M-1グランプリ2021 Part40 at GEININ
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん
21/10/06 17:48:22.92 EVs5czV70.net
生まれて初めて2chのスレ立てたわ

3:名無しさん
21/10/06 18:50:19.13 GkWCHRNkd.net
>>2
かわいい

4:名無しさん
21/10/06 19:09:43.16 rZcUmsmKa.net
ポンループ声はそんなに好きじゃないけど勢いで笑ってしまう

5:名無しさん
21/10/06 19:28:46.45 P3eKiEuh0.net
>>2
乙ーありがとう

6:名無しさん
21/10/06 19:32:42.19 BNCy9TjJ0.net
マッドマックスTVの尾形VSロッシーめっちゃおもろいな
バカが自分のバカを疑わず一生懸命しゃべって意味わからんこと言い続けてるのおもろすぎ

7:名無しさん
21/10/06 19:33:35.75 BNCy9TjJ0.net
>>6
ごめん、スレ間違えたけど
まじで見た方がいい

8:名無しさん
21/10/06 19:40:24.34 3ecq4f+W0.net

ネタで声は重要だろ

9:名無しさん
21/10/06 19:47:10.57 ozzzl8mm0.net
尾形とロッシーのディベート面白かった
地味にナレーションがおいでやす小田という

10:名無しさん
21/10/06 19:49:28.82 NQXD82M70.net
中野とか村上みたいな声高い男芸人ってなんか叫んでるだけでおもろくなるよな

11:名無しさん
21/10/06 19:52:56.58 c4kiJELP0.net
自分めちゃくちゃ声低いからああいう声ほんと憧れるわ
でも福井の低ねとツッコミも大好き

12:名無しさん
21/10/06 19:53:11.67 9vdvJx1Y0.net
>>2
犯す

13:名無しさん
21/10/06 19:57:07.74 2EweaLPMa.net
>>10
2人とも声がすごい通るし滑舌いいから聞き取りやすい

14:名無しさん
21/10/06 19:57:16.45 1zv7ZxfEM.net
逆に中野とかって声しか言われないよな
平場トークは致命的に弱い

15:名無しさん
21/10/06 20:00:24.04 7jYZgJE40.net
M-1のフレンチで野田が走り出して長い拍手笑いが起きてる中でも村上の声は明瞭に通り続けて客が流れを見失わなかった
えらい

16:名無しさん
21/10/06 20:00:42.54 ozzzl8mm0.net
イワクラの箇条書きの設定メモだけ見せられて
中野が即興でネタを演じてるから
コントのネタ担当って実質中野だし声だけとは思わんよ
大喜利も地味に強いし

17:名無しさん
21/10/06 20:02:19.77 1zv7ZxfEM.net
>>16
即興で、って言うけど
それが即興なら大抵のコンビは即興では、って毎度思う

18:名無しさん
21/10/06 20:03:40.48 gv1zU5Pk0.net
声で得してるといえばキュウ

19:名無しさん
21/10/06 20:05:38.96 VPcg+6qx0.net
麒麟川島がキュウ大好きらしいな
ええ声同士惹かれるものがあるんだろう

20:名無しさん
21/10/06 20:06:39.35 ozzzl8mm0.net
>>17
イワクラメモが
お題フリーハグ、イワクラ板付き、中野が変な男で登場、最後に振られる、くらいしかなくて
イワクラが中野がアドリブで繰り出すボケに笑い続けて終わるような事を他はやらんのじゃないの
他でやってるとしたら中川家とか?

21:名無しさん
21/10/06 20:08:18.58 e46kj/T30.net
中野がネタ書いてた時は全然ウケなくて当時行き詰まってて、岩倉がネタ書くようになってから途端にウケるようになったみたいだから蛙亭のネタ作家は普通に岩倉でしょ
中野は中野で天才だと思うけど

22:名無しさん
21/10/06 20:12:32.86 9vdvJx1Y0.net
ぴろの声良いよな
あの芸風や喋り方はちょっとでも耳障りな声じゃ成立しない

23:名無しさん
21/10/06 20:14:28.13 h8wu4LwZ0.net
ぴろは敗者復活の時星野源ってよく呟かれてたな

24:名無しさん
21/10/06 20:19:34.87 nlTXrGlKa.net
テイステイステイステイス
テイスティ

25:名無しさん
21/10/06 20:23:10.99 sY+/ZkHw0.net
ぴろってまだ芸人になりたての時 コブクロのモノマネでテレビ出てたんだよな

26:名無しさん
21/10/06 20:24:57.54 E6Fy80wOd.net
声悪い人が良くなる方法ってあるのか?整形?

27:名無しさん
21/10/06 20:29:29.25 ymlZmrMD0.net
発声方法違えば印象だいぶ違う
内海なんかも昔だとただ甲高い感じだったけどだいぶいい声になったし

28:名無しさん
21/10/06 20:41:56.22 bIlumrk7r.net
ブルーリバーって倒れて福岡帰ったイメージがあるけど
元気そうでなにより

29:名無しさん
21/10/06 20:42:34.36 6tr2zAqBd.net
審査員変えるのかわからないけど、くりぃむ、爆問の世代から1人くらい入って欲しい
丁度ここら辺の影響を受けた芸人も増えてるし、審査員の世代的に空いてる部分でもある

30:名無しさん
21/10/06 20:56:59.34 6YYQJ0eY0.net
最近の粗品とか3時の福田が妙に声量を抑え気味なのも不快だし難しいところだな

31:名無しさん
21/10/06 21:04:17.59 e8wCOUIz0.net
誰かが出れば誰かは外れてくわけだもんね。テレビ関係は特にハッキリしてそう

32:名無しさん
21/10/06 21:07:57.13 lnTtyeZ00.net
>>29
その辺の世代はゴールデンの賞レースが無かった世代でもあるので、審査員に乗り気じゃない人が多い
特に今は審査員も注目されてプレッシャーも大きいしね
その世代の下くらいから賞レース始まってチャンピオンも居るから、恩返しの意味もあって引き受けてくれる人が出る

33:名無しさん
21/10/06 21:10:50.78 WGGdaZRL0.net
やっぱKOCも全審査員チャンピオン経験者に変わったけど正直レジェンド芸人審査より説得力あるなと思ったもんな
M-1も別にそれでもいいような気になったわ

34:名無しさん
21/10/06 21:14:43.30 XLDH8tnF0.net
芸人って顎関節症になったらどうするんだろう?
口大きく開いて大声出すたびに顎外れるリスクあるの結構怖くね?

