【 M-1グランプリ 2017】part12 at GEININ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん
17/11/05 14:22:05.57 ZgrMdVrA0.net
漫才協会の師匠方に出てもらったらいいよ

901:名無しさん
17/11/05 14:22:26.64 gB5Y4/Uqd.net
否定意見多いだろうけど太田に審査員やってほしい
松本クラスの芸歴で関東で今も漫才やってるし

902:名無しさん
17/11/05 14:25:58.52 54Nt6fmD0.net
太田はたけしに近い考え持ってるし松本との因縁あるし無理

903:名無しさん
17/11/05 14:28:51.71 4h6GTyJUd.net
>>887
あー歴代王者回があったか
それ以外だと誰だろ

904:名無しさん
17/11/05 14:31:20.06 ZGSQE2Mq0.net
去年のファイナルとかも2、2、1になる可能性高かったしな
最低でも7人はほしい

905:名無しさん
17/11/05 14:32:46.11 .net
>>894
ジャンポケ?

906:名無しさん
17/11/05 14:33:08.28 weG3VChRd.net
>>896
松本
たしか石田佐藤を除いたら30代での審査員は松本だけだったはず

907:名無しさん
17/11/05 14:34:59.42 SjPXSRfc0.net
歴代王者が審査員すればいいのに。

908:名無しさん
17/11/05 14:35:24.31 tOz5s6Jm0.net
南原も30代で審査員してるけど、まあ月まで数えれば松本のほうが若い

909:名無しさん
17/11/05 14:37:59.36 CFbGYVUg0.net
M-1は競技だとは言うけど、でもそれって本来の漫才の在り方ではないわけで
もちろん優劣付ける上で採点基準の明確化は必要なんだけど、漫才の本質である「面白いかどうか」って所が軽視されてる気がする
仕方ない事は理解できる
だからこそやるせないんだよ
一本取るか取られるかの武術としての柔道とポイント制になったスポーツ柔道が別物なのと同じ
武術としての柔道家が「リネールがやってるのは柔道じゃない」って言う感覚
競技化する時に「面白いかどうか」や「勝ち負け」を判断する基準になるポイントを言語化したものがルールなんだからある程度相関関係があるとはいえ、結局見てるのは「面白いかどうか」じゃなく「どれだけポイント獲ったか、もしくは減点が少なかったか」
今回のウエストランドはその最たる例なんだよ

910:名無しさん
17/11/05 14:40:26.54 gS57UHbAa.net
ウエストランドの準々動画のハードルがどんどん上がってくな…

911:名無しさん
17/11/05 14:42:27.20 CnwkiEWE0.net
ほんとそれな
審査基準「とにかくおもしろい漫才」の本質を見失ってるよな

912:名無しさん
17/11/05 14:42:31.25 k8shLGEQp.net
ウーマンラッシュアワーみたいに、邪魔にならない程度にはもっと喋らせればいいのに
さすがに河本は置物すぎるね

913:名無しさん
17/11/05 14:43:52.37 weG3VChRd.net
>>901
ああ南原忘れてたわ

914:名無しさん
17/11/05 14:44:23.10 H2vy3/Q80.net
てかウーマンはいくら喋らないとしても本質的に相方が必要な漫才なんだよな
ウエストランドは極端な話相方いなくても成立しちゃう

915:名無しさん
17/11/05 14:48:55.12 gyymMgN5a.net
実際、井口がR-1でやったネタを漫才にしたりもしてたね

916:名無しさん
17/11/05 14:51:24.03 A81/bJLA0.net
m1という番組のオーディションだからな

917:名無しさん
17/11/05 14:51:51.48 pePdGA7ud.net
>>813
あれを漫才にとっての発見の面で評価してるやつは多分誰もいないと思う
あの二人にとっての発見という面では大いに意味のある型だが

918:名無しさん
17/11/05 14:53:06.10 lL0mqsPR0.net
漫才って話術かと思ってたけど
なんか違うんだね

919:名無しさん
17/11/05 14:53:17.09 CFbGYVUg0.net
あとウエストランドって漫才なのに井口一人が喋りまくってるっていうアンバランスさが根本の笑いどころだから二人である必要性はあると思う
河本である必要性はないけど

920:名無しさん
17/11/05 14:56:56.58 mOTL31Gd0.net
ウエストランド。あれだけ騒いで、おかしなこと言ってるのに、相方にスルーされてる感じに笑うんだが。
関西住でそれほどネタ知らんのだが、井口がなんで流すんだ!と詰めよって、河本がそれでも態度変えずスルーするような展開とかはないの?

