お笑い関連視聴率スレ ..
[2ch|▼Menu]
201:名無しさん
18/03/23 19:51:19.70 .net
日刊ゲンダイ
明暗別れた第3世代
みなさんのおかげでした(通称みなおか)が終わる。30年前、鳴り物入りで木曜9時にレギュラー抜擢されたとんねるず。その頃ダウンタウンやウッチャンナンチャンはまだ日陰の存在
ダウンタウンは関西では人気者だったが全国区とはいえず、ウッチャンナンチャンに関してはキー局レギュラー0で無名の存在
とんねるずは雲の上だった
それよりは第3世代全員がとんねるずに憧れ切磋琢磨する存在でしかなかった
あれから30年
立場は逆転し、ウッチャンナンチャンやダウンタウンはメインストリームを歩みとんねるずは静かに去っていく
時代は残酷だ
「とんねるずはとんねるずにこだわりすぎましたね。だから色が付きすぎて他局が敬遠しだした」
「ウッチャンナンチャンやダウンタウンは、その時代に合わせた対応力があった
それも結論は、下積みを積み上げ地道に上を目指した結果だとは思います
去年の紅白や大晦日特番
とんねるずはどう見てたでしょうかね」
「ウッチャンナンチャンの転機は、元オールナイトニッポンディレクターだった安岡喜郎氏が日テレにきたことでしょうね
この方がヒルナンデスを立ち上げたことでバランスが良くなった
当然、ナンチャンがタモリさんから鍛えられた技術を遺憾なく発揮してるからとも言えますが
とんねるずは時代の対応力が疎かった
これに尽きますね
復活のチャンスはいくらでもあったのに
本人らが手放した
挙げ句の果てに歌でフジテレビおちょくんな
立場わかってんでしょうかね」(ベテラン放送作家)
とんねるずも共に56歳
いかりや長介が役者に転向した時期
しかし当時、もう重鎮扱いだったいかりや長介と比べ
どうしても軽さは否めない
これからどうなるのか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2269日前に更新/206 KB
担当:undef