35:名無しさん
21/10/06 21:17:54.13 bx772Z5Wr.net
>>33
塙も悪くないんだが王者審査にすると外さざるを得なくなるな
松本
礼二
柴田
富澤
石田
哲夫
橋本
言えばやってくれそう、かつそれなりに説得力があるのはここらへんかな
関東が少ないからそういう意味でも塙が欲しい

36:名無しさん
21/10/06 21:18:45.88 YDhXI7UU0.net
>>34
朝起きて関節痛いときとか自分がアスリートでオリンピック当日とかだったら最悪だなとか思ったことはある

37:名無しさん
21/10/06 21:20:49.67 9aW8yjqpM.net
2015年と同じでよくないそれなら

38:名無しさん
21/10/06 21:22:49.63 z5z/0c/g0.net
決勝の出番直前に猛烈にうんこしたくなったらどうするんだろうとかはよく思う

39:名無しさん
21/10/06 21:23:36.07 e46kj/T30.net
伝統文化としての漫才の側面を考えると塙はしばらく絶対いると思う
M-1での実績的に叩かれやすい立ち位置なのはよくわかるけど

40:名無しさん
21/10/06 21:25:19.70 ZscFBY4a0.net
>>38
本当それ!下手したら漏らすやつ出てきそうだけどどうするんだろうってよく思う

41:名無しさん
21/10/06 21:27:05.85 khYly8lE0.net
腹が弱いやつだっているよな

42:名無しさん
21/10/06 21:28:35.25 UpNTvZMg0.net
慢性の扁桃炎と痛風持ちの錦鯉渡辺は決勝前に症状出ないか心配だったらしい
コロナは皆リスクあるけど持病もちは大変だな

43:名無しさん
21/10/06 21:33:14.93 qmM3qK//0.net
もぐらはあの体でよくセグウェイに乗りっぱなしが出来たな

44:名無しさん
21/10/06 21:33:42.91 OWDNQyeqd.net
ナイツって一応最終決戦いってるし
3年連続決勝いってるし実績ないか?

45:名無しさん
21/10/06 21:34:20.99 c4kiJELP0.net
濱家が直前に痛風出たか何かあったよな

46:名無しさん
21/10/06 21:36:07.93 YDhXI7UU0.net
かまいたちラストイヤーの前日に濱家の声出なくなって劇場出番休んだよね
ミュージシャンとかがよく通う病院をRADWIMPSの野田が紹介してくれてステロイド投与して本番出たら


47:しい



48:名無しさん
21/10/06 21:38:08.44 WqzyhaoT0.net
いわゆるファイナリストは審査員候補に加えていいだろう
和牛やかまいたちが候補にはいらないのはさすがに

49:名無しさん
21/10/06 21:38:26.28 NeUby7Oi0.net
優勝者しか審査員に認められなくなったら困る場面も出てきそうだけどな
ナイツはザマンザイ準優勝もあるしそれで実績弱い扱いされるのは厳しすぎ

50:名無しさん
21/10/06 21:39:40.81 khYly8lE0.net
和牛はまだ冷静には見られないんじゃないか?

51:名無しさん
21/10/06 21:42:49.27 ozzzl8mm0.net
ファイナリストだけでは弱いと思う
ファイナリスト+各分野を牽引している、くらいの格が欲しい
塙なら漫才協会副会長で、関東漫才の伝統を継いでいて実力がトップクラス
富澤なら非吉本の関東芸人勢のまとめ役ポジション

52:名無しさん
21/10/06 21:44:22.83 ZscFBY4a0.net
和牛って今年出なかったの?

53:名無しさん
21/10/06 21:48:44.35 uCw+F0a40.net
でも大悟が審査員で文句言う出場者はそんないないと思う。ここだと最下位が〜とか言われるだろうけど。

54:名無しさん
21/10/06 21:49:36.45 ozzzl8mm0.net
大悟は反省会に出てくれないと困る
芸人審査する側じゃなくてメンタルケアする兄貴

55:名無しさん
21/10/06 21:50:05.75 WqzyhaoT0.net
大悟の場合出場者より視聴者が文句いうんじゃない
漫才面白かったことないのに

56:名無しさん
21/10/06 21:54:21.68 qSXoppYX0.net
今年キングオブコントの審査員は風格も華もあったけど、M-1の歴代王者が審査員席に座ってもそうはならなさそうなのが不思議
意外と今真っ当にテレビスターなM-1王者がほぼ居ない気がする

57:名無しさん
21/10/06 21:54:59.74 LHBEg4Y60.net
盛山ってあんな痩せてて驚いたんだが、ちょっと痩せすぎやしねーか?

58:名無しさん
21/10/06 21:57:53.86 z5z/0c/g0.net
>>53
むしろそっちの方が出来る人間限られるよな
優勝者がやったら嫌味になるし

59:名無しさん
21/10/06 21:58:05.20 WqzyhaoT0.net
>>55
格だけでいったらそれこそ大悟若林矢作あたりを座らせたい
でもヘラヘラしそうだからむりか

60:名無しさん
21/10/06 21:58:31.03 ymlZmrMD0.net
>>52
文句というより大悟がやるなら哲夫がよかったとかそういうのだろうな
やってほしくないというよりもっとやってほしい人がいる

61:名無しさん
21/10/06 21:59:28.05 ymlZmrMD0.net
あの事件さえなければ徳井は完璧だったのになあ

62:名無しさん
21/10/06 22:01:04.46 1+zGjVFAa.net
哲夫と石田が次の候補だろうな、あと3,4年したら山内あり得そうだけど

63:名無しさん
21/10/06 22:02:34.92 NeUby7Oi0.net
徳井はより趣味に生きる感じになったな
陣内のYouTubeで言ってた好きだからこそ漫才をやめるって選択肢もあるみたいな話は興味深かった

