【PS4/PS3/PSVITA】 Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 364 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 02:49:31.80 40BKuPkZ0.net
どんくらいまで登るつもりかにもよるような。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 07:34:01.15 djPlWPQg0.net
このスレで全クラスウルエンドラクリしてる唯一者の漏れさんに食らいついててクソワロタんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 09:47:03.75 Je07ZCWB0.net
最初は好きなキャラではじめて気に入らなければ別キャラにすればいい
個人的な思い込み多めな主観で3つに分類していくと
夢幻での装備マラソンが楽
エルフ >> ドワーフ、ファイター、アマゾン >> ソーサレス、ウィザード
夢幻でのビルドの多様性
ウィザード >> ソーサレス、ファイター、アマゾン >> エルフ、ドワーフ
夢幻ソロでの登りやすさ
ソーサレス、エルフ、アマゾン >> ファイター、ドワーフ >> ウィザード
夢幻のマルチでの死ににくさ
ドワーフ、ソーサレス >> エルフ、ファイター >> アマゾン、ウィザード
プレイヤースキルと装備に大きく影響を受けるから人によって評価がかなりかわりそうだ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 23:30:13.45 QFQjMF0v0.net
これから始めるって言ってる人になんで夢幻の話してんの?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 23:40:10.70 9x8TsQEL0.net
近接選ばないとそこ行くまでにめんどくさくなってやめると思うわ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 10:16:17.33 P7XKriQR0.net
発売日に一緒に始めた知人がハード以降のゲーム性つまらんと言ってやめちゃったりしたな
そこも通過点でしかなくてレベル上げてスキル揃えばまた違うのだが、当時は思いもよらなかった

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 10:19:41.66 OneJbUE70.net
インフェルノまでしかない当時は割りと虚無いゲーム性だったしな
多少被ダメ揃えて、ファイターで凍結石化剣ぶんぶんしてるだけでほぼ終わるゲームだったし
美麗豪華なCG集に申し訳程度のゲーム性って感じだった

775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 10:24:52.23 P7XKriQR0.net
まーそうだな
自分は混沌も結構楽しめてて夢幻実装までに全キャラ制覇してたけど
そっちの感覚のが普通かもなあ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 13:30:16.08 HqiOf6K80.net
最初は結局D&Dのミスタラが好きかどうかでしょ
そもそもそいつら向けに作ったゲームだし好きだった奴はほぼ全員楽しめたんじゃね
ハクスラの楽しさはアプデで強化された後付け要素な印象
知らんけど

777:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 17:59:43.61 5s2E3N2ha.net
カプコンのベルスク好きだから買ったけどこれは別物
ベルスクでハクスラするというよりオーディンスフィアとかざベルスクハクスラになっただけだわ
アクションゲームとしてはかなりくそ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 18:28:32.57 31hJJokq0.net
プリクラや無印オデンの辺りまではアクション部分が雑で決して良い出来じゃなかったがオデンリメイクやドラクラは普通に良い出来だと思うが
朧開発辺りから加わった人が底上げしたとかどっかで聞いた気がする

779:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 22:18:10.09 FAHDYG4ja.net
こういうこと言う人多いけど普通にアクションゲームとしてくそじゃね
自由に動いて暴れればなんでもいいってもんじゃないだろ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 22:18:32.48 FAHDYG4ja.net
本質的な部分はプリンセスクラウンと何も変わってない

781:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 22:20:38.60 9dwrRuzG0.net
PSでしっかりと差がつくからドラクラのアクションは好きだ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 01:37:47.85 ohYFxZH70.net
どこがどう悪いのかちゃんと指摘しないと単に印象で難癖つけてるだけだからなあ
自分は雨霰と降り注ぐ弾幕を無敵時間作ってかわしながらDPS上げていくデザイン好きだが
それはベルスクなのかって言われれば返す言葉もない

783:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 03:18:11.17 ulBF4daW0.net
自キャラを見失いやすい欠点はあるけどアクションは普通に楽しいけどな
MP回復とか矢の回収が嫌とか?
自分はエルフで最初軸合わせと矢の枯渇に苦労したから
そのあたり要素でD&Dのほうが快適→アクションとして出来が悪いって思ってるのかも
夢幻のアレは難しいけどクセになるね
オーラ雑魚や大量発生時にはテンション上がるしw

784:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 10:12:23.32 JkhTvK5td.net
カプコンのベルスク好きって言ってるぐらいだしファイナルファイトとかキングオブドラゴンズみたいなのを想像してたんじゃない?
その辺からすると色々複雑になってるし操作についてこれないからクソ扱いしてるんだろうさ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 13:05:00.77 CSf4FYbf0.net
最終的なアクションのやりこみは、大量の弾幕に対して攻撃通すか無敵取るか位置移動かの
状況判断をめまぐるしくこなして操作精度追求することに行き着くからシューティングのほうが近い
メガスマキャラしか使ったことないとか、他キャラでも装備で対策して
タイムも気にせず漠然と登るだけなら、↑の遊び方を拒否して遊ぶこともできるから
人によってはアクションよりRPGよりに感じる人もいると思う

786:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 14:33:11.25 R4N9NZBW0.net
撃ち返しの自機狙い弾とか完全にシューティングの文脈だしな、弾も多すぎだし
ベルスクっていうとエイリアンvsプレデターとかガーディアンヒーローズが好きで、そっちの方を無意識に期待してたから
最初は戸惑った記憶がある、DCは格ゲーが根っこにあるゲーム性じゃないなっていうので

787:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 14:43:59.82 ulBF4daW0.net
夢幻に行かなきゃ普通にアクションだし
夢幻もある程度進めないと(ry
夢幻やってると可愛くなるけど最初のインフェルノは殺意が凄まじく「こんな難易度やってられるかー」って思ったから
そのあたりのバランス調整が気に食わないのかも
周回で難易度が上がるのもシューティングの作法だね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 18:48:52.09 vjnYbr/M0.net
>>787
ウルティメイト未クリのニワカw乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
インフェルノにクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全クラスウルティメイトエンシェントドラゴン完全討伐してるこのスレ唯一者の漏れさんやけどwインフェルノで激難易度てwwwwwwwwwwwwwwwww


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

437日前に更新/213 KB
担当:undef