921:名無しさん
17/11/05 14:59:55.61 09/NtXtd0.net
「この人になら評価されてもいい」が審査員を選ぶ基準だったと思うが
師匠方以外からだとかなり難しいのでは

922:名無しさん
17/11/05 15:07:00.36 4h6GTyJUd.net
>>904
決勝ぐらいだね

923:名無しさん
17/11/05 15:09:24.74 6H3nVmno0.net
営業妨害だと思うけど
カカロニって自虐言ってるほうがかわいい顔してるよね
ネタはよくできてます

924:名無しさん
17/11/05 15:10:58.94 yzbOPXO7a.net
まあとにかく面白い漫才っていう審査基準なんて建前みたいな物だと思ってる
上手くて面白い漫才が求められてる

925:名無しさん
17/11/05 15:12:14.74 3jBrMu2d0.net
永沢「三四郎は応援してるしM−1決勝行ってほしい気持ちもある…でも、でも、ここで三四郎が
   M−1決勝行ってしまったら人気も知名度も、そして実力でも完全に俺の方が
   『きれいな小宮』扱いになってしまうじゃないかっ…!最初はあいつが『汚い永沢』と
   言われてたのにっ…!」
佐々木「…」

926:名無しさん
17/11/05 15:15:52.09 CFbGYVUg0.net
上手いのも「面白い」のためのツールだからね本来
笑い飯とか三四郎みたいな下手なのに面白いボブサップみたいなのもいるわけで

927:名無しさん
17/11/05 15:20:05.66 6H3nVmno0.net
15年以内になってから
うまいのが当たり前みたいになってきてるんだよね
ドラクエで例えると昔はレベル低いのにボスと戦わないといけないから
すごい武器持ってきてぶん回すしかなかったけど
今はある程度レベル上がってるからそこそこの武器でも勝負できちゃう感じ
うまいこと例えるだろ

928:名無しさん
17/11/05 15:20:13.31 +dG+SVj0a.net
ウエストランドが準々決勝でどれだけ受けてあのボヤキになってるのか動画が楽しみだわ

929:名無しさん
17/11/05 15:21:13.56 gyymMgN5a.net
This is パンも、シンクロックと同様に吉田さんの女心の機微を主軸にしているせいか、
そういえば彼氏変わっちゃったんだ、みたいな感情が芽生えてしまった
もし相席スタートが解散して、ケイさんが別の男芸人と組み直して、
女と男を主軸にしたネタをやったりしたら、似たような感情を抱くと思う
気持ち悪いこと書き込んですみません

930:名無しさん
17/11/05 15:21:55.71 lMQEGehSr.net
ウエストランドは出始めの頃は新しかったしズバズバツッコミだけが言いたいこと言うって面白いと思ったな
ただあれ一辺倒だから読めるとハマんないんだよ
ハライチのノリボケ漫才みたいなもん

931:名無しさん
17/11/05 15:24:43.67 rYcm7k0ed.net
ライセンス藤原人間不信になったとかまで喋って敗者復活戦来てプラン9の1個上だったやないか

932:名無しさん
17/11/05 15:24:55.28 lCSUSJhod.net
ギャロップとか芸風にアクないしそこまでマイナスポイントないと思うんだけどなんで毎回落とされるんだろう