64:名無しさん
21/10/06 22:02:58.27 1+zGjVFAa.net
M-1審査員みんな辞めたがってて、見るのなんか辛くなってくる時こない?えみちゃんと巨人は辞めそうな気する

65:名無しさん
21/10/06 22:04:06.89 0JbyIHHjd.net
>>61
まあ岩尾や吉田もなくはないと思う

66:名無しさん
21/10/06 22:04:07.35 LELi53fV0.net
>>55
バリバリ冠番組持ってるのいないね
王者は劇場で忙殺されてテレビメインにならないのかな
千鳥オードリー山里かまいたち
ブラマヨフットボール冠ってほどでないし
サンドぐらいか冠あるの

67:名無しさん
21/10/06 22:05:29.03 1XSMCa+50.net
当時、新しい漫才を生み出して東京を舐めていた大阪芸人からも
尊敬される矢作だが、審査員となると不安があるな。
劇場から離れて久しいからね。

68:名無しさん
21/10/06 22:05:41.12 e46kj/T30.net
松っちゃんマジでなんかここ半年で急に芸人人生の色んなことに蹴りをつけようとしてて怖い
こちとらあと10年は現役でいてほしいんだけど集大成感出さないでほしい

69:名無しさん
21/10/06 22:06:25.91 z5z/0c/g0.net
吉田は2015も嫌々受けたようだからなくね

70:名無しさん
21/10/06 22:07:45.34 OIEDj2C20.net
>>60
去年の予選動画ではハインリッヒと蛙亭が好きだったらしいな

71:名無しさん
21/10/06 22:08:30.91 kJmXnOH+0.net
キングオブコントみたいに審査員若返りしてほしいけどな

72:名無しさん
21/10/06 22:08:31.47 MP6qdw130.net
冠番組というかテレビタレントとしての成功と審査員には連関ないと思うけど、どちらかというと劇場での活躍のが重視されそう

73:名無しさん
21/10/06 22:10:14.33 NeUby7Oi0.net
松本はなんかの番組で65歳位までかなあって言ってなかったか
まあなんかリアルにそこら辺で辞めそうな動きはしてるよな

74:名無しさん
21/10/06 22:10:29.86 ymlZmrMD0.net
>>68
そう思ってたけどytv漫才新人賞で審査員やったりするようになったから心変わりしてるかなって

75:名無しさん
21/10/06 22:11:06.72 AYv2B2c30.net
当たり前だけど、ダウンタウンもいつかは死ぬんだよなって考えると何かすごい変な感情になるわ 想像できないというか
松本と浜田どっちが先に逝くんだろうとか考えるだけで変な感じ

76:名無しさん
21/10/06 22:11:34.94 LELi53fV0.net
笑い飯哲夫 はしゃべり方がモッサリしてるから勘弁して
論理がまわりくどいし

77:名無しさん
21/10/06 22:13:47.59 OWDNQyeqd.net
やっぱり最近の精力的な活動見たら
あと5年くらいで突然引退しそう感あるよな松っちゃん

78:名無しさん
21/10/06 22:13:49.69 G56a/v2X0.net
爆笑問題と共演したりナイナイと共演したりKOC審査員の件もそうだけど残ってるわだかまりを解す作業を始めてるんかなあって感じはする

79:名無しさん
21/10/06 22:14:52.18 z5z/0c/g0.net
もう遺書は書いてるしな

80:名無しさん
21/10/06 22:14:58.74 1+zGjVFAa.net
今日ニューヨークのYouTubeでやってたけど、ダウンタウンいなかった世界線って想像できないし、日本の笑い違うもんな

81:名無しさん
21/10/06 22:16:25.54 uCw+F0a40.net
>>71
純粋に漫才の質を評価してほしいとか一生劇場で食っていきたいならそうだろうけど、出場者はテレビで売れたいって気持ちもあると思う。ライト層が知らないようなレジェンドよりも売れっ子が評価した方が視聴者は分かりやすいし、気に入られれば番組呼んでもらえたり今後に繋がる可能性もあるからな。

82:名無しさん
21/10/06 22:17:19.95 SC6MAbWSa.net
>>38
屋敷が言ってたけど緊張しすぎて肛門が馬鹿になってトイレに駆け込むらしい。あと全員タバコ60本は平気で超えるらしいな笑

83:名無しさん
21/10/06 22:19:05.72 whPJ2+1Mr.net
確か小田か誰かのど飴の舐めすぎで腹壊したみたいな話してなかったっけ

84:名無しさん
21/10/06 22:19:40.08 mOWio80Oa.net
>>57

85:名無しさん
21/10/06 22:20:21.79 G56a/v2X0.net
えみちゃんは女だから審査員になったわけではないけど、結果的に女性目線の審査員がいるとバランスがいいのはわかったし
早めにやすとも引っ張り出せないとリンゴに審査員やらせることになるぞ

86:名無しさん
21/10/06 22:20:28.71 LHBEg4Y60.net
でも漫才で1000万円貰えるって考えたら夢あるよな、なんかそこ忘れがちだけど1000万円はエグいわ

87:名無しさん
21/10/06 22:21:00.02 bxbynG5aa.net
アンタッチャブルはネタを2人で作ってるからどちらが審査員やるかとなると難しいな

88:名無しさん
21/10/06 22:22:24.16 c4kiJELP0.net
当たり前だけど松本人志がいなくなった後に出て来る芸人って
どんだけ実力あっても結果出してても「松本人志に認められる」というイベントが絶対に起こらないんだよな
何かM-1終わった時より遥かにモチベ失う芸人が続出しそう

89:名無しさん
21/10/06 22:22:49.64 p+ADjS+d0.net
ワロチ

90:名無しさん
21/10/06 22:22:54.53 OIEDj2C20.net
>>86
柴田のツッコミにザキヤマがボケを考えるスタイルだからザキヤマがメインと言ってもいいだろうけど、まあ柴田になるだろうな

91:名無しさん
21/10/06 22:23:09.39 e46kj/T30.net
マヂラブは賞金関係なく2月の月収が4桁だったんだよね?夢あるわ
アンタは柴田がABCで審査員やってるからもしM-1でやるとしても柴田だと思う

