヨークオズワルド男性ブランコそいつどいつうるブギあたりで

278:名無しさん
21/10/22 08:34:35.58 zoX32Riv0.net
そっち方面はニューヨークのYouTubeでやった方が深掘り出来て良さそう
あそこ実質無限大チャンネルだった時期だけ面白かったし

279:名無しさん
21/10/22 08:43:53.47 TKUGFdt00.net
>>277
その面子だとうるブギが一番不安要素あるけど、かといってうるブギだけ出してもらえないのはあまりにも可哀想なのでやっぱり出してやって欲しい

280:名無しさん
21/10/22 08:45:05.12 G88oQG7z0.net
>>274
正直マヂラブ優勝以前の「漫才とは」みたいな話になる前まで
コント漫才とはみたいなこと考えたことなかったもんな

281:名無しさん
21/10/22 08:49:45.64 g0GYKmiFa.net
大宮セブンは苦労して泥水すすってきたメンバーだけど、マンゲキメンバーはそこまで苦労してないし若手の頃から人気だし苦労してやっと出れたアメトーークじゃないからエピソードの豊富さも面白さも違う気がする。

282:名無しさん
21/10/22 08:55:48.81 YadL5deaa.net
>>274
サンドは元々言われてたと思うけどな

283:名無しさん
21/10/22 09:00:36.60 zoX32Riv0.net
サンドは割とずっと言われてた
さらばジャルジャルかまいたち辺りの時代から掛け合いのコントが急激に減って二刀流は別の事をするというのが普通になった
マヂラブで漫才論争が起きた
まあ時代っすかね

284:名無しさん
21/10/22 09:02:55.44 vD47NLGQ0.net
サンドは当時からコントネタの流用を公言してるけど、05→07の映像を比べると漫才としての掛け合いのクオリティが驚くほど上がってる
KOCがなかった以上みんなM1で頑張るしかなかったのもある

285:名無しさん
21/10/22 09:04:06.25 xeYPUwqyr.net
実際サンドは限りなく漫才とコントの区別がないしそんなの当時からずっと言われてる
結局好感度の問題
好きなら叩かないし嫌いなら叩く

286:名無しさん
21/10/22 09:09:59.67 Dtt/Ag/Oa.net
>>285
ネットはすべてこれだよな
嫌いな有名人なら無理やり正論っぽい理由つけて叩く

287:名無しさん
21/10/22 09:10:22.30 Ktlk2x9V0.net
うろ覚えだけどかまいったーTVで野田が好きな食べ物聞かれて焼き鳥だか答えて
じゃあ缶詰の焼き鳥は焼き鳥ですか?って質問されてあれは焼き鳥じゃないって言ったとき
あなた達が言われてることはそういうことですよって言われてて笑った

288:名無しさん
21/10/22 09:15:18.54 O76kxkEJ0.net
>>280
そんなことないよ
しゃべくりかコントインかずっと言われてた

289:名無しさん
21/10/22 09:16:51.55 kxhvDukZp.net
>>287
その例えはコマンダンテの石井がだしたやつ
「コーヒーが好きだけど自分で淹れたやつとかカフェで飲むやつはコーヒーだけど自分の中で缶コーヒーはコーヒーとはまた違う だからマヂラブは漫才じゃないw」みたいな
それをかまいたちが聞いて「面白いから今度野田さんに会ったら聞いてみよう」って言ってた

290:名無しさん
21/10/22 09:23:14.92 zoX32Riv0.net
結局松本のワイドナショーのやつが一番結論として腑に落ちる気がする
よくよく考えてくと正統派なんてそんなに居ない

291:名無しさん
21/10/22 09:25:59.77 f3aVsXMy0.net
アメのマンゲキくそおもんなかったわ
なんだろうな華ないメンツでもないのに華なかったわ

292:名無しさん
21/10/22 09:30:13.91 kaqEth+q0.net
すでにマンゲキ離れたOBも混ざっててなんか熱量なかったせいかもな

293:名無しさん
21/10/22 09:38:51.59 Ktlk2x9V0.net
>>289
コマンダンテだった?GAG坂本もかまいたちのyoutubeで似たような質問してて
野田に聞くときも坂本の名前出してたと思うけど
まぁかまいったーTVで聞いてたってだけで誰がとかはどうでもいいが

294:名無しさん
21/10/22 09:43:27.67 MG4/GyIp0.net
>>292
あーそれあるな原因

295:名無しさん
21/10/22 09:43:44.91 kxhvDukZp.net
>>293
坂本が石井に聞いてそれを濱家に話して濱家が野田に番組でその例えをした

296:名無しさん
21/10/22 09:48:58.12 zoX32Riv0.net
後列全員大人しいんじゃ終わりよ
大宮回からタモンズ囲碁将棋アタック引いたようなもんだろ

297:名無しさん
21/10/22 10:00:25.46 E6HvFz8R0.net
劇場入れない芸人の方が面白いんじゃないか?
マイナー芸人ばっかりでYouTubeでやれって言われるだろうけどw