933:名無しさん
17/11/05 15:25:57.31 lMQEGehSr.net
>>925
ハゲてるから

934:名無しさん
17/11/05 15:28:27.75 havmwxIOd.net
ギャロップとかウエストランド落ちてるのは、審査員が見た目とか自虐系のネタが嫌いなのかもしれないね
吉田たちも双子の見た目の話は出すし

935:名無しさん
17/11/05 15:33:37.76 ckSc2qnQp.net
全てはじゃあなんでトレンディエンジェルはという話に集約されてしまうが
まあ底抜けの明るさを前には暗い自虐は散るということなのか

936:名無しさん
17/11/05 15:35:02.69 ZGSQE2Mq0.net
>>927
今年のアインシュタインはずっと稲田の顔いじりだったし一概にそうとはいえないんじゃないかな

937:名無しさん
17/11/05 15:35:39.85 4h6GTyJUd.net
トレンディエンジェルも準決勝で落ちたことに怒ってたらしいけどな

938:名無しさん
17/11/05 15:35:50.18 pVsXC717a.net
>>928
もともと落とされてるからね
やっぱ準決審査員には受けないのかもな

939:名無しさん
17/11/05 15:38:57.87 7westZlud.net
シンクロニシティと30度バンクのツッコミって同一人物なの?

940:名無しさん
17/11/05 15:41:56.01 domy9Sowd.net
松本、礼二or増田、リンゴ、小朝など噺家、大吉orトシor柴田、大田or上田、ヒロミ
審査員はこんな感じがいい
ヒロミは叩かれそうだけど、関西の漫才賞レースの審査員よくやってるし、割と無難な審査してると思う
本当は巨人もいれたいが、関西人多過ぎという批判が出そうなので

941:名無しさん
17/11/05 15:43:03.25 oBE65iSF0.net
まあ予選客って僻んで何かに嫉妬してるやつ多そうだから
ウエストランドと上手くマッチしてるだけなんじゃない

942:名無しさん
17/11/05 15:50:54.49 0gBkwEm6M.net
怒り自虐は観客女性が引くから落とすんじゃね
ギャロップとかウエランしかり

943:名無しさん
17/11/05 15:53:02.23 oiF5SXrV0.net
>>928
トレエンこそ1ウケだったけど
落とされた時はそういう審査なんだろうとわりと納得されてた

944:名無しさん
17/11/05 15:56:11.29 BAPTFR8Nd.net
1ウケにもかかわらず落とされた芸人が結局は優勝するという

945:名無しさん
17/11/05 15:59:40.97 Y+LrznL4d.net
>>937
敗者復活が最下位にならない時点でM-1の準決勝までの審査員が糞ってことだからな

946:名無しさん
17/11/05 16:00:15.76 iqv/XTt4a.net
稲田の顔っていつの間にか見慣れたわ
最初かなり引いてこれじゃ笑えんわと思ってたのに不思議なもんだな
まあ引いた理由は顔ってより色なんだけど

947:名無しさん
17/11/05 16:00:30.22 0rP+8LvW0.net
タイマは審査員と玄人にウケ悪いの自覚して
色々迷走した結果
結局諦めてデブネタに戻って残れたわけだけど
自虐というよりポジデブって感じで
審査員的にはありだったんだろうか

948:名無しさん
17/11/05 16:06:19.48 weG3VChRd.net
ギャロップはハゲとカツラがテーマではあったけどあれを自虐ととらえるかね

949:名無しさん
17/11/05 16:07:18.77 k8shLGEQp.net
ワイルドカード枠の芸人も敗者復活戦に出られるようにして欲しい
ニッポンの社長がダダスベリしたせいで、やめたのか?