92:名無しさん
21/10/06 22:26:18.69 cZHeNXk50.net
>>87
松本がいなくなった後ってたぶん数年から十数年後だよな?
もうその世代はそんなに松本に憧れ抱いてないんじゃないか

93:名無しさん
21/10/06 22:28:50.97 uCw+F0a40.net
>>87
その頃は松本に影響を受けた誰かに影響を受けた人達が出場者になってるだろうし、その誰かが審査員をやれば良いだけ。

94:名無しさん
21/10/06 22:31:42.88 l8A0VHOS0.net
2015はメンツは全然悪くなかったけど全員緊張でヘラヘラした感じだったな
芸歴が一番上ってのもあるけど礼二だけは審査員として振る舞ってた

95:名無しさん
21/10/06 22:32:00.76 LHBEg4Y60.net
今日のニューヨークのYouTube、ダウンタウンがいなくなった世界線考えてたけど、想像したくても想像できないよな

96:名無しさん
21/10/06 22:38:11.65 /Mu612Kr0.net
2回戦東京も出場詳細出たか
さすがにおいでやすこが不出場なのかな

97:名無しさん
21/10/06 22:43:27.18 c0xly8TL0.net
漫才てすげーな

98:名無しさん
21/10/06 22:45:34.43 vUqm/HywM.net
東京二回戦20日まで出場時でてるな
去年のシード組は
13日 ゆにばーす、ニューヨーク
15日 ラランド、ダイタク
16日 インディアンス、
17日 ランジャタイ、キュウ
18日 オズワルド、東京ホテイソン、
19日 ウエストランド
錦鯉がまだ調整中か日程記載なし
優勝者やラストイヤー除くとおいでやすこが、ぺこぱは改めて今年不参加

99:名無しさん
21/10/06 22:47:05.76 9l2VWn7V0.net
去年5656会館使ってなかったよね

100:名無しさん
21/10/06 22:48:25.55 SC6MAbWSa.net
2015の審査員に文句言う人いるけどスタッフやプロデューサーが頭下げてお願いして何のメリットも無くて低い点数付けたら恨まれるだけなのにM1の恩返しのために引き受けてくれたんだからギャーギャ文句言うのは酷だと思う。松本がいないのは寂しかったけど

101:名無しさん
21/10/06 22:53:57.31 04Mi+NrI0.net
あかんおぼんこぼんで泣いてしまった
でも漫才は普通に流して欲しかったな

102:名無しさん
21/10/06 22:54:53.87 PaRJyk1i0.net
声が面白い芸人といえば矢作
あれほど芸風に声質がマッチしてるのは珍しい
矢作が大声出すだけで無条件で笑ってしまう

103:名無しさん
21/10/06 22:56:52.26 z7UbE5dr0.net
もうそろそろ新人世代は直接は松本に影響受けずに芸人なってる人も出てきてるし大丈夫では?
M-1とかキングオブコント見て芸人なろうと思ったみたいなエピソードちょくちょく聞くし(松本の力で大きくなってる大会ではあるけど)

104:名無しさん
21/10/06 22:57:08.77 vUqm/HywM.net
>>100
あれは実際に劇場に来て見てくれというメッセージじゃない?

105:名無しさん
21/10/06 22:57:55.25 NeUby7Oi0.net
塙がおぼんにネタ書いてくれって言われて鬼越トマホークみたいなネタにしようかなって返してたけど、それやったらめちゃくちゃウケた後数ヶ月で解散するだろうなw

106:名無しさん
21/10/06 22:59:27.13 FAruU4XB0.net
>>99
あとはじめからその


107:年だけって言われてたのも可哀想なんだよなあ 正式なオファーだったらもっと違った形になってたと思う



108:名無しさん
21/10/06 23:00:23.29 sVfc9wrX0.net
水ダウ見て1番身近な相方との人間関係が1番気遣い大事って気持ち引き締めた芸人多いだろうな

109:名無しさん
21/10/06 23:05:37.52 7jYZgJE40.net
雨上がり解散の時も、明日の朝みんなソワソワしながら相方と顔合わせるんだろうなあと思った

110:名無しさん
21/10/06 23:06:05.11 lwzGEjz50.net
M-1審査員って松本巨人クラスでないと誰がやっても大会の格に見劣りする印象
本業の実力飛び抜けてる礼二ですら雑魚に見えてしまうし
自信なさげにコメントするから悪いのかな
志らくなんて明確な雑魚なのにコメントしてる時だけはやたら説得力感じさせてくるし

111:名無しさん
21/10/06 23:06:14.28 04Mi+NrI0.net
>>103
ダイジェストになるのは仕方ないけど
最初から浅草キッド被せるのはやりすぎと思ってしまった
あの歌の力が強すぎるしな

112:名無しさん
21/10/06 23:07:16.96 5M048Ts00.net
礼二がいるからやすとも審査員はないんじゃないか

113:名無しさん
21/10/06 23:07:36.27 qSXoppYX0.net
今年も審査員一緒だったら4年連続か
いよいよM-1も審査員対策とか言われ出しそうな年数だな

114:名無しさん
21/10/06 23:08:12.54 I5XG4Hm70.net
たけし→松本というお笑い世代交代は起きたのに松本から他の誰かへの世代交代が起きないのはなぜなのか

115:名無しさん
21/10/06 23:08:22.03 NeUby7Oi0.net
おぼんこぼん見て雨上がりにも漫才というか共通の目標があればってちょっと思ったわ

116:名無しさん
21/10/06 23:08:43.39 6u/Rqsj80.net
礼二富澤はいい審査してると思うよ 
塙だけたまによく分からない審査してるが 
あと志らくは一年目の印象で語られるけど2年目以降多分客ウケに合わせた審査してるな

117:名無しさん
21/10/06 23:09:11.84 04Mi+NrI0.net
>>113
蛍原はもう一度舞台からって言ってたんだよなあ

118:名無しさん
21/10/06 23:09:32.74 I5XG4Hm70.net
放送作家の倉本が「今は鉄壁の審査員」って言ってしまってるからな

119:名無しさん
21/10/06 23:10:35.83 LHBEg4Y60.net
>>115
こー思うと宮迫からホトちゃん切り離したように見えちゃうよな

120:名無しさん
21/10/06 23:11:24.96 qSXoppYX0.net
M-1は予選審査員の世代交代の問題もあるからな
意外と今後も安泰ではない気がする