298:名無しさん
21/10/22 10:01:09.14 G88oQG7z0.net
>>288
言葉が足りなかったな
「コントが入る漫才よりしゃべくりのほうが好き」って話は今まで何度もあったけど
「コント風漫才、コントイン漫才は最早漫才ではない。しゃべくりのみが漫才である」みたいな極端なこと言い始めた奴が増えたのはマヂラブ以降な気がする
その中で「サンドだってコントと漫才やってること変わらん」って話が何度も出てきた気がする

299:名無しさん
21/10/22 10:03:04.40 PyyvJ7lta.net
>>236
馴れ合いというなら大宮も充分馴れ合ってたよ
そもそも上から押しつけられたというユニットを今も嬉々としてやってるのとか大宮ノリとか馴れ合いじゃないならなんだって話だし
発言みるに大宮やマヂラブのファンなんだろうけどそりゃファンが自分のお気に入りがいる回見たらより良く見えるだろうけどだからって他劇場わざわざ下げるのもね

300:名無しさん
21/10/22 10:09:22.53 auF+kmnAd.net
マンゲキ芸人、それほどでもなかった
地方住みのファンからすると、マンゲキの中を撮影してほしかった
大宮の時はあったのに
蛙亭はトークがダメなのはわかった

301:名無しさん
21/10/22 10:12:11.56 Vl/m7VSd0.net
>>300 マンゲキの中を見たかったというのね、オンエアまでないとは思わなかった
そういうの見られると思っていたのに違っているというの、あっただろうなと思った

302:名無しさん
21/10/22 10:12:36.40 xeYPUwqyr.net
>>298
サンドのときからしゃべくりじゃないコント漫才が優勝なんて…ってさんざん言われてたから

303:名無しさん
21/10/22 10:15:16.75 ghXyF78nd.net
>>300
わかるわ
Vが少なすぎた
せいやの寝起きドッキリも見たことある映像だし

304:名無しさん
21/10/22 10:16:24.35 2hMqLvuT0.net
今日中に東京追加合格出るかな?

305:名無しさん
21/10/22 10:24:00.44 15Q0+4RA0.net
>>302
何をどう考えてもそんなに言われてない

306:名無しさん
21/10/22 10:24:41.45 Hk10p6n2a.net
>>304
明日くらいと前田政治が呟いてたよ

307:名無しさん
21/10/22 10:27:31.56 rvJEzkh60.net
霜バラで見取り図とトークしてた回の焼き直しみたいな印象だった

308:名無しさん
21/10/22 10:28:07.44 i7Q0RsEa0.net
>>299
マンゲキ芸人の直後に大宮セブンを見て再確認して違いも見た
エロティカセブンでメンバー紹介する演出もそうだけどマンゲキは同じ番組とは思えないぐらい演出に手は抜いてる
それを差し引いても芸人のトークが一人一人短い言葉で情報を紹介を出して吉本芸人っぽいパス回しが無い
マンゲキ芸人はやたらパス回しが多くて情報少なく仲間感を見せられた、だから馴れ合いの垂れ流し

309:名無しさん
21/10/22 10:32:19.52 XhdHPGLy0.net
>>7
いいね

310:名無しさん
21/10/22 10:37:58.89 /9Xo5NNUa.net
マンゲキ芸人回は半分が既にマンゲキ所属じゃない時点でな
全員現役のマンゲキメンバーにすれば良かったのに
大宮はちゃんと現役大宮メンバーだったし

311:名無しさん
21/10/22 10:39:01.41 /AqeOdcXa.net
マンゲキメンバーの対比として金属バットや黒帯も呼んで大阪吉本の光と影みたいに見せてくれたらお笑いマニアはグッと見どころ増えそう

312:名無しさん
21/10/22 10:39:57.52 mOjuQ2il0.net
>>297
東京では劇場所属できてたのに大阪で苦戦してる侍スライス、挑戦権は安定して取れるのに上がれない鬼しみZUMA、M-1の成績良いのに挑戦権すら取れないぎょうぶの話はちょっと聞いてみたいな
黒帯のYouTubeで普通に実現できそうだけど

313:名無しさん
21/10/22 10:40:30.66 KXDK0uw+d.net
金属バットを筆頭に黒帯ハインリッヒデルマパンゲ辺りを招いて欲しい。

314:名無しさん
21/10/22 10:47:02.27 G88oQG7z0.net
>>302
あんときは「無名のよくわからん事務所のコンビが大井競馬場から優勝を掻っ攫った」ほうが大きな話題だったろう
改変良くないゾ

315:名無しさん
21/10/22 10:47:58.00 vD47NLGQ0.net
追加合格ってどんな感じなんだろうな
最低限の点数がある組を編集して会議室で見ていくんだろか

316:名無しさん
21/10/22 10:48:09.91 NkMVGoD80.net
金属黒帯その辺て前に出る争いやりたくない派だから望んでるような展開絶対ないと思うわ

317:名無しさん
21/10/22 10:53:05.69 6XV5sQt8M.net
ゆにばーすのM-1動画コメント欄に川瀬降臨しててワロタ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

953日前に更新/160 KB
担当:undef