950:名無しさん
17/11/05 16:07:40.27 +dG+SVj0a.net
敗者復活のネタ順をトップにしたら公平だと思う
場が暖まった一番いい時に出れるなんて有利過ぎる

951:名無しさん
17/11/05 16:22:28.63 .net
敗者復活を視聴率稼げると思ってる間は敗者復活が最後でしょ。
視聴率度外視でやるならともかく。

952:名無しさん
17/11/05 16:35:43.73 aDPf0Z3v0.net
>>937
事前の予想は敗者復活でトレエン
かつ決勝3組の1つは敗者復活というのが多かったらから
ある意味予想通り

953:名無しさん
17/11/05 16:39:07.31 QkneCLfud.net
さらばの大阪単独ライブ、漫才2本でモノマネとシェフだったわ。
本当に準決勝で新ネタ初披露する可能性あるな。

954:名無しさん
17/11/05 16:40:06.47 572+rwF+0.net
>>941
あれは自虐とは違うよな
ハゲとカツラをテーマにした質の高いしゃべくり漫才って感じ
吉田たちはなんで落ちたのかほんとに謎

955:名無しさん
17/11/05 16:43:34.45 bzvj27ci0.net
吉田たちとかダイタクはもう双子漫才の限界までいかないときついんかな
普通に面白い漫才じゃなくてさらに双子であることをより強めないと難しくなってる

956:名無しさん
17/11/05 16:43:56.94 weG3VChRd.net
>>946
俺は六時半からの方見るわ
それじゃないやつやるんだろうな

957:名無しさん
17/11/05 16:44:52.61 bzvj27ci0.net
逆に旧M-1で準決勝まで上げた人間は物凄くハードル高いんじゃないか?
その頃より面白くないと認められないというか

958:名無しさん
17/11/05 16:46:16.49 Czh+Y4vc0.net
吉田たちは双子ネタ精一杯使わないとダメなのかなと思ったが、2015年それでダメだったなそういえば

959:名無しさん
17/11/05 16:47:21.97 bzvj27ci0.net
>>939
まだ稲田の顔見慣れないわ
顔が不細工とかじゃなくて骨格とか頭の構造まで変というか、これでブサイクだって笑っちゃいけない理性が働く

960:名無しさん
17/11/05 16:47:37.56 0gBkwEm6M.net
モノマネってあのモノマネしたら別人みたいな話?あれあまり面白くないよね

961:名無しさん
17/11/05 16:48:49.57 ZGSQE2Mq0.net
吉田たちは中盤の下ネタでマイナスされたんじゃないか?

962:名無しさん
17/11/05 16:49:09.15 QkneCLfud.net
>>953
違うよ。
詳しいことは書けないけど、ネタバレってタイトルでも通用するネタ。

963:名無しさん
17/11/05 16:49:50.73 ZGSQE2Mq0.net
>>953
今年よくやってるやつはそれと違うやつ

964:名無しさん
17/11/05 16:50:06.02 bzvj27ci0.net
準決勝を30組に絞った弊害なのかね
ここまで叩かれるのは
R-1もキングオブコントもそうだし
以前のように64組くらいに戻せばみんな納得するんだろうか

965:名無しさん
17/11/05 16:50:51.23 aDPf0Z3v0.net
双子漫才は
見慣れた予選客と
初見の決勝客とのへだたりが大きそうだから
別のハードルがあるんじゃないか

966:名無しさん
17/11/05 16:52:14.11 5U1W/bZKa.net
敗者復活はスカイA で垂れ流しに戻って欲しいわ。

967:名無しさん
17/11/05 16:52:55.20 2szVykWfH.net
双子漫才ってだけで正直見る気失せる

968:名無しさん
17/11/05 16:53:04.27 bzvj27ci0.net
ウエストランドも吉田たちもそうなんだけど初見の人に優しい漫才なのかね
準々決勝でその辺見てみたいけど
キャラを知ってるから面白いヤツは落ちるんだろうな

969:名無しさん
17/11/05 16:53:20.23 pePdGA7ud.net
>>948
ダイタクは双子活かしたシステムネタとかやってるけどな
システムに縛られすぎてるきらいはあるが
>>949
単独の前後半でネタ変えることってほとんどないと思うが

970:名無しさん
17/11/05 16:56:08.79 S+1Tu1ufa.net
さらばは準決のネタは今から作るって昨日トークライブで言ってたらしいけど

971:名無しさん
17/11/05 16:58:14.86 XZ6inBg2a.net
>>963
言ってた。
さすがに昨日の今日ではできないだろうから、今晩のライブも漫才は昼と同じじゃない?