121:名無しさん
21/10/06 23:12:14.25 1+zGjVFAa.net
おぼんこぼんのやつ、一生語られる伝説回になったな

122:名無しさん
21/10/06 23:12:21.18 bx772Z5Wr.net
>>106
・前は楽屋でふざけ合うくらい仲良かった
・誰が見ても仲良かったし本人らも周りもそれを認めるレベル
・子供同士も仲が良いし一時期本当にコンビを組んでいた
ここらへんの事実を見ると下手したら20年後30年後のサンドや千鳥がああなってる未来も有り得るのかもしれないんだよな

123:名無しさん
21/10/06 23:12:56.95 NeUby7Oi0.net
やすともはM1審査員にさせられる階段をめちゃくちゃのぼらされてるような
個人的にはやらないって方が考えにくい

124:名無しさん
21/10/06 23:14:17.91 WsXYxvdvd.net
山内が今年の初めにはキングオブコントの審査員の話来たって言ってたしM-1も既にやる人たち内定してるよなあ
キングオブコントの入れ替え大成功を見てどう思ってるのか

125:名無しさん
21/10/06 23:14:38.28 SC6MAbWSa.net
>>106
トムブラウンの布川は「みちおはあんまりネタ書かないくせにバラエティの時だけ、でしゃばる」とかみちおの方は「布川はコントの時の小道具は僕が作ってアイツは何も手伝わない」て言ってたな。それが積み重なって不仲になるんだろうな。シンパイ賞で言ってたけど

126:名無しさん
21/10/06 23:17:58.15 lwzGEjz50.net
今の業界を引っ張っているエース的な存在って


127:ュいて言うなら千鳥とサンドウィッチマン辺りなのかな この2組はもう消えないだろうし



128:名無しさん
21/10/06 23:18:10.95 qSXoppYX0.net
ABCが作ってる番組だからしょうがないけど、やすともが審査員やっても関西以外の視聴者ポカンだろうな

129:名無しさん
21/10/06 23:18:32.17 RrRGu9Br0.net
>>76
芸人としての仕事の総決算しようとしてる感があるんだよな

130:名無しさん
21/10/06 23:19:48.08 sVfc9wrX0.net
>>107
こんな風になりたいっも大事だけどこんな風にはなりたくないの反面教師も同じくらい重要って思うわ

131:名無しさん
21/10/06 23:19:52.30 NeUby7Oi0.net
デドコロやってた時のトムブラウンは若干おぼんこぼんだったよw
みちおが布川舐めてる感じで聴きにくかった

132:名無しさん
21/10/06 23:22:05.55 SC6MAbWSa.net
>>126
あとワイドナショーで「大手事務所の人間が不祥事起こしても不祥事大好きなワイドショーは全く報道しない僕はそれはダメやと思う」て言ってたし近藤真彦が不倫した時でも異議を唱えてたから芸能界の膿を出し切ってから引退しそう

133:名無しさん
21/10/06 23:22:49.44 p7nOnG7Q0.net
トムブラって普段仲良いけど喧嘩が物凄く激しいってことらしいから不仲とはまた少し違う気がする

134:名無しさん
21/10/06 23:22:51.88 tKX2U6Sva.net
>>112
松本は漫才、コント、トーク、大喜利、さらにはネットでドキュメンタルと
お笑いのあらゆる分野を手中に収めてるのが大きそう
でも最近は上にもあるように急激に終わりに向けて動いてるように見えるな
数年後には松本巨人上沼がいないM-1が普通にあり得そうだ

135:名無しさん
21/10/06 23:22:55.65 NeUby7Oi0.net
松本は一番右の紳助の席座りたく無いんだよな
えみちゃん辞めたらどうするんだろうか

136:名無しさん
21/10/06 23:24:07.16 P3eKiEuh0.net
トムブラウンこの前の壁でネタ作りのとき「二人でゲラゲラ笑ってた」みたいなこといってたからもう大丈夫なのか?と一瞬思った

137:名無しさん
21/10/06 23:24:25.46 Oglmtu9r0.net
>>123
売れてる時はいいだろうけど
第一線から外れて給料下がり始めた時が危うそう

138:名無しさん
21/10/06 23:26:36.28 OIEDj2C20.net
>>134
パンクブーブーは売れたり結果出たりすると仲悪くなって下り坂になると仲良くなってくるとか言ってたな

139:名無しさん
21/10/06 23:28:19.51 5HlpwshP0.net
2021 M1決勝最有力 最新版
・Aマッソ
・ウエストランド
・カベポスター
・金属バット
・ダイタク
・滝音
・ニッポンの社長
・見取り図
・わらふぢなるお

140:名無しさん
21/10/06 23:31:20.27 04Mi+NrI0.net
宮迫は蛍原の隣に戻りたいってのが
アメトークの蛍原の隣に戻りたいだったんだよな
舞台からと言ってる蛍原との温度差がそこに見えた

141:名無しさん
21/10/06 23:31:47.21 sVfc9wrX0.net
>>134
ニューヨークがニューラジオ初期からじわじわ売れてくほど比例してラジオの空気良くなっていったな
特に嶋佐が屋敷の目みてちゃんと話すようになった

142:名無しさん
21/10/06 23:32:00.05 LHBEg4Y60.net
>>135
ニューヨークも賞レース下がり気味のとき、仲悪くなったって言ってたな

143:名無しさん
21/10/06 23:32:41.38 h8wu4LwZ0.net
宮迫から見た蛍原の価値が舞台装置でしかないから、そりゃ堪忍袋の緒も切れるわ。

144:名無しさん
21/10/06 23:37:54.92 E6Fy80wOd.net
プライベートで一緒に行動するのが苦じゃないコンビは良いなと思うわ。仲悪いコンビもだけど、噛み合ってないコンビにもなりたくない。