972:名無しさん
17/11/05 16:59:36.98 weG3VChRd.net
>>961
今年の吉田たちは双子ボケをちょこちょこ入れながらの漫才でバランス良かったと思う
知ってる人も知らない人も見れるちょうどいいライン

973:名無しさん
17/11/05 16:59:51.63 86GKCkIP0.net
ダイタクは双子縛りやめたらどうだろうとよく思う

974:名無しさん
17/11/05 17:00:42.15 weG3VChRd.net
>>964
中には二回とも見る人もいるってさらば側もわかってるだろうし、
単純に違うネタやるんじゃないかなって

975:名無しさん
17/11/05 17:10:51.08 NObGUlj00.net
双子をひた隠しにしてる ハインリッヒとadvanceも駄目なんか

976:名無しさん
17/11/05 17:12:41.68 8k6gTTjp0.net
双子を一切使わないADVANCEとかDr.ハインリッヒのほうがM-1 の戦績は悪い

977:名無しさん
17/11/05 17:13:54.63 nWKhTZ55a.net
吉田たちが負けてることがただだだ漫才がめちゃくちゃ上手くて面白くてもM-1では勝てるわけではないということを象徴してる

978:名無しさん
17/11/05 17:16:22.70 VigppnlP0.net
>>957
そしたら決勝になんでこいつがってのが上がる確率増えそう...ただ今は絞ったぶん準決まで残ったら箔がつくよね

979:名無しさん
17/11/05 17:16:23.76 OXqVLTV2a.net
>>967
ごめん、新ネタとか関係ない話か。
ただ>>962の言う通り昼夜でネタ変えるってそんなにないと思う。
もちろん絶対一緒とは断言できないけど、内容は同じことの方が一般的じゃないかな。

980:名無しさん
17/11/05 17:25:49.97 b5y5lVGXK.net
>>970
そういうことだと思うしかないよね。
「吉田たちの漫才の面白さ、理解はできるが心に全く響いてこない」ってな審査員ばかりなのかもしれんしね。
審査員を批難してる訳ではないよ。

981:名無しさん
17/11/05 17:27:39.09 536/n4Tj0.net
今さら南海の三回戦見たけど酷いなこれ
芸能ニュース弄るだけって恥ずかしくならないのか
二人の良さも全く出てないし
準々決勝もこんな感じだった?

982:名無しさん
17/11/05 17:28:16.13 2szVykWfH.net
>>968
そっちは好き

983:名無しさん
17/11/05 17:28:47.77 weG3VChRd.net
>>972
いやというか変えるとしたら漫才だけかとも思って

984:名無しさん
17/11/05 17:32:00.90 9tZCBfCep.net
準決勝のチケットてどのくらいの倍率なのかな
やはりプレミア会員のほうが有利なんだろか

985:名無しさん
17/11/05 17:35:00.59 6akDuTYNp.net
吉田たちの「葬式」ってM-1の予選で一度もやってない?
あれ準決でやったら決勝候補に余裕で名前上がると思うんだけど

986:名無しさん
17/11/05 17:45:14.82 2szVykWfH.net
>>977
プレミアム会員の方が有利というかプレミアム会員じゃないとチケット取れないと思う

987:名無しさん
17/11/05 17:47:21.85 RmAZiMpOp.net
>>974
準々決勝はテラスハウス出たいみたいなやつ

988:名無しさん
17/11/05 17:47:52.27 BAPTFR8Nd.net
>>974
準々はよかったよ
知名度合格とは個人的には思わない

989:名無しさん
17/11/05 17:48:02.86 COYYGzxq0.net
チョット!チョットチョット!