145:名無しさん
21/10/06 23:38:20.97 1+zGjVFAa.net
アンジャッシュとかも舞台でまた始めるのかな

146:名無しさん
21/10/06 23:40:04.08 paNweT2y0.net
非吉本かつ準決勝経験無しだとありきたりではあるけどカナメストーン、真空ジェシカ、ママタルト、パンプキンポテトフライ、ヤーレンズ辺りが決勝でネタやってる所は見てみたいんだよなぁ

147:名無しさん
21/10/06 23:42:23.29 sVfc9wrX0.net
>>141
ベタベタしなくていいからラジオ舞台テレビで楽しそうにコンビが喋ってるだけで嬉しいし見てて楽しいよ
オードリーも春日フライデーでへし折れと若林闇脱出から誕生日祝ってたり空気柔らかくなった

148:名無しさん
21/10/06 23:43:55.36 p+ADjS+d0.net
>>136
えみちゃんがAマッソの「結婚しておもんないと思われたくなかった」を既婚者で売れた自分への喧嘩と捉えて新たなバトル勃発が見てえなー

149:名無しさん
21/10/06 23:44:24.62 NeUby7Oi0.net
モンエン辺りにもう一回火つける企画やってくれや
去年見た時の終末感凄かったわ

150:名無しさん
21/10/06 23:47:21.23 /Mu612Kr0.net
>>146
武智が個人的に西森にハッパかけてるらしい

151:名無しさん
21/10/06 23:48:06.15 h0my8Nx+a.net
>>147
武智かよー
潰してくれるなよ

152:名無しさん
21/10/06 23:50:42.37 sGdopOkFd.net
>>130
おぼんこぼんは若い時物凄く仲良くて、からの仲悪くなったという事らしいし
人が決定的に仲悪くなるのは何始まりか分かんないね
トムブラも不仲な時は不仲だしなあ

153:名無しさん
21/10/06 23:52:50.24 E6Fy80wOd.net
カナメストーンが仲良しのマックス叩き上げちゃってるけど、これより強い組いる?

154:名無しさん
21/10/06 23:56:20.60 4EQec7IE0.net
モンエンの一回戦動画一組だけ場違いな位こなれてたな 西森の白髪のせいでベテラン感ありすぎる

155:名無しさん
21/10/06 23:57:20.01 sVfc9wrX0.net
>>150
ニューヨーク調べのランキングではカナメストーンがぶっちぎり優勝してた

156:名無しさん
21/10/07 00:01:35.73 pApplrSr0.net
カナメは同級生同士でコンビ組んで12年同じ家に住んでなお仲良いってのがすごいわ
人間同士ってただ居るだけだと仲悪くなる方が簡単で仲良くいるにはある程度お互い努力必要なのに

157:名無しさん
21/10/07 00:02:20.83 pApplrSr0.net
>>147
マジで火付けないといけないのは大林な気がするんだけどな

158:名無しさん
21/10/07 00:09:17.98 gmCS9IVW0.net
女性審査員目線があった方がいいとは言うけどやっぱM-1、ザマンザイやり出して優勝した女芸人がいないからそれが全てだなという気持ちもある

159:名無しさん
21/10/07 00:13:05.01 9IVK2ygn0.net
やっぱり漫才愛のある漫才師ってカッコいいなって思うなー

160:名無しさん
21/10/07 00:15:24.32 ZX72dUao0.net
>>145
チャンスの時間を見る限り、決勝はほぼ確や
あのレベルのネタをつくれるって事だからな

161:名無しさん
21/10/07 00:16:03.58 mDCR1WpK0.net
>>120
3組とも高校の同級生なのが共通点やな

162:名無しさん
21/10/07 00:16:15.87 l2uDLKFr0.net
ナイツと千鳥はザマンでの優勝あり得たしな
ナイツは今以上に格があって審査員にも文句なしだったろうけど、千鳥は優勝してたら今とは立ち位置違った気もする
KOCのさらばと同じ感じ

163:名無しさん
21/10/07 00:17:10.21 mDCR1WpK0.net
>>153
もともと2人とも犬猿の仲だったんよな

164:名無しさん
21/10/07 00:18:28.55 MuadTpGt0.net
>>155
Wでも漫才で優勝した人まだいないんだよね
人数はピン〜トリオまで幅広いけど全部コント

165:名無しさん
21/10/07 00:24:37.23 RohmLx9k0.net
新春のキングちゃんで若手から千鳥のようにロケから売れたいと言われるけど
大悟が「ネタぞ」と言ってノブや周りから笑われていた
確かに千鳥はM−1に出たけどネタで売れたわけじゃない
ただ大悟としてはネタで評価されたいんだろうな

166:名無しさん
21/10/07 00:26:12.19 XjGs+g09d.net
>>129
それはないな
そんなことできないし

167:名無しさん
21/10/07 00:


168:28:13.15 ID:+JKisjqN0.net



169:名無しさん
21/10/07 00:38:48.38 3IbUvP7z0.net
マヂラブみたいにお互いあんま深入りせずビジネスパートナーみたいな感じだと仲悪くなりようがなさそうだしな

170:名無しさん
21/10/07 00:39:08.63 /P5xWIaY0.net
そういえばコウテイはなんで仲悪かったんだっけ

171:名無しさん
21/10/07 00:39:45.90 F1TiVHafd.net
お互いの事を面白いと思えてるコンビがいいよな
力関係みたいなの見えると仲悪いのと同じくらい嫌だわ

172:名無しさん
21/10/07 00:40:42.59 AmJrcHzD0.net
チャンピオン以外の旧ファイナリストで塙みたいに審査員できそうなのは
川島山里若林大村あたりか?