990:名無しさん
17/11/05 17:50:04.07 bzvj27ci0.net
>>980
ENGEIグランドスラムでやったヤツか
また山里はコント漫才に鉱脈あると思ってるのかな

991:名無しさん
17/11/05 17:54:43.57 Wn/3v3u10.net
>>983
しずちゃん生かすならコント漫才が一番活きると思う

992:名無しさん
17/11/05 17:55:34.15 segJo/oV0.net
 >>1-250
>>251-504
>>505-754
>>755-1000
ログ速版
URLリンク(goo.gl)
sc版
URLリンク(goo.gl)

 

993:名無しさん
17/11/05 17:56:52.02 bzvj27ci0.net
もう南キャンの人となり知ってるから、コント漫才飽きたわ
「○○やりたい」って言う山里が、なんか薄ら寒い

994:名無しさん
17/11/05 17:59:47.33 bzvj27ci0.net
とろサーモンには可哀想だが、優勝するビジョンが見えん
ラストイヤーだから決勝進出して欲しいけど、他の若手に比べると構成が甘い気がする

995:名無しさん
17/11/05 18:00:46.27 DexeJldAd.net
やりたいことあるんだよね
女の子にいたずらー?
この顔にそれはリアルすぎるよー

996:名無しさん
17/11/05 18:02:50.12 .net
>>987
とろサーモンって何年間ラストイヤーなんだろ。

997:名無しさん
17/11/05 18:11:40.00 +dG+SVj0a.net
とろサーモンの久保田って時々顔だけを後ろに向けてることあるけどあれ何なんだろう?

998:名無しさん
17/11/05 18:12:30.32 bzvj27ci0.net
>>990
誘い笑いでしょ

999:名無しさん
17/11/05 18:13:33.04 +dG+SVj0a.net
>>991
なんじゃそれ…

1000:名無しさん
17/11/05 18:14:13.65 wg8jnUHj0.net
>>991
あれ嫌い

1001:名無しさん
17/11/05 18:17:04.07 aTBAf58Q0.net
ネタ中に笑って許されるのは岩井と大悟だけ

1002:名無しさん
17/11/05 18:20:47.28 1JZNEyD+0.net
岩井も2009M-1の時スレで誘い笑いが寒いって叩かれまくってたな

1003:名無しさん
17/11/05 18:23:27.22 BAPTFR8Nd.net
笑撃戦隊の誘い笑いもきになるなあ
ちゃんと面白いから

1004:名無しさん
17/11/05 18:23:59.97 b5y5lVGXK.net
>>978
記憶だけで書くけど、復活した年の3回戦で葬式、準々決勝では違うネタだったはず。
準決でやったら……そもそも準決まで進んだことないからなぁ。

1005:名無しさん
17/11/05 18:25:37.88 bzvj27ci0.net
笑いながらのツッコミはだいぶ嫌われてるよな。ノンスタ石田やユウキロックは嫌いらしい
それが一番うまいのはキャイ〜ン天野くらい
チュート福田は敢えて誘い笑いの為に背中を向けるけど

1006:名無しさん
17/11/05 18:27:40.90 TDUqeFRI0.net
>>193
まんまザコシが言われていたことだね

1007:名無しさん
17/11/05 18:29:49.82 aTBAf58Q0.net
>>996
不細工だからイラッとする

1008:名無しさん
17/11/05 18:33:25.09 Jz8Oi9Ul0.net
昔のm-1の千鳥の漫才見たとき一切笑ってなかったけどちょっと前からあの感じなの?
それともm-1だから誘い笑いしてなかっただけ?

1009:名無しさん
17/11/05 18:37:34.23 0gBkwEm6M.net
ザコシは好きだけどランジャタイはイマイチ好きじゃないな
なんかボケの質それほどでもなくないかあれ

1010:名無しさん
17/11/05 18:38:39.64 vU/9WCKI0.net
>>1001
単純にノブのツッコミが面白くて笑っちゃうんでしょ、岩井も一緒

1011:次スレ
17/11/05 18:39:51.54 segJo/oV0.net
スレリンク(geinin板)?v=pc
スレリンク(geinin板)

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 24分 28秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

33日前に更新/209 KB
担当:undef