173:名無しさん
21/10/07 00:42:08.62 /W3yepJg0.net
あらためて考えるとトム・ブラウンのあの漫才って面白すぎると思う
同じ形の漫才続けててもウケなくなる事がないという面ではぺこぱの肯定より面白いと思う

174:名無しさん
21/10/07 00:50:10.72 6U8mCTzX0.net
売れない芸人は仲悪くなるだろな
ウケない何も変わらない相手が悪いの負のスパイラル過ぎる
相方だけはお互いの面白さを信じてないとやっていけない

175:名無しさん
21/10/07 01:01:20.69 /W3yepJg0.net
売れずに10年とかやってる所はむしろ仲良いんじゃない?
共依存みたいな物すらありそう

176:名無しさん
21/10/07 01:04:27.53 r3c1OE6Ed.net
空気階段ってよく喧嘩するけど、仲悪くは見えないな。

177:名無しさん
21/10/07 01:09:02.31 OZP8bBsr0.net
マヂラブは売れてからの方が仲良さそう

178:名無しさん
21/10/07 01:14:07.70 j1TB0SbS0.net
仲良いといえばマユリカもだよな

179:名無しさん
21/10/07 01:16:55.22 HUv5r1+q0.net
コント師って漫才師と比べて仲の良し悪しが見えにくい気がする

180:名無しさん
21/10/07 01:23:52.60 qV/a8iL00.net
>>173
マヂラブはある程度の距離間保って付き合ってるから結成当時からコンビ仲安定してるみたいだね
暗黒期は野田が若干ピリピリしてたらしいけど

181:名無しさん
21/10/07 01:28:06.36 Vzry5sKg0.net
ウエストランドが実は仲良しでお互いのピン仕事ネット配信まで全部見てんの芸風と違いすぎて草

182:名無しさん
21/10/07 01:32:22.24 pAetEiuV0.net
去年のぺこぱかあんなんだから、
おいでやすこがは参加を見送ったか?

183:名無しさん
21/10/07 01:34:30.83 9GyUQQ6ad.net
マヂラブに関してはこいつらに三冠取らせていいのかも含まれるからな
シンプルに客ウケたりてないからあの点数になったんだろう

184:名無しさん
21/10/07 01:34:55.69 xUHAWg/v0.net
蛙亭とかは岩倉が切れるノリよくやってるけど仲良さそうに話してる時や中野をベタ褒めしてる時もあるからよくわからん

185:名無しさん
21/10/07 01:35:34.65 9GyUQQ6ad.net
誤爆

186:名無しさん
21/10/07 01:37:13.86 bCO48gBp0.net
おいこがはシンプルにネタ出来なかったんじゃない
開催宣言の段階では出るって言ってたし

187:名無しさん
21/10/07 01:50:11.71 GymAuTSP0.net
おいこがはエントリーし忘れとか?

188:名無しさん
21/10/07 01:51:55.10 XOSI7FPQ0.net
まぁ出なくて良いよな

189:名無しさん
21/10/07 01:52:16.97 aKTNkvyd0.net
もし今年おいこががエントリーしてたとして去年みたいな好成績残すとは思えない

190:名無しさん
21/10/07 01:56:53.77 XOSI7FPQ0.net
R-1の件、ワイドナの件、初のユニットっていう全てがあったからな
おまけに芸風知られてる今ならなおさらキツいと思う

191:名無しさん
21/10/07 01:58:53.96 HUv5r1+q0.net
KOCも準決で落ちたしな

192:名無しさん
21/10/07 01:59:03.65 rf9JSKUH0.net
敗者復活行って寒空の下で小田が叫んでるのも物悲しいしなあ

193:名無しさん
21/10/07 02:04:21.86 xUHAWg/v0.net
>>188
本人は去年の段階で配者復活を予想して俺が1番M-1のこと思ってんねん!をやろうとしたらしいな

194:名無しさん
21/10/07 02:05:20.13 NkzXfZEx0.net
かまいたちも最近プライベートで一緒にBBQしてたらしいし6世代辺りから下は仲良いイメージだわ

195:名無しさん
21/10/07 02:26:39.88 49kF2r5S0.net
おいこが出たところで優勝しない限り成績下がっちゃう訳だからなぁ
M-1準優勝って肩書のままのが良いって判断は当然だよね

196:名無しさん
21/10/07 02:39:40.29 hMe7hzpI0.net
さらばとかかまいたちとかコントでツカミまでのシリアスな導入で標準語下手なときめっちゃ気になる
関西人でそんな違和感ない標準語しゃべれるの長田と男性ブランコしかいない

197:名無しさん
21/10/07 02:46:35.49 qh0/fUIk0.net
京都、兵庫出身と大阪出の抜けれなさはまた違うんじゃない

198:名無しさん
21/10/07 02:48:54.36 TA8pvNBK0.net
男性ブランコボトルメールのネタちょっとエセ関西っぽいイントネーションあったけど両方関西出身なんか、、、

199:名無しさん
21/10/07 02:54:53.17 lVtbqwM0M.net
>>166
M-1前になるとネタ作ってる九条がピリつき出して下田に対して長時間説教とかモラハラめいたことをしてたのが原因らしい
三年前ぐらいにネタ以外のことで喧嘩しないってルール決めてからは関係良くなったらしいが

200:名無しさん
21/10/07 03:00:56.58 ttMnaN2c0.net
>>180
蛙亭はビジネス不仲って言うとアレだけど男女コンビで傍から見て仲良いと舐められたりしょうもない先輩とか作家から変な弄り方されたりするのを牽制するために岩倉が虚勢張ってる部分が半分ぐらいあると思う
自分が蛙亭好きだからバイアスかかって好意的に見過ぎてるだけかもしれないけど

201:名無しさん
21/10/07 03:37:53.93 N0lUHVQf0.net
おぼんこぼん来週の月曜日まで東洋館の出番入ってるね
しばらくは漫才協会の若手が見たこと無いような客入りになりそうだ
コロナ禍でほんと死にかけてる中でナイツはほんとに良い仕事したわ
ダウンタウンは天下を取る過程で東京の漫才やらコントを根絶やし寸前まで追い込んでたからその贖罪のような水曜日だった

202:名無しさん
21/10/07 03:46:04.27 otjE8uQo0.net
でやすこは今年は出ないことに決めたのか?

203:名無しさん
21/10/07 03:46:11.53 hvl+HGSB0.net
>>180
anniの最新回ではコンビで王将と109行った話してたから不仲ではないと思うよ
ただメディアでは中野さん呼びしてるけど普段はブタ呼ばわりしてるし
パワーバランス的に明らかにイワクラの方が上だな

204:名無しさん
21/10/07 03:52:22.22 w0VbxrL40.net
客が増えて出番も増えたらまた関係も変わってくるんだろうな

205:名無しさん
21/10/07 03:55:37.38 ttMnaN2c0.net
吉と出るか凶と出るかちょっと怖いね

206:名無しさん
21/10/07 04:50:38.75 AznSqmxL0.net
水ダウか今年のKOCはギャラクシー賞取れるかも知れないな

207:名無しさん
21/10/07 05:51:39.72 Kr8Wu/wcM.net
>>20
それ要はセッション、フリースタイルでネタ作ってるだけだから
アドリブとかとはまた違う

208:名無しさん
21/10/07 06:28:09.70 lNrxWrjed.net
蛙亭ってYouTubeで見るくらいが丁度いいな

209:名無しさん
21/10/07 06:43:26.92 jg+7whUwr.net
>>191
ぺこぱも優勝しなかったら失うものが多すぎると言ってて、本当にその通りになってしまった

210:名無しさん
21/10/07 07:12:11.34 vdtqu5Yl0.net
男女コンビやユニット組の上位進出に期待できる大会になりそうだね

211:名無しさん
21/10/07 07:15:50.51 Kr8Wu/wcM.net
>>205
ぺこぱ何か失ったんか?

212:名無しさん
21/10/07 07:18:03.17 c0tukLBk0.net
面白かったという印象がなくなった
おもんないなーになった

213:名無しさん
21/10/07 07:19:14.20 o+lqIyA8r.net
今年のエントリー数6017組で確定か
えらい事になってんな

214:名無しさん
21/10/07 07:20:42.22 XOSI7FPQ0.net
ぺこぱ決勝出た時はあんなに沸いたのにすげえな
次の年も俺は面白かったけどな
去年が和牛倒したドラマもあって見てる側の感情としては超えられないのはその通りではあったけど

215:名無しさん
21/10/07 07:24:00.40 MyF4gQ/Ia.net
嶋佐とか野田とかごっつ終盤しか知らないくらいで、年齢的にはナイナイやくりぃむ、m1世代の影響の方が大きそうなのに
結局まだダウンタウンなんだよな

216:名無しさん
21/10/07 07:45:02.34 X7I/Hmy40.net
>>209
決勝600組に一人とかやべーな
普段受ける試験なんか倍率3倍とか言われるだけで相当不安になるのに

217:名無しさん
21/10/07 07:51:26.97 AznSqmxL0.net
一回戦落ちのコンビが再エントリーって組数増えるんだっけ

218:名無しさん
21/10/07 07:59:42.99 LmaZtXWt0.net
昨日の水曜日のダウンタウンは間違いなくギャラクシー賞取るだろうけど
ドラマやドキュメンタリーは他にも色んな賞があるのにバラエティを評価する賞ってこれだけなんだよな
そもそもバラエティっていうより感動ものが取りやすいし純粋に笑えた神回を評価する賞が毎月あれば作り手も励みになりそうだし
ラジオだとプラネット賞ができたけどバラエティも誰か作らないかな

219:名無しさん
21/10/07 08:03:56.46 HbMFRkzFa.net
>>214
本数が多すぎるから選ぶの大変そう
ギャラクシー賞って最近になってよく聞くようになったな
全体的に視聴率が低くなってるから別の指標で評価されてることを伝えたいっていうのはありそう

220:名無しさん
21/10/07 08:07:44.88 jg+7whUwr.net
ぶるファー吉岡とコウメマイルドのどちらかが準決勝まで残って敗者復活戦でネタを見れそうな気がする

221:名無しさん
21/10/07 08:08:02.25 QWbOHVSD0.net
ギャラクシー賞はずっとあるけど
テレビ番組の内容を評価するもんがそれくらいしかないからな

222:名無しさん
21/10/07 08:15:48.86 HbMFRkzFa.net
ATP賞ってのもあるね

223:名無しさん
21/10/07 08:19:46.79 QWbOHVSD0.net
「ギャラクシー賞」って言葉の響きがいいのもあるかもな

224:名無しさん
21/10/07 08:21:32.88 wQ6r6eEJ0.net
>>179
逆マヂラブは受けてたけどしゃべくりじゃないから迷いが入ったの
たまにこういう風に修正しようとする人いるねー

225:名無しさん
21/10/07 08:23:37.19 /t6BXLgXa.net
>>132
キングオブコントの審査員長という呼び方も受け入れたし、世代交代すること前提で一旦審査員長やるかもな。

226:名無しさん
21/10/07 08:28:48.82 F1TiVHafd.net
ぺこぱはなんかタレントになったんだなあって感じたわ
ネタを見たい人達ではなくなった

227:名無しさん
21/10/07 08:30:06.08 4EdKqba2M.net
でも現実はタレントのほうが階級も稼ぎも上だからな
劇場なんてチンカスみたいな収入にしかならない

228:名無しさん
21/10/07 08:31:05.57 4EdKqba2M.net
ラヴィットになすなかにし
ジワジワ売れてきてるなあ

229:名無しさん
21/10/07 08:31:11.97 xF50VtUI0.net
>>222
M-1で3位取ってここまで早くタレント化するのも珍しい気がする。非吉本だからかな

230:名無しさん
21/10/07 08:32:51.48 Y9EPBkA10.net
ぺこぱは必死に「優しい漫才」から脱却しようとしても
お茶の間層は結局「人を傷つけない優しい漫才」しか求めてないことに心折れたんだろう

231:名無しさん
21/10/07 08:34:51.38 iQs6eDdjr.net
ぺこぱに面白いイメージがなくなったのは
別に去年のM-1で敗退したからじゃなくて
ブレイクしてタレント仕事ばっかりになったからだと思うけど
むしろ準決勝で敗退したおかけで決勝でスベらずに済んだんだから
前年好成績残した組が翌年出場するデメリットを最小限に抑えたと言ってもいい
下手に決勝出てアキナくらいスベってたら仕事減ってただろ

232:名無しさん
21/10/07 08:35:36.97 4EdKqba2M.net
>>225
M-1決勝行って売れ続けたいなら非吉本に限るわな

233:名無しさん
21/10/07 08:37:45.30 4EdKqba2M.net
かまいたち和牛はM-1に出なくてあーだこーだ言われ
ぺこぱはM-1に出てあーだこーだ言われる
結局何やっても何か言うやつがいるってことだろう本質よ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

979日前に更新/207 KB
担当:undef